種や00の駄作さが、1周回ってアリになった人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
基本的にクソだが、MSデザインくらいはまぁまぁ好きだよ
2通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 12:13:46 ID:???
俺も種はSDフルカラーとか買って、MSだけは気に入った
話は全部見たがどうしようもなかった
3通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 12:39:56 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               以上、>>1による自演スレでした
4通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 12:52:08 ID:???
種のジンと00のティエレンのカッコよさはガチ。
5通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 14:12:55 ID:???
イージスの変形がいい
6通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 14:58:58 ID:???
バルトフェルドの女の凄まじい衣装と、凄まじい声優の下手さを見てから見るの辞めました
7通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 15:22:47 ID:???
>>1
旧シャアにそんなに認めて欲しいんですか?w
8通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 16:38:58 ID:???
>>6
実況の時「下手すぎwwwww」の嵐だっただろうな
9通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 16:50:47 ID:N1TBpbp+
MSは良いけど、MSの名前と武器名が厨臭すぎる
勇者王シリーズかと思った
10通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 16:51:54 ID:???
アツクナラナイデマケルワ
11通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 16:57:22 ID:???
アイシャ役の歌手はアイシャが外人のつもりで演じたらしい
12通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 17:00:10 ID:???
ニコルの声も異様にオバサン臭かった
カガリも下手
クルーゼの喋り方もシャアの物真似で哀れ
13通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 17:27:54 ID:???
ナタルも下手
14通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 17:36:45 ID:???
下手というか皆演じる気がなくなるだろ
アフレコで絵が付いてなかったとかもうね
15通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 17:38:43 ID:???
>>10
わりと名台詞だと思っている
汎用性が高い
16通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 18:41:20 ID:???
アツクナラナイデ、マケルワ
アツクナッタカラ、マケタワ

後者は応用だがこの二つは今でもよく見かける
17通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 19:39:41 ID:???
フリーダムガンダムとかレジェンドとかの名前とか、普通企画の段階で落とされるだろ
消防かよ
18通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 20:14:59 ID:???
ところが気が付いたらまったく無関係な会社の
開発コードに使われるくらいになっていた>フリーダムとかレジェンド
19通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 20:35:38 ID:???
フリーダムは正直格好いいと思う
プロヴィデンスも正直格好いいと思う
20通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 21:36:22 ID:???
厨房作家ほど、武器や機体名に神話系を持ってきたがる
21通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 22:30:35 ID:gP2VfKej
ニコル死亡フラグがウザかった
ハイハイ感動感動
22通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 22:31:49 ID:???
アリよりも批判の方が多いw
23通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 23:49:34 ID:???
俺はふつーにアリ
見直して楽しんでいる
24通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 11:28:42 ID:n14s+WCM
エクスカリバー(笑)
アロンダイト(笑)
ヤタノカガミ(笑)

