ガンダム00に登場するMS、MA、その他メカニック全般を語るスレです。
2
>>1乙。
やっぱり00にはMS関係について総合的に語れるスレが必要だ。
>>3 見た感じは白兵戦武器だよな。
でも、あそこまで巨大である必要は無いだろう。パイルバンカーとかデカいと取り回しが不便なだけで。
GNブレードとビームキャノン兼用とか複合兵装かもしれない。
>>1乙
まぁ、ごった煮的なスレも必要だ
>>3 肩がでかいのはミサイルかなんか積んでるのかねぇ…
メカニック全般はちょっと広過ぎかも知れないけど。
機動兵器総合とかで良かったんじゃないか?
お前ら満足か?こんなスレタイで・・・
俺は・・・嫌だね・・・
とりあえず既存のスレでは語れなかったことを。
アリオスの武装微妙すぎじゃね?
>>6 あんまりいき過ぎた場合設定考察スレにでも誘導すりゃ良いんでない?
量産機が秀逸だって事で元スレは建ったんだろうけど、
ガンダム含め包括的に語りたいって願望はあったから
>>1乙です。
>>6 ハロとか或いは小物の類も含めちまっていいんじゃないのか?
そういうものの話できる場所無かったし
>>8 マシンガンは別にふつう
1/100ダブルオーフラゲ組からの報告によると00の太陽炉はやはり肩
スラスターと一体型の擬似太陽炉の技術を応用したとか
やっぱり大使は偉大だぜ
速きゃいいんだよ速きゃw
速さは正義だ
>>10 いや、普通すぎじゃね?と。
他の3機が大型実体剣、スナイパーライフル&ビット、馬鹿でかいビームキャノンと
それなりに派手で特色があるのにアリオスだけ何だか普通で地味じゃね?
今までガンダムや量産機まとめて話せるスレって無かったのか
>>11 GNドライブ多数搭載兵器を最初にやったのも大使だしなw
やっぱり大使は(ry
>>13 宿敵みたいな奴がコイツだけないし
イノベイター戦で何かしらあると期待しよう
>>15 驚いたことに無かった。
新シャア板の人間はメカに興味薄いのかと思ってたが。
まあ、でも00はまだ艦船スレや量産型スレがあっただけマシだな。
>>17 むしろそっちメインだろ。量産型のスレはもうあるんだし。
>>17 むしろアルケーやらの敵のワンオフ機体を語るスレが無いから出来たようなものですよ
量産機でもカスタム機がメインになりそうだし
>>19 >新シャア板の人間はメカに興味薄いのかと思ってたが。
>まあ、でも00はまだ艦船スレや量産型スレがあっただけマシだな。
種シリーズの時は量産MSMAスレ、戦艦スレの他に
陣営、時期ごとの量産MSスレが立ってたりしてたんだけどな。
00こそこの手のスレが盛り上がりそうなもんだが
>>19 >>20 よかった
だがもうピンクのアヘッドは望めないんだな
ちょっとだけ期待してたんだが
ピンクのアリオスが拝めるかもしれないぞw
ソーマアヘッドはこの先どうなる?
1:ルイスが強化されて搭乗
2:CBで運用される(ピンク)
3:カタロンで運用される(ブルー)
アルケーが本格的に活躍するのマダー?
しかし強化する意味あるか?
もうMSの性能差にしても物量にしてもカタロンは圧倒しているし
ガンダムにしたってそこまでしなくても勝てそうなのに
トリロバイトは水中って限られた環境でしか出れ無いからもう出なくても仕方ないが、
早くルイスの資産とポニテの頭脳が生み出す変態マスィーンが見たいぜ。
予告のがガデッサならアグリッサの後継機的な予想は打ち砕かれる事になるなw
>>26 しかし今回の戦闘でもジンクスVとはいえ落とされてるし
ガンダムとの性能差は無視できないかと
アヘッドなら単機でも充分ガンダムと渡り合えるだろ
中の人次第
ブシドーやジニンならその通りだが・・・
>>21 当時はあったけど今はもう…つか、当時の話題もガンダムの話ばっかりだった覚えがある。
00はメカ好きが模型板に流れてるような気もする。
>>27 トリロバイトも擬似太陽炉駆動なんだし、空飛べるんじゃないか?
で、ルイスの資産ってハレヴィ財団を丸ごと寄付したんだろうか。
世界企業グループ丸ごと寄付ってどのくらいになるんだ…
>>30 ジニンが互角に渡り合ってても僅かな隙で僚機のジンクスが墜されるしな
いくら精鋭揃いとは言ってもパイロット全員にジニンやブシドー並みの技量を期待するのは酷だろう。
>>30 2話で瞬殺されてるからな、あの名無し隊長のお陰でジニンやブシドーの腕の良さが際立ってるな。
ジニンはずっとノーマルな外見で行くんだろうか、そのまま行くにしてもシブカッコいいし、
乗り換えるにしても腕が良いから納得出来る。
そう言えば、脳量子波対応アヘッドって、武装はえらくノーマルだよなあ。
機体の特徴って機動力強化だけなんだろうか。
>>36 銃と盾とサーベルあれば十分だしなあ
機体特性を生かした武装案と言われてもぱっと思いつかない
桃子も武装は普通だったよね
ファングも音声認識の自律攻撃兵器ってだけで、脳量子波とか関係ないみたいだしな。
39 :
通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:11:37 ID:K/jruqZh
ジンクスVってベルガ・ギロスと同じぐらいの強さかな?
ベルガ・ダラスよりは強そうだけど。
でも、ガズLガズRのロイヤルガードには及ばないよね。
>>39 設定も何もかも違うUCの機体と比べてどうすんだよ
前もいたよな、ハイザックやらマラサイやらジムUやらと比較したがる奴w
>>37 桃子は比較対象がティエレンだからな。
宇宙地上兼用、高機動と言うだけでも充分特徴的と言えたと思う。
武装が銃と盾とサーベルあれば充分ってのは確かだけど、特殊なカスタム機には
武装に限らず特殊な能力が欲しいところだ。
ガズLRって、当時旧式のガルバルディβいじっただけやん
セラヴィーの背中の人について語るスレはここですか?
ソーマが乗ってたアヘッドもトレミーに回収されるのだろうか?
直せるかどうかは別として
ガズ並のロングGNランスを見たい気もする。
>>46 ソーマ(マリー)だけ持ち帰ると怪しまれるから機体ごとが好都合のような
ここって外伝の機体の話もok?
結構好きなんだけど
>>49 本編限定とか決まってないしOKだろ。
外伝機体なら今は00セブンソードが旬だな。
設定面では外伝に頼るとこあるからいいんじゃね?
ガデッサ(?)ってなんかSガンダムっぽい体型だな
アルヴァアロンが一番既存の中じゃ近い感じか?
地味なカラーリングだからデトネーターオーガンみたいでつ
予告でチラッと見えたのがカデッサなのか?
>>50 ありゃかっこいいな
アヴァランチといい海老さんいい仕事してるぜ
外伝機体はカッコいいけど設定画が異次元画像なのがなぁ
雪崩は上半身デブでちとバランス悪い気がする
00は不安定過ぎて、戦力としては使えないよな
トランザム使っちゃうから…
まぁ使わないでグラ…もといブシドーになますに切り刻まれたらそれはそれで戦力には…
00は不安定なのを解消するためにオーライザーと合体するんだっけ?
誰か熊用ギンクスのキャプ画像持ってないかな。
外見はジンクスVと同じだよね?
のはずだけどソーマは「あの機体は!」とか言ってた気がするしなんか目印あるんだろうね。
いつもの熊さんマークが付いてるだけとかだろうけど
>64
サンクス。色塗り替えれば大丈夫みたいね。
とりあえずジンクスV買いに行くか。
アリオスは鋏が変形後の機首でしか使えないのが最大のミスだと思う。
戦術の幅を広げるためにも人型の時に使えるようにしておくべきだろう。
>>66 アリオスにもオーライザーみたいなのが出るらしいし、武装も増えるんじゃないかね。
ソーマ改めマリーがそれに乗るんだろうか。
公式のトリロバイトの画像見てきたが、
何かそのまんま他MSが持てそうなデザインだったな。
トリロバイト何気に疑似太陽炉三つも使ってるのな
3つも使って水中用とかルイスマネーの無駄遣いとしか…
空を飛べない理由が見あたりませんが何か?
そりゃお前メカ系スレとか模型板とかで水泳部希望って書いてたのが多かったし……
シュウェザァイたんを偲ぶ
ポニテがあんまり変な機体ばっかり作った場合ルイスは怒っていい。
現状でも既にブシドーアヘッドとか凄まじいキワモノが作られてるじゃないかw
あんなスタンダード人型がキワモノ?ご冗談を
トリロバイトさんはアルヴァトーレさんの設計思想が受け継がれてたりしないんでしょうか
外部装甲の形状がキワモノなだけで、機能的のもあくまでアヘッドのカスタムに過ぎないからな。
それにそもそもアヘッドに掛かる金までルイスマネーかわからんしな。
ところで2期はトレミーの武装描写が地味にかっこいいと思うんだ。
今回ルイス機に撃たれたGNミサイルや魚雷が潜航から一気に浮上して炸裂するとか。
ゴルゴに出た飛び魚だな
GNミサイルの着弾→泡ボコボコは好きだな
しかし何が詰まってるんだろうなGNミサイル
装甲内部から急激に膨張するのはちょっとキモくてカッコイイ
ただの爆発では無さそうだが・・・
中に粒子噴出→素材が耐えるも内部からの増殖に耐え切れず変形を繰り返す
↓
膨張しながら変形を繰り返すためだんだん薄くなっていきとうとう亀裂が
↓
一気に噴出、外気に触れ爆発を引き起こす
って感じ?
アレの中身はハロじゃないのか?
中でポコポコ動いてるんだろ。
設定では、目標に着弾したら機体内部に圧縮粒子ぶちこんで中から破壊するものだって
HEAT弾頭GN粒子版といったところか
量産スレでは北斗の拳的と言われてたなw
グレートな
なんでも出来る
粒子
だからな
まあ、モノポールだとしたらかなり応用範囲は広そうだな。
モノポール重力砲とかSFファンには聞き覚えのあるガジェットだろうし。
モノポールなのはほぼ確定だけどな
結局、GN粒子のGNって何の略なのか分かったんだっけ?
子熊がルイスを庇ったとき、あれは手のひら(?)に GN粒子を集中させて バリアかシールドみたいにしたってことなのかな? ドラゴンボールみたいな感じで。
あれができるなら、今後の戦闘シーンでも いろいろ使えそう。
>>92 もともとジンクスのシールドはああいう使い方です
そういえばコーラがデュナメスのGNミサイルをシールドで受けたときは腕持ってかれたのに小熊は無傷だったな
>>92 今後も何も3話のジンクスもアリオスの腕マシンガン(?)防ぐのにやってたじゃないか
96 :
92:2008/11/18(火) 08:17:00 ID:???
あー! 何度もやってましたか!? 気がつきませんでした。 どうもありがとうございます。
じゃあ、粒子を一点に集めて、カメハメ波みたいなことはできませんか? ブシドーあたりが気を乗せて撃ち出すと かっこいい感じがしますがw まあ、ライフルで撃ったほうが早いんですけど。
無理だろうけどジンクスやアヘッドの指はそれ自体GNソードみたいなGNクローって言う武器になってるので抜き手は可能だな
>>96 かっこいい……?
ガンダムが構えとって手からエネルギー弾打ち出す光景を00の世界で見たいのか……
収束砲なら大使とセラヴィーがGNフィールドの応用(たぶん)でやってるが
そもそもシールド表面に展開するフィールドを掌に展開してると思ってる時点で
頭部センサーが節穴なのは確定だろう。
まあまあ
とりあえず
>>96には機動武闘伝Gガンダムおすすめw
>>101 乙女座がもっと輝けと囁いてるんですね。
1stシーズンの頃から思っていたんだけど、00世界のMSには脱出機構
ないのかな?ヘリオンとかフラッグのような航空機的MSも撃墜された時
脱出した気配ないよねー
リアルドは上下半身分離で逃げられるってのは劇中でやった(デュナメスに組み付いて自爆)
下手に生身で飛び出すより、装甲ブロックごと逃げるほうが安全なのかも
やっぱりあの腰の武器は別物なのか?
なんかジャベリンを思い出すカラーリングだな
股間にコックピットがあるジンクスなら、容易に脱出ポットを組み込むことも
できるようにも思えるけど・・・少なくともコーラは使っていなかったな
考えてみたらコクピットがキャノピー式じゃないから射出座席は使えないじゃないか。
コクピットブロックごと射出するとしたら結構面倒そうだなあ。特にパラシュートが。
ティエレンは脱出装置不要。陸戦兵器+ソ連兵器の二重の意味で。
陸戦型ガンダムみたいなコックピット上方になにもなければ射出もできるんだけどねぇ
ジンクスは股間コックピットだっけ?
股間だな。
でも、空中でコクピット射出したらパラシュート無いと普通に死ぬな。
エクシアとアリーのイナクトのシーンをみると
コックピットハッチが開く→パイロットシートが前に出てくる
ってスタイルだから、そこから射出するか自力でダイブするかだね。
あ、でもパイロットスーツにパラシュート装備してないよなあ・・・
コックピットブロックごと射出するとしたら、F111みたいな感じか。
>>113 上に射出すると機体胸部にぶつかりそうだし、前方に射出すると
空気抵抗と運動エネルギーの問題で機体に追突されかねない。
ガンダムって脱出装置はどうか知らないけどGNドライブの射出機能はあるんだよなあw
ジンクスだったら股ブロックごとボロっと切り離すとかできないかね。
フラッグとかはどうだろう、やっぱりドラム型のコックピットブロックだけボロりと切り離すとか・・・
117 :
107:2008/11/18(火) 23:57:28 ID:???
ジンクスの股間は周囲のふんどしパーツとXの下側バインダーをあわせてコアファイターっぽくなるから困る
>>115 そーいやキュリオスはGNドライブだけ回収され、残りはパイロットもろとも
鹵獲されていたっけ・・・
一般兵ならいざしらず、パイロットともなると育成にも多大な期間とコスト
を要する筈なんだけどねえ
>>119 その辺は確かに疑問なんだけど、如何せんCBと言う組織のありようが独特すぎる。
CBのガンダムマイスターは他の陣営以上に使い捨て感プンプンだね
スカウトしてすぐに実戦投入だし
特別公演「モビルスーツの脱出システムについて」
講師:パトリック・コーラサワー氏(元AEU少尉)
>>122 コラ沢さんは脱出の必要すらないスペシャル様だから…
マイスターとドライブどっちが大事ってなると
組織的には、明らかにドライブを選ぶべきだからなあ
心情的には、また別問題として
>>124 最大の疑問は
「どちらかを選ぶ必要があるのか?」と言う点だろうなw
ドライブ射出と脱出機構を両方積むことは出来なかったんだろうかw
1期はコックピットハッチが胸のビー玉の真下にあったんだから、胸ブロックごと全部射出でもよかったかも
2期はいろいろ微妙な位置にあるしなぁ
GNドライブ搭載型は推進剤を搭載していないし、GNドライブさえ稼動して
いれば脱出せずとも帰還できるということなのかもしれない。25話のアレは
ま、演出ってことで。旧世代MSについては・・・AMEN
ジンクス配備後の国連軍パイロットとアロウズのパイロット
との比較からいればマイスターの能力って低いから
ドライブが優先なんだろうなと思う。
ティエリアやトリニティを見るとイノベーター自身も
そんなに能力高くないよな。
>>129 トリニティはリボンズベースのデザインベビーだからイノベとは別だろ
ティエリアは……もうわけがわかりません
>>129 正規の訓練を受けてないパイロットとしては及第点って所だな。
一般兵より上、エース部隊より下ってくらいか。
軍からエースを引き抜ければ楽だったんだろうけど。
やっぱりアリオスのハサミは微妙。
MS形態の時はデッドウエイトになってないか?
