スーパーヒーロータイム>>>>>>>>種死15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
劇場BANG!&魔界城の王面白そうだぜー!
ウルトラ超8兄弟面白そうだぜー!

種映画は…

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209389869/l50
2通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:25:46 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:05:23 ID:???
前スレ>>974 :通常の名無しさんの3倍sage :2008/07/10(木) 21:49:44 ID:???

>こういう言い方をするとアレだが「渡が成長した。だから何?」
>という感じがするんだよな現状…

現状、物語と関係なく出し惜しみしてた力を順に解放していってるだけだからなー

アギトやカブトみたいな無敵タイプのヒーローならそれでもいいけど
一応成長型のはずのキバでこれはちょっと・・・て思う
4通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:43:43 ID:???
キバが暴走する話があったら少しは違ったのかもね。
強敵を倒すために全力を出すけど暴走してイクサに止められて、
少し後に今なら大丈夫だってキバットが判断して改めて全力モードになるとか。
5通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:43:44 ID:???
力の解放
6通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 08:35:34 ID:???
タツロットあげ

来年、石田彰はプリキュア枠に出演か?
7通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 16:17:40 ID:???
エンペラーは対ルーク戦かイクサ戦で
お披露目の方が良かったんじゃないか
8通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 16:25:53 ID:???
力の解放
9通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 21:46:09 ID:???
井上は四天王とかは好きなくせに、そういう少年向けな燃えはあんまやらないわな
どっちかっていうと、「人でも善人とは限らない。それはヒーローであるはずのライダーでも同じ」、「怪人でも悪といえるのか」みたいな話にしがち
おかげで人(ライダー)対人(ライダー)になら面白いんだが
ライダー対怪人だと、何か今一スッキリしないな
10通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 14:10:25 ID:???
>>9
アギトのバーニングフォームは強大な敵の前に
戦意喪失するも、仲間の戦いやヒロインの励ましで奮起する
という王道展開だったと思うけど
宅配便って揶揄されてるファイズもブラスターへの初変身
は一時的とはいえ巧がファイズへ回帰したシーンだし、相手も
同情する余地一切なしのドラゴンオルフェノクとかなりストレートじゃない?
怪人に関しても悪行に関して言い訳一つしない悪党ってのもけっこういるし

エンペラーに関しては、「本来はキングのための装備」って設定を
鑑みると今後のクイーンとキングに関する話に繋がる伏線として処理されそう
敢えていうならアルティメットか電王のパワーアップみたいなもんか
販促もシナリオにも絡んでたキングフォームは頑張ってたなあ
そのわりに総合的な売上は大敗だったのが不憫だが
11通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 17:18:40 ID:???
このスレタイ、いつまで種死の事引きずってるの?
12通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 20:42:56 ID:???
種映画が終わるまでかねぇ?
13通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 00:56:26 ID:???
冷静に考えると他作品と比較するための板違いのスレ
とか叩かれてもおかしくないぐらいマナー違反なんだよな
あの当時は種氏はとりあえず叩かないと駄目だって空気があったからなー

OOになっても世界観の違う作品と比較して○○ならOOのMSなんて雑魚
とか○○と比べてOOのMSはインフレしすぎとかやってるところ見ると
そういう層が多いんだろうけど
14通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 08:12:01 ID:???
00>SHT>>>種死15
にすれば良かったんじゃね
15通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 08:17:09 ID:???
昔は結構あった不等号スレはほとんどなくなったんだな。
とりあえずエンペラーの必殺キックが歴代最強レベルの150tということに
驚いた。手加減してたのか熊がしばらく生きてたのもあるし
演出がDMBに比べて大分地味になってるせいでとてもそうは思えない。
16通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 08:21:58 ID:???
いやそれはそれで特オタとOOファン同士で喧嘩になるんじゃないか
どっちかが面白くなるかつまらなくなったら
各ファンが煽り合いはじめそうだ
まあペース遅いし800ぐらいから話し合えばいいでしょ
17通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 08:36:56 ID:???
その点いろんな作品のアンチスレで頻繁に引き合いに出される
種死は使い勝手が良いしなあ
18通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 14:49:27 ID:???
>>15
まあ150tて確か剣のコーカサスビートルアンデッドの盾でギリギリ防げるくらいの威力だし
19通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 15:50:30 ID:???
>>15
150tと言えば、ドラグブレードの一撃がそれくらいだしな。
20通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 02:37:53 ID:???
しかしセイクウオーの足の細さは戦隊ロボとして異端だなぁ
あれじゃ戦隊ロボよりフラッグの方がシルエットが近そうだ
21通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 12:18:39 ID:???
大人びたなぁ半田
22通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 12:35:59 ID:???
最近は歌謡曲評論家としての活動を盛んにしてる。
ミュージックマガジンに歌謡曲の評論載せてるのにはビックリしました。
23通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 20:02:01 ID:???
へぇ、昭和の歌謡曲に詳しいのは知ってたけど、そんなことしてたんだ。
24通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:08:12 ID:???
武部がモモタロスをSHTのマスコットにしたいってさ
25通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:20:40 ID:???
引っ張りすぎたら反感を買うだけだと分からんのかなぁ
ま、嫌がるのはオタだけかもしらんけど
26通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:23:35 ID:???
27通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:33:47 ID:???
でも「劇中に登場する新キャラ・新アイテムをばっちりカード化!」って書いてあるからなぁ…
流石に「まっかっか城」にカード化するような新キャラ・新アイテムが出るとも思えないw
28通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:36:37 ID:???
新アイテム…そろそろジークデネブも入ったスーパークライマックスフォームも期待していいな
29通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:46:45 ID:???
白倉Pは体空いてるだろうから出来なくはないか

こういうのも電王人気があればこその企画なんだろうし
ttp://www.goto.co.jp/contents/maskedrider/maskedrider.html
30通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:48:32 ID:???
でも本当に10月に電王の映画をやるってんなら・・・
31通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:49:37 ID:???
でも告知遅い気がするな、本当にやるなら
32通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:54:14 ID:???
>>31
ひょっとしてまっかっか城でドーンと宣伝する気だったんじゃ無いだろうか
33通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 22:57:36 ID:???
ほんと来年は電王2やりかねんな。
キバは視聴率回復もなく玩具も言うほどではないレベルで
CDの売上なんかは去年と比べてガタ落ち(というかいつもの状態に戻った)だし
34通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:03:30 ID:???
本当に10月公開ならもう撮影してないと間に合わない気がするんだが…
主人公の役者って今ドレッド頭じゃなかったっけ
どうするんだろう
35通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:09:28 ID:???
これがほんとなら流石に電王すげぇとしか言いようが無い
36通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:10:31 ID:???
しかしキバもう少し頑張れなかったのか…
アンチスレがやたら伸びるのもまあ納得できる
37通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:26:59 ID:???
クライマックス刑事の時は確か、
1月末のイベントでVシネ化決定の情報→2月に「4/12劇場公開決定」のニュース
という流れだったよな
最初の情報から劇場公開まで大体3ヶ月弱か

もし10月公開というのが本当なら、そろそろ公式で発表があるか?
38通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:43:36 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/spshop/50644/
兄友さんだけじゃないようです
39通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:50:10 ID:???
>>34
ルーキーズの撮影ももう終わってるだろうから大丈夫だと思うけど
髪型もブログの昨日の写真だとほぼストレートに戻ってた
40通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:54:40 ID:???
え、ルーキーズの撮影はまだ全部は終わってないんじゃない?
今週だか来週だかで終わると聞いた
41通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:59:40 ID:???
>>40
最終回が今週土曜だぞ?
早くもスペシャルの撮影に入っているっていうならわかるけど
42通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:00:49 ID:???
いっそ戦闘超メインにしてしまえば佐藤中村の顔出し少なめでアフレコ大目になって負担が減り俺たちも歓喜
ただし高岩さんが死ぬ
もしくはひたすら電車戦
43通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:02:33 ID:???
俺にいい考えがある
侑人を主役にすれば万事解決だ!
44通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:06:05 ID:???
中村仕事あります
45通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:07:45 ID:???
>>41
最終回は来週土曜だが
46通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:11:46 ID:???
平成ライダー10周年は「仮面ライダー電王RX」だな。
電王のなんでもありな設定なら他の平成ライダーと共闘できるし。
47通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 00:22:25 ID:???
キバ・・・
48通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 01:00:06 ID:???
どんだけないがしろにされてるんだよ2008年ライダー
49通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 01:28:20 ID:???
キバ自体にも問題があるよなぁ
戦闘も苦戦すればいいってもんじゃないし結構カッコよくてバンクできる
DMBはあまり使わないし
50通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 01:51:58 ID:???
>>39,41
ルーキーズの(主要メンバーの)クランクアップはまだだよ
佐藤健のブログを見ても、7/16に「クランクアップ“したら”帽子を貰う」と書いてあるし

そして最終回は今週土曜じゃなくて7/26。2時間スペシャルだ
51通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 02:34:41 ID:???
いったいキバはどうなってしまうんだろう、この扱い…
52通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 08:11:09 ID:???
来年も仮面ライダーやってくれるなら別に良いや
53通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 08:24:33 ID:???
>>29
他に人材がいるなら別だけどたぶん白倉は今10周年ライダーの準備やってるんじゃないかな

ひよっこPの武部に2年連続まかせるとか無謀すぎるし
54通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 10:17:02 ID:???
55通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 10:18:41 ID:???
最終章か
でもどうせまた帰ってくるんだろうな
56通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 12:27:48 ID:???
クライマックス刑事で見納めと言われ、まっかっか城でも見納めと言われてたからな。
色々とやってくれるのは全然良いんだがな。
57通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 14:20:36 ID:???
なんかキバは話がノって来るのが遅すぎ、というか最初がgdgdだった気がするんだ…
というか、比較的自由に返信できる渡よりは
唯一の対抗手段のイクサで頑張ったり、いい意味でワルノリしてる音夜の方が見てて面白いよ…



753だけは別格だけどなwwwwwwwwww奴には是非22年前に行ってもらいてぇwwwwwww
58通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 15:56:35 ID:???
>>55
電王の場合タイムトラベルものだから続けようと思えばいくらでも出来るしね。
過去の様々な出来事にデンライナーの面々が絡んでいくなんてやりかねん。
59通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 22:31:06 ID:???
>>56
「言われた」と「公式に明言」は違うものだと思うが
60通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 23:37:34 ID:???
ストーリーはTV版で完結してクラ刑事はちょっとした後日談みたいな
ものでしかなかったのに今更最終章とか何をやるんだろう?


61通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 23:46:42 ID:???
オオハナさん再登場
消えた時間が元に戻るのを阻止しようとする最強のイマジンと
デンライナーで未来へ飛んで大決戦、とか
62通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 23:49:56 ID:???
最終章だからジークも出るのかな?
というか最終章言い張れるボリュームを劇場版一本では無謀だろ
63通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 00:33:40 ID:???
毎年ラスト3話で無理矢理まとめるし90分あればなんとかなりそうな気もしないでもない

つーかサガにダークキバに新イクサに、エンペラー最強形態とライダー特盛りで嬉し過ぎる
ここまでワクワクさせられる情報はGSLのストーリーバレ以来かも
64通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 01:06:22 ID:???
ヤマトみたいだ

さらば電王
電王よ永遠に
電王 完結編

まさに終わる終わる詐欺
65通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 02:29:16 ID:???
753にパワーアップ形態がある事を知り俺歓喜w
66通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 07:59:48 ID:???
「さらば!」なんていってもどうせ「帰ってきた」だの「新たなる」が冠に付いて復活するって銀さんが言ってた
67通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 13:12:44 ID:???
新 電王
電王V
電王W
電王X
電王 激闘編
電王 旋風編
電王 風雲竜虎編

になるかも。
68通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 18:58:29 ID:???
>>16
自分勝手な意見で大変申し訳ないんだけどさ
このスレは残しておく方向にはできないかな?
板違いだっていうのならとっくの昔に消されてるだろうし

正直俺は特撮板の雰囲気が好きになれなくて
69通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 22:13:08 ID:???
この段階でそんな真面目に語る必要も無いんじゃない?
種やってた頃ほどじゃないがいまでもここには板違いスレがたくさんあるし
70通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:31:24 ID:???
イクサの株の落ち方が尋常じゃないな
71通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:33:21 ID:???
>>68
特撮版のスピードにはついていけない・・・
72通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:40:48 ID:???
キバ終わっちゃったの?
73通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:44:30 ID:???
うん、ずっと前からね。
74通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:45:26 ID:???
電王信者が大喜びで特撮板のキバ本スレを荒らしとる
キチガイに燃料とはこの事かと

普通に楽しみたい俺には安住の地は無いのか

75通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:46:47 ID:???
電王人気
百害あって一利無し
76通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:47:25 ID:???
キバをもっと盛り上げてやればこんなことにはならなかっただろ。
ようするにキャッスルドランを買(ry
77通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:55:55 ID:???
記憶喪失は便利だなあw
とりあえずタツロットなんとかしてくれ…
去年のバエ子供には好評だったのか?ネットでは散々
「雰囲気ぶち壊し」「石田の無駄遣い」言われてたのに。
エンペラーキックは先週よりアッサリしてたし
78通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 08:57:49 ID:???
>74
やはりか
ラストの着ぐるみコントで
もしやとおもったが

支えてるのは腐だもん>電
連中に餌与えりゃ
どうなるかは新シャアにいる奴らなら
よく分かるんじゃない?

79通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:01:16 ID:???
キバがもうすこし頑張ってれば今よりはマシだったんじゃない?
80通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:01:26 ID:???
また記憶喪失か。しかも蜘蛛を棒立ちのまま逃がすってどういうことだよ・・・
やるきないならキバ辞めちまえ。
81通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:03:48 ID:???
困った時は「腐女子が悪い」


そろそろこの言い訳厳しくなってきたと思うがな
82通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:03:56 ID:???
まあ記憶喪失はある程度予想の範囲だったけどな
前回ユリに告白させた時点で、現代編の流れに持っていくためにはどこかでそれを捻じ曲げないといけないわけで
83通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:05:41 ID:???
プリキュアの新技がビオランテにしか見えない
84通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:08:34 ID:???
>>81
なんかキバ叩いてるのは電王腐ってのも苦しいよな
確かに今でもアンチスレじゃ電王信者っぽいの結構いるが
85通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:16:58 ID:???
公式だろうと、あの手の皮肉や煽りを入れたら普通の人なら不愉快に思う
それなのに「リュウタ良く言ったwwww」とか喜んでいるのは、「そういうキャラだから許せる」
とか思ってる電王腐だけ

特撮なんか興味が無い 電 王 だ け が好きな連中が喜びそうなネタだ
反吐が出る
86通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:18:28 ID:???
>>84
電王好きな奴は腐!って前提が既に無理あるからな
そりゃ他のライダー作品に比べれば多いだろうが、牙だって杉田石田使ってる訳だし腐の支持率は余り変わらんだろう

大体腐女子なんて絶対数はたいした事ないんだから、牙の現状は腐がどうこうという問題ではないよな
87通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:19:18 ID:???
>普通の人なら不愉快に思う

普通の人なら「今週のキバ終わっちゃったのか」と受け取りますが?
88通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:19:52 ID:???
>>85
どれだけ捻じ曲がってるんだ、お前?
89通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:21:20 ID:???
イマジンだけでライダー出て無いのに「電王が戻って来た」とか喜んでいるのは
正直、どうかと
90通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:21:38 ID:???
>>86
まあ声優は使い方に問題があるし…
去年電王の前にやってたゲキだと拳法映画吹き替えの人や
石田を使ってるのに声オタはスルーだったし
91通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:23:17 ID:???
>普通の人なら「今週のキバ終わっちゃったのか」と受け取りますが?
>どれだけ捻じ曲がってるんだ、お前?
捻じ曲がってる人がウジャウジャいるのが電王信者らしいよ
特板の本スレ見てみ
92通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:23:23 ID:???
>>85
牙を叩いてるのが腐女子だけだったら、牙は今頃子供特オタ双方に人気の番組になってたと思うんだ
93通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:25:38 ID:???
>>91
牙アンチ≒電王好きなのは理解してるか?お前思い込みが酷すぎるぞ
94通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:27:44 ID:???
電王嫌いな奴には悪夢だろうなあw
キバの本編にも映画にも出られ、その上また映画化だしw
95通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:28:03 ID:???
キバ信者はキバアンチ=電王信者と思わないと心のバランスが保てないんだろ。
本スレとアンチスレの差がいつもに比べて小さすぎだし
96通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:31:39 ID:???
>>95
>キバ信者はキバアンチ=電王信者と思わないと心のバランスが保てないんだろ。
電王キャラの台詞を拡大解釈して荒らしてるのに電王信者では無いとは
さすがに無理あり過ぎ

単なるキバアンチなら、東映自体を批判するだろうに
(まぁそういう人も多少いるけど)
97通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:33:42 ID:???
>>95
>本スレとアンチスレの差がいつもに比べて小さすぎだし
キバアンチはやたらとスレ数を誇るが、スレ数が多ければ良いってもんでもないけどな
98通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:34:18 ID:???
>>96
その理論なら、今回のリュウタと同じ台詞をゴーオンやプリキュアが言ったら、
それを引き合いに出して暴れる奴はゴーオン信者、プリキュア信者ってことか?
99通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:34:58 ID:???
>>90
銀魂は面白かったな
100通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:35:58 ID:???
>>98
仮定の話をされても……
101通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:39:15 ID:???
なんだ、やっぱりキバをだしに電王叩きたいだけか
102通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:41:33 ID:???
さすがに今回のは煽り名人の白倉Pでもやりすぎ
キバにも電王にも得が無い
103通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:42:56 ID:???
寧ろ電王アンチ=キバ信者と言った方がしっくり来る状況だね
完全に思考が硬直しちゃって人の話を聞き入れられなくなってる
104通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:45:22 ID:???
>>102
白倉なのか?
105通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:46:31 ID:???
なんだかやたらと対立を煽る奴がいるな
スレ数比べたり「しっくりくる」とかバレバレの工作をやるあたり
荒らし目的かな?
106通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:49:12 ID:???
「=」使うヤツはスルーしとけ
107通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:49:32 ID:???
俺はどっちかと言うとイマジンが脈絡なく出てきたことと
「デンライナー」と称して思いっきりただのミニバスが出てきたお粗末さの方が気になったけどな…
やるならもっと上手い形で絡ませろよ…頼むから
108通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:50:03 ID:???
>>105
「電王信者」だの「腐女子」だの言ってる奴はスルーですか。
109通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:53:20 ID:???
キバ信者が電王に噛み付いてきてるだけさ
110通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:55:54 ID:???
あいかわらず電王の話題でしか盛り上がらないんだなこのスレ・・・
111通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:57:30 ID:???
まさにライダー界の種だな電王
112通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:57:50 ID:???
なんだかんだと現役作品だからな
113通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:58:41 ID:???
>>98
何言ってんだお前?
日本語でおkとしか言いようが無い
114通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 09:58:43 ID:???
今日はいつも以上に伸びが良いしなぁ
115通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:00:21 ID:???
>>108
>>103が「キバ信者」とか言わなければなぁ
その指摘も意味があったのになぁ
116通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:03:46 ID:???
正にキバ終わっちゃったの?って感じだ
117通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:05:16 ID:???
種声優が三人・・・・いや四人か
集まってんだからそりゃ伸びるだろ新シャア的に
118通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:07:59 ID:???
ああ、何気にゴーオンも入れるとキラ、アスラン、シン、レイ勢揃いか。
119通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:11:07 ID:???
>>95
ゴルフの実況までして伸ばしてたからな
120通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:12:24 ID:???
種の主要男キャラ全員集合だな
121通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:15:19 ID:???
腐女子が喰いつくワケだよ
122通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:20:11 ID:???
>>107
脈絡なくって、今度やる短編のための出張だろ
時期的にこの小話のラストで10月の告知もする気だろうし

ただのミニバスって、あれもろにゴーオンのじゃないか
123通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:23:35 ID:???
>>122
ありゃゴーオンのか。見てないから気づかんかった
でもナレで「デンライナーは」とか言ってデンライナーの音鳴らしてはちょっと…
あといくらまっかっか城の件があると言っても唐突なことには違いないんじゃね
124通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:25:55 ID:???
あれはデンライナー燕迅とかそんな感じの車型時の列車なんだよ
125通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:27:22 ID:???
キバの話題では盛り上がらないくせにお前らときたら電王出たとたんにこの伸び…
そんなに電王が好きか
いいだろうキバと同時に愛されてやる
126通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:30:01 ID:???
いやぁスッカリ忘れられてるけど杉田も種出てたんすけどね実際
127通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:43:44 ID:???
>>126
スペシャルエディションでなんか死んでたっぽい人だっけ?
128通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:45:29 ID:???
忘れられる以前に認識すらされてないんじゃないか?
129通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 10:48:20 ID:???
>>127
TV版ではそうだけどスペエディではその役すら降板でただの脇役一じゃなかったっけ

何でもかつての杉田と田中理恵との男女関係がどうこうと生々しい話が絡んでるらしいが
130通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 11:02:32 ID:7xNuT9Au
キバおわっちゃったのー?
131通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 11:14:51 ID:???
今北産業
132通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 11:20:56 ID:???
一瞬キラおわちゃったのに見えた中の人的に考えて
133通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 11:58:18 ID:???
電王が種みたいな二の舞にあうのが怖い
電王は未だに好きなライダー作品の分類に入っているが
電王信者とキバ信者の対立と、後に公開される劇場版とかで嫌いなりそうな気がする
134通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 12:02:47 ID:???
自分の好きな作品だけを見ろよ
信者やアンチの影響受けて嫌いになるとかわけわからん
最初っからキライなんだろ
135通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 12:38:52 ID:???
キバの話ばかりしてないでゴーオンジャーの話もしようよ
9体合体とか今までに無かっただろ!?
なぜもっとこの話をしないんだ。。。
136通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 12:53:27 ID:???
つボウケンジャー
アルティメットダイボウケンは十体合体
137通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 12:53:44 ID:???
電王信者とキバアンチ消えろ
いい加減本スレを荒らしに来るな
138通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:11:45 ID:???
特撮版でやってろよカス共
139通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:13:56 ID:???
>>135
ボウケンは究極以降がイマイチだったけどゴーオンは
どうなるのかね。まだ一つか二つ追加メカはあると思うし。
140通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:26:03 ID:???
>>133
そんな程度の低い対立してるのは2ちゃんだけだろ

もう2ちゃんにくるなよ
141通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:29:23 ID:???
新シャアで種の時みたいに煽りあわなくてどうする
もっと戦え
142通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:47:01 ID:???
戦わなければ生き残れない!!
143通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 13:54:50 ID:???
>>142
そのキャッチコピー考えた奴、天才だなw
144通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 14:24:32 ID:???
なんでこう対立煽りたいんだろうね