俺が高1の時に考えた、オリロボの武器名とほとんど同列
25通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 12:18:24 ID:???
メガ粒子砲だの同じ名前ばかりでUCは武装の面白みがない
特徴あるほうがいい
26通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 12:50:11 ID:xB62TqRR
>>25
厨2病
27通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 12:51:17 ID:???
キラが最初にフリーダムに乗り込む時、警備が一切居なくて簡単に乗り込めたトコで見るのやめました。
28通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 12:55:52 ID:???
>>25
神話やらからパクってきて特徴とかwwww
その名前の由来すら考えられてつけてねぇのにw
単なるバルカンに長ったらしい名前なんていらねぇってのwww
29通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 12:56:30 ID:???
アレルヤが最初にアリオスに乗り込む時、銃弾が一切当たらなくて簡単に乗り込めたトコで見るのやめました。
30通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 13:19:46 ID:???
>>27
アレはラクスが頭おかしいからな
婚約者がいるのに、キラに「このままずっと一緒にいたいですね」とか
国の極秘MSをホイホイとキラに与えたりとか
31通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 13:23:06 ID:???
自由強奪は戦後狂うぜの仕業にされてたんだっけか
浮かばれねーな
32通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 13:28:15 ID:???
>>28
00みたいになんでもかんでもGN付けときゃいいんだよな
33通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 13:48:19 ID:???
GNなんちゃらこそ一週回って斬新だな
ゲッターまで回帰してる
34通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 13:58:12 ID:???
GNバルカンは悩んだな。正体不明で
35通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 14:11:21 ID:???
ロックオンとかコーラサワーって名前で台無しだけどな
36通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 14:57:26 ID:???
刹那・From・聖永も忘れずに
37通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 15:35:18 ID:???
刹那とロックオンはコードネームだろ
誰も刹那をソランと呼ばないけどな
38通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 16:14:37 ID:???
オーブで、ディアッカがバスターにいきなり乗れるのもありえねー
ほんと種世界のMSの警備体制はザルどころの話じゃない
39通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 18:00:58 ID:???
>>24
昔VIPあたりでその手の厨房時代の自分ネタをさらすスレがあったな・・・
40通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 18:42:44 ID:???
>>38
捕虜に見張りもつけないくらいだからな
銃も簡単に持ち出せるし
41通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 19:34:30 ID:???
ロックオン(笑)
クロスロード(笑)

種以降、完全に作り手のネーミングセンスが死んでる
そのくせ、体言止めのセリフで富野っぽくしてみたり、
ザムザザーとか富野チックな名前にしてみたり(笑)
42通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 21:15:04 ID:???
アナザー嫌いなら嫌いでいいよw
俺はガンダムがゲッターレベルにまで強くなると妄想しとるからwww
そのうち、惑星割るぞ、見てなww
43通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 21:27:12 ID:???
俺なんかZから見てるから種や00なんんか全然アリ
44通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 22:18:35 ID:9wKPFSYC
種は終盤の演出のマズさは異常
何の前触れもなくいきなりアストレイ隊が2人死に、カガリが覚醒
スゲー
45通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 22:21:54 ID:T9qrBmze
>>44
演出というより ストーリー構成だろそれw

話作りの根本がダメw
46通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 23:02:49 ID:???
終盤はNT=オカルトつえーやってたZやZZとか00より遥かに酷いがな


1stや種はきちんと売り上げで人気証明してるし、少なくても良作と見る人は多い
47通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 23:09:22 ID:???
ぶっちゃけ種以降のガンダムって滅茶苦茶面白い
48通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 00:13:18 ID:GwoaHuQm
女に脚本を描かせてはダメだ、と言う事が分かっただけでも種は存在価値がある
49通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 01:11:39 ID:???
また男女差別か。性別関係なしの力量だろ
そんな脚本がシリーズ最高レベルでヒットしたわけだが

富野のは神格化されてるようだが、俺は彼の作品のほとんどがカス作品としか思えない
1st以外特にヒットしてないし。ヒット連発なら水島のが多いだろ(シャーマンキングやハガレン)
50通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 01:16:05 ID:mx/Swb2F
>>そんな脚本がシリーズ最高レベルでヒットしたわけだが

ネタで言ってるのか
種人気はストーリー関係なく、婦女子のキャラ人気だろ
51通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 01:17:45 ID:4KlSTtnU
そもそも、1stや過去のガンダムの色んなパクリ(オマージュと言う逃げで)で
話題作れた種が言う事じゃないな
52通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 01:24:37 ID:???
でも種の一話はwktkしたな
音楽も良かったし
砂漠編前までは普通だったと思うんだ
そっからはもう糞以下だが
53通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 01:38:31 ID:???
砂漠までって気が長いな…
俺はラクスを回収した時に偵察型ジンを撃墜した後、危険に合った友人達がありがとうって言ってるのに
人殺しをしてしまったキラが泣いてるのを見て
なんて嫌な奴だと思った
完全に自分>自分の爪の垢>他人って感じで
それ以降は話のネタ以外では見てないなぁ
54通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 01:41:35 ID:???
>シャーマンキングやハガレン