アロウズのパイロットの大半は元正規軍人だと思う
反政府組織があれだけ多種多様な機体を運用するのに、
ド素人から一人前にするのはいくらなんでもキツイと思うんだが…
>>133 アロウズは旧三国軍から選抜されたエリートだろ
>>133 どうみてもそうでしょ
中にはソーマみたいにお呼び出しかかったのもいたかもしれんね
ああカタロンか
1話で各国のパイスー着たのがいたからそうだろうね
カタロンにも実戦担当と非戦闘担当がいるだろうし、戦闘は元軍人の分担って事だろう。
MSやその部品、弾薬や燃料は民間の協力者が確保してるのか、元軍人が持ち出したものがメインなのか。
ある程度の工業力があればカタロン用に改造された機体とかも出てくるかもしれないけど、あまり機体は出来そうにないか。
太陽炉付きは専用の設備がいるのがなあ
設備ごと乗っ取れればいいんだろうけど。
カタロンにとって所在の知れた拠点を持つのは危険すぎる。
スローネみたいに起動装置が組み込まれた機体なら何とか運用可能かもしれないが、
そんな機体はどこにも無いだろうしなあ。
いや、アルケーやガデッサが該当するだろうけど、あれら乗っ取るのは多分無理だろうな。
起動にバイオメトリクス照合が必要だって言うし。
それ以前にひろしから機体奪うなんて超人でもない限り不可能だろうけどw
難易度
連邦から中古MS奪う<太陽炉の壁<連邦から現役MS奪う<アロウズから奪う<次元断層<焼け野原ひろしから奪う
連邦、アロウズのGNドライブ搭載MSは全てヴェーダと
リンクしてるんだろ、機体制御やらで。
リンクをMS側から切ることが出来たら、トレミーが作った
システム移植できるだろが。
トレミーがそこまで協力的になるとは思えないが、一応ライルが居るか。
でも、ライルの協力でシステムデータを入手できても
起動装置つき擬似太陽炉機体は流石に奪うチャンスが無さそうだし、
アヘッドジンクスは起動装置の問題ががが
ソーマアヘッドってノーマルアヘッドと機能的にどう違うんだろう。
武装とか行動がノーマル機と大差なくてカスタム機ならではって見せ場に欠ける感がある。
>>144 あの機体は脳量子波対応型らしいから
普通の機体よりソーマの能力を引き出せてたんじゃないかなぁ
でもブシドー機が見た目、アクションともに派手だし
ジニンもノーマルタイプで十分いい動きしてるからあんまりパッとしないのかも
>>145 脳量子波に対応することでどうパワーアップしてるかってのは今のところ良くわからないんだよな。
まあ、比較対照のノーマルアヘッドがジニン大尉によって充分に活躍してるから差別化が出来てない訳だが、
かといってジニンのアヘッドがヘタレるのはやめて欲しいところだ。
>>142 どうかな、イノベイターがヴェーダの存在を意識させるような仕様のまま連邦軍にMSを提供するとは思わないが
連合だかのトップがヴェーダの存在知ってるんだから、十分あり得るだろ。
トップが知ってるのと末端の整備士や技術者まで知れ渡るのはだいぶ違うと思うが
ヴェーダの支援を受けて稼働している機体なら、ソフトウェアにヴェーダからの情報が入り込んでくるわけだからどこかから管制されてるのは丸わかりだろ
情報処理を完全にブラックボックスにしたら改造どころか整備も出来ないし
1期でのトライアルシステムや生態情報書き換えなどを見てると、ヴェーダの管理下にない方が不自然だぜ。
オリジナルのGNドライブは、トランザムとかを見るに、不明な部分が多いけど、整備もちゃんとしてるぜ。
アレはスローネだろ
ジンクスシリーズじゃない
スローネベースの量産型がジンクスだからな
まあ普通にヴェーダ管理下だろ。反逆の対策もせずにGNドライブ提供するかっつうの。
まぁベタだけどジンクス系のMSを運用したいなら疑似太陽炉を整備できる潜水母艦を造るしかないな
カタロンにそんな技術力があるとは今のところ考えられないが
セルゲイが連邦から戦艦ごと離脱すれば・・・
クルーが全員人革連出身でもないと無理か
>>155 盗み聞きしてチクっちゃうような士官が居るようではね
何にせよヴェーダをどうにかしない限り打つ手無しだよ
連邦内部から反主流派と言うか反アロウズ派の有力政治家が出てくれば、
それに対応して連邦軍内部での分裂が期待できるけど、ぶっちゃけ残り話数的にそんな展開は無理だろう。
まぁCB的にもそれは望んでないよな
あくまでもアロウズを潰すのが目的だし
最終的には黒幕?も倒す事になるんだろうけど
そのうちヴェーダがハッキングされた場合のバックアップシステム
としてヴェーダと同等のヴェーダ2が出てきてきたりして。
それとリンクした00のツインドライブが安定、フルパワー発揮
の方がオーライザーだっけ?のドッキングよりいいな。
オーライザーはツインドライブを安定させる制御装置的な機能を備えているとか。
>>160 というかその機能が本命じゃないの?
セブンソードの解説文から推して
オーライザーとのドッキング=ツインドライブが安定フルパワー発揮可能
となるわけか。
>>162 オーライザーで安定するのは間違いないだろうけど
フルパワーはまだ無いような気がするな
>>161 語弊がありそうなので補足すると
本命ってのは「本来目的とされている機能」の意で
ヴェーダはティエリアがセラヴィーで破壊しそう
もう人はヴェーダなしで生きていける〜云々とか言って
王道すぎるが燃える展開だな
スパロボのミッションになりそうな
ヴェーダってハード的な本体とかあるのだろうか。
あるとしても複数存在しそうな。
>>168 あれだけが本体じゃないかもって話がWRにだな
ちと遅めだが、GNドライブとパイロット両方の脱出機構ならプルトーネがコアファイター搭載してますよ。
しかもフォンをしっかり助けるという描写もキチンとな
>>171 それはオーライザーのパーツの一部(GNビット)だよ
取りあえずあの一のコクピットに乗ったままMSに戦闘されるというのは非常に嫌だ
あのキャノピーみたいなとこ、センサーってどっかで見たけど。
コクピットは別だったり……しないか。
>>173 いや、オーライザーの一部なんてのは見りゃ判るっしょw
「GNビット」の部分だけ知りたかった。
しかしビットか…いまいち格闘型のコンセプトに合わないような。
>>173 GNビットって確定したの?
それともただのセファーからの連想か?
むしろGNアームズのブレードみたいな武装って方がイメージ的にはしっくり来るなあ。
そもそもドライヴ安定させるために取り付けてるもんを
ヒョンヒョン飛ばしちゃいかん気がするのだが
いや、そのための機能は機首部分が担当とか
物理的に接続してることが重要なんじゃないとか
言えるかも知れんが、ビジュアル的にな
つーかダブルオーの世界にはすでにファングがあるじゃん
むしろヘイズルのシールドブースターそのまんまに見えるな
>>181 呼称がファングかGNビットかってだけで、本質的には同じものだろ
開発陣営が違うだけ
ケルディムのシールドビットだって、もしスローネ系に付けばシールドファングになるんじゃね?
形状的に牙はおかしいが、アレハンの金の延べ棒もファングって呼んでたし
ガデッサはファング積んでそうだよなあ。
カプセル状でもフィン状でもファンネルはファンネルだったのだから問題ない
ファンネルは本来はファンネル・ビットでキュベレイ以降の漏斗型のビットを指してたんだよな。
そのうちビットの方が省略されてファンネルと呼ばれるようになった、と。
ファングとシールドビットはどうなんだろうなあ。呼び方統一されたりはしないだろうけど。
さて、本日の昼〜夕方にはHGセラヴィーが出回るはずだが、
フェイスバースト以外のギミックは判明するだろうか。
ダブルオー以外の三機にトンガリコーンが無いのは何で?
太陽炉は丸ごとガンダムの中に埋め込まれてるんだよな?
おまつりキタ――(゚∀゚)――??
ガデッサのメガランチャーはアホみたいな大出力なヨカーン
三本のガイドレール使うビームランチャーって好きだなあ。
やっぱりアホみたいな大出力で無理やりGNフィールドをぶち抜く
対ガンダムを想定した力技の兵器なんだろうなあ。
メガランチャーいいなあ
ガデッサ柳瀬デザインとは驚いた。あんなに丸っこいのに
ランチャーはセラヴィーと共通の意匠意識してるみたいだけど
そしてアーチャーは合体トンボだったのか
アーチャーってアリオスが飛行形態でないと合体できないのかね。
それともMS形態との合体はまだ隠してるだけなのか。
>>195 アリオスMS形態時にはドッキングアウトして支援機でかつやくするようだ
とは書いてあるね
それだけで終わらないことを祈るか
アリオス飛行形態との合体はあまりに芸がないからな。
やたら長細くなってシルエットも微妙だし。
これでMS形態との合体が無いとアリオスの微妙さがさらに際立ちそうだ。
>>196 しかし飛行形態で映える対MS戦アクションってどんなのがあるかな?
ひとさらい→パックンチョはアーチャー無しでも出来るし
ブレードライガー的な辻斬りはそれらしき機構が……
これは…色々来てるな
コーラは専用機無いのか、ちょっと残念だ
オートマトンに腕があるのが最大の発見だった
202 :
通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 17:42:52 ID:+2pJM7oj
結局の所トレミー4機内2機が「サブウェポン機」後付でセラヴィーは「元から付属(後ろの黒いの)」な訳なんかな。」
ケルディムだけハブですか。
シールドビットがあるしなー
ハロがサブウェポンだろ
とりあえず、今回出てきたガデッサはリヴァイブの機体なんだよな。
他のイノベーターはどうなるんだろう。
1.他もみんなガデッサ、色違い
2.やっぱりガデッサだけど武装が違う
3.ガデッサだけど機体形状にも差がある
4.イノベ各個に専用機がある
5.リヴァイブ以外はMSに乗らない
個人的には4を希望。
>>206 もし4だったとしても全部模型化は無理だし
だとしたら今の時点でガデッサだけだすのも変な話だし
おれは1だと思う
ただしリボンズはもちろん違う機体に乗る
>>207 ワンオフ新型機ばっかりホイホイ出されても白けるし、かといって色違いだとつまらないし、2か3がいいと思う。
スローネみたいに2か3だろうね。
あえて5もいいかもしれない
機体が薄緑じゃなく紫が使われていれば全員分の可能性があったんじゃないかと
赤のアロウズ 青のカタロン 水色の連邦と分かりやすく来てるんだから
緑がイノベイターのカラーって気もするなあ
どこぞの金色の小物様はおいといて
私色に染め上げる!
ガデッサ、漢の証パイルバンカーじゃなくて残念だ
カッコイイ以外の価値が皆無の武器だから体制側には使ってほしくないな
パイルバンカーでなければならないパイルバンカーなんてダイガードのノットバスター&ノットパニッシャーくらいだろ
パイルバンカーを使うのが許されるキャラは今のところセルゲイかサーシェスだけだろう。
ハレルヤはミン中尉の時に挟んだそれっぽい武器使ってたけど。
パイルなんて威力なし射程なし範囲なし、重くて複雑なだけの工具だろ
徹底的リアリストのその二人とは対極にある武器だな
ガデッサのガイドレール式ビーム砲はカッコイイけどアーマードコアっぽい武装だよなあ。
>>217 設定的に突詰めるとそうなるけど、イメージ的に「玄人好みの武器」って思われがちだからな。
だからこそ「漢の証」とか言われてるんだろうし。
ガデッサはバンカーもどきのビームガンばっかり注目されてるが、あのやたらとデカい肩にも注目すべきだ。
何か入ってるじゃないか?ボルテッカとか。
トリロバイトきめえええ
つか細すぎ
塹壕ごと敵兵を埋め立てるぜヒャッハー
刺突や打撃、穴掘りに加え肉を焼いたりもできるGNシャベルの出番だな
トリロバイトってユニオン系のデザインなんだな。直線的で細い上に頭部があれだし。
そう言えば「ブシドーはアヘッドからカタギリの作ったフラッグの後継機に乗りかえる」と主張してる人って
「福地デザインのユニオン系が登場するはずだから」って言ってたけど、その「福地デザインのユニオン系新型」が
トリロバイトの事だったとしたらフラッグ派はどう思うんだろうw
>>228 それは悲しいから止めてw
いやトリロバイトこれからも活躍するなら嬉しいけどさ
なあに、ブシドーの乗ったトリロバイトの中から、GNフラッグが出てくるかも知れん
アルケーの型番がGNW-20000なのは、もう一つの00ってことか?
>>228 ビリーが開発陣に入ったのに
どう見てもアヘッドかティエレンの後継機が出来たら非常にむなしいw
別にブシドーが乗らなくてもいいからフラッグの後継機的な機体はほしいな
でもはっきり言って変形機構がお払い箱になった今フラッグの後継機を出すのかといったら
それもまた怪しい話であって
それ以前に今までビリー外してフラッグの後継機を開発してたのかと言う疑問が。
エイフマン教授が居ない以上、後継機作るならカタギリに声がかからないはずはないと思うんだが。
カタギリ復帰からプロジェクトをスタートしたら番組終了に間に合わないだろうし。
>>235 いやカタギリは魔改造しただけで元々フラッグの設計者でもなんでも
ないでしょ…。
カタギリはフラッグ開発メンバーの一人で責任者であるエイフマン教授の片腕的立場だった。
フラッグのテストパイロットを勤めた事が縁でグラハムと交友がある。
CDドラマによるとこんな感じだった。
フラッグの後継機なんかよりアグリッサの後継機はどうなった。
それこそいらんw
アリオスとか見る限りだと変形機構もあながち無駄じゃないと思うんだがね
アリオスの変形機構ってCBだからこそ有効な気もするんだよな
地球連邦として世界中に軍が常駐してる感じだと部隊の展開速度も無理矢理上げる必要なさそうだし
ジンクスと旧型の併用だけでなんとかなりそうだし
確かに、CB以外にGND搭載機の標準的な速度以上を必要とする組織はないかもしれない。
アリオスが出てきたからといって対アリオスのためだけに高速可変機を作るのも微妙だよなあ。
そう言われれば、敵に可変機がいなくなったな。
>>241 貴様、多脚機体のロマンを理解できんのか!
冗談は置いといても、擬似GNドライブ搭載でさらに大出力になったプラズマフィールドは普通に有効な気がする。
GNフィールド相手でも隠れて逃げ回るゲリラにも効果大ってのはかなり便利だと思うんだが。
てかそれならブシドーのワンマンアーミーっぷりとも合って最高の相性なんじゃ
そうか、サキガケは変形なしでとんでもない速度をたたき出してたな。
アリオス変形後と比べてどうなんだろう。
流石にアリオスの方が早いか?
常時あのダッシュ速度で移動できるならそれこそ母艦要らずかと
動力的に速度よりも航続距離に問題が発生しそう
グラハムフラッグと同じで継続戦闘力はさほどらしいな。
そういや雪崩エクシアのコンセプト(ひいてはトランザム)と似てるなグラハムフラッグとかサキガケって
擬似GNドライブは総エネルギー量が有限だからな。
確かに速度上げれば稼働時間は減るのが道理だ。
継戦能力は捨ててるんだろうか。
>>250 火力オミットもぜんぶ機動性に回した故かもしれんね
一応、ブシドーアヘッドにもショートビームガンと言う飛び道具は搭載されてるんだけどね。
あー、今回は戦闘無しか…残念だ。来週冒頭のVSアルケーに期待しよう。
ガデッサも来週戦闘かどうかは知らんが動かすみたいだし、アルケーもめっちゃ楽しみだな。
そしてコーラはOP通りジンクスか、対ガンダム戦7回で生存ってカスタムアヘッド貰っても良いと思うんだがw
ルイスに渡ったカスタムアヘッドは、デザイン担当は最初からルイスに渡るのをイメージしてデザインしたのかなぁ。
セラヴィーさんまた流されるんすか(笑)
つーかアルケーでけえ!
