★★★フラッグ同盟 3旗目★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ようこそ、フラッグファイター!
ここはユニオンのMSユニオンフラッグを語ったり、萌えたりするスレだ。
存分にどうぞフラッグファイターの諸君!

2旗目 ★★★フラッグ同盟 2旗目★★★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207640692/
2ユニオンフラッグ:2008/07/06(日) 22:19:18 ID:???
【パイロット】グラハム・エーカー、ハワード・メイスン、ダリル・ダッジ、ジョシュア 他
【所属】ユニオン
【型式番号】SVMS-01
【頭頂高】17.9m
【重量】67.1t
【動力】バッテリー
【推進機関】水素プラズマジェットエンジン
【武装】
リニアライフル
ソニックブレイド(プラズマソード)×2
ディフェンスロッド
20mm機銃
チャフ・フレア・ディスペンサー
ミサイル×8(脚部(内装式×2、外部式×2)、翼部パイロン×4)
【備考】
リアルドの後継機として開発されたユニオンの最新鋭主力量産型可変MS。
リアルドと違い、換装作業を行う事無く自力での変形が可能。ただし、空気抵抗やGの問題から基本的に戦闘中の変形は想定しておらず、実際に行えるのは一部の上級パイロットに限られる。
背部のフライトユニットは着脱可能になっており、パーツの交換によって様々な地形に対応可能な汎用性を持っている。そのため、多数の機体バリエーションが存在する。
3フラッグカスタム(1):2008/07/06(日) 22:20:50 ID:???
【正式名】グラハム専用ユニオンフラッグカスタム/オーバーフラッグ
【パイロット】グラハム・エーカー、ハワード・メイスン、ダリル・ダッジ、ジョシュア 他
【所属】ユニオン・アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」
【型式番号】SVMS-01E/SVMS-01O
【頭頂高】17.9m
【重量】66.6t/67.9t
【動力】バッテリー
【推進機関】高出力水素プラズマジェットエンジン
【武装】
XLR-04リニアライフル(グラハム機のみ)
新型リニアライフル
ソニックブレイド(プラズマソード)×2
ディフェンスロッド
20mm機銃
チャフ・フレア・ディスペンサー
ミサイル×8(脚部×4(内装式×2、外装式×2)、翼部パイロン×4)
4フラッグカスタム(2):2008/07/06(日) 22:21:57 ID:???
【備考】
アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」(旧対ガンダム調査隊)に配備されたフラッグのカスタム機。
改修はフラッグの設計者でもある同隊の技術顧問レイフ・エイフマン教授が自ら担当した。
ガンダムの機動性に対抗すべく、背部フライトユニットを正式採用が見送られた大推力エンジンに換装。
同時に、装甲や積載燃料の削減によって徹底的な軽量化を図り、一般機の実に2倍強の速力を発生させる。
高速化に伴い機体各部にかかるストレスも増大した為、関節などの可動部位の剛性を強化している。
反面、コクピットの安全性や操縦性はほとんど考慮されておらず、パイロットは最大12Gもの旋回Gに耐えねばならない。
装甲削減によって耐弾性は低下したが、全く防御を考慮していないわけではなく、全身表面には耐ビーム特性を持つ漆黒の特殊塗料が施されている。
先行してグラハム機が実戦投入され、後にハワード機とダリル機、そして新たに配備された12機のフラッグが同様の改修を受けている。
この時点でのグラハム機の正式名称は「グラハム〜カスタム(オーバーフラッグス仕様)」である(型式番号は01Eのまま)。
劇中では単に「カスタムフラッグ」と呼ばれる。
なお、グラハム機以外には、安全性確保の為耐Gリミッターが設定されている。型式番号の「O」は「オーバー」を意味する。
5フラッグカスタム(3):2008/07/06(日) 22:22:34 ID:???
●XLR-04リニアライフル
初期のグラハム機に装備されたアイリス社の試製リニアライフル。
従来のライフルよりも大口径で威力も大きい。
銃身左右に設置されたフォアグリップと銃尻の2連式ストックが特徴。
左利きであるグラハムに合わせ、ライフルとディフェンスロッドの装備位置が一般機と左右逆になっている。

