S+:キラ アスラン クルーゼ
S-:シン レイ
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ムウ バルトフェルド ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
ガンダムSEED パイロット強さ議論スレ 5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1216627670/
いちもつ
こっから議論予定の外伝抜きランクな
S+:キラ アスラン クルーゼ(暫定)
S-:シン(暫定) レイ
A+:イザーク
A-:オルガ シャニ クロト
B+:ムウ バルトフェルド ディアッカ
B-:ハイネ サトー アッシュ ヨップ
C+:ルナマリア スティング アウル ステラ
C-:ニコル アイシャ ヒルダ ヘルベルト マーズ モラシム
D+:ザフト赤服 ミゲル 馬場
D-: カガリ ザフト緑服
E+:地球軍一般パイロット アサギ ジュリ マユラ トール
E-:ラクス サイ
3か
機体性能至上主義の世界なのに、パイロットの強さなんて意味無いでしょ。
キラが最強でFA
シンはフリーダム以上の性能のセカンドシリーズの機体を限界まで引き出して機体自体が反応についてこれなくなってにも関わらずフリーダムに斬り刻まれる
つまりキラには機体性能を引き上げる特殊能力があるに違いない
OS書き換えだっけ?
いくらなんでもそりゃねーよって感じだが。
OSは既に完成されてるじゃん
運命ではシンの癖まで研究しつくしてたみたいだし
イザークとディアッカ、ニコルの間が開きすぎなような。ていうかニコる低。
B-はあってよいんじゃないのか?
まあ、種時赤服シリーズで比べたらトップはアスラン、次点でイザークってのは
間違いないだろうが、イザークとニコル、ディアッカはそこまで大差あんのかな?って感じ。
あとムウ、ヨップが高過ぎるような。
戦績考えると、両者C+くらいじゃないのか?
あとアッシュは外伝キャラじゃないかと。
イザークはアスラン種割れ直前の割れ無しキラと執念で互角に渡り合ってたくらいには出来る
ニコルは割れ無しキラにあっさり殺されてるが
あとバスターは捕虜になった後も活躍が…
つかイザークは口調が変わりすぎもう別人だ
むしろムウは低いくらいでは?
クルーゼとほぼ同じくらいの実力あるはずだが
13 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 09:32:41 ID:GEUk7jsV
ディアッカ>ムウってのがどうしても納得できん
誰か理由説明してくれ
SS:キラ
S+:アスラン クルーゼ(暫定)
S-:シン(暫定) レイ
A+:イザーク
A-:オルガ シャニ クロト
B+:ムウ バルトフェルド ディアッカ
B-:ハイネ サトー アッシュ ヨップ
C+:ルナマリア スティング アウル ステラ
C-:ニコル アイシャ ヒルダ ヘルベルト マーズ モラシム
D+:ザフト赤服 ミゲル 馬場
D-: カガリ ザフト緑服
E+:地球軍一般パイロット アサギ ジュリ マユラ トール
E-:ラクス サイ
新三馬鹿って強いか?
機体が同じならルナやニコルより劣ると思う
A+とA-は差が無いような…
むしろイザークより三馬鹿の方が強いと思う
B-とC+も差はないと思う
三馬鹿VSイザ、ディア、ニコの対決がみたかった
ブリッツのミラージュコロイドがキーだな
>>16 イザークはフリーダムが散々手こずったフォビドゥンを刺し殺してるけど
フリーダムにやられたクルーゼがS+でフリーダム倒したシンがS-っておかしいだろ
クルーゼはフリーダムより強いプロヴィ乗って負けたわけだし
前スレぐらい埋めろよカスども
イザークは強化トリオより強いんじゃないの
新三馬鹿はセカンドシリーズに乗ってながら赤服になったばかりのシン・ルナ・レイ
と五分かやや不利な状態だったから赤服レベルでいい訳だ
だとするとD+が適当になる
イザークはカガリの助けがなかったら
クロトに負けてたし
なぜにムウとかより評価が上なのかがわからない
>>24 ストライクなら後半は種割れしなきゃ互角だよ
27 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 22:19:10 ID:GEUk7jsV
イザークはデュエルでムウのスカグラのアグニをあっさり破壊してるし
ディアッカと同ランクはありえん
複数で攻め入って倒せない時点で互角なわけない
イザークとディアッカの直接対決だと、イザークはダメージを与えられなかったんだよな。
>>13 遅レスすまんが、このことは前の議論スレではちょくちょく話題に出ていた事柄だったぞ。
理由としては
グゥル付きで、戦闘機の苦手なクロスレンジ武装がない砲撃機では遠距離に強く空戦自由なスカグラのが有利という見方も
ディアッカが落とされたのはAA狙った時に脇から土台に喰らったもので、直接タイマンでやられたわけではない
ここら辺だったかと。あと、クルーゼとの差についても主にゲイツ戦が事由で決定的だったかと。
具体的には、Eアレスターに全く反応出来てなかったので
パイロットそのものとしての反応速度が疑問点付くみたいな感じだったと思う。
前スレでもそうだが、以前の時には当確ランプ付いてたくらい鉄板だった筈のクルーゼ>ムウに関して
ムウはクルーゼと互角では?みたいな意見出るから最初はかなりびっくりしたが。
ここら辺知らん人多そうな辺り、以前の時とはかなり住人変わっているのかな?なら納得。
まあ、以前のスレからはなんだかんだ言って一年以上経っているからな。
そりゃ様変わりはするか
>>28 一人が死亡
一人はスカイグラスパに落とされて一人はヘタレ
実際タイマン
ミゲルがD+はおかしい。
後付け設定とはいえ異名あるじゃねーか。狂うぜにも勇者とか言わしてたんだからさ。それに専用のジンで出撃していたならキラのストライクを沈めてたかも知れないらしいし。
もう少し上だろ?せめてB-辺りが妥当。
ミゲルはBまで行くのは材料が厳しいような。
けど劾戦や新星戦での戦績考えるとC+はありかと思う
>>33 Bは難しいか、外電でしか活躍の場がなかったから仕方ないかも知れんが。
でもいくらなんでもモラシムやアイシャより下はないと思うんだが。
雑魚っぷりでは本編ミゲルといい勝負のこいつらがなんで上なんだ・・・。
>イザークはフリーダムが散々手こずったフォビドゥンを刺し殺してるけど
イザークがフォビドゥンを倒せたのは爆散させたと思わせた隙を突いたに過ぎない☆
本気で疑問だけどランクC-のキャラはどんな基準でこのポジションにいる?
ニコとモラシムはアークを追い込んだ実績があるからまだ分かるけど後の奴らの意味が分からん。特にアイシャ、何も活躍もせずただ戦死しただけの気がしてならない。
誰か解説頼む。
38 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 00:31:24 ID:rGaqAwES
ラゴゥは運転と狙撃にわかれてるから
アイシャは狙撃担当。
ストライクと戦った時のことで評価されたのでは?
でも、ルナと同格とは思えない。
>>36 上手く本体に当たらないよう爆散させてその隙で攻撃してそれが実力じゃないなら
キラのプロビの特攻やインパルスの薙刀投げも実力じゃないな
>>34 種割れ前なら互角だったけど
最後のストライク戦は別に押された描写もなかったし
>>36 キラ
フォビドゥン相手に中遠距離からビーム。
たとえ近づいてもレールガン打つ始末。
イザーク
隙をついた特攻、接近戦。
アイシャは射撃が特別正確にも見えなかったからなあ・・・
虎と組んでるくらいだから実力あるんだろうけど
イザークのあれは0080のクリスを思い出したな〜
ミーア紐パン
221500
ラクス紐パン
213500
>>39 フォビドゥンを倒したのはイザークの実力じゃないとは言わない。
実弾も効かないし、ビームも曲がるし、隙を作らなきゃ接近戦に持ち込めなかったワケだしね☆
47 :
柊フェイト:2008/08/20(水) 17:53:42 ID:???
o 消える飛行機雲 僕たちは見送った
┠〜〜〜┐
┃ ● ∫ 眩しくて逃げた いつだって弱くて
┠〜〜〜┘
┃ あの日から変わらず
┃
┃ いつまでも変わらずにいられなかったこと
┃
┃ 悔しくて指を離す
┃ ヘヘ
┃ ヽ|'∀`レ|ノ
┃ (( ノ( )ヽ ))
┸ < >
ミゲルはハイネと同等かそれ以上だと思うな
御馬鹿なキラ厨に判りやすく説明
まず実力としては、種死キラ>種キラ>ラウ
ポイント
・種キラは埼玉ドラに散々な目に遭わされた
・二年間に及ぶニート生活から脱却した新生キラさんは、無印キラより遥かに強い (by福田氏)
・シンはその超絶無敵の新生キラさんの波状ドラ攻撃を被弾することなく回避
以上のポイントを纏めると、
空間認識能力においてはシン>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
少なくとも無印キラよりは確実に上ですね
ミゲルはハイネより格下なんじゃないか?ハイネは赤でミゲルは緑だし設定上の話になるけど、ミゲルが自分のジンをオレンジに塗装したのはハイネに憧れてが理由だから、ハイネのほうがパイロットとしての腕が上ってことをミゲル自身が認めてるんじゃね?
それに自分より格下の奴なんかに憧れは持たんだろう。
223500
215000
憧れって別にパイロットとしての技術だけとは限らないだろ
キラの位置がそもそも可笑しいよな
シンにもアスランにも負けたくせに何で一番上に来てんだか
S+:シン アスラン クルーゼ
S-:キラ レイ
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ムウ バルトフェルド ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
クルーゼ自分より低い性能のキラに負けてるし
キラアンチか
種死>種は普通にあり得ると思うが
キラは自由に種割れ出来るようになってドラグーンまで手に入れてるし
クルーゼを落とせばいいんだろ
キラをあげる必要はねぇな
クルーゼを落とすのは異論無いんだがレイの位置が高すぎないか?
名有りを一機も落としていないし、伝説使って和田にダメージを与えられずフルバ
を食らい瞬殺されてる
なんでここまで高い評価になるんだ?
クルーゼも完全自分仕様のドラグーンと自分仕様のストフリを得た完全体キラ様には無傷でやられそう
レイはお互いドラ無しなら何故かキラ様と互角なんだよな
地球だと起動力が互角だからかね
レイが弱すぎるとキラの評価が下がるからだろ
結局上位ランクになるほどキラ厨が暴れまわってまともに評価できないんだよね
上位ランクで文句言い出すのは大抵凸厨かシン厨
今回は
>>49や
>>52見るとシン厨っぽいが
キラは強い機体ばっかり乗って所謂『撃墜される専門機』に一度たりとも乗ってないからなー。技術とか関係なく機体性能だけで勝っている気がする。
スーパーコーディネーターはなにがどうすごいのかよくわからん。
>>59 そら納得だわ。
それにガンダムに乗ってても
ストライク一回
フリーダム二回
ルージュ一回
戦闘不能までにやられてるしな。
三回も自力で帰艦出来ない所まで追い詰められてるとちょっとなぁ・・・
これは見事な自演
>>58 よく言うww
キラを下げたら烈火の如くお前らキラ厨が暴れ回るくせにww
まあ俺もキラは凸やシンの下が相応しいと思うがね
実際この二人には勝てなかったわけだし(両者種割れ時の勝負で)
悪夢の時はキラは本気を出してなかったってよくほざくが、
だからどうした?としか言えないな
仮に本気じゃなかったとして、じゃあ本気を出せばシンを倒せていたのかと
まるで根拠が無いんだよね。キラ厨の言い分は
あるのはキラはシンに敗北したという事実のみ
シン>キラないしシン=キラということはあっても、
キラ>シンってのは有り得ないんだよw
小学生でもわかる
>>63 そんな必死に反論してる時点でシン厨乙としか見られんぞ
65 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 13:07:57 ID:ZlN+JJrV
まあキラがさも当然のように一番上に来てるのがオカシイね
まるでこれが普通だと言わんばかりに
だがアラを探せば実はキラはたいしたことないという事実も湧いて来る
>>64 キラ厨乙w
反論あるならどうぞ
キラがシンより上だということを、万人にわかるように証明してくれ
あ、蹴りがどうだとか白羽鳥がどうだとか言うなよ
シンは種割れしてなかったしな
悪夢のキラは本気じゃなかったというキラ厨の言い分をそっくりそのままお返ししなくちゃならなくなるw
>>63 シンは圧倒的性能差の運命に乗って、メイリンを乗せた凸グフにしか勝ったことなく
性能差が同等の隠者に乗った凸に負け続けてる
それで
>>52のランクは池沼としか思えんのだが
シンとシン厨は重田に感謝しろよ
重田が本来なら不可能とわかっててエクスカリバー突撃で自由を倒せたんだから
遺作の話してたと思ってたら
>>49でシン厨が湧いてキラ厨vsシン厨か
何回すれば気が済むんだ…
71 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 13:17:32 ID:ZlN+JJrV
あれってシンが気合いで出したって言ってたじゃん(笑)
気合いで機体特性を変えられるシン
どっかのスパコディより遥かにスゲーな
>>68 じゃあアレだ
アスランだけがS+で、あとはS-
これが一番シックリ来るんじゃねーの?
気合(笑)ですね
>>69 それを言うなら
キラは嫁補正に感謝しろってな(笑)
敵が動かないね
シンも凸も敵が動かなかったね
キラは凸も金縛りに
何この厨同士の罵り合い
キラ厨はなんで嫁補正がわからないのか不思議
動き見てるだけで他よりMSより早いのは間違いないのに
設定なんて全く当てにならないほど早い
バルキリー並みの機動でMS相手に負けるわけねぇっつうの
キラは負けたけど
ルージュと自由の機動力が同じに見える
これ補正だよね?
全部印象度なのかww
じゃあ、印象がおかしいと証明してよ
補正だからな設定には無いよ
223900
213900
厨ども去れ
悪夢の時、インパは自由のスピードより速かったな
自由に後から追いついて切りかかってたし
とりあえずクルーゼとレイを1ランク落としたら
>>2のランクからクルーゼをS-に下げて、レイをA+に下げる
C-の二コルをC+にあげて、アイシャをなくした方がいい気がする
キラもA-まで落とせ
>>87 そうか?
バラエーナがもげた自由を捕まえられなかったんだし、スピードは自由>インパだろ
まあそれでもキラは負けちゃったんだけど
過去ログから探したのかキラ厨乙
これまでのシン厨の言い分と、それに対するキラ厨の反論の稚拙さを加味してのランク
やはりシンはアスランに勝てなかった事実と、キラはシンに勝てなかった事実を考慮するとこれが一番妥当だと思える
S+:アスラン
S :シン
S-:キラ レイ
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ムウ バルトフェルド ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
ラウ入れ忘れたw
S+:アスラン
S :シン クルーゼ
S-:キラ レイ
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ムウ バルトフェルド ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
クルーゼはS-か?
>>91 スピードの設定はフォースインパ>自由
他人の証言は無視して自分のだけ採用するな
ちゃんと
>>87が言ってるシーンもある
シン厨や凸厨と言ったキラアンチが居るときはいまのランク
キラ厨が居るときはテンプレのランク
当てにならんな
ニコルやルナもC+だろ
クルーゼはS-でいいだろ
他は概ね同意
>>81の見えるってのは個人の見た感想なのにそれを証明しろってのはバカだろwwwwwwwwwww
キラとシンは厨どものスレでランク付けしたらいいのに
ここにこられると他のキャラの評価がほとんどできない
ルナは新三馬鹿より強いかもしれんがニコルはどうだろう
同じ性能の機体にのればミゲルにも負けるよ新三馬鹿
>>103 過去スレみたら分かる
ずっとキラ厨vs凸厨vsシン厨
たまに外伝厨が出てくるが
S以上のキャラは他スレに隔離したほうがいいな
あと1週間強の辛抱か…
厨に夏休みは関係ないよ
監視しつづけてるから結局同じ
ルージュは嫁補正
カガリが意外と弱いね?
114 :
こんなもんか?:2008/08/21(木) 14:07:35 ID:GDAHGc1C
S+:キラ アスラン
S-:シン クルーゼ
A+:レイ イザーク
A-:バルトフェルド オルガ シャニ クロト
B+:ムウ ディアッカ
B-:ハイネ サトー アッシュ ヨップ
C+:ルナマリア スティング アウル ステラ ニコル
C-:ヒルダ ヘルベルト マーズ モラシム
D+:ザフト赤服 ミゲル 馬場
D-: カガリ ザフト緑服
E+:地球軍一般パイロット アサギ ジュリ マユラ トール
印象とかで判断してたらキラ厨凸厨シン厨の罵り合いで結論でないしな
Sキャラなんてどうてもいいしスタッフ発言でいいと思うがそれでも文句出るんだろうな
もう隔離が一番が早い
キラ厨は悪くなると他キャラの話題使ってキラを下げさせないのも標準
>>114 で、キラがシンより上だという証明はいつしてくれるの?