>>255 どっちイメージしてデザインしたかは微妙だけど、確実に言えるのは胴体がダサい。
ライフルはもっとダサい。頭部は最近ややハンサムになってきたけど後頭部の缶詰がダサい。
アルケー強すぎだな
二機あいてしてるなあ
アルケーも擬似ツインドライブ機体だからな。パワーは規格外だろう。
まあ、擬似ドライブじゃ相乗効果はないんだが。
>>259 >アルケーも擬似ツインドライブ機体
どこの情報?
メタボガンダムのトランザムが擬似ドライブ3機以上のパワーってのがすごいよな
>>254 これ足の先がビームサーベルになってるのかw
>>261 デザイナーのブログ。ファングと擬似太陽炉増量との事。
まあ、単に増量としか書いてないんでまさかのトリプルドライブの可能性もあるw
>>264 へぇ。なるほど
でもトリロバイトがあれだったからな・・・
何を今更。
大使様は既に7ドライブを達成している。
二乗化する技術が無いとは言え、ドライブ増設は機体のパワーを上げる事には変わり無いからな。
でもさすがに7つは色んな所でロスが多すぎたんじゃないかなと思ってるw
なんつーかアレハンの顕示欲を表す為の7つかなと。
まあ大使だし
うん、大使だしな
セラビーさんいいかげん下がって戦うこと覚えましょうよ
燃えるけど
でもあのサイズのMSで擬似ドライブ複数搭載は、今のところ初だよな
単純に考えて粒子量二倍ってのは、なかなかに脅威だ
思えばアインみたいな大火力砲撃タイプにこそ必要だったんじゃないか、複数ドライブ
>>272 擬似GNドライブ、胴体ともう一つはどれだろうか。
トゥルブレンツみたいに追加装備に搭載してる可能性が
模型板では胴体と両足に一基ずつのトリプルドライブ説が出てたな。
>>276 なるほど、ふくらはぎのアレがドライブという見方だね
形式番号がGNW-2000だからダブルドライブという解釈も出来るな
なんとなく
>>272の画像見てると、広がってる粒子が羽状というか、二つ並べて吹いたみたいになってるから、
串型か、並列のツインじゃないかなと思った。
スプレーの吹き出し口を横に並べたような感じで
今さらながら思ったけど
あの時代の独特な形状の拳銃どういう動作形式なんだろうな?
アルケーキメェ禍々しい
腕が長いとバスターソードは扱いやすいだろうが斬られそうだ
ホントだ。ただ単に背中のパーツが干渉して噴出し方が二つになってるのかね。
やっぱふくらはぎ?
>>281 串型配置なら背面画稿と矛盾する事は無いかと
身近な例だとマツダの13Bロータリーエンジンや
身近じゃないがレシプロエンジン時代の航空機用空冷エンジンが
串型配置を採用してたりする
>>272 足の先からビームサーベル出てるな…
接近戦怖っ
>>287 キャプチャの画面見ると、両手で00の剣を止めて、右足でセラヴィーを防いで、左足がフリーなんだよな。
00がピンチじゃねーか。
>>288 なんで挟み撃ちしてる側がピンチになってんだよ・・・w
>>289 砲戦機体で格闘戦を挑むティエリアが悪いとしか…
2期でマイスター達の技量も精神面でも成長したが、ひろしは40代に突入してなお伸び盛りなんだよ。
伸びしろの長さが同じなら、元々強かったひろしが圧倒するのが道理だっ。
>>290 しかし先にせっさんが突っ込んだら撃てないだろ
>>292 せっかく火器強化したんだからせっさんも中距離で戦えばいいと思うよ!
>>284 背中のパーツも気になるデザインだな。
元のスローネには無いパーツだし。
>>295 機首に見える背中パーツと言い羽の付いた腰パーツと言い、変形の可能性がプンプン臭ってくるぜ。
ボロシアの右目ってティエレンのを流用してるのか・・刹那苦労したんだなぁ。
>>298 「何を今更」と言う話題だけどやっぱりあの半壊エクシアは格好良かったな。
パーツを流用しすぎてしまい、
太陽炉+タケノコスラスターと折れたGNソードを搭載した宇宙鉄人
(やっぱり立ち乗り)でアロウズと戦う刹那
GNアーチャーとアリオスの合体はキュリオスガストの発展型か。
アルケー、滅茶苦茶かっけーな
しかし、バランスが非人間なんで、描きにくいみたいだな
初めてまともに登場したのにいきなりバランス崩れてるw
>>304 どこが
右手が短く見えるシーンはたんなるパースだろうが
アルケーのプラモにちゃんと脚用のビームサーベルがつくか今から心配です
307 :
通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 10:52:46 ID:fk/wxVEu
今朝の朝日新聞に軌道エレベータの記事が出ててワロタw
広告として【太陽光発電システムの将来展望】なんてイベントが紹介されてて更にワロスw
イオリア大歓喜w
アルケーは正面から見るとがりがりだね
アーチャーがガストみたいにアリオスがMS形態の時も合体出来てくれればいいんだけど、
説明文だとMS形態の時は分離するらしいんだよね。飛行形態との合体もトンボの交尾みたいで
やたら長細くなるだけだし、どうも面白味に欠ける。
>>306 付かなかったらバンダイに武力介入が起きるレベルだな。
まあたぶん付くと思うが、問題はクリアパーツか否かと言うところだろう。
アヘッドに続いて白サーベルだったらまたビムサのためにジンクスVを買うことに・・・
こうして見ると二期は00Fとか00Vの設定やデザインかなりを拾い上げてるんだなあ。
>>312 パーツ注文なら300円くらいで済むかと。
314 :
通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 13:11:18 ID:os1TPk5e
まさか・・・アルケー+リィアンて事はないよね???
デザイン的にはアルケーとリィアンで合体可能に見えなくもないな。
でも、サーシェスは複座なんて考えられないくらいの唯我独尊野郎だし、ネーナにとって兄二人の仇でもあるわけで、
流石にパイロットの相性が悪すぎるだろうから、どちらか(と言うかサーシェス)が乗り換えない限り合体はないだろう。
リィアンは王家で独自に作ったモノらしいから、アルケーと合体ができるとしたら
アルケーにも王家が関わってなきゃムリっぽくね?
と思う一方、留美はリボンズ達とも通じてるからありえないワケじゃないし
アルケーとリィアンのカラーリングが妙にマッチしているところも怪しいのは確かだ
それにネーナのドライがあればスローネ系統とのドッキング機能を持たせるくらいは可能だろう
が、それにしてもアルケーは原型から大きくかけ離れているし……うーむ
>>316 リィアンは形状があれなんで、スローネのドッキング機能とは別物の可能性が高いんじゃないかな。
で、アルケーとトゥルブレンツを比較するとGNミサイルコンテナが無くなってるんだけど、このミサイルコンテナを
左右一体にするとちょうどリィアンみたいな形状になると思うんだ。
リィアンがペイロードを持っていて物資の輸送が可能な点もミサイルコンテナに近いものがある。
全部「もしリィアンとアルケーが合体するなら」と言う仮定に基づいた推論だけど。
王一族とイノベイターがどの程度つながってるかが鍵になりそうではあるね。
>>305 むしろ格闘戦でリーチを生かすため右手は長く
懐に入られたときのため左手は短いとかだと萌える
まあ公式サイトの機体画像からして無いんだけどな
フレームからして左右非対称機ってのも面白そうではあるな
左右非対称のフレームってのはガンダムではあまり見ないな。
確かに面白そうだ。
>>318 もし片腕を切断されたら
短いほうのリーチで格闘戦を行わなきゃならなくなるのは不便じゃないか
いきなり長いのから短いリーチ慣れなきゃいけないし
普通の機体なら腕切り落とされたら後退すればいいんだろうが
アリーは単機行動前提だしなぁ、
え?アルケーって足にもサーベルついてるってことじゃないの?
右手が長いの?
>>322 >>323 アルケーにはファングとつま先サーベルがあるんで腕がなくても安心。
>>324 足にもサーベル付いてるし両手足もキモイくらい長い。
って言うかキモイ。
>>325 もう腕と足の規格統一したらいいんじゃねw
って、これなんてイージス
>>326 俺が言いたくて言いたくてウズウズしながら荒れそうだから言わなかった事をあっさり言いおってこやつめはっはっは
まあ、イージスの足サーベルはSEEDの機体としては珍しく独創性のある武装だと思うんで
そのアイディアを受け継ぐ機体が出てくるのは良いことだとじゃないかな。
脚サーベルはカオスとか隠者にも受け継がれたしな…
カオスの脚クローは中々良かった、
アルケーには00を代表する変態MSとして、それらの先達を上回る動きをして欲しいところだな。
アルケーの変形パターンって
ガザCとかカオスのそれと同じだよな…背中に機首背負って
>>331 腕がどうなるか気になるな。
最近良くある手首を収納しないタイプはどうも手抜きっぽく見えるんで一工夫して欲しい。
うーん、腕をしまうのもなんか違う気もするけどなぁ…
かといってカオスMAみたいな感じだとぶっちゃけMS形態いらねーしなぁ…
>>331 メタスのことも、忘れないで欲しいんだ・・・>背中に機首背負って
>>333 いや、腕は収納しなくていいんだけどさ、握り拳むき出しはやっぱりマヌケだと思うんだ。
ガンダムフェイスむき出しもかなりマヌケだけどw
フラッグのこryー!!!
>>336 略すのか略さねぇのかどっちだよw
フラッグの握り拳は確かにダサい。なんか戦闘機形態に変形する説得力をあれが大幅に削いでる
あのダサい握り拳はかわいくて好きだが、確かにどーかと思うw
339 :
337:2008/11/24(月) 22:50:39 ID:???
念のため言っとくが俺も別にあのダサい手が嫌いなわけじゃないw
ただ・・・ねぇ・・・
俺もフラッグやイナクトを最初見たときMS形態でさえ独特なデザインなのに
飛行形態もあの形だったから絶望的なものを感じた記憶があるw
あの手は緊急着陸用なんだよ説
>>305 手前にある右手が左手の半分の長さになってるのかおかしいだろw
中割りならともかく、キメポーズの止め絵であれなので思わず吹いた
公式にガデッサ来たのか。
なんかアヘッドとかに比べて公式画でもカッコ良く見えるな。
ケンズィー・テラオカノフの設定画は微妙さに定評があるからな。
ガデッサはメガランチャー持ってるのはわかったけど、近距離だと取り回しが不便なだけに見える。
あれ以外にもっと気軽に撃てる飛び道具が装備されてるんだろうか。
それと、近接用の武装はどうなんだろう。ビームサーベルくらいは持ってるだろうけど。
Σ(´Д` )キュピーン
閃いた、ついにGNクローが見れるんだよガデッサで。
公式、ガデッサは来たというのに、アヘッド各種はまだなのか…
350 :
通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 13:11:53 ID:3KnFDqdp
ビリー、最終回でようやく新機種をロールアウト。
でも、80%のでき。
足なんて飾りです、それがお侍さんにはわからんのです
ビリー「コックピットも飾りということで納得してくれるかな?」
目の前で彼女とられたビリーが鉄仮面かぶるとか
私は超兵だ。目的のためにエゴを強化した超兵なのだ、とか言って
お前らカタギリは出せるかスレ行けw
「GNドライブなんて飾りだ。キミにはそれがわからないのかい!?」
「承知した」
GNコンデンサだけで機体動かすことって出来ないのかなあ。
出来るんじゃないか?どれだけ保つかは知らんが
赤ドライブはでかいコンデンサみたいなもんだろ?
コンデンサはGN粒子を取り込んで溜めておく
Tドライブは電力を取り込んでGN粒子を発生させる
蓄電池と発電機くらいには違うな
GNコンデンサだけで機体動かせるなら、ガンダム4機だけじゃなくてもっと実働戦力を増やせたんじゃないだろうか。
ツインドライブが安定したらコンデンサの補充に専念させれば相当な数のMSが運用できる気もする。
トレミーが非武装なのもコンデンサーでは不十分だからじゃないのかなぁ
Tドライブ付きのトリニティの船は武装してたもの
いや、しかしGNアーマーは一応戦闘したよな…
そう言えばGNアーマーはコンデンサだけで戦えたなw
継戦能力は低いらしいけど。
ラッセも粒子残存量を気にしていたっけ
数発しか撃ってないよな?あのときのGNアーマー
GNアームズの砲の出力が大きいってのもあるだろうけど、やっぱりコンデンサのみで戦闘するのは現実的じゃないって事か。
宇宙なら或いは、ツインドライブ機体と有線で接続して常時供給を受ける子ユニットを…
やっぱ現実的じゃネーナ
あー、でもトレミーIIがドライブ無しで戦闘できるようになったところを見ると
コンデンサの性能も向上してると思っていいのか?
>>367 ツインドライブ機がセラヴィーなら背中の人がそれって可能性も考えられたなw
考えてみれば、スローネ軍団はあくまでも旧世代MSにしか敵わないわなー、特にアイン
それこそサーシェス並の技量持ってなけりゃそーとームチャだわ
>>370 スローネの基本性能はジンクスIと同等らしいからね。
ジンクスII相手だともう厳しいだろうね。
構成も似た物になってるだけに特化型の強みで押すことも出来ないし。
>>368 疑似ドライブ搭載ではないんだよな、トレミー…んー…
軌道エレベーターから盗電とk
オートマdがコンデンサ搭載で実弾武器のみだが戦えるとかなんとか
っていうか2メートルそこそこのロボットにビーム兵器積んで何撃つつもりだよw
実弾よりはやーい
障害物ごと処分
機関銃弾で十分コンクリートごと蜂の巣に出来るぞ?
貫通と削りじゃ障害物排除の時間が違うんじゃね?
貫通した場所がちっさい穴だったら機関銃のほうが障害物排除にはいいだろうけど
>>375 実弾(サラマンダ)に謝れ
>>375 障害物ごと吹き飛ばしていいならMSの火器で吹き飛ばした方が早いんじゃね?
そう言う大雑把な使い方ができないからオートマトンみたいな兵器が求められてるんではないかと。
AEUとユニオンってMSのデザインとかが似てる事多いが大本が同じだったのか?
すべては模倣から始まるのです
つか1期1話を見ると幸せになれるぜ
青は藍より出て青しともいう
イナクトはよいMSだ
古来より兵器に特許権や著作権はあって無きが如しと言うわけで。
設計思想から機構そのものまで、パクってナンボです。
基本スパイとか使って何が何でもパクろうとするモノだが
時にはパクルように強制される軍隊もあるという
F-2とかF-2とかF-2とか
ソ連のT-34の設計思想をパクって作ったのがドイツのV号戦車パンター、
フランスの設計を本当にスパイ使って盗んできたのがイスラエルのクフィールだっけか。
まあパクっても色んなところでその国の特色ってのは出てくるものだから全く同じものになることは少ないけど。
全ての勢力でそれまでの設計思想無視してガンダム作ったりとかしないのは良いことだ。
中国もソ連製のコピーじゃなくて欧州機のコピーを作ったな
リアルドとヘリオンどっちが先なのやら
高性能を目指すとなぜかガンダムになってしまったから土偶かぶせてごまかしてるのがアヘッドだけどな
実績のあるフラッグではなくあえてティエレンっぽい構造になってるあたりにいろいろ面白い話がありそうだ
>>385 00メカニックにはユニオンの方がMS開発で先行してるから
リアルドの方が先、みたいなことが書いてあった
そのリアルドも謎が多いMSだよな・・
胸、腹、下半身とブロック構造になってるという
しかもブーツアタックならぬチェストアタックできる所とか
プロトーネのコアファイターの原型っぽいよな・・・
リアルドの時点でそこまでいってるのなら前世代MSがどうなのか気になる
ブロック構造になっていないとすると案外オガンダムの原型とかさ
そういえば金ジムとオガンダムってデザインした人が同じだからだろうが
やっぱ関係あるのかな
例えばオガンダムを作ったのはコーナー家で、オガンダムの予備パーツをベースに開発したのが金ジムとかさ
「同じだからだろうが」ってなんだ?