ああ、対立してくれた方が自分が荒らしやすいからか
145通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 14:39:50 ID:???
キバも電王もカブトも響鬼も剣も555も龍騎士もアギトもクウガも昭和ライダーもみんなまとめて愛してやる!って人も多いだろうに。
(ってか、そういう人が大半だとは思うんだが)
146通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 14:50:47 ID:???
何人記憶喪失になってんだよ
147通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 14:52:41 ID:???
人類はみんな記憶喪失なんだよ!
148通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 14:59:58 ID:???
そういえば俺も一週間前の夕食に何を食べたのか憶えてないんだが・・・
149通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 15:26:49 ID:???
>>135
ゴーオンも終わってるしなw
今更話なんてない。
150通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 16:33:05 ID:???
>>136
ダイボウケンは十体合体っていうより、二足歩行のダンプにメカがくっ付けてる感じが強かった
エンジンオーはガンバルオーとセイクウオーに続いて、4号ロボ(名称忘れた)と合体し、
ボウケンジャーでやった12体合体が実現しそう

ちなみにG9ボエールの羽がXに見えたので、最終的にエンジンオーGXになるかと思った
151通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 16:36:14 ID:???
これいじょうくっつけたら中の人が死ぬんじゃないだろうか
ここはゲキ○○みたくG9租体にマルチ合体じゃない?
152通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 16:49:56 ID:???
最終的に味方ロボが全機合体するのは最近みてないしやってほしいところだ。
153通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 17:06:41 ID:???
とりあえずエンジンオーG9はミニプラだと普通に立てないくらい重いんだけどあれDXだとどうなるんだw
流石に転ぶことはないだろうけど、すっごく大きくなりそうだな。子供も喜びそう。

電王はなんかここまでくると逆に嫌いになりそうだ。
食傷気味ってこういうときに使う言葉だよね?
154通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 17:57:44 ID:???
一応、現時点でG12まで行くことがわかってるんだよなぁ……。
155通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 01:04:23 ID:???
>>153
DXはそれ以上に重いけど、どっしりと安定してるっぽい
逆にミニプラは可動の多さが仇になって立たせるのがやっとな状態
156通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 01:06:00 ID:???
>>154
ついにアルティメットダイボウケンを超えたか
もう玩具的にはヤバいほどwktkだね
157通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 03:18:49 ID:???
一方キバの玩具は…
シュードランやパワードイクサーやブロンブースターは販促する気があるのかな
158通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 03:19:28 ID:???
タツロットがレビューやおもちゃスレ見ると予想外に評判悪いんだよなぁ、不安だ
159通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 09:18:25 ID:???
>>158
コストダウンされた形跡があるしな。
160通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 09:36:28 ID:???
G9はX字のシルエットなんかがガンダムっぽいデザインで個人的には好きだな

初見で必殺技見たときはフリーダムっぽいなwと思ったけど
161通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 12:18:13 ID:???
タツロットの玩具は劇中とのギャップありすぎ
あのテンションであんまり喋ってくれない。
162通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 23:48:50 ID:???
俺はキバ見てないけど、スーパーに売ってた食玩のFAキバとイクサは買った
値段のわりにはよく動くので気に入ったから、ライダー好きの友人に勧めたら
出来が良くても、本編見ると欲しくなくなるとか言われたて驚いた
163通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 01:29:16 ID:???
キバはアクションがなんかなぁ…
昨年で苦戦しなさすぎ言われてた反動か結構苦戦するけど全体的にだらだら
しててバンク可能な派手な必殺技はあまり使わないし
164通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 02:31:59 ID:???
一番カッコいい必殺技が普通状態のキックだしなあ…。エンペラーフォームのガッカリ感は異常だった
165通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 02:40:19 ID:???
一応まだ最終武器とかあるはずだけどあまり期待しないほうが良さそうだな。
ED1とかあらためて聴いてみるとバックのバイオリンや歌詞とか結構良いのに
本編じゃバンドのライブくらいしか印象に残らない程空気だったし。
それにキバはこれといった名勝負が思い浮かばない
166通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 02:46:51 ID:???
>>165
個人的にはおとーやん初変身くらいかな
あとは一話の戦闘

前者は結局普通に避けられただけで、後者はそっから落下一直線だけども
ノーマルキバのデザインは好きなんだがなぁ
パワーアップ後のがっかり感はカブトに似ている
167通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 02:47:20 ID:???
名シーンなら浮かばなくもないんだが名勝負と言われると全然無いなぁ
それこそ電王並にいい勝負がない
168通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 03:30:12 ID:???
>>164
劇場版の完全なるCG付きに期待しようぜ

>>167
たしかに、電王も名勝負っていえるものがあんまりないな
ぱっと浮かんだのが中盤のゼロノス最後の変身だけど、あれは一連の流れを含んだ名シーンの部類だし
169通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 07:31:08 ID:???
ゼロノスVSガンフォームは割と金かかってて好き
170通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 08:26:24 ID:???
勇者王イマジンとの戦いは記憶に残ってるけど、
あれはモモの「おれ、さんじょ」とかのインパクトでバトルそのものの印象じゃないし、
フリーザも同じくゼロノス初変身回だしなあ
171通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 10:26:23 ID:???
ゼロノスVSガンフォームは嫉妬でライダーバトルってのが…
グダグダ過ぎ
172通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 11:04:58 ID:???
つーかキバは肝心のキバの戦闘が
完全におまけだからな
173通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 16:59:36 ID:???
>>172
人間ドラマの方が掛け値なしに面白かったらそれでも我慢できそうだがそっちもそこまで面白いじゃないしな…
174通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 17:09:23 ID:???
なんかこれといって褒めるところがね…
753だって橘さんやホッパーとかに比べればそれほどでもないし
175通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 18:51:17 ID:???
特定のキャラがネタ的な受け方をするのはあまり作品の直接の評価にならない気がする。
橘さんもオンドゥルも好きだけど剣の序盤がつまんないのにはわかりないし
いくらやさぐるまがかっこよくても説明なしで出てきたことやカブトのgdgdを加速させたといえばそうだし。
もちろん、いくら名護さんが頑張っても渡の成長がなくては「キバ」そのものは面白くならない。

キャラ受けするものを作るなら、むしろ電王くらい割り切ってくれたほうが俺はいいな。
176通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 20:50:08 ID:???
>>167
2話のチンコ・ファンガイアとのバイク戦、各初モンスターアームは
結構良バトルだったとおもうんだぜ

キッチリ爆死してたし

最近のキバは予算カケタ販促戦闘に限ってちょっといい話に持って行こうとして
敵が爆死しないのが嫌
177通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 21:15:43 ID:???
毎年デカイ剣が後半に出てくるから、音也の魂が具現化した大剣を皇帝キバが使ったりして
178通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 21:18:00 ID:???
ザンバットスリィ
179通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 21:36:57 ID:???
三式更新。ついに過去キャラと現代キャラが出会う時が来たか
180通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 21:41:18 ID:???
せっかくここまで丁寧に過去と現在を平行させてやってきたのにここにきてこんな力技であわせちゃうのか
本当に残念だな
181通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 21:52:29 ID:???
過去に753が?劇場版のパラレルとかじゃなくTV本編でかよ…
確かに最近でも音也が憑依で現代に来た話は良かったが
そのまま時間を行き来するのはちょっとなぁ…
182通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 23:57:48 ID:???
音也はある意味なんでもありだから何をやってもおkであるともいえるが
名護さんはそこまでのキャラではないな
183通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 00:25:20 ID:???
バレみてこれほどがっくりきたのは始めてだ
184通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 09:20:41 ID:???
過去に行くのが一番波乱を呼びそうな名護さんってのが
絶妙なキャラ選択で面白そうじゃん、ワクワクしてきたぞ
185通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 11:17:11 ID:???
憑依みたいに一回だけならまだ良いが今後ストーリーの重要な
部分に時間移動が関わってくるのとかはあまりやって欲しくないな。

186通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:09:33 ID:???
記憶喪失とか時間移動とかそれしか出来ないのかと…
キバ終わっちゃったの?
187通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:32:32 ID:Gvx30xf1
もうとっくの昔に終わってるよ
188通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:37:33 ID:???
毎回毎回いいファンガイアを出してくるくせに、あっさり殺しそれでカコヨクしたつもりの糞脚本
杉田声の無駄遣い
遅々として進まない展開
過去にライダーに出演した役者ばっかり使う
555とほとんど同じ(右足だけがパワーアップして戦う主人公、敵と同種族の主人公、わかりにくい構成、イっちゃってる2号ライダー他)
フォームの特性の描写もぜんぜんできてないのに登場する新フォーム
現代と過去の境がなくなりわかりにくく、本来ターゲットであるはずのこどもはちっとも面白くない

まだあるじゃん・・・。井上詩ね。
189通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:37:57 ID:???
ていうか、これだけの台詞に噛み付く
キバファンの心のゆとりの無さが笑える
流す程度の台詞なのにそういう意味で考えるって事は
他人に言われるまでもなく
ファン本人達が「終ってる」って思ってるって事だろうにw
190通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:38:34 ID:???
今回のスピンオフは武部のババァが電王憎しやった
「死なばもろとも作戦」の序章に過ぎません

キバのダメップリを電王のスピンオフすることで飛び火させ、共に沈没しようという魂胆
これは電王の出来に嫉妬し「キバをよくしよう」ではなく「一緒に死のう」を選んでしまった結果なのです
191通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:39:07 ID:???
井上ライダーシリーズがキバで終わるなら電王でも誰でもいい
192通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:39:29 ID:???
キバの映画より電王第三弾の方が興行収入が良かったりしてなw
193通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:39:49 ID:???
Yahoo!知恵袋や、あちこちのブログ見る限り、小さい子はゴーオンジャーに取られて、
キバは、ダークで怖いから見たいくないと言う子が続出のようです。
194通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:42:48 ID:???
エンペラーフォームを見る度に、こっぱずかしい思いになる
まさか最終まであれで行くんじゃないだろうな?
外観もっとシンプルでいいよ、ゴツゴツキンキラ衣装みっともない
誰だ?あんなダサいのでGO出した奴はw
センスのカケラも見えない
195通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:43:13 ID:???
キバ終わっちゃったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二回も言うなwwwwwwwwwwwwww
196通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:43:36 ID:???
キバが始まる前は西洋ゴシックホラーっぽい雰囲気なんかな?
とか思ってたけど、ここまで恋愛がメインになると思わなかったな
昼メロみたいにドロドロしてるし
今回の記憶喪失も「韓流ドラマかよ」みたいなwwwwww
197通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:43:56 ID:???
ゆり…ってのは時計に彫られた名前見たからであって
名前自体は覚えてなかったんじゃないかな
キモい名前時計渡しといてよかったな、ゆり
198通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:44:21 ID:???
つーかビショップがクイーンの処刑対象である糸也に仕事を依頼する意味がわからない。
アホかと
199通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:47:57 ID:???
>記憶喪失とか時間移動とかそれしか出来ないのかと…
電王全否定か
200通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:53:40 ID:???
リュウタロス「なにこの竜?気持ち悪い。」
201通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:54:16 ID:???
>>189
>キバファンの心のゆとりの無さが笑える
電王信者が嬉々としてキバ本スレ荒らしたからねぇ……
ああいうのが好きな連中とは思っていたけど、まさかあそこ
までイカレてるとは思わなかったよ
202通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:54:30 ID:???
待て。冷静に考えろ。
電王のEDコントやなつモモなどの脚本はみんな白倉が書いていたんだぞ。
小林以外が書いたモモはみんなキャラがぶれているという理由で。
つまり今回のミニコーナーも白倉が書いている可能性が高い。
つまりキバが終わっていると考えているのは……
203通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:56:01 ID:???
井上厨がいちいち発狂しなければスレも静かなもんだけど?
204通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:57:03 ID:???
井上信者ってさ、本っ当に井上脚本が面白いと思ってるの?
昔はどうだったか知らないけど、キバを見る限りどう考えても今は三流の仕事にしか見えない。
「井上脚本は素晴らしい」っていうネタで遊んでるんじゃないかと、一時は本気で疑った。
205通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:57:23 ID:???
ガイキング見ると三条陸と井上の力量差がわかっていいと思うよ
次回最強フォーム登場だけど
ガイキング最強合体の回と見比べてぜひ脚本の差を味わって欲しい

三条>>>>>>>>>>井上
こんくらいあるから
206通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:57:52 ID:???
井上信者の妄想はすごいなww

592 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 18:35:36 ID:l8Hw2W/F0
井上って悪評判と違って構成力があると言うか連続ドラマ書ける人だね。
カブトからライダー入って確かにアルティメットメイクアップとか黒包丁とかふざけすぎだったし
設定無視や伏線放棄が酷いって聞いてたからメインで嫌な予感してたけど
カブトや電王よりはるかにしっかりとした連続ストーリーになってるね。
まあそのせいでカブトや電王より子供受け悪そうだけどこういう仮面ライダーも変化球として面白い。
カブト・電王が良い意味でいい加減・適当な子供番組なら
キバは子供番組にしては良くも悪くもストーリーが緻密すぎる印象。


612 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 19:18:49 ID:L+ov6Nqp0
>>592
構成力は平成ライダー脚本陣でおそらく一番ある巧い脚本家だと思うよ。
メインの作品だけでなくカブトや剣や響鬼でもその作品のコンセプトやキャラをうまく引き立てるショートエピを作る。
ただ、どう転んでもどうとでも後から纏められる技量があるが故に最大限ハメを外そうとする傾向があるし、良い意味でのライブ感をそう捉えてるのだろう。
そして5551話やハニーザライブ1話なんか、ヒトが生来持つ醜さや生々しさなど、あって欲しくない、見たくない面を露骨に表現するところがあり、
そこを嫌う人は多いし、そういう表現をヘタだと思う人すらいる。
オレは総じて井上の全てを同時に愛してやるがな。
207通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:59:05 ID:???
今までの人生で稚拙な創作物にしか触れた事がないんだろうね。
ハニーザライブ一話で人間の醜さとか言っちゃう辺り、本当に頭が悪いんだろうね。
あんなものを素晴らしいって思える価値観なんて、貧困過ぎて想像を絶する。
ネタでも煽りでもなく心の底からかわいそうだと思う。
世の中にはもっともっと素晴らしい創作物が溢れてるのに。
208通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:59:27 ID:???
井上みたいな巨匠w使って失敗作を作るんだったら若手にチャンス与えたほうがいいよね
209通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:59:58 ID:???
井上アンチ必死の自演が笑えるw
210通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:00:01 ID:???
あえて詳しい説明をしないで、上手く匂わす程度にする事で視聴者の想像を刺激するのと、
どうでもよい事を半端に説明して、重要な事は明かさないで視聴者のフラストレーションを溜め込むのはまるで別物だと思うけどな。
井上が後者なのは言うまでもなく。
211通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:00:28 ID:???
説明不足に限らず、何やりたいかさっぱり解からない、場を引っ掻き回すだけのキャラ達、アホな恋愛劇。
これらを包括して称するなら物語としての芯が存在しない穴埋め脚本で、まさにキバそのもの。

基本的に1話見てその筋を来週までに忘れてるような層に受けてるんだろうな、井上脚本は。
全体を通しての物語として楽しんでる層程井上脚本が嫌いなんだと思う。
キャラの同一性と話の整合性が皆無だから、物語として成立してないし。

だが654の言う事も一理あるよな、確かに響鬼後半は判りやすい。
物語の構築を完全に放棄してコントで穴埋めしその場限りの受け狙いに移行したんだからさ。
212通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:00:39 ID:???
またキチガイが降臨したのか
213通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:01:04 ID:???
ストーリの構築とを積み重ねをないがしろにして
刺激だけを楽しむのが敏樹のファンが望んでいる仮面ライダーってことだな
214通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:02:01 ID:???
刺激と言っても「あー、ここに来るな、そうそうそこ・・・キターー!」ってのじゃなくて
「え?何でそこに来るの?そこは今凝ってないんだよ、そんな所よりこっちやってよ」って具合だから全然気持ちよくない。
215通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:02:21 ID:???
それでも井上信者は、井上の脚本は小林よりも緻密だと思ってるらしいぜ。
キバアンチスレで読んじまったよ(ご丁寧に本スレをコピペしてくれた)。

>何話も本筋と関係ない映画のため「だけの」話を作ってリンクさせることのどこが緻密な脚本?

の言には、本気で首ひねったね。
お前、映画という別枠の話を、本筋に絡めて、矛盾生じないことはすごいんだぞ(映画を見なく
ても、TV版だけでとりあえず話は通じるし)。


ストーリーやキャラクターの積み重ねをないがしろにして、次々出てくる刺激だけを楽しむ、て
それなんてケータイ小説。
216通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:02:47 ID:???
ケータイ小説を普通に楽しめるのってどんな人たちなんだろう?
という考察をしてたところがあって

・10文字前の内容を忘れている

というのがあったけど、キバオモスレー井上脚本スゲーとか言ってるのは
それと同種の人々なんだろうな
217通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:04:04 ID:???
そういう層だから、記号で構成されたキャラに対して「キャラ立ってる」とか言っちゃうし、
「人物造詣が深い」なんて感想を持っちゃう。
細かい台詞回しや演技からそれを読み取れないから、解かり易く提示されると凄い!と感じちゃう訳だ。
同様にテンプレ的に話を進め露骨にフラグを立ててやれば「緻密な脚本」となる。

要するに深く読み取る能力無いからわかりやすくないと理解する段階にすら到達できないって事だ。
足し算引き算しか出来ない奴に高度な数式みせてもなにこの落書き?って感想持つようなもの。
逆に桁数だけ大きい足し算引き算を見せればそいつらはすげー!って思う。
まあそういう事だ。
218通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:04:29 ID:???
>>212
前スレにもいたコピペ荒らしがまた来たっぽいな

>107 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2008/05/04(日) 15:17:16 ID:???
>>>106
>ある程度空気を作っておけば叩き易くなると思ってな。
>実はほぼ、全て俺の自演だ。

今回はここ↓からのコピペ

井上敏樹アンチスレ1
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203481606/l50

219通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:04:30 ID:???
キバ本スレより
井上信者すげー電王の女優や玩具叩きもこれだよw

991:名無しより愛をこめて :2008/07/20(日) 08:53:49 ID:snbxfwtN0 [sage]
すいません質問です。
現クィーンの弁当娘って
もしかしてハナクソ女ですか?
なんで今ごろ復帰?

てかなんで電王を途中で降板しちゃったんですか?

997:名無しより愛をこめて :2008/07/20(日) 08:54:40 ID:4QCYi/rs0 [sage]
>>936
電王って小売に無理矢理押し付ける形だったって聞いた

999:名無しより愛をこめて :2008/07/20(日) 08:54:58 ID:7FVJqxQY0 [sage]
>>991
作品に芸術性を感じられなかったから
220通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:05:52 ID:???
井上脚本の特徴

ラストは絶対、
・善玉が必殺技を仕掛けるor悪玉の必殺技で善玉やられかける(後者の率が高い)
という中途半端なところで「来週につづく」。
(※井上的には盛り上がった場面で引きを作ったつもり)

翌週。
さんざん盛り上げておいて、OPが始まる1分程度で
攻撃喰らった悪玉が逃げるor善玉が逃げる
であっさり戦闘終了(笑)

善玉の場合、吹っ飛んで川に落ちて土座衛門率が高しw


(川に落ちて土座衛門率高し)
221通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:30:35 ID:???
昼ドライダーキバ
222通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 14:38:44 ID:???
伸びてると思ったらまたお前か。
キバアンチというか井上アンチもなんでこんな板のこんなスレに必死で
コピペ貼ってるのか。実際キバはあんま良いとこ無いしアンチスレもかつてないほど
伸びてるんだからもう少し余裕もっていいんじゃないの?
223通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 15:12:47 ID:???
じゃあ、どういう仮面ライダーが見たいんだよ・・・。
224通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 16:58:39 ID:???
一人でえんえんとアンチ井上コピペやってる奴って手動で張ってるよなこれ
やってて虚しくならんのかな
225通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 18:26:05 ID:???
>>204
特撮板の井上スレでも結構キバ微妙という意見は多いよ
もちろん見所も見た上での発言だけど
井上信者はアンチにやさしく井上に厳しい
226通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 19:52:52 ID:???
井上アンチコピペ荒らしの奴はRXと101でもコピペ荒らしやってるな……
227通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:26:16 ID:???
>>193
それとは正反対に2chではゴーオンジャーを食うほどの話題性だけどな>キバ
228通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:27:34 ID:???
キバが話題…?
229通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:30:50 ID:???
キバは新シャアの板違い過疎スレでも荒れるほどの話題性じゃないか
230通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:31:30 ID:???
>>227
コピペにレスしてもまともな返答はこないと思うよ
231通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:35:12 ID:???
キバはアラが多いから指摘されやすいのはあるだろうけど
小ネタを検証したりすればゴーオンのが語りどころは多いと思う
ただ、話のつくりがまっとうすぎるから語るまでも無いんかもね
232通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:35:12 ID:???
エンジンオーG12が数でアルティメット超えたとwktkしてたのに
特撮板以外の特撮を語るスレでも話題は電王とキバだらけで俺涙目
233通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:37:31 ID:???
G12やゴローターとかやり過ぎだね
ここまでくるとG15でも驚かない
234通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:42:49 ID:???
語りどころは多いと思うなら語ればいいのに
何故キバを比較に出すのか
わからんわ
235通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:46:31 ID:???
ライダーのアラと戦隊のアラを同列に語ってる時点で釣りだろ
236通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:46:52 ID:???
最近ライダー見てないけど、平成に入ってからずっと新作叩きなのか?
237通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:48:22 ID:???
毎年そんなもんです
238通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:48:44 ID:???
そろそろガンバルオーG6とかセイクウオーG6とかやってくれないかと期待してるんだが
239通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:48:51 ID:???
粗を語ること自体はいいんでない?
荒らしに荒らすきっかけを与えることになるのがアレだが
240通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:50:17 ID:???
>>237
なるほど、ガンダムと同じか
241通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:54:46 ID:???
>>239
>粗を語ること自体はいいんでない?
粗を語るのは別に問題ないけど、そいつの言葉で語らず
アンチコピペを投下するだけじゃ議論が成り立たない
ここ数年のアンチでもここまで酷いのはちょっと例が無い

困ったものだ
242通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:06:23 ID:???
アギトや555は好きだったけどキバはあんまり・・・な俺はなんなんだろう。
キバには「燃え」が足りない気がする。
アギトとか555はなんだかんだで「おお!」と思う戦闘や場面があったと思うんだけど。
243通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:07:30 ID:???
その話はちょっと前にも出てたな
電王あたりから戦闘シーンの作りがつたなくなってるように見える
244通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:09:20 ID:???
音也は燃えるな
渡は身につまされる
245通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:14:20 ID:???
>>242
キバはとにかくキバ=渡の存在がひたすら内になってるからな
今の段階でも秘密を共有する仲間がいるわけでもないからそういうシーンに絡ませ辛いんだろう
むしろ753とかおとーやんの方がそういうシーンが多いし
246通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:20:18 ID:???
意外とゴーオン空気か?
追加戦士のウイングス兄妹、好きなんだがどうも受けが悪い気がする
見せ方がうまくないだけかもしれないが、追加戦士だけで勝てるならジャー組いなくていいじゃんとは思う
メイン回引っ張り過ぎ
ガイアークもジャーもアットホームな空気だからウイングスが浮くというかゴーオンの作風にあってないというか
金持ち設定とかシックスセンス持ちとかの設定はいらんだろう
ウイングス見てると、00で異質というか浮きまくってるトリを彷彿とさせる
247通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:36:05 ID:???
ウイングスがゴーオンを認める過程もちょっとしっくり来なかったな
ボエールの影響が強いから、といえばそれまでなんだろうけど

以前はゴーオン側も敵と戦う時には頭をひねってたんだけど
ウイングス登場後はバカ一直線なのがちょっと残念だなー
248通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:41:48 ID:???
ゴーオンは最初からあの突き抜けた馬鹿っぷりがいいとは思う
ハントとケガ様の修行回とか
映画のスピンオフではアニィがゴーオンを認めてる感じだったが、進展あるのか?
どうしてもウイングスがいるとテンポが乱れる気がするが、昨年と違い師匠がまともな人格者なのが救いか?

