ストフリVSジェネシックガオガイガー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは無敵の種馬、下半身直結男スパコのキラさまの乗るスカトロ・・・
もといストフリが何でも兎に角無理矢理にでも、どんな卑怯な手段を使ってもいいから
ジェネシックに勝つ方法を議論するスレの二番目です。
最強の破壊神VS最凶の自己中偽善者、勝負の行方は??

ルール
・戦闘区域は大気圏外大気圏内問わず、移動可能な場所全て
・ジェネシックはGクラッシャー使用可能
・互いに他MSや勇者ロボの介入は不可

前スレ
ストフリVSジェネシックガオガイガー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207435037/
2通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 16:35:23 ID:???
ジェネシックどころかガイガーに瞬殺されて終わらんか?
3通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 17:14:03 ID:???
勝つには
@GGG潜入
A各マシンを誰にも気付かれずに破壊、木っ端みじんに破壊
B人間爆弾で凱ごと吹き飛ばす、ボロボロになるまで吹き飛ばす
Cそしてストフリで生身の凱に攻撃、もちろん射程外から


これぐらいすれば……
問題として各項目をクリアするのがキラでは無理だというこどだ
4通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 20:36:16 ID:???
キラにゾンダーメタル寄生させてストフリをゾンダーロボにし
尚且つイークイップ前のザイボーグガイが相手なら、僅かに勝機が見えるんじゃないか?
5通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 20:54:02 ID:???
駄目だ、今までその状態から戦闘開始だからなんのハンデもない
6通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 14:13:25 ID:???
GGG勇者ロボ軍団の中でストフリが勝てそうなのはどれ?
7通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 14:23:09 ID:???
>>6
機能封印状態のマイク
武器が無いからね
8通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 15:42:53 ID:???
>>6
給仕ロボ子
名前なんだっけ?
9通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 16:54:08 ID:???
修理ロボ隊がいたな、カーペンターズとかなんとか



バラサレルカ
10通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 16:56:48 ID:???
ガンマシンくらいまでが限界か?
11通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 17:08:06 ID:???
>>8
ピギーちゃん。

ヴァルナー相手なら勝てるでしょ
動物保護団体、PTA、お米の国もろもろが敵に回るけど
12通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 22:36:59 ID:???
186 :通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 13:32:19 ID:???
ストフリも可哀想だよな。
キラの専用機になったばっかりにこんなにいじめられて。


このコメに深い哀愁を覚えた
もっと張ってくるぜ!
13通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 18:49:23 ID:???
もしかして戦闘力を持った相手には勝てない?>ストフリ
14通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 12:50:11 ID:???
まず和田が光にならずにすむ方法を探さにゃあな
15通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 15:07:06 ID:???
プロテクトシェード突破した上で、さらにジェネシックアーマーを突破してから
本体装甲を破壊するダメージ与える方法考えないとなぁw
16通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:22:05 ID:???
先ずジェネシックに追い付かないとw
あ、でも凱ならストフリの羽を毟りに来るから、それは大丈夫だなw
17通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:25:02 ID:???
基地に奇襲をかけて出撃前に破壊するってのはあり?
ルール上ありの場合、技術的に可能?
18通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 20:37:39 ID:???
またGGGvs種のスレがたったか
なんでこんな勝ち目のない戦いをするの?無謀なの?

>>17
基地には大出力プロテクトシェードが搭載していて最強七原種の攻撃にある程度耐えられていた
つまりストフリが奇襲をしかけて攻撃しても攻撃が通らない
奇襲なんてゾンダーからバイオネットまで腐るほど受けてますからストフリ一機程度奇襲してきても成功するとは思えん

>>7
機能封印でもバリバリーンを全速力で突っ込むだけでもダメージ与えられないか?
ゾンダーでは無意味であったが実弾に硬いだけのMSならそれだけでも効果があるだろ
19通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:10:49 ID:???
仮にキラが基地内に侵入したとしても、中には
エヴォリュダーとかサイボーグとかセミエヴォリュダーとかモヒカンとかいるんだぜ。
20通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:12:00 ID:???
基地に潜入→コンピューター乗っ取りの手も使えそうにないか
21通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:13:26 ID:???
エヴォリュダーとサイボーグは宇宙空間でも問題ないしセミは女性でありながらそれなり怪力であったりするし
モヒカンと長官に至ってはゾンダリアンと生身で戦えるほどだ(スパロボならテッカマンと戦えたりするし)
22通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:14:24 ID:???
>>20
キーボードすらいらず、ダイレクトにハッキングできる凱兄ちゃんに勝てるわけが
ないだろうw
23通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:15:09 ID:???
>>21
よくわかりませんが「GGGの基地内はガンダムファイターの巣だ」という理解で一応OK?
24通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:16:19 ID:???
>>20
@世界十大知能とフケを散らすワーカーの作ったメインコンピューターがキラ如きに突破できると思わない
Aボルフォッグ相手にハッキングなんて無理
B最後の手段にエヴォリュダーのチートハッキングor国連のコンピューター強制終了
25通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:20:10 ID:???
力押しは論外、潜入するのも電脳戦も無理か
まてよ? 国連の強制終了? ならばGG基地を直接じゃなく国連を襲えば可能性はあるのか?
……キラの知能で思いつくかが第一のハードルだろうが
26通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:20:14 ID:???
>>23
GGGは基本的に身体能力、頭脳面は当然として如何なる状況でも諦めない勇者としての心もあるのでテロリストに過ぎないキラ一人では相手にならんのです
まぁメインスタッフの能力は基本的に飛びのけてるから
本来防衛を趣旨に置いてるGGGの戦力が軽く地球を壊滅できるぐらいだからそれを作った科学者は凄すぎる
無論、それを運用するスタッフも
27通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:23:24 ID:???
>>25
国連相手に回すということは全国のGGGに敵に回すのと同意語だし強制終了しようとして
凱兄ちゃんはチートハッキングで持ち返してるので無理です
そもそもあの婆さんがテロリストに屈しないだろjk

国連を襲ったらバリバリーン軍団、最強勇者ロボ軍団、ジェネシック+凱号がもれなく相手になってくれます
28通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:38:31 ID:YbcuFsUr
むぅ、八方塞がりか…
ターンタイプにお願いするしか…
29通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:44:38 ID:???
残念、粒子分解と粒子再生する敵とすでに戦っているので月光蝶程度の対策なんてすぐにされてしまう
最悪マイクのディスクXでナノマシンごと消滅できるし
ゴルディオンハンマーorクラッシャーもナノマシンが触れる前に光子分解できるしなぁ
プロテクトシェードとガジェットアーマーも物質じゃないからナノマシン分解されないし

全盛期ターン軍団でもないと無理
30通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 22:12:11 ID:???
ここでキラの前にゾンダーメタルを持ってピッツァが登場。
31通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 22:15:45 ID:???
>>30
ピッツア「こいつをゾンダーにはできない。意思無き者にストレスがたまる道理がない」
32通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 22:28:00 ID:???
キラがゾンダーになってストフリと融合するとフルバーストの数が多くなり、バリアも備えた移動要塞となるな
まぁゾンダーになる=負けフラグなわけだが
33通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 22:33:38 ID:???
プラントコーディはゾンダーに向かない
公式でラクスの人形扱いだから意思なんてものは皆無に等しい
まだNJ無差別投下でプラントを恨んでる地球の人たちのがストレスもあって素体も丁度いい
カナード、クルーゼあたりはコンプレックス持ちだし丁度いい
34通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 04:33:37 ID:???
ラクシズ艦隊vs.ジェネシック、でも一瞬で決着がつくな。
速力と硬度が違いすぎる。

恒星を消滅させるゴルクラを持ち出すまでもない。
35通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 06:20:36 ID:???
地上から宇宙まで数分もかからないぐらいの速度があるしな
劇中では使われなかったがESワープと同じ効果のあるギャレオリアロードがあるから一撃離脱も可能
まぁジェルシックヘルヘル使えば一撃で片が付くけど
36通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 09:14:58 ID:???
それ以前に爪輝かせて適当に暴れるだけで艦隊如き一瞬の内に壊滅するだろ
37通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 09:47:40 ID:???
ギャレオン、ガイガーの時点で艦隊は終わるだろうね
よく敵に苦戦するけど歴代勇者の異端にして強さは上位に位置するから
ゾンダー、ソール11遊星主がチートすぎる
38通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 10:20:00 ID:???
上位ってかジェネシック以上の勇者ロボなんて存在するのか?
ゴルクラを無効化する事象操作系とか全能系の能力か、
その効果範囲外まで一瞬で離脱する無印ガイキング並のイカれた速さがないと
詰みだと思うんだが。
39通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 10:34:03 ID:???
たしか黄金勇者かダ・ガーンあたりがいけたような…
さすがにゴルクラやザ・パワー有りだと乙るけど

無印ガイキングってそんなに早かったけ?
どっかのスレで光速の何千倍とかあったけど正確な速度がわからんのだが
40通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:56:29 ID:???
ガイキング?火星まで3日で往復してしてたな(日帰りだったかも)
41通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:14:30 ID:???
一瞬で数千光年移動するグロテスターに追いついたり、
火星から地球まで数分で帰還。

超トンデモの前者は置いておくとしても、
光速が約1800万km/mであることを考ええると、
約7800万光年もある火星地球間を数分で移動とか、
凄まじすぎる。

が、ジェネシックも前者はともかく後者よりは速く動けた気がする。
42通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:17:05 ID:???
>>41
太陽系どんだけ広いんだよw
43通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:21:35 ID:???
素で間違えたわw

7800万kmもある火星地球間、だったw
44通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 09:37:57 ID:???
7800万光年行き来したらマクロスでも移動無理だwww
ジェネシック、ジェイアーク、原種、ピアデキムはES移動があるから距離の移動は略することができるしなぁ
ぶっちゃけ宇宙の端から端までの移動を数分でワープできる代物だし
45通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 10:40:02 ID:???
いやいやワープなしの素の速力だからすげえんだべ。
空間ワープは移動手段に過ぎない場合が多いから、
亜光速レベル以上の速力の持ち主との戦闘ではあんま役に立たない。
例えば、ガンバスターでもマクロスでも光速をはるかに超える速力の真ドラゴンと相対すれば、
火星と地球ほど離れていても、ワープ準備している間に真シャインスパークで消滅させられる。
素の速力が亜光速でBMV号の縮退に耐えるガンバスターなら、
直撃を避けてダメージを軽減しつつ初撃に耐えてワープに入れるかもしれんが。

ま、ガガガの空間ワープはFINALのキングジェイダーの描写が実証したように戦闘中に即座に出来るから、
トップやマクロスのそれよりは戦闘に有用だけは思うけどな。
46通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 10:43:24 ID:???
話が逸れまくったな。
いずれにしても、ジェネシックは、
デモベみたいな単一宇宙破壊を簡単に行う相手や、
ゲッペラーや天元突破などの銀河以上の大きさを持つ相手や、
あるいは何でもありの全能系能力者などを相手にしない限り、そうそう負けないレベル。
物理的硬度や防御機構無視の恒星破壊のオフェンス、
衛星破壊級の攻撃を食らって無傷のディフェンス、
光速以上の速力、有視界戦闘中のシームレスな空間跳躍。
MSが勝てる相手じゃねーw
47通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 11:19:08 ID:???
数あるロボットの合体シーンの中でも、ジェネシックのFFは屈指の出来だと思う。
初めてアレを見た時は本気で魂震えたわ。
48通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 11:35:59 ID:???
>>47は同士
あのFFの震えは思い出すだけでも鳥肌もの
バックコーラスと最後のナレーターで鼻血ものですよ

>>46
幻竜神と強竜神は衛星を真正面から喰らってノーダメ
ゴルディオンハンマーはキングジェイダーより遥かに大きい衛星を一撃で光に変える

ザ・パワー有りにしたら髭がいくつ集まっても勝てないな
49通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 12:02:14 ID:???
>>47
FFの合体バンクは私的No.1だなぁ。キングゴウザウラーを超えるのが出るとは
思ってなかったw
あの合体バンクを何度もリピートして浸った後
「このデザインを動かすんか…サンライズ無茶だろw」
と思ったのは私だけかしらw もうガンガン動きまくりでしたけど。
50通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 12:09:31 ID:???
あそこまで行くと、もはや芸術の域だな>ジェネシックFF
合体直後に「これ動かすのか!?」と思ってたら
更にフェザー展開でデザインをややこしくする凱兄ちゃんw
10年前ならアニメーター発狂すんじゃないかとww

マジンガーZから始まった合体メカもここまで来たかって感じだな
やっぱ合体ロボって日本の文化だよ。
てか、そんな事を考える日本人は良い意味でおかしいw
51通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 12:21:46 ID:???
ジェネシックマシンが妙に可愛くて困る
52通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 13:01:53 ID:???
プロテクトガオーはオレのもの
53通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:38:44 ID:???
ドリル兄妹は俺の嫁
54通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:55:32 ID:???
ガジェットガオーは俺の相棒
55通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:44:07 ID:???
くそっ、プロテクト取られた orz
56通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:26:56 ID:???
>>44
>ピアデキム
髭面ですげぇ弱そう
57通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:47:14 ID:???
GGGF、BDで出ないかなぁ…35mmフィルム収録だから、ソースとしては悪くないと思うし…
ってスレ違いwww
58通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:41:48 ID:???
ロボットアニメとしての完成度でも戦闘能力でも種死完敗
59通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:44:56 ID:???
ファイナルにしたって色々言われる部分があるけど
あれってTV版と比較してなんだよな
それだけTV版が良作だったって事で、ファイナルはファイナルで十分神作品だと思うんだが。
詰め込みすぎたってだけで。
60通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:42:09 ID:???
テレビ版のファイナルはよく出来てると思うぞ
ベターマンとリンクしててベターマン好きの俺歓喜だったし小説版だと最後のGGGが帰還することを諦めてないことが書いてあったし
61通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:56:10 ID:???
まぁ、あの連中が諦める所なんて想像できないがw
いつもの調子で帰還しそうだよなぁ。
62通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:32:10 ID:???
地球がピンチになったら「よっしゃああああああああ!」の一言と共に駆けつけそうだしなぁ
そういえば勇者系ってssの数が少ないよな
ガガガで続いてるssだとエヴァのクロスオーバーぐらいしか知らない
63通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:44:26 ID:???
ファイナルのED後に「護!今帰ったぜ!」とか言いながら現れても違和感ないなw
64通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:51:13 ID:???
FINAL後は護と海道がガオガイゴーで迎えに行くんだけどな
そこで覇界王に遭遇
65通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:57:19 ID:???
凱号アクセプトモードの可愛さは異常
66通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 19:57:33 ID:???
ディスクZか
木星クラスのジェネシック相手にどう戦えとw

そういえば覇界王はオリジナルのガオガイガーの説があるな
覇界王→何処で手に入れたのか覇界王のデータを元に完成勇者王ジェネシック(動力はGストーン)→破損した三重連太陽系のデータを元に初代勇者王ガオガイガー→地球の技術の集大成新生勇者王ガオファイガー
67通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:00:51 ID:???
ディスクZって、後はお前らが自分で想像して楽しめ!って事なのかね。
68通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:12:04 ID:???
>>66
単純に、ザ・パワー搭載ジェネシックって説もあるけどな
69通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:24:01 ID:???
ギャレオニアロードだっけ?
ジェネシックがザ・パワーを使ってギャレオニアロードを開いて出て来たとこ、なんだろうか。
70通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:30:56 ID:???
ギャレオリアロードな
ttp://gazoubbs.com/2ji/img/1213542607/73.jpg
71通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 20:37:02 ID:???
そうともいう
72通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 10:52:13 ID:???
ザパワーをまとったジェネシックか
すごい厨スペックなんだろうなw
73通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 11:08:00 ID:???
初代ガガガの時点でザ・パワーで衛星クラスの原種をフルボッコできるぐらいだからなぁ
機械新種とか雑魚になるんじゃねぇの?
破損してもすぐに復元、パワーも桁違いに上昇、勇気の源であるGクリスタルで相乗効果
ゾンダーが勝てない
遊星主も勝てない
74通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 11:30:01 ID:???
ギャレオリアロード使わなくても、素でブラックホールの重力圏から脱出して
きそうな感じがw
75通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 11:35:08 ID:???
真シャインスパークを食らっても平然としていそうな感じが
76通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 13:49:37 ID:???
>>73
実際にそんなガオガイガーが出たとしても
あのスタッフの事だから、そんな厨ガガガがボロボロになるほど苦戦する敵出すんだろうなw
77通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 14:22:45 ID:???
神様みたいのが敵になる展開になるかもな
いや、裏を取ってバイオネット脅威の技術力で厨ガガガを追い詰める兵器を作るに違いない
78通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 14:30:59 ID:???
>>66
∀みたいだ
いや逆か
79通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:36:18 ID:???
始めからまともに戦おうとしないストフリ側に噴いたw
ストフリVSジェネシックガオガイガーじゃ無いじゃん。
80通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:42:25 ID:???
恐らく、ストフリVSエヴォリュダーガイでも
ストフリは勝てないだろうからなぁ。
81通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:43:12 ID:???
ストフリinキラだと相手にもならんからねぇ
初代ガガガでもフルボッコされかねないのにジェネシックなんて無謀のキワミ
しかもGGG本部に進入したり国連に攻め込んでも同じようにボコられるわけでして

もう種戦力vsガガガ戦力でやろうぜ
ストフリ一機じゃ勝負にもならん
82通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:45:39 ID:???
>>81
壮大な自殺じゃないか。
83通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 14:51:29 ID:???
>>81
>もう種戦力vsガガガ戦力でやろうぜ

ガトリングドライバー→ゴルディオンクラッシャーのコンボで終了かと
ボルティングドライバー+ジェネシックボルトでもいいけどw


84通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 15:22:18 ID:???
むしろ種世界のMS全部vs初代ガオガイガーでようやくいい勝負できるんじゃねえか?
85通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 15:30:55 ID:???
種戦力でプロテクトシェードを突破できるのあるかね?
ザ・パワー入ってたが、初代ガガガは衛星サイズの原種軍団をフルボッコにしてたし。
86通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:37:30 ID:???
>もう種戦力vsガガガ戦力でやろうぜ
何だかんだで超竜神が真っ二つされそうな…
87通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:10:31 ID:???
>>86
真っ二つになってもそれって結局無傷じゃねーか
88通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:15:32 ID:???
ヘルアンドヘヴンウィータ喰らって真っ二つになっても小破ぐらいだしなぁ
89通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:03:13 ID:???
VS機界四天王で破損したときには、胸の真ん中にGSライドあったのになぁ
不思議だけど気にしないw
90通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:22:38 ID:???
ボルフォッグが変形合体する時のやり方がTVとOVAファイナルと違ってたり
キングジェイダーの変形もry

不思議だけどあまり気にしちゃ負けだね
91通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 07:18:03 ID:???
時間が進んでるんだから強化して仕様変更しただけさ・・・多分
92通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 10:06:14 ID:???
二年も経つのに自由は強化されずキラさんは劣化してる種は何なんだろうか
93通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 11:00:48 ID:???
>>89
合体したら半分づつ持ってたのが一つになるとか
94通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 11:29:11 ID:???
GSライドは、エネルギー発生源と言うだけじゃなくて、勇者ロボの思考等を司る頭脳にも
あたるから、半分ずつってのはないw
VS機械新種では、ボディから取り外した氷炎風雷ボのGSライド計5機をガオーマシンに
搭載してたしね。
95通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 11:59:56 ID:???
いや氷1.5、炎1.5で合体したらそれぞれのライド休ませて−2
余った0.5×2で1という意味で…
説明下手でスマソ
96通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:24:03 ID:???
GSライドが1+1=2で性格は÷2になるのがシンメトリカルドッキングなんだが
97通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:36:20 ID:???
超竜神は氷竜がメインになるよ。
激龍神は風龍がメインになるよ。

幻竜神は氷竜がメインになるよ。
強龍神は風龍がメインになるよ。
98通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 22:29:00 ID:???
よし、ボルフォッグvsクライン派でどっちが勝つか決めようぜ
主に情報収集とかで
99通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 00:17:28 ID:???
            /  ,イi、ヽ、 `ヽ、
            /   /,ィ' ゞ、_゙i.    \
          /  / i`ゝ!!'"´ ,!.       \
        /  /  ゝゞk,イレ′`丶     \
       ,!  イ  _,、、ゞ、,ィー- 、,   \   \
         \ i,ィニ,、ー一 ''''' ー-、 `丶、 \   \
        ,フ'´         ` ー-、ヽ、 ヾ    ,!
        ゙ーt=r====r===t=-r''p, ',   /
          ,リ´゙,tテtァゞ`゙r゙'エiッ-、'"´ }  ヾ!'"´   
         ,l,〉   '´,!  ゙i`ヽ 、   / ,イヾ!
         { ヽ   r'   ,     ,! ,イレリ   
           ,!  `゙,イ´`ヾ '"´`ヽ、.,, ,ィ ; /
           l  ,;'、、-‐'-‐-、,,,._,ヾ   }イ       
          ゙、             `゙   /,!
          ,k    ´""`     , イ_」、
        ,イゞ、        _ , ィ'゙i   ,!
        ,!ゝ'  `i゙"'''ー ''i゙i゙i", .:.;:;:;:;,! ,{三i
    _,、-‐'"`ヽ、   l:;:;:;:;:;:;:;|,i |:;:;:;:;:;:;:;,|  `"|、_
 ´ ̄       `ヽj:;:;:;:;:;:;:;|,i |:;:;:;:;:;:;:;,!  ,イ、_  ̄`ー- 、_
私はこの目で、ラクスの胸元をつぶさに見てきた。
我が連邦軍以上に、ラクスも疲弊している。かつてのキラ落しとヤキン・ドゥーエ戦役は、
ラクスにとっても苦い勝利でしかなかったのだ。そしてラクスに残された乳は少ない!!
100通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 01:07:27 ID:???
>>98
真正面から向かってくるガイや竜兄弟より、
ボルフォッグの方がCE連中には性質が悪いかも知れない。
101通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 01:15:11 ID:???
>>98
諜報戦じゃないが、メルティングサイレンで涙目なドム三人組が思い浮かんだ。
102通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 01:35:32 ID:???
まかり間違って壊れても、後退させてカナヤゴからカーペンターズ出せば、あっちゅー間に
直っちゃうしなぁ。
103通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 10:30:11 ID:???
相手がゾンダーやバイオネット脅威の技術力で作られたロボでもないMSじゃカーペンターズで終了だしなぁ
現代の兵器でフルボッコされる程度のMSじゃ正直きついな
まず前座としてバイオネット幹部、ギムさんと戦ってもらおうじゃないか
104通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 11:08:55 ID:???
ぶっちゃけボルて戦闘能力は最弱クラスじゃね?
ゴルディはハンマー形態が多いからともかく…
対遊星主戦でもポルタン倒せなかったよな
Jもピデピ倒せなったけど十分強いし
105通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 12:30:57 ID:???
そりゃ諜報任務を特化してあるから純粋な戦闘能力は勇者ロボ最弱だろうな
ビッグボルになってようやくゾンダーと戦えるぐらいだし
機能も空蝉とかミラーコーティングとか補助面も多いし

単独でポルタンと互角に戦えるだけまじじゃね?ガンマシンが遠隔操作されてなきゃ勝ってたし
106通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 05:43:01 ID:???
純粋な戦闘力なら、ジェネシック>超竜神>ボルなんだろうけど
戦闘力の差がそのまま勝敗に繋がらないのが、あの連中の面白いところだな。
107通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 14:45:02 ID:???
ジェネシックは脇に置くとしても、ボルは潜入・強行偵察から無事に情報持ち帰るまでを想定した
結構機能盛り沢山な機体だからな。真正面からの攻撃力はそれほどでもないが、
時に絡め手や思い切った手段に出るから、何だかんだで総合力は悪くない。
108通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 15:05:09 ID:???
超AI搭載の勇者ロボはロボット三原則縛りで人間の乗ったメカを攻撃できないからな。
そう言う意味で潜入や隠密活動に特化したボルは、ラクシズ一味には一番脅威かもしれん
パイロット搭乗前にMSを破壊するには一番向いてるだろうし。
109通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 17:51:05 ID:???
非戦闘時に一般市民、もしくは凱の彼女のミコト(だっけ?)を捕まえて人質に
あとは戦闘開始したら今すぐフュージョンとかないと種馬の本能発揮するぞーって言えば勝てる・・・かなぁ?
110通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 18:35:17 ID:???
>>109
命はFFの度にあの分厚いガラスを叩き割る腕力だぞ、そして奴はセミエヴォリュダーだw
それ以前に仮にもGGG隊員なわけだし、それなりの訓練は受けてるんじゃないかな
キラが人質にできるとは思えん。
一般市民を人質にフュージョンアウトを要求したとしても、相手は生身で空を飛びハッキングするからなぁ。
111通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 18:40:58 ID:???
フュージョン解いた状態でもMSと戦えそうな奴だからな、剴は
112通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 18:46:11 ID:???
勇気すら吹き飛ばす勇者エクスカイザーに仲裁を求めるしかないな
まぁキラの味方してくれんと思うけどw
113通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:14:47 ID:???
勇者シリーズでキラ側に味方する奴なんて一人もいないだろw
ゾンダーすら見放しそうだぞ
114通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:26:21 ID:???
ミコトは短時間なら宇宙空間に晒されても平気で巨大なGクリスタルの破片を叩き割るほどだからなぁ
単純な腕力じゃナチュラル並みかそれ以下の身体能力しかないキラじゃ人質取ろうにも無理がある
そもそもGGGの隊員は基本的に能力高いし
115通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:31:01 ID:???
>>113
ゾンダーはストレスに充ちた者を求める。意思無き者にストレスはたまらない
116通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:44:27 ID:???
あれだ、ストフリの七色ビームはどうがんばっても通用しないのわかってるから、
七色糸こんにゃくを飛ばすようにして、ジェネシックを糸こんにゃくに埋めちゃう
ってのはどうだ?w
117通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:57:53 ID:???
そりゃガイは蒟蒻嫌いだけどよw
118通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 20:00:35 ID:???
そんなことしたら発生源を潰しにかかるだろ
119通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 20:11:25 ID:???
訳の解らん能書きを垂れるガキの乗った、糸蒟蒻を飛ばすロボットなぞ相手にして貰えんと思うぞ。
竜兄弟に保護された挙句コクピットから降ろされ、そのまま病院に連れて行かれる。
120通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 20:54:14 ID:???
いや、まじめにコンニャク攻撃はアリだと思う。
半端な精神攻撃がなかなか通じないエヴォリュダーガイだが
コンニャクは彼が生身の時から苦手とするもの。
勇気を力に変えるGストーンだからこそ苦手な食べ物はダイレクトにダメージになるはず。
好き嫌いを克服する勇気が発動するまでの間だが確かに隙はできる。
その瞬間にキラがこれ以上ないくらい美味そうにコンニャク食べるとこ見せつければ自滅を誘発できるやもしれん。
(コンニャク食べるキラすげーと純真なまなざしで見る子供とか周りに置いとけばさらに良し)
121通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 22:23:37 ID:???
それで勝っても負けてもキラは情けないの一言しかうかばねぇ…
そもそもGストーンの力を使わなくても超人の能力があるからなぁ
いくらガイでも嫌いだからと言ってコンニャクで精神を揺さぶれるのか…?
122通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 22:25:11 ID:???
>>121
成功するとは到底思えないが、それでもストフリで正面からフルバーストよりは
ましな作戦かも
123通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 22:31:30 ID:???
糸こんにゃく攻撃とか…銀魂のしょうゆ洞爺湖みたいだなw
124通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 22:33:06 ID:???
ましな作戦でも勝てる可能性が-10%に+1%を付け加える無駄としか言えない作戦に等しいがな
もうラクシズvsにしとかないと無理だ
キラ一人じゃ相手にならんしやるにしても外道な行いでもしないと戦いにすらならん
とりあえず人質として町一つぐらいに住む民間人をかき集めて一人一人爆弾を括り付け、キラのボタン一つで爆破可能
ついでにジェネシックガオガイガーは禁止でギャレオン形態のみにしてもしフュージョンしたらGGG本部を爆破するようにして
逃げたり回避したり攻撃したりしたら強制的にガイの負け