オリジナルと原作ありを同じ土俵にあげるのはどうかと
更に富野はその二つとはヒットの桁が違うだろうよ。
55通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 02:24:06 ID:???
富野は打ち切り作品ばっかじゃん
56通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 04:10:31 ID:???
何故かガノタが駄作という作品程好きだな
57通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 09:00:52 ID:???
そもそも駄作とか名作とかはそれぞれの主観に頼るしかない
客観的名作や作品の魅力は売り上げやメディア展開で考えるしかない


俺は種が一番好きだが、1stがシリーズ最強なのはもはや疑うことはできない。これは古参ファンが中心だろう
次点は種。バンダイ・サンライズからは1stの再来を思わせる怪物級ヒットをもたらす。若年層・新規ファン中心


エヴァも芸能人が何人もはまり、売り上げあるから世間的には名作扱いだが、俺は嫌い。結局主観だな
58通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 12:37:48 ID:FgkFO314
ガンダムの描き分けがまったく出来てなかったな。
バスターは、まぁ一目で砲撃戦用と分かるんだが、別に砲撃に優れてる描写も無かったし、
デュエルやイージスは何に優れているのかまったく分からず、ブリッツは1話ミラージュコロイドの見せ場があっただけ。

Wガンはちゃんと出来てたのにな。
59通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 12:41:23 ID:???
青、緑、オレンジ、紫の制服が嫌(ノ_・。)
〇〇レンジャーみたい。
60通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 12:44:25 ID:???
>>○○レンジャー
そのまんまダブルオーレンジャーにするといい
61通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 12:46:53 ID:???
っていうか
1周回るまでもなく
種も種死も00も好きなんだけど
なんで新シリーズが出るたびに
旧ファンから叩かれなくちゃいけないのかが
理解できない
62通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 13:10:00 ID:???
純粋にクオリティが低いからに決まってるだろ
種も00も、富野ガンダムの影に縛られてるだけ
W・X・Gの方が全然オリジナリティがあった
63通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 13:11:48 ID:???
Wは種の先駆け的な「富野作品以外で、UC世界じゃないガンダム」だけど
ほとんどアンチいないしな
64通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 13:17:19 ID:???
俺はゆとりガンダムと言われようが最近の作品のが好きだな
新しいのが叩かれるのはそれだけ旧作品のファンがその作品に入れ込んでるからだろ
確かに雰囲気は随分変わってきたが最初から正しい形もないしな、アニメなんだからキャラが厨二だろうが最強だろうが問題ない
大体ガンダムなんてそれらしく見せただけで実際中身(ry

まあ人それぞれだな^^
65通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 13:23:53 ID:???
いや、客観的に見てもつまらんよ
新作でも面白いもんは面白い
66通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 13:25:06 ID:???
カオス・ガイア・アビス

Gガン並みの安直幼稚ネーミングに絶望して、種死1話で見るの辞めました(Gガンは好きだが)
67通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 13:52:46 ID:???
ブルーバードやレジェンド、ティーダ、サニーも安直だかな
68通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 13:54:45 ID:???
WもGもVも∀も好きだけど
種種死00も面白いと思う自分は勝ち組
69通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:00:55 ID:???
オリジナリティだのクオリティだの硬派を気取っただけの大人がよく言うわw
所詮名作とやらを見てもその人の人間性が変わる訳がない、最初からその程度の物になに求めてんだか
ほんと哀れな奴等だな
70通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:15:40 ID:???
>>69
落ち着けよダサガキ
新旧関係なく、純粋につまらんと評価してるだけだ
何も面白いと感じてるお前を否定してるわけではない
71通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:16:53 ID:???
>>69
じゃあ種も完全新作で勝負すりゃ良かっただろ
散々旧作パクッておいてこのザマなのが問題
72通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:18:47 ID:???
俺が始めてみたのはZZだから
基本どんなガンダムもいける
73通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:30:12 ID:???
>>72
どれも面白く観られるって幸せなことだよな