気になるのは美羽だな
大翔が常にテンション低いせいで余計目立つかもわからんが、美羽は一人で勝手に勘違いして空回りして自爆してばっかな気がするよ
249通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:45:55 ID:???
ゴーオンは小ネタが秀逸すぎだろ バンキが特に
通常の三倍→赤いのがさらに三倍とか
紡績で元祖産業革命とか
フーセンバンキがフーテンの寅さんとか
250通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:56:48 ID:???
内容と関係ないけど、トリプターとジャンボエールのデザインが好きだ
251通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 23:04:47 ID:???
ヒゲクジラなのにちまこくなるとさらにカイゼル髭がついてるのかいい>教官
あとバルカがいつまでも勝てなくて悲しくなってきたが、冷静に考えたらバルカ以外四輪なのかよww
252通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 23:22:17 ID:???
バルカはEDが4番になったら怒涛の勢いで連勝してくれると信じてる
253通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 23:40:07 ID:???
>>252
いきなりキャリ様だったのはアニメ作ってないからだと信じておく
つか、赤8週→青8週→…って金銀鯨まで放送中にいかなくね?
254通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 23:46:12 ID:???
>>249
そこらへんは戦隊の得意技だよ。
ハリケンジャー後半は逆に痛いくらいだった。
255通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 23:53:31 ID:???
コハナさん、天子の中の人までやってるのかよ
多才すぎるだろ
256通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 00:03:25 ID:???
良太郎はフレンドパークでクリアーまで跳んでた
ガチで運動神経良いんだな、やっぱり
257通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 09:03:52 ID:???
カポエラダンスできるぐらいだから結構鍛えてるはず
258通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 13:24:46 ID:???
戦隊劇場版の予告、毎回毎回ネタバレしすぎだと思う。
おまけに映像垂れ流し状態だし。

普通の映画みたいにもっと捻れ。
259通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 19:29:47 ID:???
具体的にはどういう風に?
260通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 20:36:55 ID:???
30分でライダーとセットの子供向け映画にそんなもの求める
必要があるかな?今年のキバの映画バレあんま見てないけど
本編とパラレルなのかそれとも去年みたいに本編のエピソード
の一つとして作られてるのか気になる。
261通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 21:35:10 ID:???
そりゃ、折角の映画なんだし、テロップ出したり、出演者の名前を出したりする方がいいだろ。
映像垂れ流しよりはましかと。

そういう予告の方が客の期待を煽る事が出来るだろうし。
262通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:03:51 ID:???
>>260
去年(電王)が異例だったと思うよ
普通はパラレル

予告と云えば去年の電王もクライマックス垂れ流しじゃなかったか?
「悪いけど時間は消させない」とか4フォーム揃い踏みとか
春の電キバであった「渡ー!!」は特に意味無しでFA?
263通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:07:48 ID:???
凝った予告を作ったほうが客の興味を引けるってのは正論だとおもうぜ

ただ、映像をひねってもけっきょくコマーシャルを子供向け番組・映画にしか流さないなら
結果はあまり違わない気はするかな。かといってゴールデンにCMうつのも何だかな、だが
264通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:18:51 ID:???
映画で結構重要な設定をポロッと出しちゃってその後特に触れないのやめてほしい。
デンライナーを作ったのは古代人とかキバットと渡の出会いとか
265通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:21:14 ID:???
凝ったの作ってる余裕が無いんじゃね?
いつ見たか忘れたが渡に羽根がバサー生えてすぐ切り替わりの予告は気にいった

ゴーオンのゲストは誰だっけ
去年はインリンとメレ様が楽しみで見に行ったが、今年は範人と汚石さんに期待することにした
266通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:27:59 ID:???
ゴーオンはソニン、たっくん、ウメコ、ヒロシさんのパパ
というかダイナブラック、もといゴーグルブラック
267通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:33:05 ID:???
ソニンちゃんか…正直集客力あるのかどうかww
キバは前作からの友情出演が4タロスCVとオシリーナだと聞いたが、声優を顔出しさせるのは賛否両論じゃないのかなぁ
268通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:33:31 ID:???
ありか出るのか。
269通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 00:56:00 ID:???
炎神大将軍もいずれは本編に出るのだろうか
270通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 08:19:42 ID:???
>>258
最近の映画予告はこんなんばっかだし流れ的に仕方ないんじゃね

金かかったおいしいシーンを全部予告で見せちゃうせいで
滅多に本編で予告バレ以上の出し物が出てこないなんて日常茶飯事だぜ
271通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 08:23:38 ID:???
最近の洋画も邦画も、見所を予告とCMで流しまくるせいで本編観ると
「これCMで観たまんまじゃん、つかCM以上のモノがないわ」
って思う事が多いな
272通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 20:52:04 ID:???
>>264
>デンライナーは古代人が作った
あれ?ガオウライナーが古代の超兵器なだけでデンライナーとかは違うんじゃないの?
273通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 22:28:25 ID:???
そいえば牙王は「仮面ライダー電王・ガオウフォーム」なの?
274通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 01:50:20 ID:???
>>273
仮面ライダーガオウ だと思ってた
275通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 11:44:51 ID:???
BPOより

特撮ドラマ。この番組は子供に悪影響を与える。
例えば、悪者が何もしていない一般人をいきなり襲ったり、
悪者が人間に変身し身体の具合の悪い素振りをし、一般人
が「大丈夫か?」と声をかけるとその人を殺すなどする。
秋葉原通り魔殺人事件や土浦無差別殺人のような昨今の事
件の原因ともなっているのではないかと思う。このような
内容はすぐに改めるべきだ。

特撮ドラマ。6月から登場した新しいキャラクターの使用
武器の名称が変更された。「秋葉原通り魔殺人事件」を
受け、殺傷武器を連想したり不愉快に思う人もいる等の
理由からだそうだが、テレビ局の迅速な対応を評価する。
276通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 11:53:51 ID:???
>>275
そうだね、より現実的な動機や方法で殺人が描写される探偵モノや刑事モノも内容を改めなきゃね
アニメもコナンとか頭使った殺人ばっかだからすぐに規制しないと危ないね
277通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 13:09:20 ID:???
>>275
そういや事件の影響受けて
ロケットダガー → ロケットブースター
になったんだっけ。

正直ばかばかしいと思う。「障害者に害は無いんだから障がい者にしよう」ってのを思い出したよ
278通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 17:56:05 ID:???
名称変更への反発なのか、劇中ではロケットブースターって殆ど言わせないよな
事件直後はともかく、もうアフレコでこっちの名前を使ってもいい頃なのに
279通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:31:26 ID:???
サガ、正統派でむちゃくちゃかっこいいよ!
しかも仲間らしいし早くソフビか装着出ないかな
サガを見てたらやっぱ今までのキバもイクサも格好悪かったんだなって思った
キバの装着変身ゴミに見えてきたぁ・・・
280通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 19:08:03 ID:???
レスキューは面白い話とそうでない話の差が激しすぐるな、脚本家の問題か?
281通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 19:26:43 ID:???
ゆとりはすぐにゴミとか言う
282通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:52:23 ID:???
RFでウルトラ8兄弟のCMやってたなage
当時見てなかったけどティガってカッコいいね
283通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 22:08:15 ID:???
そういや、昨日仮面ライダーについて話してたんだがキバはなんか足りないって結論になったな。
何が足りないのかは分からないけど、何か足りない的な
284通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 22:25:32 ID:???
個人的には、渡があんまり喋らないせいか何考えてるのか分からん気がする
というか正直薄(ry
285通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 22:40:06 ID:???
自分の意思で戦ってる感がイベント後も相変わらず薄いっていうか
ぷにを守るという動機が出てきたことで、そこも変わるかな?
286通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 00:40:02 ID:???
個人的には人間とファンガイアの対立のドラマが薄いことが問題だと思う。

過去の平成ライダーだと、登場する怪人がどういう存在かっていう問いかけが必ずあったが、
キバはそこがスッポリ抜けてる。
そこが対ファンガイアのドラマがいまひとつ盛り上がらない原因だと思う。

今までのライダーと違って過去と現在を同時進行してるから、ファンガイア側にほとんど
スポットが当たらないんだよね。
287通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 01:53:10 ID:???
デジモン超進化シリーズだな飛翔体

しかしもうマジキバット3世ないがしろだなー
笛ももはや余計な子でしかない
タツロットがすでに勝手に現れて勝手に鎖ちぎってるし

さらに高額商品であるザンバット剣を売りたいはずなのに
あきらかに武器とか持てなさそうな飛翔体を出し
あまつさえライダーといえばのキック技はそっちが持ってるしで
映像的にもどっちつかずになりそう
288通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 02:48:05 ID:???
キバは22年前キャラと現代キャラが交われない仕様のせいで
個々のキャラはそれなりに動いてるけどドラマが薄いんだよなー

じんじんとワタルと753、恵やオトヤとユリ、クイーン、ジローはそれなりにからんでるけど
他のキャラみんないてもいなくても問題ないいうか役職付き怪人でなくても良くねというか
289通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 03:51:14 ID:???
まぁ役職怪人がストーリーに関わってないのは555も…
いや555は役職自体を狙う奴がいるって事がストーリーに関わってきたか
290通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 04:47:42 ID:???
役職付き怪人って何?
291通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 04:55:53 ID:???
>>288
>じんじんとワタルと753、恵やオトヤとユリ、クイーン、ジローはそれなりにからんでるけど
それって、メインどころ殆どじゃん……
ドラマが薄いって言われてもよくワカランな
個々の動きがそれぞれに影響し合うって点ではちゃんとドラマしてると思うが
井上脚本だと人間関係の変化そのものを軸としたストーリーの作りなわけだし

変化するっぽいけど…結局変化しない&最初から完成してますので的な作りの
ライダーよりはよっぽどドラマしてると思うけどなぁ
292通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 04:57:31 ID:???
555だと序盤で木場がオルフェノクになってしまった自分について悩むエピソードがあるからな。
キバだとそういったオルフェノクの存在についての問いかけがないのがキツイ。
293通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 05:04:25 ID:???
毎年、主役を同じ立ち位置から初めてもなぁ
主役である渡自身に、視聴者にはわからない謎があるってスタート位置も
視点を変えて見れば面白い
294通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 07:58:28 ID:???
プリキュアでも思うけど、敵組織が味方より千倍シリアスなのはどうかと>ゴーオン
295通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 08:29:31 ID:???
嶋さんは筋トレばかりし過ぎて頭が悪くなってると思う
名護もう駄目だろ
296通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 08:41:30 ID:???
記憶喪失って意味あったの?糸矢って生かしておいた意味あったの?
297通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 09:10:37 ID:???
>>296
記憶喪失はクィーンと音也が結ばれる為のステップ。
糸矢は蝙蝠怪人のポジション。

こんくらい考えりゃ分かるぞ。
考えなきゃ分からんのは駄目だ、情報は全て開示せよと言われたら
俺は何も言えんが。
298通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 09:29:22 ID:???
クイーンの初仕事がぽっと出のファンガイアより
ある程度見知った敵の方が今回の話では映えるしな
299通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 09:47:33 ID:???
イクサがどんどん「アギト」に出てた
G−3に近づいている気がする

てか戦隊映画の宣伝も電王のキャラにやらせるとかもういろいろダメだ
300通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 10:33:39 ID:???
平成ライダーではままあることだけど、
製作側が「何かに使えればいいなー」とか「それっぽい小道具」程度に残してたキャラや
謎に視聴者側が期待しすぎてたってパターンかもな
糸矢は長く生き延びたのと妙なキャラ立ちのせいで何かあるんじゃないかって感じで

記憶喪失の意味NEEEEって感じた人がいるのは
復帰した音也から特に真夜に対するコメントが聞けなかったせいもあるかと
せめて「何が目的だったんだ、あの女」みたいなセリフでも言わせれば
あのイベントで音也から真夜への興味のきっかけになった話という意味も出た気が

つーかロケットみたいに飛んでいったガルルセイバーの方が気になったわw
301通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 10:56:48 ID:???
ルーキーズのSPと映画決定で、良太郎の中の人のドレッドが延長、か
秋の電王新作があったとしても、良太郎は出せないな…
302通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 11:09:03 ID:???
糸矢は製作側の贔屓で残ったって感が強いな
中の人の演技ベタ褒めしてたし
303通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 11:35:08 ID:???
>>291
井上なのに、キャラ同士の絡みがうすいというかなー
(さすがにクウガ響鬼電王よりは濃いけど)

米村にキャラで遊びすぎといった手前、今回押さえてるのかも知れないけど
キバはこのキャラとこのキャラが一緒に行動するとこんなことになって新たな関係が生まれ後の展開に影響を!
ってのがあんまり無いように思う
304通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 13:23:07 ID:???
ヨゴ様に対するヒラメの忠節はちょっと泣かせてくれたな
メレに勝るとも劣らないLOVEっぷりだったぜ
しかし害地副大臣がこれだと害気と害水副大臣出せないんじゃね?
305通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 14:02:32 ID:???
>>296
アンチは理解力がないのか、頭が弱いからアンチなのか…

記憶喪失は真夜と結ばれる前フリと、自力で色々思い出す事から
現時点で音也がどれほどゆりを思ってるかって事の描写


糸也は人間とファンガイアの恋愛はタブーでクィーンに裁かれるという
重要な展開を示す重要なキャラだっただろ
306通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 14:53:39 ID:???
記憶喪失もわざわざ2回目やった割には溺れただけであっさり思い出す。
蜘蛛もあれだけ引っ張ったわりにあっさり死亡。蜘蛛じゃなくて他の雑魚でもよかったし。
307通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 14:59:40 ID:???
補完しようと思えばできるけどかといって面白いかと言われると
そうは思えない。
308通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 15:01:03 ID:???
>>306
井上に期待しすぎ
309通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 15:09:07 ID:???
また新しいライダー脚本家探して欲しいが今井も米村もあれだったから
まだ井上に頼らざるを得ないのかな
310通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 15:51:59 ID:???
>>306
登場してからずっと恵追いかけてる糸矢の方が色々と手間省けると思うが
311通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 16:24:36 ID:???
>>308
少なくとも黒田や小林や武上なんぞより明らかに期待できるんだが
312通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 16:43:05 ID:???
>>306
>蜘蛛じゃなくて他の雑魚でもよかったし
こういう積み重ねをまったく理解しない意見を見ると
今の時代に連続ドラマが受けない理由もわかる気がする
313通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 16:48:24 ID:???
つーか糸也を今回みたいな形以外で退場させる方法があったのかと
314通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 16:54:40 ID:???
1話から登場していままで生き残ってきたからなあ、もっと重要なキャラになると思ってたよ。
315通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:00:49 ID:???
「人間とファンガイアの関係」という物語の結構重要な位置にいて
それなりの役割を終えて退場したと思うが
316通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:10:52 ID:???
クイーン覚醒の切欠ってだけでも充分に重要な役割だと思うんだがなぁ
下手にネタキャラを長生きさせたところで扱い次第じゃ邪魔にしかならんし
317通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:12:41 ID:???
一本丸々メインエピソードでもやらなきゃ気がすまないんだろうか
318通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:20:57 ID:???
「重要なキャラ」って意味の違いだろうな。
設定オタにとっての重要さってのは、幹部だったり謎を解明したりと設定上での
重要さであって、「そいつが物語の中で何を意味しているのか」って物語の意味
での重要さは考慮しない。
だから、扱いがザコだったり戦闘でヘタレたりすると、もう設定オタの中では
価値が無くなる。
319通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:31:33 ID:???
ここまで指輪の話題が出てないのが驚きだ。
あれこそ「これはねーよ」って感じだったんだがw
320通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:35:43 ID:???
蜘蛛はここで退場させといてよかっただろ。ただでさえ存在意義の無いキャラが数名いるんだから。
321通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 17:44:52 ID:???
単なるじゃれ合いのコントキャラに成り下がったタロスズを見ていると
死に時を間違えないってのは大事なんだなぁと思った
322通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:02:40 ID:???
所詮脇役だし
323通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:07:44 ID:???
>>319
彼を誰だと思っている
紅音也だぞ?

というようなキャラなので
まぁ話で出た時点で見つけるだろうなーってのは想定できてたし
324通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:10:17 ID:???
ゆりの次狼→音也への乗り換え早すぎじゃね?
次狼と別れるのは必然だが、音也に惚れる要素無かっただろ。
325通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:12:06 ID:???
>>324
……さすがにそれは釣りとしてもありえなくね?
序盤で糸也に捕まったとこから自分を騙してた女を助けるとこまでかなりの数あったじゃないか
326通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:27:20 ID:???
mjdk
すまない、全然ちゃんと見れてないや俺
327通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 19:40:48 ID:???
>>304
今日のは初めてエンジンが面白いと思ったぜー
やっぱ戦隊は中盤過ぎると盛り上がるな
328通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 20:01:32 ID:???
>>321
作劇的にも面倒だし、ジークは殺してもよかったんじゃね?とたまに思うことがあったな>イマジン
クライマックスフォーム登場での「みんなが消えちゃう!」が重みを増すし
最終回の「ついでに連れてきた」なんて苦しい言い訳して身内で盛り上がりました、みたいな雰囲気も薄れたんじゃないかなと。
329通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 21:23:45 ID:???
あのじゃれあいコントは別にアレはアレでありだと俺は思ったな。
タロスズの利点はシリアスとボケの両方にそれなりに対応できるところだと思ってるから。
…あくまで個人的な感想だけどな
330通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 21:39:18 ID:???
DXエンジンオー→6300円
MGストフリ→7400円

…あれ?
331通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 21:39:36 ID:???
というか番組の特色だろ、あれは
332通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 22:16:19 ID:???
>>330
エンジンオーは追加出費がry
333通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 22:45:34 ID:???
>>332
マンタンガンとハイウェイバスター
さらに炎神合体シリーズ04〜09
カンカンバーとゴローター、そしてキョウレツオー
全部合わせると、2万以上
痛い追加出費です
334通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 23:01:16 ID:???
それ言ったらストフリも仲間の機体とか揃えたりすると
結構な額になるんじゃないのか
335通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 23:34:55 ID:???
>>321
金紫はコントキャラとしても持てあまして放置されてたしな

ダラダラやってた中盤で適当な死に時つくって殺してたほうが
キャラは生きただろうなー
336通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 23:40:06 ID:???
>>334
コレクションするとなると基本的にMGじゃなくてHGになるんじゃないかな
あるいは1/100かもしれんが、超合金よりは安上がりではある

まあ、種系は背負い物がでかいから今の00に比べて高いキットが多いから
実際は結構な値段になっちゃうのかもしれない
337通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 00:12:01 ID:???
エンジンオーは食玩(ミニプラ)の方でもG9で3000円するんだよな
キョウレツオーも900円か1200円になるはずだから
税込みで4000円以上になるな
338通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 08:10:38 ID:???
>>335
東A様にとっては幾らでも腐やヲタから搾取出来る金の卵だもの、みすみすそれを殺すはずが無い
アニメイト行ったら電王のアニメ版?デフォルメキャラのグッズが唸るほど売ってて流石に頭痛がした
それを否定する気は毛頭ないが最早電王は仮面ライダーの名前を冠する意味が無いところまで来ていると思う

339通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 12:46:06 ID:???
好みの問題なのかもしれんが、ふざけすぎもよくないが、
シリアスならいい、暗ければいいと言うのはカンベンしてもらいたい。
別に撃つになるためにテレビ見てるわけじゃないんだからさ。
340通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 13:38:10 ID:???
どう取り繕っても「殺し合い」が根底にある作品で
暗くならない鬱にならないってのも問題かと
341通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 15:11:36 ID:???
逆に明る過ぎるのも困るけどな。
命のやり取りをしてるんだし・・・。

最近はやたらと明るすぎるのが多くて困る。
楽しけりゃそれでいいという現代の風潮を反映してるんだろうか。
342通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 21:39:15 ID:???
昔の特撮だって明るくおちゃらけてたのは結構あったと思うが。
343通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 22:14:54 ID:???
電王は鬱っぽいシーンも皆無じゃなかったでしょ

どうせ助かるんだろ、と思って緊張感を感じなかった
という人もいるだろうが、それはまた別の話
344通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 22:17:00 ID:???
電王はカイが小物過ぎて緊張感というか恐怖を感じなかった。
まぁ、それまでのラスボスもろくなのいなかったが
345通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 22:44:35 ID:???
参戦少ないけど、V2ガンダムは強かったな
分身での回避の高さや、飛行能力はもちろんだが
特に、Dだと火力も下手なスーパー系以上だからな
346通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 22:45:24 ID:???
スパロボスレに書き込むつもりが間違えた
すまなかった
347通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 22:54:22 ID:???
スーパーロボットとスーパーヒーローか…
ま、しゃあないんじゃね?w
348通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 00:44:21 ID:???
ダグバ(というかクウガ終盤)はちゃんとした戦闘シーンがあればなぁ