●新型リニアライフル
上記ライフルの発展型。
オーバーフラッグ全機に装備された共通兵装で、先端中央の銃口は200mm大口径高初速弾を発射可能であるが、電力チャージに時間がかかる為連射は不可能。
その弱点を補う為、左右に配置された二つの銃口は60mm口径で連射可能になっている。
中央グリップ以外に左右にもグリップが存在し、60mm口径使用時はこちらを使用する事もある。
その場合、使用グリップに対し、もっとも上部に位置する銃口が機能する。
砲身のラインは冷却用の特殊ジェルジャケットである。
これには、冷却用の熱変換機能と、外部への防磁機能を持つジェルが入っている。
グラハム機のライフルは識別用に銃身上面が青く塗装されている(他の機体は白)。
6フラッグカスタムU(1):2008/07/06(日) 22:24:21 ID:???
【パイロット】グラハム・エーカー
【所属】ユニオン
【型式番号】SVMS-01X
【頭頂高】17.9m
【重量】74.2t
【動力】擬似GNドライヴ[Τ](タウ)
【推進機関】GNバーニア
【武装】
GNビームサーベル
ディフェンスロッド×2
20mm機銃
ミサイル×2
7フラッグカスタムU(2):2008/07/06(日) 22:24:52 ID:???
【備考】
グラハムのフラッグカスタムにGN-Xの擬似GNドライヴを移植した急造MS。通称「GNフラッグ」。
GN-Xへの搭乗を拒否し、あくまでフラッグで戦う事に固執するグラハムの強い希望により、カタギリらMSWAD技術陣の不眠不休の努力により完成された。
従来のプラズマジェットを採用した背部フライトユニットをGN粒子推進器(GNバーニア)に換装した事により、
高度な空中飛翔能力を獲得、頭部センサー素子上部のカメラも複眼タイプに変更されたがGNバーニアのサイズの関係上、可変機構は省略されている。
しかし、全く規格の異なるパーツを強引に接合している為、機体バランスを大きく欠いており、操縦性は更に悪化している。
また、高機動時のG問題も依然として解決されておらず、パイロットを選ぶ機体となってしまった(実際に搭乗したグラハムは戦闘中に吐血している)。

●GNビームサーベル
スローネアインから奪取したGNビームサーベルの改造型。
使用時は背部の擬似GNドライヴを左肩後部にスライドさせ、有線で直接エネルギー供給を行う。
この方式は、元々ビーム兵器用のパワーサーキットを持たないフラッグの為に考案された苦肉の策でもある。
●ディフェンスロッド
本機のディフェンスロッドは両膝関節側面に設置され、姿勢制御用のサブスラスターとしての機能を併せ持つ。
8オーバーフラッグス(1):2008/07/06(日) 22:26:51 ID:???
ユニオンが設立した対ガンダム部隊。
ガンダムの能力を目の当たりにしたユニオン上層部によって、唯一ガンダムの戦闘を目撃、並びに交戦したグラハム・エーカーを隊長に設立された。
設立当初はグラハム、ハワード、ダリルの3機1小隊で活動しており、また正式名称が決まるまでは(14話)「対ガンダム調査隊」という名前だった。
活動拠点はMSWAD基地だったが、スローネシリ−ズ襲撃後はイリノイ基地へ移動されている。

のちにフラッグのみで編成される第8独立航空戦術飛行隊として活動する際に、
アラスカのジョシュア、ジョージアのランディ、イリノイのステュワートなど各部隊の精鋭ファイター12人が増員され、エイフマンの手で全機がカスタム化された。

オーバーフラッグスとしての初陣はタクラマカン砂漠での戦闘(15話)だが、実質的な初陣はタリビア内での戦闘(4話)である。
タクラマカン砂漠で、フォーメーションを崩し独走したジョシュア(15話)、並びにスローネアインの砲撃でランディとステュワートが戦死。(16話)
その後、MSWAD基地でスローネアインのGNメガランチャーの直撃を受けたエイフマン教授、並びにスローネツヴァイに挑んだハワードが戦死した。(17話)
そして、軍事同盟結成後はダリルと言ったエースパイロットが引き抜かれた為、実質上解散した。(グラハムにも転属命令が出されたが辞退)(21話)
9オーバーフラッグス(2):2008/07/06(日) 22:27:28 ID:???
【構成メンバー】
隊長・・・グラハム・エーカー
初期メンバー・・・ハワード・メイスン、ダリル・ダッチ
増員メンバー・・・ジョシュア(アラスカ)、ランディ(ジョージア)、ステュワート(イリノイ)
メカニック・・・レイフ・エイフマン、ビリー・カタギリ