このぐらいすればキラさんも勝てるよ…!!
まぁボルあたりが動いてキラは負けそうだがな…
125通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 23:37:14 ID:???
>>124
凱「なんたる悪辣…なんたる非道!!そして何より卑怯極まりない…!!
武神流第39代目正当継承者の名において、助太刀いたす!!」

↑なんかこっちのガイが来そうな話だなww
126通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 23:47:09 ID:???
>>124
??「己が望みを叶える為に人々の幸せを奪い去る者よ。
   その行いを恥と知れ。人それを、外道と言う。」
キラ「誰なんだ、貴方は!」
??「貴様らに名乗る名は無い!」
127通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 23:50:14 ID:???
爆弾コントロールの電波はボルさんが妨害、ディスクXで爆弾分解。
GGG本部は長官達が対処。

怒りに燃える凱兄ちゃんのジェネシックに、ぼこられ羽根をもがれ、核エンジンを
H&Hで取り出されてストフリあぼんの姿しか思いつかんw
128通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:04:43 ID:???
悪役的な行動採ったらその時点で敗北フラグぴんこ立ちだからな
129通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:16:31 ID:???
てか核エンジン抜き取る必要なくね
ジェネシックH&Hで塵すら残らんし仮に核爆発が起きてもイレイザーヘッドで対処可能と思う
あえて抜き取るとしたらコックピット部分か?
130通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:23:37 ID:???
エヴォリュダーガイは生機融合体、いわば全身がGストーンでできている。
すなわち彼の生命力の源は彼自身の勇気に他ならない。
ケミカルボルトや希望を奪うなどの攻撃で試されてきた彼の勇気はそのことごとくを打ち破ってきた。
つまり彼は逆境になればなるほど勇気を奮い立たせますます強くなっていく。
ならば逆転の発想でとことん順境にして勇気を必要としない状況に追い込めばいい。
具体的には褒め殺し。ケミカル物質とか使うんじゃなくてまともにほめちぎる。
要はガイに勇気を出させない状況が必要なのだから本人が委縮してしまうぐらい本気でヨイショする。
ストフリやエターナルとかにガイの笑顔とかをでかでかとプリントしてデートスポットや遊園地とかに浮かべとく。
牛丼屋の前にはガイのサムズアップしたポーズの銅像を建てて特別メニューとかつくる。
小学校の時の作文とかあればしめたもの。額とかに飾って全国に配布して小学校の校訓に加えたりする。
ガイにしてみれば自分に向けられた好意に怒るに怒れず羞恥心と気疲れでみるみる衰えていく。
しまいには土下座してもう勘弁してくださいと言うまで褒め倒せば…
この北風と太陽方式ならストフリでジェネシックに勝つる!
131通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:29:24 ID:???
>>ストフリやエターナルとかにガイの笑顔とかをでかでかとプリントしてデートスポットや遊園地とかに浮かべとく。
この時点でアウトじゃね
いくらGGGでもこんな横暴は許されずにボルあたりに対処されて終わるだろ
特にガイは戦闘部隊の隊長だしトップシークレットと言わずも情報規制はされてるはず
まず国連とGGG本部に許可を貰わないと行けないわけだが長官と婆さんがそれを許すはずがない
それを無視したらボルが妨害をして、それでもやったら敵対行動と見なされ潰されることになるな
132通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 01:31:40 ID:???
あくまでも合法的にやればおk
肝要は誠心誠意民間人の善意百パーセントでやることだから
GGGから文句が出ればすぐやめて次の手段に変える。
地道にファンクラブとか造って追っかけ集団つくって
町とかですれ違うたびに握手を求める。
宇宙開発公団とかに名指しで多額の寄付を送る。
ガイだけじゃなくて長官もロゼ総長も関係者は一様に褒めまくる。
署名集めてGGG記念日とか祝日を作る。勇者ロボにも子供たちから感謝状とか渡す。
ラクスをヨイショしてきたラクシズのみなさんを総動員すれば
ラクスより中身のあるガイを担ぎあげるのは容易なはず。
地球を救ったヒーローなのは真実なのだからボルが情報操作するにしても
下手なネガキャンもみ消すより性質が悪いよ。
命がけで守ったみんなの笑顔がむき出しでぶつかってくる。
最初は誰しも嬉しいはずさ。皆が喜ぶことを止める理由はあるまい。
しかしそれも長く続けば英雄視されすぎるあまり現実の自分との差に耐えきれなくなる
いずれ人前では仮面をかぶるようになり
それまでは勇気の源だった守るべき人たちの笑顔が
だんだんと自分の人間性を殺す毒へと変わっていく
民衆の向ける感謝のまなざしはほかならぬ自分たちが行った行為が原因
そのことを後悔するなどという選択肢は初めからなく、許されるのはただ胸を張って称賛を浴びることのみ
現実の自分たちとはかけ離れた神話が人々によって語られ、行く先々で涙を流して感謝される日々が続く…
兵器など必要ない、善意で勇気は砕ける。
133通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 02:19:30 ID:???
それすら勇気で乗り越えるのがGGGの面々なんだがな。
134通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 05:17:42 ID:???
戦闘中は兎も角として、普段のGGGの連中は結構お気楽な性格だからなぁ

>しかしそれも長く続けば英雄視されすぎるあまり現実の自分との差に耐えきれなくなる
先ずここからしてあり得んだろ、人々の声援が多ければ必要以上に張り切ってしまう
あいつ等はそう言う連中だw
135通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 06:50:20 ID:???
ストフリの武器をすべて実弾に変えて、銃弾は蒟蒻を圧縮した特別性にする
ビームシールドも廃止し巨大蒟蒻を装備
ドラグーンの先っぽにもこんにゃく
腹ビームからはもうストレートに蒟蒻をひねり出す装置に変更
ビームサーベルも蒟蒻。もうサーベルというかムチ
更にPS装甲の上に蒟蒻を貼り付ける

これででどうだ
136通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 07:00:01 ID:???
でも、こんにゃく食わされる訳じゃないから、いくらこんにゃく浴びせようが
問題ないようなw
137通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 07:20:52 ID:???
>>135
問題はその武装でどうやってジェネシックを倒すかだw
138通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 08:46:32 ID:???
コンニャクを見るのも触るのも駄目なのか?
139通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 08:50:47 ID:???
コンニャクゾンダーとか言いながら倒してたしなぁ、
食えないってだけじゃないんだろうか?
140通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 09:35:17 ID:???
食えないだけならコンニャク装備したとこで無駄だな
141通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 09:40:55 ID:???
ストフリを女性型にしエロス全開なMSにするとか、ガイはそっち関係は弱そうだし。




・・・と思ったが、周りは美人で巨乳おまけに谷間フトモモ大解放な女ばかりだったな。
142通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 13:20:01 ID:???
しかも小説版だと生身の体取り戻したのをいいことに毎晩命と…
そりゃ朝遅刻することも増えるさ。

小説版はアニメでは見せないガイのナイーブな面も結構描かれてるので褒め殺し効果はそれなりにあると思う。
GGGでも褒め殺しが本当に効かないのは参謀とゴルディーぐらい。あとは多かれ少なかれ隙はある。
結果的に心の弱みを乗り越えることはあっても最初から弱みがないわけではない。必ず一度沈む時があるからそこを突けばいい。
GGG隊員は常に諦めないし精神的にもすごくタフだが、それはピンチでこそ活きる力。
パパパのケミカル精神支配から脱したのも命とパピヨンの機転と何よりも依然として危機的状況にある事実に抗おうとしたから。

真実この上なく平穏で、何の危機もない状態、精神操作による幻とかじゃない本当に平和な環境の中ででは
自分自身以外に抗うべき相手がいない。勇者なら当然皆の期待に応えるべく切磋琢磨していくだろう。
しかし褒められまくっていくうちに、みんなの理想がどんどん高く、しかも割とこっぱずかしいものになっていったら?
腐女子の妄想系の理想を押し付けられ続ければそのうち人として耐えちゃいけないレベルにまでいくよ。
勇者は常に白タイツでびらびらの王子系ファッションで白馬にまたがってごきげんようとか言わないといけないとかなってきたら
土下座してでも勘弁してくださいっていう時がいつかやってくるさ。
143通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 13:21:41 ID:???
てか勇気が砕け散ると言っても三十連太陽系の偽りの平和で勇気を失ってそれを取り戻した奴らが
善意で堕ちるタマかな?
むしろ善意を受け取ったら尚頑張ろうとするポジティブな奴だし

>>141
光竜や闇竜のようなロボがいるのにストフリが女性型にしても痛い子にしか見えないよ
間接と腹が金色に輝く女性型ストフリって…
144通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 14:18:11 ID:???
凱「新種のゾンダーか!」
145通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 14:29:07 ID:???
>>143
腹アナルでウェルカムな女性型ストフリか・・・、嫌だなw
146通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 18:31:45 ID:???
まぁブロウクンマグナムでストフリ一撃粉砕、ボルのハッキングで終了ですけどね
ジェネシックを出さなくてもバリバリーン部隊だけでも壊滅可能だし…
147通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 22:44:02 ID:???
てゆうかバリバリーン部隊はまずいだろ。一回コッキリでオリジナルほどの出力あるかはわからんが腐ってもソリタリーウェーブ、
しかも数十機から一斉発射だぞ。クラッシャー除けば広域完全破壊力はGGGGよりヤベーよ。
148通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 23:36:30 ID:???
では第一話の初めてのゾンダー「EI-02」と戦ってもらおうじゃないか…
149通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 00:11:54 ID:???
EI-02のバリアー抜けんだろw
150通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 01:03:57 ID:???
EI-01vsCE全勢力
さてどうなるやら…
151通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 01:23:58 ID:???
またまた無茶を…
パズ公の反射ビームはMFと∀以外に耐えられるレベルじゃねーだろwww
CE勢力かき集めても人間形態の四天王だれか一人にさえ勝てねえって
152通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 11:30:44 ID:???
そもそもGストーンがない限り対抗手段は0に等しいんですけどね
153通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 14:08:44 ID:???
他シリーズの敵と戦わせようにもなぁ……

ガイスター四将のうちの1人だけとか
カスタムギア隊には勝てるか!?
154通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 15:09:51 ID:???
同じ檜山ヴォイスのマイトガイン(notグレート)になら勝てるかも、とか思ったが、
あれの装甲って多分マイトカイザーと同じだよなぁ…
マイトカイザー、南米から穴掘って地球内部通過して日本に戻ってこれるくらいの
トンデモメカだから、攻撃が通用するか怪しいなw
155通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 16:27:24 ID:???
マグマに耐えられるロボが多い勇者ロボ
種のビームじゃ傷一つ付かんだろうな
156通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 18:16:32 ID:???
そうだ、スーパーピンチクラッシャーならストフリでも勝てるはず!!
157通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 18:54:05 ID:???
たしかに同じサンライズだが作品がちげぇよwww
てかアルター能力者だとMS分解されて終わりじゃね
まぁピンチクラッシャーの能力者はピンチでないと使えないわけだが
158通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 19:40:11 ID:???
キラ「助けられるのがそんなに嬉しいか!?」
159通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 01:26:16 ID:???
反逆するキラはキラじゃない
カズヤだ
160通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 21:38:25 ID:???
ミモリです!
161通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:07:03 ID:???
ガオガイガー世界にガイの代わりにキラを入れたらどうなるか?
また、種・種死にキラの代わりにガイを入れたらどうなるか?

後者は以外と巧く行くような予感がするが。
162通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:14:38 ID:???
>>161
つか、キラじゃカインが導いてくれるのか?
163通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:15:58 ID:???
>>162
それ以前に宇宙飛行士になれんだろ、何しろ努力が嫌いなんだから。
164通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 21:21:09 ID:???
仮に数多の幸運とコネに助けられて宇宙飛行士とEI-01とギャレオンの接触イベントをクリアしても
サイボーグのリハビリとギャレオンのシュミレーションフュージョンで挫折ルートじゃね
165通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:01:27 ID:???
一話にて

護「おじさん!」
キラ「……」
護「助けてよおじさん!」
キラ「…僕はまだ二十歳なんだ。それをおじさんだなんて、許せないじゃない?」
166通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:13:52 ID:???
スルーして笑い話に出来ないキラさんの心の余裕無さ
167通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:24:35 ID:???
長官「あとは勇気でなんとかしろ!勇者!!」
サイボーグでキラ「勇気が、勇気がなんになるって言うんだ」
長官「なっ…」
命「だ、だってあなたにしか出来ないことなのよ!」
サイボーグキラ「やりたくない。やらせないで!」

駄目だこりゃ
168通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:30:02 ID:???
サイボーグキラ「フュージョーン!!」
ギャレオン ガブッ!ボリボリボリボリ、ゴックン・・・・ペッ!
169通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 22:33:54 ID:???
無印2話だっけ?ファイナルフュージョン中に攻撃されて
ドリルアームで迎撃→再度合体したのは
あれキラじゃ絶対に無理だよな。パニクってやられそう
170通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 23:28:14 ID:???
キラじゃ第一話で乙るよ…
ガイ兄ちゃんのほうはMSに乗らずに生身で無双してそうなんですけど
171通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 09:53:18 ID:???
凸と凱兄ちゃんが親友って設定で種本編の展開になったらどうなるんだろな?
凱兄ちゃんは戦えるんだろうか?
172通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 09:56:32 ID:???
護のガオガイガーにH&Hかましてるからな、やるべき時には迷わずやるだろう。
173通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 10:57:02 ID:???
守るべき者が居る以上その場では問題無く戦えるはず
ただ、親友だってなら間違いなく後で悲しむだろう
174通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:21:02 ID:???
まあ、リアルに親友と戦った男だしな
175通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:21:14 ID:???
凸と凱兄ちゃんが親友?
冗談だろ
176通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:29:52 ID:???
いやまぁガイとキラの場所を入れ替えると凸は親友ポジだろうけど
冗談にしか聞こえんな
177通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:34:50 ID:???
いや、凱兄ちゃんがもしキラの立場なら……の仮定だから。そこに突っ込むなw

まあ確かに、白スタガとガチバトルしてるし、超竜神大破前の時点でゴルディオンハンマー使ってるし、
外伝じゃかつての親友と戦ってるし。

キラも虎とか凸とかと戦ってはいるが、精神的には凱兄ちゃんの方が頑丈ってか、やることやる印象。
178通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 14:46:19 ID:???
凱兄ちゃんは勇者だからな。
179通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 19:06:21 ID:???
自分の立場を自覚してるかしてないかってのもあるな。
凱はGGGの機動部隊隊長としてQパーツを奪い、隊員一人を死なせたかつての友を私的にも公的にも討たねばならなかった。
キラは連合軍の兵士として母艦AAに乗ってる友を含むクルーを護る為襲ってくるかつての友を討たねばならなかった。
まあなにが言いたいかというと凱はちゃんと役目を果たした大人だがキラは役目をおろそかにしてる子供なんじゃね?ってこと。
180通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 20:36:13 ID:???
まぁそのへんは環境の違いもあるだろ
キラは元々ただの一般人なわけだったんだし
種死のキラは洗脳済みだし…
ぶっちゃけ覚悟の違いが現れてる
181通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 21:21:13 ID:???
覚悟の無い一般人が戦場に出てくるな。
182通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 21:51:14 ID:???
座して死ぬ覚悟もなかったから戦場に出たんだよ
183通常の名無しさんの3倍:2008/09/02(火) 01:13:00 ID:???
どちらにせよ最悪だな。
184通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 21:47:48 ID:???
人徳の差だな。
185通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 18:48:58 ID:???
hosyu
186通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 21:39:03 ID:???
もうキラはカズマ化しないとジェネシックにはキズ一つつけれないでおkだな。
187通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 14:07:25 ID:???
護VSストフリならどうにか…
とか思ったが、よく考えたら護のレプリジンって原種の攻撃も防げるアルマをボコボコにしたんだよな
つまり護も同程度の攻撃力持ち…駄目だ勝てねぇ
188晃@2ちゃんねらーを救い隊 ◆Rs3qzxiqUw :2008/10/11(土) 14:16:58 ID:???
愛と真
189通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 12:55:32 ID:???
190議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:59:37 ID:???
いいこと思いついた
ストフリやジェネシックが持てるサイズの巨大トランプを作ってそれでカードゲームで戦えばいいんだ
これならストフリでもジェネシックに勝てる!
191議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:53:39 ID:???
>>190
そんな手の込んだことするよか、じゃんけんすりゃいいじゃんw
192議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 05:06:58 ID:OyoadFyO
>>152
もう何ヶ月前のレスに安価しとるって上にスレチってツッコミが来そうだが、
Gガン世界のディマリウム?だったか?あういう気合がエネルギーに変わる系の技術でも抵抗できんのかね?
193議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 07:50:34 ID:???
棒立ちグフにあっさり捕まるような機動性しか持たないストフリはネモ以下。ジェネシックガオやネオグラ、イデオン、ターンAの前ではゴミクズ以下(ネモはゴミクズ)。指先一つ使うまでもない。
194議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:12:17 ID:???
ジェネシックの場合その指が一番ヤバいのだが
195議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:23:34 ID:???
触ったら光になってあぼんだからなぁ・・・ゴルディオンネイル。
196議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:51:25 ID:???
>>190
いいアイディアだがトランプが光になりそうだな
197議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 16:43:24 ID:???
>>192
アレは気合を媒介にして物理硬度を上げたり能力上げたりするのが本義なので
パズダーとかZメタルとかのZ系の力にとっては、むしろ極上の精神力って言う上質の餌な感じ
ただ明鏡止水は不明、アレは心をストレス含めて澄み渡らせるので
でもそれも対抗できないってワケじゃなくて、そもそも生機融合体の力で物理融合すれば
結局明鏡止水使おうが終わる

何気に勇気を力に変えるっつー特性以外にも
こいつらに融合されないっつーチート特性持ってるからGストーンは対Z系の力として偉いわけだ
ただ、Gくらいの世界の技術力になると、Z系のシステムを博士達が解析するかもしれない
むしろそっちの方に望みを託した方が良いんじゃねェかな
198議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 16:44:52 ID:???
>>197
そこはもう、DG細胞とゾンダーメタルの壮絶な浸食合戦で。
199議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:41:15 ID:???
そういえばデビルガンダムの最終形態もストレスをエネルギーに変換できるんだよな
200通常の名無しさんの3倍:2008/11/13(木) 16:32:30 ID:???
凱のことだから翼もぎ取りに接近して来るだろうからその隙にパルパレーパと同じようにギャレオンの口に飛び込めばどうだろうか?
狙うのは心臓だと返り討ちにあうから頭で
201通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 07:49:48 ID:???
パパパみたいに自分で飛べるならともかく人間が飛び移るだけだとギャレオンにはむはむされちゃうんじゃないの?
202通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 16:58:27 ID:???
万が一中に入れたとしてもパルパレーパと同じかそれ以上のスピードで接近しないとやっぱり反撃されて終了

ん?外から見えるところにいるならわざわざ中に入るより超長距離から狙撃したほうがよくないか?
203通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 07:49:50 ID:ypUba1Ot
あれはフュージョンシステムの応用で入っただけだったと思う
というか超長距離から狙撃してもジェネシックアーマで弾くと思う。あれはまともなバリアでもある
なによりパパパが入れたのは、ヘルアンドヘブンアンリメテッド最中はジェネシックアーマが確か消失(拳に
エネルギー殆どあつめるから)したからだと思う
204通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 20:12:26 ID:EJl32LGk
アズラエル呼べ
205通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 22:41:50 ID:???
そもそも仮にパパパみたいに入れてもキラさんは返り討ち確実じゃないですか
206通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 23:45:46 ID:???
>>204
(C.E.唯一互角の逸材)来たか
207通常の名無しさんの3倍:2008/11/18(火) 19:21:31 ID:???
C.E.技術製のジェネシックガオガイガーに乗るんですねわかります
208通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 11:21:58 ID:???
ドミニオンに常夏3機がファイナルフュージョンですね、わかります
209通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 11:53:07 ID:???
ま た ア ズ ラ イ ガ ー か
210通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 16:48:19 ID:???
>>208
ぶっちゃけそれ強いのか?
むしろ弱体化してる気が……
211通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 20:49:59 ID:???
>>210
むしろ常夏3機が合体して巨大ガンダムになり
核搭載メビウスを搭載したドミニオンで敵をぶん殴って光にだな・・・
212通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 03:30:51 ID:???
勝利するのは勇気ある者だから勇気を否定してる盟主王では勇者王に勝てない
213通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 22:54:22 ID:???
流石にサイボーグになる前の宇宙飛行士の凱になら勝てるだろ
超人的な力もないただの一般人だから
214通常の名無しさんの3倍:2008/11/21(金) 23:47:22 ID:???
史上最年少の宇宙飛行士になれるほどの知力・体力の持ち主が一般人とな。
215通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 00:26:08 ID:???
>>214
なれたのはAIと仲が良かったって理由もあるんだぜ
216通常の名無しさんの3倍:2008/11/22(土) 17:36:22 ID:???
>>213
それで勝てて嬉しいのか?生まれたてのキラを殺す、MSを事前に破壊するとか勝負以前の問題だぜ
つかAIと仲良くなれたぐらいじゃ宇宙飛行士になれん
相応の知力と体力はあると見るべきだろうよ
頭のほうは天才である獅子王夫妻の子供だからそれなりにあるだろうし
217通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 15:08:41 ID:???
じゃあ天才であるカッシュ博士の息子であるドモンは頭の方もそれなりにあるってことになりますねッ!!?
218通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 15:27:41 ID:???
MFの自動行動プログラムを数秒で組み立てる化け物だよ、ドモンは
219通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 21:26:12 ID:???
つかあいつって師匠と出会う前は普通にいい学校の坊ちゃんだからな
MFのプログラムを一瞬で組み上げたりとの学はあるだろう
兄に至っては若くして父の助手ができるぐらいだし
220通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 19:08:22 ID:???
てかここまで卑怯過ぎる手を使っても勝てないストフリて……
221通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 20:57:43 ID:???
ガチだったら和田以前にMSじゃ勝てないと思う
222通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 23:19:20 ID:???
だから相手がジェネシックじゃあ勝てるロボット上げてった方が早いと何度言ったら
223通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 23:41:25 ID:???
MSどころかMFでも髭でも無理
224通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 04:59:55 ID:???
いい事考えた、凱は確か見た目年上に「オジサン」と呼ばれると
死にかけるという事があったな、CE全員でオジサン連呼すれば…
225通常の名無しさんの3倍:2008/11/25(火) 22:50:33 ID:???
>>224
でも外伝ぐらいじゃないと年上キャラあまりいないよな
本編の主要キャラの大半が子供だし大人の馬鹿ばかりだし
てかもう勝負でもなんでもないな
226通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 12:29:23 ID:???
>>209
サスライガーみたいだな
227通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:11:03 ID:???
あの無尽蔵の勇気をGストーンでパワーに変換してるわけだから
凱兄ちゃんの勇気があるかぎりどんな敵でも勝てねっつの

てか
敷居を下げてガオガイガーを相手にしよう
228通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:30:30 ID:SV/dHocB
それでもストフリごときじゃ無理だろ。ウルテク在りで750万KW
の高出力に火事場の馬鹿力でそれも超えれる勇者王
プロテクトシェードも破れんだろ
無印ですら、ギリギリゴッドがタメ張れるぐらいなのにそれのはるか下のストフリ
ごときじゃ無理
229通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 21:37:13 ID:???
ギャレオンの時点で無理ゲーだからなぁ
サイボーグ凱の時点でも戦闘能力高いし、GGG隊員も無駄に強いし
230通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 01:30:15 ID:???
ストフリとキラではどう足掻いても無駄だから
ゴッドガンダムの外見をストフリに変えて無理矢理月光蝶を搭載してパイロットも変えて相手を1話の時点でのガオガイガーにすれば勝てる
231通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 14:18:18 ID:???
話は変わるが自分的に最強の勇者ってハイパーバーンガーンだと思うんだ
宇宙の創造主を圧倒するスペックあるし、声ジョージだし
232通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 22:09:44 ID:VFcEicFO
ジェネシックアズライガー
233通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 22:43:53 ID:???
VL搭載でPS装甲製の槍を超加速させてぶつければ
ダメージくらいは与えられるんじゃなかな?
234通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 09:20:31 ID:???
つプロテクトシェード
つジェネシックアーマー
235通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 11:38:22 ID:???
そこまでしなくても全くのノーダメはガガガ演出的に美味しくないのでそれなりに攻撃は通ると思うよ
ある程度ピンチになったところで羽根むしられるけどね