アークオルフェノクは少々唐突な感があった
剣のラスボスって誰になるんだ?カリスじゃないよな

三島突然のネイティブ化は正直ポカーン
デスイマジンはゼロノスをいたぶってた所は良かったが
349通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 01:04:49 ID:???
アギトは最後に戦ったのは地だか風だかのエルで黒服の創造主だかなんだかとは戦わないし
龍騎はオーディン速攻で死ぬし、ラストも・・・
響鬼もねぇ・・・
350通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 01:58:17 ID:???
平成ライダーは巨大な悪の組織と戦うって図式じゃないしな
むしろ自然発生する災害と戦ってるようなものだし
ラスボスもその現象の中で一番強いだけだったりその中で暗躍する奴ばかりで、
こいつを倒せば一件落着っていう元締めは、せいぜい創造主ぐらいなものか
351通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 10:31:11 ID:???
電王ラスト3回分のドリル痔悪化はある意味恐怖を感じた悪の組織だった
352通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 16:10:33 ID:???
電王で一番怖かった組織はユート追っかけまわすリュウタロスダンサーズだろ

単体で一番怖いのは君もかわいいよ爺さんがぶっちぎりだが
353通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 16:48:18 ID:???
ああいうのを「組織」といっていいものかどうか。
354通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 19:21:50 ID:???
>>343
主役コンビがうわべだけの仲良しごっこしてたと判明するシーンとか
ヒーローが集団リンチとか、未来人皆殺しとか凄かったな
355通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 20:15:04 ID:???
次スレからは新シャア板電王アンチスレ、とでもしたらどうだ?
356通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 20:16:19 ID:???
勝手に立ててろ
357通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 21:28:46 ID:???
>>354
>ヒーローが集団リンチ

戦隊物全否定かよ。
358通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 22:29:42 ID:???
アンチが盛んってことはまだ電王人気も安泰ってことだな
359通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 22:31:27 ID:???
アンチが元気なキバの人気も安泰ですねわかります
360通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 23:08:56 ID:???
>未来人皆殺しとか

RXと比べたらどうって事無いぜ。
361通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 23:34:20 ID:???
カブトも歴史改変でその世界の人間消滅させたり、元人間を皆殺しにしてましたね。
362通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 00:34:24 ID:???
>>360
ウルトラマンもバルタン星人皆殺しだしウルトラセブンもペガッサ星人皆殺しだな。

なんだ、特撮じゃよくある事じゃないか。
363通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 00:36:48 ID:???
…電王信者の自演がキモすぎるスレだな……
364通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 00:42:13 ID:???
何も言えなくなったら「信者乙」「自演乙」でおk

ここテストに出まーす
365通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 00:59:15 ID:???
はーい先生
366通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 07:50:20 ID:???
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>仮面ライダー電王アンチスレ18 [特撮!]
367通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 14:24:38 ID:???
>>363
語る言葉が無いなら無理に書き込まなくても良いよ〜
368通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 18:53:08 ID:???
キバは主人公がイクサでいいと思うんだ
369通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 19:16:31 ID:???
販売実績ベスト20 −トイネスデータよりー 集計期間:2008年5月5日〜6月1日
順位 商 品 名 メーカー名
1 ∞エダマメ バンダイ
2 聖闘士聖衣神話 スキュライオ バンダイ
3 遊戯王ファイブディーズOCG ザ・デュエリスト・ジェネシス コナミデジタルエンタテインメント
4 ヘリQ H-01(ブルー) タカラトミー
5 デュエル・マスターズT.C.G.  DMC-42 コロコロドリームパック3 エターナルギア タカラトミー
6 1/100 MG フォースインパルスガンダム バンダイ
7 ヘリQ H-04(ミリタリーグリーン) タカラトミー
8 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ01〜03 DXエンジンオー バンダイ
9 ヘリQ H-05(ミリタリーブルー) タカラトミー
10 リボルテックヤマグチ050 グレンラガン 海洋堂
11 S.I.C.VOL.40 仮面ライダーX&アポロガイスト バンダイ
12 Yes!プリキュア5 GoGo!  ミルキィパレット バンダイ
13 ヘリQ H-02(レッド) タカラトミー
14 figma 魔法少女リリカルなのは StrikerS 高町なのは バリアジャケットVer. マックスファクトリー
15 デュエル・マスターズT.C.G. DM‐27+1D 完全極神+1DREAM タカラトミー
16 figma セイバー 甲冑Ver.. マックスファクトリー
17 MOTION REVIVE SERIES モンスターハンター 可動狩人 バンダイ
18 1/100 オーバーフラッグ バンダイ
19 1/60 マクロスシリーズ 完全変形YF-21 やまと
20 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ06 エンジンキャリゲーター バンダイ

キャリゲーターが頑張ってる件
370通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 20:57:23 ID:???
キバいねぇ…
371通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 22:41:26 ID:???
キャリゲーターは限定ソウル付きというのも更に売れた要因かも
今だと、トリプターもランクインしそうだ
372通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 23:19:48 ID:???
レスキューフォースの玩具も見当たらない
373通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 01:30:25 ID:???
そりゃ大量におもちゃ投入せにゃやってられんわキバ
374通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 11:43:11 ID:???
>>372
ギミックの不良で回収さわぎになってメイン商品のレスキューストライカーを全然売れなかったからな。
GWに発売だったのに、何度売れるチャンスを逃したことか・・・。
中型ビークルだけポンポン集める子供(買ってくれる親)もいないだろうし、レスキューフォースのなりきりはバンダイのより地味なのが多い。
ぶっちゃけストライカーが今後売れないとレスキューフォースは商業的にヤバイと思う。
375通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:42:47 ID:???
>>372
全国放送じゃないから、知名度も低いんじゃないかな
特撮といえば、今でも戦隊ライダーウルトラだろう
未放送地域の地元でも、玩具は売ってるけど
コレジャナイゴーゴービークル状態だ
376通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 17:01:41 ID:???
正直、昨日のライト級タイトルマッチで起きた超災害を爆裂的に鎮圧してくれれば
良かったのに、と思った。
377通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 22:26:58 ID:???
超星神シリーズやリューケンドーって売上的にどうだったんだろう?
378通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 22:34:38 ID:???
ジャスティライザーはソフビ投売りしてたし
セイザーXはネオデスカル三将軍のソフビはほしい人が1万人だか10万人だか集まらないと
作らない方式だったし
とても良いとは思えなかったな。
俺が勝手に思うだけで、実際は知らない
379通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 00:34:23 ID:???
380通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 00:46:48 ID:???
R5期待age
381通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 10:15:04 ID:???
キバ・ゴーオン映画特番特に期待はしないsage
382通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 11:30:58 ID:???
>>378
ブレさんたちのソフビは元々大きいお友達が欲しい欲しいって言い始めて、コナミが「んなら人を集めろ」って言ったからちょっと違うと思う。
まぁ、コアなファン層相手の商売だったってことで。

リュウケンドーは玩具は大健闘だったと思う。近所のザラスではクリスマスを境に見事にメイン商品群が消えてたw
383通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 12:34:33 ID:???
>>378
戦隊とかだと敵のキャラの玩具にはそういう企画すら出ないと思う
384通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 16:53:39 ID:???
和田さんダーエンの中に直接入ってたのね
385通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 17:04:04 ID:???
>>383
ウルザードやリオのような半分味方みたいな要素がないと無理か、やはり
386通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 20:23:16 ID:???
隊長は元R1だと思ってたが先代RFでもR5だったんかな
R1は和田さんだろうか
387通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 08:02:00 ID:???
塩で吹いた
388通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 08:44:09 ID:???
音也イクサはカッコいい
そしてキバの泡まみれっぷりに吹いたぜ
389通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 08:45:20 ID:???
キバのお負けっぷりが泣ける・・・
もう753が主役でいいです。
390通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 08:46:07 ID:???
>>お負け
誰がうまいこと言えと
391通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 09:30:41 ID:???
ウラメシとタロスにはさまれたキバは流石にかわいそうだと思う
392通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 11:02:25 ID:???
正直、渡がいらない。
ゲキレンのジャンと同じような位置
393通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 12:35:19 ID:???
それをいうなら青黄のような気はする
赤はいちおうリオとの因縁があったが、青黄はそういう相手もいなかったし
394通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 14:03:39 ID:???
確かにキバは親父憑依のときといい今回の753スリップといい
渡が空気な回がいつもより面白いんだよな。
395通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 14:37:35 ID:???
ライジングへの変身が逆セタップだったのは
ケイスケつながりとかそういうこと?
396通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 19:01:36 ID:???
>>395
口からケータイが外れたのも見た瞬間吹いたなwwwそういや
397通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 22:44:16 ID:???
謎の視聴率急上昇に吹いたw
渡が出演する某スイーツ(笑)ドラマは早くも大コケしたらしいが
398通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 05:22:48 ID:QML/amC0
そりゃ瀬戸キモイもん
399通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 16:52:09 ID:hC6wMOuI
08年度   計画  1Q実績  通期見込
戦隊     100     28      115
ライダー   110     21      100
ウルトラ    55      8      55
ゴーオン1Q24億・2Q28億
キバ1Q25億・2Q21億
ウルトラ1Q8億
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20080806_2.pdf

ドランはやっぱり駄目でした
400通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 17:11:00 ID:???
ドランじゃあ仕方ないな
401通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 18:09:26 ID:???
これならライダーの空けた穴をプリと戦隊で埋めてくれそうだから今年は安泰だな
402通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 19:22:07 ID:???
DMB(駄目だねキバは もうどうしようもないよ ボンボン)
403通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:29:40 ID:???
>>400
食玩の方が出来が良いもんな
404通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:36:29 ID:???
DMB(ドランとか まともに考えれば 爆死以外ありえないだろ)
405通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:43:10 ID:???
キャンディートイ事業部のがんばりっぷりは異常
406通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:44:43 ID:???
今更ながらだが、キャッスルドランの発売日をもう少し延ばして
食玩見たいな出来にすれば良かったんじゃないの?
407通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 21:47:51 ID:???
っていうか食玩のスケールでかくて2000円ぐらいで売ってたほうがよかったんじゃね?
408通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:07:26 ID:???
食玩のG9、出来もすごいけど超合金ほど強度ないのに
ワニ以外の重量をバスオンが一人で支えてるってとこがスゲー
409通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 22:29:44 ID:???
>>407
ミニプラとDXはメインターゲットが違うから今のまんまでいいと思う。
稼動を求める人はミニプラ。巨大感とギミックを求める人はDX。
この二つは共存し得ない利点なんだしさ。

でもキャッスルドランはキャンディトイのプロポーションで売ればもう少しマシになった気がしなくはない。
410通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:44:35 ID:???
ここ数年で、商業的に(恐竜を除く)キッズタイム全作が安泰ってあったっけ
毎年どっかがポカやってる感じがするんだが
411通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:47:18 ID:???
分かる。ライダーがいいと戦隊が駄目
両方いいかと思うとナージャとかSSとかがやらかす
412通常の名無しさんの3倍:2008/08/06(水) 23:55:08 ID:???
ゲキレンは評判悪いらしいけど、ミニプラは凄かったな
ゲキファイヤーとリンライオン合体させた奴がかっこいい
413通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 00:09:12 ID:???
まあミニプラは出来悪い方が珍しいってレベルだから
414通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 21:20:18 ID:???
そんなミニプラに対して、レスキューフォースの食玩はすごい。
なんたって劇中どおりに合体できないというトンデモ仕様。

ジョイントの径が同じだからミニプラと合体できるという面白い利点もあるんだが、消費者の目は肥えてるんだぞ・・・。
415通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 22:15:14 ID:???
なんだかキバの内容や売れ行きがだんだんと落ち始めようとしているなぁ
やっぱ、キバじゃなく電王の続編を放送すれば良かったんだと、今更思い始める俺……
416通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 22:31:03 ID:???
それはそれで先ぼそるだけだろう
白倉がもっと後進をしっかり育てていればこんな酷いことには…
417通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:37:19 ID:???
電王は終盤ジリ貧だったという事実を
何故、人は忘れてしまうのだろう
418通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:38:21 ID:???
      KIVA
酷すぎる現状を目の当たりにしているからです
419通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:40:37 ID:???
来年は電王の続編でなくてもそれに近い雰囲気のライダーになりそうだ…
秋の映画は多分結構動員して主題歌のCDは妙に売れるんだろうし。
キバはこのままだと空気特撮で終わりそうだな。
420通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:40:52 ID:???
こういう連中がいるから電厨はウザイと言われるんだな
421通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:43:05 ID:???
腐受けのコントライダーは電王だけで十分

422通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:43:50 ID:???
そしてキバみたいなつまらんライダーは一作たりとも要らん
423通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:44:34 ID:???
キバは玩具に関して言えばドランが完全に足引っ張って(ry

内容は最近盛り上がってきてると思うぞ。
まぁ、視聴率は・・・・・・今回の爆上げから底上げされるのを期待しよう
424通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:49:19 ID:???
しかしベルトが頑張ってる頑張ってるといわれてた時期でさえ21億とか今後はもう目も当てられない惨状になりそうな…
425通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:49:27 ID:???
>>422
つまらんなら見なければいいじゃん
つか来年が電王の続編みたいなモノなら俺はライダー卒業だな
426通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:52:13 ID:???
>>424
売り上げ平成最高って言われていた電王でも24億なんですけど
427通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:52:26 ID:???
視聴率前回から2.5%ほどあがったんだっけ?
それもゴーオン、プリもいっしょに。ほんと謎の爆上げだ。
盛り上がってると言ってももの凄く面白いとは思えないし
428通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:56:18 ID:???
>>426
ファイズのベルトは予想以上に売れたと聞いたが・・・
429通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:56:54 ID:???
>>426
そして最終的に71億だったカブトと一億差です
430通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:57:09 ID:???
  週間ランキング☆ベスト3
【2008.7/21〜7/27】 2008.8.5更新
◇ 男子キャラクター(数量順) ◇
1. S.I.C. Vol.42 仮面ライダー電王 ソードフォーム&モモタロスイマジン (バンダイ/6,300円) NEW
2. ペンギンの問題 面白大図鑑プレート 第1弾 (タカラトミー/210円) ↓
3. プロッププラスプチ 仮面ライダー電王 (バンダイ/472円) ↓

あれ俺は2007年のランキングを見てるのだろうかキバがない
431通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:57:56 ID:???
ベルトが他の分の穴を埋めてると言われてるから大丈夫とか言ってたが全然埋めきれてなかったというオチですねわかります
432430:2008/08/07(木) 23:58:23 ID:???
おもちゃ売上ランキング
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm

ここね
433通常の名無しさんの3倍:2008/08/07(木) 23:59:57 ID:???
正直電王頼りとか言われても商業的には反論できない状況だよね
434通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:04:26 ID:???
S.I.Cじゃいくら売れてもたかが知れてるわけで
435通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:04:48 ID:???
>>428
それ関係なくね?
436通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:05:37 ID:???
>>434
そのSICにランキングで抜かされまくってる現状
タツロットどこいった
437通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:27:02 ID:???
玩具売り上げで作品の良し悪しを語られると響鬼ファンの俺は肩身が狭い
438通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 00:56:14 ID:???
白倉がちゃんと後継者育てないからこんなぐだぐだになるんだよあのじじい好き勝手やりやがって
439通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 12:05:05 ID:???
やっぱ販促は大事だな。
440通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 14:13:41 ID:???
9年間も、ライダーしか作ってこなかったからこんな事に・・・。
新しいヒーロー番組は最早不可能なのか。
441通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 15:23:32 ID:???
ライダーのブランド利用したほうが楽だろうし
新しいヒーローはレスキューとかの枠でやってくれればいい。
来年は平成ライダー十周年らしいがどうなるんだろうね?
今から来年のライダーが気になってしょうがない。
442通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 15:55:37 ID:???
>>437
響鬼は玩具売上げがどうとかのレベルじゃないだろ
443通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 17:29:27 ID:???
>>438
つうか白倉はファイズで一回ライダーから手を引いたのに響鬼が収拾つかなくなったから
映画と後半任されてそのままカブト・電王と仕事立て続けに振られたのに
何とかしてる時点で十分偉いでしょ?
ライダーは平成ウルトラマンがガイアで一回休ませたように3年ぐらい準備期間を設けた方が良いかと。
444通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 19:52:55 ID:???
仮面ライダー444
445通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:22:55 ID:???
来年のライダーってなに?
446通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:50:25 ID:???
おまえらキバの映画見に行ってやれよ。
映画までコケたら目も当てられん・・・
447通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 20:55:46 ID:???
> 722:名無しより愛をこめて[/dDwKSSe0]
> そして、東映はキバの予算を大幅にカットした。
> 8月以後出てくるファンガイアはほとんどオルフェノクの
> 改造になる。
> 仮面ライダーサガ、これは詳しくは教えてもらえなかったが
> かなりとんでもない設定らしい、ヒントとして「クイーンが変身するより
> 遥かにトンデモ」と言っていた。
> そしてこれが何とも言えないんだが・・・飛翔態は某アニメのパクリらしい。
> かなり有名。そしてラストもこのアニメ同様の最後になるそうだ。
> 最後に、「まっかか」でのリュウタのあのセリフ
> 「キバ終わっちゃったの?」はズバリそのままの意味なんだと。
448通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:00:46 ID:???
>>446
そういえば、明日公開だっけ?
449通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 21:13:25 ID:???
炎神大将軍にwktkがとまらないぜ

キバはおとやんの顔出しイクサ疾走を見に行く
450通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:38:22 ID:???
>>446
正直たっくん以外みたいものが何も無い
451通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:50:13 ID:???
25だが、高校の友達と毎年行ってる
軽い同窓会っぽくていい
452通常の名無しさんの3倍:2008/08/08(金) 22:56:17 ID:???
>>451
うらやましいな
友達は大切にしろよ

渡の最初の友達って、何か手袋してたけど
やっぱりチェックメイト4(キング?)なんかな
453通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:06:36 ID:???
>>447
キバアンチってこんな捏造情報ばっか…
ひとつも当たった例がない
454通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:10:35 ID:???
>>439
ですよね
455通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:14:59 ID:???
>453
つかそもそもネタバレにも何にもなっていない
肝心な部分には一切触れず「らしい」とか「トンデモ」とか
どうとでも解釈できる無意味な単語の羅列
そこに勝手なネガティブ妄想を混ぜてるだけ
456通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:17:09 ID:???
信用できるのは視聴率と玩具売り上げだけだ
457通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:19:01 ID:???
それもどうかなwww
ちょっと首肯しかねるっす
458通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:21:50 ID:???
出てくる女の子さえかわいければ後はどうでもいい!
459通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:26:53 ID:???
夏枯れのはずの時期に視聴率が高騰したがこれを来週以降も持ち直せる
かが問題だ。玩具売上げはイマイチらしくて正直安心だ。
あれで売れたら製作はもっと手抜きに趨るだろうし
460通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:30:31 ID:???
次回は最低視聴率更新するならここと思われていた場所だな
しかしキバの視聴率はいろんな意味で読めないからな
こっから最低さらに更新してもキープしてもどっちもありそう
461通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:32:10 ID:???
去年の声優人気におんぶにだっこの手抜きで
甘い汁を吸いまくったバンダイが悪い
462通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:35:41 ID:???
いや、製作陣にも問題はあるだろこれは
なんでもバンダイのせいにするのイクナイ
463通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:40:45 ID:???
ドランの玩具のデキの悪さはどう考えてもバンダイのせい
464通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:43:57 ID:???
タロスズ人気→調子コイてデンカメンソード
電車人気→調子コイてキングライナー

いつものバンダイです
465通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:44:22 ID:???
イクサガルルドッガバッシャタツロットは番組内の販促次第でもうちょっと売れると思うのよ
466通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:46:06 ID:???
ほとんどじゃねーか
467通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:46:15 ID:???
>>464
そこで成功で終わってしまい調子こきっぱなしで
キングライナー→キャッスルドラン
と続けてしまったのがキバ破滅の始まりだな
468通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:47:25 ID:???
ドランは本編での魅せ方もアレじゃない?
キバ全体的に販促下手に思える。
確かに玩具の出来も褒めれたレヴェルじゃないが
469通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:47:48 ID:???
そうは言っても販促バリバリのゼロノスベルトもコケたし
ライダーって結局、主役のベルト一本で勝負なんだな
だから響鬼は(ry
470通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:49:44 ID:???
>>468
正直井上の時点で販促面はどうしようもないんじゃと思った
今回は手綱握る相手も違うしな
471通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:50:20 ID:???
デンオウベルト平成歴代売り上げ1位でも
総合売り上げじゃ龍騎555以下
他がどれだけ売れなかったのかと……
472通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:50:37 ID:???
キバはベルト一本じゃ支えきれないレベルで他が売れてないから流石になんとかした方が
電王の115億はなんだかんだでベルト以外の商品に支えられてのものだろうし
ゼロノスベルトは微妙な売れなさだったが
473通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:51:53 ID:???
>>471
あの頃とは時代が違うのをいい加減悟れ
474通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:53:08 ID:???
>>471
三本あわせたら555の方が売れてるぞベルト
475通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:54:12 ID:???
デンライナーも終盤は投売りだったわけで

476通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:55:58 ID:???
>>471
出荷が違うんじゃない?
当初の売り上げ目標がそもそも違うし
売り上げ目標からの上げ率だったら555<電王だったような
477通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:02:05 ID:???
555が100億計画の実績120億で電王が90億計画の実績115億だったかな
誰か龍騎のデータ持ってない?
478通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:10:02 ID:???
電王は555以来の計画を上回ったライダーだからな。
バンダイが調子にのるのもしかたない。
479通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:12:52 ID:???
だからといってキバのは調子乗りすぎだろJK
480通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 01:16:32 ID:???
原油高じゃ!みんな原油高が悪いのじゃ!
481通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 09:19:56 ID:???
>>436
ヒント:転売
482通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 09:43:00 ID:???
キバは一体どうなってしまうんだろう
483通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 10:24:05 ID:???
特板のアンチスレもう50にいってるのには笑った。
去年のゲキアンチスレを思い出す。
484通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 10:25:46 ID:???
冒頭で毎回バイオリンの歴史説明する部分を販促にまわせばいいと思う
485通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 11:07:41 ID:???
あそこでキバや武器のスペック解説でもすれば良いかもな。
486通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 11:12:15 ID:???
あんだけ解説するならバイオリンでも売れって話だよ
買わないけどね
487通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 11:17:02 ID:???
キバの装備にバイオリンモチーフのものって無いね、そういや
488通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 11:19:06 ID:???
そういえばバイオリン製作はどうなったんだろう。
恋に夢中で忘れてるんだろうか。
489通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 13:53:30 ID:???
今日から映画か・・・。