キラをトップに置いてるんだから、ちゃんとそれに基づいた根拠を説明してもらわないと
アスランのトップには文句無いよ、ちなみに
>>118 どうせソースのコピペぐらいあるんだろだせよ
過去ログ探してきてねキラ厨なれてるでしょ
出たw 公式w
誰が書いてるのかわからない一部媒体w
それならシンも十分最強になるんだが
自社のインストが公式だと公言しているバンダイがシンが最強と言ってるんだから
ちなみにシンを最強と書いてるプラモのインストを手がけてるのは森田
映像準拠だとキラ厨は旗色悪いからな
だからスーフリナージャの一部媒体に逃げるしか無いんだよ
映像が一番大事なんだけどな
>>121 MGではシンが最強って書かなくなったけどな
運命は他のパイロット乗った時よりシンが乗った時が一番強いて内容に変わってるし
>>122 ラゴウでキラを追い詰めてるしディアッカ以下は無いだろうからB+のトップ
ぐらいの方がいいか?
B+くらいでいいだろ
>>126 EBMのP14見れ
普通にシンが最強のパイロットと書かれている
要するにプラモの売れ行きで最強が入れ替わるんだな
>>131 お前らと違ってモラルぐらいあるよ
EBMのP14
自分で買え
S+:アスラン
S-:シン キラ クルーゼ
A+:レイ イザーク
A-:バルトフェルド オルガ シャニ クロト
B+:ムウ ディアッカ
B-:ハイネ サトー アッシュ ヨップ
C+:ルナマリア スティング アウル ステラ ニコル
C-:ヒルダ ヘルベルト マーズ モラシム
D+:ザフト赤服 ミゲル 馬場
D-: カガリ ザフト緑服
E+:地球軍一般パイロット アサギ ジュリ マユラ トール
>>130 MGストフリじゃキラの能力に合わせて極限まで調整したストフリが
CE戦史上最強の機体って書かれてるからなぁ
間接的にキラの能力が最強って言ってるよな
別じゃ運命が最強と書いてたり媒体によって違いすぎ
今度のMG隠者で何が出てくるのかね
プラモ買ってるのって厨だけだろwwwwwwwww
今のいるキラ厨説得力ねぇな
いまいるキラ厨とシン厨って説得力ねぇなと思ってしまう全然関係ないキャラ厨が言ってみる
シン厨はキラ厨に
>キラがシンより上だという証明はいつしてくれるの?
って聞いてるだけだから説得しようとはしてないと思うよ
キラ厨がシン厨につつかれて自滅してるだけにみえる
>>134 それってHG運命のインストといっしょだな
IDの出ない板であーだこーだ言っても1人で凄い書き込めば多数派の意見にすることも可能だしな
ID表示にすれば多少はマシになるが、IDも変えれるからあれだが
ID出したほうが厨が消えてくれて助かる
ここでID出してもageで逆に厨の呼び水になるからID自動表示じゃなかったら意味ないしなぁ
Sを隔離するって事で
S+とS-を統一して議論禁止にしたら?
どうせこいつら強い機体に乗ってるときの評価ばっかりで当てにならないし
(普通機体乗ってる奴もいるけど)
武装の数まで語り出すやつらなんて相手にしてられないよ
シン厨の言い分に対してキラ厨がマトモに反論出来て無いのは何故なんだぜ
命がけで戦ってる中で相手の戦い方が卑怯だと言い出すキラ厨
相手にするだけ時間の無駄
148 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 15:14:41 ID:ZlN+JJrV
アス>シン>キラ
まあこれが正しい序列
キラ厨=小学生
シン厨=中学生
凸厨=高校生
>>130の言うとおりもうパイロット技術うんぬんより
プラモの売れ行き、人相、性格 この3つを総合評価してNo.1を決めようじゃないか。
それぞれ違う機体に搭乗してるんだから正確な強さはわからないと思うんだが。
劾厨=大学生
カガリ厨=良識ある社会人(国家公務員)
キラ厨=テロリスト
シン厨=中2病
凸厨=中学校教師
キラ=ニート
シン=軍人
凸=SP
>>150 プラモの売れ行きストフリ>>運命>>>>>>>隠者
三人ともラクシズ
売り上げは運命>和田だろ
総再販回数は先に出てる和田の方が多いが、発売から半年の同期間で見れば、運命の方が出荷が多い
加えて、運命は月間玩具売上ランクで最高一位だが、
和田は八位が限界だった
>>156 運命スレ言って聞いてきたほうが速いが和田のほうが運命より売れてるのは確か
尼のランキングでも途中で運命はストフリを追い越してストフリより下になってたりする
何かもう今日はボロクソにされてるなw キラ厨は
>>157 尼ねえ・・・
その尼の年間ランキングベスト100で運命はランク入り(種勢では首位、ガンダム勢ではエクシアの次)したけど、和田は完全圏外だったんだが
それはどう説明するわけ?
シン厨とキラ厨の2.3人が自演で多数に見せてスレを進めてるだけ
普段から昼間も流れの速いスレじゃなかったら自演で確定
IDが出ない弊害だな
今日の昼からだけでスレの半分以上のレスがついてる
今の尼だとストフリ>運命だな
ストフリフルバ>ストフリ>運命EBM>インパ>自由>ソードランチャーストライク>運命
MG運命 MGだと25位 ホビーだと1090位
MGストフリ MGだと8位 ホビーだと259位
半額以下かよ
そりゃ売れるよ
買い物ついでに買う奴がもたくさんいるんだろうな
アスラン>>シン>>>>キラだな普通に見てれば
種のDVD1枚売るとストフリのプラモだけは買えるんだな
他は無理だけど
プラモの話は山積みスレ池
急に数レスついてるからやっぱ自演みたいだな
紐パン
SEEDは嫌いだけど、キラは特に嫌いw
なんか虫唾が走るよコイツの平和思想
自演を指摘されて火病ですかw
なんだシン厨の自演か
>>174 こんな状況で言っても火消し乙と思われるだけ
昼ぐらいから厨がいるからスルーしていつも通りになるまで触らないのが正解
なんでも自演自演ってなんか他に言い返せないのかよ。
反応するだけ自演を指摘されてファビョったのかって思われるだけ
キラ厨の常套手段だな
反論出来なくなると、何とかキラから話題を逸らそうとする
結局、キラがシンより上なんだという証明はされないままだったし
シン厨は散々シンの優位性をズケズケ言いまくってるのに
キラ厨は何も言い返せないまま、ああ自演だ、ああプラモだと話題逸らしに必死
>>163 シークレット運命takeeeeeeee
これだけは言える
シン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キラ
>>178 シン厨がシンの言う優位性てなんぞ?
キラをミネルバからのサポートとレイのアドバイス+重田補正で勝った事か?
>>182 >>63への反論がそれ?
何度も言うが、事実として残っているのはシンがキラに勝利したということ
そしてキラ厨は、キラは本気を出していなかったとか何とか妄言をよく吐くが、
では本気を出してればシンに勝っていたという根拠は何処にあるのか
それを証明してくれないか?
でなけりゃキラ>シンという不等式は成り立たないんだよ
馬鹿なキラ厨でもわかるっしょそれくらい
>>182 昼頃からいるただのアンチだからスルー汁
>>183 事実はインパルスの特性を活かしたシンと
その特性を活かすためにサポートしたミネルバと
キラがどこを攻撃してくるかアドバイスしたレイのチーム勝利だったけどな
純粋な1対1ならインパの頭部とかを破壊された時点で終わり
>>186 ああ、シンがわざと切らせたシーンね
シンの策にまんまとハマって、コアドップぶつけられて、地面に落とされてたねキラさんは
ありゃどう見てもシンの作戦だわな
シンは全然動揺してなかったし、というかむしろ冷静沈着
自由に達磨にされたら普通ビビったりするよ。セイバーの凸のようにww
故にあれはシンの策士っぷりが光ったシーンだね
御馬鹿なキラ厨に判りやすく説明
まず実力としては、種死キラ>種キラ>ラウ
ポイント
・種キラは埼玉ドラに散々な目に遭わされた
・二年間に及ぶニート生活から脱却した新生キラさんは、無印キラより遥かに強い (by福田氏)
・シンはその超絶無敵の新生キラさんの波状ドラ攻撃を被弾することなく回避
以上のポイントを纏めると、
空間認識能力においてはシン>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
少なくとも無印キラよりは確実に上ですね
御馬鹿なキラ厨にわかりやすく説明
対デストロイ戦におけるキラとシンの実力を計ってみよう
ポイント
・デストロイは全方位ビームを無効化するIFもどきを搭載
・キラは三発のフルバースト、二発のバラエーナを発射するも当然の如く弾かれるw
・ロングレンジからの攻撃にほぼ終始ww
・シンは一発ライフルを撃ってみて、無効とわかるとすぐにサーベルに持ち替えた
・デストロイの苦手なクロスレンジに持ち込み、コクピットを斬り付ける
以上のポイントを纏めると
戦況における判断能力、俊敏性はシン>>>>>>>>>>>>>>>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
・
>>189 オーブ戦で、シンはキラの突然の不意打ちを避けたんだぞw
レールガンでフラッシュエッジ落として、ラケルタで切り付けて来るシーンな
あんな突然の攻撃を難なく避けれるシンが、自由の攻撃くらい避けれないハズなかろうw
あれはシンがわざとインパルスを斬らせた作戦と見るのが妥当だろうね
S+:アスラン
S :シン クルーゼ
S-:キラ レイ バルトフェルド
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ムウ ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
悪夢でキラは本気じゃなかったっていうのもキラ厨の思い込み
>>189 事前にキラが基本不殺である事を念頭に入れて作戦組んでたじゃん
自機を出来る限り破損させない戦い方ではなく、破損する事すら前提とした戦い方を行ったってだけだろ
>>186結果としてキラはシンに負けたんだから、シン>キラは確定だろ
例えば五輪金の北島康介にはチーム北島っていう5人の専門家とコーチがいるのはご存知?
五輪二連覇は北島の努力と専門家の分析とコーチのアドバイスがあって実現したものなんだよ
さらに言えば五輪で負けたことを怪我のせいにしても負けた事には変わりはない
それを全てひっくるめて強さっていうんじゃないのかよ?
胴薙ぎをかわされてバラエーナ壊されたり、ライフルを撃ち落されたり
この辺は純粋にシンに力負けしてるよね
そもそも本気を出してなかったって言うキラ厨の脳内が理解出来ないんだが
自分も味方の船も撃墜されそうな状況ですら本気を出せないって・・・
じゃあいつ出すんだよとw
>>193 だからミゲルの位置がおかしいと何度言えば分(ry
さりげなく虎がSに来てるしw
>>197 リアルとアニメを混同するとは凄いお方ですね
迷ってた発言も、スペエディでは削除されたからなあ
負債が、悪夢戦のキラは本気でしたよって遠まわしに言ってるようなもんでしょ
>>197 チーム北島のコーチ達はレース中に手助けしてくれるのか?
ミネルバは戦闘中に手を貸してたが
まぁスポーツ選手の中にはコーチやファンのみんなで勝ち取ったとか言う人いるけど
シンは白刃取りの後は普通に臍ビームで死んでるし、蹴られた後もレイが助けてくれなきゃ死んでる。
アスランには2度ほどシールドアタックされたシーンで殺されてる。
シンが種割れしてないシーンにしかすがるしかない可哀想なキラ厨
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| |
>>204 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
運命って武装が貧弱すぎるよな
目玉武器のアロンダイトがシールドに受け止められる時点でなんの有効性も無いしサーベルにもあっさり破壊されるし
>>204 おいおいそんなこと言い出したらキラなんてレイダーとかに殺されかけてんだぜ。
>わざと切らせたってソースは?
>自機を出来る限り破損させない戦い方ではなく、破損する事すら前提とした戦い方を行ったってだけだろ
せめてキラ厨だけで意見統一したら?
種死のキラとシンに関しては議論の余地はまだまだあるだろうが、
無印のキラとシンだと、まず間違いなくシンの方が上だろうね
ある意味シンが一番補正受けてるとも言える
同じ16歳なら確実にシンの方が強いんだから
スーパーコーディネイターの名が泣く
>>186 >純粋な1対1ならインパの頭部とかを破壊された時点で終わり
何で終わらなかったの?
キラルージュは何であんなに早いの?
いやシンの場合は家族が死んで辛いこともあったけど
努力して頑張った結果だよ。
どっかの誰かさんみたいに戦争復興の手伝いもせず
心の傷と言いながら結局環境に甘えてニートしてた奴とは違うからな。
>>212 一対一じゃなかったからだろ
ミネルバがパーツを射出してくれてるし
種世界の努力はとてつもないからな
レイやラウだってナチュラルなのに、コーディ用に調整されてるMSを難なく動かすし
レイなんてミネルバの警備兵をパンチ一撃で倒してたくらいだからなw
キラも努力すりゃ一番になれる可能性はあるんだろうが、如何せん公式で努力嫌いとされてるからな
アスランやシンに追い付くのはいつになることやら
>>215 普通にライフルのこってるよ
キラ厨の勝手な妄想だろ
ぶっちゃけ道を間違えたとは言え
努力したシンやレイの方が感情移入しやすいし応援したくなるよな。
自由の性能に頼るのはよくても
インパの性能の頼るのは認められないのか
インパの特性と似たようなことをジュドーもやってたよな
キラ厨からすればZZも卑怯なMSなんでしょうね
ルージュはなんで早いの?
種でプロビはともかく
三馬鹿とかの機体より自由の方が圧倒的に上だしな。
っていうかむしろ自由より性能が一緒や上の機体がほとんどいない。
キラ自身、ENが完全回復するパックを駆使してストライク乗ってたってのにw
条約違反の機体の方がよっぽど卑怯な気がするけどなぁ・・・
インパルスのどこが卑怯なMSなんだよwwww
自由みたいなEN切れも無い機体で
ライフル撃ち放題という時点でまともな勝負じゃねぇ
むかついたんでレスするけど
>>197だけど
>>203は阿呆だろ?例えばの話だろ?常識がないのか水泳を知らないのか…
むかついたんでレスするけど
むかついたんでレスするけど
むかついたんでレスするけど
むかついたんでレスするけど
レース中に手助け無しの北島と
殺し合い中に手助け有りのシンじゃ話が違うってことだろ
233300
223300
ルージュは何で早いの?
嫁の補正は手助けにカウントしない仕様
BYキラ厨
>>229誰がレース中の話なんてしたんだ?
俺はただキラ厨が一々御託を並べるから戦う前の過程の話をしただけなんだが?
>>233 むかつく君わかったからおちつけwwwwwwwwwwwwwww
何この自演臭いレス
w使いすぎ
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,:'.:.;' !.::.::.::.:::::.:::::.:::::::::::::::::.::.::.:::.::.:.ヾ'::::;::;;..゙;:、
|┃ /.:.:i ヘ;:-'';.::.::::.:::::.:::::.::::::::::.::::.::::.:.ヾ:ヽ,::::;::;;;;;;;;:゙'、
|┃ ガラッ ,'.:.:::i .,.':゙、ヘ::.:.:.ハ.:.:::.:::::.::::::.::::.::::.:.ヽ::::::::;::;;;;;;;;;;::.゙'、
|┃ ,'.:i.:.::i ,':":::::ヽ ヽ:.i.ノ゙、ヽ:.:.:/l.:::.:::.:::.:.゙、 ):::;::;:;;;;;;;;;;;;:゙'、゙、
|┃ ≡ i.::ii.:.::::::::::;i:::::iヾ、!.:::::.゙、゙、:.i .i.::.:;::.:.:.{ ゙、:::::;::;:;;;;;;;;;;;;;;:i,゙'、
|┃ i.::i;i.:.::::::::;;i;;::;;i::;;i.:::::;i::::.', !:i i.::;;i;;::::;.レ:::::;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'i
|┃ i.:,"i.:.::::::::;;i. ';;i''i i,;:::;;i:::::::.:..i ノ.:;;i:::::::::;;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;i
|┃ i.{ i.:.::::::::;i:i7つ;;='i:::;;i;:::::::::::::;;;i:;i i:i 'i;;::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:;;;;;;;i _________
|┃三 i.:ヾi.:.:::::::;;i.i,ゞ::;;::ノ.:';:;i.';::::::::;;;;i::;'ニiニ"i:;;:;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;i'i;;;;;i /
|┃ _,,,i.i:;;i.:.::::::::;;i ゙゙゙''''" 'i. ';:::::;;;;''リ{,.ノ;;:}゙'リl;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;! l;;;i < 話は全部聞かせて貰ったよ!
|┃ , "r'',-i.:;i:i:;;i゙、゙、', ';::;;;' :' ゞ;;:;',.. i'/;;;;;;;;;;l'i;;;;l;;! i;;i \ 自由は卑怯じゃないけど、インパは卑怯。これ宇宙の常識ね
|┃ i {. (.(ヾ ii.i;;i i゙'、゙'、 i!' , ' /ノ;;;;;;;;l' i;;;l'l;! i;i' \
|┃ i ヽ, ヾ,ヾ,-';, ゙'、. ___ ,,' ' ,r' i;;i.i;;;;;l' i;l' .i;'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ .--'-、 ゙' 、゙'、ヽヽヽ、゙'、. ゙_゙_゙''''‐ ._,-"',. i;i. };;l' .!'
|┃ ゙'-、 ゙'-、゙'':、ヽヾ、゙'、 ゙ ._,,. -''") )}.゙,.i!ヽi;'
|┃ ゙':、 ゙''- 、゙''-、ヾ゙'--''"゙゙ニニ".-",ノ .}丶:!:゙'、
|┃ ≡ ゙'、 ゙''‐ 、゙゙、''ー‐----‐''",.r'i',.:.:.:.゙、:...゙'、
ここまでキラ厨が酷いとは…
で、ルージュなんであんな早いの?