ストフリに勝機があるとすれば、紆余曲折を経つつも共通の敵を倒して友情エンドに持ってくという
vsシリーズの原点回帰的な方法をとるしかない
なんとかしてガイにはできないけどキラにはできるって方法で勝利に貢献することで認めてもらう的な展開が堅実かな。
236通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 19:28:05 ID:???
ジェネシスが発射される!!
しかし、ジェネシックがプロテクトシェードを展開し、食い止める
その間にストフリが内部に侵入して動力炉を破壊する

という感じかな?
237通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 19:35:47 ID:???
GGGGだったらヘルアンドヘブンで真っ向正面ジェネシスをぶち抜きそうな気がして仕方がないんだぜ?
238通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 21:29:07 ID:???
いつぞやのSRWのOPデモで、宇宙怪獣まっぷたつにしてるような感じかしら。
押し負けそうになったら「勝利するのはっ…勇気あるものだぁぁぁっ!!!」って感じで
やっぱり押し勝ちそうだなw っつーか、まんま跳ね返しちゃってもおかしくない(ぉ
239通常の名無しさんの3倍:2008/12/13(土) 16:14:45 ID:???
取りあえずAAの食堂で牛丼大盛紅生姜山盛りを奢るとこから始めようか
240通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 05:01:20 ID:???
……そうだ、何も本編のスクラップ同然のストフリと一般市民以下のキラを使わなくてもスパロボに出てる強いストフリと強いキラを使えばいいじゃないか
これでストフリ勝つる!
241通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 13:18:25 ID:???
>>240
そうだよ、数値化されてるからすりあわせがらくちん
しかも勝つ可能性も出てくる
240頭いいな
242通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 14:25:56 ID:???
スパロボやガンダム無双とかのゲームで定義されてる数値で、他の機体と
争おうなんて頭が悪いにも程があるw
243通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 16:15:28 ID:???
>>240
それでも負けたらどうしようもないな
キラだから負けそうだが
244通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 22:39:11 ID:???
>>243
他の方法ならあるにはある
130〜142とかの精神面から攻める案が有効
245通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 22:48:37 ID:???
だが少し待ってほしい
Zのキラって手加減がかかっているぞ?人間限定にだが
集中使わないと回避率が30%を超えてしまうへたれっぷりもある
ここはストフリ、隠者、アカツキのチームを組むべきだ
246通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 01:14:31 ID:???
しかし小隊ありにするともれなくゴルクラが付いてくる罠

そういやスパロボといえば精神コマンドとかも結構重要なわけだが
お互い毎ターン不屈と直感かけあうとキラが先に息切れするかも
247通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 17:21:26 ID:???
そもそも無改造同士にしてもガガガの装甲とアーマー&シェードでストフリの攻撃で通るのか?
凱の防御によるけどフルバーストでも通るか分からんぞ
248通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 18:06:20 ID:???
石破天驚拳とかツインバスターライフルとかサテライトキャノンクラスの破壊力が無いと無理じゃないか? ジェネシックアーマーとプロテクトシェードを破るのって。

まともにジェネシック相手するなら、歴代勇者かエルドランのグレート形態あたりを引っ張って来いって話になりそう。
249通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 21:19:02 ID:???
ジェネシックにはビーム兵器より、直接ぶん殴った方が効果ありそうだけどな。
250通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 22:18:54 ID:???
ストフリの拳が先に壊れちまうよ…
表面がPS装甲で硬くても中身は精細なマニュレーターで衝撃に弱いんだから
251通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 22:28:13 ID:???
むしろ

ジェネシック:684.7t
ストフリ:80.09t

この重量差で肉弾戦は絶望的。
252通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:06:40 ID:???
ストフリがタックルしても同体重程度のレプリスターガガガやパルパレーパプラジュナー、
更にゾンダーロボや規定外のでかさをもつ原種共と戦ってきた勇者達に効くかどうか…
253通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:14:45 ID:???
>>251
比重ならストフリのほうがでかそうだな。
254通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:35:21 ID:???
ジェネシックって確か30メートルクラスだろ、ストフリの倍もないのにこの重量差だから比重はすごい差があるはず
つか今ウィキ見たらガイガーの時点で118.2tもあるw全高は23.5mだってさ、
比重で言ったらこのあたりならまだいい勝負できそう

何気に倍近い大きさのコンVとかより重いのか…何でできてるんだジェネシック
255通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:37:32 ID:???
>>254
理科雄になってしまうが、それはコンVとかのほうが軽すぎると
考えた方が良さそうだ。
256通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 23:52:17 ID:???
ウルトラマンタロウなんか、53mで55000tだからな。
コンVと身長ほぼ同じで体重100倍w
257通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:12:23 ID:???
ジェネシックとストフリをそれぞれ全高1.8mサイズに縮小(1/17と1/10)すると、

ジェネシックは約140kg、ストフリは約80kgになった。

体躯のボリュームを考えたら、案外比重同じくらいじゃない?
258通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:18:28 ID:???
地球製ガガガと比べてジェネシックはかなり重いんだよね、確か
259通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 00:48:46 ID:???
>>258
うんにゃそうでもない。
ガオガイガーとガオファイガーが630tで、スターガオガイガーが716t。
260通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 10:29:18 ID:???
スターはウルテクエンジン搭載込みだからな
ファイガーからコンパクトになったけど
261通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 19:41:33 ID:???
パパパみたいにプロテクトシェード展開前に左手を破壊できれば……

と思ったがそもそも何で破壊できたんだ?
262通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 21:06:27 ID:7WrRWnxf
ポイズンソリッドがメチャ早かったからって聞いたけど
それにバリア展開前なら、いくらアルティメットG装甲製といっても薄い(本体に比べて)
板のファンなんだから、スピードの問題さえなんとかなればなんとかなるんじゃね
ストフリに出来るかどうか別として
というか、遊星主の装甲もジェネシックとたしか基本的に同じ素材だったと思うから、それを
貫通する威力(シェード無しなら)は持たせてあったんじゃねえかな
263通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 23:07:48 ID:???
……アルティメットG装甲?
264通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 23:15:02 ID:???
滅茶苦茶下品だが、キラ自慢のハイパー兵器で命をアンアン言わせて、それを戦闘で流してさ。「凱より、すごーい。」って言わせりゃ勇気も萎えるだろ。
265通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 23:17:59 ID:???
>>264
怒りの破壊神が降臨しそうだな。
……いや、それ以前に命が簡単に落ちるか? 
「プログラム、ドラアアイブ!!」とぶん殴られるか
最悪物質昇華が…
266通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 00:23:13 ID:???
問題はそこまでどうやって至るまでだが
命の身体能力は並みのコーディネイターより遥かに強いぞ
セミ・エヴォリュダーに加えて戦闘訓練をしているし、強化ガラスを叩き割る持ち主だし
しかも薬物関連にも強い
戦闘技術に置いては長官、参謀以下だろうが、単純な腕力はかなり高め
ナチュラルの姉にボコられる程度のキラが果たしてどうやって命をそこまでやるので?
こうすれば勝てるというならそれを至る過程と納得させる理由を言えよシモネタしか言えない種厨
だいたい設定すらないのになんでキラのアレがでかいと言えるの?死ぬの?
267通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 01:35:02 ID:???
>>264
凱兄ちゃんは勇気ある限り(色々な意味で)無限ですから
キラさんのハイパー兵器なんて物足りなさ過ぎます
268通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 15:57:43 ID:???
GGG隊員人質=超人だらけで無理
GGGメインスタッフ人質=もっと超人だらけで無理
機動部隊人質=不可能
269通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 17:33:23 ID:???
長官と参謀以下メインスタッフはゾンダーやテッカマンとやりあえるからな
キラじゃ無理だ
270通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 02:12:04 ID:???
ぶっちゃけると
世界十大頭脳にキラがインテリ面でも勝てるとは思えない
GGGどころか宇宙開発公団にすら入れないんじゃないのか?
キラレベルだと
271通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 10:02:48 ID:???
ヒント:奴は設定だとサイに負ける頭脳
努力嫌いだから勉強しない奴なんですよ、キラは
課題の類は全部凸任せだしな
272通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 11:58:52 ID:???
無双だと思ってたより強いなストフリ
もっと弱いかと思ってた
273通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 22:49:33 ID:???
ジェネシスで地球に撃つと脅す
負けたと言うよう要求する
これなら勝つ
274通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 23:14:42 ID:???
つプロテクトシェード
つESによる攻撃受け流し
つボルフォッグハッキングor凱ハッキング
つマイク小隊出撃
つ最後に勝利する者は勇気あるもの
275通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 16:12:41 ID:???
>>274
負けたと言うなら簡単に要求できるだろう
というか幾ら勇者でも一瞬で発進準備を整えるのは無理でしょう
なので有効。
276通常の名無しさんの3倍:2008/12/26(金) 18:42:38 ID:???
でもそれって勝ったと言わないよな
あまりの情けなさに涙が出るぜ

…まぁこれしか勝ち目がないのも事実だけどさ
277通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 01:01:19 ID:???
モルキュルプラーネ
Gプレッシャー(虹状態で)
シルバリオンハンマー
ゴルディオンマグナム
どれがいいかなトドメは
278通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 08:49:57 ID:???
>>275
いくらジェネシスでも一瞬で発射準備を整える事は不可能
発射態勢に入った時点で余裕で対処されるよ
279通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 13:12:15 ID:???
>>278
それを勇者側が知ることは難しい。仮にセンシングマインド? だっけ
で知れたとしてもあれは確実じゃないし、対処するにしてもリスクが大きすぎる
負けたと言ってくれれば発射を止めると言えばとりあえずは言うだろう
さらに言えばセンシングマインドで嘘かどうか分かる可能性もある
280通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 13:30:56 ID:???
>>279
残念ながらお前はGGGを甘く見すぎている
281通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 14:03:58 ID:???
勇者ロボの介入は不可なんだぜ。だからGGGの活動も制限される
282通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 14:53:05 ID:???
一対一での殴り合いなら尚更ストフリに勝ち目無いだろw
283通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 15:00:20 ID:???
だからジェネシスで脅すのあともう数機隠し持ってると良いね
流石の破壊神も同時に破壊するのは無理だからリスクの大きいことはしない筈
284通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 16:07:51 ID:???
マグナム一発で同時破壊できそうで困る
あとボルティングドライバーでの広範囲破壊
285通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 16:14:46 ID:???
地球の反対側には届いた事は無いね
それにリスクが大きすぎて出来ないし
合体に時間が掛かるだろうが
286通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 17:15:00 ID:???
GGGGの加速力なら余裕とは言わんが地球の反対側だろうと十分間に合うぞ
ジェネシス如きを破壊するだけならそれこそ一瞬の内に終わるだろうし
287通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 18:07:02 ID:???
発射準備完了の状態じゃ間に合わないね
それに百基とかなら絶対に一基以上は発射できる
ミラージュコロイドで隠蔽してるので探す時間も考慮する必要があるし
288通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 18:09:40 ID:???
さて、このスレは何時の間にジェネシスVSジェネシックのスレになったのだろうか
289通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 19:36:58 ID:???
ストフリじゃ勝てないもんね。手を出したら発射すると言うか隠れてれば良いよ

まあとりあえず勝てたね。やれば出来るもんだ
290通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 21:23:27 ID:???
まずストフリはジェネシックガイガーに勝てるのか?
ガイガークローとジェネシックボルト、設定上ストレイト・スパイラルガオー射出くらいの武装だが
あのスピードでヒット&ウェイで持久戦もちこみゃ勝てそうだ。
291通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 21:27:16 ID:???
ギャレオンの突撃だけで勝てそうじゃね?
つかエヴォリュダーガイ本人でも勝てそうじゃね?

まずはギムロボと戦って勝たないとな!
ストフリとの対決でまだ見ぬ武装を披露してくれるはず
292通常の名無しさんの3倍:2008/12/27(土) 21:41:41 ID:???
PS装甲で物理系は効かないから突撃は大丈夫だろう
あとジェネシックオーラって対遊星主用だから通常の物質には
効かない可能性あると思うんだ
293通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 04:43:48 ID:???
ジェネシス百基て……そこまで卑怯な戦略を使うか
まあカーペンダーズを適当にバラまけば発射準備完了してても分解されるだろうが
294通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 05:01:45 ID:???
>>292
いくらPS装甲ったって限度って物はあるんだぜ?
295通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 13:27:03 ID:???
>>293
いくらカーペンダーズたって移動する必要があるんだぜ
あと人命優先だから解体したら人が死ぬようにすれば大丈夫

>>294
300万Gの圧搾力でも破壊できないんだからなんとか耐えられるだろ
ギャレオン突撃の明確な数値が分からないからはっきりとは言えないが
296通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 13:49:07 ID:???
>>295
300万Gの圧搾力について詳しく
グフクラッシャーかネロブリッツか?
297通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 14:06:15 ID:???
グフクラッシャーの方。大型の万力である特殊装備インパクトバイスで
炸薬カートリッジの爆発力を利用している。通常装甲材なら一発で、PS装甲材なら
フルオート点火モードで、20〜30発の連撃により粉砕が可能とされている。

ネロブリッツは数値が無いけど砕けるんだって
298通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 14:39:21 ID:???
でもPS装甲ってM1の一撃で落ちたり水蒸気爆発で落ちたりハンマーでぶっ壊れたりしてるよね
決して万能じゃない。そもそも外装が壊れなくても中身が壊れる
299通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 14:50:33 ID:???
でもギャレオン突撃の明確な数値が分からからなぁ
おれ資料持ってないし
300通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 17:43:57 ID:???
仮にPS装甲が無事だとしても、中の機械や人は無事じゃないと思うがな。
大気圏を突破できるほどの推力を持ったギャレオンに体当たり喰らったら、
とうてい無事じゃ済まないだろ。
ギャレオンが単機で大気圏脱出できるのは無印ガガガ最終話で、護乗せて
ギャレオリア彗星向けて旅立ったことがソース。というか、彗星に追い付
けるだけの出力があるんだよなぁ…
301通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 00:57:17 ID:???
そういえば第一話で普通に大気圏を降りて護君の夫妻に来たけど口の中に隠れてるとはいえ
よく無事だったな。赤ん坊なのに
大気圏の熱が完全に遮断されてるとしか思えん
302通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 02:09:46 ID:???
凱兄ちゃんも助けたし、護も凱兄ちゃんもフュージョンのときに入る部屋か
なんかみたいなところに入れてたんじゃないのかね。
303通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 02:40:59 ID:???
あんまりやり過ぎたら可哀想だと思うんだw
てかさ・・・
ジェネシックって普通に、サンダルフォンが乗ったリベル・レギスと喧嘩出来そうなわけじゃんか…
戦力的に考えて勝負になるわけが無い。

だって、ストフリが勝ってる物があるとすれば・・・
機体の電気効率が恐ろしく良い事ぐらいだとしか思えないw
何せ、カスみたいな出力であの重量を飛ばすんだからそりゃあ、効率が良いに決まってるw
ってわけで電気効率はどっちが良いかって事で良いんじゃね?
304通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 03:12:07 ID:???
あれ?ジェネシスってイレイザーヘッドで相殺できないのか?
305通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 04:01:15 ID:???
>>303
さすがにデモベ勢は相手が悪いというか〜w
で、ジェネシックが電気で動いてるかはとっても疑問なので、電力効率なんて比較できないん
じゃないか? そもそも無限のエネルギーを引き出せるGストーンを最大効率で運用できる
であろうジェネシックに、エネルギー効率でも勝てるわけがないと思うのは気のせいか…

>>304
レプリガオガイガーのではあるが、ヘルアンドヘブン・ウィータをイレイザーヘッドXLで
かなり削りきった事例はあるにせよ、地球全土を焼き払うとまで言われてるジェネシスの
ガンマ線レーザーを相殺するのは無理だと思われ。
306通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 05:41:59 ID:???
>>297
万力で挟んで壊すって事は、万力を構成している金属やなんか(特に噛み合わせの部分)は、PS装甲を
壊すだけの衝撃に耐えられるって事だよな



…あれ?
307通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 08:05:32 ID:???
>>306
あれは、連続して衝撃を与えることでPS装甲をダウンさせる武器なのでは?
308通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 10:53:54 ID:???
>>304
イレイザーヘッドよりもガトリングドライバーの重力レンズで方向そらすとかソリタリーウェーブで核燃料だけ分解するとか
あと最悪オービットベースのプロテクトシェードで防ぐとかあるぞ。
初代ガガガの段階でも全方位展開で防御力落ちたシェードで太陽の中突っ込むのと同等のグランドノヴァの中で無傷だ。
単純な出力ならそれ以上であろうオービットベースならジェネシス一発くらい防げるんじゃない?
309通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 11:11:59 ID:???
プロテクトボルト使ったボルティングドライバーで空間湾曲させて、ジェネシスの
レーザー全部その中に放り込んじゃうとかw
310通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 11:51:46 ID:???
そもそも百基も作ってたらGGGが動く前に他の組織が動かないか?
さらにそもそも百基も作る資金も資材も人材も足りない気がする
311通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 20:38:54 ID:???
>>310
つまりピサソールの力添えを得ていると言う事ですね
ストフリの背後に遊星主の影が有るのか…
312通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:42:35 ID:???
あの後、なんとか勇者達が帰還
しかし、遊星主の中枢パスキューマシンは寛大な損傷を受けながらも
なんとか消滅を免れていた。そして流れ着いた先はC.E.と呼ばれる世界
パルス・アベルのみを再生し――――

パルス・アベルがキラにデレてるとか妄想しちまった
ああ、デレてるとこ見たかったよ……
313通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:21:30 ID:???
それはないわ>パルス・アベルがキラにデレる
314通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 22:52:42 ID:???
悟る前なら大丈夫
315通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 23:49:30 ID:???
キラにってのが無いだろ、悟るうんぬんより
316通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 00:18:27 ID:???
キラの時点で駄目だね。つかオリジナルアベルって自分達が生き残るなら未来の人(宇宙潰し)を殺せる性格らしいからデレることはないだろ
キラの険悪する人体実験や特殊能力持ちのクローン作成とか色々とやってるし
パルス・アベルもそういった性格を受け継いでるっぽいから他人に気を許す感情はないだろうな。所詮はプログラムだし
317通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 05:46:07 ID:???
そうかストフリはキラキラーパキラジュナーになったのか
役立たずなPS装甲と核動力放棄して遊星主と同じ装甲とジェネレイティングアーマーとラウドGストーン装備、
臆病風に吹かれないようケミカルボルトを使用、
さらにドーピングシリンダーで強化、
ピサソールの力で無限再生+無限増殖
これでこんどこそストフリ勝つる!
318通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 05:57:07 ID:???
>>317
素の状態の方がまだ勝機があるレベルの敗北フラグじゃないかwww
319通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 06:31:30 ID:???
なんつーかナマナマしいんだよな、ガガガの強さは。
俺なら絶対に相手にしたくない。
320通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 07:26:31 ID:???
>>317
無限増殖したところでJクォースやら大回転大魔弾やらの大技でガンガン落とされていく絵しか浮かばないw
321通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 10:38:42 ID:???
>>317
そんなにやたらめったら強化した方が危ないんじゃないか?
勇者的に考えて
322通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 11:48:13 ID:???
まぁ勧善懲悪の勇者的に考えると強化のし過ぎは敗北フラグだな
323通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 12:05:26 ID:???
つまり逆に考えると
相対した際にいきなりコックピットから身を晒して生身勝負を挑み、殴り愛して友情ENDに持っていけば勇者的に勝つる!
324通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 12:06:57 ID:???
確かに凱と友好を結べればキラ的には大勝利だろうな
かといってそれがストフリの勝利になるのかと言えば(ry
325通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 12:23:30 ID:???
イデオンならいい勝負出来るんじゃね?
326通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 16:32:30 ID:???
EI-01戦直後やゾヌーダ戦直後の大破してるガオガイガーになら勝てるだろう
327通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 19:35:23 ID:???
イデオン相手はさすがに分が悪いだろw
328通常の名無しさんの3倍:2008/12/30(火) 21:38:56 ID:???
>>326
ゾヌーダ戦後は直後にカーペンターズきてるから無理だろw
329通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 00:07:20 ID:???
>>326
EI-01戦直後はマイクが戦闘出来るかどうかで
変わる
330通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 03:32:24 ID:???
ピサソールを光にした後のジェネシックにならなんとか
他の勇者ロボ達も動けないし
331通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 09:45:02 ID:???
>>330
あれに喧嘩売りに行ったら、キラさんも帰ってこれないわけだがw
332通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 14:07:16 ID:???
>>331
「あなたが消えても代わりはいますわ」と教祖様がおっしゃいそうだ。
333通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 19:51:11 ID:???
ジェネシス百基を一度に破壊する方法があった
木星から覇界王ガオガイガー連れてくれば大きさ的に全部を一度に破壊可能だ
334通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 20:47:51 ID:???
ザ・パワーを纏ったジェネシック相手にどう戦えと…
ジェネシス1000基あっても足らんわ。つか傷すら付かん
335通常の名無しさんの3倍:2008/12/31(水) 20:53:36 ID:???
そうだぞ、全ての命が覇界されてしまう
336通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 09:15:03 ID:Lblfp5Pw
キラがGGGに入る。ルール厳守のためストフリ乗ったまま。

ジェネシックガオガイガーが味方なら勝てる。
337通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 09:46:28 ID:???
GGGにいるうちに、いつの間にか周りに影響されて
「フリーダムを動かすのは勇気の力だ!」
とか言い出すキラですね、わかります
338通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 10:16:18 ID:???
クソスレよ、光になれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
339通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 10:20:59 ID:QY9+bvKs
ぺんてる明
340通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 11:25:30 ID:???
GGGに入ったらキラがカズマ化します
341通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 11:45:03 ID:???
>>336-337
>>340
その前に、努力が嫌いなキラでは、GGGに入るなんて不可能。
つまり、ストフリがジェネシックとガチで戦って勝ったり、キラがカズマ化する事は無い。

キラは兎も角、カズマは素晴らしいw
342通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 12:22:02 ID:???
>>316所詮はプログラムだし
テメーはADA好きの俺を怒らせた
343通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 13:18:12 ID:???
ADAはプログラムじゃなくて一種の萌えだと思うよ

>>341
学力がサイ以下で凸に課題丸投げだからね
344通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 13:22:10 ID:???
ジェネシックに勝てるのって天元突破グレンラガンかイデオンのイデ発動時ぐらいだろ…
345通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 14:04:43 ID:???
>>344
お前さんガイキングをディスったな?
346通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 15:40:54 ID:???
>>344
デモベ・真ゲッター・マジンカイザー・ガンバスター・リメイクライディーン
スーパーファイヤーダグオン・ガイキング(旧&新)・アルティメットグラヴィオン
勝ち負けはおいといてもこの辺の連中とは対等に殴りあえると思うぞ。
347通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 18:23:07 ID:???
てつおなら勝てるな
348通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 19:23:44 ID:???
あとゴッドライジンオー、グレートガンバルガー、キングゴウザウラー、パーフェクトダイテイオーらエルドランロボ後期機種とかな。
パイロットが小学生なのを除けば何気にかなりのハイスペック。
349通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 19:27:05 ID:???
>>346
マジンカイザーはスパロボ仕様じゃないと厳しすぎると思うぞ
350通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 19:36:43 ID:???
OVAだと大気圏にまっさかさまに落ちて無傷だったけど
勇者ロボの時点で無傷だしなぁ
351通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 00:13:00 ID:???
装甲板よりもコックピット機器、とくに操縦桿系が先にぶっ壊れる構造だしなw
352通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 05:24:55 ID:???
>>337
キラ「ハイマットォォォ…フルッ!バーストォォォォ!!!!」
353通常の名無しさんの3倍:2009/01/03(土) 14:00:39 ID:???
ダ・ガーンは地裂に入って押さえたり、マイトガインはブラジルから日本まで
地球貫通してやってきたりとPS装甲なんか目じゃない強度を誇るからな。
勇者ロボどんだけ凄いんだよw
354通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 00:15:09 ID:???
>>353
んなもん序の口だw
判明している中では歴代最低出力にも関わらず大気圏離脱・再突入を自由自在に行い
なおかつビーム兵器を何発も撃てる驚異の長時間稼働のジェイデッカーとか
何光年も離れているだろうレジェンドラにレールがあるとはいえ車輪駆動(たぶん)でいけるアドベンチャーとか
言い出したらキリねーよwww
355通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 00:30:27 ID:???
こうして見ると歴代勇者ロボの中じゃジェネシックってまだ普通?
356通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 00:33:49 ID:???
>>355
恒星を光に変える兵器を操れる存在が普通なはずがない
357通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 00:44:28 ID:???
だが待ってほしい、グラヴィティショックウェーブジェネレイティングディヴィジョンツールは元々ガオファイガー用じゃなかっただろうか
いや、ジェネシックは爪だけでも正直反則ですけどね
358通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 00:44:30 ID:???
まぁ、ゴルディオンクラッシャーは元々ガオファイガー用の装備だけどな。
ジェネシックの技術が更に解析され転用できたら、Gクラッシャーも小型化出来るんだろうなぁ。
359通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 05:47:44 ID:???
つまり通常のゴルディオンハンマーサイズのゴルディオンクラッシャーとな?
そんなチート兵器作られたらただでさえ異常な強さのジェネシックがさらに凶悪になるぞ
360通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 10:53:19 ID:???
なんか某ラノベの「崩壊の鐘を打ち鳴らすもの」みたいだな…>小型Gクラッシャー
361通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 12:10:24 ID:???
>>359
衝撃緩和ユニットの小型化はできるだろうけどクラッシャー展開時のハンマー部分?は無理だろ
あそこ小さくしたら攻撃面積も小さくなるからせいぜいヒルメ一隻位のサイズが限界と思う。
362通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 12:38:45 ID:???
>>361
要は広範囲に展開してフィールドを形成出来れば良いんだし、小型化は十分可能かと。

363通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 14:11:35 ID:???
>>361
展開状態のハンマー部分だけでかければ問題無いって寸法さ
364通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 16:16:32 ID:???
ゲッターロボとかグレンラガンみたいに恒星サイズのガオーマシン作って合体すればいいじゃん
ってのはダメ?
365通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 16:27:49 ID:???
つ覇界王

つか勇者ロボは元々地球を守るための存在だぞ
恒星サイズもあったら地球を守るどころか破壊しかねんわ
ゴルグラもZマスターのような規定外の相手をするために作られたものだし
そもそも恒星サイズ勇者ロボ開発するための費用は何処からでるんだよと
一応、物質生成する艦があるけど凍結処分に近い状態になってるし
366通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 17:37:51 ID:???
覇界王って恒星サイズなのか?知らんかった。