ていうか初代を「クオリティたけえwwwww」って観た世代って
30〜40代だろ
その年代で種とかをつまらなく感じるのは
むしろ当たり前じゃないの
逆に今の10代が1st観ても大して面白くないっていうか
1st世代が感じたほどのインパクトあるわけないし
74通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:30:58 ID:???
種死は池田と小山起用して、一気に1st層に媚びてきたからな
そういうとこがオリジナルがないと言われても仕方がない
75通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:32:25 ID:???
>>73
もっと世間を知れよ
リアルタイムで見て無くても、旧作好きな若者がどれだけいると思ってんだ
76通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:33:51 ID:???
>>73
別に作画のクオリティの話をしてるんじゃないだろ
音楽にしても、70年代の洋楽好きな若いヤツはいくらでも居るんだし
77通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:35:17 ID:???
種世代だが
Zは面白かったけど1stは微妙
絵が古いし女キャラ可愛くないし…
ファ可愛いよファ
78通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:36:32 ID:???
種のあとに1st観たら
新鮮さがない
まあ種がパクってるんだろうけど
順番でどうしてもなあ
79通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:40:10 ID:???
ルナマリアの存在だけでお腹いっぱい
80通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:41:34 ID:???
>>76
作画の話は俺もしてないが?
81通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:43:12 ID:???
このスレは種や00がアリな人のスレでしょう
駄目な人はスレ違いなんじゃないの
82通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:53:02 ID:???
>>79
たしかに
ルナマリアを生み出した事だけで種死には価値があるね
83通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 14:53:58 ID:???
種・種死はリアル高校生の時は毎週楽しみにしてたが
今見ると話の作りが微妙だったな。使いまわしや総集編も多いし
00とか他のガンダムも中高生の時見てたらたぶん評価高くなってたと思う
84通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 15:08:47 ID:???
リアルタイムで種シリーズを観てた頃は本編以上に友達数人で複線らしきものの考察をしたり今後の展開をみんなで予想し合ったりしてたのが一番楽しかっな
特に種死は新旧主人公対決だのあの怪しげな議長の陰謀だのミネルバ組の行方だのOPや雑誌で出た新型機の機能だの飽きもせず色々と妄想したもんだよ
そういう思い出もあってか俺は未だに種シリーズは嫌いになれないな
85通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 15:12:27 ID:???
>>82
むしろ種死の功績はメイリンだと思っていた
凸とくっつくまではな
86通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 15:22:18 ID:???
だいじょうぶだ
まだくっついてはない

たぶん
87通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 17:00:50 ID:???
1stから00まで全ガンダム見てきてるけど好きじゃないのは0083だけだわ
88通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 17:06:28 ID:???
>>63
GもWも最初は古参からメタメタに叩かれてたが、途中から「これはこれであり」っていう評価になっていったんだぜ?
00もどうやら同じような評価になりそうだな