キラ厨話そらしすぎ、さっさとキラ>シンってことを示してくれよ
S+:アスラン
S :シン クルーゼ ムウ
S-:レイ バルトフェルド
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:キラ ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
ちょっと待ってくれ
クルーゼはキラに自分より性能の低い機体にも関わらず負けてるじゃん
>>243 しゃべるほうが忙しくてね
やられちゃった
なんか映像とかはないけど外伝キャラって普通にキラより強そうな奴たくさんいるような気がする。
キラ厨シン厨関係無く公式で
キラ>アスラン≧シンだと思うが
クルーゼとレイはその下で
>>247 じゃあバンダイも公式なんで、シン>キラになるね
策略じゃなくて自演だろ
分かった
実際殺し合いならシン>キラ
操縦技術ならキラ>シン
だからパイロットの総合的強さは
シン>キラで文句無い
種の公式設定は矛盾だらけだろうに
>>247 一部媒体はわかったから、映像基準でキラがシンより上だってことを証明してみせてYO!
シン厨はちゃんとシン>キラってことを理由付けで述べてるんだからさ
次はキラ厨のターンなのに、一向に証明が来ない
来るのはシン厨の言い分に対する揚げ足取りばかり
S+:アスラン
S :シン クルーゼ ムウ
S-:レイ バルトフェルド
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス キラ
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
SSS ラクソ 腐女
超えられない壁
S+:アスラン
S :シン クルーゼ ムウ
S-:レイ バルトフェルド
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス キラ
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
話題をそらしたいのか?
>>252 一番の矛盾はフリーダムとインパルスの性能差だな
フリーダム>インパルスを前提に作ってたのか作中で何度もフリーダムの性能に関してセカンドシリーズ以上の描写や台詞があるのにインパルス>フリーダムって
シン自身が言ってたことだからな
フリーダムのパワーはインパルスより上だって
深読みしたがるガノタはともかく、一般視聴者なら普通に自由>インパだと思うよな
260 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 22:21:32 ID:ZEpKBoxx
キラ厨はスピードも
インパ>自由
とかいってたな
>>260 それはスタッフが言った設定
機動力は自由>インパとかフォースインパより速いのはセイバーMAとか言ってる
>>261 機動力は自由>インパ?
どっちが本当だよ
>>262 なぜ俺に振るのかわからんが
お前は主観で映像見る気が無いならお前はいなくてもいいと思うよ
キラ厨は映像から受ける感想も認められないの?
キラ厨の頭の痛い所は、シン相手には公式云々が使えない所だな
すぐさまプラモインストで切り返されるのがオチだから
しかもバンダイはサンライズの親会社だし
これが対シンではなく、対凸なら問答無用の武器になるんだろうけど
結果、キラvsシンは映像基準で討論していかなくてはならなくなる
そしてキラの旗色が悪くなっていく・・・と
>>268 映像で判断するとキラvsシン+ミネルバのサポート+レイのアドバイスだったな
磐梯が公式で最強って言ってるんだからシンが最強だろ
なんで凸が最強なんだよw
使えるもの全部使った結果シンがキラを上回ったって事だろ
御馬鹿なキラ厨に判りやすく説明
まず実力としては、種死キラ>種キラ>ラウ
ポイント
・種キラは埼玉ドラに散々な目に遭わされた
・二年間に及ぶニート生活から脱却した新生キラさんは、無印キラより遥かに強い (by福田氏)
・シンはその超絶無敵の新生キラさんの波状ドラ攻撃を被弾することなく回避
以上のポイントを纏めると、
空間認識能力においてはシン>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
少なくとも無印キラよりは確実に上ですね
御馬鹿なキラ厨にわかりやすく説明
対デストロイ戦におけるキラとシンの実力を計ってみよう
ポイント
・デストロイは全方位ビームを無効化するIFもどきを搭載
・キラは三発のフルバースト、二発のバラエーナを発射するも当然の如く弾かれるw
・ロングレンジからの攻撃にほぼ終始ww
・シンは一発ライフルを撃ってみて、無効とわかるとすぐにサーベルに持ち替えた
・デストロイの苦手なクロスレンジに持ち込み、コクピットを斬り付ける
以上のポイントを纏めると
戦況における判断能力、俊敏性はシン>>>>>>>>>>>>>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
>>271 ドラグーンフライヤーが実用化されてて、自分でパーツを補給してたらな
自分以外に手を貸してもってるしガチじゃないだろ
結局、種割れアスランが最強なんだよ
>>274 逆にキラがサポートで強くなるのか?
直接ミネルバが攻撃したわけでもないのにキラに意味ないものは禁止か
>>277 インパはパーツを補充すれば復活できるのにサポートで強くなるだろ
そのパーツ補充をシン以外がやってるんだからガチの一対一か?
>>274 馬鹿じゃねぇの
パーツ費補給の時間をきっちり自分で稼がないとできないだろ
ヒーローが戦闘中に変身ポーズとってるようなもんだぞ
むしろそんな時間与えてるほうがおかしい
>>281 でもパーツの補充はシンが自分でやってないよな
ドラグーンフライヤーなら時間の稼ぎも補充も自分でしないといけないけどな
>>280 それセカンドシリーズの機体全面否定してるようなもんだぞ
デュートリオンも自分の力じゃないから無しか
パーツ補充は自分で時間を稼げば射出してもらっても
自分自身でパーツを補充したことになるのか
ありえんw
バカだこいつ
日本語がつうじねぇ
さっきから同じ事繰り返し言ってるだけじゃねぇか
ストライク時代のキラは他力本願の卑怯者ってわけですね。わかります
>>284 誰の手も借りないガチの戦闘ならそうだな
>>284 それだと宇宙空間でのカオスとか終わってるな
1人でやってないのに1人でやったことになるってのがそもそもおかしいけどな
てかパーツの射出頼んだのを認められないって発想がマジわからん
インパに補給パーツ射出ボタンが付いてればいいよって事なのか?
>>289 ファントムペインの3バカはそれでやってたけどね
だからカオスはショボかったのか
>>291 ザフトはそういうシステムを開発しようとしてたからな
戦艦も必要とせずに1人で全て行えるように
キラ厨面白いなw
そんなにインパルスが憎いのか
わかった
キラ厨の意見からすると
MSは自作するもの!!
人に一切触らせてはいけません
鉱物掘り出すところからはじめてください!!
ってことだな
曲解ワロタ
だから言ってやれよ
シンは最強なんだから凸以下のキラなんて目じゃないって
バンダイがついてるんだから公式だろ
土方の俺が最強か
てれちゃうぜ
フリーダムはミーティアつけらんねぇな
インパルスは換装無しデュートリオン無し
って事か
どう考えてもインパルスに不利
シンはパーツ交換するときも、補正(敵金縛り等)とは関係無しに、ちゃんと自分で隙を伺ってやってたよね
ザムザザーの時は、まず片足?げた状態でも構わず倒して、敵の戦意が削げた隙を狙ってパーツ交換している
悪夢でも、胴体を自由にぶつけて地面に叩き落してから、安全確実に換装
フルバ撃てば勝手に敵が止まってくれるキラさんと違って、ちゃんとシンは自分で相手に隙を作らせる行動を取っている
デュートリオンで回復しても一対一だと思うけどな
ザフトはインパルスシステムで完全に1人のエースで戦おうとしてたんだけどな
304 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:17:59 ID:IhReLf65
監督曰く最強はキラじゃなかったっけ?
種死キラ>>シン>>種キラ
でいいよもう
>>304 福田はそんなこと一言も言ってないが
あるならソース出せ
お互いサポートありで戦えばいいじゃん
インパルスはサポート無いと真価を発揮出来ない機体なんだし
フリーダムはミーティア換装
インパルスはデュートリオン&シルエット射出
福田や嫁は、誰が誰より強いだの、誰それが最強だのと、キャラの強さ云々に関しちゃ全くといっていい程公言していない
下村や森田は好き放題に言ってるけど
ちなみに下村はキラ>シン、森田はシン>キラ
>>309 インパルスシステムは完成する前にファントムペインが襲ってきて未完成のまま
ザフトはマジで狙ってたけどな
まずインパルスは出撃から一人の力じゃないからそれで他人の力だから言うなら最初から一対一なんか無理じゃん
EN切れしない機体と補給なし作戦なしで戦えば平等ということか
キラ厨の普段の行動見てみたくなってきた
こいつらを平等にあつかわないとクレームの嵐になったりするんだろうか
周りの人間はすげぇ迷惑してんだろうな
フリーダムは整備から出撃まで全てキラさん一人が行っております
>>310 森田は最強キャラとして千葉が劾を作ったと答えたときに
キラより強いのはありえないって最強を否定してる
>>313 ?
それぞれパーツ射出してから合体だろ
>>317 まだシンが生まれる前の無印の話ね
磐梯プラモのシン最強インストはその森田が書いてるんだからなあ
とりあえずシンはコアなんとかだけでフリーダムと戦わなきゃいけないのか
>>319 森田は特殊設定担当だからインストなどでは機体性能や武装などだぞ…
もう面倒だから、生身対決にしろ
100%キラに勝ち目は無いけどwww
普通に合体して出撃すればいいのに馬鹿な連中だからな
ナスカ級だと合体して出撃してるのに
銃での白兵戦なら凸>シン
殴りっこならシン>凸 (凸の本気パンチ喰らってもシンはノーダメだったし・・)
ナイフ対決なら凸=シン (どっちもフレッド倒してるし)
まあ何にせよ、生身ならキラはこの化け物二人には到底勝てそうにない
キラってカガリより腕力弱いんじゃなかったっけ
キラきゅんはナチュラル相手じゃないと生身では戦えないんですよ
250000
240000
低レベルだな
生身でフレイに勝てる奴がいるのか?
凸>レー=シン>一般兵>>>>>>>>キラ>トール
S+:アスラン
S :シン クルーゼ ムウ
S-:レイ バルトフェルド
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック キラ
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
考えてみたら生身で弱い奴が接近戦強いわけないよね
キラの接近戦は嫁補正確定だな
キラだって本気になればカガリくらいレイプできるよ
フレイは基地外のキラをのりこなしてるから
きっとMSの操縦なんてやったこと無いだけでお手の物なんだぜ
>>327 腕相撲は負けたらしい。
生身のケンカで確実に勝った実績があるのはVSサイくらいか。
てか一方的にサイがやられてたからケンカっていうより弱いものいじめなカンジだったけど。
あのシーンのキラは凄い顔してた。
映像見てるとキラが撃墜されたシーンは意図的にスタッフが
言い訳を盛り込んでるようにしか見えない。わざとよそ見させてたりね。
シンにはミネルバからのフライヤー射出など援護がある一方、AAは単なるお荷物とか。
やめてよね、のシーンはワロタ
生身の戦闘力では魔乳さんとかトップクラスだろうなあ。
>>337 そういう意味ならアスランもかなりのものかと
士官学校ではイザークは射撃ではアスランを抑えてたんだっけ?
MSではいつの頃からか接近戦スキーになってしまったが…
生身の殺し合いなら
アスラン>レイ≧シン>キラ
生身の喧嘩なら新3馬鹿の出番だぜ!
個人的にはトールのランク低すぎじゃないかとおもう
どうでもいいんだけど
後々最強になるアスランに(初陣でしかも戦闘機だし)やられてんだぜ
実際アスラン相手だと負け描写が続いてるからなあ
服のセンスはシンが一番だな
出撃前でもファッション雑誌見てるし、毎回違う服で出てる
それ対してキラはニート生活中ずっとあのキツそうでダサダサな服きてたな
上位の奴らは議論しても結論はでない。
ここは下位の奴らに目を向けてみないか?とくにミゲルでも
服ならディアッカが最強だろ
正直種で服のセンスがいいと思った奴はいないな。つか全員すごくヒドイと思う。
現代日本とはセンスの基準が違うんだろうが。
S+:アスラン
S :シン クルーゼ ムウ
S-:レイ バルトフェルド
A+:オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ トール ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス キラ サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
キラのためにあるような位置に見えたので移動してみた
キラとアスランを向こうに回して、シンとは違って被弾らしい被弾がなかった
レイの方が実は上なんじゃないかという気もする。
それはどうでもいいとして、三連星の中でヒルダが頭一つ抜けている理由を頼む。
歴代のガンダムでもSEEDの服装センスはヒドイよ
しらない
とりあえずトールとキラいじりたかっただけ
一応一番新しいのつかったけど
理由も無いから元に戻してかまわないよ
でもラクソがサイ並んでたんだよ間にキラ入れてみたくなるじゃん!!
三連星とシン(デスティニー)で戦わせたらどっちが勝つの?
設定だけならいい戦いが出来そうだけど
多分映像化したら勝てないんじゃない
映像になったとたん
Sクラスの奴はA以下のクラスがたばになっても勝てそうに無いんだよね
マジSクラス議論する意味ねえよな
三連星の人たちほど魅力も突拍子も無いキャラも珍しい
三連星なんてシンに瞬殺されるだろw
ヒルダなんて名無しの雑魚相手に被弾してるんだぞ
さすがのシンも名無し相手に被弾したことなんて一度もない(EN切れ時のザムザザー戦はともかく)
あ、そういや何処ぞのスパコディは名無しの赤雑魚相手に達磨にされたこともあったなあ
公式ではキラ<アスラン<シンなんだろ
作った奴が三人の中ではキラが一番って言っているんだからキラが一番じゃないの?
視聴者が何を言っても、それは妄想でしかないと思う
本編映像を見る限りキラ凸シンはジャンケンみたいな間柄だと思うな
キラは凸に強いがシンに弱い
シンはキラに強いが凸に弱い
凸はシンに強いがキラに弱い
こうなったらレースで決めるか
シン:バイク
凸:オープンカー
キラ:馬
361 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 09:25:26 ID:oYwRoq0V
キラ馬?!w
カガリはキラに腕相撲で勝っているし、キラはサイに喧嘩で勝っているから
生身の勝負ならカガリ>キラ>サイということになるけど
しかし、本当にカガリはサイに勝てるのかな・・・?
>>355 せっかくドムに乗ってんのにな。
本当にもったいないよな。
ろくに活かせないならパクリなよって感じだな。
あとパイロットはともかくドムがラクシズにあるのが納得行かない。
>>362 余裕だろ
体力作りが趣味で、一応ゲリラとして戦ってたんだぜ
スポーツ経験も無さそうなモヤシのサイじゃ無理
>>358演出だからとか言い出したらきりがないだろ
>>362 ゲームの捏造設定を真に受けるなよ。
ゲームの描写は公式の設定とはいえない(準公式といえるかいえないかレベル)。
それはスパロボやGジェネを基準として考えているのと同じ。
モビルスーツの操縦に失敗した(立ち上がって歩行すら出来なかった)サイが
ランクインしている時点でおかしいんだが。
なに? 連ザ基準のランキング?
スカグラやMAにしか乗ったことない奴がちょっと訓練受けただけでMSに乗れる世界だからな。
カガリの例もあるし、トールもちょっと訓練受けりゃMSを操縦出来た可能性は大いにある。
>>362 友君の糞シナリオを真に受けるなよw
ナタルは死なないようにできるし、ムウがガンバレルストライクで戦うゲームだぞ
あの時点ではともかく、種死の頃ならサイでもMSの操縦は余裕だろうね。
ナチュラルのムラサメの方がコーディのザクより強そうだったし。
動かせたところでサイがどの辺まで食い込めるかは不明だけど。
サイ土下座事件はキラが過剰にOS弄り回したのが原因だろ
ナチュラルでもなんとか操縦できていた(歩行させるくらいの簡単な動作ならナチュラルにも可能)ストライクを
立てばふらつき、足を踏み出せば転ぶというあまりにも酷いモビルスーツに変えてしまったw
訓練受けてなくてもジンの腕の上げ下げは出来るし(しかも操縦してたのはジジイw)
バクゥの前進くらいは可能(実際は犬がレバー押してただけw)なんだぜ
千葉スレで見たが、ナチュラルに未調整OS搭載MSの操縦は絶対無理という訳ではないらしい
そもそもOSが違うとナチュラルには操縦が難しいって理解不能。
Gが強くて操縦出来ないとかの方が分かる。
それがメインの設定だから突っ込んだら負けなんだろうけど
「ナチュラルには動かせないがコーディネイターなら動かせられる」ってどういう基準での定義なのか意味不明で
動かせるっていうのは「より機敏で複雑な動作」ってことじゃない?