ていうか、そういえばガオガイゴーってあったじゃん。あれって強いのか?
ジェネシックよりはさすがに弱そうだが
367通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 18:27:51 ID:???
>>366
ガオファイガーより下、下手すりゃ無印より弱いくらいじゃないか?
実際の戦闘が無いから何とも言えんが、所詮は余ったガオーマシンをくっ付けただけだし。
368通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 18:36:53 ID:???
凱号がどんなもんか分からんから、どうとも言えないところだわなぁ。
ニューロメカノイドの凱号にGSライドやウルテクエンジンが使われてない
とは思えないし、ガオファー以上のスペックはあるんじゃないかと思うん
だが…護が乗ることで、ガオーマシンのGSライドは十二分に力を発揮できる
だろうし。
369通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 18:56:46 ID:???
でもウルテクエンジンは結構危険なシロモノだしなぁ。
限定解除した弾丸Xっていう性質上、資質は凱以上だが体が出来上がってない未成年の護が
使うのはいささか物騒だと思うが。
370通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 19:40:26 ID:???
ガオファーに積んであるエヴォリアルウルテクエンジンあたりは、
その辺解決できてるんじゃないの?
まぁ、エヴォリューダーの凱兄ちゃんの力で、強引に制御してると
いう代物の可能性はあるけどw
371通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 20:17:53 ID:???
エヴォリアルウルテクエンジンは全身Gストーンの凱兄ちゃんだからこそ出来る芸当だからなぁ
あれって常時弾丸X状態だし
まだ体の出来上がってない護じゃきついんじゃないだろうか
まぁ勇者だからという理由で制御してそうだけど。それにGストーン作成のきっかけとなった子だし
372通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 22:00:47 ID:???
常時弾丸X状態じゃないでしょ〜
FINAL.02で超竜神が真っ二つにされた際、凱兄ちゃんの感情に反応して
弾丸X状態になった時くらいでそ。
Gストーン共々、凱兄ちゃんの感情(勇気)に反応して出力が増減するもの
だと思ってるが。
373通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 22:08:56 ID:???
以前本で見た凱号って見た目まんま覚醒人だった様な気がするけど、シナプス弾撃とか使えるの?
374通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 22:54:06 ID:???
>>373
確か使えたはずだぞ
375通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 23:28:19 ID:???
>>372
ぶっちゃけるとGストーンのリミッターをゆるめて基本出力を上げるシステム。
だから使いすぎると最低残存エネルギーすら放出して機能停止する危険性がある。
凱兄ちゃんは全身の細胞がGストーンと融合しているので出力を上げすぎると死んじゃう可能性がある。
376通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 00:33:48 ID:???
命懸けのものを軽々しくつかうなんて流石勇者だ
377通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 01:30:52 ID:???
勇気があれば絶対勝利だもの
378通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 09:08:46 ID:???
>>374
ありがと、やっぱ使えるんだ。

出力の面は戒道と乗るんだし相互作用で結構いくんじゃないか?
379通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 15:01:54 ID:???
>>378
GストーンとJジュエルの共鳴か?
でもあれ実際にやった本人達及びGストーン研究に関しては並ぶものがいない
GGGメインスタッフもいないから難しいだろ。
380通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 18:55:39 ID:???
ご都合主義なとこは同点
381通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:45:03 ID:???
GとJの共鳴てシルバリオンハンマーも含まれるのか?
382通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 11:22:02 ID:empz4G3o
ジブリール「未熟未熟ゥ!」
383通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 11:55:54 ID:???
スパロボZで出てきた逆手加減状態のキラさんなら・・・・・・・・・
ストフリじゃなくてフリーダムだったなそういや
384通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 12:09:45 ID:???
Zの勇者王は雑魚兵だな、そういえば
385通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 12:29:43 ID:H3SWJCyR
386通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 17:50:44 ID:???
>>381
それをゴルクラでやれと?
ストフリどころかキラの魂まで消えそうだな
387通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 21:04:18 ID:???
守護霊フレイがいるから大丈夫だろう
388通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 21:16:00 ID:???
あのフレイって、キラにとって都合のいい幻影(妄想)じゃなかったっけ?
389通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 21:29:30 ID:???
あのフレイのセリフはキラには聞こえなかったと噂で聞いたけど
390通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 22:34:37 ID:???
亡霊フレイはキラの都合のいい妄想だって監督が言ってた
391通常の名無しさんの3倍:2009/01/09(金) 00:03:18 ID:???
あの段階ですら逃避してたってことなのか…キラ、すごいなwww
392通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 18:10:58 ID:TObwM+Ri
歴代主人公最弱のガンダムが勝てるわけが無い
393通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 19:34:56 ID:???
奇跡が起こっても勇者王には勝てないから声優繋がりでアマダ少尉とガンダムEz8と戦ってもらおう
394通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 21:36:29 ID:???
Ez8に負けたらもう救い様がないぞ。アレ性能はRX-78以下だろ。
でもそんなのでアプラサス落としてるんだよな。
395通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 03:39:20 ID:???
>>394
陸戦に限れば78と同等の79を、現場の都合に合わせて(つまり陸戦においてより「使える」機体になるように)改良した代物
そう考えたら陸戦に限れば78より高性能なんじゃ…
396通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 19:07:25 ID:???
でその弱いらしいガンダムにストフリ勝てるのか?
397通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 19:13:25 ID:???
>>395
あれ?Ez8って、大破した機体をあり合わせの部品でなおした間に合わせMSだと思ってた。
398通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 20:09:46 ID:???
>>397
一応そうなんだけど、あり合わせなりに出来る改良はやったという感じ。
399通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 21:01:36 ID:???
>>396
空からビーム垂れ流してれば勝てるんじゃないの
間違って地上降下したらアプサラスのように串刺しになる危険性あるけど
400通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 21:45:49 ID:???
種世界のビームライフルとEz8の射程が一緒だとして・・・
一々格好付けて撃ってるストフリの攻撃なんぞに、Ez8が当たってくれるかどうかw

そう言えば、ストフリはフリーダムの数倍のエネルギーだったと思うんだけどさ…
フリーダムって何時の間に、容量8000kw前後から出力が8000kw前後に変更されたんだ?
昔はボール以下の出力と笑われてた記憶があるのは、俺の勘違いだろうか?
401通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 21:51:09 ID:???
>>400
なあ、ストフリって推進機関もエンジンからエネルギーを受けてて、体重80tくらいあるんだよね?
垂直上昇するだけでも8000kwじゃ足りないんじゃ?
402通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 22:15:02 ID:???
確か、フリーダムのキャパシティが8826kwで、ストフリがその四倍ぐらいだったかな?
普通に考えたら、フリーダムのジェネレータ出力orコンデンサ容量のどっちかが8826kw以上でも飛ぶのは無理くないかw

ストフリがフリーダム四倍だとしても、約35000kw…
硬いだけのPS装甲や間接に電力が必要なのを考えれば、飛んでレールガンをぶっ放すだけのエネルギーがあるか疑問なんだ…
403通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 00:37:30 ID:???
フレームもPS装甲だから余計重くて電力食ってますよ
大気圏内だと下手したらビーム射程はUCガンダム以下(Vガンダムだとバルカン以下の射程)の危険性があるな
あれ?下手したら勝利以前に稼動すらしなくなる危険が…
一応、種世界の物理法則を考慮すると接近戦はできないことが無いからそれをすれば倒せるか?
シローが捨て身の攻撃をして相打ちの可能性があるが
404通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 21:59:59 ID:???
まあストフリの腹にビーム砲ある時点でシローの勝利フラグなわけだがw
405通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 23:44:11 ID:???
アプサラス的に意味でか
だが勝利はしてもシローは片足を失い、串刺しになったキラは軽症で済みそうだな
なんでインパルスのソードに串刺し食らって軽症で済めるんだよ
406通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 01:36:13 ID:???
>>403
稼動に必要な電力ぐらいはあると思う。
ストフリのビームライフルって宇宙世紀のガンダムと違って、俺等が作れるビームの高性能版と考えるしか無い。
そうなると、使用と同時に拡散するからビームライフルもビームサーベルも攻撃可能距離なんぞ無いに等しい。
しかも飛ぶのだって、気球が空を飛ぶのと大差無いから飛んでも的になるだけw
真面目に考えてしまえば、ストフリの武器ってバルカンと発射するのに必要なエネルギーが有ると思えないレールガンだけ。
他の武装なんぞ、MS同士で殴り合うような間合いでしか使えなくなってしまう。
真面目に考えたら、Ez8に勝てるわけが無いからあんまりにも可哀想だから、真面目に考えない方が良い。

>>405
キラが軽症な理由なんぞ、負債補正に決まってんだろwww
407通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 03:44:24 ID:???
片足失ってもGGG驚異の技術でサイボーグにしてしまえばいい
勇者王アマダイガー
408通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 23:07:15 ID:???
Ez8でFFしたら合体の衝撃でEz8がぶっ壊れそうなんですがw
409通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 23:14:45 ID:???
足りない強度はガッツで補え!
410通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 02:13:22 ID:???
アマダーとシローマシンがFFするのか
411通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 22:37:57 ID:???
承認は誰がするの?
412通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 02:09:53 ID:???
>>411
コジマじゃないのか?
413通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 20:22:18 ID:???
そりゃイーサンライヤーじゃないのは確かだわな
414通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 21:02:40 ID:???
イーサンはアナル砲で死ぬのが役目だろ
415通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 22:33:34 ID:???
死に際が潔くて良いキャラだな>イーサン
完全に悪役として描かれながらお涙頂戴も悪足掻きもなかった
416通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 23:38:18 ID:???
アマタイガーw
ワロタは中の人繋がりで考えてみた

右足  エナジーライガー
左足  Gガンナー
右腕  ガオガイガー
左腕  マイトガイン
胴体  ガンダムEz8
背中  スカイファイヤー
武器  マスターソード
    邪王炎殺黒龍波
    ゲットマイレイジ
必殺技 ハリケーンタイガーR32   

猛烈に暑苦しそうだ
(武器を除き全部位が喋るから)
417通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 02:20:39 ID:???
胴体潰れそうだしロケットパンチだけで大半の敵には勝てそうだし右腕から黒龍波が出る様はわけわからんし
何かもうどっからツッコんだらいいんですか
418通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 10:58:22 ID:???
最近マスターソードは炒飯にとられたんだが。
419通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 12:49:57 ID:XY+XilrV
ゴルディオンクラッシャーには誰も勝てまい(笑)
420通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 23:52:26 ID:???
ガオガイガーは俺の嫁
421通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 01:02:40 ID:???
プロテクトガオーは俺のかわいいペットさん
422通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 01:47:31 ID:???
ゴルディは隣の雷オヤジ
423通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:25:51 ID:???
ジェネシックのストレイトドリルの格好良さは異常
424通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 07:01:00 ID:???
出番こそ少ないがGGGと言えばキャタピラ回しながらのカカト落としだろう?
425通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 19:20:31 ID:???
いや、プラズマホールドもなかなか
426通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 00:31:50 ID:???
>>425
2回くらいしか使わなかったな
新種戦で使ってくれたのは嬉しいサービスだったな
427通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 16:29:53 ID:???
勇者王の中の人の演じたキャラ全員vsキラの中の人の演じたキャラ全員

これでも勝負にならないだろうか?
428通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 16:51:06 ID:???
>>427
余計に勝ち目が無くなってないか?w
429通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 16:54:18 ID:???
それでもカズマなら・・・いや勇者王相手じゃさすがにつらいか
430通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 18:09:49 ID:???
キラの中の人が演じてきたキャラで「コイツ強えェ」ってヤツいたっけ?
431通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 18:35:49 ID:???
>>430
マクロスフロンティアのブレラとか?
作中でも技量面で上位入っていると思う。
432通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 19:21:59 ID:???
ブレラは生身でバジュラを粉砕できるサイボーグじゃん
凱兄ちゃんと生身同士で戦えるな
433通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 19:50:32 ID:???
鉄道王・勇者王・公務王の三人で余裕だろwww
434通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 20:29:56 ID:???
ゲームに出ている数なら勝てるんじゃないか?
435通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 20:36:34 ID:???
盟主王もいれば経済面はバッチリだ
436通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 21:18:59 ID:???
ゼノサーガのケイオスとか、(スペック的に)ぶっ飛んだキャラなら☆キャラにもいるな
437通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 21:31:56 ID:???
そいえばケイオスの中の人は保志か
結局謎キャラのままだったよなぁ
E.Sに乗れるしロボ系に対抗できるな
438通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 00:15:55 ID:???
ゼノサーガだったらヴィルヘルムが桧山さんだね、
ケイオスとも因縁あるキャラだけどよく考えたら直接バトッてないから実力わかんねぇ
439通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 00:29:16 ID:???
暑苦しさでは檜山軍団の圧勝!
440通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 01:34:44 ID:???
勝つまで負けない武者頑駄無もいるしなあ
441通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 06:52:59 ID:SXhnwnal
>>430
デジモンセイバーズの大門大(マサル)今時珍しい喧嘩番長。拳で語れがモットー
終盤究極体の攻撃を受け止めて押し倒した。
生身ならいい勝負になると思う
442通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 10:10:05 ID:???
>>430
漫画版のカズマさんの強さはマジパネェ
443通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 10:41:42 ID:???
大気圏突破して数十秒足らずで宇宙へ
当然生身で普通に宇宙活動
大気圏内でも音速での戦闘が可能に
過去にタイムスリップ。恐竜を滅ぼして人類進化を促す
6000万年の間、凍結状態から現代に復活!
ラスボスから「さん」付け
一撃で100万の銀河を征服した宇宙艦隊を全滅

カズマさんまじパネェす
小学生の書いたかのような展開だなぁw
444通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 21:24:54 ID:???
>>441ダイモンか…………奴はな……
445通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 23:00:44 ID:???
歴代ガンダム主役声優がやったキャラ、という意味で一番強いキャラをやったことがあると思われるのは
オリヴァー・マイかベン・バーバリーの中の人。はいそこそんなガンダムの主役いたか?とか言わない
446通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 00:53:16 ID:???
檜山軍団の中に狂気王は入ってるのだろうか?
447通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 07:23:58 ID:???
>>441
スマン書き忘れ。つ 生身同士なら
いくらシャインバーストと一緒でもさすがにジャネシックは無理
448通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 10:16:57 ID:???
檜山軍団に草履王追加しまーす
449通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 11:16:14 ID:???
ハンティングホラーに乗って魔道書食いつつ只今参上!
ライカアァァァァァァァァァ!!
450通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 12:30:53 ID:???
ゲッター線に取り込まれた人も追加で
451通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 20:03:50 ID:???
檜山がゲッターやったキャラって……
ああ、ニオンか。ていうかそういやパチンコの漫画版ゲッターの竜馬の声も檜山だっけ?
正直ちょっとドスが足りん気が
452通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 23:16:08 ID:???
このまま行くと、檜山軍団圧勝で終わらんか?
あと、草履王は魔導書を食った後だとリベルレギスのような気がして仕方が無い…
453通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 00:19:37 ID:???
>>449
魔導書を食った所為で、機体がハンティングホラーからリベルレギスになるんですね、解ります。

ついでに、医者王も入れてくれ。(ネタ的な意味で
454通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 03:46:30 ID:???
檜山軍団vsカズマ(ついでにストフリ)

もう把握できないくらい多い人数vs1人と役立たずな金属の塊とか何この絶望的な戦力差は?
455通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 09:51:31 ID:???
正直、ストフリVSジェネシックと同じように、戦力に差があり過ぎるだけじゃないか?

仕方が無いから、☆側の戦力として
ロスト・ユニバースのソードブレイカーを上げておく。
ストフリより遥かに強い事は間違い無いぞw
456通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 10:50:10 ID:???
今までのこのスレで散々言われてきたとおり、ジェネシックだけで圧倒的だからなあ
勇者王vs☆軍団ぐらいじゃないと難しいんじゃないか
457通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 13:26:18 ID:???
ストライクフリーダムはガオガイガーぐらい瞬札できるわけだが
458通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 13:28:26 ID:???
瞬札とは「一瞬にして降伏と書いた札を掲げる」という感じでしょうか?
459通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 16:53:18 ID:???
>>455
確か一定宙域内に希望とかの正の精神エネルギーがある限り活動可能じゃなかったっけ?
ジェネシック相手だと無限に出力上がって自爆しかねんぞw
460通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 17:33:29 ID:???
>>459
でもさ…
それでもリープ・レールガンがあるからストフリよりかは遥かにマシなんじゃないか?
461通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 17:40:34 ID:???
つか、そもそもストフリつーかMS自体、ボトムズのATとかパトレイバーのレイバーってカテゴリよりは
強いって程度のカテゴリなわけでそれに比べれば大体の空想科学機動兵器は強いですよ
462通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 18:53:07 ID:???
>>460
まあな。あれ空間歪曲防御でも防げない上に散弾するからジェネシックでも危ない。
その上相当のサイズの人工惑星消し飛ばすプラズマブラストもある。
でも所詮戦艦だから運動性が低いのが欠点。☆軍団の中核なすのは間違いないが…

ストフリ? 壁役になれれば御の字だろ
463通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 20:58:27 ID:???
保志軍団にこの人を追加してみよう

つ光国葵
464通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 21:27:24 ID:???
戦国BASARAの真田幸村あたりも、地上戦であれば凱兄ちゃんといい感じで戦える
…かもしれないw
465通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 21:50:07 ID:???
>462
ただリープレールガンって、一定範囲に転移装置をバラ巻いて、
散布範囲内の物質を強制転移させることで削り取る武装だから、
散布範囲より小さい機動兵器相手だと、ただ転移させるだけで終わる可能性が。

まあ戦場から弾き飛ばして復帰不可能に出来るってのはデカいけどw。
466通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 01:39:41 ID:???
草薙桂放り込んで嫁自慢対決ならいい線いくかもなw
467通常の名無しさんの3倍:2009/01/26(月) 02:05:25 ID:???
流派東方不敗を習得して生身同士でなら勝て……
そもそもキラでは習得できないか
修行に耐えれずに途中で逃げ出すか死ぬかのどちらか
468通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 19:29:52 ID:???
>>467
流派東方不敗をキラが使えたとしても、凱兄ちゃん勝てるんじゃないかと思えて仕方が無い。
だが、幾ら凱兄ちゃんでも生身でカズマに勝つのは無理だろうから、カズマ戦だけは草履王と交代を要求しておこうか。
469通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 22:32:29 ID:???
>>467-468
逆にいえば、習得するくらいまで根性がたたきなおされたら
それはもはやキラと言えるのだろうか、オリキャラではないだろうかもはや
スパロボJのキラ並みの
470通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 04:27:45 ID:???
お互いに機体交換して戦えばどうだろ?
いくら凱でも触ったこともない機械にいきなり乗せられたら動かせ……ああハッキングすればいいか
471通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 08:47:46 ID:???
>>470
問題はキラがジェネシック動かせるのか云々ではなく、まずギャレオンがキラとフュージョンしてくれるのか
472通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 09:01:26 ID:???
キラに勇気、ねぇ……

まだ大河長官の方がフュージョンを許すような気がする。
473通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 13:05:02 ID:???
完全にスレチな上にマイナーすぎて知ってる奴がいるとは思わんが
蛮勇引力の主人公の雪正のような「蛮勇」にGストーンは反応するんだろうか
474通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:16:00 ID:???
>>471
それでもガオファイガーなら……無理か
475通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 23:22:38 ID:???
大森葵の描いたFINALの前の話で、香港でファントムガオー奪ってフュージョンしたのは、
バイオネットの改造サイボーグだったっけか。あれもガオファーにフュージョンするのに
かなり負荷かかってえらいことになってたから、生身じゃガオファーにも無理じゃね?
476通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:18:28 ID:???
鰐なんとかって奴だよな?確か
477通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 02:24:17 ID:???
鰐淵シュウだな
アレはガイのライバルにふさわしいアツさだ
しかし俺は少女型アルマに萌えるのであった
478通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 10:24:24 ID:???
>>474
ガオファイガーなんて、そんなファイナルフュージョン時に
Zサイボーグが分解しそうな衝撃に耐えなきゃ駄目な機体に生身で乗ったらその瞬間にキラ死ぬだろwwww
479通常の名無しさんの3倍:2009/01/30(金) 22:47:41 ID:???
キラが乗り込むには最初から合体した状態じゃないとw
初代ガガガが基地内で分離やってたしあれを逆再生すれば合体状態にできるハズ。
480通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 00:59:15 ID:???
だから、そもそもキラはギャレオンどころかガオファーにすらフュージョンできんっつーにw
481通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:08:12 ID:???
大事な事を忘れてるかも知れないから一応言わせて貰う。
ラクスの人形みたいで思考能力が皆無に近いキラに勇気なんかあるわけ無いだろw
あぁ、勇気が無くともフュージョンが出来たりするような代物か?
最も、キラでも出来るような代物だと言うのなら、俺の勘違いなわけなのだがね…
482通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:12:05 ID:???
ラウドGストーン仕様のガオファーですねわかりますwww
でもそれってGストーン相手に確実敗北フラグだよ!!
483通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:16:29 ID:???
悩みだけは人一倍ありそうだからゾンダーでいいんじゃね?
484通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:28:45 ID:???
さっさとゾンダーにされて種中盤までのきれいなキラに戻ってきてよ!!
485通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 01:29:18 ID:???
普段からの悩みが大きな俺も一度ゾンダーにされたい……
486通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 06:23:15 ID:???
待てゾンダーにされただけではまずい
ちゃんと浄界されないとゾンダァァァ
487通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 12:11:19 ID:???
もう浄界無しでもいいよ、、、なんて言うか疲れることが多いし
488通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 13:24:37 ID:???
じゃ、ゾンダーよりもうちょいマシなゲッター線に同化の方向で。
オプションとして大宇宙の真理が理解できるようになるぞ
489通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 23:00:58 ID:???
だが進化する意志など欠片もなさそうなキラがゲッター線に選ばれるかどうかが問題だ
490通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 01:51:59 ID:???
ラダム獣に取り込まれてテッカマンになったらどうだr……よく考えたらそれでも参謀と互角程度の強さか
だがブラスター化すればなんとか
491通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 10:33:39 ID:???
ブラスター化は相応の力と覚悟があったあの二人だから出来たんであって
その他の奴らには無理だろ
むしろラダム樹に取り込まれても普通にテッカマンになれるかどうかも怪しい
492通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 15:56:37 ID:???
>>491
流石にテッカマンにはなれるだろう
だがどうしても「いかに進化したエボリュダーといえどこの至近距離からのボルテッカにはひとたまりもなにぃ!?」フラグが
493通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:45:23 ID:???
>>492
相羽さんちのパパみたいに、取り込まれてもなれないことはあるようだ。
494通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:55:58 ID:???
そうだゾヌーダ因子埋め込んだらどうだろ?
ゴルディオンハンマーでさえ効かないアレになれたらこんどこそ勝つる
495通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 21:57:26 ID:???
テッカマンって、ラダム製じゃ武装フォーマットしても
不完全なやつが結構出来ちゃうような設定じゃなかった?
レイピアみたくさ

てかその前にラダムの精神支配からキラじゃ逃れられる気がしないな
496通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 22:22:55 ID:???
>>494
アレはあくまでオービットベースにあったGモーター取り込んだからグラヴィティショックウェーブ効かなくなった
機界新種だからゴルディー効かないってわけじゃない
497通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 14:40:36 ID:???
別のストフリVSスレでストフリは空間操作と全次元に干渉できる
とか言い出したんだがどう思う?
498通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 16:54:52 ID:???
>>497
このスレで暴れてる基地害和田厨の事?

【ANUBIS】ストフリvsジェフティ【Z.O.E】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231513200/l50
499通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:07:30 ID:???
確かにVLのフルスペックを引き出せば空間跳躍モドキはできる。
ただしキラが使ってる限り永遠に引き出されません。
500通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 20:19:11 ID:???
VL使って空間跳躍するのに必要な時間ってどんぐらいなの?