いい加減1本でやれよ。2本立ての所為で時間が削られてしまうんだしさ。
490通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 14:05:12 ID:???
スクリーン数を確保できないから無理
491通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:00:10 ID:me9PK5nW
劇場版の糞っぷりは異常。
492通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:20:12 ID:???
ドランの扱いなんだけど、あれビルの中腹って設定必要だったか?
せめて普段は紅家に擬態してるとかじゃないと
そうすればAM×3と渡とで交流できるのに(今更この4者の対面でドラマが作れるとは思えん)
493通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:36:01 ID:???
城が龍に変形するだけでよかったと思う
494通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:57:37 ID:???
劇場版の糞っぷりは異常。
495通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 16:58:10 ID:???
劇場版の糞っぷりは異常。 劇場版の糞っぷりは異常。
496通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 17:36:04 ID:???
毎年の事だけど、今年も戦隊は無視されるんだよな。
497通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 18:41:51 ID:???
>>492
ドランはあらゆる意味でしっぱいしてる
498通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 19:20:33 ID:???
>>491,494-495
はいはい、分かってる分かってる

キバはどうでも良いが、ゴーオンは結構面白かったな……
炎神大将軍の最後は泣きそうになった
499通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:10:01 ID:???
TVと同じように、劇場版の電王予告はキバ本編の余韻ぶち壊し杉
空気読めないにも程がある、つか商魂ばりばりでウザ過ぎ
500通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 21:38:49 ID:???
キバ終わったらとっとと帰ればいいのに。
501通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 22:35:57 ID:???
>>499
キバの商業的状況を見れば、仕方ないと思う
502通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 22:41:38 ID:???
アンチキバは2ch中のスレどころか2ch以外のスレにもコピペしまくってウゼー事この上ない
しかもあれ手動だよな暇人ってかもう病気かと思えてくる
503通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 22:41:45 ID:???
電王はすでにりょーたろもゆーともいらんので4タロスとおかんと王子だけアニメキャラ化してアニメイトでがんがん売りましょうな方面がちょっと嫌だな
良太郎侑斗の中の人は中の人でアイドルとしてトレカやらブログ本やら写真集ばんばん出してるが

そしてキバの映画はDC商法なのか?見たかったシーンが殆どネーナ
正直レイと名護さんは入れずに3組の親子の絆をしっかり描けばよかったのにと思ってしまった いや面白かったけどね
今回、炎牙ともに最大の敵は尺だった気がしなくもない
504通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 22:46:46 ID:???
でもキバ本編は例え電王の後じゃなかったとしても褒められた
代物ではないし…
アンチスレは確かに電王信者がチラホラいて居心地悪く感じることもあるが
505通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 22:54:06 ID:???
>>504
最近面白くなってきたとは思うがそれでも自分はライダーバトルが見たいざんす
バイク乗って下さい変身したら敵にとどめ差して下さい名護君はいちいち素手て特攻しないで下さい
音也が主人公だと考えると結構安定して見られる が最近のデレたゆりはなんか違和感
あと水落ちはもういいや…

ゴーオンはなんだかんだいって面白い気がする
でもあれだけ増えると、相棒の炎神の作中での扱いがどうしても杜撰になりそうだし、アニも美羽も話に絡ませにくいよね
ギンジロー号であちこち行ってるジャーと別荘住まいのウイングスってだけでもいろいろ難しそうだし
キョウレツオーとかまた増えるの勘弁してくれよ…
お当番回だけスポット当たってあと空気ってのはちょっと嫌だなぁ
506通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 22:57:31 ID:???
劇場版キバは本編の反動かかなり戦闘あるらしいぞ。
もともと話より戦闘好きなのでちょっと見に行きたくなってきた
507通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 00:19:59 ID:???
>>502
ロボゲ板の図鑑スレとかな。

キバはちゃんと終わってくれたらうれしいな・・・・・・。
電王、龍騎、555と妙にしっくりこない終わり方多いし。
個人的にはクウガの終わり方はよかったと思う
508通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 00:23:15 ID:???
>>498
どうでもいい出来なのはゴーオンの方だろ、キバの映画はいい出来だった

>>501
商業的成果って、去年よりは落ちるけど例年(平均値)とそう変わりない数字がか?
具体的にどこがどう仕方ないんでしょうか?
509通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 00:45:50 ID:???
>>492
なんか映画じゃ渡は普通にドランに入ってAM×3と話してたぞ
次狼にも「次狼さん」って呼んでるし、時期が来ればそうなるんじゃね?
510通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 00:47:15 ID:???
キバ過去編は大体おおまかなゴールが決まってるから
現代編をどう纏めるかが問題だなあ。
511通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 00:51:11 ID:???
>>510
これも映画見て思った事だけど、綺麗な形で纏まりそうな気がしてだ
超展開白倉じゃないし、「親子」とテレビ版は「受け継がれる何か」という軸があるから
物語としては劇場版同様収まるべきところにきっちり収まるんだろうかな、と
512通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:00:14 ID:???
映画は戦闘シーンがやたら多く派手でアンチスレ住人からも
そこそこ肯定的な意見も出てたがこれは今後の本編戦闘に期待してもいいのか
それともTVじゃ出来ない分頑張ったのか
513通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:10:30 ID:???
>>512
映画は面白かったけど正直無理をしすぎてる、戦闘シーンが多くてキバットも空気じゃないけど
その反動でカットされてる場面もおおくていつもよりシーンとシーンの間がちょっとブツ切り感じがあるから無茶した結果でもある
(ゴーオン映画も全体としては面白かったけど、その点だけ見ればもっとやばいダイジェスト状態になってる)
もちろん予算規模の違いもあるだろうから同じにはならないと思う

とはいえそれだけカットされてもギリギリでテーマ的に重要な部分の話がちゃんと繋がってるし
ストーリー自体もいつものキバだけじゃなくて例年の平成ライダー映画よりも王道ヒーローものの筋書きだったな
話が停滞するような要素も無かったし、ギリギリでカットされたシーンもどうでもいいシーンというよりは親子の結びつきに直接
関わってきそうなシーンだから(名護以外)

井上曰く「キバの正体が誰かなんざいう事を映画でやっても仕方が無いから、その編の事はクリアされてる時期の話にした」
とからしいから、テレビもその辺の時期になると、現代編もストレートな話になるんじゃない?
514通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:12:38 ID:???
劇中の会話等に合わせるなら秋頃の話だな
515通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:18:32 ID:???
青空会の皆がキバ=渡を知っている
キバとイクサが「普通に」共闘している
渡が今の現代編よりももう少しポジティブ
渡がドランに入ったりモンスターズと顔見知り
キバットがタツロットの事を「たっちゃん」と呼ぶくらい仲良くなる
モンスターズの鎖が外れている


だけど厳密にTV版と整合するとは限らない罠
剣や555や龍騎やカブトほど別物にはならないだろうけど、要するにドラゴンボールとかのジャンプアニメの
劇場版みたいな感じでしょ
516通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:24:24 ID:???
映画見たけど劇場版ライダーが2人揃って良いとこなしでワラタ
レイなんか完全に怪人役に成り下がってるし。
でも渡がちゃんと主人公してて良かった。後名護さんもw
517通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:26:28 ID:???
レイはアレだったけどアークは強いボスの印象や迫力出せてたと思う
518通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:30:01 ID:???
アークの出番てほとんど予告で見(ry
519通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:33:35 ID:???
最終フォームになる(なれた)過程が短いながらもまともに話になったのは今回が初めてか
カブトはどんな感じだったかな?
520通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:38:57 ID:???
>>508
110億売るつもりで出荷したのに例年のカブト響鬼並の売り上げだと剣並の大失敗作と世間的には言うんです
521通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:46:06 ID:???
最近増えたな売り上げだけで成功失敗を判定する奴
522通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:46:56 ID:???
>>520
>110億売るつもりで出荷したのに
出荷してない、ここがもう間違い、バンダイの出す数字は出荷額だから「110億出荷するつもりだったのに」だぞ

>例年のカブト響鬼並の売り上げだと
今の所46億だから、カブト響鬼剣(全部70億台)よりはかなり上で、アギトと同じくらいに落ち着きそうだが

>剣並の大失敗作と世間的には言うんです
世間的には言わないよ、君が世間知らずなのはよく分かった。
出荷が予定に達しないって事は見積もりが高杉ただけという意味合いもある
523通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:47:34 ID:???
>>520
けど、よっぽどのブームでもない限り普通はヒット作品後の売上って下がるんじゃね?
524通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:49:12 ID:???
>>520
電王よりも売れたのに(目標が高すぎたので)目標に達しなかった555は失敗作ですかそうですか
525通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:49:24 ID:???
商売してるほうからしてみれば目標達成できなければどう考えても失敗だけどな
ただ視聴者には関係ない
526通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:49:58 ID:???
見てきた人はみな映画に好感を持ったようでなによりだが
アレだな、ウルトラが控えてると後で評価急落しそうなのが恐ろしい
527通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:51:45 ID:???
映画見に行くアンチ大杉w
どんだけキバ好きなんだよ
ああ戦隊見に行ったのね、はいはい
528通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:52:02 ID:???
>>524
555は目標に達したんじゃなかったんじゃなかったっけ?
むしろその例としてよく上がるのはアギトの方では?
529通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:53:14 ID:???
>>526
ぶっちゃけウルトラには全く期待できない
だってティガをメインに据えてるにも関わらずダイゴは毎週土曜の18時に戦ってたダイゴとは全く別人なんだろ?

3部作を知らないメビウス世代には受けるかもしれないけど、俺はあれは無いと思うよ
530通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:58:38 ID:???
>>528
昨年の龍騎の時に139億も売り上げたので555は120億でも目標達成は出来なかったはず
531通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 01:59:22 ID:???
>>527
お前は誰と闘っているんだ。
532通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:00:29 ID:???
>>531
それはアンチの人に聞きたい
533通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:06:38 ID:???
>>532
聞いてくれば良いじゃない
あなた達は誰と戦っていらっしゃるんですかって
534通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:07:57 ID:???
>>525
まあバンダイ的にはがっかりか
535通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:10:25 ID:???
正直視聴率神のアギトと玩具売り上げ同レベルだから問題ないと視聴率低いキバで言われても困る
536通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:10:50 ID:???
そもそも目標ってどうやって決めてるんだ?
どうみてもキバの玩具開発や宣伝に電王90億に+20億使ってるように見えないんだが
前年から予測して適当に決めてるんじゃねえの?w
537通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:14:10 ID:???
玩具開発はあれで予算ギリギリだと思う
なんせ原油高騰してるから、まあもうちょっと開発者が有能なら25→25推移くらいはいけたんじゃないかと戦隊の推移見てると思うが
538通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:15:20 ID:???
>>536
単品の開発費が安い分品数が多いんじゃない?多分
539通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:18:36 ID:???
そのうち700円ソフビが1000円ソフビになる日が来るのかなあ。
あれ、いまは800円だっけ?
540通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:19:01 ID:???
歴代平成ライダーの平均値 100億
暗黒時代(剣〜カブト)以外で最も低いアギト 96億
暗黒時代で最も高い剣 79億

現在のキバ 2クールで46億
541通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:22:14 ID:???
>>530
なんだ出来なかったハズって
555は計画100億で結果120億だから目標達成しとるよ
542通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:24:41 ID:???
>>541
130億じゃなかったか?
543通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:25:53 ID:???
>>530
555は100億計画の120億売上だから達成してる
544通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:26:00 ID:???
売り上げと計画どっちが?
545通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:26:27 ID:???
計画が初期から変わったとか無いの555?
546通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:28:30 ID:???
ん?
139億だかの翌年の目標が100億で?
120億だかの翌年の目標が115億で、無理っぽそうだから100億に下げた?

おかしくないか?
547通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:29:56 ID:???
>>540
24、5くらいまで売り上げ伸ばして推移>>90台後半コース、予定調和
このまま21くらいで推移>>80台後半コース、いまいち
10台後半まで下げて推移>>80台前半コース、暗黒期再び

キバの今後考えられそうな推移はこんな感じか
548通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:32:09 ID:???
>>546
おかしくないかも何もバンダイがそう決めてるんだから
そういう計画なんだよ
549通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:32:45 ID:???
去年13人ライダーいたけど今年は3人くらいだし控えめにしとくか…とかそんなとこじゃね
550通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:34:08 ID:???
今年より剣の方がコストかかってそうだよな〜
原油高の影響考えないと
でも80億後半ぐらいだとフルボッコなんだろうなぁ
551通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:36:28 ID:???
115億の後に80いくらだとぱっとみ見栄え悪いからねぇ
120億の後に79億と同じ様に
552通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:38:57 ID:???
キバットベルトが支えてきたおもちゃ売り上げももう限界みたいだしザンボットとサガークがどれだけ売れてくれるかだな、3Q4Qの勝利の鍵は
553通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:43:04 ID:???
次2クール22億平均でどうにか90億台
次2クール25億平均でアギトと同じ96億
次2クール27億平均で夢の100億

番組の方はどうかな
エンペラーは必殺技で敵に止めを指せない病が発祥したけど、トドメ以外の戦闘は圧倒してる
(18話頃まではキバはしょっちゅう負けてるイメージ)
今まで微妙だったイクサは名護さんがどうなるか分からないけど、過去編は音也イクサもルーク以外の(勝てる相手に)本格的に戦いだしてきた頃だろう
キバット2世は手にするのが音也ならばそこそこだと思う
554通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:44:26 ID:???
楽観的に見るとアギト並90億台で終わりそうだな
戦隊がゲキレンの商業的失敗をリカバするために
力を入れまくってるし、ライバル番組も多い
555通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:45:03 ID:???
大黒柱のキバットベルトが既に天井到達したっぽい現状で夢の27億推移は無理そうだなぁ…
556通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:48:50 ID:???
バンダイもドラン失敗は理解してるみたいだから、サガとダークキバのベルトが売れれば行くでしょ
557通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:48:55 ID:???
そう言えば電王の頃はライバル番組が少なかったんだな
暗黒時代は超星神やらリュウケンで地獄だったぜ
558通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:49:09 ID:???
映画どうなるだろう、出だしは中々好調らしいが
こっちもライバルにガッツリ喰われるのかなぁ…
ばーしゃばーしゃばしゃさかなのこー
559通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:50:31 ID:???
>>556
大変だぜ、一年で二本目のベルト買わせるってのは…
560通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:52:11 ID:???
>>554
レスキューはともかくケータイはライバルというほど食い合う相手なんだろうか
561通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:52:51 ID:???
555の頃は出せば売れるだったけどなぁ
映画のライダーベルトまでザラスで即日完売だった
562通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:54:03 ID:???
ケータイは狙ってる層がよくワカラン
563通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:54:18 ID:???
>>561
もう平成ライダーブームなんてとっくに終焉してるからなぁ
やっぱキバかその次辺りでもういったん終わらせてタメ作った方が…
564通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 02:59:35 ID:???
なまじ電王が売れたからバンダイが夢みちゃって引き際誤ってドランみたいなもんを…
565通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:03:15 ID:???
>>556
ドランだけの問題と考えてるんだったら逆に不安だ
キバットベルトとイクサベルト・カリバー以外微妙すぎるのが真の問題じゃないのか
566通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:08:47 ID:???
メイン玩具以外微妙なんて毎年の事じゃん

つか戦隊みたいに巨大戦が毎回できる予算が無いんだから
ライダーで巨大物の玩具を出すなと
そっちは戦隊に任せて、なりきりに力いれろと
567通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:11:36 ID:???
去年なまじ変身玩具と巨大玩具両立できちゃったのが悪いんだ…
568通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:15:11 ID:???
去年巨大戦用のデンライナーがうまく言ったのはデンライナーが仮面ライダーにおけるおやっさんのいる喫茶店という部分をまかないつつ
たまに戦闘もこなしたからだと思う
おかげで凄まじい異物感の割には仮面ライダー電王の中では浮くことなくマッチしてた
569通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:22:16 ID:???
おかげで愛理の店が空気に・・・…
常連の存在価値も微妙な事に
570通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:24:27 ID:???
まあ電車は売れるわな
出始めの携帯やカードゲームのように
571通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:30:15 ID:???
>>569
ま、愛理の店が人気でても売るもんないしなぁ
バンダイ的にはこれで正解なんだろうよ
572通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:32:55 ID:???
仮にキバが(ドランの販促的な意味で)うまくやって
ドラン内部をくつろぎ喫茶店ポジションにしたら、今度はマダムールが空気になるのか

渡の引きこもりが治りそうに無いなw
573通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 03:36:38 ID:???
やはりドランは鼻っから失敗してたということか、あらゆる意味で
574通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 04:53:18 ID:???
剣辺りから二号ライダーが売れなくなったのかな?
何かそれを反省して響鬼やカブトは強化形態を主人公限定にしたとか聞いた事がある
575通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 07:01:21 ID:???
今週はオリンピックでキバ無いけど、代わりにファミ劇でプロジェクトG4やるから全く無問題だな、楽しみすぎる
576通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 07:04:01 ID:???
この前のミッシングエースみたいにカットカットカットカットカットオオオオオオ!!とかそんな感じじゃないだろうな
577通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 07:07:48 ID:???
もうキバの代わりに毎週30分ずつ歴代映画分割で放映していこうぜ
578通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 11:33:52 ID:???
種死のダメっぷりに比べれば、キバの方がまだ可愛い方
579通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 13:18:58 ID:???
>>568
どっちかというとバンダイのカラクリ技術のおかげじゃね

実際、カラクリ非搭載でまったく遊べないゼクトロンもキングライナーもドランも爆死したし

ザンバットソードは電飾カラクリサウンドの合わせ技だから結構売れるかも
580通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 13:54:28 ID:???
劇場版ゴーオン、春田氏の出番持て余してなかったかな?
まあ娯楽としてはうまくいったけど。
581通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 17:36:58 ID:???
東映的にはライダー止めたくないだろ。

 仮面ライダーアギト PROJECT G4  12.5億 9月公開
 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL  14.3億  8月公開  
 仮面ライダー555 パラダイスロスト 15.0億 8月公開
 仮面ライダー剣 MISSING ACE    9.2億 9月公開
 仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼    12.0億 9月公開
 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 9.5億 8月公開
 仮面ライダー電王 俺、誕生!    13.8億 8月公開

低予算で確実に10億前後の興行収入が見込めるコンテンツ、手放す訳がない。
582通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:10:47 ID:???
>>577
電王の代わりに歴代映画を放映しなかった以上、それはありえない選択
キバでやるなら電王を切ってやっていた
583通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:13:42 ID:???
>>578
種死っていうより…00の方がずっと駄目じゃないか?
クウガよりもキバよりもウルトラよりも種死よりもUCガンダムよりも

バンダイの売上はなんと種死の時の脅威の半分以下だぞ
584通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:15:48 ID:???
釣りにしろ言葉を選べ
例の発表が出た後じゃ失笑しか出んわ
585通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:21:48 ID:???
>>584
00信者は怖いな……
敗北を認められずに釣り扱いだなんて
586通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:23:43 ID:???
>>585
00を本当に好きなやつなんていないだろ、単に種を叩きたいから
それに使えそうな00に便乗しているだけの話だ、エウレカの時もそうだった

実際00は同時期のギアスに明らかに負けてるし
587通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:24:49 ID:???
>>583
少しは臭い消せよ
…ていうか、こんなところにも出張ごくろうさんw
588通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:31:41 ID:???
てかオリンピックいらんからロシアとグルジアのドンパチの実況中継が見たい
589通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 18:31:50 ID:???
最近ノー天気ぶりが加速してた軍平さんだが今日はちょっぴり大人だったな
感情論でぶんなぐられた兄は貧乏くじ引いたなとしか言えないが
590通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:04:45 ID:???
ゴーオン劇場版は赤&炎衆VS魔姫の殺陣はなかなかに燃えたんだが
サーベルストレートからの連携斬りとか
591通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:05:39 ID:???
今日ゴーオンの放送あったのか・・・
592通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:45:04 ID:???
時間が短い事が唯一の欠点。
10分か15分位長けりゃ、ドラマも十分に描けたんだけどな。

戦隊だけで長編映画は無理なんだろうか・・・。
593通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 22:48:43 ID:???
半田とDAIGOの見分けが付かない
594通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 23:05:11 ID:???
>>593
喋らせると一発なんだが。
595通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:36:17 ID:???
戦隊映画で普段より尺が長いのって最近だとデカ・マジレンくらい?
バイオマンなんかは40分以上あった気がするが
596通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 01:23:27 ID:???
ゴーオン映画はキバよりもずっと尺足らずで急展開過ぎた
597通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 01:32:13 ID:???
昨日(一昨日)のゴーオンジャーの視聴率は脅威の3.0%
結果的に、休ませたキバが明で放送したゴーオンが暗だったのかもしれない…
598通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 02:28:45 ID:???
で、来週はマラソンだっけ?
何この死刑宣告
599通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 13:40:49 ID:???
ゴーオンの3%はあの枠の戦隊最低視聴率タイ
プリキュアもちょい前に最低視聴率更新したのに、来週また更新しちゃいそうだなぁ
600通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 13:49:21 ID:???
キバも最低更新した次の週に開始当初まで回復したと思ったら更新確実か…下限を
残酷すぎる
601通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 16:46:55 ID:???
せめて1時間ぐらいあればいいなと思う。

或いはウルトラ映画みたいに90分位にするとか。
602通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 20:40:39 ID:???
だけど今年の(オリンピックは)日本ってもうgdgdじゃね?
一週間もしたら注目度下がってる予感
603通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:48:53 ID:???
ザンバットソードは売れんだろ
604通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:56:51 ID:???
デンカメンも駄目だったしねぇ…
605通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 16:30:06 ID:???
パーゼクって売れなかったっけ?
606通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:25:31 ID:???
デカイ剣の玩具って人気ないのか?