だからキラが自分用に調整したのはコディ上級(フリーダム以降はスパコディの領域として)OSはサイでは充分に動かせないと思う
>>375 確か種死の小説版でもそんな感じで書いてあったな
ナチュラルよりコーディネイターの方が総じて複雑な動きをMSにさせる事ができるとかなんとか・・・
でもアストレイじゃナチュラルと変わらない能力のコーディネイターであるイライジャも割と普通にジンを操縦してたしなぁ・・・
コーディの身体能力に合わせた機体制御OSをベースに開発したためにナチュには扱える代物ではなかった
んでAAやストライクの戦闘データで補正を加えてナチュにも扱えるようになった
ナチュでもコーディ並みの奴はコーディOSを扱える
>>376 イライジャは努力で扱えるようになった
つっても外伝初期ではメビウス数機にビビッてプロフェッサーにダメだしされる腕前が
いつの間にか凄腕になってましたってオチだけど
アストレイは何もかもがウソとハッタリ、口だけだから信用できん
千葉スレ見たら分かるが、ウンノウが何故ジンに乗れるかの説明が
「あの世界の海賊は上下にしか動かない刀に自分から突っ込んで(ry」
という、あんまりなものだし
アストレイのキャラと本編のキャラを、それぞれの媒体で比較したところで
アストレイのキャラはあまりにもおかしい設定ばかりだからな
カナードがキラと兄弟だとか
プレアがムウのクローンだとか
劾が最強の傭兵だとか
だいたい、イライジャって誰?
何かとアストレイを引き合いに出す人がいるけど
こっちはアストレイのことをよく知らないのよね
全員が全員アストレイ知ってる前提らしいが、所詮は外伝なんでしょ?
>>384 思わんね、本編考察に外伝なんかは不必要だし
だいたい外道ってのはアストレイの蔑称だと聞いたが
たかが外伝 されど外伝
日登が公式設定と認めてるしなぁ
あとキラとカナードは兄弟じゃないぞ
アストレイを知らずんば人に非ずみたいな不当な扱いを、
しかも外伝スレでなく本編スレでを受けてから
アストレイが嫌いになった
>>387 サンライズのいう公式は映像媒体のみで
マンガ小説ゲームはたとえ公認とは称しても
それは公式ではなく、準公式である
本編とアストレイの両方見てるが
本編厨は外伝なんか糞って内容で叩くし
外伝厨は本編なんか糞って内容で叩く
ぶっちゃけ似てる
本編との矛盾や軋轢しか生まないアストレイが公式だなんておかしすぎる
>>389 サンライズはアストレイを公式外伝て認めてるぞ
つか千葉は外伝の打ち合わせしてるのはサンライズ
アストレイが公式外伝というのは千葉智宏からしか聞いたことがない
>>364 確かにそれは言えてる
カガリが立ちションしたら、サイより勢い良く出せるかもね?
私服がアンディ・ボガードみたいなファイヤーパターンだったサイをなめるな
番台のインストを評価の参考にできるんなら、アストレイも評価対象だと思うがどうでもいいな。
旧型でナチュばかりのAAが、ザフトの最新鋭艦で
コーディが操艦するミネルバを相手に優勢に戦えるのは何でなんだぜ?
>>395 でもサイはキラに負けたよ
そのキラもカガリに負けたよ
だからサイもカガリに負けるよ
>>397 ナタルが生存したりするようなifゲーを参考にするなよwww
>>398 ナタルが生存するって、どんなゲームなんだよ?
サイはキラに負けたのだ
キラはカガリに負けたのだ
だからサイはカガリに負けるのだ
バカボン的三段論法www
パイロットの強さって腕力で計るものだったんですね、分かりました。
つまりカガリを組み伏せたアスランが最強ということか
シンはアスランにしばかれたからカガリと同レベルということか
カガリがキラに腕相撲で勝ったってのは公式設定じゃなくてゲーム
そのゲームはナタルが生存したり、ムウが生存してガンバレルストライクでプロヴィを倒す
>404
あたまだいじょうぶ?
サンライズの親会社のバンダイ系列から発売されたんだから公式公認でいいんだろ。
キラを気絶させたミリアリアは強いな。
>>407 それはわかるけど、どんなタイトルなの?
夏休みの宿題まだ終わらないの?
どんなゲームって聞かれれば内容を答える罠
なんてゲームタイトル?ならゲームタイトル答えるが
ゲームの内容を話されて「どんなゲーム?」
何度も内容を説明させんなと言われると
「それは分かるけどどんなタイトル?」
しばくぞ夏厨が
夏厨の俺がSランクキャラを数値化
格闘:アス10 シン9 キラ9 ラウ7 レイ9
射撃:アス7 シン10 キラ10 ラウ10 レイ8
反射神経:アス10 シン10 キラ10 ラウ7 レイ8
覚醒:アス7 シン9 キラ10 ラウ5 レイ5
空間認識能力:アス7 シン9 キラ8 ラウ10 レイ10
もうわざわざ言わなくても分かっていると思うが
レイもラウもナチュラルだからな
>>412 些細な間違いでいちいち吠えるなよ
調べるのは面倒だから嫌いなんだよ
でも教えてくれないんじゃ仕方がないから調べることにするよ
キラは種割れ戦だと
運命に押され気味インパルスの戦法に敗北
アスランとは互角
アスランは負けた事一度も無いシンをボコボコ
シンはアスランに負けるがキラに強い
だから描写的にアスラン>シン>キラだな
昨日やってた、くだらん厨同士の罵り合いが終わったと思ったらまたシン厨登場か
キラ厨が出てきたらまた荒れるだろうな
何故シン厨扱いなのか
キラアンチなら分かるが別にシン持ちあげてるわけでもなし
作中のキラは実際弱いんだから仕方ないのに、事実をつきつけると何故かキラ厨はシンを目の敵にしだす。
とりあえずアスラン最強
昨日から言ってるのにわからん奴ばっかだな
バンダイがシン最強と書いてるんだからシンが最強だろ
キラってお互いが種割れした時に勝った事はほんと一度もないもんな
アスランのイージス戦は引き分けか
ビームライフルしか無い運命に顔しかめてうなり声まであげて逃げ回ってばっか防戦一方のキラ様
本気のシンには腹ビームや連結ビームライフル使う余裕も無い
本編の映像を見たうえでサンライズのスタッフが出した答えが
キラ>アスラン≧シンだったんだよな
サンライズもあんな奴に設定とシナリオの肩書きを与えなくていいのに・・・
どこをどうみたらアスラン≧シンになるのか知りたいw
つかレイ地上だと種割れキラとタイマンで接近戦、遠距離と互角に戦ってんのはなぜかあっさり流されるな
これ宇宙だとフリーダムの機体性能が伝説に比べても飛躍的に上がるって事だよな
運命は何回か相手が本気なら撃墜されているシーンがあったけど
伝説にはそういう危機的シーンがないもんな。
正直レイは過小評価されてると思う。
シンは種割れ無し有りで力の波が激しいけどレイは一定の強さがあるからな
よくみたら最終戦キラの言葉に動揺した瞬間止まってるし、キラのドラグーンも考慮したら、それさえなければラウと互角くらいはいくと思う
精神面考慮してもラウ≧レイくらいは
つかフリーダムが厨機体すぎる
虎も過小評価されてる
放送当時のスレじゃキラを追い詰めたのと赤服を食い止めたのが評価されて
クルーゼやイザークと並ぶ実力とまで言われてたんだがなあ
主要キャラでパイロットで弱いヤツはいない。SEEDを持っていたり、特殊能力を持ってるヤツが特別に強いだけさ☆
↑こいつウザい
S+:アスラン
S :シン クルーゼ
S-:キラ レイ バルトフェルド
A+:ムウ オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
無印カガリとデス種カガリは分けるべきだろ
他のキャラも同様
このスレでどれだけキラが嫌われてるか分かる
>>434 プレア低くね?
つか外伝キャラは無しなんじゃなかったのか
上位の方は置いておくとして、遺作と痔悪化は同レベルなのか?
プレアとカナード、ラウ、ムウの間も随分開いてるが。。。
そんなもんかもしれない
>>436 ID表示されたらわかりやすいんだが非表示だからどうとでもなる
まぁ好きじゃないが
ココではアスランが最強なのか。スペシャルエディションでは主人公だから相応しくはあるかもね☆
S+:シン アスラン
S :クルーゼ
S-:キラ レイ バルトフェルド
A+:ムウ オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
つかクルーゼキラに最強機体使って負けて…
ラウはキラを煽って楽しんでただけのように見える
あれが本当の実力なのかどうか計りかねる
死を望んでいたクルーゼだからねぇ・・・。本気じゃなかった可能性は多分にある☆
>>444 シンがアスランより上はありえんし、同格さえもありえん
>>445 最後まで突っ走るときめたクルーゼが本気じゃないとな
レイも本気じゃないもんな
じゃないとあの意味の分からない心変わりは説明出来ない
さっきみたがほんと気持ち悪くなるくらい性格が違ってたな最終話のレイ
最終決戦でシンがアスランに負けたのは精神的に不安定だった要素が大きいと思う。
今まで自分が正しいと思っていたコトが揺らげば誰だって本来の実力を出せずにいるものだしねぇ・・・★
S-:クルーゼ レイ
A+:イザーク
A-:クロト シャニ オルガ
B+:バルトフェルド ムウ ディアッカ
B-:ハイネ サトー アッシュ ヨップ ルナマリア
C+:スティング アウル ステラ ニコル
C-:種割れカガリ ヒルダ ヘルベルト マーズ モラシム ミゲル
D+:ザフト赤服 馬場
D-:カガリ ザフト緑服
E+:地球軍一般パイロット アサギ ジュリ マユラ トール
厨がうざいキャラは邪魔だから消しといた
凸は動揺して種割れしてなかったからキラにフルボッコにされたことが無視されてるのに
シンは動揺しても種割れするから凸に負けたことが考慮されるのか
なんという凸厨補正wwwwwwww
何の根拠にもなってないぞ。
>>454 いやアスラン最強でいいよ
さすがにシンもあれだけやられたわけだし
ただキラがこの二人より上は無いと思う
>>453 トール、頑張ってるよ、トール。
オーブ一般パイロットはどの辺?
シンは動揺しても種割れする
凸は動揺すると種割れできないカス
種割れしてないからキラに負けたのがスルーされてるのが笑える
シンは動揺して本気で戦えてないのに種割れしてるから考慮とか
SEEDがはじけた時にこそ真の実力が発揮されるものだからねぇ☆
アスランがキラにやられたっていうのも本気じゃないと取られるし、
シンがアスランにやられた時は動揺という意味で本気じゃないと取られる。
いくらSEEDがはじけても迷いを持っていたら真の実力は出せない。
種割れが普通にできるシンとキラは損だな
凸はヘタレだから迷ったら種割れできないのに
種割れしてなかったらって理由でいつも評価外
スティングを撃墜したイケヤとかどの辺りだ?
スティングよりワンランク下位かな?
シンは種割れしても割れてないアスランにアロンダイトを叩き折られるレベル
>>462 迷ってたからだろ
倒したと思ったストフリが現れて、殺したと思った凸が現れた
凸なら動揺して種割れできないから、評価外になって考慮されないんだろうな
464 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 18:02:41 ID:mzRa0Ds5
>>453 新参だがムゥ=ディアッカはないだろ
ムゥはプロビのドラをかわせていたが、ディアッカは焦ってミサイル撃って中破→終了
どうでもいいが引用するシーン間違ってないか?
凸やストフリが出てきて随分時間たってからのシーンなんだが
sage忘れ
>>465 かといってムゥ=ディアッカはないだろ
ムゥを100とするとディアッカは80〜90ぐらい
シンVSアスラン戦は迷ってたと名言されてるけど
アスラン上でいいじゃん
シン厨言われるぞ
それとも実はアンチの策略か?
>>463 多分最終決戦の事だと思うぞ
ルナをやったなーって切れながらアスランに向かって行った後種割れしても隠者に
ダメージ与えられず逆にアロンダイト折られてる
アスランが種割れしたら瞬殺されてる以上同ランクは難しいだろ
少なくとも戦いたくないとか寝言ほざいてるときのキラやデコスケに比べれば戦闘力ダウンの幅はずっと少ない
>>462 アロンダイト斬られたのはサーベルと正面から斬り合った結果、反発せずに擦り抜けてアロンダイトの実体部分が斬られたから
これだけなら、シンが種世界の基本原理すら忘れてたアホということになるが、
その直前に、フラッシュエッジが隠者の足サーベルによって蹴り飛ばされるという謎現象が発生している
これは明らかにシンを無理矢理負けさせるためのいい加減な描写としか考えられず、シンの技量や判断が劣っていた為ではない
現に、シンはアロンダイトの一撃が躱された後、その隙を狙って斬り掛かってくる凸のサーベルに切り返しで見事に対応している
>>471 それはさすがに妄想の領域だ
ただ全力じゃなかったとしか分からない
>>469 アスランは迷って割れてないから考慮されてない
シンは迷っても割れるから考慮される
アスランがヘタレで種割れが無理だったのに割れてないからスルーってのはすごいいいですね
描写重視ではどう考えてもシン>アスランには出来ないんだから仕方ないよ
>>470 あのシーン、シンは動揺し錯乱しって書かれてる
>>475 描写ではって迷ってるから本気じゃないだろ
描写だけなら迷って種割れすらできなくキラに達磨にされた凸
>>477 だから逆はあってもシン>アスランとする描写が無いって話
勿論=も
凸厨はいいよな
凸は精神が安定しないと種割れできないから種割れ戦以外はスルーで
>>476 動揺・錯乱したのはその最後だろう
少なくとも最初の方は動揺して無いだろ
切れながら相手に向かって行って実は動揺してるなんて言われても説得力無くない?
シンが種割れした後何度か切り結んでいるしそこで種割れして無いあすらんに勝てなかった
んだから種割れなしアスランと種割りシンで同じ位と見るべき
>>478 逆はっていっつもシンが動揺したり錯乱してるのに本気じゃないだろ
種の割れ易さなら
キラ>シン>アスラン
でも種時代はキラもシンくらいしか割れてなかったのにな
まあ結論はアスラン最強ってことでいいじゃん
>>472 あれおかしいよな
本来の設定ならフラッシュエッジが真っ二つになるか隠者の足が切れるしないとおかしいのに
>>480 ルナマリアと戦ってた凸を見て、襲い掛かって凸の説得で錯乱・動揺したって書かれてる
>>480 さすがに種割れ=通常アスランは無いだろ
それじゃ種割れキラ押せた種割れシンとそんなキラに斬り刻まれるアスランが意味不明すぎる
>>483 まぁ凸はキラたんがいると強くなる真性だからな
シンの場合、いつも怒り狂ってキレながら戦ってきて実績をあげてきた。
キラやアスランに対しても、いつものようにキレて襲い掛かってるから
それで普段どおりか、それに近い状態で戦っていると見えてしまうんだろうな。
>>480の凸厨の言い分だと通常凸>種割れシンか
凸厨はキラ厨よりも凄いな
動揺してたとか関係あるかよw
メンタルの弱さも実力のうちだろ
>>490 メンタルの弱さならキラに達磨にされた凸が最強なわけないわな
ムウはドラグーンに対しては抜群の反応を見せたが
その前にクルーゼのゲイツごときにあっさりやられてるから微妙なんだよな
あとスカグラ対バスターの相打ちに関してはスレ始めの方に説明されてる
迷ってた凸は空戦特化で自由以上のセイバーで
宇宙戦特化のカオスと互角www
ムラサメ3人集以下ってことですね
>>492 あれ装備がランチャーじゃなければ戦えるって言ってた気がすんだが
なんかさんすくみができている
アスランはシンに強くてキラに弱い
シンはキラに強くてアスランに弱い
キラはアスランに強くてシンに弱い
その名も種死ジャンケン
なんかさんすくみの原理だ
アスランはシンに強くてキラに弱い
シンはキラに強くてアスランに弱い
キラはアスランに強くてシンに弱い
その名も種死ジャンケン
神キラ、アスラン、シン
これでいいや
まあアスランに2敗したシンも最強なわけないがなw
>>492 あのシーンは小説だとキラに匹敵するような描写だったね。火事場の糞力?
ネオは意外と頑張ってるんだけど。
まあキラに達磨にされて、オクレと互角だった凸も最強なわけないがなw
一戦めの敗北は振り遅れた躊躇いの描写が描かれてたな
アスラン>シン>キラは映像基準における序列
キラ>アスラン>シンは一部媒体における序列
シン>キラ>アスランはバンダイにおける序列
そのアスランに完敗のシンwww
キラの種割れは例えるなら界王拳20倍
シンの種割れは例えるなら超サイヤ人1
凸の種割れは例えるなら超サイヤ人3
>>503 迷ってたからな
凸は迷ってたらもっと戦績悪いけどな
キラに瞬殺されたアスランは迷ってなかったんですよね?
シンとアスラン
アスランとキラは全力で戦った事無いからあれだけど
キラとシンはオーブ攻防戦で双方全力種割れ時はキラが武装の少ない運命から逃げ回ってただけだからな
迷ってたから評価外です
アスランはキラに1敗しただけで他に負けなし
かたやシンはアスランに2戦2敗の完敗ww
>>507 逃げ回ってたというか2機でクルクル回ってただけ
>>510 まず顔しかめてうなったりしてるしレイから通信入るまでほとんど攻撃も出来ずしっかり追われてるシーンまであるがな
凸はザクに乗ってジンハイ2のサトーに腕チョンパ
凸はセイバーに乗ってカオスのオクレと互角 カオスはムラサメ3バカに敗北
凸はセイバーに乗って自由のキラにフルボッコ
輝かしい戦績wwwwwwwwwww
>>511 日登の設定やシナリオの肩書きを持ってる人はあれを見てキラ>シンって思ったらしいがな
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ アスランがキラに負けたのは迷っていたから。だからノーカン
| |r┬-| | アスランがシンに勝ったのは実力。迷ってたとか言い訳するのは見苦しい
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>513 アホとしか言いようがないなそいつ
まぁシンがあんだけボコられてんのにアスラン≧シンとか言う奴もいるし種は意味不明だが
だからジャンケンと同じだよ
シン、キラ、アスラン
そのうちキラ厨も便乗し出すぞ
悪夢のキラは迷ってたから、あの勝負は無効ってw
キラはシンに負けた。本気じゃなかったとか嘘。だからシン>キラ
シンは種割れしてたから実力を発揮してたのにアスランに負けた
だからアスラン>シン>キラってことですか?