出来ても、ジェネシック>ガオガイガー>和田ってのは変わらんだろうけどw
501通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:01:38 ID:???
>>497
そのスレでそれ書いてる奴だが出来るよ
でもキラさん載せてる限り絶対に絶対に絶っっっっっ対にキラさんその機能つかえないよ!!
キラ厨ざまあwwwキラさん載せる前提のこのスレでは超涙目wwwww
502通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:02:06 ID:???
>>500
タイムラグなしで常時供給してたよ
まあ、キラさんが使えないから意味はないんだけどねwwww
503通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 00:21:24 ID:???
つーかこのスレだとすでにストフリ使うことあきらめてる節があるような
504通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 09:41:05 ID:???
>>503
スペックを最大限に引き出したストフリでも正直勝ち目なんて無いからな
フルスペックの∀だって勝てるかどうか判らんと言うのに
505通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 16:33:00 ID:???
そういやこのスレはキラvs凱ではなくストフリvsジェネシックだったな
なら単純にパイロットを変えればいいだけでは?
ストフリ→役立たずなキラ以外のパイロットなら誰でもOK
ジェネシック→誰が乗ってもストフリに勝ち目ないから無人

これなら多少勝ち目が見えてくるかも
506通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 17:18:22 ID:???
キラじゃなくてもいいのか……となるとストフリを量産して
アムロ&シャア、ボトムズのキリコ、マクロスのマックス、ゲッターチームの皆さん辺りを乗せれば
多少なんとかなるかもしれん
507通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 17:21:45 ID:???
ここは無敵の種馬、下半身直結男スパコのキラさまの乗るスカトロ・・・
もといストフリが何でも兎に角無理矢理にでも、どんな卑怯な手段を使ってもいいから
ジェネシックに勝つ方法を議論するスレの二番目です。

キラさんが乗るのは前提みたいだぜwww?
508通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 17:28:03 ID:???
てかギャレオンがある程度無人でも動かせる件について
509通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 18:03:05 ID:???
ギャレオン、凱兄ちゃんが気絶してるときプロテクトシェードを機体全面に展開したり
できる賢いライオンさんだからなぁ。
510通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 19:11:53 ID:???
ジェネシックのパイロットを草履王にするとかどうだろうか。
凱兄ちゃんが操縦するのに比べれば勝ち目が……

動体視力と反射神経は凱兄ちゃんより上な気がしないでも無いから、勝ち目は無いか?
511通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 19:19:07 ID:???
>>510
どの段階を想定してるのか知らんが普通にチートキャラじゃないか草履王
512通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 21:15:20 ID:???
>>511
ナコト写本を食う前で考えてたんだけど、良く考えればその時点でチートキャラなんだよな。

何せ、俺の記憶が間違ってなければパンチの風圧でビーム攻撃を無効化してたし…
513通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 21:28:53 ID:???
正直格闘センスだけなら凱兄ちゃんより遥かに上だ。
あとリベルレギスの武装使ってるのを見ると学習力もかなり高い。
戦闘中にガジェットツールを使いだしても不思議じゃない。
514通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 21:30:01 ID:???
>>509
賢いライオンっつーか中身、護の父ちゃんじゃねーか
515通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 22:20:34 ID:???
父ちゃんっていうか
あれって護育成用残留思念みたいな物じゃない?
EI-01に突っ込んだ時破損したっぽいけど
516通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 23:15:37 ID:???
正確に言えばカインの人格をコピーしたもんだな
EI-01との接触で大部分が破損して原種戦のザ・パワーで復活して護にGストーンの封印を解いた
517通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 23:16:40 ID:???
ギャレオンのAI自体は独立した存在のはずだ。
カインは別のユニットにゴルディみたいにオリジナルの人格を投射したんだろ。
緑の星の技術力のせいかトレース率がほぼ100%本人と同じのようだが。
518通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 23:19:04 ID:???
>>517
トレース率100%だったらボルフォッグはショタコンじゃなかっろうに
519通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 23:24:53 ID:???
ボルフォッグという新しい人格が成長した証なんだよ
520通常の名無しさんの3倍:2009/02/03(火) 23:30:21 ID:???
>>518
ボルフォッグ、走馬燈?の光景が護ばっかりだったからなぁw
不謹慎ながら、あれは大笑いしたwww
521通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 15:44:11 ID:???
>>517
小説によるとギャレオンAIに人格コピー>516が言ったように大破。ただし父親として
子を守ろうとする心と本能のみが残る(だから護ピンチだと家の子になにしてんじゃワレ!!で助けに行く)
>ザ・パワーで一時的に理性とか復活するもそれが完全に沈黙>残ったのは本能とかのみ
だからギャレオンAI自体は変わり果てたとはいえ一応カインだったと思う
522通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 21:00:28 ID:???
>>520
聞いた話だとボルフォッグは護を盗撮したり常に写真を携帯したりしてるらしいからな
勇者ロボ軍団は良くも悪くも個性的で好きだわ
523通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 22:11:51 ID:???
>>518
そもそもボルフォッグは人格投射して作ってないぞ。
とある内閣諜報員のパターンをベースにしただけ。私的な面は独自に成長した結果だ。
524通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 23:30:46 ID:???
つまり私的に成長した結果がショタか
尚更ダメじゃん
525通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 22:26:40 ID:???
彼の任務は護隊員の護衛でしたからね。
メモリーの中が護隊員の事で一杯になっても仕方のないことです。
526通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 09:22:50 ID:???
ボルフォッグ仕事しろ
527通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 16:17:49 ID:???
>>526
忠実に仕事してるじゃないか
ただちょっと過剰に仕事し過ぎなだけだ
528通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 03:31:23 ID:???
ストフリにドモン乗せてみよう。
ガオガイガーはそのままで
529通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 03:49:36 ID:???
>>528
ドモン「こんなガラクタなんで戦うより直接戦ったほうがましだ!」

と言ってストフリ破壊してジェネシックに向かいそうだ
相手が生身なら凱も生身で戦うだろうしこれで一件落着だ
530通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 20:42:07 ID:???
ストフリにザ・パワー使えば良い勝負するんじゃね?
531通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:14:21 ID:???
ヒント:ザ・パワーは滅びの力 by J

ストフリ程度じゃ耐え切れずに自壊するだろ
Zマスターですらパワーが強すぎると自壊してしまう程の代物だぞ
532通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 21:48:33 ID:???
どうやらこいつの出番のようだな


ファイナルアルティメットガンダム
連合軍が対GGG用に日本の国家予算の300無量大数倍の資金と
過去現在未来全てのあらゆるデータを元に設計したものを
ザフトが強奪し全勢力をかけて改良、進化させた究極のガンダム

全長3000無量大数キロメートル
重量800億トン

新型の動力炉PC(パーフェクトクリスタル)を4つ搭載する事により無限に動けることは勿論
超光速(光の8000倍のスピード)での戦闘が可能となった。

さらにHMRS(ハイマルチロックオンシステム)により1度に100兆機までのロックオンが可能となり
フリーダムの2000京倍近いスピードで攻撃可能となる。

そしてOSの他に人工知能も搭載されており、
これには最近発掘されたアムロ・レイという人物の過去のデータを元に約6000京倍近く強化した物で、
パイロットの思考とは別にアルティメットドラグーンを全自動で操作して戦闘をサポートする。
そしてキラ・ヤマトのデータもオリジナルを完全再現しており、
こちらは戦局によって5000兆分の1秒でOSを書き直してくれる機能を持つ。
さらにデスメテオシステムを搭載して相手の動きを完全に読み、未来予測することが出来る

武装には最大出力で撃つと宇宙が4000億は跡形も無く消滅するギガスキュラ5門
超究極光速(光の500無量大数倍のスピード)で相手を攻撃できるアルティメットドラグーン(秒間300兆発射が可能で威力は1発で宇宙が1万跡形もなく消滅する)×180万
超究極最高核(威力は1発で全能存在を7000万回は消滅できる。宇宙程度なら500兆程度は跡形もなく消滅する)12発
携帯用ジェネシス(秒間500発発射可能で威力は宇宙が2000万は跡形もなく消滅する)×6000
ダークガンバレル(秒間500京発射でき、ガンバレルの6000無量大数倍精密で威力は銀河系が8000万消滅する程度)×400万
ハイパーテラビームサーベル(1振りで宇宙が4000億が跡形もなく消滅する)×200万
アフターイーゲルシュテルン(秒間6000京発が発射可能で威力は1発で銀河系が1つ破壊できる程度)×4000兆
特殊能力
絶対全能。全能存在の全能攻撃を無効化する。吸収能力。半径5000無量大数宇宙個ぐらいの範囲内にあるものをすべて吸収する。
瞬間移動。文字通り瞬間移動。時間は経過しない。時間調整。全宇宙の時間を自由に操ることができる。
絶対抹殺。どうしても倒せない相手に使う。相手は絶対抹殺される。デメリットはちょっと眠くなる。最高進化。一秒間に200回進化する。一回毎に全能力が300倍になる。
最高再生。ありえないことだがもしFAGが消滅しても3000無量大数分の1秒で完全に再生することができる。
最高増殖。子機の人工知能搭載型ストライクフリーダムを秒間3000万体に増殖させることができる。

人工知能搭載型ストライクフリーダム×8(初期状態での機数。人工知能はキラ)
全長3000キロメートル
重量800トン
テラビームサーベル(一振りで宇宙が2つ消滅する程度)×4
アフターバルカン(秒速3000万発発射可能。威力は太陽系を消滅させる程度)
ミスターライフル(1発で宇宙が1つ消滅する程度)×2
533通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:44:36 ID:???
コピペが改変される度に強化される
さながらキバヤシの妄想の様だ
534通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 22:56:03 ID:???
全長3000キロメートルで重量を800トンに抑える超素材の製法だけでも知りたい物だ。
535通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 00:39:12 ID:???
どのvsスレでも言えることだがそもそも戦う理由ないよな
種勢力がES空間開いてGGG世界に侵略に来た設定?
536通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:16:27 ID:???
GGGと遊星主との決戦時に「戦いを止めなさい」と武力介入


いや、ジョークだぞ?
537通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 01:53:23 ID:???
>>536
ぶっちゃけ相手にされなくないか?
538通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 03:54:21 ID:???
勇者達との戦いに敗れた遊星主、だが傷つきながらもパスキューマシンがC.E.と呼ばれる世界に
迷い込む、アベルのみを再生し――
そしてキラという青年に出会い、羽陽曲折の末C.E.で幸せに過ごしていました
しかし、その世界はもう寿命を迎えていました。アベルはパスキューマシンを使い
無理矢理、世界を持たせましたが、それには他の世界の暗黒物質を利用したいたため
その世界を滅ぼしかねないものでした。ゆえに訪れます。世界を守るもの達が――

理由はこんなんで良いだろ
539通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 08:50:02 ID:???
>>538
いつかのバカ設定ktkr
540通常の名無しさんの3倍:2009/02/10(火) 16:13:02 ID:???
>>538
相変わらず無理矢理な設定だ
541通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 23:39:44 ID:???
こうなったら種のガンダムを全部纏めてゾンダーに取り込ませてなんか凄い奴作ってだな…
542通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 00:12:00 ID:???
EI-02の家電粒子砲みたく、電池の代わりに使うわけですね、分かります。
543通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 00:30:08 ID:???
>>541
まとめて光にされるならまだ良いが、中国製のロボットに始末されそうだ。
544通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 05:20:53 ID:???
いくらジェネシックといえどゴルディオンクラッシャー無し+一人でZマスターと戦うのはキツイだろうからストフリに原種核全部を寄生させれば……
545通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 12:07:17 ID:???
>>544
Zマスターがザ・パワー状態じゃないならジェネシックでも何とかなるはず
仮にザ・パワー状態なら……覇界王降臨?
546通常の名無しさんの3倍:2009/02/13(金) 23:19:59 ID:???
そもそも素体がストフリの時点で色々と絶望感が
ゾンダーのスペックを生かしきれるのか?
547通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 01:26:41 ID:???
家電でもかなりのパワー出せんだから大丈夫だろ
548通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 09:08:43 ID:???
それもそうか
でもゾンダー化したストフリのイメージがデストロイな件
そもそもキラいらねーな
機械最強七原種いれば完璧すぎる
ストフリゾンダーに加えて先読み、原子分解、再生、衝撃波、針、切り裂き、BH
その他もろもろ
おお、デビルガンダムに匹敵かそれ以上のゲテモノになるぞ!
まぁ対勇者王だと敗北フラグなのがゾンダーの悲しいところ
549通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 17:12:52 ID:???
そういやゾンダーメタルとDG細胞て特性が少し似てるな
両方使えばいくらストフリでも強化できるのでは?
550通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 19:42:39 ID:???
DG細胞…完全侵食されると人間に戻すのは不可能。破片残ると再生の恐れあり。
ゾンダー…よほど時間が経ってない限り浄化すれば人に戻れる。コア以外の破片に危険性はない。
性質が若干違うからねぇ。
551通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:11:59 ID:???
キラを機械新種にさせるのはどうだ?
ジェネシックも所詮は物質、いくら勇気をエネルギーに変換したところで
物質昇華には勝てない。
552通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 23:45:18 ID:???
>>551
それ何度か話題になったぞ
結果は変わらない
553通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 00:03:17 ID:???
そもそも勇者王相手にするのにキラをゾンダーやら機械新種やらにするのは敗北フラグだという事になぜ気付かん
554通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 07:57:43 ID:???
>>553
気づいていないわけなかろう。だが、そのままで挑むのとどっちがマシだ?
555通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 08:53:43 ID:???
初期キラを真人間に戻すぐらい鍛えて、カズマさんばりに熱血漢にした後
ストフリを接近戦仕様に魔改造していけば数秒は延びるはず

正直、遠距離からビーム垂れ流しても効くとは思えんし、プロテクトシェードで反射されたらそれこそ一巻の終わり
まだ接近戦のほうが数%ぐらいは望みはあるよ
556通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 08:57:40 ID:???
>>555
ここは一つ、ゾンダー化したキラをいったん浄解させてはどうだろう?
うまくいけば初期キラに戻るかもしれない。その上で貴殿の計画通りに。
……浄解してみたらなんだか解らない有機物の塊になって、護くん真っ青という
展開が微妙に怖いが。
557通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 10:57:38 ID:???
それやるならいっそキラの遺伝子情報にGストーンかJジュエルの力をエンチャントして
アルマ(戒道君)化してNewキラとして一から教育し直した子の方が良くね?
もはやキラじゃないけどw
558通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 11:53:17 ID:???
つーか何処かの馬鹿が
『ストフリはあらゆる空間とあらゆるエネルギーの制御が自由自在にできるから無敵』
ってほざいてたんだけど、これって正気か?
559通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 14:30:06 ID:???
VLの空間跳躍モドキとビームエネルギー制御(スタゲのビームリング)を
キラ厨かどっかが超過剰解釈しただけだろ。
560通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 14:32:28 ID:???
逆に考えれば、それほどすごい機体でも乗っているのがキラでは宝の持ち腐れですか
561通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 14:46:31 ID:???
フォトンマットリングを作中で発生させたのはスタゲだけで、スタゲとシステムが異なるVL搭載機体
(ストフリとか運命、Δアストレイ)は発生させてないから、
 スタゲが出来る=ストフリも発生させられる
ってわけじゃないしな。

個人的には、フォトンマットリング出せる機体はスタゲだけかと思ってる。
スタゲのわっかは、VLシステムを動かしたら副次的に発生するもの。ストフリとかも発生させることが
出来るなら、当然作中でも描写されてないとおかしいし。
562通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 15:08:51 ID:???
和田のはあくまでもスタゲのを参考にした類似品で
単なるちょっと凄いスラスター程度のものじゃないのか
563通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 15:17:39 ID:???
HGスタゲのインストにも、運命や和田のは近接種って書かれてるから、
完全に同じじゃないんだろうな。
564通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 15:35:20 ID:???
運命のはスタゲの類似型
和田のはスタゲの発展型

こんな風に聞いたんだが
565通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 15:41:28 ID:???
>>564
MGのインストではおおむねそんな感じですな。
・和田
http://www.1999.co.jp/itbig05/10051947z8.jpg
・運命
http://www.1999.co.jp/itbig06/10063148z8.jpg
566通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 22:24:35 ID:???
キラさんダメダメすぎるだろ。ストフリの性能を何も生かしてないぜ

>>561
しゃあねぇよ
ストフリのVL設定は放送後の後付けだから作中でやってる姿なんてあるわけないし
最強無敵(笑)のストフリは連合ザフトオーブの技術をパクって全部乗せした機体だしね
ビームをほぼ無効化できるVLも最強のストフリの設定として後付けされたのさ
567通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:03:21 ID:???
後付けとはいえ最強(笑)なストフリの性能をまったく生かせないキラはまじでダメだな
足りないことは勇気とガッツで補うくらい機能を最大限に使用しないと
568通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 19:44:09 ID:???
そもそも素人だったとはいえストライクすら乗りこなしてないのがな。
少し改良すれば種死時点の機体になんら劣らないほどのポテンシャルを
秘めているのはスウェンが証明している。
569通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 21:04:00 ID:???
ストライクを乗りこなす前にフリーダムに乗ってしまって劣化していったからなぁ

ガンダム的に考えてストライク大破→ストライクのデータを元に連合が開発した後継機搭乗(性能はストライクの少し上程度)→最終決戦に小破した後継機のパーツを修復済みストライクにくっ付け全武装フルストライカーでクルーゼとガチバトル
こうすれば面白かったのに
570通常の名無しさんの3倍:2009/02/18(水) 20:05:19 ID:???
つーか自由なんかに乗せるくらいなら
テスタメント乗って来いと、それで第一戦目で頭部破壊されて、なぜか頭部にあったNJC効果使えなくなれと
で、ストライクの頭部を移植、ストライカーは肩パーツ干渉問題でエールかIWSPのみしかつけれない
で、最終決戦前にNJC復活
571通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 02:26:37 ID:???
ドラグーンって便利武装があるんだからEI-01みたいに凱が対応出来ない変則的な攻撃をするとか
572通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 16:26:15 ID:???
ドラグーン程度じゃ便利武装とは言えないしそもそも防御抜けないだろ
573通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:05:42 ID:???
>>571
便利すぎて戦闘が単調になるんだ。
そもそも原型の発案者である富野が逆シャアで主人公機に
オールレンジ兵器つけたのは失敗だったとかなんとか言ってるんだよ。
Xも主人公機がオールレンジ兵器使ったけど一回こっきりでちゃんと封印してんだ。
富野の指導を受けずにガンダム監督になるからそういうことがわかってねーんだあの負債は。
574通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 20:44:01 ID:???
そもそもキラさんはドラグーンを変則的かつ死角の攻撃ではなく、フルバの同時使用による砲門増やししか使ってねーじゃねーか
プロテクトシェードで防がれてカウンター食らって終わりじゃね?
ついでにいうならジェネシックの装甲をドラグーン程度のビームで抜けるのか?
ジェネシックアーマーを抜いてようやく装甲にたどり着けるんだぞ
575通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 01:33:42 ID:???
>フルバの同時使用による砲門増やししか使ってねーじゃねーか
いや、フルバ以外にも使っているぞ

装甲やジェネシックアーマーに関しては防御力が分からないから
食らうかもしれないし食らわないかもしれない
576通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 19:50:53 ID:???
EI-01の攻撃を対応できないのはスパコン並の演算能力から計算される特定できない反射するレーザーだからであって
ドラグーンのような単調かつ遅い動く砲台程度が役に立つのか?
たしか全方位とまでいかんがキューブからの攻撃を回避し続けてボルティバで全破壊してたような…
577通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 20:14:35 ID:???
ガイガーの時点でキューブ複数相手にそこそこいい戦いしてたしのう
578通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 07:28:09 ID:???
さらにいえばどんなに低く見積もってもドラグーン並はあろうソールウェーブでも
あきらかにジェネシックGGGより装甲薄そうなジェネガイガーの装甲は抜けなかったからな


579通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 08:55:01 ID:???
てか月の表面を破壊しつつGクリスタルを引きつり出す威力だからな
ドラグーン以上は間違いなくあるんじゃないだろうか
580通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 09:08:43 ID:???
つまりキラがどんなに頑張っても、あるいはキラよりまともなパイロットを乗せても
ストフリではジェネGGGに致命傷を与える手段がない?
581通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 09:17:27 ID:???
>>580
可能な限りゼロ距離での自爆かな?
一応ギャレオンの口が弱点といえば弱点だし、
CEの核エンジンって核分裂炉のくせに爆発する仕様だから。
582通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 15:44:53 ID:???
あれって推進剤が被爆してるんじゃないのか
じゃないとバッテリー機が大☆爆☆発するのにちょっとおかしい感じが
あとアーマーにしろフィールドにしろ、それらを張ってたら自爆の攻撃が届かない可能性があるかも
マイクロゾンダーで太陽の中心に近い所でギャレオンが自動のフィールドを張っていたときに温度すらも中の凱に届いてない状態だったし

素ギャレオンで凱兄ちゃんもいない、更にAIを抜いて装甲も全部はぎ落としてスクラップ手前の状態で自爆すれば倒せるな
そしてそれが勝ったと言えるかが問題だが
583通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 16:59:05 ID:???
>>582
勝利とか云々以前に、それって開き直りじゃねえか・・・
584通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 17:15:24 ID:???
>>582
そこまで「事前に下ごしらえしておきました」状態でも、自爆意外で破壊できないのかよ
585通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 17:34:16 ID:???
>>582
種(not種死)のとき、アスランがジャスティス自爆させた際操作してたのは
核分裂炉だったような。イージスのは単に自爆機構を作動させただけ。
586通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:00:34 ID:???
ジェネシックアーマーを張らないハンデつけた上でジェネシックボルト使用時に
口が開いた瞬間フルバの全火力を口腔内のフュージョンルームに集中させればあるいは…
587通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:09:10 ID:???
あれ?フルバって基本はまっすぐしか行かないから下手したらボルトの斜線上にストフリがいてあぼーんじゃね?
588通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:33:11 ID:???
射角変えて一点集中砲火可能なのは、腹ビーム基準で二丁ライフルとスパドラまでで、
レールガンはそこまで変えられんしな。とっても遠距離だったら集中できるけど、それ
だとジェネシックボルト飛ばしてボルティングドライバーなりブロウクンドライバー
使った状態だわw
589通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 23:34:14 ID:???
>>588
ブロウクンドライバーは関係ないな…ミスった。
590通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 02:35:57 ID:7tHf7F+T
591通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 03:23:11 ID:???
そんなことよりも来年がガガガの新作つくるかもとか言ってた2010年ですぜ
592通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 10:28:37 ID:???
ガオガイゴーか?
アレ少しダサいよな…
593通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 14:07:53 ID:???
ノーマルガオガイガーならフリーダムでも勝てるんじゃないか?
曲がりなりにも宇宙戦艦を仕留めれるビームやレールガンだから食らったらタダじゃ住まないし、戦闘シーンみる限りじゃ機動性と運動性はフリーダムが圧倒している。
594通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 16:00:01 ID:???
プロテクトシェード全身に巡らされたらおそらく攻撃通らんけどな。
595通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 18:39:45 ID:???
ビーム効かないどころか跳ね返すからねえ
596通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 23:00:25 ID:???
ノーマルは性能こそファイガーに劣るがポテンシャルはそれ以上じゃなかったか?(オリジナルギャレオン的な意味で)
とりあえず機動性と運動性がそこまで圧倒してるように見えないんだよなぁ
軍用戦闘機型ゾンダーと空中でやりあってたり、ピッツァも「空に生きたのはry」と勝ってるしな
てかノーマルの時点で大気圏突破してなかったか(スラスター限界で落ちたけど)

まぁどんな攻撃してもシェードの時点で無理ゲーだな
ベイタワー基地破壊した原種ビーム×3を余裕で跳ね返してるんだぜ
出力が精精8000を超えてる程度のビームで抜けるとは思えん
597通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 00:03:25 ID:???
LD Vol.1インストにあるガガガのスペック
全高:31.5m
重量:630.0t
最高走行速度:172km/h
最高飛行速度:M3.0
総出力:750,000kw以上(第4話BパートアイキャッチやLDジャケットだと7,500,000kw以上w)

ガイガーでも最高飛行速度はM1.0、総出力185,000kwです。さすがは

廃電子レンジ使った荷電粒子砲発射するEI-02の出力は750,000kw
さすがはスーパーロボット、敵も味方も桁が違いますねヽ(´ー`)ノ
598通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 00:08:19 ID:???
意外と遅いんだな
599通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 02:09:59 ID:???
ディバイディングドライバーで瞬間移動もどきも出来るしなぁ
600通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 02:40:02 ID:???
封印状態のマイクになら勝てる……よな?
601通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 07:00:03 ID:???
バリバリーン突撃でガンダムは無事でも中の人があぶないんじゃね
まぁマイク封印状態だと突撃→海ポチャフラグだけど
602通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 04:47:52 ID:???
勇者王と直接戦っても勝ち目はない
なら敵とならどうだろ?
EI-01(バリア無し)、合体原種(バリア無し)、Zマスター(ザ・パワー無し)、ゾヌーダ(バリア無し)、ソール11遊星主(再生無し)
どいつでもいいからガオガイガーよりも早く倒せたら勝ち
ガオガイガーには()が無し
これならどうだろ
603通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 10:12:50 ID:???
>>602
ガオガオガーでも苦戦した相手ばっかりじゃないか
そんな相手に勝てるわけがないだろ、常識的に考えて…

どうしても、と言うのならノーマルのゾンダーあたりにすべきだな。まだ勝ち目がありそうだ
604通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 14:44:59 ID:???
取り込まれます
605通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 16:59:33 ID:???
>>603
ガオガオ?
606通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 17:02:01 ID:???
攻撃が通じたと仮定しても即座に再生されるのがオチだな
それにパワーはどいつもこいつも雑魚ゾンダーですら勇者ロボに匹敵かそれ以上だぜ
てか下手したら攻撃ごと取り込まれる危険性もある
607通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 17:13:09 ID:???
>>602
どいつもガオガイガー単機じゃ勝てないだろそれ
つーかゾヌーダと遊星主に至っては勝てるロボット探す方が難しいわ
608通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 19:27:13 ID:???
ならバイオネットと戦って先に壊滅させた方が勝ちならどうだろ?
あいつらならゾンダーや原種やZマスターやゾヌーダや遊星主や覇界王みたいな存在自体がチートなバケモノばかりでは無いはずだ
609通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:21:25 ID:???
>>607
ゲッターロボ各機とFSSのKOG以上のMH、最終形態のグレンラガンぐらいか?ある程度のメジャーどころだと
610通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:31:27 ID:???
>>609
初代ゲッター各機、ゲッターG各機、KOGシリーズの破裂の人形
無理と思うものを上げておいた

だが、上記の機体>>>>(越えられない壁)>>>>ストフリ

だよな?
611通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:32:31 ID:???
初代ゲッターとかそんな強くもないぞ
612通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:33:46 ID:???
ゲッターG対機械新種は、相打ち覚悟ならなんとかなるかもしれない。
スパロボじゃシナリオ上の都合で手も足も出なかったが。
613通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:46:41 ID:???
EI-02すら物理防御(notバリア)抜くのに648,200ジュールのエネルギーが
必要だしな。ストフリじゃ物理防御すら抜けないんじゃないの?
614通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:50:49 ID:???
>>613
648kjって大したことねーぞ?桁か単位間違えてないか?
615通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 20:56:32 ID:???
1kgの物体が秒速1mでぶち当たれば1Jだっけ?
ストフリが約80000kgだから秒速9m(時速32.4km)で
体当たりすれば破れるな。
616通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:00:28 ID:???
1 MJの熱量で、0℃、3 kgの氷を溶かすことができる
だそうなんだが3kgの氷を溶かすエネルギーよりも低いエネルギーで突破できるってよ?
617通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:16:01 ID:???
200 - 500 kJ 高速道路を走っている自動車が持っている運動エネルギー
TNT換算で170グラムもあれば648kJ越えるらしい
618通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:18:32 ID:???
メガか、下手したらギガがつくんじゃないか? そうでないなら
ついに「ストフリでも殴り倒せる敵」が登場したかもしれない。
619通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:21:56 ID:???
ちょっと1話見てこよう
620通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:47:12 ID:???
ヲレもLD引っ張り出してみた。LD vol.1インストのEI-02緒言は確かに見づらい…カンマか
ピリオドか分かりづらいけど、LD vol.2インストのガガガ見るとどうやら間違ってないっぽいね。

ちなみに防御関係抜粋するとこんな感じ。AA Editorは使ったけど、ずれてたらスマソ。
E-02
 Barrier System                      : Z-metal power Barrier System
 Barrier System Maximum Energy Impact Load : estimated 5.05 x 10^13 joules
 Physical Defence System               : Self Revival Waste Cover
 PDS Maximum Energy Impact Load estimated : 6.482 x 10^5 joules