なんらかの関係性があることが前提になってるぞ
どなたかガデッサのスレ立ててくれませんかm(._.)m何度やっても拒否されて…
もしかしたらまとめて語れるようなイノベイター専用機がまだ出るかもしれないし、
立てるのはもうちょっと待ってみたら?なんて言うだけ野暮かしら。
立てても200行かずに沈むだろうから立てないでよろし
というかここで好きなだけ語ればいいのに
そうそう嫌な顔されないはず
つかここって量産機スレでガデッサの名前出したら嫌な顔をされたから作ったスレじゃなかったか?
だからガデッサの話題もどんと来い
2期になってCBのガンダムもサーベルの発振部が
ジンクス系と同じ円形になったのは何か設定はあるのかな?
個人的には1期の方形のスリットから薄い刃が伸びるのが好きだったんだが
>>396 金型の使いまわしを目論むバンダイの陰謀。
>>397 それは考えたんだけど、1期のプラモでCB用のサーベル刃つくったわけだから
金型流用は関係ないかなと思い
>>395 ガデッサってどうなんだろうね
イノベイター全員に専用機があるとも思えないから、リボンズ(とリジェネ?)以外は
色・装備違いのガデッサなんじゃないかと思ってるんだけど
MSに乗るかどうかも
ヒリング・ケア「ミドレンジャイ!」
…「アカレンジャイ!」
…「キレンジャイ!」
…「アカレンジャイ!」
みたいな感じで。
それはむしろアロウズっぽい
赤がコーラでブシドーが六人目、フリスクがピンク
GNアーチャーが人型に変形しそうな件について
初のドライヴ非搭載型MSか…
セラヴィーの背中の子は?
セラヴィーの背中の人は、腕そのものがGNキャノンだからそのままガンメンでいいと思うが
アーチャーが胴体になってセラヴィーの人面瘡がドッキングと
次回新型だらけか?
ガデッサの武装はビーム砲だってのは知ってたが、想像以上の大出力に吹いたw
来週も新型かー、ビリースペシャルもチラ見出来たし大満足だな。
先週はほとんどメカ分がなかったのに今週はてんこ盛りだな
っていうかトリロバイト量産してたのかw
次回予告で出てたのツノ付いてたしブシドー機か?
だとしたらブシドーの新型はガデッサの改造版っぽいな
ああ、トリロバイトは今回はっきりと「水中型」って明言されちゃったな、やはり飛べないんだな。
宇宙型トリロバイト、ご期待下さい。
私色とか言ってたからフラッグタイプに変えてもらうのかと思ったけどなあ
どうなんだろ?
私色(笑)の機体くれよ!って言った次の週に出てきたりはしないのでは?GNフラッグも引っ張ったし
ビリーのおじさんが頼んだイノベーターの増援でしょ
>>412 トリロバイトに飛ばれても困るなあ
もう出番無いだろうけど
トリロバイトさんが一発屋じゃなくて良かった良かった
でもトリロバイト6機って造りすぎだろ
金の無駄だ
アルケーも相当ゲテモノだが、セラヴィーもギミック多くて主役側としてはゲテモノ気味だよな、
まあ背中に顔ある時点であれなんだがw
隠し腕ギミックがはっきりみれて良かった
ガデッサのメガランチャーってMS相手だとオーバーキルだろw
魔法の言葉
出力を調節することで対MS向きの兵装になります。
>>422 あの三本のガイドレール展開しない状態だと長距離狙撃モードだそうだ
>>423 なんだこれ、新型じゃなくて色違いのガデッサだったのかw
アルケーのGN粒子の色は純粋な赤だったけど、やっぱりガデッサとかその他もろもろはオレンジぽいな
なんというバイアラン
同じジム系でもアルヴァと違ってジムカスや砂2とかの系統のジム顔だな
いや、頭部周りの形状が結構違うし、肩のトゲもなんか違う
後左肩にパーツがついてるから、別バリエーションみたいだな
クラウダに見える
一瞬ガッキーデザインかと思ったわ
とりあえず私色に染まった機体が間を空けずたった1週で出てくるって事ではないようだな。
来週の新型がガデッサかどうかはわからんけど、もしかしたらイノベイターは全員外見や機能の違うガデッサに乗ってるのかもね、
新型乗ってるのも今回「戦闘向きの私」とか言ってたイノベっぽいし。
>>431 真ん中もしかしてGNクローか?
今日のガデッサが遠距離タイプだったのに対して、トゲが付いてたり近接仕様なのが見て取れるな
>>429 自分はそういう顔のジム好きだから嬉しい
カッコよすぎてジムらしからぬって人も多いみたいだが
>全員外見や機能の違うガデッサ
マグアナック隊みたいなもんか
>>435 俺漏れもw
しかも今回は量産やられ役じゃなくて強敵っぽいから楽しみだ
アルケーはなんで粒子の色赤のままなんだ?
出力が高いとオレンジ色になるってわけでもないのか
何かに似てると思ったらw
ガデッサのめがっさビーム強ええな
イノベの話の感じだとガデッサはかなりの高性能機っぽいな
少なくとも00以外の新世代ガンダムやアルヴァアロンより高性能そう
>>442 00ガンダムより性能良いって言ってたなリボンズは
まだぼん様はタケノコ二個で出力二乗とかの事は知らないからあの余裕なんじゃないだろうか
せいぜい大使トーレの動力七個とかと同列レベルにしか思ってなかったりして
>>443 言い回し的には00なんかより断然強いよ!イオリアがコッソリCBにばっかり技術流すけど気にしないよ!的な感じだったけど、
オーライザー付けたら無敵発言とか、話の流れ的には”現時点での不完全な00よりは強い”って事になるんだろうな。
ナックルバスター付けてんのな
テラオカノフ、テラオカノフね…
ジンフゥ・クーチー(ひとしだけども)とか、ウォン・タラークとかもアリかね?
リボンズの予想だと
ガデッサ>>>>>>
>>00 4世代ガンダム
現実
00>>>>>>>>
>>4世代ガンダム ガデッサ
むしろ
リボンズの予想
ガデッサ>>
>>00>>第4世代ガンダム
イアンの予想
00>>>>ガデッサ>>第4世代ガンダム
かと
リボンズ「ガデッサtueeeeee!」
イアン「OOライザーtueeeeee!」
リジェネ「そういう物言いだから器量が小さいのさ」
CooLなリヴァイヴもガデッサ砲撃つときはテンション上がってたな、あの極太っぷりは良い
アルケーは変形しないのか
変形しそうな形状なんだけどな。
ただ、今回で全ギミック披露したとは限らないから次回以降の登場に期待しようぜ。
セラヴィーの膝の隠し腕ってどうなんだ。
後の人的には肩キャノンが腕になるっぽいし。
とりあえずファングは凄かった・・
大剣もガンガン振り回してくれて見応えあった
阿修羅すら凌駕すればいいんじゃないか?
肩キャノンも膝キャノンも腕になって
後顔がどこかから二つ必要だな
>>431 肩はスパイクアーマーになってるしメリケンサック付いてるしで漢らしい機体だなw
トリロバイトはミサイル艦みたいなもんか
もうトレミーは地上に降りて来ないんじゃないかな
→水中戦無し→トリロバイト終了
トリロバイトなんか量産してどうすんだ・・・
あのセンター分け野郎はマジ頭悪そう
まあ銀キノコが量産しろと言ったわけでもあるまいて
別に無駄でもなかろ
火力あるし
後は宇宙用を・・・
>>462 相手をCBだけだと考えると無駄に思えるが、他のテロリストが艦船やら水中MA持ってることを考えると
決して無駄ではないと思われる。
最初に撃破されたの含めて7機だとすれば、トリロバイトだけで7つの海の制海権を確保とかそう言う路線だったのかも。
来週のガデッサがどう見ても
テッカマンブレード+ウォーズマンに見えるw
活躍次第ではプラモ複数買いかもな、、、、、
出るかわからないけど
テッカマンアックスだろ、トゲ生えてるし・・・
確かにアックスだw
アックスはカッコ良かったな。
ケルディムはシールドビットとフォロースクリーンだけなのかなギミック。
オーライザーの00、GNアーチャーのアリオス、全身隠しギミックだらけのセラに比べて
なんか寂しいなケルディム・・・
ハロがいるじゃないか
隠しではないなw
隠しハロか!
ビームピストルUがナイフ化するのも隠しじゃね?
>470
一応、折りたたみライフルも入れてあげようよw
カタロンの人になんか開発してもらえばいいw
いい加減カタロンの開発力に期待するのはやめた方がw
そもそも開発能力無いだろw
砂漠の基地は旧MSの整備施設で手一杯感で溢れてたしな、
ガンダムみて「おお〜」だの「スゲー」だの言ってたのは和んだ
なんかね、「カタロンは旧式ばっかりでアロウズには対向できない」って話になると
「じゃあカタロンにも擬似太陽炉搭載機を」って話にしたがる傾向があるよね。
なんでそんな力技でばっかり対向したがるんだろ。主人公が敵に敵わないのは問題だけど脇役のゲリラだし。
MSを陽動で出撃させて警備が空いたエリアを歩兵で奇襲とかって戦術で対向した方が面白いでしょ。
中華オッパイがなんかしそうではある
対抗、な
そりゃ真正面からぶつかり合うのもいいけど無理な話だ
>>480 これロボアニメだしあんまりそういうのは期待できん気がするな
カタロンは影が薄いからそういう話が出るんだろう
基本的にアロウズが1体で出てくる事ないからなあ
旧式で罠にかけるにしても3体編成が基本だから損害が大きすぎてな
>>484 最初から敵MSを撃破することを考えなければいいんだよ!
と言うわけで補給路の遮断やパイロットの暗殺や要人襲撃をメインに。
そういや某所で出た話題だけど、
アルケーの足サーベルはちゃんとサーベルとして使われてるんだよな。
前作の某機体の足サーベルは「切れるキック」でしかなかったけど。
>>485 ぶっちゃけ、アロウズの強硬な姿勢が世論の支持を受けている以上、なんの意味もないと思います
まあアニメだし、何もかも現実に照らし合わせる事はないし、
面白くなるならゲリラが世界相手にガチケンカ出来る戦力手に入れるのも良いけど、00は結構設定凝ってるからなぁ
軌道エレベーターとその政治的影響とかも学者さんだか教授だかが記事書いたり、軍事アドバイザーにいさくが居るくらいには
なんつーかリアル設定とGN粒子始めトンデモ設定とのバランスが良いというか・・ともかくその辺が好き、
カタロンが連邦とガチンコでやりあえる戦力を手に入れる事になったら、戦力が拮抗して面白いとか言う人居るけど、
俺は折角のバランスが崩れそうで嫌だな
たまに「いさくはなにやってるんだろう」と思うこともあるけどねてんてんー
てんてんってなんだ俺orz
>前作の某機体の足サーベルは「切れるキック」でしかなかったけど。
あの世界はビームサーベル同士のつばぜり合いが出来ないんだからしょうがないよw
>>485 それでカタロンが正義扱いされた日にゃ、「さすが竹田Pだ、綺麗なテロを描かせたら右に出る奴がいないぜ!」ってなるぞw
>>493 カタロンは構成員に元軍人が多いから民間人攻撃には躊躇する向きが多そうだけど
ああいう組織って軍隊に刃向かえないから基本的には非武装の一般人を襲わないと成り立たないのよね
>>485の例で軍事行動中の軍人を狙うならギリギリテロにはならんからその辺が落とし所かね
基地襲って資材かっぱらうとかw
そう言えば、対人兵装とかってどうなってんだろう。
ティエレンに機銃がついてたのは憶えてるが。
少なくともソレビ側はバルカン程度じゃないかね。
対人戦とか目的的にもあんまり考慮してなさそうだし
>>497 フラッグは胴体ドラムの縁に20mm機銃がある
イナクトも股間に20mm機銃
対車両も兼ねてるからこの口径なんだろうけど対人ってサイズじゃないな
対人は無人機がやるんだろ
20mmだと非装甲車両相手には充分だけど装甲車両相手には心許ないな…と思ったが
あの世界は戦車が無いよな。まあ、装甲車両相手には普通に手持ち火器使うだろうし。
CBの目的とか考慮で思い出した。
最初にエクシアの仕様聞いたとき、「格闘戦オンリー機体とか有り得ないだろ」と思ったんだが、
CBがテロ専門組織だと言う点を考慮に入れた時に「格闘機体なら例え市街地で戦っても絶対に流れ弾が発生しない」と言う
利点があることに気付いて「格闘のみ機体」にも意味があると思い直した。
エクシア→市街地等での強襲戦闘
デュナメス→狙撃
キュリオス→ヒットアンドアウェイ
ヴァーチェ→広域破壊・施設破壊
と考えればテロ機体としては意外と理にかなってるよな。
でも00の場合は機体特性やらを考慮した戦闘が描かれることが皆無だからなぁ
それにテロリストと言っても1期初期の時点では常に攻め込む側で戦うシュチュエーションが
ある程度選べる状態だったから流れ弾うんぬんまで考えてたとは思えんのよね
それにブッタ切って敵MS大爆発じゃ付近には流れ弾以上の被害が出るわけだし
ガンダムシリーズで機体特性生かした云々は禁句に近い…
>>502 エクシアはライフルも装備してるから格闘戦オンリーって訳じゃないぞ
あと別にテロ用の機体だからどうこうってんじゃなく
単に機体のタイプを変えただけじゃない?
>>503 「機体特性を考慮した戦闘」って例えばどういうの?
そもそも着たい特性云々が生かされた作品を俺は知らない
Gガンとか?w
まあ、初代からガンキャノンガンタンクがガンダムと同じレンジで戦ってた時点で推して知るべしと言うことだ。
00の二期では基本的に00とアリオスが突っ込んでケルディムとセラヴィーが援護ってスタイルが徹底されてる感じはするね。
ジニンはすぐにセラヴィーの懐に飛び込んじゃうし、ティエリアはここぞと言うときに自分から前に出ちゃうしで
連携的にはセラヴィーが足引っ張ってる気もするけど。
ついでに言うとアレルヤは能力的な意味で足引っ張ってると思います。
こんなところでまでアレルヤ叩くなよ
どうみてもアリオスが劣化性能なだけだろ
つまり悪いのは眼鏡
キュリオスもだが、アリオスもまだまだ火力不足だからなあ
アーチャーに期待か
>>509 腐は巣にお帰りください
まあ実際セラヴィー後衛に回しても
あのごんぶとビームで味方誤射されそうで怖いが
キュリオスには一応武装コンテナがあったけど、アリオスはまだ何もないからな。
特徴的だったハサミもMS形態では使えないし。
GNアーチャーってどの程度の強化になるんだろう。
期待してると(ノ∀`)アチャーとなる程度。
アーチャーっていうからライジングアローみたいなのかと思ってたんだがな…
アーチャーと言えば70t級で20連装長距離ミサイル×2だろう。
アーチャー=弓
アリオスを打ち出してさらに加速させるのか
アーチャーは弓じゃなくて弓手だろ。
やはりアリオスを打ち出して体当たりさせるんですねw
マリイイイイイ
>>501 戦車でも屋根の装甲はそう厚くできないから上から撃ち下ろす分には結構有効かも
時代が離れすぎだけどWW2の頃の対地攻撃機の機銃も20〜30mmだし
GNアーチャーはコックピットが逆方向に付いていて、一発撃つと同時に離脱できる仕様です
>>520 現代でもアヴェンジャーとか30mmじゃないか。
まあ、あの時代の車両もEカーボンで出来てるだろうと考えるとやっぱり心許ないかも。
装甲が進化すれば、それに合わせて弾薬も進化してるはず。
>>523 進化しませんでした。
仕方ないので、大型化しました。
そーいう前提なんで仕方ないのです。
>>522 ぶっちゃけ、ボディーアーマーが進歩しても拳銃弾の破壊力そんなに上がってないよね
拳銃代わりに使える小型の連射銃ができたからな
>>524 まあ装甲艦登場時とか実際の歴史でもそういう事はあったよ
>>527 おっと、別に文句をつける気は無い
作中で統一されてればね
しかし装甲艦……そのとき、衝角なんて接近戦兵器が復活したように、各種MS用白兵戦兵器ができたんですね。きっと
>>497 アンフは?特に1話。アンフ(ファントン)はMSより人間や車両を相手にする機体なんだろうな
ティエレンが敵の正規軍(つまりMS)と戦う機体だとするとアンフはゲリラや暴徒鎮圧用という感じが
まぁアンフはゲリラのRPGで大破炎上ですが
未だに敵味方含め装甲がEカーボンなんだな。
>>518 アーチャーが変形した足でアリオスの股間を踏み踏みして打ち出すシステム
なるほど太陽炉の位置&アーチャー足に意味があるわけだな(ナットク?!)