種シリーズは話が進む程に悲惨な評価になっていったようだが…w
89通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 17:09:29 ID:???
>>84
それは「種シリーズが面白かった」んじゃなくて「種シリーズをダシにお仲間と駄弁ってたのが面白かった」だけだろ
90通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 17:14:39 ID:???
種死は1st層に媚びようとする姿勢がウザかった
91通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 17:26:11 ID:???
>>87
あーなんかわかる
キャラの感じとかが
「マクロスでやってろ」って思った
92通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 17:29:22 ID:???
>>90
ザクは種死のアレンジが入っているから、まだ見れる
でもグフとドムは何だ。安易にパクって、ろくな使われ方してない
93通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 17:41:10 ID:???
00は穿った見方をすればアリかなとも思える
種・種死は変な笑いが込み上げたw
94通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 17:56:27 ID:???
無理にザクなんて出すから、ジンの方が見た目高性能に見えるしな
95通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 18:04:45 ID:???
ザクヲは間接とか装甲とか見てるとジンっぽい感じは残ってて嫌いではないけどな
ドムとかマウンテンサイクルから掘り出したのかと思うくらい場違いだった
96通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 18:06:37 ID:???
種は大好きだけど種死は不愉快。とにかくキラマンセーすれば種ファンが喜ぶとでも思ったのか
97通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 18:34:43 ID:???
キラマンセーは単に福田がやりたかっただけだろ
キラはメアリー・スーのいい例
98通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:19:05 ID:???
>>57
1stにすり寄りエヴァをこき下ろした挙げ句に売上ネタで種持ち上げか
で、折からのガンダムリバイバルブームにタダ乗りしただけの種ごときが1stの次点ですとか舐めてんのか?
そもそもお前のレスが矛盾だらけだという事に気付け
99通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:20:42 ID:???
>>48
つ【電王】
100通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:23:00 ID:???
種は好きだけど
さすがに嫁と靖子にゃんを同列にされると
イラっとするな
101通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:29:31 ID:???
>>100
>>99はどう見ても
「女でもまともな脚本は書けますよ、嫁ごときとは違って」
って意味だろうが
流石に「種好きです」なんてほざけるだけはあるなw
102通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:30:50 ID:???
>>101
だから一緒にするなっつってんだが
103通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:32:11 ID:???
種厨が匂いを隠そうと必死になっているようです
104通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:34:48 ID:???
つーか種厨がこのスレにいるのはおかしくないだろうよ
105通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:37:17 ID:???
>>104
>>1からして明らかに種厨だからなw
106通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:40:55 ID:???
>>100
種厨が遂に嫁切り捨てに走ったか
嫁切り捨てたって福田も糞だって事にいい加減気付けよ
つーか小林にすり寄るのやめてくんね?不快極まるんですけど
107通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:44:24 ID:???
種アンチはスレタイも読めない
108通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:47:19 ID:???
なんか空気変わったと思ったら種厨オチスレに晒されてた
109通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 19:48:53 ID:???
>>107
種厨はスレのテンプレも板のLRも読めない
110通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 21:13:15 ID:???
スレタイ的には、嫌いだったけど一周回って好きになった人のスレでしょ
最初から好きな人も、今でも嫌いな人もスレ違いじゃないの?
111通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 21:20:07 ID:???
好きとは書いてないだろう
「一部に関してはアリ」って事じゃね
112通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 21:20:49 ID:???
どっちにしても
アンチはスレ違いだろ
113通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 21:20:54 ID:???
ガイアガンダムが、宇宙空間ですら犬型に変形したのを見て見るのやめました
114通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 10:40:25 ID:LVQEayz1
何とか客観的に見ようとしたけど、
やっぱ2周周って無しになった

やっぱ脚本の酷さと戦闘バンクの使いまわしの酷さは酷い
115通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 13:36:55 ID:???
もう1周したら
また良くなるんじゃない
116通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 06:10:09 ID:???
種は平気になったけど00は無理だった
厨設定に加えて西暦でリアルコンセプトで
実在の組織を無意味に出すセンス…
4話くらいで裸足で逃げました
117通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 16:02:20 ID:???
ストーリー後半の話はつまらないけど
地球連合とザフトの関係の変化は見てて面白かったな

連合とオーブVSザフト

連合VSザフトVSオーブ

連合とザフトVSロゴス

連合とザフトVSオーブ
118通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 16:11:54 ID:???
圧倒的な力を持つガンダムを所持するが人員の面では劣るCBと
性能は劣るが数で勝る3国
だいたいトリニティあたりで録画やめるか悩んだけど
3国がジンクス手に入れたあたりで録画やめた。

スローネツヴァイがひろしの手に渡った辺りで録画しなかったのを後悔したが
119通常の名無しさんの3倍
種と00を一緒くたにすんなクズ