ちなみに勇者王はこんなもん
 Barrier System                     : Protect Shade(L-Arm)
 B-Sys.Max.Energy Impact Load          : estimated 7.788 x 10^15J
 Armor System                     : Super G-Armament
 Armor Max.Energy Impact Load          : estimated 7.822 x 10^8J
621通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:48:29 ID:???
EI-02ってなんだかんだでスクラップの集まりでしかないからなぁ
まぁレンジ大量に集めて荷電粒子砲にするとか扇風機大量に集めて飛ぶとかやってるし難しく考えたら負け
622通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:51:35 ID:???
あれ?648200じゃなくて64820じゃね?
バリアなかったら原付の突撃で防御抜けるんじゃね?
623通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 21:58:53 ID:???
50 kJ 1グラムのガソリンを燃焼させたときに放出されるエネルギー
こんなガソリン2グラム以下のしょっぺぇ防御を>>613は自信満々に・・・
624通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:01:33 ID:???
まぁ、瞬時再生するからそんな硬くなくてもよかったんでないかねw
あとガイガー
 Barrier System                     : Pure G-Power Barrier System
 B-Sys.Max.Energy Impact Load          : estimated 4.496 x 10^13J
 Armor Max.Energy Impact Load          : estimated 5.482 x 10^7J

基本、標準展開してるバリアシステム頼りって感じで動いてるんでないかと。
625通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:03:27 ID:???
>>620
ご苦労様でした。
バリア無しなら車がぶつかれば壊れそうだけど、バリアは大砲でも貫通困難だな
626通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:03:28 ID:???
とは言うがあのバリア発生したりしなかったりのごつg
627通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:08:49 ID:???
5.05 x 10^13 joulesだと広島原爆でようやっと抜けるってさ

どう考えてもブロウクンマグナムじゃ抜けねぇだろw
マッハいくつだせば抜ける計算だよwwww
628通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:10:23 ID:???
>>627
発射の反動で勇者王本体の危険が危ないな
629通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:13:10 ID:???
>>627
ブロウクンマグナムの質量を本体の1割=63トンと仮定して、
…およそ秒速40000メートル…マッハ118で着弾すればなんとか…
630通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:17:59 ID:???
町のど真ん中でそれだけの武器を使用したら、防衛もへったくれもなく
一面真っ平らになってしまいそうだな
631通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:22:49 ID:???
調子に乗ってあとひとつ小ネタを流しておこうっとw
勇者王FF時の電磁竜巻
 Final fusion E.M.T.Field Impact Load:estimated 4.021 x 10^17J

空中で球状にとはいえ、んなもん街中でまき散らすなw
632通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:25:23 ID:???
・・・ファイナルフュージョン前にディバイディングフィールドが必要だな
633通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:47:14 ID:???
合体し終わったガガガの足下でストフリがピクピクと…うごめくことが
出来たら大した物かもしれないな
634通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:50:44 ID:???
>>631
これ突破して入ってこれるガオーマシン3機って実はすごくね?
635通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:55:32 ID:???
4×10^17Jとかツァーリボンバ以上じゃん
しかも爆炎無しでって衝撃波はツァーリボンバの比じゃねぇだろw
そんなもんぶっ放したら半径数十キロが衝撃波で薙ぎ倒されるぞ
636通常の名無しさんの3倍:2009/02/24(火) 22:58:20 ID:???
>>634
その前に電磁竜巻のエネルギーでガイガー壊れねぇ?w
637通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:28:27 ID:???
>>631
……なんであのゾンダー入ってこれたんだ?
638通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 00:29:27 ID:???
>>610
破裂の人形ってKOGシリーズだったのか?知らんかった
639通常の名無しさんの3倍:2009/02/25(水) 20:57:28 ID:???
>>637
本体のゾンダーも脆いと見せかけて実は硬かっ(ry
640通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 16:52:40 ID:???
勇者王とゾンダーのスペックはわかってきたが
……種勢力のはどうなってるんだ?嫌な予感しかしないが
641通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 17:18:04 ID:???
>>637
予定した出力が発揮出来なかったんでない?
そもそもゾンダー編の時のガオガイガーはH&Hの反動で死にかける、バリア分解は凱まで分解しかねないから使えない、とか問題点結構多いし
642通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 18:14:27 ID:???
ガオガイガーって初期の頃は強いけど貧弱って感じだったしな
643通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 18:28:50 ID:???
出るたびに死に掛ける主人公は何とも言えないよな
あと、分離するだけで色々苦労してたのも妙に印象的だ
ライナーガオーが引っかかってたりとか
644通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 18:39:02 ID:???
最初は欠陥だらけなのをだんだんと改善していく感じだな
結局、最後まで二号機とかグレート合体をせずに最後まで勇者王のままなのは評価したい

>>640
昔からある奴だけど自由のキャパ容量は8400kwぐらいでストフリはその数倍の性能
CEのMSは基本的にエネルギーから直接各部分に送り込むからキャパ通りにするとビームライフルが出力約500kwにも満たない事になる
下手したらレールガンも飛ばせない状態
ストフリになっても自由の少し上程度で、スペックが恐ろしいほど貧弱になってしまう

ちなみに速度は亜音速以下で宇宙でもマッハ3程度(ストフリの場合はVLで理論上は亜光速まで行けるがその前に機体と中の人が持たないので意味がない)
645通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 18:54:47 ID:???
>>640
数値が出てるやつなら、20〜30連発でPS装甲破壊できるグフクラッシャーのインパクトバイスが
最大300万Gだから、ザッと2.94x10^7ジュールになるんかな?
計算が合ってるなら、>>620の数字で比較すると"PS装甲<ガオガイガーの装甲"は確実か。
ガイガーでもPS装甲の倍くらい硬いってことになるのかな?

合体してガオガイガーになると装甲強度が跳ね上がるのは、まぁスーパーロボットのお約束って
ところかしらw

>>642
ガオガイガーもメンテ大変、凱兄ちゃんも動いてなけりゃメンテナンスベッドで付いたあだ名が
「硝子の勇者王」だったしねw
646通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 20:09:46 ID:???
合体すると強くなるのはお約束だよなぁ
マイトガインとグレートマイトガインって何が変わった?て感じなのに
647通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 20:27:47 ID:???
合体パーツがないところも当然のように強化されてるからなw
合体前はひーこら言ってたのに、合体後は同じ攻撃喰らっても何事もなかったかのように
爆煙の中から平気で攻撃してくる。それがグレート合体w
648通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:46:23 ID:???
人類最弱のサイボークとなづられたこともあったよなぁ
まぁ中盤あたりから寝たきりはあまり無くなって来たが
649通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 23:47:45 ID:???
>>646
グレート合体するとドリルクラッシャー使えなくなるよ!
あと名乗り口上が豪華になる
650通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 01:18:51 ID:???
>>646
重要な点があるじゃないか…
空を自由に飛べるか否か!
651通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 03:03:34 ID:???
そういやジェネシック同様、グレートマイトガイン(と轟龍)は大気圏脱出できるんだよな。
652通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 20:32:38 ID:???
ガオガイガーも大気圏突破できるだけの推進力は持ってるな。
スラスターが大気圏用だったから宇宙には出れなかったけど。
653通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:01:22 ID:???
たしか脊髄原種の時だっけか?オービットベースを狙えるぐらいまで高くそびえる頭部部分まで飛んでたよな
654通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:04:35 ID:???
とりあえず、ストフリはジェネシックはおろか素ガガガにも勝てないだろう…
ということが明らかになったと考えて良いのだろうかw
655通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:19:18 ID:???
何を今更
生身の凱兄ちゃんですら怪しいのに
656通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:29:07 ID:???
先ずは護に勝つ所から始めようか
657通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 23:37:55 ID:???
真ゲッターのような機動で高速飛行し、サーチシステム振り切れるので機動性は護
遊星種の攻撃防げるバリア張れるから、防御力も護
惜しいことに、護には攻撃手段がない

…が、さすがにMSで小学生攻撃するってのはキラさんどうよ?www
658通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 01:07:37 ID:???
>>657
浄界でペイラカイン倒してたから攻撃手段も一応ある
ただアレがどういう攻撃なのかよくわからんが
659通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 01:26:05 ID:???
>>658
衝撃波みたいな物だろう
護を完全コピーしたレプリ護が戒道ボコったりパピヨン殺ったりしてるし攻撃力も多分それなりにある
660通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 01:45:58 ID:???
要するに、ストフリ(INキラきゅん)って…
護にも勝てないってことでいいのか?
661通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 01:56:43 ID:???
>>660
「せめて…せめてパイロットの交代を要求する!」と
物言わぬストフリに代わって主張しておこう。
662通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 01:57:07 ID:???
護の攻撃力がどんなもんかはっきりしないから、なんとも言えんところはあるけどな。
防御力と機動性では圧倒してるから、ちょこまか動き回って翻弄して、腹ビーム発射口
とか頭のバルカン発射口あたりに攻撃叩き込めばボロクソにできそうではあるw
663通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 04:56:29 ID:???
パイロットさえ変われば次々と後付けされる厨能力が使えるようになるのに……
馬鹿なパイロットに乗られてストフリも哀れだ
664通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 10:26:45 ID:???
つまりキラさん=ストフリの拘束具もしくはリミッター
665通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 10:38:58 ID:???
>>664
キラお荷物じゃん
666通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 10:58:59 ID:???
そもそもスパドラ外さないと、スラスター全力機動できないという前提の
設計もおかしいしなぁ>ストフリ
667通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 11:55:47 ID:???
そして大気圏内では使えないスパドラを当然のように大気圏内で付けているからな
668通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 16:00:12 ID:???
恐らくデザインや設定を考えた時期がそうは違わないだろうアカツキには大気圏用と
宇宙用の装備があったのに、大気圏内ではフルスペックを発揮できないストフリって…
669通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 16:07:02 ID:???
>>666
種世界のドラグーンは地上では使えないんだよね? なら説明書には
「地上では、あらかじめ外してから出撃してください」と書いてあるのが普通だろう。
キラが説明書をちゃんと読んでないだけじゃ?
670通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 17:02:32 ID:???
っていうか、キラは、ストライクの頃からMSの説明書の類いなんて見たことないと思うんだが…(機体自体のデータはともかく)
仕様書があることすら知らない可能性もあるけど
671通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 17:55:59 ID:???
大鷲はロケットとジェット積んでるから厳密に言えば大気圏内用じゃないよ
大気圏内の方が性能を発揮できはするが
672通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 20:35:52 ID:???
しかし、こんだけ後付けで設定出してどんどん破綻するのもすごいなw>ストフリ
673通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 20:43:58 ID:???
>>672
それだけ負債の頭脳がお子ちゃまだってことだよ
マジでコイツらアニメ作る資格ねエ
674通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 21:54:49 ID:???
マンセーしすぎた結果がこれだよ!
後付け強化でストフリはCE最強の「MS」になったのはいいが、それに比例してキラさんは「最弱」に成り下がったからな
675通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 02:38:47 ID:???
GGG所属の勇者ロボ及びスタッフ(一応生身)には勝てないからとりあえず勝てそうなゾンダーから探そう
676通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 02:55:37 ID:???
ストフリが勝てそうなゾンダー?
…夢うつつの話だなw
677通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 08:07:17 ID:???
>>674
しかも「CEでは最強」だからね
他作品と比べると、機体も中のニート君も最弱レベル
これで最強最強ほざいてんだから、まさに負債や信者もろとも井の中の蛙ってヤツだ
678通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 09:02:47 ID:???
>>677
機体はそれで良いと思うぞ。ストフリを設計したときの仮想敵は
ゾンダーでもラダムでもドクターヘルでもなく、最弱世界CEの兵器なんだから。
CE最強というお山の大将で必要十分なのであり、他世界で通用する水準の
兵器を積んでも過剰品質でしかない。
679通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 15:26:09 ID:???
某厨コピペガンダムのようにビーム一発で宇宙1000個消滅とかになるとSDガンダムに池になるしな
つかガンダムの性能じゃねーだろになる
680通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 15:32:16 ID:???
「この新開発のビーム砲は、従来の百倍の威力があります」
「従来の出力でMSは打ち落とせるんだから、手数を百倍にする方が良いんじゃない?」
と言うのが常識的な開発風景だろうな。種世界でゾンダーを想定した兵器を作るのは
自衛隊がゴジラを想定した兵器を選定するようなものだ。
681通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 22:06:00 ID:???
モゲラ(平成版)は確かソ連が実は対アメリカを想定した兵器だったとかいう
恐ろしい設定があったような……
682通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 23:19:22 ID:???
漫画版のモゲラはメカゴジラ改二体を瞬殺する戦闘力を誇ってたはず。
種でもハイペリオンとかあるしロシア系の技術は世界一ってかw
683通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 05:32:26 ID:???
漫画ならさらに強化されたモゲラもあったがそれを強化メカゴジラもろとも瞬殺するバーニングゴジラ
684通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 12:41:32 ID:???
ゴジラTUEEEEEE
多分ストフリ勝てないな・・・・・・

ゴジラもそうだけど、ガメラとかモスラとかの怪獣系って、単純に考え直すと馬鹿にできない戦闘能力持ってる。

バーニングゴジラは最期溶けて死んじゃうんだよな。
あの骨だけになりながら倒れ込んで、一瞬だけ頭蓋骨見えた時の勇ましさパネェ
685通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 13:30:14 ID:???
怪獣系というより特撮関連はガンダムファイターとフルスペック髭じゃないと話にならないスペックの持ち主だからな
音速で飛ぶのは当たり前だし中には亜光速で飛行する奴らもいるし
686通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 16:13:01 ID:???
>>684
動力炉的に考えて餌になるだけだ
687通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 16:27:22 ID:???
>>685
特撮怪獣>>>(越えられない壁)>>>ストフリ(INきらきゅん)か
いや、ミニゴジラとタイマンならあるいは…
688通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 17:29:58 ID:???
ゴジラの相手とかガガガでもしんどいレベルだろ…
へたな原種より強いぞアレ。後半のやつなんかキングジェイダーよりでかいんじゃないの?
689通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 17:39:50 ID:???
キングジェイダー
全高:101.0m
重量:32720t

ゴジラ
VSシリーズ(キングギドラ以降)
身長:100m
体長:200m
体重:60000t

FW版
身長:100m
体重:55000t

肉弾戦になったらかなりきついだろうな。
690通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 17:58:09 ID:???
FW版の場合、変な格闘技使うしな
691通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 18:13:27 ID:???
ゴルディオンハンマーを直撃させるしか倒す方法がないんじゃないかな?
相手はフィリピン沖の海溝から富士山へマントルの中を泳いだ正真正銘の化け物だし、
熱線の威力も射程もかなりあるからな。
692通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 18:14:37 ID:???
>>685
特撮ロボット怪獣でメジャーなキングジョーなんて
・ウルトラ一族の中でも屈指のパワーファイターのセブンを軽く凌駕する怪力
・エメリウム光線やワイドショット、アイスラッガーをも軽々と弾く超合金製のボディ
・4機の宇宙船に分離しての怪光線は超強力

と、ライトンR30爆弾以外に倒す方法が見当たらないという超絶ロボだしな。
一応転倒したら自力で起き上がれないって弱点はあるけど、分離するから意味がない。
693通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 18:22:44 ID:???
ストフリの紙装甲じゃ
無理だわ
694通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 18:25:58 ID:???
>>692
しかもそうそう最強系怪獣に限ってキングジョーブラックとかEXゼットンとか強化されてるしね
695通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 18:29:17 ID:???
フォフォフォフォな宇宙忍者は割りと派生してるの多いよな
696通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 18:49:51 ID:???
>>692
確かにキングジョーは強いよな。
万全な状態のセブンが全く歯が立たなかったのってキングジョーくらいじゃない?
697通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 19:07:04 ID:???
>>691
細胞がブラックホールに入って結晶生物取り込んで再生したり、ブラックホールそのものが直撃しても効かなかったことあるから
下手したらゴルディオンハンマーも効かない可能性がある
698通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 19:09:59 ID:???
重力衝撃波が効かない…だと?
勇気と根性が最後の武器だ!!
699通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 19:24:38 ID:???
今こそ種勢力の技術をGGGに思い知らせる時だ!
いけニュートロンジャマー!
抗核バクテリアの時みたいに弱体化するはずだ



その後?ガオガイガーでも倒せないのにとどめなんてさせるわけないだろ
700通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 19:36:48 ID:???
とりあえずそのNジャマーを
「薬は飲み薬に限るぜ、ゴジラさん」とか言ってキラが射出したらキラを見直す
701通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 19:43:45 ID:???
勇気も根性も努力(福田公式発言「キラは努力嫌いです」)もない
キラがゾンダーどころか
モヒカンすら倒せるところが想像出来ない件
702通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 19:57:26 ID:???
>>701
モヒカン>テッカマンだから倒せないのは当たり前
703通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:05:26 ID:???
モヒカンはアーマー装備してテッカマンとやりあえるからな
MSと戦えても不思議じゃない

>>699
先生、GGG戦力の大半はGSライドなんで核分裂とめる程度のNJなんてクソほども役に立つとは…
704通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:10:02 ID:???
ちょっと、ウルトラ怪獣の中で強豪だけど肉弾戦は苦手そうなヒッポリト星人と、ストフリを脳内で決闘させてみた

………ものの1分足らずでストフリのブロンズ像が出来上がった。
705通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:23:06 ID:???
>>704
ブロンズ像までたどり着ければ大した物じゃないか。俺なんか
幻影のヒッポリト星人に力尽きるまで攻撃し続けて自滅する放置図しか
思い浮かばないぞ。
706704:2009/03/02(月) 20:38:37 ID:???
>>705
いや、そうなんだよ

ストフリ、幻影ヒッポリトに手玉に取られまくり

フルバ撃ちまくってヒィヒィ息切らしてるところでカプセルスッポーン

『ゆっくり死んでいくのだぁ』
707通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:43:16 ID:???
>>703
相手はゴジラだぞ
708通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:45:28 ID:???
>>706
なるほど。
ところでモビルスーツがブロンズになったとき、パイロットはどうなるんだろう?
いっしょに固まってしまえばいっそ楽だが、ハッチを開けることも出来ないMSに
閉じ込められたら、思わぬところで不殺された気分を味わう羽目に…
709通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:49:21 ID:???
成程、まるで宇宙空間で母艦を破壊され四肢と推進装置のみを破壊されてコックピットと
ノーマルスーツに残った残量酸素が減っていくのをただひたすら見続けるしかない恐怖に等しいわけですな
710通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:54:28 ID:???
まさしく『ゆっくり死んでいくのだぁ』
711通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:54:39 ID:???
何故だろう、頭の中で真っ先に
『因果応報』
という言葉が浮かんだ。
712通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:56:26 ID:???
>>709
キラ『死にたくないんだ!!』
713通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 20:59:00 ID:???
ぶっ殺すと思った時にはスデにッ!
714通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 21:08:31 ID:???
>>713
スデにアッー!!

じゃあ逆に、ストフリが勝てそうな特撮系キャラをひねり出してみようか・・・

とは言ったものの、ロボットに乗ってない時の戦隊モノ位しか思い付かん
ひょっとしたらそいつらにも負けるかな?
715通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 21:10:18 ID:???
下手したら負けるんじゃない?
特に魔法戦隊とかスペックがおかしかった記憶がある
716通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 21:16:41 ID:???
>>714
・ピグモン
・ガヴァドン
・シーボーズ
・メイツ星人
・ブースカ
・クレーバーゴン

………このぐらいか。どいつもこいつも倒すことに後ろめたさ感じるけど。
717通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 21:20:54 ID:???
>>715
マジレンジャーだっけ?

オレが想定したのは・・・
相手:百獣戦隊ガオレンジャー
結果:破邪百獣剣で一撃

アイツら何喰らっても仰向けになってもがいてるだけで済むから、生命力がパネェw
ガオレッドなんて最終話で、変身してない生身状態でデカイラスボスに弾き飛ばされても軽傷で済んだし
718通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 21:33:36 ID:???
FWのガイガンになら勝てそうだ
攻撃力こそ高いが頭脳が馬鹿すぎる

逆に昭和のガイガンだと勝ち目ない
719通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 21:47:54 ID:???
>>716
シーボーズは倒しちゃだめだ
墓場に帰してあげなくては!
720通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 22:28:55 ID:???
わりと防御力の低いギャオスなら攻撃当たれば勝てるか?。
でも機動性高いし超音速のソニックブームと超音波メスは防御力低いストフリじゃヤバいな
つか全身がほぼフルPS装甲だから超音波メスが効かなくても振動でコックピットがえらいことになりそうw

ガメラ? バニシングフィスト喰らってヒートエンドされるに決まってるジャン。
721通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 22:40:17 ID:???
あり?投稿できない?

流石にギャオス(平成)ならストフリ勝てるんじゃね?
ストフリが音速出てないらしいって不安はあるけど、それでもギャオスってミサイルが当たれば落ちるし。
火力も対生物ならともかく対機械ならたいしたことはないような
722通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 22:50:10 ID:???
問題はストフリの乗るキラさんが音速飛行して「動いてる」相手に攻撃を当てられるかだよな…
723通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 22:55:14 ID:???
そういやキラは動いてる相手には攻撃を当てれないんだっけ?ダメだこりゃ
やっぱりパイロットを変えるしかない
724通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:05:43 ID:???
平成ギャオスってマッハ4.2で飛べる上、自力で成層圏を越えられるんだよね。
パトリオットミサイルを普通に避けて東京タワーまで誘導したことがあったし、何より厄介なのはその繁殖力。

あと、CEの人間……特にコーディネイター主義者にとって驚天動地なのは、
ギャオスの染色体が1対のみで、完全無欠な遺伝子操作で生み出されている点だろうな。
725通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 23:44:09 ID:???
>>717
戦隊物は駄目だぞ?絶対駄目だ

奴ら子供向けだから設定スペックが半端無い
726通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 00:54:16 ID:???
本当にこのスレの住人達はスルースキルがしっかりしてるよな、和田厨の世迷い言をネタに昇華してるあたり本当に好感がもてるわ


ところでゴルドランに出てくる敵の量産型ザコメカぐらいなら和田にも勝機があるんじゃね?
727通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 01:49:59 ID:???
他作品の雑魚or量産型>ストフリ>種世界の弱MS

基本がこれだからなぁ……
728通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 02:21:55 ID:eQHt2H4Q
てかなんで怪物と強さなんて比べてるんだよ(笑)
729通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 02:49:36 ID:???
普通に考えて、ジェネシックが怪獣並の強さを持ってるって思われているからじゃないかな?
730通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 02:52:57 ID:???
>>729
スレくらい読めよ
731通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 03:20:08 ID:???
てかなんで特撮な流れになったんだっけ?
732通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 03:29:24 ID:???
モゲラの話をしだした奴がいたから
733通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 04:01:36 ID:???
サンライズの中でも最弱なのにねぇwwwwww
734通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 04:16:22 ID:???
>>733
ストフリてサンライズだったか?
735通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 04:20:32 ID:???
磐梯じゃまいか?
どのみち何で負債にあれほどの予算出したかわかんね
736通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 04:21:20 ID:???
売れたからだろ、実際売り上げはたいしたもんだ
737通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 04:24:33 ID:???
だから磐梯や太陽が大きくなれたお陰はプラモデルだと何度言わせればry
738通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 04:26:14 ID:???
売上≠利益
ですよ
∀で再燃しかかったガンダムブームを見事に鎮火させたがね
739通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 04:43:58 ID:???
再燃したのは髭でじゃねーよw
ゲームのおかげ、実際髭は売り上げも利益も大した事無い
740通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 09:36:14 ID:???
>>733
待て、さすがにボトムズのATとガサラキのTAよりは強いぞ!
741通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 09:46:59 ID:???
何処が?
742通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 10:32:51 ID:???
本当の意味でのゲリラ戦が大得意なATに、ストフリが勝てる要素がありません
743通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 12:52:35 ID:???
ここ何のスレだっけ?
744通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:16:21 ID:???
>>742
キラ程度の頭脳じゃ、巧妙な作戦とかに対して太刀打ちできんしな。
キラは『自分の戦法とか自機の性能とかが誰に対しても通用する』って勘違いしてる生粋のゆとり野郎だからね。

仮に百歩譲ってストフリの性能がATに勝ってるとしても、ちょっと頭捻って立ち回り崩してやりゃキラの冷静さなんぞ欠片も無くなる。
シンの衝動に墜とされた時なんて正にそれ。

相手が重火器持った生身の人間だとしても、一発ハッタリかけてやりゃ後は作戦で勝てる。

ストフリinキラなんてマジでそんなモンだよ
745通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:36:35 ID:???
やはりパイロット変えるしかないな
そうなると誰が一番使いこなせるだろうか?
746通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:44:45 ID:???
>>745
とりあえず『キラに合わせて造った(笑)』という明らかに可笑しな設計から改善していく必要があるよ。
馬鹿の癖に合わせられた機体なんぞにガトーさんとか乗せたらマジで同情したくなる。

モビルトレースシステムつけてドモンを乗せよう。
アイツの気合いだけでドラグーン一発がコロニーレーザー級の破壊力になるかもしれんし。
747通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 13:51:16 ID:???
>>746
思念操作系の武装でモビルトレースシステムなら、
ドモンよりジョルジュの方がよろしいかと。
というか、単純な射撃武器の扱いはドモンよりチボデーやジョルジュの方が得意だよ
748通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 16:36:13 ID:???
ジョルジュ乗せるならストフリにMT付けるだけじゃ駄目だよな!
まず追加装甲付けるだろ、次に頭に帽子の様なアーマー付けてセンサー類を保護、ドラグーンをもっと小型化効率化して、武装をビームサーベルだけにしてさ、最後にフランスっぽくトリコロールで塗れば完璧じゃね?
749通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 17:05:22 ID:???
>>748
センセ、それストフリやない。
ほとんどガンダムローズや
750通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 17:28:16 ID:???
ジョルジョじゃストフリは美しくないと切り捨てられるのがオチだな
プロヴィを色鮮やかにしたのを使うんじゃないか?
751通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 18:10:38 ID:???
>>744
だいたい片方の得意な戦闘フィールドがもう片方が特に苦手とするフィールドなんだよなぁ