タクラマカンからの伏線に気付いたぜっ!
>>530 Eカーボン以上の素材が見つかればねえ
PS装甲つきイナクトとか最強じゃね
PSはビームには弱い
ガラッゾて。スローネみたいにガデッサ○○じゃ駄目なのか…
別にガラッゾってのがあの黒ガデッサと決まったわけじゃないだろ。
>>529 一応設定としてはEカーボン装甲には通常兵器は効かないけど
アンフは内燃機関を使っている都合上ウィークポイントが存在するらしい
スマルトロンの背中のパーツは結局何なのか
ただのスラスターにしては派手だし
ガデッサにGNフィールドついてるといいな
>>538 すまん、ロボット魂でガラッゾと言う機体が発売すると言うところまでしか把握できてない。
他の情報が出てるなら教えて欲しい。
>>387 亀ですまんが武装等はともかく機体の変形機構や推進システム的にはへリオンが世界初じゃなかったっけ?
>>541 俺が持ってる本にリアルドが先に投入されていたのは確実。と書かれてたから
387を書き込んだんだけど外伝とかでヘリオンが先と明記されてるなら
そっちを参考にした方が良さそうだな
00はGNドライブ2つで出力は二乗というが、トランザムすると、二乗した出力を三倍にするのか、三倍を二乗するのか、どっちなんだ?
うまく文にできない
>>544 トランザムは溜め込んだGN粒子を全部放出してるだけだから
ただの足し算になると思うが
>>543 なるほど確かにガラッゾだな。
俺もガデッサ○○の方がいいなあ。
ガラッゾ、予告見た感じだとビームクローみたいなのを装備しているみたいね。
00以前のTVシリーズで同種の武装ってあったっけ?
>>547 いや、たぶんああいうタイプのビームクローは存在しなかったと思う。
無意味ではあるけどビジュアル的に面白い装備だな。
クローと言うよりか、使い勝手としてはVのフィンに近いかもな
Vの八手ビームサーベルって刀身はあんな感じじゃなかったっけ
ガデッサ、ガラッゾ・・・なんだかガンダムっぽい名前になってきたな
クロボンのブランド・マーカーとかは?
いやいや、此処はゴトラタンで
ゴトラタンだっけか、コンテの段階での名称がコンマオだったのは。
コンティオとセットでデザインしたらしいんだが、逆から読むと…
御禿様のネーミングセンスは本当に恐ろしい。
ガラッゾなんてまだまだ可愛いもんだぜ…
>>557 小説版だと、クロノクルはゴトラタンのピンクの装甲にカテジナのアレの色を見出してたからな・・・
どう控えめに考えても禿げは頭おかしかったからな、いまでもおかしいけど
狙撃が出来るガデッサに接近戦向きっぽいガラッゾ、別にマイスターズの
機体と対応させてくるわけじゃないよな。
>>560 でも、何かしらの特化した要素を持った機体ばっかりと考えるとやっぱり似てくるところもあるんじゃないか?
他に考えられるものっていうとやっぱり機動性特化型とか防御特化型だし。
ECM機や早期警戒機やEMP機やステルス機なんていうのも
サザビーとかアシュラテンプルみたいな機体で、格闘戦してくれんかなぁ
>>560 狙撃というより大火力砲だったけどなガデッサ。
どっちかというとスローネのコンセプトじゃないか?
最近は格闘型といえばGNソードばっかりだったから拳闘型ってのは嬉しい驚きだな。
槍や斧でも良かった気がするけど、あの形状で斧装備したらちょっと洒落にならないからまあ拳が妥当かw
>>565 >あの形状で斧装備したらちょっと洒落にならないから
え、何が?
斧装備だと某テッカマンになってしまう
ガラッゾかっこいいなぁ
ちょww
たしかに、アーチャーの中に誰かいるww
例のセラヴィーの背中の子並の謎がwww
本来はアレハレの真の超兵能力を使って、
連携攻撃するのがアーチャーの力だったりして。
しかしながら、現在はアレルヤが事実上の死亡なので、
マリーが操縦…という流れ?
待ってアレルヤ殺しちゃだめアレルヤ生きてる
可変ビットMSか
死んでるのはハレルヤだなw
GNアーチャーはアブルホールみたいな不完全変形機体なのか?とも考えたけど
かなり完全な人型になりそうだね。
しかしコックピットキャノピーが機首にあるからMS形態時にパージされるのかも
なにはともあれガンダム面かモノアイか、それともGN-X面か
あるいはフラッグマスクか気になる所だが
まさかガウォークとかないだろうな
キュリオスの機首と同じようなもんじゃね
接続部見る限り後ろに収まりそうだな
ガウォークといえば、フラッグの膝の接続を上下逆にするとガウォークモードに出来るぞ
っていうかそっちの方がだいぶかっこいい気がする
ガラッゾって事はやっぱりガデッサ系統か
ガデッサが一番最初に出たからガデッサ系統と称したが、ガデッサが基本の派生型というわけではないんだろうな
いやなんとなく実は膨れる合金で出来てそうな名前だなーって
ガデもガラも胸が顔っぽいな
>>572 あ、すまん。素で間違えた。
はさみで縦にまっ二つになってくるわ…。
>>582 真ん中からじわじわ剣が突き出されてくるのも忘れずにな
>>579 ナンバーが「003」だしな。多分リボンズ用とかもっと基本となる「001」「000」があると思うからそいつ系統になるんだろう
「これが00に勝つための000さ」とか…厨房通り越して消防かよリボンズww
…かっこいいじゃないか
ガデッサがGNZ-003
ガラッゾがGNZ-005
ヒリング機が004でリジェネが002かな?
逆かも
>>585 いや、00と0ライザーが合体して000だから「もう一つの000」だろう。
疑似太陽炉30個くらい付けたMAでボンズリ登場
「こう見えて、ボクも器は小さいのさ」
>>587 そして「000ガンダム」であるダブルオーライザーが「もう一つの000」に勝るんですね。
最後に勝つのは「ガンダム」だったと
俺がガンダムだ
それ、リボンズさんが
「僕が一番ガンダムを上手く使いこなせるのさ」
って言って負けるフラグじゃね?
さて、そろそろガラッゾ登場の回か。
ガラッゾ強かった
そして来週あぼんですね
ガラッゾは踏み台くさいなw
アーチャー、足が見えてたw
ガラッゾかっけえなぁ。パイロットも普通に格好良かったし・・・
GNフィールドもアルヴァアロンの発展型っぽくてイイヨー
ガラッゾの枝分かれしたサーベル見てアラナ・バタラのモゾウブラスター思い出した
ガラッゾのパイロット、前回出てたあのちっこいのだと思ったら違うのな
大使カラーのメメントモリといい大使の影響が垣間見える回であった
GNドライブに似た独特の砲門だったなメメントモリ
ガラッゾ汎用性高そうだな
メメントモリが外装まで金色でなかったことが不満だ
ああ大使さま…あなたが生きていれば…
ガラッゾは爪か
メカニックスレとしてはあの巨大衛星砲台はスルーですか、そうですか
じゃあその話したい俺はどこに行けばいい
ガラッゾ
GNフィールド使用可能 (発生装置を展開していたから、セラヴィーのように常時展開は無理?)
機動力アリオス並? (外部OPパーツで直線的な高速巡航が可能に異常な速度)
>>603 ここで良いんじゃね?
俺も興味あるが、単なる衛星砲でおわりそうな、そうでなさそうな?
>>605 自分が書いてたときにはなかったもんで・・・
00、300%オーバーかよ
0(゚д゚)0 <テンションアガッテキター!
なんという早漏
400%を超えると、刹那が溶けてガンダムの中に同化したまま出てこなくなるんですね。
まさに「俺がガンダムだ」
GNアーチャーってメタスみたいだな
スイール王室警護仕様イナクト
ワロタw
地味に色々と売り込んでるんだなー
流石は商売人の国だw
顔w
ハレルヤ復活+マリー+GNアーチャー
無敵フラグが立ちまくりだな、アレルヤ
オーライザーのつけ方無理やすぎだろと思うんだがw
>>612 マリーでも乗るのかね?
ラブラブだな・・・
超力ロボガラッゾ
ガラッゾ「フハハハハ、怖かろう」
アーチャーにはマリーが乗って、オーライザーにはサジが乗るんじゃないけ
ロイヤルイナクト、活躍の場なく蒸発
カタロンにロイヤルイナクト乗りが合流して、連邦とガチンコしてほしいなぁ
ああいう儀礼的なのは飾りだろうからなー動かないのが華みたいな所はあるからしゃーない
来週コーラが新型に乗ってきたらいいのに
やっぱり中の人いるんですねw
まるでGM顔のバーゲンセールだな・・・
色まで再現してる点で大使以上だ
中の人いるって動力は何なんだ?
>>628 GNアームズみたく、ガンダムの太陽炉からおすそ分けとかじゃないか?
格納中に、トレミー経由でGN粒子補充とかしてたりして
ガラッゾ 「ガンダムーーーーー!!」
00 「ゴミですかww私の戦闘力は53万です!!」
こうなりそうなんだが
>>627 これなんてギアス?
いやギアス見たことないけど
>>629 単独で作戦行動なんて絶対しないだろうからそれでいいのかね
ガラッゾの八つ手サーベル?って、当たる範囲の広さから無理矢理鍔競り合いに持ち込む
→収束
→実剣もしくはシールド破壊
でかなり凶悪だな。
>>633 どうやらGNクローらしい
ジンクスVにも付いてる設定だったっけか?なかなか使わないのがようやく別機体で見れるとはな
GNクローはマニピュレータ先端の尖った部分の事じゃなかったっけ?
ジンクスのGNクロー→GNソードのように、GN粒子を帯びた手による刺突攻撃
カラッゾのGNクロー(仮)→文字通りビームのカギ爪。収束してビームサーベルにもなる
>>635 ジンクスのはビーム刃の展開とかは出来ないはず
てかガラッゾのはマニュピレータじゃなく、手甲に棘が付いていてそこからビーム出してる
GNビームクローって感じか
確かジンクスVのは消費エネルギーが低い予備的な武装なんだっけか。
でもガラッゾのは収束すると半端無いな。
なるほど、ジンクスのは別物か
収束状態との使い分けが面白い武器だな
なぜだろう、あの爪みたら南京玉簾を思い出した・・・
ジンクスのはGN粒子纏わなくても使える最後の武器。
粒子纏っても使える設定だが、一度も使われたことがない不遇の武器。
アヘッドも指からすると装備してるっぽく見えるんだが、いつになったら使ってくれるのか。
クローを使わざるを得ないほど粒子無くす事なんてあるんだろうか
パトレイバーのイングラムvs.グリフォンのような壮絶な肉弾戦を所望する。
手が?げて頭部が潰れる様な殴り合いの末にコックピットにGNクロー打ち
込んで相討ち。
Gガンやヴェルトールみたく格闘する機体なら有効活用出来るんだろうがな
あーこりゃプラモで再現はないかも知れんな
手が小さすぎる
GN熊手と命名する!!
>>645 ジンクスに乗ってる名有りはコーラしかいないから、コーラの死亡回にやるかも…
お前はアンドレイをなんだと
ガラッゾはGNフィールド持ちでありながら格闘型と言う点が新しいね。
射程距離を完全に捨ててる点も潔い。
>>652 やめてー、ビーム刃はクリアパーツ成型にしてー
ガラッゾってアリオスの腕マシンガンっぽいのついてたね
メントスビーム砲って発射準備中に各部に赤GNっぽい光点が出てたけど、スイール人やら展開中の国連軍らはGN毒ビーム浴びて大丈夫だろうか
OPカタロンの頭上に飛ぶ機体…あれはスイール型のイナクトか?!(←キット化を願うゆえの希望的観測)
メメントモリって低軌道リングに据え付けられてるよな。
つー事は赤道上しか移動できない事になるはずだが、緯度の高い地点を狙うには不便な気がする。
今回は赤道に近いであろう中東だから不都合はなかったけどさ。
これから中継衛星でも作るのか、それともあの位置から直接射撃できるのか、
そもそも赤道付近の国以外を狙うことを想定して無いのか。
カバーが開いて砲身がせり出して来るんだし、根元で曲げたらおおよそどこにでも届くんじゃね
メメントモリのシステムをMSサイズで搭載した機体が終盤出てくるんだな
鈴の音がする機体が…
くびちょんぱ
あっそれくびちょんぱ
くびちょんぱったらくびちょんぱ
斬首
原画遅
目の上のタンコブの中東を吸収できる地ならし終わったしメメントモリはもう戦略的重要な施設じゃない気がするなぁ
カタロンとCBの墓標代わりに沈んでくれた方が助かるかも
目面森争奪戦が前半最大の山場かもナ
カタロンがGETした場合、報復として連邦加盟国に対して攻撃すんのかな
となるとアロウズとCB(カティ)の共闘も実はありえるんだよね
今回のシーリンの台詞から連邦に対する憎しみみたいなものを感じたが・・普段の冷静な口調じゃなかった品
そこで貧乏姫が指導力を発揮できればなぁ
やっぱりガンダムは巨大ビームでドッカーン!やっちゃうのね
GN毒粒子付きだし周囲にも被害広がりまくってるし、
核落とすのに比べて大してスマートでもないのが何とも
>>664 メメントモリのビームはCB相手には小回り利かないし
カタロン相手には大げさすぎる
世界の9割以上が連邦で残った勢力も吹けば飛ぶようなものハッキリ言って使い道無いしな
>>669 反乱しようとする国に対して十分な抑止能力になるだろ
あとはイノベーターが人類に対して脅すときに有効な道具にもなる
例の移民計画もすんなりな訳ね
連邦所属国国民からすればかなり他人事になるしな
移民なんてしなくてもメメントをどくどくビームにして掃除するほうが早くね
イノベはあくまでじいさんの本筋通してるだけだから
宇宙に人類進出はさせるだろ
メメントなんかが使えるくらい強権があるなら、移民なんかより「最終解決」のが手っ取り早いよな
宇宙進出にいらない子を充てても仕方ないし
アロウズも強硬な必要悪と言うだけで純粋悪ってワケじゃないから別に中東皆殺しにしようとは思ってないだろう。
中東が反連邦活動を続けて結果として皆殺しになると言うことはあるとしても、素直に移民政策に従うなら
それに越したことはないと思ってるだろうし、そのためには脅迫の材料としてのメメントモリは一定の効果は見込まれているかと。
ガラッゾの設計思想がよくわからない。どういう戦術を想定して作られたのか誰か解説頼む。
フィールドで防御しつつブースターで一気に距離を詰めて爪で切り刻む
エクシアの使い勝手を良くしたようなもんじゃね
片手に五本も剣が付いてるのは広げて振り回せば避けきれないだろうという考えだろうか?