>>600
お、視聴率持ち直すかも…
って夢を見れただけ満足さ…
607通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 20:15:26 ID:???
というか販促か出来のどちらかが毎回アレなだけなんじゃ…
番組後半の高額商品なんてよっぽどアピールしないと親も買わないだろうし
608通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 21:08:25 ID:???
キングラウザー
アームドセイバー
ハイパーゼクター
デンカメンソード

どれも売れてる印象が無い。
609通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 22:27:11 ID:???
>>608
セイバーはベルトと比べてもよく売れたんじゃなかったっけか?
610通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 23:36:42 ID:???
>>609
あの太鼓が売れなかっただけだろ・・・。
ちなみにアームドセイバー、俺は番組終了後500円で山積みされてるとこを見た。

パーゼクやデンカメンはクリスマスには売れた印象があるが、セイバーは・・・・・・
611通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 00:02:06 ID:???
>>609
せいばーとパーゼクは大きいお友達に不評だったけど
なんだかんだで番組終了までには捌けてたな

やはり次の番組始まって投げ売りされてもも全く減る気配がなかった太鼓ラッパお面剣は別格
612通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 01:53:39 ID:???
ラッパはいまだに地元の玩具屋に残っている(埃まみれ)
お面剣はドンキーの棚でキングライナーと一緒に腐ってる
613通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 03:02:36 ID:???
デンカメンは今年の春ごろまでザラスで大量に残ってたな。
1000円まで落ちてたけどそれでもなかなか消えなかった。

この手のアイテムで一番売り上げが良かったのはドラグバイザーツバイだろうな。
クリスマス過ぎたらアッという間に市場から消えてオークションで高騰したし。
ファイズブラスターも割と早めに売り切れた印象がある。
614通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 11:47:11 ID:???
いまになってデンカメンがほしくなってきたよ
615通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 15:34:03 ID:???
しかしなんであんな珍妙な剣を作ったんだか、イマジン人気で売れると思ったのか?
近所の店に3月くらいまで残ってたよ


ところでドランは投げ売りになれば売れるかね?
616通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 16:02:09 ID:???
白倉があのデザインでおkしたのが原因だ
617通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 17:25:40 ID:???
まぁそう言ってやるな。
本来なら555の時点で出がらしになってた筈の男だ。
618通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:17:49 ID:???
電王のデザインが受けてデンカメンが受けないとは考えられないだろ
619通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 18:52:01 ID:???
この調子じゃザンバットも投売り濃厚だな。
620通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 20:22:43 ID:???
電王は玩具が売れたって話だけど、デンカメンとDX変形電王と合体ゼロノスだけはぶっちぎって売れてないな
DX電王とゼロノスとか未だに売れ残ってるぞ
621通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 21:23:38 ID:???
あのデカイ奴か
ありゃいくら安くなろうが売れねーよw
ロッドの腕の可動が最悪だしデネブは棺桶なんてあだ名ついてるしな

キバのも横から見ると悲しい事になってんだよな〜
明らかにあの人形は手抜きだろw
622通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 21:27:42 ID:???
イクサは結構いい出来だぞ。フォームチェンジが仮面だけだからプロポーションいいし
どっちにしろ売れてないけどな
623通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 21:46:24 ID:???
イクサはいい出来なのか
売れないのはあの妙なデカさが悪いのかね?

そういえばカブトのキャストオフライダーは売れてたのかな?
あれは中々良い出来だったけど
624通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 21:47:20 ID:???
あれどう見てもフラットウッズモンスターじゃね?<合体デネブ

あと、フォーム変形シリーズって無理ありすぎだよな。
身体の中から腕引き出すとか、身体回転させて右腕を左腕にするとか。
625通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 19:27:57 ID:???
特板おもちゃスレより転載
カード無双の中でもSIC頑張ってんな
買った人いる?

434:名無しより愛をこめて :2008/08/15(金) 16:24:59 ID:D6JG/QHp0 [sage]
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
月間ランキング☆ベスト5
2008.8.14更新 【2008.7月度】

● 一般玩具 ●
1. 遊戯王5D's オフィシャルカードゲーム クロスローズ・オブ・カオス (コナミ/150円) NEW
2. S.I.C. Vol.42 仮面ライダー電王 ソードフォーム&モモタロスイマジン (バンダイ/6,300円) NEW
3. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DMC-43 スーパーデッキ クロス 「ネバーエンディング・ヒーロー」 (タカラトミー/2,310円) NEW
4. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-28 戦国編 拡張パック第1弾 バトル・ギャラクシー (タカラトミー/158円) ↓
5. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DMC-44 スーパーデッキ クロス 「エンドレス・オール・デリート」 (タカラトミー/2,310円) NEW

なんというカード無双
626通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 22:33:10 ID:???
紙刷るだけで大金入ってくるなんてウハウハだろうな。
627通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 17:38:28 ID:???
レスキューは脚本が安定しねえな・・・・
628通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 00:43:24 ID:???
音やん劇場でも格好よすぎる
629通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:38:54 ID:???
時間改変回りがやっつけすぎる…
630通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:43:28 ID:???
キバにしろイクサにしろ強化前のが必殺技がカッコいいのはなぁ……
631通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:44:23 ID:???
っていうか蟹なんで生きてるんだよ
632通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:44:36 ID:???
>>629
おっと、カブトと電気王の悪口はそこまでだ
633通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:46:56 ID:???
時間改変で流れがどう変わったかくらいちゃんと書けよ…
渡とジンジンがドレイクゼクター持ってる理由は一回書き直さないと駄目だろ
っていうかあの芸術家のおっさん放置とか
634通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:48:04 ID:???
流石に時間移動回りは雑すぎるわこれw
いくら名護さんだからってwww
635通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:50:41 ID:???
最近時間移動のひゅ〜んが無くなったからややこしくて仕方ない
今週は過去に名護さんが居るから余計に
636通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:50:47 ID:???
一見番外編だけど重要キャラの布石とか過去編の人間関係の変化とか
大きく話が動いてきたな
753と過去編のキャラとの絡みも良かったし、ライジングのキックは前回反動で吹っ飛ばされた事を踏まえてるのもグッド

今日も面白かった
637通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:52:51 ID:???
>時間改変回りの説明
去年のように嘘で嘘を覆い隠すような後付設定を連発して
視聴者どころか製作者すらどういう話になってるのか設定を誰も把握できなくなるよりマシだろ
638通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:53:17 ID:???
にしてもこれでおとーやんは現代編の主な登場人物全員に影響を与えたわけか
いったいどれだけの人間がここまでのキャラになると予想しただろうか
639通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:54:17 ID:???
どうでもいいが渡正体隠さずに豆鉄砲で突っ込まずに蟹相手にはとっとと変身してよかったんじゃなかろうか
最近名護さんの脳の調子もいいし恵もケンゴもキバよりだからばれても大丈夫だろうし
640通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:54:48 ID:???
結局改変後はなんでケンゴは銃貰ってたんだ?
641通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:56:01 ID:???
深央がちょっとヤバかった時も目の前で変身するのをためらっていたようだから
正体バレの辺はちゃんとエピソードを挟むんじゃなかろうか
642通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:56:22 ID:???
あれ、絵描きのおっさんのその後はどうなったの?
絵描きとして成功したの?駄目だったの?
643通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:58:07 ID:???
扱いきれないなら時間改変なんて手を出さなきゃいいのに…
644通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:58:48 ID:???
>>639
ヒント:アギト=翔一と知ったときの氷川君

最終的には受け入れてくれるかもしれんが、自分から進んで正体明かすことでもなかろ
645通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:58:49 ID:???
>>643
去年の事ですね、よく分かります
646通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:59:49 ID:???
酷い適当な展開だなぁ
話が大きく動いた回だからこそ気合入れて作って欲しかった
647通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 08:59:58 ID:???
>>643
名護と過去編の面々の絡みや渡の事を知ったというイベントが成立した時点で
扱いきれてたって事になるだろ
648通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:00:53 ID:???
例年も何回も時間移動してぐだぐだになってたが一発でここまでぶち壊したのは初めて見た
649通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:00:59 ID:???
>>646
展開的にはごく妥当なものだったよ
650通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:01:47 ID:???
>>648
ぶち壊したって何を?
去年はストーリーがぶっ壊されたが今年は何も壊れてないんだが

何?
何がぶち壊されたんだ?
651通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:02:07 ID:???
過去改変した後の流れどうなってるんだ
652通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:03:06 ID:???
まあ整合性皆無なんていつものことか…
懲りろよ
653通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:03:46 ID:???
なんか結局現代がどうなったかって言ってるのが多いけど、要するに
「なーし! 今までのこと全部なーし!」
ってことだろうに

まぁケンゴが青空の会に入ったのは一言くらい説明が欲しかったところだが、
改変前で753の一番弟子を自称してたり意外な腕前を披露してたからまだ補完できなくもない
654通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:03:53 ID:???
一人の自演か本当に複数かは分からんが
ここまで話の主題や本筋とは関係ないことで騒ぐのって面白い人種だな
655通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:04:38 ID:???
結局絵描きのおっさんはあの後どうなったんだ
656通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:05:00 ID:???
>>652
去年で設定をあれこれつけて失敗して懲りたからだろ
657通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:06:00 ID:???
>>650
いちいち電王を叩かんと気がすまんのかw
658通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:07:36 ID:???
>>まぁケンゴが青空の会に入ったのは一言くらい説明が欲しかったところだが、
これが無いからすっきり「なーし!今までのこと全部なーし!」が受け入れづらいんだろうな
659通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:08:27 ID:???
スレ伸びてると思ったらいつものキバアンチと電王アンチか。
660通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:09:39 ID:???
ライジング動いてもやっぱいまいちだわ
661通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:10:17 ID:???
だが名護さん自体は今回かっこよかった
共闘フラグがたったかな
662通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:11:32 ID:???
これだけついたレスの中で、ようやくガルルで敵にトドメを刺したことの話題が出ない件について
663通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:11:52 ID:???
>>661
と同時に対決フラグもね
久しぶりに強化フォーム同士の戦いが見れるかもしれん
664通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:12:47 ID:???
>>662
だってウェイクアップフィーバー直撃した相手だし
時間あいて多少回復してたがどーせ弱ってたんだろ?さすがガルル(笑)
665通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:13:38 ID:???
この展開だと次にキバ(渡)VSイクサ(名護)のライダーバトルになったら
もう正体バレと共闘の直前っぽいよな
666通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:15:11 ID:???
>>662
だって既に一回必殺技当てた相手だし…
667通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:16:29 ID:???
芸術家の人のその後はカットされたんだろうか、劇場版みたいに
668通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:18:20 ID:???
>>667
TV版のDVDを見たらカットの嵐の跡があってびっくりするぜ…
本放送で唐突っぽかった箇所は結構出来てたのにカットされてた
669通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:18:47 ID:???
>>654
本筋に関係なくてもおかしいところがあると気になるのは人の性だねぇ
670通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:19:33 ID:???
>>668
ケンゴの銃貰った理由もカットかね…
カットカットカットォ!
671670:2008/08/17(日) 09:20:03 ID:???
あ、改変後の話ね
672通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:22:50 ID:???
つか蝉が20年以上も生きてたなんて。蝉は1週間で死ぬべきだろ常考。
673通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:23:00 ID:???
>>668
なんか今週は色々撮ってたものを尺の関係でカットしまくった感がすごいな
DVDが楽しみだ、買わないけど
674通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:23:43 ID:???
渡が銃持ってるのは改変後だとおかしいけど
襟立は名護さんの弟子だからまあそんなにはおかしくない気もする
675通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:26:00 ID:???
てか雑だとか展開が無茶苦茶だとか言う人がいるけど
今回の話の時間改変回りでおかしいのって健吾が銃持ってた事だけ?
676通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:28:57 ID:???
蟹は先週で死なせておいた方がよかったんじゃないだろうか
どんだけエンペラーにトドメさしそこなわせれば気が済むんだ
677通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:30:13 ID:???
>>676
おっと、ブラスターフォームの悪口は(ry
678通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:31:32 ID:???
最終フォームっぽいのに扱い悪いなエンペラー
679通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:35:00 ID:???
最終フォームというけど玩具のリリース時期的に中間フォームみたいなもんだろ
後から飛翔や大剣の追加もあるんだし
680通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:35:51 ID:???
これでも扱いはいい方だぞ、今の所無敵だし出番も多いし。
ただ演出が悪すぎる。
681通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:37:53 ID:???
>>680
あー、それだな
682通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:38:37 ID:???
エンペラーはデザインも、初登場回の盛り上がりも、必殺技の演出も、画面上の強さの演出も何一つパッとしないから
683通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:39:31 ID:???
初登場回の相手は正直間違えたとしか言いようが無いw
684通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:41:07 ID:???
デザインはノーマルキバが頑張りすぎただけだよ!
エンペラーは例年と比べればそこまで酷くはないよ!
685通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:42:33 ID:???
>>683
だがストーリー的に強敵に勝つ必要性があって覚醒じゃなくて
深央(クイーン)が傷つけられてプッツン覚醒だから
そういう流れのある相手じゃないと無理だな
686通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 09:44:30 ID:???
それほどいい奴でもない強敵にみお傷つけられてぷっつん覚醒でもよかったんじゃない?
687通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 10:17:34 ID:???
>>672
あいつ、17年ゼミだったんだよ。22年前が幼虫時代。
688通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 10:20:40 ID:???
長いな
689通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 12:15:05 ID:???
先週の予告では黄銀の百合話かと思ったが当然そんなことは無かったぜ!
ちうかヨゴ様はいつまで喪中なんだろう。夏休みの間は働かないつもりか?
690通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 12:19:50 ID:???
打たれ弱いなヨゴ様
悪の首領としてはこういうときこそガンガン行って欲しいが
691通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 14:29:00 ID:???
キバの方時間改変ネタがしっかりしている
692通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 14:35:11 ID:???
どっちも大概酷いと思うがな…
693通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 14:50:54 ID:???
エンペラーフォームの顔ってなんか気持ち悪いんだよな
694通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 14:54:55 ID:???
口が笑ってるっぽいからだと思う
不気味なのはライダーとしてはいんじゃない?
695通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 15:27:35 ID:???
で、ゴーオンはどうなんだ。
696通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 17:00:59 ID:???
実に今さらで恐縮なんだが、時の運行を乱したら電王に成敗されるぞ、753wwwwwwww
697通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 17:36:59 ID:???
696
多分そこらへんのことは、次狼辺りがオーナーか駅長との
チャーハン対決に勝って、時の運行のことを何とかしたんだろ。推測だが。
698通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 17:45:27 ID:???
劇場版パンフすげー。知らない設定がちょこちょこ出てる。
イクサリオンの最高速度=時速753kmはふいた
699通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 17:50:31 ID:???
>>697
なるほど、戦闘以外では役に立つなガルル、戦闘以外では
700通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:08:33 ID:???
ああ、出てきたガルルに大して「何だてめぇは?この野郎!」と喧嘩吹っかけるモモに、
そんなモモにボディブロー食らわすコハナの姿が容易に想像できるよ
701通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:14:21 ID:???
デンライナーはコーヒー通には地獄だろうな…
鼻の効くガルルには隣でモモがコーヒー飲んでるだけでダメージ大
702通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:14:28 ID:???
>>698
テレ朝の公式にもあるよ。
イクサリオンのところでイクサリオンの本体をクリックすると出てくる。
703通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:20:17 ID:???
>>696、697
電王イクサフォーム、ガルルフォーム誕生フラグか

>>701
そういえばナオミコーヒーってマズイんだよな
イマジン以外にはw
704通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:25:32 ID:???
ガオウの使いまわしフォーム出てたけど案外・・・
いや、ないない。
705通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 18:32:43 ID:???
クライマックスフォームの時は右肘にガルル、左肘にイクサだな

そしてイクサベルト現物を見てはしゃぐリュウタに説教をする名護を想像したw
706通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 19:16:55 ID:???
とりあえず次狼はミルクディッパーにいけばいいよ
707通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:02:21 ID:???
黄色コンビがどうしようもないな…
ゆとりとスイーツ…
銀の子の乳揺れ万歳
708通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:03:37 ID:???
もう次狼は音也かマスターとダブルアクションcoffeeform歌えばいいよ
709通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:04:36 ID:???
ギター弾きながらな
710通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:22:32 ID:???
演出云々言うけど
弁当食ってパワーアップとかも過去にあったんだから
中の中くらいの演出だと思う。
711通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:25:52 ID:???
シルバーの太ももしか見えない
712通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:37:35 ID:???
素朴な疑問なんだが、スレタイは「種死」固定なの?
最近このスレ見つけたから事情が分からん

しかし美羽いい乳だ
ttp://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1218927519228.gif
ttp://218.219.144.2/~img/2/jlab-tv/s/tv1218927539720.gif
713通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:39:16 ID:???
アイテムを宅配(これは二回)やコーヒーで心を一つに、とかあるしな
要はカッコよけりゃ満足だ!

ゴーオンはジェットラスが可哀想だったw
あと実況でベアールがビッチって言われててフイタw
714通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:43:05 ID:???
俺は必殺技の描写が安定しないのが気になるな
エンペラーのキックが生えた羽根部分で乱打だったり回し蹴りで切断だったりはともかく、
ガルルフィーバーの技の内容一回目と二回目で違い過ぎ
一回目のロケット噴射もどうかとは思うが、二回目は二回目で玩具のギミック無視なのが
715通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 20:44:59 ID:???
>>713
ビッチとは云わんが、自分勝手に合体解除したり何の策も無しに虎の気を引きたくてユウナ声のやつについて行ったり、
自分を助けるために頑張った虎を笑った挙句「やっぱあれ忘れてー」は無いと思った

しかし阪神タイガース観戦チケットの行方が気になる
716通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:23:17 ID:???
べアールは毎話毎話3P三昧だからなぁ
最近は上と下だけじゃ飽き足らずにバックまで…
717通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:23:57 ID:???
戦隊のお約束的に考えてあそこは中日戦のチケットにすべきだった
718通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:24:09 ID:???
時期的にてるてるぼうずより雲にマンタンガンでも打ち込んで
目的の場所じゃないところで雨降らせるみたいな作戦かと思った。
つうか今のガキはてるてるぼうずなんか信じるのか?
719通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:25:08 ID:???
>>712
固定。以前は種、種死だったがいつ頃からか種の部分は無くなった。
まあ種や00だとカブト後半あたりはこの不等号が成り立たなさそうだし
720通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:54:52 ID:???
とりあえず753が22歳にして未だ童貞だということがほぼ判明した件
721通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 21:56:02 ID:???
>>720
今更だなぁ
722通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:20:30 ID:???
平成ライダーじゃ別に変じゃないだろ。橘さんとかも多分童貞だぜ
723通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 22:50:02 ID:???
平成ライダーの童貞っぽい人々

翔一、氷川、真司、東條、仲村、神崎、啓太郎、草加(マリ以外興味無さそう)
海堂、琢磨、北崎、剣崎、虎太郎、明日夢、トドロキ、京介、本郷
加賀美、影山、剣、侑斗(多分愛理に出会うまで)、渡、名護さん(ほぼ確定)
人間じゃないけど始、モモタロス、リュウタロス、ドッガも童貞だろうね

橘さんは小夜子がいたから微妙じゃないかな?
良太郎はウラタロスの女遊びで本人の知らぬ間に卒業したと思う
724通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 23:16:24 ID:???
殆ど主観じゃねえかw

橘さんと小夜子さんは清いお付き合い、というか多分恋心の自覚が小夜子さんの死後。
確か公式でも「友達以上恋人未満」の扱いだったはず
童貞かどうかは分からんけどw
725通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 00:33:38 ID:???
名護さんの「これが俺の遊び心だ!」はかっこよかったと思う
726通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 01:04:18 ID:???
歴史改変後のフォローとして、ケンゴの青空会入りもそうなんだけど
完成した真夜の肖像画を1カット入れるだけで違ったと思うんだがなぁ
727通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 08:05:31 ID:???
>>710
あれはむしろかなり良いパワーアップ演出じゃね
ヒロインの弁当で迷いを吹っ切るってドラマもあるし
728通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:04:45 ID:???
>良太郎はウラタロスの女遊びで本人の知らぬ間に卒業

つまりある日道を歩いていると、見ず知らずの女に「このヤリチン野郎!」と
ぶん殴られたりするわけですねw
729通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:08:46 ID:???
不運だw
730通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 11:17:04 ID:???
ライジングイクサは演出って言うよりパワーアップの話の展開が筋が通っていい感じだった

アイテムを手に入れるまでは丹念に書いてる作品はあるけど手に入れた後は割と普通に使ってるのが多いからね

あっさり手に入れたけどその後使いこなせなくて、色々あって使いこなすとか
前回不正な手段で手に入れた事が
後で使いこなせたい事やアドバイスに矛盾のない前フリになるあたりとかね
731通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:01:41 ID:???
>>728
しかも一度に数人現れて大変な事になりそうだw

>>730
今までは手に入れたと同時に使い方知ってたかのように使うのも多いよな
732通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:10:18 ID:???
クウガとかは新フォーム入手後色々と戸惑うからいいよな
パンチ弱ぇ!?耳痛ぇ!!等など
733通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:15:30 ID:???
平成ライダーは盆明けあたりから長くなりすぎてダレる展開(龍騎、555、電王)になったり
強引な仕切り直し(響鬼、剣)になったりカブトになる事が多いな

クウガは普通通りに進行でアギトはむしろ前半ダレ気味で
この辺りからエンジンかかってきたけど。

今の所匂わせたり伏せてる要素やネタバレで出てる範囲を見る限りじゃ
今までと上手く繋って進行しそうかな
734通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 12:19:07 ID:???
カブトだけ別枠かよw
735通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 18:59:18 ID:???
>>727
パワーアップ回のためにスペシャルだったしな。
ひっそりとG3マイルド初登場回だったりもしたし。
736通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:04:07 ID:???
>>733
キバの問題は尺だな
今回の話もカット結構されてたのか説明が少し弱かったしDVDでも結構重要なセリフがカットされてたのがわかったり
早めに過去編畳んで現代編にじっくり尺割ける様にすればいい感じにまとまると思う
737通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:12:55 ID:???
要は詰め込みすぎ
738通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 19:23:01 ID:???
まあ二時代構成なんてやってるし最初から中盤にかけてはどうしてもね…
739通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 10:12:02 ID:???
740通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 21:25:54 ID:???
幸太郎てw
変身後は仮面ライダー電王RXだな。
741通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 22:01:07 ID:???
これで大ハナさんが出てくれれば最高なんだけどなー
742通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 22:04:29 ID:???
大ハナさん?誰それ?知らんなぁ
743通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 22:55:17 ID:???
タロスズをまとめられるのはコハナさんしかいない。大ハナさんではあの貫禄は出ない。
744通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 23:23:36 ID:???
とりあえず来年のライダーが電王RXの可能性は消えたようで安心。

745通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 14:21:01 ID:???
ところで、VSシリーズでゴーオンVSゲキよりもゴーオンVSキバとかのが見たいんだがやってくれないかなぁ
746通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 14:23:56 ID:???
正直キバとゴーオンからませてもなんも面白くなさそうだなぁ
ライダーVS戦隊やるんならカブトVSボウケン以外考えられない
747通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 14:26:32 ID:???
>>744
流石にそれやったらライダーブランドが崩壊しそうな気がするし、やる気はなかったと思うぜ。