凸が迷ってたのをスルーしたからシンが迷ってたのはスルーですか?
シンは動揺してたからアスランに2敗しちゃいましたってかwww
しかも2戦2敗w
>>515 まぁ2chでわーわー騒いでる信者よりマシだけどな
>>517 あれ監督の意向によりはっきりと迷ってない事にされたじゃん
>>517 キラ厨に矛先が行くように攻撃対象チェンジを狙ってるんですか?wwwwwwwwww
迷える戦士が多いなあ、種は
>>520 それ以前に誰にも認められる騒がれる事のないような設定作れない奴が悪いわ
>>521 劇中で戦っていいのかわからなかったって言わせてるが
監督の意向ってソースは?
スペエディ考慮っすか
痔はクロトぶっ殺してたな
>>527 あの時は迷っててって台詞が消されてるんだろ
スペエディが正史なら削除されまくりだな
本編は忘れて下さいって言ってるからな福田は
スペエディ正史なら、益々アスラン>シン>キラは揺るがないな
>>528 むしろそれが優先じゃない
あれだと設定の矛盾をなんとか手直ししたりしてるし
まぁ多すぎて直しきれてないけど
凸厨に話題逸らしされてるぞ
スペエディでもアスランさんは迷って種割れできないヘタレだったな
キラにフルボッコされたし
つまり最強はアスランってことで
最近大人しかった凸厨がまるで水を得た魚のように・・・
>>534 シンの最初のジャスティス戦シンの躊躇い描写が入れられたな
そこだけはシン有利だがアスラン>シンはまだ無理がある
キラに一回負けただけでヘタレ扱いされるアスラン
一方アスランに二回負けてるのに持ち上げられるシンwww
しかも最後フルボッコなww
>>538 あのアスランは10回キラと戦っても全戦キラにまけると思う
重要なのは回数じゃないだろ
>>537 いや間違えたシン>アスランはまだ無理がある
>>536 昨日からこんな調子だし凸厨が活性化してるな
50円と互角の凸さんが最強っすかwwwwww
種世界最強はえらい低レベルですねwwwwww
>>540 たしかに大事なのは結果だよな
キラに1敗しかしてないアスランとアスランに2敗のシンw
>>538 凸厨が今までずっと種割れしてなかったから無効と言い続けたセイバーvs自由を考慮するんですか?
オルガ達はキラ達に強くて、イザーク達に弱い
キラ達はイザーク達に強くて、オルガ達に弱い
イザーク達はオルガ達に強くて、キラ達に弱い
まさしく種ジャンケンだ
>>545 結果だけならアスランシンに一回落とされてるが
>>511 逃げているわけじゃなくて距離をおいているだけだと思うが
シンは接近戦が得意、キラは遠距離の方が得意
接近戦で戦闘しないと逃げている事になるの?
そういや凸はほぼシンに勝ったシーンだけで評価されてるよな
サトーに腕を切られたことやオクレと互角だったのはスルーされてること多い
キラ=可愛い系+ヒーロー型
アスラン=イケメン系+努力型
同じ美形でも、キラが可愛いのに対してアスランはイケメン
そして、キラがヒーローなのに対してアスランは努力家
だから、キラとアスランでは強さの意味が違うと思う
>>548 思えば、凸グフは何で種割れしなかったんだろうな
ああいうピンチの場面こそ種割れすべきだろう
それをしなかった、或いは出来なかったってことは凸のSEED因子はかなり貧弱だと思われる
グフの性能は第二世代ガンダムとは目糞鼻糞なんだから、例え運命相手でもそれ程引けは取らないだろ
553 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 19:14:57 ID:kkElg9Ro
キラ=ヤヲイ系
凸=ヤヲイ系
シン=タラシ系
キラはNTR系
寝取り系じゃないの
種死の最終回を見返してみたんだけど。
キラはレイを動揺させて、アスランはシンを極限まで怒らせて冷静さを無くさせた状態でトドメときている。
相手の弱みに付け込むような真似をしてよろしいものか。
真剣勝負ってそういうものじゃないの?
>>550 オクレと互角はどうしようもないな
ザクに乗りながら宇宙でカオスを圧倒してるのにセイバーでは空戦で互角って
どう判断したらいいんだろ?
まあ負けてない分まだましじゃない?
そうかなー。キラがいらんこと口走りさえしなければレイだって勝ちはしなくとも道連れくらいにはもっていけたんじゃないかと思うんだけど。
実際キラの『その命は』台詞の後で急に一方的にやられだしたんだから。
まあ心理戦も勝負のうちだよ
>>549 思いっきり前方に向かって飛んでるのに距離置こうとしてるとか無理がある
オーブ戦はむしろシンが逃げてるとか言ってなかったか?
つか運命も遠距離〜中距離で攻撃してたのに自由が逃げる理由は無いよな
オーブ戦はシンは終始攻めてたよ
シンが通信した時点でフリーダムが後ろに回ったみたいだけどその際シンは機体操作に集中してなかったしな
>>529 戦っていいのかわからなかったって言うのが
迷っていたってことなんじゃないの?
>>567 迷ってるから戦えないとか
MSの部位を狙う意味なくね
キラ厨痛すぎる
>>562 無理。あの時点でドラグーンは撃ち落とされてるし、ストフリは無傷
>>567 つか、キラの「迷ってた」発言は、実際にその台詞が無くても明らかに迷ってるなと視聴者が認識できる描写が無いから、説得力が無いんだよ
アスランは迷ってる間は種割れができなかったり、
シンもいつも以上に叫び方が酷くて幻覚まで見てたり、と明らかに精神的に普通じゃないってことが描写されてたのに比べると、
キラはそういう描写が全く無いので、単に言い訳してるようにしか見えない
まず今まで好き勝手に暴れてた奴が
今さらザフトを撃つか迷ってたとか言っても説得力ないし
撃たせるのが目的かもしれないっていうのも確かにそうかもしれんが基地奇襲とかミネルバ奇襲とかしてんだから今さらそんなことしても手遅れだろ。
そうかもしれんが、劇中で皆からバカって言われてた奴らだということを失念してはいけない……
>>1から読みましたが、
主人公3人については種死ジャンケンが答えじゃない?
潜在能力を議論してるなら当てはまらないかもしれないけど。
実質的な「強さ」ってコンディションや相性によって変わるから
純粋に>だけで表せないことが多いよね。
元気満々の高校生と瀕死の世界級チャンピオンだったら、
潜在能力はもちろん世界級チャンピオンの方が高いんだろうけど、
勝つのは高校生…だというように。
ごめん、うまい例え思いつかないやw
みんなそれぞれのキャラが好きだってのは分かるけど
「強さ」議論してなくない?
スタッフ曰く、劇中の描写関係なしで
シン、キラ、アスランが同じコンディションで同じ性能のザクに乗って戦えばキラが最強とのこと
そこはどう考えてもアスランだろ
って言いたくなるがまぁ種スタッフだもんな
キラが不殺解除するのが前提なんだろうな
不殺解除してもラウに弄ばれる程度だろw
バンダイの言うシン最強が最も重視される
社長(磐梯)とヒラ(サンライズ)の発言、どちらが重要かなんて馬鹿でもわかる
社長の意見より尊いのは株主だが、この場合の株主に相当するのは視聴者(まあこのスレの住人)
キラ厨凸厨シン厨が入り乱れるここで収拾なんて付くハズないから、バンダイのシン最強を採用すべき
この討論もあと約一ヶ月すれば決着するのかな
初期能力はアムロ=キラ、シャア=アスラン、カミーユ=シンでいいと思うな
APだと成長はアムロが射撃系万能、シャア、カミーユは万能だったし
成長も合っていると思う
今回はエースボーナスは無いと思うけど
アムロはガンダムと名のつくユニットに搭乗した場合運動性+10%
シャアは自機から2マス以内の味方機に命中・回避率+10%
カミーユは気力130以上で与えるダメージが+20%
エースボーナスも合っていると思うし
S+:アスラン
S :シン クルーゼ
S-:キラ レイ バルトフェルド
A+:ムウ オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
>>581 凸にぶっ倒されたシンが最強とか笑えますね
その凸はムラサメ三人衆にぬっ殺されたスティングと互角だから困っちゃう
S+:イライジャ
S :ミゲル ハイネ レイ ミハイル
S-:シン 劾 イザーク オルガ クロト
A+:ディアッカ サトー ムウ シャニ
A-:スティング アウル
B+:キラ アスラン
B-:ロウ
C+:ニコル
C-:ドゥワアアアの人
D+:ホー
D-:エド ジャン
E+:マーズ ヘルベルト モーガン
E-:モラシム
よく知らんキャラと仮面してたクルーゼ隊長は除いた
シャニもS-に入れてやれよ
ハイネはSか?
アスラン並に頭皮が心配な奴だけど
美女キャラのランクは無いのか?
>>573 >キラの「迷ってた」発言は、実際にその台詞が無くても明らかに迷ってるなと視聴者が認識できる描写が無いから、説得力が無いんだよ
=セリフがなくても迷っていると認識できる描写が必ずしも必要というワケではないでしょう。迷っているという発言があればそれは迷っている他ならない☆
最近のイライジャは劾より強くなってんのか?
イライジャが劾より強いなんていうのは信じがたいな。サーペント・テールの中でのbQっていうなら分かるけど・・・☆
ムウの親父さんどんだけ美形なんだよ
597 :
587:2008/08/23(土) 21:48:48 ID:???
S+:イライジャ
S :ミゲル レイ ミハイル
S-:シン 劾 ハイネ イザーク オルガ クロト シャニ
A+:ディアッカ サトー ムウ
A-:スティング アウル
B+:キラ アスラン
B-:ロウ
C+:ニコル サイ トール
C-:スウェン
D+:ホー
D-:エド ジャン
E+:マーズ ヘルベルト モーガン カズィ
E-:モラシム
指摘があったから少し変更。
これ強さ関係なく美形ランクだから弱いキャラが上位でも気にしないで。
S+:
S :ルナマリア フレイ ステラ
S-:カガリ ラクス ミーア メイリン
A+:アサギ ジュリ マユラ ジュール隊の人 キサト
A-:
B+:ナタル
B-:マリュー
C+:メイリンの後釜のオペレーターの人
C-:
D+:タリア
D-:ミリアリア
E+:
E-:
思い浮かぶ奴らだけ好みとSEED世界の評価を総合評価して並べてみた。
パイロットだけでは少な過ぎるので艦長やオペレーターも混ぜ
うむ。ナタルがカガリやジュリより下というのは個人的に納得いかんな。
というかカガリって美女って設定だったっけ?
ニコル低過ぎない?美男という設定はないと思うが個人的にはスウェンはもう少し上かな。
スティングとアウル、オルガ、クロト、シャニ 、サトーは高過ぎるような。
キラ、ロウ、シンはもう一つずつ下でも良さそう。
シンって何気に顔はカッコいいと思う
あと、ジュール隊の人ってのに笑ったw
シホのことか?
S+:カガリ
S-:ルナマリア
A+:ナタル フレイ
A-:ラクス タリア
B+:メイリン ステラ
B-:マリュー ミーア
C+:
C-:
D+:アサギ ジュリ マユラ
D-:
E+:
E-:ミリアリア
上手に立ちションする女性キャラのランクだから、戦闘の強さは関係ないよ。
>>601 そう、シホだ。思い出した。
>>600 ナタルはあの時点で生きていたクロトの事を考えずドミニオンを破壊させるという部下を見捨てる選択をしたため俺の中で評価が下がった。まあ綺麗と言えば綺麗だからA辺りでもよかったかもしれん
クロトを部下ねぇ・・・。生態CPUであるクロトを部下と認識してるヤツラがいるのかねぇ・・・。
>>603 まあ、確かにそれやっちゃったら、クロトをまともに人間扱いしてないムルタとかと同類ってことだもんな。
単に負債演出の犠牲者とも言えるが。
アズラエルって
とにかく非道ぶりが目立ってたけど、
能力的にはどんなもんなんだろ
>>606 あんな時でもちゃんとローエングリン撃てるんだからそこそこなんじゃないか?
ユウナみたいに口だけじゃなくてちゃんと戦闘にも参加できますみたいな
アズー理事は戦闘は専門外。でも戦術指揮に長けた御方のようです。
アズラエルは戦闘指揮は出来ても戦闘はしないだろうな。指図する性格のようだし☆
>>608 >>609 多分だけど、素人なんだろうとは思う。素養があるだけの。
ただ種の軍人が素人以下なだけで。
種の軍人はホントにふがいないな。
ラクスみたいな素人が頭の組織にフリーダムは盗まれるわエターナルも盗まれるわ
ふと思う。実はラクスは強いとか?
弱いと思ってたのか?
ラクス様が強力な電波をお持ちなのは存じておりますが。
皇帝ラクス
616 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 03:43:21 ID:YjetAXuL
凸って何?
>>582 ゲームとか勘弁してくれよ…
スパロボとかムチャクチャ酷いぞ
一番NT能力高い設定のカミーユがNT8どまりでルーやザビーネと互角とか
アムロは格闘でビーチャに負けるとか
アムロやカミーユにNT能力で劣るという公式設定のジュドーのNTレベルが高かったり
本当糞なんだけどw
>>617 夏厨はスルーしてろよ
ゲームのデータとか出す厨房は死んでいい
ゲームを出すやつはキチガイが多い
まあゲームは論外だろ
シンがハマーンや師匠と互角だったりしちまうしw
>>615 ラクスは皇帝より将軍のほうが似合ってるような・・・?
ところでパイロットの強さって何?
なんかまた言い争ってるみたいだがもうS+のキラ アスラン シンは確定のまま凍結で良いんじゃないの?
ラウ>シン派もいるが自由対天帝や運命対ストフリ(こちらはほとんど戦闘描写ないけど)から見てもシンが上で良いと思う
確かに最終話の自由キラは完全に殺す気モードだったけどさ
インパ+ミネルバ+レイのアドバイスというアドバンテージをもっていてアークエンジェルまで気にしていたとは言えシンはキラを撃墜してるわけだし
この二人にワンランクつけるほどの差はないと思う
もちろんシン>キラとまでいうつもりはないけどさ
ぶっちゃけここはさっさとすませて
>>2のディアッカやら遺作やら三馬鹿やら適当ぎみなランクにふれていきたい
お前が言わなくてもそんな事とっくの昔から
凸>シン>キラ
て結論出てるから
パイロットの強さは技量ではなく嫁の補正率の高さ。
即ち
キラ>ムウ>アスラン>シン
となるわけだな。
実力は誰にも解らない。
キラとアスランとシンで誰が1番なのかは確定的なコトは何もない。
シンがキラを倒した時も、アスランがシンを倒した時も、キラがアスランを倒した時も、
どれも力の全てを出し切れていなかったように思えるからだ☆
またキラ厨かよ
何でキラに興味ないふりまでしてキラ戻すの?
キラがS-なのがそんなに気に入らないの?
>>624 凸厨のお出ましか
何度シンが最強と言えばいいんだ?
キラが手加減してたとか意味不明だからシン>キラ
シンは種割れしてるからしてるから動揺、錯乱してても凸>シン
よって3人は凸>シン>キラって言うが
種割れができなかったからという理由でキラにフルボッコにされた凸はスルー
凸厨は都合のいい解釈をするから困る
厨どもはみんなそうだろ
嫁の補正なくなればキラの力なんかゴミムシレベルょ。
>>632 それを言うと種のキャラで
他のガンダムシリーズに出てくるキャラに
勝てそうな奴一人もいなくなりそう
キラが最強じゃないからといってアスランが最強だとかシンが最強だというコトにもならないと思うんだ。3人とも平行線と言ってもいいくらい☆
少なくともキラは凸やシンよりは弱い
これは映像観りゃ一目瞭然のことだと思うが
で、映像観念では不利になるキラ厨が公式(一部媒体)を持ち出して、キラ最強説を唱える
が、サンライズの親玉の磐梯がシン最強と言っているのであっさりこの公式は返り討ちに逢う
とまあ何が言いたいかというと、何だかんだで劇中でシンに勝った凸はともかく、
シンに一度も勝てなかったキラが最強の座に立つことは絶対に無理だということ
弱いとも言えないが強いとも言えないって感じかな。逆に言えば1度倒した相手を2度目は倒せないシンもいるわけだし☆
せめてキラはSにして欲しい
ガチでやり合えば、シンに絶対引けは取らないと思う
レイとラウはS-で
これが一番バランスいいと思うんだがどうだろう
キラもアスランもシンも実力をフルで戦ってはいないからランク付けは難しい。
あ、、SEEDでのキラとアスランはフルで戦って結果的に引き分けになったか☆
だが無印のキラや凸の実力はあまりアテにならない
福田が種死キラは二年前よりずっと強くなっている、なんて発言しちゃってるから
当然アスランも強くなっていると見ていいだろうし
こうなるとやはりシンの力が恐ろしいw
いくらアカデミーで訓練受けていたとはいえ、スパコディのキラ(無印の方)より確実に強いんだから
シンの戦闘能力も侮れないというコトか。デュランダルがザフトbPの機体をシンに預けるくらいだからなぁ・・・。
>>635 凸厨はどこまでも厚顔無恥だな
映像でキラに達磨にされただろ
キラ、シン、アスランはジャンケンと同じ三竦み状態じゃないか?