>>677 フィールド張るくらいなら高機動型にして回避メインにした方がいいんじゃないか?
>>677 五本の剣で受け止める>鍔迫り合いしながら一本にまとめる>相手の実剣や盾を破壊
というコンセプトぽい
どうみても高機動型も兼ねてるだろ
ガデッサが巨大ビームで雑魚を蹴散らした後、
ガラッゾが撃ちもらしに肉薄して細かい部分の切開から大切断までこなせるクロービームで
きっちり三枚におろして確実にしとめるって感じだろう
撃ちもらしたのに体制を整えさせないための機動力か
高速機動と強力な近接兵装…
ブシドーの新型とモロに被ってるけど、あれ以上のもの作れるのか?>カタギリ
つエピオンサーベル
つシャイニングフィンガーとはこういうものか
>>683 無理
だがそれをこじ開けるブシドーが居るから問題ない
つか対立する訳じゃないからどっちが上かは関係なかろう
あまり童貞の踏みにじられた純情パワーを舐めない方が良い
機動戦士ガンダム 喪男VS喪男 09年春アーケードで始動
メメントモリって和訳すると?
「死を覚えよ」「死を忘れるな」「死を思え」とか訳されるね。
人はいつか死ぬ存在であることを忘れるな、あまり驕り高ぶるなと言うカトリックの教え。
メメントモリは恒星間航行宇宙船のソーラーセイル初期加速用装置ではないか
それお前、スターゲイザーじゃないか
まぁ、180度回転出来たらの話だろ
>>691 艦船スレにも書いたけど、軌道上の太陽光発電システムからの電力を
地上へ送るマイクロウェーブ送電装置の応用じゃないの?
詳しくないが、発震して送電するより、ケーブルで送電した方がラクだし、
ロスも少なくね?せっかくエレベータ通ってんだしさ。それとも併用してるということ?
建造はワン財閥の資金援助で行われた。
そもそも何の目的・大義名分で作られたのかは不明。
>>694 アザディスタンには国連援助で電力受信のアンテナ施設作ってたけどな。
送電線を軌道エレベーターを中心に何千kmと引っ張るよりはコスト安くね。
超伝導ケーブルくらいあるだろ
ケーブルがあるのも言及されてるけどな
>>695 王の前は大使が作っていたからな
ラグナと組んでた事を思えば適当な理由をでっちあげる事は可能だろう
>>694 併用でしょうね。
既存の送電網のインフラがあればそれを使うし、無ければマイクロウェーブで上から送電ってパターンでしょ。
701 :
700:2008/12/09(火) 10:12:07 ID:???
あとケーブル給電の場合は送電線が国境をまたがる場合は面倒でしょう。
マイクロウェーブで上空から直接給電ならそんな余計な外交交渉いらないし。
ガデッサ、ガラッゾとたぶんあと2機くらいはあるんだろうけど、どうなるんだろうね。
基本的に胴体と脚が共通で、肩や頭部や腕で違いを出すのか。
それとも次に出てくる奴は脚が別物で共通パーツは胴体だけと言うオチなのか。
(´神`)
神様ガチタン出してください。
いさくはアグリッサ大好きなんだろうな、四脚的な意味で
そう言えば00のスタッフには設定協力でいさくの名前が…
>>707 モラリアの回じゃ作中のニュース番組にいさく風なキャラが出てたしな。
なにやってるんだろういさく
>>702 未確認でソースも不確かだが、三体目は「ガラット」というらしい
GNアームドバリアンティという多目的武装を持つ事と、
機体を回転?させる事で兵器以外に偽装するとか何とか…
それ以外はまだ分からんらしいよ
超力ロボットのお出ましか
回転……回転衝角……吶喊!?
回せ回せ吶喊で行こう! そうだぐるぐるだぐるぐる吶喊だァ!
全速巡回転で粉砕し、破砕し、爆砕し、塵芥と化せ! それこそがインプルスだ!
必中ゥ――吶喊ッ!
GNドリルか。
それ兵器じゃまいか
疑似太陽炉搭載機で可変可能な機体が出たら
イナクトやフラッグの時代も終わりを告げて本格的な世代交代と技術革新に入るよね。
ただでさえアヘッドとかジンクスとか疑似太陽炉を搭載して優秀な機体やブシドー専用アヘッドみたいなカスタム機まで出始めてるし
せめてフラッグとかも疑似太陽炉を積めればな〜
>>715 いや、擬似太陽炉搭載の可変機体をつくる意味がなさそうなんだが。
すでにイナクトやフラッグの時代も終わってるし。
でも敵役サイドにも疑似太陽炉搭載の可変可能な機体が出るとは思うよ
変形は男のロマンを通り越してガブスレイやメッサーラが登場して以来の伝統みたいな物だし
ワンオフ機では可変型が出る可能性は少なからずあるだろうね。
でも、フラッグやイナクトみたいな可変量産機の可能性はかなり低そうだ。
>>716 エクシアとか多くのガンダムは、GN粒子で飛行もラクラクだけど速度ではフラッグに敵わないだろ?
だからこそキュリオスみたいな可変機がいたワケだし、疑似太陽炉搭載の可変機があってもイイと思う
まあアヘッドとジンクスで十分だと思うけどね、俺は
>>719 いや、ガンダムはフラッグより速度性能上だったような。
キュリオスは「さらに速度を追求した」ってだけで。
えー、俺はGN機は速度じゃフラッグに敵わないって聞いたけど
どこかに性能諸元一覧はないものか。
そもグラハム仕様のオーバースペックフラッグが
何処までガンダムに性能追い付けたのかも分からん。
燃料減らして装甲削って何処まで速くなるもんなるもんなんだろな?
>>702 ガデッサが002でガラッゾが005だったかな・・いやおぼろげすぎて全く信憑性ないんだが
型番が連番じゃなかった気がするんだ、だからその間の番号持つ機体は出ると思ってる
>>721 リミッター外したカスタムフラッグに機動力では敵わないってだけ
てか、アルケーは変形無しなの?
何かあれ変形しそうなデザインなんだけどなあ
>>724 13話だっけ?メメンとモリ攻略
その時に003が出てくるって聞いた
>>726 巡航形態になるという話が
というかハンブラビみたいな形で飛んでた
>>728 ガラッゾは「突出した機動性を備え…」って書いてあるけど、ガデッサと腕部・
頭部以外は共通なのにどこで実現してんだ?武装を限定して出力を機動に
まわしてるってことかしらん。
GN足ブースターでの高速移動のことでしょ
「機動性」ってのは基地から戦場まで移動する時間の短さを表す言葉
いや、でもアレふつーにガデッサにも付けられそうじゃない
300年後もそうなのかは分からないw
装甲の厚さやらを減らしたり
余分な火器を撤廃したりとかしてるんじゃないの?
あァなるほどね
それこそカスタムフラッグみたいなもんか、外見以上に変わってるってワケだ
ガデッサはあの巨大ランチャーのせいで足が遅いとか
逆にランチャーを捨てて剣を抜くとめっぽう強いかも
つーか00って砲戦機の中の人のほうが近接強くね?
>>735 スローネアイン「言いたい事があるならはっきり言いたまえ」
金ジム「ニヤニヤ」
セラヴィー「ニヤニヤ」
ナドレ「ニヤニヤ」
デュナメス「プププ…」
でもあのスピードって追加装備のブースターありきだったような
単独での活動だから、コンデンサ内蔵の追加ブースターでトレミーにちょっかい出すまでは本体粒子温存とか
出力面でがんばり過ぎて活動時間短いから移動は追加ブースターとか
ああそうか。GNフィールド搭載だから装甲削っても防御力は確保できるんだよな。
公式更新来てたね。
ガデッサとガラッゾは腕と頭だけかと思ったら股間の形状も違うんだな。
確かに装甲面積が減ってるっぽい。
かぁっけぇぇぇー!
これをオーライザーに付属してくれよぉ〜!
ガデッサ、足閉じた状態が通常形態なのね
ジンクス→アヘッド→ガデッサと新型が出るたびサイズが大きくなっていく
そのうちデストロイ級のバカでかいのが出てきてもおかしくないな
ジンクス→アヘッド→ガデッサ→デストロイ級
デストロイ級→ファンタズマ→グレイクラウド→スピリットオブ・マザーウィル
わかります
まあUCのMS史も初代からνまで順調に大きくなっていったし
ガデッサの重量に注目すると重量軽減効果が働いた状態で計量している
ガンダムを除いて一番軽い
機体が大型化しているのにそうなっているというのは装甲削っているか
新技術使っているかのどちらかだな
中身スカスカの中空構造か、もしくは中空の状態を利用した内部機構も考えられるな
スペースドアーマーとか、からくりボールシステムとか
>>749 素敵なキャプをありがとう
ジンクスVと鉄人はわかってたが細い機体がフラッグだったとは!
このままカタロンに行ってほしいわ
ジンクス系やアヘッド系って改良発展型が出たりするのだろうか?
ジンクスWとかアヘッド改って感じな
ジンクスはIIIでもうほぼ改良の余地がなくなってるからアヘッドが開発されたらしいとか聞いた。
アヘッドはこれから色々と改良が加えられていくんじゃないか?
まあ、ジンクスIIIだって強化は出来ないとしても派生型への改造の余地はあるんじゃないかと。
砲戦型とか重装型とか高機動型とか。
ザクに連邦製のジェネレーター積んでハイザック、みたいな進歩があり得ないのがなw
半年前にペタペタ塗ったネイビーブルーのフラッグがようやく日の目を見る日が来たか
>>753 まあハイザックはエンジンの馬力上げた様なもんだからな。
こっちだとレシプロ機に無理やりジェットエンジン積むようなものになる。
と言うかまさにそれがGNフラッグだったわけで。
ハイザックとザクは全然別物だろう
その場合例に出すならR型ザクとか、ゲルググ→リゲルグとかじゃないか?
>>756 基本的にザクのフレームに最新のエンジンとアビオニクス突っ込んだのがハイザックだよ
ビームサーベルとライフルを同時運用できない最新エンジンですね
最新つーても一年戦争時点でのナ
つーかジンクスI→ジンクスIIIがザク→ハイザックみたいなもんだろ。
もうその名の如くジンクス→ジンクスIIIはザク→ザクIIIみたいなもんだろ。
いやすまん言い過ぎた
ただもうアヘッドはギラ・ドーガ的なポジションなんじゃないか
ザク3は意匠がザクっぽいというだけだろもうあれ
ジンクス→ジム
ジンクスV→ジムVでよくね
ザク3はアクシズのハイエンドMSだからなあ。
ジェネレータ出力以外のほとんどの性能がZZを上回るハイコストなワンオフ機だ。
>>712 それ、聞いたことあるはずなんだけど、なんだっけ?
>>766 無限のリヴァイアス。
黒田脚本つながりでもある。
>>767 あ、なんか思い出した。
「ディカスティアのネコババアども〜」、とか言ってた蒼のインプルス、ギッター艦長の明言かw
流石に空気読めてないからスルーされたかー、と思ったら今更話題に上がってて吹いた
ヴァイタルガーダー・アインヴァルトとか大好きだったけど、00のメカとは方向性違いすぎるよなー……
公式、ガラッゾ更新しといて、アヘッド2種の更新がないのはどういうことだよw
>>768 明言、って何だよ、俺orz
「名言」に脳内変換を所望するッ。
絶対撃滅投石ーッ、粉砕せよーッ!!最終ー突撃ー、吶喊ッ!!「「「吶喊ッ!!!」」」
あのバカッぷりは笑えたなぁw
アレも黒田らしいリアリティのない話だったな
リヴァイアスの方はリアルではなかったけどリアリティはそれなりだと思うけどなあ。
荒唐無稽を楽しむのはスクライド。
さらに先へ逝きたいならプリティサミーをお薦めします。
と、スレチは程々にして1/100オーライザー発売。
パイロットはやっぱり左滋の模様。
やっぱり沙慈なのか
サジとバロがつくんか
なんて豪華装備
これで三人分の精神ポイントが使えるなと考えるスパ厨も少なからず居るはずだw
模型板00スレから
擬似太陽炉とオリジナルの性能差ってどうなの?
出力は変わりません。
アーチャーの人型バレはまだですか
オリジナルはエネルギーを作るときに副産物としてGN粒子を生み出す半永久機関
疑似太陽路は電力でGN粒子を作る物
トランザム・ツインドライブを除いては、TDブランケット(フィルター?)を使用してる以外特に違いはない
サバイバル戦なら圧倒的にオリジナルの方が有利だけど、「もうエネルギーやべぇ」って言ってた
ヨハ兄がライフルを乱射して花火になったあたり、疑似のエネルギー貯蔵量はいまいちわからない。ヨハ兄の価値観が問題な可能性も
ブランケットとフィルターは別物。
詳細は適当な核融合炉の解説ページをどうぞ。
それと擬似太陽炉は余剰GN粒子の蓄積が出来ないためトランザムが使用不能。
GN粒子とエネルギーを同時に生成することが出来ないからツインドライブシステムも使えない。
疑似太陽炉のメリットとしては、
・起動、停止が容易(そもそもオリジナルは停止したら死亡)。
・製造が可能。
・単一の炉としてみた場合、標準状態での最大出力面では疑似の方が上のものが出来る。
(トランザムされたら別だが)
三番目、どこかで見たんだが。
784 :
通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 17:23:45 ID:i3c08A1L
トランザムしたOOガンダムと
ミスターブシドーが対等に戦ったり
ティエリアとサーシェスが対等だったり
オリジナルの太陽炉でなくてはならない理由が見あたらないね
釣りだろうけどトランザム00とは対等じゃなかったじゃない。
>>783 >疑似太陽炉のメリットとしては、
>・起動、停止が容易(そもそもオリジナルは停止したら死亡)。
コレには激しく疑問だぞ
スターターがなければ疑似太陽炉は単独では起動できないし
一旦止めたら再起動できない
でも、どう見ても擬似GNドライブの方が
性能が良さそう
劇中だけ見ればそうかもしれんが今はアロウズのターンだからそう見えるだけかもしれんよ
擬似GNドライブ以外の性能差の可能性もあるね。
特にGNZシリーズはドライブ以外の機体性能が高いんじゃないかって気がする。
『アロウズのパイロット』がすごいんでなく『疑似太陽路』がすごいのなら
一期終盤でジンクスを落としまくったティエリアはめちゃくちゃ強いってことになるが
そりゃあおやっさんが残ったCBと細々と作った機体と
大使やルイスの金を湯水の用に使って作ったGNZではなぁ
まぁソレもダブルオーライザーが駆逐しちゃうけどねw
赤GN粒子とオレンジGN粒子の違いも気になるな。疑似ドライブ自体も改良が加えられてるんだろう。
わずか4年でガンダムを超えた機体を作ったのか
ソレスタルビーイングは200年もかかったのに
>>793 いや、その「ソレスタルビーイングが200年かけた技術」を入手してから4年なんだが。
>>777 Gジェネ厨的には複座とか無いんでどうでも良い
>>793 いや、ヴェーダが掌握されてる以上
理屈が分かってても物理的に製造できないオリジナル太陽炉関連除けば
そのCBの200年の蓄積は丸々アロウズ側は使えちゃうわけだし
>>796 ヴェーダに蓄積された技術は基本的にイノベイターが掌握してるんだろ。
アロウズにはその一部のみが提供されてるに過ぎないはずだ。
>>797 完全に同じ事じゃん
イノベイターとアロウズがもはや一体になってる
オリジナルの太陽炉である意味があまり見えてこない
>>799 ・半永久機関
・トランザム
・ツインドライヴ とか散々出てきてるような気もするけど、
何よりイオリアの理念の塊というか象徴みたいなもんだから
そこにはこだわらないと物語的にもまずいでしょ
>>797 その割には全周GNフィールド搭載のアロウズ機が開発されないじゃないか。
アロウズはイノベイターの道具であってイコールの存在では無いと思うよ。
ぶっちゃけた話、擬似太陽炉搭載機体を導入したところでCBにはパイロットがいない。
釣りか?