ストフリ→空中、もしくは見渡しのよい地形
AT→荒廃都市、密林など遮蔽物、障害物が豊富な地形

キラをATに乗せてみたらおもろいことになりそうだ
752通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 18:33:22 ID:z/KbWbge
1人目:巻き込まれ型正統派主人公。
  戦闘スキルが最も高いが、人格に問題あり。
  イージスの自爆により死亡。
2人目:起動時からラクスの電波を受けており、単純な行動しか出来ない。
  また、1人目のデータ回収に失敗したのか戦闘能力は低い。
  インパルスに落とされ死亡。
3人目:更に感情が希薄になる。もはやストフリの生体CPU。

多分皆が話してるキラは三人目の事だと思うんだが、もし一人目だったら数秒ぐらいは生存時間延びるか?
753通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 18:34:43 ID:???
あげちまったすまん、ちょっと光になってくる
754通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 19:44:19 ID:???
>>748
CEの技術だけで改造するなら、
フレームは運命系統の柔軟なもの採用し装甲は胴体部と頭部のみPSとABC材の複合装甲、
残りはABC加工した発泡金属で軽量化。両腕にパワーシリンダーを仕込んでパワーも底上げする。
ビームシールドも本家同様収束・変形機能搭載(設定上運命や和田のもできるらしいが一応)
レールガンは撤廃してその分スラスターを増設、腹ビームも誘爆が怖いので撤廃。
ライフルは核パワーで出力上げたザスタバ・スティグマト改に変更
ドラグーンは残す。ただしコックピットを複座にしてドラ専用操縦士追加とVL併用可能にしておく。
目玉武器にビーム発生器つけたタクティカルアームズを搭載、無論通常時はスラスター使用可。

近〜中距離用に考えてみたが…我ながら厨な改造だなぁ…
755通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 20:15:14 ID:???
さっきの流れで複座ならメインがチボデーでサブがジョルジュか、なんだかアッーとしかいいようがないんだがな
756通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 20:56:36 ID:???
全然関係ないが、サンライズ英雄譚のアンソロにあった
ボトムズのキリコとガガガの凱が協力して戦う奴はよかった
757通常の名無しさんの3倍:2009/03/03(火) 21:46:38 ID:???
>>754
ドラグーンを残したままだと改造しておかないといけなくないか?
あれって付けたままだとVL以前にスラスターが最大で出来ない欠陥持ちだし
νのようにドラグーンと翼を別々に付けるか、欠陥を改善しないと
758通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 06:43:27 ID:???
>>725
今更だが、戦隊モノそうハイスペックてわけじゃないぞ。無印ガガガ(ウルテク付き)が30mで1000万馬力
に対して、G12でも90m越しても6000万馬力くらいしかない奴だし。体格とのパワー比で言うと無印にも勝てん奴
結構多いよ?
759通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 08:09:09 ID:???
>>758
でもたまぁに究極大獣神みたいなトンデモロボもいるんだよなぁ
デンジロボに至ってはどんな攻撃も
『〜(技名)返し』で跳ね返しやがるし
760通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 11:54:35 ID:???
>>758
流れを良く見な
特撮と和田戦わせたらって流れだ

761通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 17:04:21 ID:???
たしかマジレンジャーって後半は全知全能だとか無限のパワーだとか出てたような
762通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 17:23:39 ID:???
>>761
マジレンジャーTUEEEEEEEEE

そういえばかなり前の戦隊モノなんだけど、地球が手のひらに収まるデカさのヤツがラスボスとして登場した記憶がある。
たしかオーレンジャーかゴーゴーファイブだったような。

知ってる人補足ヨロ
763通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 17:25:42 ID:???
ジャネラルジオングが100%の力で攻撃したら時空が吹き飛ぶ
次元に穴開けられるのでジェネラルジオング普通に逃げられるけど
764通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 19:28:47 ID:???
ジェネラルジオング?
765通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 19:35:45 ID:???
SDガンダムフォースの敵の親玉だったか?
766通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 20:41:48 ID:???
3方向に自分と同じ形の飛び道具を放ち、瞬時にワープして近づいて敵を地面に叩きつけるジオングを想像した
767通常の名無しさんの3倍:2009/03/04(水) 23:56:02 ID:???
戦隊もの最弱なのはジェットイカロスじゃないか?
物語の後半あたりだと一ヶ月に一回は腕がもげてた記憶がある
768通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 00:11:20 ID:???
敵が厨スペックだから仕方ない

印象だけで判断したらアホ見るのが戦隊ロボ
769通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 08:19:34 ID:???
>>767
それは、宇宙超獣に苦戦する様を見て「スパロボ最弱はガンバスター」と言うに等しいぞ。
というか、CE世界ならフリーダム最強の反対が起きているといった方が、新シャア的には
わかりやすいかな?
770通常の名無しさんの3倍:2009/03/05(木) 09:30:46 ID:???
>>769
そうそう、
ジェットイカロスが弱いんじゃなくて、
バイラムが強すぎるだけなんだよな。
よくジェットマンはあいつらに勝てたもんだ。
771通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 01:14:39 ID:???
つまりキラをジェットマンに入隊させれば…
772通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 02:37:08 ID:???
>>771
先生! 仮に強くなっても既にキラの原形すら留めていないと思います!
773通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 04:20:05 ID:???
ならアルター使いにしてしまえばどうだ
774通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 04:41:39 ID:???
もっとだ!もっと輝けぇぇ!!
775通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 16:02:12 ID:???
コーディネーターって何だ?食えるのか?
776通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 16:52:21 ID:???
>>775
コーディネイターってのは井の中の蛙のことです
777通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 09:18:27 ID:???
>>772
しかし、化け物スペックの相手にどう立ち向かい勝利するかという
強さは、種死キラに最も欠けている要因だから、ジェットマンに
入隊して鍛えるのは有意義だろう…生き残れればだが。
778通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 09:23:08 ID:???
>>769
真面目に考えれば、ガラダとかダブラスとかの初期型機械獣って
「町をぶっ壊す力」で考えればデストロイと同等以上なんだよな。
しかもデストロイより小型で俊敏、無人で運用できる上に護衛MSも必要ない。
779通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 13:28:28 ID:???
>>777
キラじゃあまずバードニックウェーブに耐えられません

>>778
人工的に竜巻を発生させたり、地中を突き進んで地震、地割れ、地盤沈下を起こさせるやつまでいるからなぁ
780通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 14:30:09 ID:???
>>773
最終verシェルブリットカズマvsGGGGか…
キラinストフリよりかは何ぼかいい勝負をしてくれそうだが、いかんせんサイズや破壊のスケールの
差がありすぎるからな…
ロストグラウンドの隆起現象を引き起こしたエネルギーを全部拳に乗せて叩き込めたとして、ようやく
プロテクトシェードを抜けるくらいじゃ?
781通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:10:19 ID:???
プロテクトシェード抜けてもアーマーあるからなぁ…
漫画版カズマさんなら良い勝負出来るか?
782通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 19:48:49 ID:???
サイズさえ同じならいい勝負しそうだが、流石にロボと人間では……
783通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 21:29:21 ID:???
一応スーパーピンチクラッシャーに勝った実績はあるけど
相手が相手だしな
784通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 22:32:25 ID:???
漫画版ならいけるだろう…恐竜を絶滅させ、哺乳類に進化を促し自力で6500万年の冷凍保存から目覚め、更に銀河征服艦隊を一撃で壊滅させたカズマさんの「自慢の拳」なら!
アニメ版でも最終状態なら速度面はたしか宇宙は数十秒足らずに行って、そのまま地表に落ちてもかすり傷程度だったような

少なくてともキラよりはいい勝負をするのは確か
どちらも暑苦しい勇者王と反逆者の戦いは面白そうだ
785通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 23:32:56 ID:???
しかし無印ガガガの時点でちっこい敵(バイクゾンダー)に的確にH&Hかませる精密さを持ってるから油断できん。
だがカズヤの自慢の拳vsジェネシックヘルアンドヘブンとか燃えるw
786通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 00:13:51 ID:???
確かにカズマなら面白くなるかもしれんが
例えキラにアルター能力が付いたとしてもマトモになれるかどうか…
787通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 06:36:33 ID:???
性格をカズマさんにして、肉体もカズマさんにすればいい
つかキラの皮をかぶったカズマさんでいい
788通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 18:19:27 ID:???
>>785
>カズヤ
三島?
789通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:02:39 ID:???
見た目も能力もカズマ化したキラを専用MFを作りのせれば面白い戦いがみれるはず!!


え?アルター能力?
もちろん使えるよ!細かいとこはきにするな!!
790通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:14:53 ID:???
性格もカズマにしないとあのナヨナヨとした性格でカズマをされても困るな
791通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:18:01 ID:???
カズマという人物は知らないが…それって全取っ替え?
792通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:35:30 ID:???
キラさんには 情熱思想熱理念頭脳気品優雅さ勤勉さ そして何より 速さが足りない よな
久し振りだから 間違ってたらスマソ
793通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:37:45 ID:???
>>791
スクライドっていうアニメでキラの中の人が主人公やってるキャラ>カズマ
運命を反逆して、痛みを反逆して、とにかく全てに反逆して、年下のヒロインがラブ的な意味で好きなロリコンナイスガイです
794通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 20:42:08 ID:???
あのロリコンさえなけりゃな……
795通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 21:01:58 ID:???
>>794
かなみは8歳(!!!)だが、精神年齢は作中でトップの座を争う高さだと思う。
796通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 21:15:40 ID:???
正直、かなみは幼く見えるだけで結構年は行ってると思っただけに、
8歳としったときはカズマにガチでドン引きした
797通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 21:57:47 ID:???
なーに、カズマさんの精神年齢はまっすぐだけど幼いからむしろ平均が取れているのさ
798通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 22:14:33 ID:???
凱やルネほどではないにしてもキラも一応コーディネーターだし常人より身体能力・反射神経はすぐれてるはず。
またGGG世界の兵器のレベルはバリバーンやGSライド搭載型など一部を除けばMS主体のCE世界より遥かに劣るはず。
ゾンダー素体に身体能力・反射神経が反映されるのか分からんが、
もしそうならキラはゾンダー素体としては悪くない素材。
また、CE世界内限定とはいえ性能最強レベルのストフリをゾンダーロボ化すればかなりの高いパワーを見せてくれるはず。
ただ、今までの議論からゾンダー化は負けフラグだと結論が出ている。
なら、いっそのこ負けを前提として、どこまでGGGを苦戦させるかが、問題にしてしまおう・・・・
後、ゾンダーでも駄目ならゾンダリアンレベルまで融合させるとか。
799通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 22:20:41 ID:???
>>798
極端にビームの熱量が低いからなぁ…下手したらEI-02より弱いのが出来そうな悪寒
800通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 22:29:54 ID:???
>>798
ガオーマシン取り込んだゾンダーも素ガガガに負けてるから、それより出力落ちるストフリを
ゾンダー化しても無駄なあがきじゃね?
801通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 22:35:35 ID:???
>>799
極端に低いってレンジ集めただけで荷電粒子砲に、扇風機集めただけで飛べるようになるのがゾンダーだぞw
802通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:28:27 ID:???
つまるところ、ゾンダー化して何処までパワーアップ出来るか、だよなー・・・・
ただよくよく原作考えると単純に力があるだけの機体より何か特技持ってる機体の方が苦戦してるんだよなー。
強力電磁波とか超次元ポッドとかグランドノヴァとか。
ストフリもそれらに該当するような特技身に付けられれば・・・・

後、ゾンダー化してGGGに勝てそうなCEのMSはストフリよりもアビスあたりだったり
少なくとも無印では水中(特に深海)で戦えるロボットがほぼゼロでそれがそのままGGGの弱点になってるので、それに特化したMSがゾンダー化するとかなりてこずるかもしれない。
FINALだとガオファイガーがその弱点を克服してるかどうか、ジェネッシックの汎用性が何処まであるのか不透明なので少し分からないが・・・・
後キングジェイダーはマグマの中でも自由に動ける性能を持ってるので水中戦程度では国ならないと思われ。
803通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:33:34 ID:???
ドリルガオー 最大出力110,000kw
ライナーガオー 最大出力50,000kw
ステルスガオー 最大出力80,000kw

やっぱストフリゾンダー化しても、ガオゾンダーよか弱いだろうなぁ。
バリアシステム抜けないだろうし。
804通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:40:27 ID:???
>>802
それだとストフリはただ単にパワーだけはある機体になりそうだよなぁ…

あ、全身をコンニャクでコーティングするのはどう?
805通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 23:43:46 ID:???
プロテクトシェードは防御どころか反射も出来るし
ストフリ素体にするのは危険
806通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 00:14:13 ID:???
>>804
鳥肌立てた勇者王が問答無用ででゴルディオンハンマーブチかますので、寧ろ逆効果です
807通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 06:13:48 ID:???
>>798
ゾンダリアンは実は並のゾンダーにするには惜しい能力持ってるからただのゾンダー
にせずにゾンダリアンにしているらしい。じゃなきゃ意思を持てる反面デメリットとして
素粒子Z0を出せないゾンダリアンにする意味がないだろうし
808通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 11:51:21 ID:???
ストフリ一機だけだから駄目なんだ
バイクゾンダーみたいに種勢力のMS全部を吸収すれば多少は抵抗できるだろう


ごめんなさい調子に乗りましたゴルディオンハンマーはやめてくd(ヒカリニナレー
809通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 12:52:46 ID:???
そもそも素体として有効なのはどれだけストレス(=マイナス思念)を持っているかであって身体能力はあまり関係ない
キラさんじゃ色々な意味で絶望的な部分じゃないか
初期キラならイライラしてる部分があるからいいものを、種死キラじゃ素体になれるかいすら怪しい

それにストフリがゾンダー化しても完全に砲撃特化になるだろうからガオガイガーとじゃかなり相性悪いぞ
シェードで間違いなく反射→あぼーんだ
810通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 13:09:17 ID:???
>>809
リアルな話戦闘中ならどんなに余裕持って戦えても、死への恐怖や極度の緊張を強いられるものだから、
ゾンダー素体にするなら、戦場が一番都合がいいな。
もっとも、そこまでしてキラをゾンダーにすべきかどうかはまた話が別だが・・・・
811通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 13:14:40 ID:???
そういえば子供はゾンダーから普通に戻ったけど何でだっけ?
やるなら大人の軍人(最前線の兵士)がいいかな?
812通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 14:24:44 ID:???
ボトムズのレッドショルダーの兵士とかゾンダーにしたら凄そうだな。
精神を病んで抜ける隊員とか日常茶飯事だったらしいし
813通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 14:27:38 ID:???
個人的にはリヴァイアスの人間をゾンダーにしてみたい。
かなり凄いことになりそう
814通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 14:54:12 ID:???
こうしてみると結構マイナス思念をもってるのが多いよな
ゾンダーが暴走したのが悔やまれるな
あれって本来はストレスだけを除去するものだったのに
815通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 16:43:31 ID:???
ストレスを機械の手で除去しようと考えた事自体が誤りだったのかもな
人間なんてストレス抱えてなんぼの生き物だし
816通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 16:51:12 ID:???
ジェネシスをゾンダーメタルプラントにしよう
817通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 18:39:23 ID:???
>>815
マイナス思念を抱えてからこそそれが生きてる証だからねぇ
難しいことだ

>>816
設定だと地球をガンマ線程度で焼き尽くせる威力らしいからな
いいゾンダープラントになりそうだけどそれってディスクXorハンマーフラグ…
818通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 19:09:17 ID:???
マイクとゴルディの両者の無力化が大前提だな。
あるいはゾンダーお得意の強力電磁波で足止めかけるか・・・・・。
そうすると今度はボルフォッグとイレイザーヘッドの無力化が前提になるな。
GGGの隙のなさは異常すぎるwwww
819通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 19:10:24 ID:???
>>815
笑うせぇるすまんにそんな話があったな
『日曜クラブ』ってやつで、『1ヶ月に1回だけ来れる』というルールで、
平日でもそこにいけば本当の休日の様に暮らせるって施設なんだけど、
もちろん外は平日なのでクラブに行った人間は外では無断欠勤という事になる。

この話の主人公の男は、
日頃から家庭と職場でたまっているストレスを何とかしたいと思っていたが、
この日曜クラブを紹介された事で『偽りの日曜日』をおおいに堪能し、ストレスを発散する。
だがクラブから帰ってみれば、家では嫁にいびられ職場では無断欠勤をした理由を問い詰められる。

何もかも嫌になった男は会社を飛び出し日曜クラブに入ってしまう。
結局、ルールを破った男は日曜クラブから出られなくなり、
永遠に続く『偽りの日曜日』によって廃人同然になってしまう……

ストレスは人生は調味料みたいなもんです。
820通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 19:11:47 ID:???
ゾンダーにするならむしろクルーゼとかシンとかの方が強くなりそうだな。

というか、意志があるのかどうかすら解らない存在をゾンダーに出来るのか…
821通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 19:14:09 ID:???
シンにはむしろGストーンがJジュエル持たせたいな。
・・・・とか思っちゃうのは「スパロボZ」の影響が強いんだろうな。
822通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 19:19:16 ID:???
>>821
まわりにしっかりした人がいれば
立派なヒーローに成長できるって事が証明されたしなw
823通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 19:57:18 ID:???
本編だと凸とかハイネのようなダメな先輩しかいなくて、友人関係もレイルナ整備士コンビぐらいしかいなかったけど
Zだと頼れる先輩(アムロ)、空気の読める大人(クワトロ)、心強い仲間(カミーユセツコグラヴィオンチーム)と揃っていたからな
シン自身も言ってるけどZの仲間がいなければもっと酷いことになるって予知してるしなぁwこれ本編の皮肉だろ
824通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 20:13:41 ID:???
「俺、皆と出合ってなきゃきっと酷い目に合ってたと思う」には不覚にも爆笑したw
825通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 21:38:43 ID:???
しかしシンは依存する癖をどうにかしないと
826通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 21:51:21 ID:???
>>825
いいじゃないか、人間何かに依存しなきゃあ生きていけないって
827通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 21:59:48 ID:???
シンも大概不幸だしなぁ。

平和だと思ってた国で戦争に巻き込まれて、家族全員喪って天涯孤独になるわ
かつての祖国が敵国になるわ恩人知らずに殺しちゃうわ
守りたいと思った女の子は敵軍の兵士でしかも再会した時は自分のこと覚えてなくて
更に自分の力じゃ好きな女の子一人守れないからそのまま彼女をいいように利用してた敵軍に返さなきゃいけないハメになるわ
その上断腸の思いで別れたその娘は大量虐殺兵器のパイロットやらされた上にヒーローごっこしてる馬鹿が目の前で殺しちゃうし
その上、上司はそのヒーローごっこしてる馬鹿は敵じゃないとか訳分からないことほざくし
状況がたまたまそうなったとはいえ、その上司は裏切るし
しかも、曲がりなりにも尊敬してた上司を自分の手で殺す羽目になるし(実際は死ななかったけど)
挙句の果てに自分の所属してる組織のトップは訳分からんプラン立ち上げて悩もうとした矢先に
親友の余命が少ないと告白されて逃げ場失うし・・・・

どこぞのヒーローごっこがしたいだけの馬鹿よりよっぽど濃密な人生経験積んでるよ、シンは
828通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:16:30 ID:???
依存を必要とする時期に依存対象の両親を失ったんだから仕方ない
829通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:28:07 ID:???
そもそもガンダムの主人公の大半は何かに依存するタイプだと思う
830通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:32:07 ID:???
ガンダム主人公のみならず凱だって勇気に依存している。
つまりはそういうことなんだろうな
831通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:54:18 ID:???
お前らその優しさをちょっとはキラに向けてやれw
832通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:22:41 ID:???
キラさんは優しくされてるほうだろ
どこぞの誠市ねみたいに執拗になるまで叩かれず、ネタキャラ扱いされて愛されるようになってる
833通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:40:49 ID:???
>>823
貴様ッ!!ハイネがダメ先輩だと
インパが合体不能のピンチに月をバックに颯爽と登場しアビス、ガイアを圧倒
フリーダムに武装を破壊されたインパをガイアから庇い壮絶な戦死を遂げた男に対する言葉がそれか
834通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 23:54:18 ID:???
>>833
漫画かよ(笑)
835通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:44:52 ID:???
>>834
正直アニメだとみるとこ無いしな、漫画を公式にしても良いんじゃないかってくらいだ


ところでシンならGGGに入隊出来そうな気がするのは俺だけかね?
836通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 03:31:31 ID:???
無理
837通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 08:36:20 ID:???
護や戒道とかに対しては案外いい兄貴役になるかもな>シン
つか、種でGGG憲章理解できそうなのはシンとイザークくらいだな、きっと。
838通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 10:00:31 ID:???
やめてよね
漫画だとキラさんが男らしくなってフリーダムが綺麗なガンダムになっちゃうだろ?

イザークは無理じゃね
ザフトのコーディじゃ成長した部類だけど凸に次いでの裏切り癖があるし
基本はナチュ軽視のコーディマンセーだから勇気だとか鼻で笑うタイプだと思う

種でGGGに入れそうなのは…
努力だとか根性を理解し実行のできないザフトコーディは除外(一部除く)して
シン、レイ、カナード、バリー、ロウ、カナーバ(外交的な意味で)、VLを開発したチーム、イライジャ、劾あたりかね?
意外と頑張ればニコルも入れる気がする
ミラコラがあるとはいえ単独で敵勢力基地の進入と装置破壊した事があるし
8は超AIの仲間入りだな!
ユーモアの分かる隊員になるよ
839通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:24:14 ID:???
まず第一に人命救助が至上義務であることを理解していること。
次に自分たちとは異なる異質な人(サイボーグだったり宇宙人だったりコーディだったり)に
差別や偏見を持たずに普通に接っせること。
そして日々努力し、常に前に進んでいくこと。

勇気云々の前にこれがわかってないとダメだろ。
840通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:34:55 ID:???
もう誰もストフリの話してねえな・・・。
キラきゅん&ラクシズ自慢の切り札こと和田カワイソスww

リアル系とスーパー系を比べるスレってことで、スレ違いかもしれないけど1つ気になった。

スーパー系に匹敵する強さのリアル系ロボットっていないのか?
841通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:37:29 ID:???
オーラバトラーは強いぞ?核防いだりしてるし
842通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:39:41 ID:???
>>839
シンはそのあたり大丈夫そうだな。
たまに思考停止するけど、正義感は強いし、オーブ育ちだから差別や偏見とかの無意味さはちゃんと知ってるだろうし、自由撃破時のように努力もできる子だし。
まぁ、自分の考えだけで突っ走っちゃう欠点はGGGのメンバーがフォローなり矯正なりしてくれるだろう。
後はニコルとかサイあたりか。

キラ?アスラン?あいつらは表面上は分かってるようで、本質的には理解してないよ、多分
843通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 18:41:41 ID:???
>>840
Gガンダムとか∀とかダブルオーライザーとか、スーパーロボットなガンダムはたくさんいるじゃないか。
844通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 19:32:41 ID:???
あれ、Gガンってリアル系じゃなくてスーパ系じゃなかったけか?
845通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 19:38:25 ID:???
そもそも一番最初にスレ立てた>>1は本気で勝てると思っていたのだろうか……?
846通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 19:40:24 ID:???
今こういうの立ててる奴の大半は勝てないのを宛がってるだけだろ
847通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:20:26 ID:???
前にストフリvsジェフティのスレで和田厨がジェフティに勝てるだのなんだの騒いでたな。
勝負にならないVSシリーズ立てまくられて遂に発狂したのかと思った。
(一部だと『ジェフティはガンバスターに匹敵する性能を持つリアル系最強の機体』って言われてるけど、どうなんだろ)

もっといい勝負しそうな組み合わせのVSシリーズで真剣に議論したいもんだよ。
ジェネシックガオガイガーvs真ゲッターとか。
848通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:34:08 ID:???
ガオガイガーはFINALで1VS1が主流になったけど、本領はやっぱりチーム戦だろ・・・・
真にガガガが好きなら、ジェネシックガオガイガーVS〜よりもGGGVS〜にすべきだな。
849通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:48:04 ID:???
ダイヤモンドフォーメーションですね、わかります
850通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:54:15 ID:???
>>847
短距離とはいえほぼ光速に近い速度で瞬間移動ができ、
空間圧縮破砕砲・ベクターキャノンなどの強力な武装をもつ。
ガンバスターに匹敵はちょっと言いすぎだが並のリアル系じゃ太刀打ちできんレベル。
つかストフリはおろか髭やゴッドと余裕でガチれるから。
851通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 20:56:27 ID:???
ダイヤモンドフォーメションの回は笑撃的だったなぁ
トイレの中のペンチノン
ゾンダーにあっさり騙されるボルフォッグ
最後のナレーションの
「プライヤーズの活躍により〜」
→それは活躍じゃなくて犠牲だろ!!
852通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:01:40 ID:???
>>847
チェンゲ・ネオゲ版ならガガガの圧勝
石川版なら真ゲの圧勝って感じだな
853通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 21:07:14 ID:???
トイレの中にいるペンチノンに「うん○」をするのか?と放送当時思った若かった俺
854通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 01:31:04 ID:???
ビッグボルフォッグがガガガゾンダーと戦った時ムラサメソード回転させて浮いてたけどひょっとしてビッグボルフォッグって飛べる?
855通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 06:53:34 ID:???
>>847
だな。俺も真ゲやS2機関内蔵シンクロ400%エヴァとかと戦わせたい
・・・エヴァの方は個人的に嫌いだから勇気なきものに勇者王
は負けんとかいっちゃいそうだが・・・・
856通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 07:35:10 ID:???
>>854
勇者シリーズだとヘリローターや翼の形がちゃんと残ってるタイプのロボはさらっと飛ぶからなぁ
857通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 11:52:46 ID:???
真ゲッターなら>>852の言うとおりだろうし
エヴァはいくらS2機関積んで暴走させてもゴルディオンハンマー使うまでもなく勝てるだろう
858通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 12:04:33 ID:???
全勇者ロボVSUキラーザウルスなんて馬鹿な妄想したことあったなぁ・・・・
859通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 14:06:18 ID:???
ジェネシックガガガvsエヴァ初号機がssにあったけど
普通にエヴァがフルボッコされてたな
その前のサキエルは「もうやめて!サキエルのライフはとっくに0よ!」な状態だったけど
860通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 16:00:19 ID:???
あのSSは今後厨スペックに改造された初号機が出る予定だよな?
凄い楽しみなんだが
861通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 16:16:44 ID:???
あのSSは普通に面白かったから続き楽しみにしてたんだが作者が続きを書く気無くしてるんだよなぁ……
862通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 19:00:35 ID:???
早く勇者皇帝の活躍が見たいです
863通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 19:13:48 ID:???
しかし、勇者シリーズの長編SSって難しいよなぁ・・・・
大体戦闘シーンはいくつかのお約束に縛られなきゃ行けないし、戦闘シーン省いたらそもそも勇者シリーズである意味がないし(短編ならまだしも)・・・・
864通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 19:34:04 ID:???
731 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/03/12(木) 10:00:47 ID:C+XQJWu1
【声優・仏像】飛影役などでお馴染みの声優、檜山修之さんと鎌倉時代に活躍した仏師、運慶作の矜羯羅童子像がソックリで一部で話題に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1236781684/

http://www.tetsuko.jp/img/r-hiyama.jpg

矜羯羅童子
矜羯羅童子(こんがらどうじ)は、不動明王の従者八大童子の第7番目である。
不動三尊の一人であり、制多迦童子と共に不動明王の脇士を務める。通常は不動明王の左(向かって右)に配置される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%9C%E7%BE%AF%E7%BE%85%E7%AB%A5%E5%AD%90
http://www.artandpart.co.jp/recommend/images/09_kookai02.jpg