キラはシンに負けたがアスランには必ず勝てる
シンはキラに勝ってアスランに惨敗
アスランはシンに完勝したがキラには惨敗
この三人はまとめてSでいいと思う。
モチベーションでコロコロやられたりする奴らが強いってのがおかしいのかもな
そろってBぐらいに落としたほうがいいかもね
他の奴のほうが一定以上の強さ保ってるでしょ
この三人は纏めてSに隔離すればいい
その下の奴らの強さ順を詰めて行こうよ
バンダイがシン最強って言ってるのは何処に出てる?
>>645 今まで散々出てきてる
過去ログでも探して来い
確かにジャンケンみたいで笑えるなwww
じゃんけんも既出過ぎて面白くともなんともねぇよ
>>649 加えて、HG運命、1/100運命、EMIAでも最強とは書かれてないがシンが強いみたいなニュアンスのインストがある
あとなぜか全然関係の無い暁のプラモにまでシン最強とあるw
キラはチョキ
シンはグー
アスランはパー
何となくイメージで
近距離中距離遠距離に対応した機体のデスティニーに乗ったシンが負けた要因は錯乱状態にある。それがなければ最強に相応しい活躍をしたのにもったいない☆
EMIAじゃなかったw
ハイコンプロだ
HGとMGのシン最強はいっしょ
なんか議長の思いで強くなったとかよーわからんが…
>>639 キラの優位点を挙げるとしたら、やはり自由に種を割ることが出来ることか
まあそれがスーパーコーディネイターの能力といってもいいんだろうけど
シンもアスランもカガリも感情が昂ぶった時にしか弾けないし
ラクスだけはよくわからんがw
自分の演説に酔ったときに弾けるのかな
種割らずにやられましたが何か?
アスランもシンもキラ同様に自由にSEEDを発動させるコトが出来るんじゃないのか?
シンは確かに感情を爆発させた時に発動させてるからコントロールできてるんだかできてないんだか分からないけど、
アスランの場合は感情を爆発させなくても発動させてるように思えるんだけどなー☆
MGのインストにはシンが最強とは書いていないと思うが。
運命はシンが乗った時に最も実力を発揮できる機体だとは書いてあるが。
シンとキラは錯乱したり、迷ったりしても割れる
凸は迷ってたら割れない
種の時は割れてたけどデス種ではキラと同じ勢力ならないと無理
>>659 EBMには書いてるらしい
それでもHGといっしょみたいだが
>>660 言われてみれば確かにキラはザフトと戦うコトに迷いを感じつつもSEEDを発動させてるな。
でも、アスランはザフト軍として戦ってるうちはSEEDを発動させなかった。
キラよりは迷いは浅かったってコトかな、アスランの場合w
>>664 だから?MGにも載ってることには変わりない
そして放送終了後からも載り続けてるということは番台はあくまでシン最強を推しているということ
キラの能力に合わせて作ったストフリが最強とか書かれてるし、いい加減なもんだな
間を取ってアスランが最強ってことでFA
劾が最強らしい。
純粋な戦闘力では負けても勝てる態勢を作ってから戦うからとか。ラインハルト?
純粋な戦闘ではミゲルに負ける程度だもんなw
最近じゃ勝てる態勢を作れずに負けてばっかだけどな
あの時は本当ならどっちも死んでてアウト
キラのセーフティーシャッターもおかしいが
凸は遠くから離れて見てた赤枠が爆発で吹っ飛んでたのに
爆心地でパイスー状態の凸が骨折だけのが奇跡
>>371 戦う手段残してたキラの勝ちとかキラ厨がわめいてる奴だな
戦う手段がなくなった相手に手段残して負ける奴は
弱いとしかいいようがないんだがな
>>673 必死なのはわかったからアンカーしっかりな
オイ、種死ジャンケンは俺が最初に気づいたんだぞ
まあ全力でスルーされてたけど キラ、アスラン、シン
キラ>アスラン
アスラン>シン
シン>キラ
だったら、レイはどうなるんだ?
運命(シン厨いわくCE最強)でアスランに2連敗してるシンが最強はありえないからww
完全にループしてるな
アスランはムラサメ三人衆以下ってことでよろしいか?
シンはさらにそれ以下になるけどなw
ムラサメ三人衆>>>凸>シン>キラ
ムラサメ三人衆>凸>>>シン>キラ
これくらいだなw
ムラサメ三人衆ってシンに瞬殺されてなかったか?
オーブ戦でカガリの援護に入ったとき、あっという間に運命にスクラップにされてたような
男性経験の数だよ
勘違いするなシン厨
C.E.で1番強いのはスーパーコーディネーターのキラ君だろ。
同時に1番馬鹿なのもキラ君だな。
空戦最強のセイバーでカオスと互角のアスラン
カオスはフリーダムに瞬殺
フリーダムはシンに落とされる
ループだな
軍刀と無限正義ってどっちが強いの?
フリーダムに辛勝のシン
運命に圧勝のアスラン
シン弱ぇw
キラ君のかっこよさはクルーゼ戦がピークだったな
いや、ストライク時代までだろ
キラって他のキャラに比べて肌黒いし茶髪だし髪ツンツンだだよな
お兄系?
>>690 普通にアスラン最強だと思うがなんかお前ウザいな
てかキモいな
シン厨とアスラン厨まとめていなくなればいいのに
そしてキラ厨が残ったw
>>695 キラ厨なんてアスラン厨やシン厨より更に前に終わってると思うが
>>697 そんなの確定事項
つかキラだけだな種割れキャラに勝った事無いの
ストフリって訳すと自由攻撃になるな
また数人で自演してるんだろうなぁ
そして当然の如くキラ厨認定
キラ厨、シン厨、凸厨が出て行けばこのスレは平和になるのに
種割れキャラ自体そんなにいないし
そもそもほとんど味方だからなw
シンが種割れすると焦りまくるキラ様
シンとレーのコラボ>キラ
これだけは言える
種割れしてもアスランに瞬殺されるシンw
凸厨の言う運命の腕を切ったから勝利ってことなら
キラもシンから攻撃してきた時にインパの腕切ってるな
キラに種割れできなくてフルボッコにされる凸w
>>707 ならシンに1敗追加だな
キラに1勝1敗のシンwww
>>709 切られて負けなら悪夢でシンは数敗してるぞ・・・
>>710 そうなのか・・・
ならどうなっちまうんだ・・・・シンwwww
>>710 それなら種の自由VS天帝は手数の多さで天帝の勝ちか
>>714 ドラグーン9基壊されてるから手数でも負けっす
>>709 あれは斬られる覚悟で特攻したんじゃね?
あまりにも無謀な突っ込みだったし
パワー負けしてる自由に接近戦とか自殺行為
その後運命になってからは力負けしてないし
>>715 その前にミーティアなんてとてつもなくデカイ砲門の塊ぶっこわされてる
>>716 インパの腕を切られたシーンって自由が大量破壊しまくった戦闘な希ガス
シンが自分からビームライフルで攻撃して
雑魚MSを切るバンクでサクっと腕を切られた
インパが自由に力負けした描写なんてあったか?
>>717 決着ついてる戦闘で何言ってるの?
上で言われてるのは決着ついてない戦闘
>>710 キラは翼破壊、ライフル破壊、シールド破壊、胴体以外破壊
インパルスは頭部×2と腕部破壊×2、片足か
あんま変わらないぞ
>>720 なら悪夢もついただろフリーダムも落とされて
羽も壊され、ライフルも壊され、胴体以外全てインパルスにぶっ壊された自由
一体何敗したの?
キラ生きてたね
部分破壊で勝敗が付くとかw
じゃあ赤雑魚>>>>>>キラでおkなのかね
俺は別にかまわんが
>>722 触るな
もはや奴は汚物に取って代われる存在
>>724 死ななきゃ負けじゃないなら主人公勢永遠決着つかねぇよw
>>725 赤雑魚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
赤雑魚が混じってたのかwwwwwwwwwwwwww
そりゃこんなスレの流れになる罠
アスラン>シン>キラ
だろ
で、その負けまくったキラに負けた凸はなんなの?
その凸に負けまくった元主人公もいるけど
アスラン>>>シン>キラ
です
インパルスの足を引きちぎったザムザザーも凄いな
主役3人に土を付けた凄い人達↓
赤雑魚、サトー、ザムザザー三人衆、常夏、新三馬鹿
キラ>>アスラン>>>>シン>キラ
です
>>732 アスラン>>>シン>>>>>クルーゼ≧レイ>キラ
>>733 ムウも忘れんなよ
エグザスでさり気なくインパに当ててる
というかレイが来てなかったら死んでた
俺>>>アスラン=シン=キラ
でいいんじゃね
種割れ凸>種割れシン>種割れキラ>>>素キラ>素シン>素凸
>>736 あの時のシンはレイに遥かに踊る能力だったからな
ルージュの設定を知らなくて暴れた赤雑魚が居たのなら
スレがこんな馬鹿みたいな罵り合いでもわかるwwww
>>736 そうか?シン全部避けてたぞ
勝手にレイが乱入して来ただけじゃんアレ
足に掠ったのはレイが乱入してからだし
見ようによってはレイが邪魔している
>>738 凸厨お得意の種割れ有りと種割れ無し分離っすかwwwwwwwwwwwwww
素凸>種割れシン
ルージュの性能はザクとほぼ同等だけど
でも一分でフルボッコにされたキラさん
ガイアでずっと粘ってた虎は偉大過ぎる
>>744 ルージュはザク以下です
アクタイオンプロジェクトで製作した5機でCE73のMS群に匹敵です
見ようによってはレイが邪魔している
↑シン厨マジ頭おかしいw
種を見てモニタぶち割った俺が最強に決まってんだろ
どうでもいい
和田に乗っても赤雑魚に縛られるキラ
言い訳のしようがないな
大気圏外だからドラで何とか対処出来たものの、
重力圏内なら縛られた挙句、電気流されオルトロスで狙撃されて死ぬのがオチ
CE最強の運命に乗ってダルマにされるシンさんマジパネェっすww
>>748 そういう妄想もありだよね
まぁチラシの裏に書いてほしいけど
ムラサメ三人衆>赤雑魚>>>凸>シン>キラ
三馬鹿の実力が段々見えて来た
キラさんに達磨にされた凸さんが3馬鹿トップとな?
負債の設定いい加減過ぎる
あのルージュのどこがザク以下だよ
どう見ても自由と大差ない旋回能力もってるだろ
>>753 前に言ってた見た目で自由とルージュは同じとか言ってた池沼ですか?
早く9月にならんかな…マジで
ザクであの動き以上の描写があるなら認めてやるよ
ソースもってこいよキラ厨
得意だろ
ザクは大気圏通過しただけで、塗装が禿げたりでボロボロになるからな
どう見てもルージュの方が性能上っぽく見える
まあザクごときが大気圏突破出来ること自体凄い出世なんだがw
UCじゃバリュート必須だし
凸>>>シン>キラ で確定なのに
どうしてキラアンチとキラ厨は争うのか
アニメなのに見た目気にしないのがキラ厨か
まあ、見た目気にしてたらキラ生きてないもんね
キラの名前の由来・・・殺戮
シンの名前の由来・・・悪魔
アスランの名前の由来・・・裏切り
またキラ厨のブーメランかよ
シンに圧勝の凸
凸に圧勝のキラ
とか言ってる奴(キラ厨)はアニメ見てないだろ
キラシン凸は全員同一っていいって言ってるのに、
それぞれの厨が他を出し抜こうと必死になるから収拾が付かなくなる
キラ=アスラン=シンじゃ納得行かないのか?どいつもこいつも
いや問題無い
俺も異論は無い
ただ納得行かない奴が多すぎるからいまだ続いてるんだろ
もうスレに張り付かれてるからあきらめるしかないな
一番初めのこのスレはキラ厨に支配されてたけど随分変わったな
初めはオーブ攻防戦のキラの動揺もスレ住人全員で全否定だったし
まぁ自演だったんだろうが
やっとアスラン、シン、キラの三強で収拾つきそう
Sは決まっみたいだしそれより下のランク議論しよう
クルーゼとか虎とかレイとイザークとか
俺はハイネがどの辺りに来るのかが気になる
フェイスになるくらいだから伊達では無いだろうし
遺作とどちらが上なのか
>>764-767とか言ってるけど
キラ厨シン厨凸厨が消えたらこのスレ過疎るよな
下位ランクの議論がしたいとかいう奴もいたけど、一旦収集ついた時に議論した奴なんかいなかったからなww
そのうち外道厨が来るさw
いつの間にか稲川淳二を応援するスレになってるな
シンの38話のオクレを殺す時の顔は異常
キラさん単独の再上位ランクを用意してないのはどういうことなのか?
S+:クルーゼ
S-:キラ アスラン シン レイ
A+:オルガ シャニ クロト
A-:イザーク ディアッカ
B+:フラガ バルトフェルド ギナ ミナ
B-:ニコル ルナマリア
C+:スティング アウル ステラ
C-:ハイネ
D+:カガリ
D-:アサギ ジュリ マユラ
E+:ラクス トール
E-:サイ
SS:キラ
キラ最強確定
お前らいい加減主役3人から離れようぜ…っていっても無駄なんだろうけどな
序盤、中盤負けたからといって、結局決めるのは最終的にどうなったからだろ
ストフリキラと運命シンなら、SEED状態だろうが、なかろうが、無傷のキラだろ
シンとアスランだってアスラン、レイとキラだってキラだろ
だからアスラン>キラはあってもシン>キラ、シン>アスランは無いだろ
>>778 おいおいそれを言ったら
結局キラだって最終的にシン落としてないぜ。
結局戦いや戦争なんて倒したもん勝ちだろ。
>>763 シンは錯乱動揺してたけど種割れしてたから負け
凸は錯乱動揺して種割れできなかったから関係ない
さすが凸厨ですねwwwwwwwwww
>>779 倒してないけど、シンVSキラだとキラ無傷、シンレールガンをくらっている
レールガンがビームだったら致命傷になっていたし
>>778相手を倒してないのに無傷なら勝ちなのか?
最終的にキラは無傷って言ってるけど、途中でシンに落とされたことに目を背けるなよ
結果的にシンはキラに勝って、凸はシンに勝ってるんだから凸>シン>キラは確定だろ
キラが凸を倒したとか言ってるやつもいるが、SEED状態では両方大破だった。まあ凸は脱出したがな
だから俺は 種割れ凸>種割れシン>種割れキラ>キラ>>>>シン>凸 が一番しっくりくるな
でもこんなこと言うとまた凸厨呼ばわりされるんだろうな
>>782 種割れもできずにフルボッコにされた現実から目を背けるな
>>782 >でもこんなこと言うとまた凸厨呼ばわりされるんだろうな
こんな予防線を貼ってまで…
凸厨は運命IQでキラ>凸≧シンて言われたときが一番面白かった
もまたにはワロタ
S+:アスラン
S :シン クルーゼ
S-:キラ レイ バルトフェルド
A+:ムウ オルガ シャニ クロト 劾 スー
A-:イザーク ディアッカ スウェン カナード アグニス
B+:ギナ ミナ ソキウス コートニー ルカス
B-:ハイネ モラシム サトー アッシュ ジャン カイト リンナ アンリ ジスト
C+:スティング アウル ステラ プレア イルド エミリオ ダナ
C-:ニコル アイシャ ルナマリア ヒルダ シャムス エドワード バリー レナ タキト レオンズ
D+:ミゲル ヘルベルト マーズ 馬場 ヨップ ミューディー ロウ シホ ジェーン マーレ リーカ アレック ルドルフ モーガン
D-:カガリ ゴウ イケヤ ニシザワ イライジャ ミハイル バルサム ディアゴ アイザック
E+:アサギ ジュリ マユラ トール エリサ オターク アンスタン イワン ナーエ ワイド ファンフェルト サース ホースキン ガルド トロヤ
E-:ラクス サイ セレーネ ソル 樹里 リーアム ルキーニ ジェス
キラ厨はキラをなにがなんでも一番にさせたがるんだな
凸厨とシン厨が可哀想だよ
まだ種だけならいいけど
宇宙世紀の連中とも張り合いだすからな。
アムロに勝てるとかネタだろ(笑)
混ぜ返しにくるキラ厨凸厨シン厨はまとめてどっかいけよ
やっぱりジャンケンに戻ったか・・・
ジャンケンに突っ込まないでくれ
いいからまとめて死ねよ、邪魔なんだよ
>>787 クルーゼはキラよりワンランク下だろ
どさくさに紛れて変なランク作るな
キラに負けた凸
凸に負けたシン
シンに負けたキラ でいいだろ
まぁ凸厨は種割れしてなかったらキラに負けたのはないって言うんだろうが
>>788 勝手に凸が最強とか言ってる凸厨も一番にさせたがり
すくなくともインストや設定で最強と書かれてない凸が一番はない
バンダイ公式でシン最強
>>793 ここのランクはどれだけ自演して、多数派に見せれるかで決まるからな
ID非表示の板でやっても自演で簡単に変わるからやっても無駄
まぁID表示されてもID変えれるからあんま意味ないけど馬鹿は変え方知らんからまだマシかな
>>796 そりゃ変に伸びてる日とそうでない日があるので一目瞭然だろ
バンダイはシン最強、サンライズはキラ最強
どっちが信頼性があるって言ったら制作したサンライズだと思うから
キラ最強だと思うな
また帰って来たのかよ
バンダイの方が親会社だからシン最強
バンダイはキラの能力に合わせて作ったストフリが最強とか言っちゃってるから…
アスランにフルボッコにされたシンが最強?