>全周GNフィールド搭載のアロウズ機が開発されない
思いっきり先週でてきとるがな
乗ってるのがイノベイターだからとかそんな言い訳はなしな
普通にアロウズの所属として登場してるし
いくら半永久エネルギーであっても
トランザムやツインドライブにしないと勝てないなら
擬似太陽炉の方が圧倒的有利
>>804 いや、ガラッゾの技術がアロウズに公開されてるものとも思えないんだけど。
「アロウズの外で開発した機体をアロウズ所属にした」ってだけでしょ。
>>805 なんで炉の性能差ってことになってんの?
>>805 GNドライブと擬似GNドライブ自体の単機の性能はほぼ同じなんだけどどこが有利なの?
ルイスかブシドー辺りが
疑似太陽炉搭載で限りなくスローネシリーズに近い新型に乗りそうな気がする。
>>804 GNフィールド技術がアロウズに公開されてたらティエリアの
「あの新型のパイロットはイノベイターだ」って推測が成り立たないと思うんだが。
>>806 でも、アヘッドみたいなその他大勢が登場する単なる量産機なら
アロウズに技術提供された可能性もあるんだよね。
セラヴィーとの実戦データを元に作ったってのも否定できないけど
>>805 半永久機関の利点は補給を自前で確保できる事
トレミーだってGNドライブで作ったエネルギーで動かしてるんだぞ
>>810 技術提供の見返りに、自分たちが推薦した人材を新型のテストパイロットにって形の可能性もあるよ
>>813 ……?
その可能性があると、ティエリアの推測が成り立つのか?
いまいち発言の意図が分からないや
半永久エネルギーの利点は
長期戦にならない限り活かされてこない
最大出力が上の擬似太陽炉搭載型と
よーい初めで戦い
一瞬でやられたのでは意味がない
乗ってるイノベイダーの専用機でも無く後々に量産が予定されてたら
確実に技術提供されたと思う
>>815 頼むから擬似の方が最大出力が上の明確なソースを出してくれ
>>817 メカニック1stには、純正と擬似に出力差は無いとある
なにも補給はエネルギーだけじゃないだろ
弾薬、交換部品、修理資材、食料、etc
どのみち補給を全くしないで戦闘継続は不可能だよ
>>819 いや、論点そこじゃないから
純正搭載機と擬似搭載機の性能差の話だから
特に、
>>815の言ってる
>最大出力が上の擬似太陽炉搭載型
ってところだから
>>820 訂正
純正搭載機と擬似搭載機の性能差
↓
純正炉と擬似炉の性能差
一機体の性能差なんて大した意味ないよな、戦争じゃ
>>820 いや待て、そもそも
>>819がどの書き込みへのレスだったのかすら明確じゃないぜ?
……なーんかグダグダだな、今の流れ
落ち着くにゃちっとばかし時間がいるかねぇ
たった四機の高性能機に1000機以上を費やした合同演習(偽)がありましてね
擬似炉はGN粒子は発生させるけど、動力源ではないようだから
00の世界は随分発達したバッテリーが存在しているんだね。
母艦込みで戦ってる今の現状じゃ、
>>819のレスみたいに本物太陽炉にアドバンテージがあるように思えないな
>>824 CB側は結構厳しいことになってなかった?特に中の人的に。
それも過去の話だし、今じゃあの時代程機体に性能の差なんてないしな
今同じことされたら乗り切れるの?とは思うけど
擬似炉が2期になって改良されて出力アップって可能性は
無いわけではないけど、現状でそんな情報は無いのだから
「純正と擬似の出力差は無い」っていう前提で話すしかないと思うんだが
>>781 > オリジナルはエネルギーを作るときに副産物としてGN粒子を生み出す半永久機関
> 疑似太陽路は電力でGN粒子を作る物
ここがよくわからないんだけどGN粒子は副産物なの?それともエネルギーを生み出す何かなの?
単なる副産物ならわざわざ電力消費して作る意味が無いし真太陽炉と擬似太陽路はエネルギー生み出す仕組みそもそも別物ってこと?
GN粒子が推進剤代わりになるとか防御にも武装にも転用可能だから擬似は電力消費して粒子作ってるだけでエネルギー自体の生産は特にしてないってこと?
詳しくないんだが擬似太陽炉積みの機体のエネルギー源wってなんなんだ?
機体のジェネレータとしては使っていないで武器その他への粒子使用用ってことなの?
その割には飛ぶ時粒子撒き散らしてはいるけれど
>>830 そもそも疑似太陽炉は電力で充電してGN粒子を吐き出す電池みたいな紋だぞ
>831
電気。
おそらく太陽光発電対応型MSと同じ。
粒子そのものは推進剤だったり動力伝達源として使ってるんだろう。
GNドライブ→永久にGN粒子を吐き続ける
GNドライブΤ→電気を与えるとGN粒子を吐くが、電気が切れるとガラクタと化す
つまりGNフラッグってGN-Xと大差なかったんだな、推進力以外
カタギリ素敵すぐる
推進剤としてGN粒子ばら撒ける程余裕があるんだろうからやっぱり目に見えて困ることはなさそうだな
>>834 陽子崩壊だから
事実上何を与えてもGN粒子を吐く、だけどな
>>835 GNフィールド装甲がない、GNシールドがない、ビームライフルも使えない。
というか、マイスターがヘボいだけのような…スレ違い、スルーして
>>833 >>835 推進剤として撒き散らしてるんじゃない、力場を生成して推進力にしてるんだよ。
ロケット燃料とかとは全く別の原理。ミノフスキークラフトの方が近い。
>>834 >>836 他の物質を陽子崩壊させて電力とGN粒子を生成させるのが純正太陽炉なんだよな。
ぶっちゃけモノポールエンジンだけど。
太陽炉は「他の物質→GN粒子+電力」
擬似太陽炉は「電力←→擬似GN粒子(T)」
擬似太陽炉のGN粒子は純正太陽炉のものと性質は似てるけど別物。
正式名称はタウ(T)粒子。
性能の差があまり無いなら
CBはオリジナル太陽炉をができるまで待つ必要はあったのだろうか?
擬似太陽炉ができた時点で武力介入し、
世界を変革の道へと導いても良かったのではないか?
オリジナル太陽炉で無くてはならない理由が知りたい
木星の重力っていっても2.5Gだろ。その衛星軌道上の
重力下でしか作れないのがおかしい。
遠心分離で1000Gとか普通に作れるのに。
作中でもスペースコロニーあるからコロニーの回転
早めて高重力状態を作る事もできると思うが。
そんなこと言われても劇中でそういうことになってるんだからしかたないじゃん
>>841 順番が逆だ。擬似太陽炉はオリジナルの太陽炉を基に作られたんだよ。
>>842 残念ながら擬似重力じゃ作れない。
木星の重力に引かれて来た粒子線を巨大な磁場で補足して集めるんだ。
>>844 タウ太陽炉が先に出来たけど、色々問題があったから改良して、今のGNドライブになったんだが。
>>845 今確認してきた。タウのほうが先だったみたいね。済まん。
とりあえず擬似永久機関としてのGNドライブが必要だったんだろうね。
1/100ダブルオーライザーの説明書によると
完全起動ツインドライブでトランザムをすると未知の現象が起きるらしい
リボンズの言った計画が本当ならオリジナルに拘る理由はないが
明らかにイオリアのブラフくさいし
>>847 先に出来てたのは正しくは擬似太陽炉じゃなくて「TDブランケットの完成してない太陽炉」なはず。
>>844の太陽炉の作り方は公式設定じゃなくて実際に考えられてるモノポールの集め方だな。
まあ、GN粒子がモノポールと言うのはほぼ間違いないし、木星の重力圏でしか作れなくても矛盾はないんだけど。
性能の差なら明確にあるじゃないか
電気がないと動けなくなるという明確な理由が
世界にケンカ売りに行くのにエレベーターまでコンセント借りに行けってか?
>>850 違うだろ
TDブランケットの中に封入されてるのがモノポールだろ
モノポールそんな撒き散らしたらえらいことになるぞw
>>852 GN粒子の素がモノポールか。
確かにモノポールを盛大に撒き散らしたら恐ろしいことになるわなw
つーことは、GN粒子は他の性質(質量制御、感性制御)から推測するとヒッグス粒子の方か。
オリジナル太陽炉のブラックボックスには、ヴェーダにも記録されていないデータがあり、トランザムやツインドライヴはそこからデータ転送された
それと、GN粒子はあくまでも多様性変異フォトンであり、モノポールと確定していない
小説二巻冒頭部分から引用すると、オリジナルの太陽炉の完成は、百年ほど前
で、80年前に破壊された有人木星探査施設から入手したハロから、疑似太陽炉が作られたと推察される
余談ながら、初期の太陽炉は放出されるGN粒子に、人体に対して有害性があることが判明したので、のちに改良された(00P)
オリジナルの太陽炉と疑似太陽炉の違いは、炉心部分にTDブランケットモジュールが設置されているかいないか
オリジナルのほうは炉心部分でトポロジカルディフェクト(TVだとトロポジカルディフェクト)を応用した反応制御をおこなっており、疑似太陽炉ではこの制御ができないため、外部より電源を導入してGN粒子の生成を行っている。
しかし太陽光発電システムって無限に電力を生み出せるから
軍として使う分には疑似でも殆どオリジナルと同じようなもんだね
>>839 >他の物質を陽子崩壊させて電力とGN粒子を生成させるのが純正太陽炉なんだよな。
なんか↑の言い回しでこのAA思い出したから困る
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
,,::r'7" ::. ヽ
l | :: ゙)
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l〃‐t_;=ミ、、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l=!゙ ̄ ̄,r' l;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::ゝ ノ':r===ュミ `'' ̄ r';' } | 久々にイオリア
. ゙N l ::. ̄ ̄....:;イ;:' l 、 ,l,フ | GN粒子を無限に生み出せた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の太陽炉なんだよな疑似太陽炉は
.|:、___,,__r~===' '===',,_,_,_,r'':. .|'". | 電気を必要とするから困る
.{:.:.:.:.:.:.:::ィ"`::=====::`'ト:":.:.,:.:.,:.:.il \________
ト、:.:.:.:゙l;:ゝ,,__,、,、,、_,,ノ,i':.:.:.::.:.:.:ノ
ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:/
ヽ.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:.:./
イナクトの説明書に、エレベーターからパワー供給を受けるからエネルギー切れがないみたいな事書いてあったな。
なら、疑似太陽炉積んだアヘッドとかもエネルギー切れがないんだろう。トリニティのエネルギー切れはエレベーター供給がないからかね。
疑似太陽炉と太陽光システムはまったくの別物だと思うが・・・
>>859 疑似太陽炉が消費する電力を
太陽光発電からのマイクロウェーブ送信で供給すればいいという話だろ?
ラグナの勢力圏でしか活動しなきゃそのうちバレるだろ。
マイクロウェーブの電気代請求で足がついたりしてな。
急造品(?)だった無印ジンクスからU、Vと発展していく間に太陽光発電とのリンクが装備されてった
とかだったらなんかいいなと思った
「木星」に拘るのはUCを意識してるからなだけだろうね
もともとは純正と擬似太陽炉の話じゃないか
オリジナルの特徴だった永久に活動できる点が、そもそもアドバンテージじゃなかったということだな。
となると、疑似との戦力差はトランザムの有無だけか。
>>863 いや、実際にモノポールを検出するには高重力が必要で木星の重力圏が一番条件にあってるんだよ。
UC関係なく他のSFでもだいたい木星だ。
>>866 戦力に差をつけるためってよりCBの活動に「必須」の機能ってことでしょ
>>866 ビームライフルに説明に擬似太陽炉はエネルギー切れがあるから
GNコンデンサーが追加されてるとしっかり書いてあるんだが
>>866 戦力差で言えばトランザムとツインドライブだけだね。今のところ判明している限りは。
ツインドライブとかまだ未知の要素があるみたいだからさらに増える可能性もあるけど。
CBが運用すると言う点では擬似より純正の方がいいだろうね。
純正にこだわる理由として考えられるものの一つは、半永久的に活動できる事で外宇宙への進出を見越してるんじゃないだろうか。
なんか純正と擬似太陽炉の話で、その必要性と性能差の話がごっちゃになってる気が
>>871 話題の始まり片が「擬似の方が性能良いじゃん、純正イラネ」だったからじゃね?
>>870 にしては、アロウズはガンダムの鹵獲よりも、破壊をしようとしてるな。
リボンズがアロウズに奪取を命じてる気配もないし。リボンズ側でまだオリジナル隠し持ってんのかね。
>>873 また木星に進出して作り直せばいいと思ってるんじゃないか?
秘密裏に行ってた以前とは違って大々的に進出して大規模な
モノポール捕獲システムを作ればもっと短い時間で作れるかもしれないし、
そもそも不老のイノベイターにとっては100年くらいどうって事ないとか
考えてるかもしれない。
不老だったのか
そりゃ知らなんだ
>>874 確かに邪魔者消した後で、作り直した方が楽か。まだ出来てないだけで作ってるのとかもありそうだしな。
イオリアの技術に関して固執してないからでしょ
イオリアの計画自体を気に入ってない様子だし
ツインドライブ知らなかったイノベに何を期待しているんだよ
どう見てもイオリアの掌の上で踊らされてるかませ集団なのに
の、割にはイオリア蜂の巣になっちゃったけどなw
いや、それすら読んでたじゃん
>>875 正確に言うと老化抑制
遺伝子操作とナノマシン...って奴
細胞の材質も違うんじゃなかったっけ
もう少し今日の料理っぽくやってくれ
急に止まるなよww
ところで純正の太陽炉って新生CBが所有してる機体に載ってるのだけで
他には、もう存在しないんだっけ?
意外に一つくらいはリボンズ側にあってオリジナルは自分たちにある一つだけでいいとか。良くある展開だったりしてガンダム捕獲をせずに破壊なのは
「擬似太陽炉の稼動に必要な電力はどこに溜めておくの?」
俺の仮説:擬似太陽炉そのものがバッテリー代わり
GN粒子の作用で放電しないで蓄電しておけるとか
竹の子の中に蓄電装置が入ってるんじゃないの?