比較画像
http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3250.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_108763.jpg
865通常の名無しさんの3倍:2009/03/12(木) 21:04:33 ID:???
棄てぷりの竜機神ならいい感じに戦えるかなぁ?
勇者王は人間扱いされるからトドメは無理だけどw

宇宙だとべらぼうな性能になるし簡易未来予測のPシステムがあれば超AI連中なら…どうだろ?w
866通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 09:52:41 ID:???
竜機神ってかなりの厨性能じゃなかったけ?
それに加えて美少女美女揃いでロボなのに子供も産めるとか完璧すぎるだろ
867通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 16:30:20 ID:???
てみる
868通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 17:42:14 ID:???
こんな時のためのSDガンダム軍団
869通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 17:50:08 ID:???
ジェネラルジオング一機で全てが壊滅じゃないか
870通常の名無しさんの3倍:2009/03/15(日) 03:26:11 ID:???
ならばこちらは覇界王を
871通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 14:08:10 ID:???
ダブルオーライザー(常時トランザム)VSジェネッシックガオガイガー
チートな粒子化能力に何処まで対応できるんだろ?
872通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 16:46:29 ID:???
つゴルディオンネイルorクラッシャー
そもそも粒子程度は原種編で戦ってるし、あれって自由自在に出来た代物だったけ?
873通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 17:28:34 ID:???
ストフリよりは勝ち目が出てきたとはいえ…
・上記通り光になる。
・プロテクトボルト(D・Gドライバーと同じ効果)で脳原種みたく空間ごと封印のちフルボッコ
・ギャレオンの雄たけびorボルフォッグのサイレンで粒子を再構成不可なくらい散らす
・イレイザーヘッドの超振動で空の彼方に吹っ飛ばす
・無差別ソリタリウェーブで塵にする

仲間要るのはともかくそれでも対応策いくつかあるぜ。
874通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:16:25 ID:???
一応ダブルオーライザー側の擁護があるとすれば・・・・

>そもそも粒子程度は原種編で戦ってる
最強7原種のことだよな?実は原子分解した原種に対しては対応策を打ち出してない。
GGG&Jアークがとった策は、再生能力を持つ肝臓原種を潰す事で、原子分解からの再生を不可能にした。
だから、合体した6原種は自分の身体を原子に分解できなかった。

>ギャレオンの雄たけびorボルフォッグのサイレン
無効化及び分解できるのはゾンダーバリアのみ。スパロボではチート極めたけれど(笑。
ガガガファン内では有名な某非公式ファンサイトを参考にしたところ、ゾンダーバリアは空間湾曲技術の応用らしいから、それに似た種のバリアシステムなら確かに破れるかも。
ただ、GN系統のバリアシステムや粒子化は明らかに別種のものなので無効化・分解は不可能と思われ。

>無差別ソリタリウェーブ
ちょっと理系に詳しくないんで間違ってるかもしれんが。ソリタリウェーブは原子構造が持つ振動を破壊するもの。
でもってGN粒子は変異ニュートリノとかいうもので、原子ではどうもないらしい。
もしかしたら、GN粒子はソリタリーウェーブが効かない可能性も。

>光にする
ゴルディオンネイルは即粒子になって回避すればいいし、ハンマー&クラッシャーはコネクト時に攻撃し阻止。
ストフリでは無いんだからそれくらいの機動性は持ち合わせてるはず

>イレイザーヘッド
逆にこっちはタイミング合わせて粒子から機体を再構成して無効化すればいい。
タイミング外したら一巻の終わりだけど。

問題はプロテクトボルト・・・・ダブルオーライザーじゃ対抗策が見つからないなぁ・・・
875通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:18:05 ID:???
ぶっちゃけ∀でもゴッドでも無理ゲーなのがジェネシック
そんなやつに粒子化程度しかできない00や機体スペックだけは高いがパイロットの腕がそこらの名無しの一般兵よりも低いストフリが勝てるわけがない
876通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:50:33 ID:???
粒子化程度って言うが、かなりチートだぞ。
通常の兵器の概念から言えば、攻撃が全て無効化されるのとほぼ同じだ。
加えて、分解された状態からの再生まで可能にしてる訳だしな。
まぁ、だから、ジェネシックと戦って『負けない』だけの下地をダブルオーライザーは持ってる。
もっとも、じゃあダブルオーライザーがジェネシックに『勝てる』かどうかと言われると甚だ疑問なんだが・・・・。
っていうか常時トランザムって前提がなきゃ『負けない』ということすら怪しいんだが・・・・。
877通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 20:19:08 ID:???
粒子化じゃなくて量子化だろ
878通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 20:29:28 ID:???
常時トランザムが無くなったらプロテクトシェードでもして切れるまで耐えてトランザム切れた後は煮るなり焼くなり出来るからな
あと粒子じゃなくて量子じゃないの?てか量子化は完全に量子になるでFAなのか?
ついでにいうなら攻撃するときに実体化する必要があるからその隙を突けばいいんじゃないか?
879通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 20:36:55 ID:???
>>877
>>878
今調べてきた、粒子化じゃなくて量子化だね。
誤字すまん。
880通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 20:50:17 ID:???
誤字つーか量子化と粒子化じゃ意味が全く違うわけだが
881通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 21:25:20 ID:???
どちらにせよこの世の物体である以上はゴルディオン系武器で光にされるぞ。
あとギャレオンの咆哮はサイボーグ時代の凱では機械部分が振動でぶっ壊れるので合体時使用不可という
実はかなり強い音波武器だぜ。
882通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 21:37:30 ID:???
粒子化だか量子化だか知らないが、長時間無敵状態を維持できるのなら
メメントモリだろうがソレスタルビーイングだろうが、無造作に突撃して簡単に
破壊できると思うので、あまり長時間は維持できないのでは?
883通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 21:40:33 ID:???
そもそも偶発的な発生しかしてない件
884通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 21:56:30 ID:???
>>882
トランザムしか発動できない
そのトランザムも数分単位しか出来ない
そもそも量子化?は任意に出来ない
更に言えばトランザム状態に対応している敵がいるのでトランザム自体はあまり脅威ではない
885通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 10:10:29 ID:???
ジェネシックは電池切れなんてないから何分でも待つしな
886通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 10:24:06 ID:???
勇気がある限り、半永久的に動き続けるからな
887通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 13:07:11 ID:???
ゴルディオンクラッシャー使った後のアレはいわゆる「電池切れ」では?
888通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 15:24:39 ID:???
最後は凱兄ちゃん、燃え尽きたからな
889通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 21:58:43 ID:???
プロテクトシェードって展開するのに1〜2秒かかるっぽいから不意打ちは有効だと思う
890通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 22:15:59 ID:???
まぁ、ガオガイガー〜ガオファイガーまではなぁ。
ジェネシックになるとジェネシックアーマーが常時展開される・・・・・
891通常の名無しさんの3倍:2009/03/17(火) 22:16:26 ID:???
その隙を突いても常時展開してるジェネシックアーマーと
単体でも十分強固な装甲を抜かないとダメージ入らないってば。
仮にパパパみたくシェード展開ファンの破壊に成功したとしてもボルディングドライバーや
ヘルアンドヘブンに使用にはなんら問題はないから攻撃面の低下はほぼないぞ。
892通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 09:26:37 ID:???
そもそもキラさんinストフリがそんな迅速かつ隙を付ける技量があるかどうか…
シェード展開しなくてもマグナムでストフリ粉砕は十分可能だし、攻撃と防御を完全に封じる方法を見つけないと
893通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 19:45:13 ID:???
万が一ストフリでガオガイガーに勝つ方法が見つかったとしても実際にキラが実行できる可能性が極端に低いのが致命的だ
ストフリの性能をフル活用できるパイロットはいないのか
894通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 20:46:54 ID:???
ビームの雨を避けてたり、真剣白羽鳥なんてしてるんだから
大抵の事は実行できると思うぞ
895通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 21:22:01 ID:???
キラがなぜ機体性能頼りと言われてる理由は支援AIを乗せたルージュでザクグフ数機に秒殺されてるから
その後ストフリで出撃して速攻でグフ鞭(しかも鞭が使いづらい宇宙空間)で捕まってるし
更に言えば真剣白羽取りができるのってそれこそ機体性能頼りと言わざる得ない
ALなきゃ撃墜されてたぞ
896通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 21:51:31 ID:???
落ち着け。>>894は大抵のことはできると言っただけで
キラが機体性能頼りうんぬんは言ってない
それにその話題はアンチが荒しに来そうで恐い
897通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:46:54 ID:???
ちょっと待て、宇宙で鞭が使いづらいってどんな理屈だ
898通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 22:52:15 ID:???
>>897
無重力下で上も下もないと、振った鞭が止められない(かわされると必ず自分に当たる)とか
空気抵抗を利用した制御が出来ない、あるいは本体が反作用で動くのでただでさえ狙いにくいのが
難しさ倍増とか、そういうことがいいたいのでは? なんというか…元ネタの方のグフは地上戦専用だ。
899通常の名無しさんの3倍:2009/03/18(水) 23:33:18 ID:???
>>898
ウインチかなんかで機体に引き戻せるんだから自分には当たらないだろ
無常力でも手首返せばいいだけで、空気抵抗を利用した制御なんてねーし
少なくとも静止目標に対して無重力で鞭が使いにくいなんてことはねーよ
900通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 06:23:01 ID:???
>>899
ストフリ止まってたっけ…?
901通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 20:47:22 ID:???
バッチリ止まってました
ちょっと膝曲げりゃ避けられたものを・・・・・・。
902通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 14:26:07 ID:???
つーか鞭の使いにくい点って射程の短さと取り回し、連携の取りにくさじゃないか?
四方から鞭で攻撃すると、味方の鞭に当たりかねんから振り回しはできない(自然と直線的な攻撃にしぼられる)
標的が少し動くとタイミングがずれ、各個撃破の危険性もでる
また今回の例で言えば、360度を4機で包囲という穴だらけの戦法。更に標的はチートな最新機種
…こんな攻撃選択するのもアホだが、喰らう方はもっとアホだな
903通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 15:06:10 ID:???
4機は4機とも同じように振り回したら味方の鞭にはあたらないよ
904通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 15:16:23 ID:???
>>901
宇宙空間で静止(相対静止かもしれないが)するってのは、ある意味すごい技術かも
905通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 15:23:43 ID:???
巻きつくくらい余裕があったら膝曲げたら曲げたで当たってるだろ
906通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 00:38:11 ID:???
そもそも大気の無い宇宙空間で鞭を振り回しても、全くしならないから
新体操のリボンみたいにひらひらするだけで敵にはまず当たらない(自分に当たる確率は極めて高いが)

グフカスタムみたいにアンカー式に打ち出すか、
ハンブラビの海ヘビみたいに先端に推進機でもないと思うように飛ばないのだが、
種グフの鞭は初代グフと同じのミミズ型なので、宇宙空間ではまるで役にたたん

このへんが空飛んだり宇宙行けたりするMSVのグフ系MSにヒートロッドがない理由の1つだったりする
907通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 00:47:46 ID:???
新体操のリボンはねーよw
大気無くてもたわむし
908通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 09:15:01 ID:???
なんか種死の技術がわけわかんなくなってきたお

それに比べてスーパー系ロボットはトンデモ能力上等だし、科学技術とか云々関係無しに楽しめるからのめり込みやすくて好きだ。
909通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 14:28:43 ID:???
種死の技術なんて物理法則を真っ向から喧嘩を売ってますから
910通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 16:05:26 ID:???
むしろ物理法則守ってるロボット系のアニメてあるか?
911通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 16:37:53 ID:???
>>910
厳密な意味じゃほぼ皆無じゃね?普通は超技術や不思議物質で補完すんだけど、種は…
従来技術の延長だけでやろうとしたけど、負債が無知&バカだったので、技術でも設定でも矛盾だらけになりました、だからな…
912通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:00:59 ID:???
ZOEみたいに『メタトロンという新しい超物質が見つかって兵器が格段に進化した、だから従来のLEVとOFでは技術面で段違い』ってなら、設定がそうなんだなってことで許容範囲だけど・・・・・・。

種死なんて、今日は10だった状態から次の日いきなり1万になってるようなモンだよ。
913通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:13:08 ID:???
UCが数十年かけて到達した領域にたった二年で到達できるとかアホかと…
言っておくがUCの技術力が劣ってたから〜とかじゃないぞ。
ヤキン戦からの戦災復興も同時にこなしつつ新型MS開発も進めたCEがありえないだけ。
コーディの超技術(笑)とかいうレベルでは済まない非常識さだ。
914通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:21:30 ID:???
>>910
毛細管現象を考慮して装甲素材を選択するコンバトラーとか、宇宙空間では
空気抵抗がない分武器の威力が上がるボルテスとか、空気の薄い超高空では
ちゃんと飛行性能が落ちるマジンガーZとか…
915通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:21:40 ID:???
マジンガーなんてブレストファイヤーが3000度しかないのにTNT換算でトン単位の爆薬より強いとかいう謎仕様だぜw
916通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:29:59 ID:???
>>915
温度の桁が一つ足りないような…
917通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:40:58 ID:???
ブレストファイヤー3000度って・・・
タバコの火の温度の4.5倍しかねえwww
918通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:48:55 ID:???
3万度だろwwww
それでも光子力ビームやミサイルパンチのがやばいと思うが
919通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 17:59:53 ID:???
ミサイルパンチを調べた、TNT火薬に換算して100トン分の威力だった
TNT火薬100トン分で400GJ以上だった、マグニチュード4の地震6回分以上のエネルギーだと
920通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 18:02:58 ID:???
広島型原爆でTNT15000トンでしたっけ?
921通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 18:26:15 ID:???
広島のは13kトンだべ長崎が20
922通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:33:13 ID:???
ストフリの動力をゲッター炉心とかS2機関とか凄いのに変えたら七色ビームの威力上がるだろうか?
923通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:42:51 ID:???
>>922
砲身?が溶けてしまうのでは
924通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 19:48:33 ID:???
まずストフリが解けてキラさんが宇宙の真理を垣間見ます
925通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:19:01 ID:???
キラ「そうか……そうだったのか」


  ド ワ オ


ですねわかります
926通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:43:21 ID:???
>>922
いっておくが、
それは生後1ヶ月の赤ん坊にウォッカをボトル一本ラッパ飲みさせるぐらい危険な事だぞ
927通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:43:51 ID:???
マジレスすると動力変えても何も変わんない
すげー電源使ってても同じレンジ使うなら変わらないのと同じ
928通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:47:06 ID:???
>>927
ただの核融合炉とかならそうだろうけど、ゲッターだし…
929通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:48:25 ID:???
やっぱストフリって汎用性皆無の糞機体だな

ところでもう少しでスレ埋まるけど、次スレ立てるの?
930通常の名無しさんの3倍:2009/03/21(土) 20:53:19 ID:???
立てる必要がないだろ
何やってもストフリは勇者王に勝てないんだからスレの無駄
931通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 03:02:35 ID:???
ストフリにザ・パワー使えばいいんじゃね?
どんなエネルギーも数倍までその出力を向上させ、頑丈さもパワーアップ。
問題はザ・パワーで自滅しないかどうかか
932通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 07:15:05 ID:???
分かった超龍神よろしく少しだけ触れさせれば良いんだ
流石にジェネシックは無理だから相手はただのガオガイガーにして
933通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 07:17:46 ID:???
ストフリにゴーフラッシャーを当てるに一票
934通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 07:53:08 ID:???
それ意思持つだけだから
935通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 09:14:04 ID:???
>>933
パイロットを放り出して「どっこらしょ」と座り込みそうですね。
936通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 11:52:53 ID:???
このスレで、ストフリはどうやってもジェネシックに勝てないことが分かった
こんな時は、発想の転換で…
どういうことをすればジェネシックがストフリに負けるか考えてみようぜ!

















ごめん、10分位脳味噌フル回転させてみたがジェネシックが負ける場面が思いつかなかったOTL
937通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 12:07:51 ID:???
>>936
発想の転換・・・・そうか、遊星主倒した後のズタボロのジェネシックに挑めばいいんだ!!
・・・・しかし、仮に撃破しても勝利したとは言えないような・・・・・
938通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:35:21 ID:???
1/1スケールのジェネシックのガレージキットを作ればいい
それをストフリで破壊すればジェネシック(の玩具)に勝てる
939通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 19:46:09 ID:???
>>938
そうか!
『ジェネシックガオガイガー』っていう同名の弱っちい機体作ってそれに勝てばいいのか!
940通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:11:08 ID:???
まあ待て。代名詞的技である『天国と地獄』をストフリが打ち破れたら勝ちにしようじゃないか。
というわけでストフリは老人勇者エルドラXのエル・インフェルノ・イ・シエロ(訳、天国と地獄)を
打ち破れたら勝ちねw
941通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:12:10 ID:???
>>940
よく分からないが、その老人勇者さんの技をキラに打ち破れるのか?
942通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:18:19 ID:???
繧ィ繝ォ繝峨Λ竇、逶ク謇九↑繧画オ∫浹縺ォ蜍昴※繧九s縺倥c縺ェ縺?縺ョ縺具シ?
縺」縺ヲ縺九ワ繝シ繝峨Ν荳豌励↓菴弱¥縺ェ縺」縺滓ー励′縺吶k?ス暦ス暦ス?
943通常の名無しさんの3倍:2009/03/22(日) 20:24:48 ID:???
飛び回ってりゃ何とかなるかもな
カルロスに行動パターンを解析されて詰むと思うけど
944通常の名無しさんの3倍:2009/03/23(月) 21:21:07 ID:???
とりあえず捕まったらアウトだな
ディアマンテ・クラッシュで真っ二つにされかねん
945通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 12:32:32 ID:???
>>941
仮にキラさんが老人達の技を全て防ぎ、フルバを直撃させて機体を半壊に追い込もうとも、
そこから突如歌付きBGMが流れ始めて逆転負けします。
946通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 00:29:12 ID:???
もうストフリは抵抗しないのか?
947通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 11:03:25 ID:???
抵抗したくても出来ないだろ…
すべての攻撃は弾かれる、向こうの攻撃は防げない

いかに無敵のキラきゅん&ストフリと言えど、開始1分経たずでヒート・エンドだぜ?
948通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:03:52 ID:???
直接やっても勝ち目なんてあるわけないからトランプとかじゃんけんとかゲームで勝負すればいい
「負けたら地球破壊します」とか種側が言わなければ凱もゲーム如きにチート能力なんて使わないだろうし
949通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:03:13 ID:???
それもうロボ関係ないじゃん
950通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 22:16:01 ID:???
じゃあもうキラVS凱の
乳首相撲対決でいいじゃん
951通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 05:32:31 ID:???
俺は超人エヴォリュダーだ乳首の強度の書き換えは完了したぜ
952通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 12:28:43 ID:???
竜姉妹のおっぱいに弾丸X仕込むくらいだし、たとえ凱の乳首からジェネシックボルトが飛び出しても驚かない
953通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 13:10:53 ID:???
それはそれで面白いな
もはや乳首相撲対決じゃなくて
チクビーム対決になるが
954通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 18:05:24 ID:???
ガジェットツゥゥゥル!!乳首ングドライバーァァァァ!!ジェネシック乳首ィィィィィ!!
とか言ってる勇者王を想像してワロタww
955通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:21:55 ID:???
ところで00ライザーはお得意の量子化がGハンマーで消滅しかねん危険があるので勝てないかもしれんが
エクシアR2(最終話のエクシア)のラストの突きならガガガにも届くんじゃないだろか。
あの一撃には魂が籠ってるよきっと
956通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:38:10 ID:???
盛大に話の腰を折るが

『スーパー系はスーパー系でしか倒せない』

ジョジョのような結論だがあながち間違っていないと思う。
よってスーパー系ではない種・種死のMSでは倒すのは不可能。
ガンダムでやれそうなのはGガンダム系、そしてカミーユの乗ったZぐらいだと思う。
957通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:47:05 ID:???
>>956
勇者王ならこう言うだろう。「諦めたら、それで負けだ」
958通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 21:48:29 ID:???
初代ゲッターとかマジンガーとか以外と弱いぞ
959通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 22:15:37 ID:???
>>956
ネイキッドジェフティを
忘れてもらっちゃ困るぜ

10秒は持つぞ
960破壊神:2009/04/04(土) 22:30:32 ID:DdIsaAYH
関係ないけど言わせてほしい…



FINALでレプリスターガオガイガーが超竜神を壊した時の凱のあれは………



勇気じゃなくて怒りだろwww
961通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:04:08 ID:???
嫁が脚本書きゃあ、ストフリが無傷で勝てるよ
962通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 23:39:55 ID:???
>>958
初代ゲッターはパイロット次第で、1/3以下の出力しか出ないじゃ応対でも
10倍の出力を誇るゲッタードラゴン軍団相手に無双し始めるぞ
ていうかゲッターは寧ろパイロットがチート
963通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:07:49 ID:???
てか初代でもゲットマシンがマッハを超えてそのパイロット達はマッハを維持しつつ合体分離をしながら戦うロボットだぞ
弱い…のか?
マジンガーは何気にガラス部分でも戦車の主砲を跳ね返す防御力があるからなぁ。初期は弱点多いけど後半になると結構強い部類になるよ
964通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 00:19:46 ID:???
初代ゲッターは、パイロットの技術が機体性能差を凌駕する好例だと思うが。
965通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 01:12:28 ID:???
マジンガーもゲッターもガンダムなんかと比べたら桁違いな強さだぞ
ただ初期はパイロットが素人だったり(マジンガー)敵がそれ以上に強かったり(ゲッター)しただけだ

無論後半からは無双だが
966通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:41:38 ID:???
初代ゲッターって初戦からゲッタービームが効かない敵が出るからな
967通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 10:48:24 ID:???
>>964
シャアザクに乗っていた頃のシャアvsガンダム乗りたてのアムロを思い出した

さて、そろそろこのスレの総括と行かないか?
968通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 15:49:54 ID:???
結論:ボスボロット最強
969通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 16:00:59 ID:???
真マジンガーのボスボロットカッコよかったな
970通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 16:09:44 ID:???
ストフリだってインベーダーと融合してメタルビーストになれば…


やっぱり勝てません
971通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 17:11:38 ID:???
つかそれゲッターチームに虐殺されるフラグ…
972通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 20:55:27 ID:???
ストフリ\(^o^)/ オワタ
973通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 23:38:04 ID:???
勇気で動く→ガオガイガー
狂気で動く→ゲッターロボ
974通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 02:43:15 ID:???
そうだ、ストフリをゲッター線に取り込ませてエンペラーの一部にしてしまえばいいんだ
そうすれば全能系のやつら以外になら負けない最強のロボットに生まれ変われる
975通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 03:29:36 ID:???
>取りこませて
別にゲッターに取り込まれたからってそのロボが最強ロボになるわけじゃあ(ry
976通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 10:54:54 ID:???
ぶっちゃけパイロットの意思次第だよな、あれ
意思が弱ければそのまま自壊してあぼんしかねん危険なエネルギー
977通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 12:53:56 ID:???
じゃあパイロットにゲッター線照射
978通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 13:04:00 ID:???
キラさんが宇宙の真理を理解する代わりに溶けて死ぬ
979通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 13:20:29 ID:???
爬虫類だもんな
980通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 18:29:56 ID:???
両生類だろw
981通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 19:51:06 ID:???
わかったわかった
じゃあもうアレだ、劣化って事でキラさんが地下に閉じ込められてデカイ顔と小さなドリル掘り起こそう、な?
で、そのデカイ顔に小さいドリル差し込んでストフリと合体
982通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 20:16:29 ID:???
>>981
コアドリル起動せんだろw
983通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 21:04:45 ID:2duLGads
>>981
キラきゅんに螺旋力があるとお思いかw
984通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:13:25 ID:???
せめてナチュラルじゃないと螺旋力は厳しいだろ…
985通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:34:18 ID:???
じゃあ十面鬼と合体してもらって戦ってもらおう
もちろんキラさんは下半分の中の一つ扱いで
986通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 22:46:25 ID:???
いっそジンメン(デビルマン)に取り込んでもらうってのはどうだ?
987通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:11:46 ID:???
種死を今川監督にリメイクしてもらうとか。
988通常の名無しさんの3倍:2009/04/07(火) 23:17:21 ID:???
>>986
ブラックゲッターが降って来るからダメ
989通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 01:10:00 ID:???
>>987
スーフリ乗る前にエンジェルダウンで死ぬだろw。
990通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 02:37:36 ID:???
>>987
予算使い過ぎて途中で負債に変わります
991通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 00:48:05 ID:???
>>987
途中から覚醒してカズマさんになります
992通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 13:02:23 ID:???
兄ちゃん繋がりで火鳥兄ちゃん(生身)を呼んできてストフリて戦わせるのはどうか
993通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 15:28:36 ID:???
仮に火鳥兄ちゃんのアンドロイドボディを破壊できたとしても
本体(エネルギー生命体)でストフリ乗っ取ってファイバードverストフリになっちまうだろw
994通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 15:57:31 ID:???
ミーティアが魔変形かましてグレート合体しそうで、それはそれで
面白いかもしれないw
995通常の名無しさんの3倍:2009/04/09(木) 19:30:16 ID:???
自由、正義、天帝、誓約、再生の五体合体ですねわかります
エターナルは追加装備ポジション
996通常の名無しさんの3倍
火鳥兄ちゃんの体は地球製だから破壊自体は出来るかもしれない
ただ、何で出来てたっけ