超ウルトラ8兄弟で、区切りもつくし新作ウルトラマンやらないかなぁ
748通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 14:27:50 ID:???
>>745
流石にゴーオンVSゲキの方がまだおもしろそうだわ
749通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 17:50:40 ID:???
エンジンや電王はキャラがテンプレ過ぎて他と絡んでも話があんまり広がらなそう

期待の星だった軍平も兄貴も今じゃ完全に空気化してるし
750通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 18:29:39 ID:???
確かに各自がそれぞれ自分のネタやるだけで、話としてはまとまりが無くなる気がする
751通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 20:18:18 ID:???
>>747
円谷の金が貯まるまでまだ待たないと
ウルトラマンTV放送中は円谷赤字になるんだから
752通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 22:31:09 ID:???
黄銀でツインカムエンジェルの再来を期待してるんだが駄目だろうな
753通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 22:54:36 ID:???
早輝はあんましギンジロウから出ないし、美羽は基本アニっ子だからねぇ
ゴーオンとウイングスも、互いに認め合ってるとはいえ微妙に距離をとってる感じだしな
始終顔をあわせてたウメコ・ジャスミンほどに親しくなるかは不明だ

今週のベアールを見ていて思ったんだが、炎神も子供作ったりするのかな
爆竜は子作りして生まれてくる設定だったけど
754通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 23:11:35 ID:???
>>746
チーフも天道も、フリーダムな完璧超人だし
実際コントやったこともあるから、期待できるしね

電王あたりから、最後のコントがが手抜きになってきているような感じがする。
755通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 23:42:44 ID:???
後半は電王しかコントやってなかったような気がしたな
756通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 23:48:27 ID:???
ボウケンジャー面白かったなぁ
最初は微妙な気がしたが時が経つにつれて、なぜか以前よりも面白く思えてくる
757通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 00:00:04 ID:???
ボウケンはキャラの配置が絶妙だった
去年みたいに無駄なポジションがいなかった
758通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 00:06:16 ID:???
前半はライダーバトルさせつつも後半はきっちりライダー同士が
力を合わせてボスキャラを倒す展開に持っていく井上ライダーは実は王道な気がしてきた


他にはカブトくらいしか無いからなー、仲間が力を合わせて強敵を倒すってのは
759通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 00:13:27 ID:???
今日のキバ結構面白かったけど、
音也が一切フォローせず、棚橋がずっと勘違いしたまま20年過ごしたところは
すっごく井上的だと思った
760通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 00:22:58 ID:???
ボウケンは青が空気だったがな
761通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 00:25:54 ID:???
>>759
棚橋さんが意識不明の間に、音也に色々あったということじゃないかな、多分
まあ、仮に何も無くても自分からフォローには行かなさそうだけど
762通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 00:27:30 ID:???
おとーやん自分でそういうこと言いに行くキャラでもないしな
763通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 00:58:56 ID:???
っていうかあの人はやり逃げの常習犯だからね。基本的に責任感とかが無いに等しい。
三話の渡の苦労を見ればわかるが
764通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 01:09:39 ID:???
・渡が紅邸に住み始めたのは一年前
・音也はファンガイアの事を知らなかった
・静香とキバットの会話が第2話からある
・名護さんの「自分の罪を他人のせいにする、そう言う弱さを克服しなさい」
・2話の会話以外にも、全体的に、静香とキバットの出番がかなりカットされている

DVD一巻収録分のカットシーンはこうなってる
襟立が渡に絶交宣言したのを後で謝るシーンとかも実際は脚本にあって撮影もされたけどカットされてる悪寒
765通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 03:43:35 ID:???
このままだとファンガイアに殺されるだろうから
重傷を負っても助かった方がマシだろと判断したんだろうな
766通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 10:56:49 ID:???
>>764
カットシーンってDVDに収録されてるの?
767通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 11:41:57 ID:???
>>766
されてる、一話〜四話まで20分くらいだったか


映画でも井上が特にカットしないように希望したシーンがカットされたっけ
確か渡と音也が一緒に風呂入って、渡が一緒に風呂入ったのは
これが初めてだって言って音也が自分の運命を悟るシーン
768通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 12:46:05 ID:???
>>767
うわ、勿体ねぇなぁ
TV見てすっきりしない人はDVD見ろというのはなんか癪な話だけど、
DVD見れば痒いとこに手が届くかな
769通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 13:23:40 ID:???
>・2話の会話以外にも、全体的に、静香とキバットの出番がかなりカットされている

キバットって本編だとまるっきり単なるアイテム扱いなんだけど、カットシーン見たら
その辺の印象も変わるのかな。
770通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 13:30:33 ID:???
大分豪快にカットされてるみたいだけどやっぱ過去現代同時進行が癌なのかなぁ
771通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 14:30:31 ID:???
二時代進行とかしてたら尺足りなくなることはわかっただろうに…
772通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 16:44:02 ID:???
もっとカットするべきどうでもいいシーンなんて結構あっただろう…
戦闘はあれ以上削ったらやばいが
773通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 18:33:30 ID:???
ざっくりカットはクウガの頃からやっているし
今更どうこう言っても仕方ない
774通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 19:08:40 ID:???
予告にあって本編に無いなんてザラだよ
775通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 19:20:07 ID:???
>>774
バダーキックですね、わかります
776通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 20:30:16 ID:???
音也と渡が風呂に入ってるシーン、パンフレットには写真があったから
カットされてるのは分かったけど >>767みたいな重要なシーンだったのか…
777通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 21:02:34 ID:???
>>767
>映画でも井上が特にカットしないように希望した
今まで井上馬鹿にしてたけど、意外と井上の意向に沿わないカットをされたせいで
無理に脚本を直す→意向に沿わないカットのくり返しで井上脚本ができあがったのかも知れないな。
778通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 21:05:59 ID:???
しかしみんなカットされることはカットされてるんだろうが…
詰め込みすぎるタイプなんだろうか
779通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 22:51:38 ID:???
三式更新
NEW電王とテディがなんかスッゴくカッコ悪いんだが…。
780通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 22:51:56 ID:???
種死も、散々カットされたんだろうな
脚本家って大変だな
781通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 22:54:06 ID:???
>>780
回想や総集編や過剰なバンクを入れてる辺り尺が足りなくてカットじゃなくて
尺が余って水増しなのでは……
782通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 22:57:19 ID:???
>779
なんだいつものことか
783通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:00:15 ID:???
>>779
見てきたんだが、キバの展開が(いい意味で)やばすぎるwww
話が動きすぎだろ
784通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:04:26 ID:???
電王は相変わらず酷いデザインだなw
なんだあの尖がったのw
っていうかNEWて
プッチ神父かよw
新武器はかっこいいのは意外だ
785通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:05:53 ID:???
>>779
なんか馬乗ってるんだが
響鬼以来か
786通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:08:22 ID:???
え?っていうか・・・クイーン二股!?
787通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:09:50 ID:???
青モモ足みじっかいなぁ
788通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 23:12:44 ID:???
ネガタロス玩具化が地味に嬉しい
789通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 00:00:32 ID:???
NEW電王、電仮面がでかすぎてバランス悪く見える。相方もなんか上半身太りだしw
つーか幽汽のアーマーどう見てもガオウの使い回しじゃねーかw
790通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 00:23:04 ID:???
使いまわさないとその分キバの予算とか減るんだよ多分
791通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 00:29:03 ID:???
まあ良太郎の孫によるデザインなら当然の帰結というか
792通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 00:53:51 ID:???
>>789
NEW電王も仮面無しクライマックスをちょっといじって桃伸ばした
だけって感じだしな。でも今までが酷すぎたのでNEWはそんなに
悪くないんじゃないかと思った。武器と抑えた色のせいかな?
キバは34話に期待。超展開なら徹底的にやってくれ
793通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 01:14:00 ID:???
しかしこのロゴ仮面ライダーの字がちっさいなぁ
ある種の悟りというか開き直りを感じるわ
794通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 01:39:45 ID:???
牙王となんかからめてくるのかなこのデザインは
まあなんも関係なしでも問題ないけど
変に詰め込みすぎて尺たりなくなっても嫌だし
795通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 05:55:47 ID:???
new電王は「桃太郎のモモ割れアタマ」ってコンセプト台無しな気がする
あれならまったくの新デザインを出して欲しかった
あと流用酷すぎ、ゼクトルーパーの再就職組を思い出させる低予算だ
796通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 09:22:23 ID:???
まあ実際低予算なんだろうけどなw
ガオウとまったく関係ないであろう幽汽の胸アーマーだけは
気付かれない程度にデコって欲しかった

ファントムイマジンはカタツムリイマジンのリデコかな?

NEW電王の頭は相棒のイマジンが桃太郎イメージじゃないんだし
桃型じゃなくてもいいんじゃね?
797通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 16:58:33 ID:fGtUib/0
マジで来年は電王2やらないかな、平成ライダー10周年とかどうでもいいから。
バンダイも東映もテレ朝もキバの大失敗に顔青ざめてるし、これを挽回するには電王しかないだろう。
あ、もちろん井上(笑)は絶対参加禁止な。
798通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 17:14:11 ID:???
三式見て来たがちょwww名護さんアンタ一体何やっとるんですかw
799通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 17:32:48 ID:???
>>797
おもちゃがジリ貧な上に視聴率最悪だったことをもうわすれたのか?
電王は今のままvシネで腐女子鴨り続けるのがベストだろ

それに続編やるならリュウキ2か555−2のほうが美味しい
800通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 17:37:49 ID:???
555はともかく海外展開中の龍騎はありだな
801通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 18:11:54 ID:???
>>798
俺、リアルでシャワーキャップ(でいいんだよな)被ってる男性はじめて見たw
というか、渡の屋敷になんかリアクション示すんだろうか名護さん。
802通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 18:12:26 ID:???
NEW電王かっこいいと思った俺は調教済みということか…
803通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 18:29:53 ID:???
>>802
ソードフォーム→クライマックスフォーム
→電仮面剣付きライナーフォームの後だと至って普通のライダーに
思える。
804通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 18:52:45 ID:???
>>764亀だけど何話かで渡を覗き見して話しかけてくるキバットを 「煩い!」と弾き飛ばすやり取りを見てしっくりこなかったんだ。
まさか二話でやり取りしていたとは…。
805通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 19:43:19 ID:???
>>800
龍騎も555も物語のテーマ的にやれる事はやりつくしたから
続きを作っても同じことの繰り返しになるだけかと……
クウガは駄目だし、アギトの続きを作っても555になるだけだし
剣は続けようが無いし、響鬼カブトはアレだし……

なんだかんだ言っても、物語的にはどこにも着地してない電王
が一番続編を作りやすいってのはあるな
806通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 19:45:01 ID:???
>>805
そこで仮面ライダードラゴンナイトの続編として製作ですよ
807通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 19:57:51 ID:zxCmU8by
ライダーは米国版龍騎を逆輸入
戦隊はパワレンを逆輸入
これなら予算無しでもやっていけるな
808通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 20:23:39 ID:???
>>805
響鬼やカブトの続編は大いにありだと思うけどな
両方とも素材自体はいいんだし
809通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 22:27:03 ID:???
>>808
ちゃんと少年が最初から弟子入りするバージョンの響鬼は見てみたいな。
810通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 22:34:10 ID:???
カブトは結局ワームは全滅させて、ネイティブとも共存できるENDだったのけ?
811通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 23:05:04 ID:???
キバって例年のライダー並には売れてるよな?
812通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 23:09:29 ID:???
例年がどの辺をさすのかによるな平成初期の頃なら全然違うしそれ以後の平成暗黒期のことなら確かに並だし
813通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 23:25:29 ID:???
>>812
初期に比べたらある程度低いけど
暗黒期と比べると並じゃなくてずっと高いぞ
814通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 23:28:32 ID:???
初期とも暗黒期ともどちらとも遠い
中間くらい、このままのペースで推移すれば
815通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 23:30:56 ID:???
電王が在庫駄々余りで小売をめちゃくちゃにしなければもっと仕入れてもらえたんだけどな
816通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 23:38:21 ID:???
暗黒期は80億台前半以下、売れた作品は約110億以上

このまま行けば90億位だから、その中間つまり並?
817通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 23:39:17 ID:???
>>813
行って90億ぐらいだしまだ最近の低迷期の方がまだ近いんじゃと思ったがアギトが居たか
まあこれは初期で唯一バンダイがおもちゃ展開における戦略ミスを認めて歯噛みしてる作品だけど
初期は555の120億とか龍騎の130億のインパクトが強くてキバは初期の頃よりと言われると違和感あるな
低迷期ともまた離れてるんだけど
818通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 04:26:32 ID:???
出てたネタバレを見るに、井上じゃなくて武部が剣後半のリベンジをやりたいんじゃないかなーって気がしてきた

剣後半は全体を見たら悪くない展開だけど、前半とのブツ切り感じとか、メインの敵がアンデッドから
天王寺軍団に移行したのがちょっと唐突ぽかったとか空気レンゲルとか
何よりバトルファイト絡みの設定がごちゃごちゃーってなったり、欠点は無いわけじゃなかった
819通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 11:54:39 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、これをみた君に一生セックルできない呪いをかけたよ。
童貞なら一生童貞だ。

この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1216120733/
このスレに

こんな糞スレ今まで見たことはない

と書くだけなんだ、検討を祈る。
820通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 14:02:22 ID:???
クウガ〜555まで全盛期
剣から暗黒期に突入
電王で少し盛り返すもキバでまた下降気味
821通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 16:01:41 ID:???
平成ライダー後半の展開


第三勢力的な組織や集団の登場
○○との共存がどうだという話になる
主人公と対になる存在のラスボス候補の出現(ブラックからだけど)
一部のライダー及びウラタロスが著しく空気化
40話から最終話まで人類や世界全てを一気にどうこうできるトンでもない力の存在が明示される
822通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 16:59:19 ID:PIL7ZkVE
キバ&ゴーオン映画、九日で5億いったらしいな

同時期のカブトや電王より上らしい。結構すごいな
823通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 17:06:43 ID:???
>>821
改造人間が出てくる
824通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 21:00:24 ID:???
00二期の4体のガンダムが合体しそうなんだが
825通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 22:44:07 ID:???
>>824
ケルディムは電王、セラヴィーはNEW電王に合体するぞ
826通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 23:46:27 ID:???
>>824
バンダイだかサンライズの偉い人は「戦隊と被るじゃねーか、ダメダメ」
とか言わなかったのかね
827通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 01:51:06 ID:???
>>826
客層が違うだろ。
戦隊:小学校就学前
ガンダム:小学校高学年以上
828通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 07:50:08 ID:???
バルカ、やっとトップ取れたなww
829通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 08:40:23 ID:???
来週ついに正体ばれか。
てかルーク、自分で見逃しといて「今度は逃がさん!」てw
830通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 08:52:28 ID:???
だから、「今度は見逃してやらん!」なんでしょ、きっとw
831通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 08:53:54 ID:???
公式より、今日のファンガイア
>頑強なパワーを持ち、パワーだけならライオンファンガイアにも勝るといわれている

雑魚キャラもインフレし過ぎだろ
ルーク倒して9月になるとエンペラーでもその回のファンガイアに苦戦するようになってくるのか
832通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 09:04:07 ID:???
その為のザンバットだろう。


イクサは知りません。
833通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 09:12:44 ID:???
この十話ほどで渡がずいぶんポジティブに変わったな

>>832
ザンバットの登場はまだまだ先でサガはどう転ぶか分からない
となるとしばらくは一人じゃ苦しいから名護さんといっしょに戦うんじゃないかと予想
834通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 09:27:52 ID:???
ルーク打倒編が3話構成ってことは
次回予告に写ってたエンペラーフォームや圧倒的な数の力(音也イクサ+モンスター三人組)を持ってしても
ルークは倒せないって事になりそうだ
835通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 09:51:52 ID:???
>>831
今日のファンガイアは剣のギラファさんだぞ
弱いわけが無い
836通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 10:02:47 ID:???
ギラファは主な相手が橘さんだったのと
倒すとジョーカー増殖フラグだったから長く生きてた感がある。
837通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 10:06:51 ID:???
>>836
ギラファは剣のパワーバランスで一番強かった変身畳を倒した
838通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 12:30:20 ID:???
変身畳を破壊しギャレンJフォームの羽根をもいでマスクを割った功労があるが、
同時にギャレンに封印された事そのものが不名誉と言えなくも…
839通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 12:52:00 ID:???
あの時の橘さんは本気の橘さんだったから評価は落ちないんじゃないかな
本気モードで強くなる人といえばアスランと橘さんって位だし
840通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 13:00:27 ID:???
「本気を出せばゼットンも一撃で倒せる私を忘れては困るな!」
841通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 13:56:36 ID:???
本気橘さんに負けるのは不名誉ではない
運が悪かっただけだ…
842通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 13:58:43 ID:???
>>828
本人も「あれ、勝っちゃった?」みたいな態度だったのが面白かったね

キングとクイーンは結ばれるさだめなのか
渡が前向きにキングを目指せば万事解決じゃね?
843通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 14:32:32 ID:???
橘さんの強さは日本語が通じないところ。
剣崎とかがジョーカー増殖するからと
どんだけ止めてもギラファに向かっていったのは橘さんだけ。
844通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 14:36:42 ID:???
イラン時と手遅れな時だけ圧倒的強さを発揮するのが橘さん
845通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 14:58:52 ID:???
>>840
アラシ隊員ですか?お疲れ様ですw
846通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 15:01:11 ID:???
>>843
増殖するのまでは流石に予知能力ナイトわからんかっただろw
847通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 16:50:40 ID:???
ヒロインがあれだけいて、静香以外は空気化してないってもしかして凄いんじゃなかろうか
848通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 17:09:40 ID:???
ラモンやら力やら渡やらがその分薄めになってるような
849通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 18:12:11 ID:???
>>847
今回、初めて積極的にストーリーに関わってきたが、地味に死亡フラグが立ってるような気がする。
850通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 18:51:37 ID:???
>>849
巨匠演出のせいでネタに見えたけど今日の静は割と妥当な展開だと思う
最初からダメ人間渡の過保護な保護者ってポジションだったから渡が真人間になるにつれて空気化したり
自発的に恋愛したら機嫌が悪くなったり、あと自立していったら面白くないんだろう

ここは渡と深央の事を応援してる恵とは対照的だな、恵と静香は最初の方でも
「ダメ人間だこいつ」「渡をダメ人間だなんていうな」的に軽く対立していたし
渡に対する関係の微妙な違いとかこの辺の描き方は上手いと思ったな
851通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:08:08 ID:???
バッシャーとガルルは今後もガルルさんの取り巻きポジションっぽいよなぁ
852通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:09:41 ID:???
まあ電王の奴隷四匹よりは目立ってるけどな
853通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:12:50 ID:???
>>846
いや散々みんな「ジョーカー生き残ると世界が滅ぶ」って言ってたよ。
どういう風なプロセスで滅びるかはわかってなかっただけで。
橘さんはそこを考慮しないで「俺の仲間がどうにかするから」とか考えちゃったのがおバカっこいいところ。
ビックバン系のリセットだったらどうする気だったんだろうな橘さん。
854通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:22:02 ID:???
橘さんbefore→ギラファは封印する、ジョーカーはもう犠牲にしてヒューマンアンデッドを勝ち残らせて人類を存続させよう
他の仲間達→始(ジョーカー)を守って封印させない、けどギラファも封印したら世界が滅ぶから封印できないから、なんとか戦ってやり過ごそう
橘さんafter→始(ジョーカー)はやっぱり犠牲にできない、ギラファを封印したら大変な事になるけどまあなんとかなるから封印しよう

こう…極端です……
855通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:26:19 ID:???
>>どういう風なプロセスで滅びるかはわかってなかっただけで。
増殖するのまではわからんかっただろと言ってるんだからあってるんじゃ
>>剣崎とかがジョーカー増殖するからと
ってのに対する突っ込みな訳だから

それはそれとしてその辺はヒューマンアンデッドが「バトルファイト勝ったら願いかなえてくれるってモノリス言ってた」
っていう発言があったから剣崎達も他に眷属の居ないジョーカーが勝つと破滅を願うようになっている
→始は人間の心がわかってきたからそんな願いしない
と勘違いしてて
橘さんの「ヒューマンアンデッドをリモートで開放してヒューマンに願いかなえさせて人類安泰」案と
「始を信じてジョーカーを最後に残す」案
「ギラファを説得してジョーカーとギラファの二匹でバトルファイト状態を続ける」案

辺りにわかれて様子見状態だったのを橘さんが自分の案通そうと睦月と始ボコしたら始の心に触れなおして「始を信じよう」と思ってギラファ倒したら
実はジョーカーがバトルファイトのプレイヤーじゃなくてシステム側のギミックだったのでジョーカー増殖という始本人さえ予測してなかった事態が起こったという話じゃなかった?
まあ橘さん馬鹿には違いないんだけど
856通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:36:31 ID:???
ギラファに敗れて海に落ちて所長に助けられて剣崎達のところへ戻ってくる間に
髪型をがらりと変えた橘さんマジクール
857通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:39:40 ID:???
どうせベルト無いし行ってもあんま役に立たないからせめて身だしなみくらいはしっかり整えるかとか思ったんだろうか
858通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:43:30 ID:???
まぁ、確かにできることはなにも無かったけど
床屋寄って来るなよ
859通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:43:46 ID:???
剣の最後のジョーカー問題はいつのまにか始を信じるか否かに問題が摩り替わってたな
860通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:44:45 ID:???
おいおい橘さんとてあれでも正義の味方だぞ?
ゴキブリに襲われていた床屋を助けたらお礼にただでセットしてくれるって言うから断りづらいしせっかくだからセットしてもらったに違いない
861通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:45:34 ID:???
つうかアルビノも居たはずなんだからジョーカー増殖が起こること自体がおかしいんだけどな
ああ、パラレルか。
862通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:56:27 ID:???
映画はジョーカー残したらゴキ増殖したから泣く泣く封印したルートだよな?
バトルファイトがこういう形で終わったとき用にモノリス側が用意してた駒だったんだんかねアルビノと14
863通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:57:31 ID:???
橘さんはかっこつけたいだけなんだよ。
1話だか2話だかの敵が確かカテゴリー8でそのとき橘さんは
「カテゴリー8か。面白い。」とか言ってたんだけど最終回まで一度も使用されず
結局なにが面白かったのか分からずじまい。
多分、橘さんがかっこつけたかっただけ。
864通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 10:50:12 ID:???
・なんか髪形変わってる
・Kフォームがガランガラン引きずってたキングラウザーを片手で軽々扱う
(睦月の時は嶋さん乗り移ってて「これがオレのKフォームだ!」状態だったし)
・超全集のオマケのアフターストーリーで天音が寝たきりなのに橘さんまだ生きてるっぽい