オリジナルのTDブランケットの代わりみたいに
そこら辺はよく分からないんだよな
モノポールエンジン>電力>GNドライブ>GN粒子
なのか
モノポールエンジン>電力+GN粒子
なのか
どうも前者のような気がするんだが
>>885 ツインドライブシステムの内容がリボンズに伝わってないから今のところは持ってなさそうだな。
木星で昔から作ってたのが完成→リボンズの手に→ラスボスMS
とかはありそうだけど。
>>845>>849 亀だがそれはけっこう前に書かれたウソバレ
TDブランケットがフィルタとかもこれで広まったけど
今読むとデタラメすぎて笑える
イオリア・シュヘンベルグが200年前に発明した最初のGNドライブは[T]であった。
しかし[T]の赤いGN粒子は人体に悪影響が起こし、動作事態も不安定なものである事が
が研究により発見されていた為、イオリア・シュヘンベルグは赤いGN粒子を人体に無害
な物に変える安定機、フィルターをGNドライブ用に開発する必要があると訴える。
そして、数機の試作機の事故の後に完成したのがTDブランケットとよばれる装置であった。
しかし、TDブランケットを製造する為には莫大な年月と環境も必要であり
施設も移動させなければならなかった。
その為、内部でTDブランケットの必要性に異議を訴えるもの達の現れ、
CB施設内にGNドライブの思想の違いが発生する。
賛成派が混乱の中約80年前に元CB施設を破棄、機関を移動させる。
この時一部反乱を起した反対派関係者を殺害、反対派生体CPUの破棄し、
結果、情報端末などを残す事態に陥る。
そして、完成したTDブランケットを装備したGNドライブが正式なGNドライブであり、
TDブランケットの装備されていないものは擬似GNドライブと呼ばれる。
擬似GNドライブの作製自体には年月はかからず、通常使用で性能に違いはないが
イオリア・シュヘンベルグによると擬似GNドライブが[T]の赤いGN粒子の放出を続けていると
しだいにGN粒子放出量が増えていきいずれ太陽炉の容量だけで制御しきれず
擬似GNドライブが崩壊現象を起す仮説が立てられている。
TDブランケットはGN粒子を人体への無害化、制御する以外にGNドライブの
効果を高め安定させ無限にする能力がある。しかし、TDブランケットは機械の性質上
粒子発生を制御しなければ無限に大量の[T]の赤いGN粒子を放出するGNドライブ暴走現象を起す。
その状態に発生した[T]の赤いGN粒子をガンダムの運用、兵器に利用するシステムがTRANSAMであり、
通常の数倍の速度、攻撃力を発揮しGNドライブの最終兵器とされている。
TRANSAMは無限に大量の[T]の赤いGN粒子を放出し通常戦闘での使用はパイロットへも悪影響を起す為、
GNアームズなど大量にGN粒子を消費する機体でのみ使用される。
TRANSAMの発動キーはヴェーダ直属の管理生体CPUにしか与えられておらず、ガンダムの機密保持にも使用される。
TRANS-AMって擬似粒子撒いてたのか…
ってことT型太陽炉は無限に動けないのではなくて壊れちゃうから無限に動かせないってこと?
そしたらちょっと前に出てたGNX系列の動力源は電力って話はどうなるんだ
と思ったらそれが嘘ネタそのもだったのか、すまん流してくれ
木星の反乱とかあからさまなのになんで信じちゃうかなw
>>837 亀レスだが、GNフラッグってGの軽減効果も無いよね?
>>890 を読むと
TDブランケットはリミッターの役目を果たしている
擬似GNドライブの[T]の赤いGN粒子が放出しているのは
常に暴走状態ということ?
ということは常にトランザム状態
性質上には違いはないが出力はやはり擬似GNドライブが上か
半永久エネルギーとトランザム以外
性能的には同じなのに
どうしてCBはオリジナルにこだわり続けるのか(守るのか)?
戦力としてみるなら
擬似GNドライブ搭載MSをつくってもいいと思うが
自分で答え書いてんじゃん
>半永久エネルギーとトランザム
これが全てでしょ
>>898 作ってもパイロットがいないだろうが。
GNアームズに乗る人間すら艦のクルーを使いまわすような組織だぞ。
何でそれで有人支援機を開発するんだと言う疑問はあるがw
>>900 パイロットはいる…いや居たと言うべきか(爆発に巻き込まれて乗る前に死ぬという意味で)
>>898 >擬似GNドライブ搭載MSをつくってもいいと思うが
単に作るだけの技術データがないor資源がないだけだろう
ヴェーダにアクセスできない現状に置いて疑似太陽炉は作れない
あるいは4年では足りなかったと考えるべき
CBって言ってもアレハン・イノベ側とトレミー側で保有してる技術が異なるんだよな。
単純にどっちが上とかじゃなくて。
だからトレミー側は擬似太陽炉について知らなかったし、技術も持ってない。
逆にイノベ側はトランザムやツインドライブを知らなかった。
擬似太陽炉は
オリジナルができる過程の未完成品じゃないの
たからCBは擬似太陽炉の存在は知らなかったとしても
作る技術はあるんじゃないかな
だってラグナは元CBで隠れて擬似太陽炉をつくってたわけでしょ
ラグナはガンダムの開発には関わっていない
アレハンから技術もらって建造しただけ
>>904 擬似太陽炉は太陽炉の完成品と言うのはガセ。
ラグナはCBでもイノベ側だった。
×完成品 ○未完成品
ラグナは当時は元じゃなくて現メンバーだった
なにをやってたかというとCB関連の物資の輸送
一期でガンダム上げてたのがそれ
エレベーター関連施設での出来事を隠し通す力があったわけで
そこに目をつけた大使が製造を依頼したわけだ
ラグナはアレハンから言われガンダムスローネを作り
トリニティの3人を育てたってことか
アレハンが言ってたスローネの存在は知らないというのは嘘で
しかもラグナはアレハンの道化だったと
ラグナはたぶん、アレハンの依頼もCBの任務だと思ってたんじゃないかなあ。
実際にあれも計画の一部だったわけだし。
ラグナがCBの物資の輸送関連をし
アレハンからの依頼もCBの任務だと思ったたなら
擬似太陽炉の輸送をなぜメンバーでもないサーシェスに依頼したのだろう
>>911 アレハンの紹介じゃね?
サーシェスの本当の雇い主はアレハンだったみたいだし。
そういう描写がないから
全然分からないね
メカニックの話からずれて来たような気がする。
とりあえずトレミー側には擬似太陽炉の技術がないって事でいいのか。
スローネなんかのデータもあるしGNドライブの小型化も擬似ドライブからの
フィードバックもあるみたいだし
疑似GNドライブを運用するには大規模な電力が居るわけだし
太陽炉→トレミーIIのGNコンデンサー→電力変換→疑似太陽炉にチャージって
果てしなくアホっぽいよw
いやトレミー側には擬似太陽炉の技術はある。
だってオリジナル太陽炉を作る技術を使って
擬似太陽炉を作ってるし
そうでないと同じ性能にはならないはず
>>917 いや太陽炉と疑似太陽炉は似て非なるモノ
結果(出力)が同じ様なもの過ぎない
だからその考え方はおかしいぞ
GN粒子の生成という性能を満たすというなら
オリジナルの太陽炉は生産性の全く無い欠陥品で
量産性がある擬似の方が良品じゃないか?
生産に20年かかろうが作ってしまえば半永久な時点で欠陥品とかありえない
工業製品としては壊れないってことは一度売ったらそれっきりで利益が上がらないので
最悪の性質ですな
リースして粒子料金だけ取ればいいじゃん
壊れないわけはないだろう。
TDブランケット内のモノポールが元素をエネルギーに変換し続けるというだけだから、
それを制御する機械としての太陽炉は当然メンテナンスの必要性があるし、壊れる可能性もある。
パイロットといえばハロに人格を移したりイノベータなんてものが作れるのに
人員をわざわざスカウトする理由が良く分からんな
本当は300年後だと人間が操縦する必要もないだろうな
なんか設定スレ見たくなって来たな
二足歩行のロボットなんて無駄ですね、わかります
00だと有用な技術はワンオフ機限定じゃなくて割とすぐに量産機に反映されてるけど、
量産機の装備にファングがないのは何故だろう。
連邦はアリーが鹵獲したツヴァイのデータとか持ってると思うんだけどなあ。
機体データを解析しないままエンジェルフォール作戦に参加したんだろうか。
・量産機に搭載するには機構が複雑で高価な割りに使いこなすのが難しい
・音声制御でファンギュウ!は恥ずかしいとの声がパイロットから続出
どっちかだと思います。
・集団戦なら充分に迎撃可能(荒熊が実践済み)
逆シャアからの教訓でしょ
敵も味方もファンネルだらけになると画面がつまらない
メタレベルの話では全くその通りだろうねw
作中のメカ設定ではどうなってるのかって話じゃないかな。
それを言ったら、離れた位置から自動追尾ミサイル
ひたすら撃った方が良いんじゃね?
あれをきっちり操作して相手に致命傷与えるのは難しいだろうし、
そもそもがタイマン向きの武装じゃない?
フォーメーション組んで戦う量産機に載せても、操作ミスって味方に当たる事故が続発しそう
アメリカが70年代に通った道だな
そう言えば、一時期はGN粒子の影響で従来の誘導兵器は使用不能になってたらしいけど、
連邦側も大型のGNミサイルの開発に成功してたね。
アレルヤ奪還の時に地上艦が使ってたし。
そろそろまた量産MSがミサイル積むようになるかな?
イノベついてるからGNミサイル搭載は簡単でしょ
その上をいくGNフィールド突破能力はCB側は知らない技術かと
ヴェーダ第2段階の技術かもしれんね
実体剣と同じ原理じゃないか?
粒子を纏った弾頭で後ろから粒子で推す
エクシアのGNソードにはGNフィールド突破能力があるんだから、知らないって事はないだろう。
ただ、小説版だとGNソードがGNフィールドを突破できるのは、刀身部分の高周波振動によるものと書いてあった。
それだと理論上は、リアルドのソニックブレイドで、GNフィールドの突破が可能ということになるw
そろそろ次スレについて考えるべきだな。
>>970くらいが立てるべきかな?
ミサイルに画像認識させて追尾させるようになりつつあるとか読んだけど、
弾代がうなぎのぼりになりそうな悪寒。
ソーマがアロウズを抜けた煽りで乗り手を失った専用アヘッドのパイロットに
ルイスがなるって事は
ルイスってやっぱり改造されたのだろうか?。ソーマが乗ってた以上はタオツーみたいに超人が乗るのを前提として作られた機体だろうし
あれは脳量子波対応型アヘッドだよな
対応してるから何がどうなるかは知らんが
なんとなく気になる
アルヴァトーレとアルヴァアロンの塗装代
小物様のことだからアレ全部本物の金で塗装してるだろ
さすがにないだろそれはw
>>944 100兆円分の純金をコーティングしてるんだな
今の金額で1g2000円を超えるよな
100兆円分なら5トン?
コーティングに使った金の重みで飛行不能に。とかギャグやりそうだよね。
>>942 1話でリボンズがルイスの目を通してエクシアを見てる描写があったから
脳量子波の送受信機能みたいなのがあるんだろうな。
ただフリスクを常飲しないと副作用が来るような欠陥品みたいだけど。
脳量子波ってなんだろうと調べたらペンローズと言う物理学者の唱えたトンデモ学説が元ネタらしい。
念のため、ペンローズは脳神経医学は素人だけど物理学ではマトモな科学者だと断っておく。
量子脳理論
著書『皇帝の新しい心』にて、脳内の情報処理には量子力学が深く関わっているというアイデア・仮説を提示している。
その仮説は「ペンローズの量子脳理論」と呼ばれている。「脳内の神経細胞にある微小管で、波動関数が収縮すると、意識が生起する」というのである。
この分野は未だ科学として十分に確立してはおらず、プロトサイエンス(未科学)の領域である。
故国イギリスの大先輩の物理学者ニュートンが古典力学の科学的体系を構築しつつ、
その片側で錬金術の研究に手を染めていた事を思い起こさせる、と評する者
へー
アーチャーよく見るとMSらしき腰と肩、足裏があるけど、
これMSにも変形するってこと?
恐らくそうであろうと言われてる。というか確実にそうなんだろうけどまだ正式な情報がないから誰も断言はできない
変形するとしたらキュリオスの設計を流用してるのかな?
それともアブルホールくらいまで単純化してるのかな?
って、いま聞いてもわかるわけないか。素直に放送を待とう。
合体したまま手足出して阿修羅したら笑う。
足を出したら阿修羅ではない何か別のものだwww
四本腕四本足って何だ?
>>956 両面宿儺かなぁ。ジム顔がついてたから両面四手四足になるし。
アシュラマンの家庭教師のなれの果てだ
たぶん思った以上に普通な体型になると思う
左右のブースターは変形時腰側後方にマウントされるようだし
MS部分は普通な寝そべり変形みたいだし
00とアーチャーが合体したコンプロ画像があったが00→GMに置き換えたら想像できるな
アーチャーはヌーベルディザードの背負い物みたいでなんか好きだな♪
そうか、00ってMSっていうよりHMっぽいんだな
過剰な背負い物感とか人間っぽいモチーフ感とか
そんな背負い物感あるか?
武装とか付いてないからあんまり感じないけどなあ。
ZZあたりのバックパックと同じくらいに感じる。
ダブルオーライザー、ガンアーチャー、ソーマヘッドとかか
あとはやたら華奢だったり球面が多いからじゃね?
確かに、00の世界ではかなり例外的だな。
種から見てると背負い物に関する感覚が麻痺するな。
種はついに背負いモノの方が本体のメカも出たからな
リジェネレイトだっけ?あそこまでやればむしろ面白いと思うw
バックパックを換装して性能変化じゃなくて、バックパックが変更して性能が変化するってのは面白いアイデアだったな
それはともかく、今日はようやくGNアーチャーと00ライザーの初陣か。
やっとアリオスの真の性能が見られるのかな。長かった
>>958 ゲーーッサムソンアーチャーもといティーチャー!!
アーチャーお預けかよ!
でもダブルオーライザーカッコよかったからまあいいや
戦闘自体も結構見応えあったしな
これで伝統の戦闘中会話が誰でもできるわけですね
ガラッゾが岩の擬態解いてセラヴィーの攻撃弾いたのはなんか凄かった
アーチャー一応くっつけて出てたよな?
でもマリー乗ってなかったから変型は無理ってことか?
ガラッゾのGNフィールドが想像以上に硬くて驚いた。
確かにアレで防げるんならガデッサの砲撃もセラヴィーだったら防げそうだよな
GNメガランチャーは相変わらず楽しそうに撃つな
>>976 けどトレミーのGNフィールドは貫いたぜ
セラビィーはまだクアッドにダブルバズバーストとバーストキャノンあるから今後に期待
そういえば初めて00がサーベル使ったな
ビームコンフューズでもやるのかと思った
せっちゃんは本当にビームサーベル投げるの好きだな。
それはともかく、
>>950-951の量子脳理論だと人間の脳内には誰でも量子反応が起きてるって話で
GN粒子がそれを仲介して人と人の意識を繋ぐと言うことか。
つまりツインドライブとオーライザーの正体はテレパシー発生装置?
ガラッゾのGNフィールドって固すぎだろw
コイツを倒すには接近戦で実体剣で倒すしかなさそう
GNメガランチャーってチャージに結構時間かかるのね
次スレ立てチャレンジしてみる。
即沈むかと思ったスレに次スレが
こんなに嬉しいことはない
しかし00ライザーのプラモのインストにトランザムで隠された機能が覚醒するとは書いてあったけど予想外の能力だったな。
まさかあんな名(迷)シーンが生まれるとは予想外だったな
それはそれとして早くアロウズvsカタロンの本気の宇宙戦が見たいです
新兵器でも持ち出さないと一方的な虐殺です。
軌道からのレーザーであんなクレーターが出来るってどういうことなんだろうな
ガラッゾのフィールドはビームを全て弾くのではなく
受け流すような形で受けていたから
あの攻撃に耐えられたのではないかと思う
>>990 それでもリアルドさんなら・・・
リアルドさんならなんとかしてくれる・・・
まあ種死最終決戦の連合残党くらいには活躍してくれるよきっと
>>991 レーザーの出力によるけど、大出力の場合は焦点温度が一気に上昇して蒸発、プラズマ化して気化爆発を起こす。
結果、巨大な爆弾が炸裂したような状態になる。
というかカタロンが宇宙艦隊持ってるのに驚いた
やっぱハロの回避力スゲー
にしてもバーニアに使う粒子の量がすごい
速いわけですね
次スレまで行くなんて…あそこから別れてよかったな
こっちは難の制約もなくメカ話できるし
1000なら終盤にアロウズ総ブシドー化
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://mamono.2ch.net/shar/