現実を見ろよシン厨www
監督は誰が最強って言っているんだっけ?
監督の存在が意味をなさないアニメも珍しい
>>800 残念ながら、パイロット解説でシンが最強と言ってるからw
運命にシンを乗せても最強とあるがね
つまりキラを乗せても最強にはならない
故にパイロット能力はシン>キラ
まあ劇中でもシンのパイロット能力は卓越していたけど
議長だって、シンの情報処理スピードは最新のインパルスでさえ追い付けない程だって言ってたし
そのインパルスより性能で勝るフリーダムに乗りながら、キラはシンに敗れた
考えるまでも無くシン>キラだね
>>798 キラ厨の観点では、社長(番台)よりヒラ(サンライズ)の方が発言力が上なんですね。わかります
シン>キラはもう既に決着が付いたことだと思うが・・・
807 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 16:46:18 ID://RIqMRL
まだだ、まだ終わらんよ
でも最強はアスランです
>>804 劇中で議長はキラが最強のパイロットって言っているけどな
>>804 シン専用に運命をチューニングしてるからほかの誰かが乗るよりシンが乗ったときの運命が一番強いって内容なんだが
>>809 総集編でやはりシンならキラを倒せるかもしれんみたいなこと言ってたぞ。
シンが覚醒した所で
あと最強なんて言ってたか?
パイロットとしては優秀みたいなこと言ってたが
>>809 それ正確には「MSで戦わせたら彼にかなう物はいない」だったと思うよ
御馬鹿なキラ厨に判りやすく説明
まず実力としては、種死キラ>種キラ>ラウ
ポイント
・種キラは埼玉ドラに散々な目に遭わされた
・二年間に及ぶニート生活から脱却した新生キラさんは、無印キラより遥かに強い (by福田氏)
・シンはその超絶無敵の新生キラさんの波状ドラ攻撃を被弾することなく回避
以上のポイントを纏めると、
空間認識能力においてはシン>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
少なくとも無印キラよりは確実に上ですね
御馬鹿なキラ厨にわかりやすく説明
対デストロイ戦におけるキラとシンの実力を計ってみよう
ポイント
・デストロイは全方位ビームを無効化するIFもどきを搭載
・キラは三発のフルバースト、二発のバラエーナを発射するも当然の如く弾かれるw
・ロングレンジからの攻撃にほぼ終始ww
・シンは一発ライフルを撃ってみて、無効とわかるとすぐにサーベルに持ち替えた
・デストロイの苦手なクロスレンジに持ち込み、コクピットを斬り付ける
以上のポイントを纏めると
戦況における判断能力、俊敏性はシン>>>>>>>>>>>>>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
>>813 キラのドラグーンの操作とクルーゼのドラグーンの操作じゃ全然違うと思うがな
機体のビームの数も全然違うし
シンの機体が運命であったって事もあるだろうし
>>814キラ厨がんばれ!!
そこまではいつものパターンだ!!
ここからが勝負だ!!
>>811 モビルスーツで戦わせたら当代彼に敵う者はないと言うほどの腕の。
と言ってシンがむすぅとしてる
そもそもクルーゼのドラがそんなスゲーかというと疑問が残る
碌に回避行動してないキラに全然当たらない場面あるし
そもそもドラの動きが、埼玉、ストフリ、伝説と全て同じ動きにしか見えないのだが
>>817 何で毎回ソース求めるのよ
ただのコピペなんだから過去ログから探してこい
>>816 所詮議長の言葉だ
そりゃ遺伝子的にはスパコーのキラが優れてるだろう
だが実戦はそんな科学者の机上の計算通りにはいかなかったってことだな
よし、シン厨の俺がキラ厨を徹底的に駆逐
>>814 クルーゼは何だかんだでキラに敗れたんだよ
それも無印のキラに
種死キラは無印キラよりずっと強い
そんなキラのドラ攻撃を全て回避したんだから、シンの空間認識レベルはキラを超越していることに他ならない
当然無印キラ以下のクルーゼのドラ攻撃なんて掠りもしないだろうな。シンには
>>817 MG運命のシン最強のときも、ソース寄越せとか言ってたキラ厨ですかあ?
自分で探すってこと覚えたら?
いくらシン厨ががんばってもアスラン最強である事実は覆せない
シン厨「ソースは無い、自分で探せ」(キリッ
ソースソースって言うけどさあ
仮にソースが出て来ないとしてもキラがシンより上にはならないってことはわかってるよね?キラ厨は
つかシン厨はシン>キラの優位性を何度も説明しているのに、キラ厨がキラ>シンの優位性を説明しないのは何故?
優位性ってミネルバとレイの手助けで自由を倒せたことっすか?
なぜシン厨はアスランに勝てない事実から目を背けるの?
>>822 ソースってものは提示して初めて意味があるんだよ
ソース提示しろ→自分で探せがまかり通るなら捏造ソースしまくり
ソース出せって言ってるキラ厨は、種死のキラが無印より弱いってことを望んでいるのか?
そうとしか思えないんだが
最近のトレンドは「ソースは自分で探す」か
>>826 御馬鹿なキラ厨に判りやすく説明
まず実力としては、種死キラ>種キラ>ラウ
ポイント
・種キラは埼玉ドラに散々な目に遭わされた
・二年間に及ぶニート生活から脱却した新生キラさんは、無印キラより遥かに強い (by福田氏)
・シンはその超絶無敵の新生キラさんの波状ドラ攻撃を被弾することなく回避
以上のポイントを纏めると、
空間認識能力においてはシン>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
少なくとも無印キラよりは確実に上ですね
御馬鹿なキラ厨にわかりやすく説明
対デストロイ戦におけるキラとシンの実力を計ってみよう
ポイント
・デストロイは全方位ビームを無効化するIFもどきを搭載
・キラは三発のフルバースト、二発のバラエーナを発射するも当然の如く弾かれるw
・ロングレンジからの攻撃にほぼ終始ww
・シンは一発ライフルを撃ってみて、無効とわかるとすぐにサーベルに持ち替えた
・デストロイの苦手なクロスレンジに持ち込み、コクピットを斬り付ける
以上のポイントを纏めると
戦況における判断能力、俊敏性はシン>>>>>>>>>>>>>キラと言わざるを得ないことがよくわかります
福田発言のソースなんて過去ログで散々貼られてたけどw
新参か?このキラ厨って
>>829 捏造ソースかマジソースは月とスッポン
捏造ソースを出してくる厨の話は信用しにくいな
つまりキラ厨にとって、無印キラ>種死キラである方が都合がいいということかw
何かどんどん語るに落ちてるなww
>>831 >二年間に及ぶニート生活から脱却した新生キラさんは、無印キラより遥かに強い (by福田氏)
とりあえずまずこのソースをplz
>シンはその超絶無敵の新生キラさんの波状ドラ攻撃を被弾することなく回避
ドラグーンとレールガンのコンボでうわあああて叫んでたね
エグザスのガンバレルでレイが来てくれなければ死んでたね
でもシンって種割れあるとはいえほぼナチュラルであのレベルだろ?
まあ本人の努力もあるが
キラなんて莫大な金や犠牲をかけてあの程度って(笑)
結局スパコって一体なんなんだよ(笑)
ただOS書き換えるのが上手いだけか?
キラをわざわざ作った意味がわからん。
正直完璧な人間には到底見えないし
戦争に使うならガイとか薬ナチュラルとかの方いいしな
>>835 正史のスペエディでは削除されてたけどな
エグザスのガンバレルは全て回避してましたが何か?
キラはアスランが来てくれなければ何度死亡の危機があったか数え切れないねw
この流れ秋田
もう何度目だよ・・・
一応キラアンチだけど
その空間なんたらはキラの方が高いと思うよ。
一応撃ち落としてたし
ムウとかも結構避けてたし
クルーゼやレイのこと感じてたりしてたから
なんかムウ一族と関係があるんじゃあねぇ?
遺伝子や力をちょっと受け継いでるとか
まあなんにしろそれが高いからと言って強いとは思えないが
まあせいぜい作ってくれた博士にでも感謝するんだな。
>>836 肉体的には・・・・
腕力(ナチュラルのカガリに劣るレベル)
体力(AA艦内マラソンで一周しただけでグロッキー)
射撃(メイリンに劣る)
耐久力(大気圏突破しただけで熱出して倒れる。同じGATに乗ってた遺作と痔はピンピン)
パイロット的には・・・・
射撃(撃ち合いでシンにライフルを落とされる)
格闘(シンに胴薙ぎをお見舞いするが、かわされて反撃を喰らう)
スピード(シンは最新のインパルスの機体限界すら上回る処理速度を持つが、キラはそのインパ以上の自由に乗りながら敗れる)
空間認識能力(オールレンジ攻撃回避率100%だが、キラは蜂の巣経験アリ)
すばらしいスーパーコーディネイターだな
開いた口が塞がらないぜ
>空間認識能力(オールレンジ攻撃回避率100%だが、キラは蜂の巣経験アリ)
こうね
空間認識能力(シンはオールレンジ攻撃回避率100%だが、キラは蜂の巣経験アリ)
実はカナードが成功作でキラが失敗作なんじゃねーの
カンードはプレアと霊界通信出来るが、キラはフレイは邂逅出来なかった
ついでにシンはステラと共鳴出来ている
NT的な能力もっているのはカナードとシンだけだな。種世界では
>>840 ストフリの防御力を減らしてまで機動力を上げてなかったら
キラの反応速度にストフリがついてこれなかったって設定あるぞ
いつまでも本編で報われなかったシンのために
ネットでがんばるシン厨であったw
>>843 っていうけど
フリーダムやストライクがキラの反応速度についていけないとか
キラがフリーダムとかに不満もってるとかないんだよね。
なんかキラの反応速度って胡散臭いね。
>>843 つまり和田の基本スペックはその程度だってことでしょ
元々ザフトの量産機を盗んだんだから
量産機故、一般パイロットでも十分に扱える仕様だろうしな
キラに限らず、アスランやシンが乗ってもチューンしないと和田は付いて来れないと思うよ
劇中でSEEDとはなにか、発動させるとどんな風に強くなるのか。
スーパーコーディネーターは他と比べてどこが優れているのか
の解説がなかったな。
なんという豪快な曲解w
>>847 UCの360度スクリーンみたいに急激に視界が開け、
尚且つ自分以外の存在の動きがスローモーションに見える
こんな感じじゃねーかな。種割れって
スパコディの優位性はわからんw
肝心のキラがあのザマだから
まぁアムロが最強なわけだが
>>846 ワンオフ機の運命はシンが最も強さを引き出せるとあるね
つまりパイロット能力はシン>キラで決定なんじゃないかな
量産型のストフリなんてエース級のパイロットなら誰が乗っても機体の限界にイラつくでしょうね
>>851 そのストフリはキラの能力に合わせてチューニングしたから
CE戦史上最強のMSらしいですよ
>>847 バキの脳内麻薬みたいなもんじゃないの
なんかアドレナリンかなんか出来て
シンも頭クリアになったって言ってるし
だが後に出たMG運命では、運命だけでなくシンにも最強の座が与えられたのであった
スパロボでキラトップの能力なら、それでいいや
バンダイが作ったGジェネではキラが三人の中ではトップだったし
スパロボも今はバンナムだし、同じになると思うし
>>855 お前ゲームやったこと無いだろw
キラが能力トップのGジェネって一体どのGジェネ?
DS、P、CD、ジェネCE
全てに共通して言えるのは初期能力値だけならキラ>シン
が、最終レベルになるとシン>キラになること
GジェネCEはキラのほうが最終も強かったはず
というかCEはドーピングでいくらでも強くできるからなぁ
ジェネCEは普通に成長させればシンの方が強いよ
あえてキラの利点を挙げるとすれば、PAの自由の剣があることかな
ストフリ>自由攻撃>無差別攻撃=テロ
PAのOSリライティングで地形適正も合わせられたな
お前ら・・・
GジェネCEはアイテムで能力変わるしLVUPしたときの能力も一定じゃないんだよ
どっちが上とかあるわけねぇだろ
たくGジェネいいゲームだったのに糞ゲーにしやがってよ
シンは何気にピキーンフラグ立ってるんだよな
キラもシンには何か感じてたみたいだしステラの思念受け取ったり
GジェネCEはオール攻撃がある凸、シン、キラがやはりワンランク上だ
>>855 むしろスパロボだとキラ弱いよ。
Wなんてアストレイのおまけでほぼ空気だし
サルファのキラはカミーユに説教されたり、ブライトに修正されたりと面白かったなあw
スパロボだとキラよりアスランの方が強いんだよね
Wのキラは一応ステータスだけならロウや劾より上になってたが、乗ってる機体の使い勝手に差がありすぎた
しかもストーリー上は完全にこの二人が兄貴分で、キラや凸は後輩として指導してもらう立場
Gジェネスピリッツから追い出されたガンダムなんてシラネ
そもそもキラがバルトフェルトやムウと同等と言うのがおかしい
戦艦守りながら戦うほうが大変なのは間違いないと思う
キラは守ろうとしたけど一瞬でルージュ壊しちゃったしこれって守れてないよね
バルトフェルトはうまく敵をひきつけながら上手に戦ってたと思うなキラに比べれば
「僕は強い機体じゃないとやる気がでないんだ。」
と、キラ様が申しておられます。
>>869 ルージュは2年前の機体だから守るには力量が及ばずって感じ。その分ストライクフリーダムでしっかり守ってた。
バルトフェルドも上手に戦っていたとは思うけど、エターナルに攻撃されてる時にすぐに駆けつけるコトは出来なかった。
それを言ってしまえばキラが乗るルージュも、バルトフェルドが乗るガイアも、どちらも「守る」にしては役不足★
最強はサイ
しかし、キラアスランシンの話題になると何時も異常に伸びるな。
しかも、大体は各派閥が一歩も譲らず千日手突入。
詰まるとこ、こいつら3人は多少の差があるにせよ
ちょっとした条件差で軽くひっくり返るくらいの差しかないと思う。
んで、この3人に対しては精々クルーゼかレイが突っ込めるくらいで他の追随は皆無だと思うし。
正直、この3人に序列つけるのはいい加減に詰まっているかなと。個人的な意見だが。
だったら、まだその下の連中にスポット当てて議論するほうが
まだ伸びしろはありそうな気がする
>>874ハイハイわかったわかった
そう言っていつもの様に何もしないんだよね
お前もただ凸=シン=キラにして、キラを上げたがるキラ厨なんだろ
キラがMIAになった後、動揺してる仲間達に気遣ったのはサイが1番だからそういう意味では最強かもね☆
>>874は何故凸>シン>キラ、或いはシン>凸>キラで収拾つけようとしないの?
このスレはキラ厨vs凸厨+シン厨がデフォ
たまに凸厨とシン厨が内紛起こすがw
キラがアスランやシンを倒せないというだけではキラ最強説を覆すコトは出来ないというコトかな☆
>>880キラ最強説ってなに?その説を説明してごらんよ?
キラ厨の常套手段は、舌戦で劣勢に追い込まれると第三者を装って、
「この三人はジャンケンみたいなものだ」 「もう三すくみでいいよ」 と、無理矢理三者同一にしようとすること
文章に☆つけてるのって前にトリップつけてたやつだろ…せっかく透明化したのにまたかキラ厨
デスティニーガンダムを語るスレ102 勢い96.2
[STRIKE] フリーダムを語るスレ 60 [FREEDOM] 勢い13.6
キラ厨は和田が嫌いなのか?
もっと自由スレを活性化させてやれよ
顔だけでみれば
シン>凸>キラ
なんだけどなぁ。
キラは可愛い系だから、ああいうのはイケメンとは言わないの?
かっこいい順
顔は大切な要素
889 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 11:32:17 ID:Z61GJu2t
オレはデスノートのキラのほうが好き
3強中キラさんとシンは他二人に勝ってるが凸だけは勝ててないんだよね
凸厨はキラにフルボッコされたのをスルーするから困る
こんな奴が最強なわけない
最強はバンダイ公式でシン
凸厨はマジで消えろ
597
E-:モラシム
wwww
じゃんけんのように見えるが
キラ厨だけまともに反撃できてないよね
キラは種割れした後のキャラに勝った事が無いからな
大体は先に種割れして有利になるが後半種割れされたら苦しみ出すし
逆に種割れキャラに通常状態で挑んだのは一度きりか
てかステラがデストロイ乗ったとき何気に強くなかった?