実はカラスマチョチョーが連れてきたのはトライアルが化けた橘さんなんだよ!
865通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 12:52:57 ID:???
キバは
女の方が男より
強い
866通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 17:00:42 ID:???
なんだかんだでこうやって議論される剣(つか橘さん)は愛されてるよね。

劇場版の話で思い出したが、TV劇中で全てのラウズカードが同じ空間に揃ったことってよく考えたらないんだよな。
最終回はみんなのカードをブレイドが持ってきてエクストリームフラッシュ(ブレイラウザーに入ってた隠し技)すると思ってたんだけどなー。
867通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 23:31:56 ID:???
橘さんは十数年たっても伝説で居続ける気がする
868通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 22:05:19 ID:???
レスキュー映画化らしいがリュウケンドーは映画化してないし、そういう企画も無かったよな?
869通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 23:27:11 ID:???
>>868
DVD最終巻で「映画はやりたかった」と中の人が発言してるけど、そういう企画はなかった。
リュウケンドーは完成直後に枠が取れなくて一年お蔵入りした異例の作品だからなぁ。
レスキューフォースはそこらへんの失敗を生かしてあらかじめ企画を立てたんだろうけど、正直脚本の当たり外れ激しすぎだよなレスキュー。
870通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 03:52:09 ID:???
橘さんは騙されやすいアホだけど同時に新ライダーを独自開発したり
本編終了後に遺伝子治療薬開発して大金持ちになってたりする超天才でもある
871通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 03:53:59 ID:???
The・なんとかは紙一重
872通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 08:26:33 ID:???
思考回路の配線が他の人と違っちゃってるんだろうな橘さん…
873通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 16:10:21 ID:???
>>868
単独で映画化されるんだよな。
羨ましいな。
874通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 17:10:39 ID:???
普通天才キャラってのは設定に説得力のある行動しなきゃ叩かれるものだけど
橘さんの場合はどんな行動とっても視聴者が設定をそういうものだと受け入れてるのが凄い

馬鹿な行動取りまくった後で一発逆転のアイテム開発してきても皆違和感なく受け入れそう
「橘さんだからな」の一言で全てOKとかキャラの汎用性高過ぎるぞ橘さん
875通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 19:22:22 ID:???
今年は753がそんなポジになってるな。
876通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 20:29:34 ID:???
銃使いライダーはへたれる法則
877通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 21:21:11 ID:???
それは違うな。
なぜならドレイクは最初から弱かったからだ。
878通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 21:36:45 ID:???
多分に物語的な都合があるとはいえ
ウカ姉を撃破したのはすごいと思うが
879通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 01:37:09 ID:???
ドレイクはかなり頑張って逆転していたって感じがする
天道の最強チートパワーで圧勝が目立つ分
880通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 01:38:23 ID:???
強敵相手にして勝った経験が他に全く無いからな…
ウカ姉も結構倒されてもいいかムード出してたし
たった一度の勝利で人は変わるというけどたった一度の勝利でそれまでの負けイメージを覆すのは中々
多分才能はあるんだろうけど戦闘本職じゃないからな
881通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 01:47:06 ID:???
主人公の天道はニート生活しながらトレーニングばっかしてたし
その他のライダー資格者もゼクトで訓練受けたり、剣術を心得てたりする中で
まったくの素人だった風間があんだけ戦える方が凄いよ
882通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 02:01:30 ID:???
天才に見せかけた超努力家タイプの天道に対して真の天才タイプなのが大介なんだろうな
まあそのありあまる才能はメイクアップにつぎ込まれたが
883通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 02:33:52 ID:???
ドレイクって弱かったり負けてるイメージあるか?
相手が強敵じゃない場合が多いとは言え出番が少ない分きっちりと活躍して締めてる印象あるけど
884通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 02:39:55 ID:???
豆鉄砲イメージとか
必殺技けり返されてカブト>(絶対に越えられない壁)>ドレイク
になったのが痛かったかな
ザビーが一応カブトに勝ったことアル分余計に
まあそもそもカブト以外のライダーの評価はほとんど全部低いけどなカブト
885通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 06:57:04 ID:???
必殺技直撃で敵倒せないとか・・・
先生もそうだったけど。
886通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 08:06:02 ID:???
>>883
日頃は弾ばらまいてるだけだけど
ドラマ的においしい戦闘じゃ必ず決めてるしな〜

立川ドレイクとか、最終話直前の謎ドレイクも強かったし
887通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 10:45:58 ID:???
ガンフォームなんか当初はへたれる要素多めで期待されてた
けど電王が全体的に苦戦しなかったせいでそんなことはなかったな。
アリのときも狭い場所で1対2と仕方ない状況だったし
888通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 10:48:34 ID:???
ただ必殺技の当たらなさが…
889通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 12:44:53 ID:???
ワイルドショットは確か二回しか当たってないよな
ガンフォームは戦闘よりリュウタロスの幼さが目立った気がする

ドレイクは四体ライダーでのリンチでヘタレな印象が強化された気がする

しかしいつの間に銃使いはヘタレなイメージが強くなったんだろうなw
890通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 12:53:28 ID:???
三原デルタで不穏な空気が流れて橘さんでトドメかな
891通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 13:53:04 ID:???
ゾルダはヘタレというよりヒキョーってイメージだったし。
892通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 18:07:12 ID:???
G3から弱いイメージあるんだけど
893通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 18:33:24 ID:???
ロボライダー以降かやっぱり
894通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 18:34:03 ID:???
G3はXになったら結構マシになったし人工的なものだからあのくらいで
十分だったと思う。
895通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 18:47:55 ID:???
っていうかG3がそれくらいの強さだったから最後の「ただの人間だ!」が強く印象に残るわけで
896通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 18:51:17 ID:???
どういうのを人工的と言っているのか分からないが
龍騎も555も剣も響鬼もカブトも電王も
人が作った物で変身してるぞ
897通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 19:07:35 ID:???
ここまでイブキさんの話題無し
898通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 19:14:08 ID:???
イブキさんは途中まで本当によかった
899通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 19:26:59 ID:???
前半はあきらとセットでギター師弟の劣化版
後半は独自路線を行ったが良い所無し

同じ作品内で師弟モノ三本を同時にやるのは無茶だったな
900通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 23:27:27 ID:???
ヘタレ成分のほとんどをガルルさんに担当してもらってるキバの銃使い(バッシャー、イクサ)
は安泰ですね
901通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 23:32:12 ID:???
バッシャーはヘタレとかいう以前の問題じゃないのか…

名護さんは最高です
902通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 23:34:04 ID:???
へたれより悲しい空気という存在
903通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 00:19:21 ID:???
せっかくの女装キャラなのに
904通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 00:20:38 ID:???
女装ネタ渡に奪われたし
905通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 01:15:43 ID:???
別にあれは女装してるわけじゃねーだろw
セーラー服は元々海兵のものだから半漁人に引っ掛けてるんだろ
906通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 04:28:04 ID:???
むしろ女装ネタかっさらってったのはハントだがなw
907通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 09:32:57 ID:???
なんで男なのにセーラー着てるんだよ?→セーラーは元々は…
というやりとりはキバに限らずともいろんな所で定期的に見るな
908通常の名無しさんの3倍:2008/08/29(金) 14:37:40 ID:???
海外モノのアニメだとドナルドダックとか結構セーラールックの男キャラいるんだけどな
やはり女子中高生の格好ってイメージが強いんだろうか
亀だけどドレイクのヘタレイメージは劇場版でゼクトル如きに射殺されて
余計強くなったような。アレはいくらなんでも酷い。
909通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 03:37:40 ID:???
例えヘタレでも最終的にザビーとサソードよりは
良い扱いだったと思う。
910通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 07:46:30 ID:???
確かにな
最後は見せ場貰って締めれただけマシだよな
むしろ問題はドレイクパート単体で綺麗にまとまりすぎててもう別にドレイク編切り取っても本編話繋がるんじゃねーの?というくらい綺麗過ぎることかもしれない
ドレイク出てる時の話って殆ど仮面ライダーカブト外伝 アルティメットメイキャッパードレイク とかでスピンオフ作品化してもなんかいけそうだし
911通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 08:24:37 ID:???
ホッパー兄弟が本当に意味不明だった。
ゼクターもどっから出てきたか分からないし、話の展開に別に絡まないし
912通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 08:24:37 ID:???
今日のレスキューフォースは当たり回だったな
913通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 11:59:10 ID:???
別に相手が明確な悪者でもないのにライダーバトルしてる事はよくあるけど
「悪のライダー」ってテレビじゃ案外そんなに出てこないね
914通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 13:08:24 ID:???
ここ10年くらい流行りの「相手にだって正義がある」にずっと乗っかってるからな。
915通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 16:59:01 ID:???
>>913
ダブト……

何か何にまで空気過ぎて忘れられたようだ
916通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 17:41:16 ID:???
あとは王蛇とかシザースとか・・・ 
作風のせいもあって龍騎には悪のライダーが多いね
917通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 18:59:09 ID:???
555の中身違いライダーも一応内輪もめ系じゃなくて
悪のライダーになるんかな、北崎デルタとか琢磨555とか
918通常の名無しさんの3倍:2008/08/30(土) 23:31:09 ID:???
内輪もめじゃないと思うな、北崎や琢磨はもともと敵なわけだし
919通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 07:58:11 ID:???
なんちゅうパク…インスパイアだゴーオン…
920通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 08:03:12 ID:???
なぜかゴーオンじゃなくて相棒やってた件
921通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 08:36:07 ID:???
東映はよほど相棒大好きと見える
922通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 08:47:47 ID:???
キバの戦闘、いくらなんでも相手を見逃すの多すぎないか
923通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 08:51:26 ID:???
バルカ二連勝とか…
924通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 08:55:05 ID:???
亀山君卒業の後にこのネタとは
まさか軍平が次の相棒フラグ?
無いな。
925通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 08:55:36 ID:???
平然とひとんちの風呂に入る名護さんにワロタ
926通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 09:17:51 ID:???
ってかもう新メカか
ほんとゴーオンは販促の鬼だな
927通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 14:19:49 ID:???
現代編はそれでもエンペラーなら一対一で互角近くにまで戦えてるしパワーアップの予定もあるけど
過去編はもはや無理ゲーだろ、これ以上強い敵が出たら終わる
928通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 18:19:37 ID:???
753の銃と剣の二刀流はカコヨカッタ
効果はあまり無かったけど
929通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 18:41:55 ID:???
猪がガチで強くて驚いた。デザインがいままでの雑魚と大差ないのが残念だ。
エンペラーとライジングが雑魚に押されてるみたいに見えるし。
930通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 18:58:46 ID:???
このままだと過去編でルーク記憶喪失、現代編でルーク死亡だろう
ルークの後釜であの猪を起用しそうな気がする
931通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:14:26 ID:aIazVSvQ
>>929
だけどルークと互角に渡り合ってるところを見せてたのは良かった
あれで雑魚怪人と互角って言っても本当にボスキャラと同等の強さのある相手にてこずってただけって事になるからね
932通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 23:15:09 ID:???
今日のキバ、アクションは中々良かったと思うぜ
ルークの肩の傷はゆりが付けて、それが恵の勝利に結びつくって感じかな

バルカは8連勝くらいすると思う
933通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 04:11:16 ID:???
これで後かっこよく必殺技かましてくれればなぁ
934通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 23:45:53 ID:???
軍平が正義の味方になることに強い思い入れがあるのが分かって
よい話だったな。仮に後付だとしても良く出来てる
あとハントのチョリーッスに00のドラマCD的な意味で吹いたw
935通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 22:17:34 ID:???
しかし、ファンガイアも特撮で名が通った人ばっかりだな
牛の星座の戦士が出てるんだから、ジャッカルとかしまった!の人とか
つれてきてくれんかな、どうせなら
936通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 22:41:34 ID:???
ジャッカルって正直、ポチの踏み台だったな。
ジャッカルの中の人って今なにやっているんだろう?
937通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 21:42:12 ID:???
レスキューフォース、爆裂的にスレageせよ!
938通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 14:54:57 ID:???
>>930
猪は調子に乗ってたら本物のキングに粛清されそう
939通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 08:31:40 ID:???
20話過ぎたあたりから凄い早さでキバの話が進んでて45話くらいで全部消化しそうな勢いだけど
この早さでちゃんと50話まで持つのか?
940通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 08:40:24 ID:???
>>939
いざとなったらアギトみたいに(ry

やっぱイクサも強化前のが必殺技カッコいいなと再認識させられた
バンクでもよさそうだったのに新規とは
941通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:07:38 ID:???
今までルークの資料見ないで戦ってたのか
942通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:14:35 ID:???
>>941
ルークを見つけたときから探してたんじゃね?
943通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:17:51 ID:???
今までなんて言っても、現代編の青空会のメンバーがルークと戦ったのは前回が初めてだぞ
944通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 09:34:35 ID:???
太鼓の飛車の香須実さんが大鯰の倒し方知らなかったようなもん
945通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 11:31:00 ID:???
イクサがヘタれずにカッコイイのが嬉しい
946通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 12:36:02 ID:???
一人で突っ走って失敗し、仲間の大切さを認識するってのはよくあるが
味方だけじゃなくて敵もってのは珍しくね?

エンジンオーが動かなくなった分、ゴローダーは中々いい動きしてるな
でもズバーンくらいは喋れないと絡みづらくないかね
947通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 17:43:59 ID:3Pys2Hh0
東映公式によるとクィーンファンガイアは…
>女性型でありながら重戦車を片手で持ち上げるほどの腕力
>音速の移動力は戦闘機をも凌ぐ


なん…だと…
948通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 19:04:40 ID:???
バンキ獣かよwww
949通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 19:23:56 ID:???
>>947
おめーエンペラーフォームは国一個滅ぼせるくらいの力があって
もしも不適格な奴が変身したら死に至るんだぞ。
敵もそんくらいじゃないと太刀打ちできないだろー

・・・・・キバの厨設定はじっくり読むと大分面白いよなw
950通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:36:21 ID:???
>>949
「国一個」ってすごいアバウトだなwww
951通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 20:52:54 ID:???
レイの一個小隊と同等もアバウトだよな
952通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:05:31 ID:???
確かなのはガルルさんのカマセさだけだ!
953通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:18:57 ID:???
でも時々思うんだ、たとえカマセイバーとさんざ馬鹿にされたって
出番の無いバッシャーフィーバーやドッカフィーバーよりマシだって
954通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:27:07 ID:???
いくらガタックが戦いの神(笑)だからってサソードよりゃ扱いいいだろみたいなもんだな
955通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:37:43 ID:???
まだ名前を覚えてもらえないドッガ涙目
956通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 21:39:12 ID:???
ゴローダーどっかで見たと思ったらタックルボーイだった。
957通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 23:17:49 ID:???
>>955
まだ2回ぐらいしか登場してないからなあ。
ピンチになったら即エンペラーだし。
958通常の名無しさんの3倍:2008/09/07(日) 23:21:26 ID:???
同じ剣&銃の両手持ち戦法なのに、
現代イクサとドガバキの間には越えられない壁がある・・・
959通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 01:43:31 ID:???
スレチだがライダーのクロススレってなくなったのか?
960通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 19:54:28 ID:???
>>958
それはもちろん、名護さんだからじゃないか
961通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 20:07:33 ID:???
流石にそれはドガバキが駄目なだけだろう
962通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:19:42 ID:???
ドガバキじゃなくてキバの存在そのものが・・・
ぷにと大牙とのバトルでようやく物語の中心になってきたな
963通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:24:24 ID:???
長かったなぁここまで
964通常の名無しさんの3倍:2008/09/08(月) 23:31:18 ID:???
ぷにが出るとだけ聞いてた頃はここまで重要キャラだとは思わなかったな。
965通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 04:52:37 ID:???
>>962
電王よりはマシだろ
ちゃんと相手に合わせた適切なフォームチェンジをしなきゃいけないし
パワーバランスの描き方もブレてない
966通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 05:24:43 ID:???
正直フォームチェンジの有効な使い方に関してはどっちも
どっちだと思うがな
967通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 11:22:43 ID:???
なんでもかんでも電王っすねw
信者スレがキバ信者叩きになる訳だw
968通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 11:24:34 ID:???
電王より酷い気がするけど
ロクにフォームチェンジ生かしきれてないまま
エンペラー出すし
そのエンペラーも生かしきれてないし
969通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 11:30:34 ID:???
つか敵ごとに最適なフォームチェンジなんてクウガくらいしか全体的に活かしてるとは言えんだろ

キバはまぁパワーバランスは電王よりはマシってくらいで
そこ以外はどっちもどっちかな
エンペラーにしろライジングにしろもう少し必殺技がカッコよかったらgdgdでも個人的にはキバを推すんだが
970通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:39:19 ID:???
ドカバキって何の為に出てきたんだろう。
結局強敵相手に使われなかったし。
971通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:43:58 ID:???
目指せアギト(笑)の名残
972通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:47:29 ID:???
ドガバキ専用の技があったらよかった
あとクライマックスのミサイルはもう一度見たかった
973通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 13:48:17 ID:???
キンアックス…はべつにいっか
974通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 14:53:57 ID:???
アックスフォームはネガ電王と互角だった唯一の形態なんだが
975通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:01:56 ID:???
さら電でキンアックス電車斬り使ってくれたりは…
976通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:03:01 ID:csXolMVF
てか、キバイラネ
977通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:04:55 ID:???
改善を叫ぶより無関心になった方が気が楽だな
アンチスレの勢いがなくなったのも十分うなずけるというもの

もうずっと自己満足の一人相撲が続いているわけだが
原因が変な「縛り」(2時代同時進行とそれに関するあれこれ)にあるのをわかっていて
まだ直そうとしないとは、はっきり言って強情すぎる
どうしてこれだけ嫌がられているのに直さないのか、直せないのか正直理解できない
978通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:05:48 ID:???
その通り、イクサだけあればいい
タイトルも仮面ライダーイクサとするべきだった

特にイクサは現代での装着者が素晴らしい
過去での装着者は大分不適当な人物だが現代での装着者がそれを補って余りある素晴らしさだ
君達もキバよりもっとイクサを見なさい
979通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:07:37 ID:???
てか、ゴーオンもイラネ。
980通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:08:27 ID:???
特撮なんて要らねぇ!!
ガンダムだけいればいいんだ!!!!
981通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 15:34:04 ID:???
>>977
変な「縛り」とは失礼な!
2時代同時進行がキバのメインであり、面白さでもある
00も2時代同時進行だったら、評価が変わってたかも……
982通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 16:06:28 ID:???
>>978
753乙wwww
983通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 21:12:35 ID:???
>>978
流石俺の師匠や!
984通常の名無しさんの3倍:2008/09/09(火) 21:26:49 ID:???
753は最高です!

そろそろ次スレ立てた方がいいんかな
985通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 11:54:27 ID:???
もちろんスレタイは今のままでいいよなw

バルカ、タツロット、リュウタロス、モモタロス達がいるわけだし(理由になってないかw)
986通常の名無しさんの3倍:2008/09/10(水) 22:24:57 ID:???
>>985
問題無いと思うな。
立てれるならよろしく。
987通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 00:10:53 ID:???
今週からウルトラ映画なんだな
新スレでいろいろ語れるかな?
988通常の名無しさんの3倍:2008/09/11(木) 23:26:15 ID:???
サガびみょー
989通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 01:19:31 ID:???
美羽のやられっぷりがあまりにも壮絶だったのでマジで心配してしまった
まあED前では早輝といちゃつくくらい元気になってたので安心したけど
990通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 04:00:02 ID:???
>>968
フォームチェンジはちゃんと特性や敵との相性が生かされてたし
エンペラーは十二分に生かされている

前半はとにかく敵に苦戦してボロ負けしがちだったから、エンペラーになって苦戦しなくなって
それが生きてきて強くなったというのが表現されている
ジャックフォームや電王や龍騎の強化フォームが
何がどう強くなったのか全く表現されていないのに比べると好対照
991通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 04:04:25 ID:???
「それ」っていうのはキバの基本フォームが戦闘で敵より弱いことが多かったって事ね
992通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 06:36:41 ID:???
剣の場合は融合係数が高いノーマル>>>>融合係数が低いJだからな。根本の強さが融合係数に依る物だからノーマルでカテキンやジョーカー倒せる訳だし。
993通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 08:06:35 ID:???
>>990
でも本体にしかエフェクト付かないEMBとか遊び心キックより
背景まで変わるDMBとかライズアップの方が強そうなのがなー

てか、Jはともかく龍騎はただでさえキックで単体攻撃極悪なライダーが
範囲攻撃習得で更に凶悪にって感じで分かり易かったじゃん
994通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 12:27:55 ID:???
>>993
作中のパワーバランスだと
龍騎やナイトの通常フォーム
対モンスター戦→普通に倒せる
対ライダー戦→決着のつかない泥試合、オーディンに三戦全勝した


サバイブ
対モンスター戦→普通に倒せる
対ライダー戦→補正付きの初回以外は泥試合、オーディンに三戦全敗した


モンスターはサバイブ使わなきゃいけない程強い相手
でもないし、ライダーバトルで強くなった感じもしないし

一番丁寧だったクウガは別格としても
強化フォームが必要なごく一部の強敵相手にのみ強化フォーム使って勝ってる555や
キバ・ガルルフォームにとって序盤以外の殆どの相手が難敵で
必然的に銃やハンマーや皇帝を使わざるを得ないパワーバランスのキバ に比べると
かなり雑というか適当な印象がある
995通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 20:19:50 ID:???
>>994
龍騎のサバイブには精神的なマインドセットの象徴として扱われてたから、バトル的にはともかく
ストーリー的には大きな意味があるぞ。

真司と連との対決でのWサバイブは非常に格好良かった。
996通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 12:20:26 ID:???
龍騎や電王や弱フォーム以外でも
カブトもライダーフォーム圧倒的でマスクドフォームはいらん扱いだったし
アギト前半も電王ソードフォーム程じゃないがグランドフォームで大概なんとかなるし


その辺のところキバはうまくやってたんじゃないかね
997通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 12:40:20 ID:???
998通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 14:54:08 ID:???
>>997


ヒーローのフォームチェンジは「覚悟完了」の象徴としての側面が大きいから単純にバトルでの
使い方だけでは計れないと思うんだが。
龍騎サバイブや555のブラスター、ブレイドのジャックフォームなんかがその代表格。

あと電王のクライマックスフォームは仲間たちとの絆を描いてるわけで、これも単なるバトル上
での扱いだけで見るのはどうかと思う。

一番肝心なのはバトルだろ、という意見があることは理解できるけどね。
999通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 15:09:36 ID:???
ナイトサバイブは弱フォームより酷かった記憶がある
特に必殺技の結果が
1000通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 15:49:34 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/