デストロイとステラの相性が抜群だったからだろうな、強かったのは。
でも、いくら強くても機動性がないに等しいデストロイだとインパルスにもデスティニーにも勝てない★
>>895 自由に対しては武装をフルに使って攻撃してた
よっぽど自由が憎かったんだろうな
インパに対しては2.3つしか武装を使わず
フリーダムだから憎い。インパルスだから憎くない。そういうワケでは決してない。
インパルスにフルに武装を使わなかったのはその前にステラにシンの声が届いたから☆
インパにフルアッタックしなかったのはシンが説得する前から
相手がステラだと分からないままだったらあのまま攻撃を繰り返し、ステラも同じように攻撃を繰り返すコトだろう。もちろんフルで☆
>>891 そのアスランがシンをフルボッコしたのはスルーなの?
最強と謳われたシンを倒したアスランが最強というには相応しいのかもしれない☆
そしてキラは三番手、と
キラもシンみたいに殺すつもりでシンと戦闘していたら
やっぱりキラが勝ったのかね
レールガンの所をビームに変更していたら
シンは最悪死んでいたし
キラはフリーダムのあの大爆発でも生きてるんだから
シンもビームくらいで死ぬはずがないよ
そうだな
寝てるステラを沈めたシンは鬼畜だよな
キラが最強。
ついでアスラン。
>>905 あの大爆発はフリーダムの爆発じゃないけどね
キラは極力殺さないように敵を倒してるからねぇ・・・。SEEDの時のように殺す気満々で戦わせたら最強かも☆
キラが強いんじゃない!
乗ってる機体が強いんだ!
仮にジンに乗ったとしたらミゲルに3秒で落とされるさ。
>>908 あれってフリーダムの核爆発だと思ってたけど、違うの?
>>909 キラはいつでも雑魚は殺す気マンマンじゃんよ。つか最後の方宇宙空間で一体幾つザフトMS潰したよ?
殺す気にならないのはシンとかアスランとか、死なれちゃ話が成立しなくなるキャラだけよ。
>>911 フリーダムの核爆発なら、キラ、シンは死んでんいる
ミネルバクルー、AAクルーも、もしかしたら死んでんいる
>>912 焼印を隠してるが、そいつは豚だよ。
人語は通じないぞ。
>>910 キラ厨にそれを言っても無駄
ミーティアと自由の一斉射撃なんかは特に火器管制システムの性能だよね
パーツ狙えるのも同じことだとわからないんだよね、キラ厨は
ドラグーンとか誰が使っても同じ動きしかしねーしなw
あれにはワロタ
キラ厨はついに、たらればの仮定話に走りました
どんどん病んでるなwww
不殺解除したって、クルーゼに笑われながらあしらわれる程度だろうがw
そんなんでシンに勝てるとかw
反論にもなっていないな
>>911 タンホイザーを海面にぶつけた時の水蒸気爆発だと思われる
>>904 あそこで腹ビーム撃ってたらシンだけじゃなくキラも一緒に仲良く死んでましたよ
>>912 殺す気満々なら不殺なんてしないよ。ビームやサーベルでMSを爆散させずにするんだから少なくともMSと共に死ぬコトはない☆
>>919 なるほど〜だからビームじゃなくレールガンを使ったんだな☆
キラは殺すつもりは無いよ
何せ自分がコクピッと直撃されたりMSごと爆発しても死なないことを体現したんだから
そのくらいで人間が死ぬなんて考えもしてないよ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
|:::::| / /゙ |:::::| キラきゅんが本気ならシンなんか足元にも及ばないニダ
|:::::| ∧,,∧ ./゙ |:::::| こんな事も理解出来ないシン厨に遺憾を覚えるニダ
| ,<`Д´ > |:::::| 謝罪と賠償を要求するニダ
| ○ ○ノ .|:::::|
_|_/_<_<__/)_ |:::::| キーコ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))) .|:::::| キーコ
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::|
.....,,,.,. | |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
>>922 そうだとしたら余計にキラは不殺なんてコトをしないでMSを爆散させるんじゃないかな。矛盾★
呼ばれたので来ました☆
ぼきちゃんの大事なスレがまた埋まってしまいますので
どうかよろぴくおねがいマ○コ☆
ま、冗談はさておき
埋まったらアクセスまだかよデビューの予定ですのでして
ぼきちゃんのファンの皆様
暖かい御声援をあれしてください☆
そしたらぼきちゃんがロボ魂でアクセスいいかーい?☆
って聞くので
そしたらみんなは
いいよー!仮面ライダーゴーゴーゴー大好きよー!
っていうことにしてください☆
では、ごきげんよう☆
バイナラ☆ ナライバ☆
ぐふふ☆
ルージュがザク以下なのは認めるけど
ストライクはウィンダムは同じ性能というのは事実だから
インパルスとセイバーの活躍はフリーダム並みだよな
つまりウィンダムを倒すことはストライクを倒していることになる
一番思うのがをウィンダムやムラサメに無双だった機体が
なんで常夏にやられそうなフリーダムにやられてんだ・・・
>>910 乗り立て小僧相手にマシンガン撃ってノーヒットのミゲルが勝てるわけない
>>840 > 肉体的には・・・・
> 腕力(ナチュラルのカガリに劣るレベル)
> 体力(AA艦内マラソンで一周しただけでグロッキー)
ゲームだな 本編では縢りのパンチを受け止め、ビンタしてるが
> 射撃(メイリンに劣る)
本編 撃ち順キラメイ 3発の弾がヒット
スペエディ 撃ち順キラメイキラ 3発の弾がヒット
A.キラの弾が当たった
> 射撃(撃ち合いでシンにライフルを落とされる)
動揺している相手に一方的に撃って
シンは当てるのに何発かかったか 4〜5発以上はかかってるな
フリーダムが撃とうとした瞬間、偶然当たったととるべきだろう
> シンは最新のインパルスの機体限界すら上回る処理速度を持つ
デュランダル「インパルスでは機体の限界にイラつくことも多かったと思うが、これならそんなことはない。私が保証するよ。」
本編では言われてることだがスペエディでは一言もそんなこと言ってないな
デュランダル「ディステニーには特に君を想定した調整が加えてある」
デュランダル「最新のインパルスの戦闘データを参考にしてね」
この二言だけ
> スピード
> キラはそのインパ以上の自由に
ソースは?
> シンはオールレンジ攻撃回避率100%だが
スパドラ3〜4回避 7纏めて喰らう、レールガン、ビームライフルによるハメコンボ喰らうスペエディでは悲鳴がカットされただけ
ネオ戦
ビームかする、;レイが助けないと死んでる
そもそもシンはドラグーン撃ちおとしたことないわな
>>558 > キラはレイを動揺させて、アスランはシンを極限まで怒らせて冷静さを無くさせた状態でトドメときている。
「俺はラウ・ル・クルーゼだ」キラを青ざめるまで動揺させたのはレイだが
シンその前からノーマルアスランやられてたな
>>576 「俺はラウ・ル・クルーゼだ」の前にも撃ちおとされてるがドラ
>>574 ベルリンの映像からフリーダム消される ロゴスは討伐宣言後に、ザフトと戦闘して撃破するのはNG、今後のクライン派のためもあるだろ
利用されることも視野に入れ警戒して当然だろうな
結局フリーダムも無双してるしキラさんが強くなったんだよ
ところで、無印初期キラは参考になるのか?
いくら当時の最新鋭機に乗っているとは言え
ザフトの部隊相手に1人で戦わなくてはいけない状況だったから、あまりにも戦闘環境劣悪過ぎな気がする。
初期キラが追い込まれたりピンチな場面多くても当然というか仕方ない気もする。
フリーダムはウィンダムの四機分の性能です
>>929 基本一対一の攻防しか話に出ないから関係ねーよ
>>927 長すぎて読む気にはなれないがお前みたいな厨がいるから話がループするんだと思うよ
>>927 おもしろいね
訓練された兵士が中距離でマシンガン撃って
乗ったばかりの小僧(OSもまともに動いてない)に全く当てられないことと
ライフル連射で当てまくってることの比べたら
MSの性能もしくは火器管制システムの違いをまず疑うのが普通
パイロットの能力の問題に飛びつくキラ厨はどうかしてる
ドラグーンは回避するよりも撃ち落とす方が何倍も難しいからな
空間の能力はシンよりキラの方が断然高いだろうな
ドラなんて誰が操作しても似たような動きしかしないのに。落とすのも簡単だよ。そんな凄いことでもない。
最終決戦で
チンとレイはキラと凸に目立った損傷1つも与えてないよね
超高性能の機体に乗りながら1対1で、名無し緑服が乗るジンに自爆くらうのはチンぐらいだな
インド洋の死闘でシンはウィンダム指揮官機+ウィンダム量産機+カオスを相手してる凸助にやられそうなとこを助けられてるな
シン厨はバカにできないな凸助を
>>939 その分シンも凸助けまくってるけどな
最初のコロニーとサトーに一緒に心中されそな所も助けたし
大気圏突入の時も助けたしな。
だからどっちもどっちだな。
>>940 アビスの攻撃から助けて貰ってるぞシン
インパルス初登場はカガリも乗ってるからカウントされないな
> 大気圏突入の時も助けたしな。
これは当然だろ飛べないし、てか関係ないな戦闘ではないし
同じ条件ならシンのが助けられてるな
理不尽な家族の死に止め処もない悲しみを怒りを覚えた少年はその命を奪った軍人となった。
守りたい者を守れなかったという想いは「力」を欲したのだ。しかし戦場に守るべき者があろう筈は無く、
彼はただ怒りのままに「敵」を打ち倒すだけであった。その時現れた少女ステラ・ルーシェ。成し得なかった想いは彼女に向けられた。
しかし、その想いも無残に消えた。「守る者」「守りたい者」をまたしても失った彼が代わりに得た物は、
パイロットとしての「絶対なる力」とギルバート・デュランダルによる「絶対なる正義」。揺るがぬ「力」と「信念」を得た今、
シン・アスカは最強のパイロットとして君臨するのだ。
スペエディでシンルナさらに追加され、本編でも「ルナは俺が守る」と言いながらキスまでし、さらに、最終的にカプになっておいて 無視かシンルナカプは?
>>941 なんじゃあその都合のいい理屈は(笑)
そんなんなら凸は隊長だから部下を助けて当たり前。
だからノーカウントっのでもいいのかよ?
まあ言うこと聞かないシンも悪いが
部下一人もまともに動かせないなんて隊長失格だね。
ぶっちゃけレイもあんまり信用してなかったみたいだしな。
まああんな訳のわからん奴なら命令されて腹立つのはなんか分かるわ。
>>943 あくまで戦闘での評価だろすこしもちつけ
まあ落ち着け。キラなんて何度凸や痔に助けてもらったかそれこそ数え切れないぜ
種5話ぐらいでキラが始めてガンダムとやり合った時に
これでもかってぐらいムウに助けてもらってたしな。
シンはかなりミネルバメンバーによく助けられてるが
凸は援護射撃で助けられてるぐらいしかないな
バトルでまともに助けて貰ったのサトー戦くらいか
シンはキラがシンの助けで辛勝したデストロイを終盤に腐る程倒してるがな
ニコルたん忘れてた
ストフリと運命の出撃シーンてカッコいいよな
>>948 量産型相手だろ
基地施設ではデストロイはもろ刃の剣で本領発揮できないよ
オクレ相手にはごり押しだったなシン
>>951 何処の脳内設定?
ヘブンズ以降のデストロイは、腕部分を切り離して遠隔操作するというステラも使ってなかった機能も使ってて、弱くなってる描写無いが
>>952 元はキラが撒いた種だけどな
マッチポンプってやつ?
凸が居ない時のがミネルバメンバー強かったな
そのくせホモパワーが加わると最悪の敵に
まさにザフトにとって疫病神
958 :
sage:2008/08/29(金) 13:52:02 ID:OywHHsS1
>>956 なんか助けられたっていうからピンチなところで援護でもしてもらったのかと思った
>>951 別に機体性能自体は弱くなってないだろ。
まあステラとの相性は良かったのかもしれんが
そのかわりヘブンズ戦は5体近くいたんだからきついに決まってるだろ。
だいたいキラもシンが動き止めるまで
効きもしないフルバアホみたいに連発してただけじゃねぇか(笑)
>>954 ミネルバがいなければ悪夢の時、パーツ復活できなくて終わってる
>>961インパの特性を最大限に生かした戦略だろw
>>960 遠距離で下の方から攻め込んだシンはベルリンのこと考えてないね
下の都市に大量にビーム降らしてさ
それと仕留め損なって大変なことになったけ
>>964 出たよキラ厨
どう考えてもフルバの方が酷いのは確定的に明らか
ベルリンのこと考えてないのはキラの方だろ
フルバ馬鹿みたいに連発してはデストロイに弾かれて、その弾かれたビームが地表を焼き払ってたし
一体何人の市民を殺したんだキラは
キラこそ死ねばいいのに
>>961 それならミネルバいなけりゃインパルスは戦闘領域に来る事すら出来ないが
んならAAがいなけりゃフリーダムも戦闘領域に入れないな
整備から調整までキラきゅん一人でやってるってんなら別だけどwww
>>963 最大限に活かした作戦でもミネルバメンバーの助けがなかったらできないよね
>>967 全く関係ないだろ
>>966 スパロボ風にいえばキラ、デストロイ中心に2マスに被害だした
シン、デストロイ中心に6マス以上に被害だした
ステラ暴れて広範囲に被害だした
死ぬべきはシンだな
>>968 プラントからアラスカまで自分で戦闘領域に突入してた人いたな
>>971 どうりで臭えと思ったらキラ厨の上にスパ厨かよ
スクコマ2でもやってろ
>>971 正規の軍人と闇雲にヒーローごっこするテロリストなら
死ぬべきはテロリストだがな
>>970 まぁミネルバのスタッフの手助けがあったのは事実だからな
インパルスシステムが実用化されてれば
インパルスは戦艦すら必要とせずパイロットの好きなときにパーツ交換やシルエット交換ができた
インパとミネルバセットにするのがわからん
セイバーとミネルバもセットなのかこの場合
> インパルスシステムが実用化されてれば
もしもの話はイイヨ
>>975 いやそれはどちらにしろ母艦無しじゃ運用に無理があるからと無しになった
ベルリン市民うんぬんの前に
モビルアーマーと戦う戦術としてはシンの方が正しいし有効的だろいくら足止めでもそんな効かないもん撃つより距離を詰めて接近戦に持ち込む。
っていうかこんな基本的な戦術も分からないのかよ。
スパコさんはよ(笑)
フルバに頼りすぎて頭おかしくなっちゃったのかな?
キラが一番強いだろ
福田がキラが最強で最高のコーディネーターって発言してるしこれは揺ぎ無い
決めるなら凸とシンのどっちが強いかだろ
ほんとミネルバ組はベルリンに何しに来たんだろな
>>969 ミネルバの助けがなきゃ戦闘に参加すら出来ない
シンはコアスプレンダーだけで戦えって事か
対MA戦ならミネルバの連中の方が実績あるし
宇宙でもMAは接近戦でささっと処理してるあたり接近戦が有効なんだろうよ
フルバ(笑)
>>979 母艦無しじゃ無理だろじゃなくてインパルスシステム自体が未完成
完成する前にファントムペインが襲撃して終わり
インパルスを再強化しようとしたが運命インパの問題点が発見され
インパルス自体がオワタ
ここまでキラ厨が酷いとは…
>>986 いや発展させる事は十分出来た
でもそれをしなかったのはコストと運用に問題があったから
>>983 そもそもセイバーとか壊して出れなくしたのはキラだぜ(笑)
>>979 母艦無しじゃ運用に無理があるから無くなったんじゃなくて
今後のインパシステムの展開として考えられてたが
幻痛が青森湾を襲撃して戦争状態に突入したために完成せず
>>987 ミネルバなきゃ合体も出来ないんですが
ミネルバ無しにしなきゃいけないんだろ?
>>989 コストと運用に問題がある以前に単機能化をやめて万能機に変えることにした
結局完成させずに終わり
>>982 闇雲に戦火を広げるだけのテロリストに肩入れする時点でカス
一生懸命フルバしかしないキラのどこがいいのwwww
下を考えろとか云々よりも、デストロイどうにかしないとそのデストロイが下の民間人を大虐殺するんですけどw
頭大丈夫ですか
>>964その後ビームが効かないと判断して、すぐさまソードに持ち替えてコックピット攻撃したがな
あの時ステラだと気づかなければ、シンはすぐにデストロイを倒してたな
フルバやビームを撃つことしか頭にないキラとは大違いだなw
>>992 だから発展しなかったのは母艦から切り離して考えるのは無理がありコスト面の問題もあったから
>>989 コストと運用に問題があったなんて書かれた設定あったか?
コートニーが語ってこれからの可能性としての位置付けでそれ以降語られず
ザフト開発陣は万能機を蘇らせるためにインパルスに万能シルエットをつけることにした
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://mamono.2ch.net/shar/