【運用MS】
[設立当初]
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
ユニオンフラッグ×2
[正式決定後]
グラハム専用ユニオンフラッグカスタム×1
オーバーフラッグ(フラッグカスタム参照)×14
10グラハム・エーカー(1):2008/07/06(日) 22:29:01 ID:???
【所属】ユニオン
【フルネーム】グラハム・エーカー(Graham Acre)
【CV】中村悠一
【登場】01話〜
【階級・役職】アメリカ軍MSWAD所属MSパイロット。階級は中尉→(14話以降)対ガンダム調査隊「オーバーフラッグス」隊長。階級は上級大尉
【出身国】アメリカ合衆国

【年齢】27歳
【生年月日】西暦2280年9月10日
【身長】180cm
【体重】62kg
【血液型】A型
【星座】乙女座
【趣味、好きな物】
好きな物→マッシュポテト(NTロマンス)
好きな女性のタイプ→信念を持っている人(NTロマンス)
お風呂はどこから洗う?→気にしたことがない(NTロマンス)
セクシーポイントは?→考えたこともない(NTロマンス)
座右の銘恋→特にない(NTロマンス)
追うのと追われるのはどっちが好き?→追う方。明確な目標があるから(NTロマンス)
【備考】左利き
11グラハム・エーカー(2):2008/07/06(日) 22:30:21 ID:???
ユニオン・アメリカ軍MS部隊MSWAD(エムスワッド)に所属するトップファイター。
見た目の華やかさから軽い性格と思われがちだが、実は上昇志向が強くコツコツと目標を乗り越えてゆく努力家で、意外と堅物。

小説版では「フラッグファイター唯一の空中変形の使い手であり、それが彼を若くしてトップファイターに押し上げた理由である」と解説されている。
その変形技が『グラハム・マニューバ(通称グラハム・スペシャル)』である(本当に『人呼んで』なのか、自称かは不明)。

AEUの新型機イナクトの公開演習を見学した際、突如現れたガンダムエクシアの戦闘力を目の当たりにし、ガンダムに対して強い興味と執着心を抱く(1話)。
本国への帰還途中、偶然付近を飛行していたエクシアと初めて交戦。善戦はしたが、機体の性能差から劣勢となり撤退する(2〜3話)。
帰還後は新設された対ガンダム調査隊への転属を受け、同隊のMS隊隊長に就任(3話)。
同隊技術主任レイフ・エイフマンの手によって強化されたカスタムフラッグを駆り、ガンダムと幾度と無く激突する。
後にユニオン・AEU・人革連の合同軍事演習の決定に並行して、正式な部隊名が「オーバーフラッグス」に決定。員・戦力も大幅に増強され、彼自身も上級大尉に昇進する(14話)。
その後、タクラマカン砂漠での戦闘で部下であるジョシュア(15話)、ランディ、ステュワートが戦死。(16話)
そして、オーバーフラッグスの本部であるMSWAD基地が壊滅してしまい(エイフマンもその時に死亡)、そして対ガンダム調査隊での部下であるハワードが戦死してしまう。(17話)
その後、スローネアインとの戦闘を経て(18話)、擬似太陽炉を搭載したモビルスーツ部隊のパイロットに選抜されるがこれを辞退する。(20話)
しかし仲間たちの仇を取るために単独でフラッグカスタムUを駆り、エクシアと交戦の末、相打ちとなった(25話)。
そのとき、アザディスタン王国へ偵察に向かった(13話)際に出会った少年が、エクシアのパイロットであったことを知る。

2312年、顔に仮面を被り「地球連邦平和維持軍」に身を置いている。
12ハワード・メイスン:2008/07/06(日) 22:32:27 ID:???
【所属】ユニオン
【フルネーム】ハワード・メイスン Howard Mason
【CV】高橋研二
【登場】04話〜17話
【階級・役職】准尉・対ガンダム調査隊(後のオーバーフラッグス)所属パイロット
【出身国】アメリカ合衆国

【年齢】27歳
【生年月日】西暦2281年3月27日
【身長】176cm
【体重】70kg
【血液型】B型

アメリカ軍第8独立航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」に所属するフラッグファイター。
対ガンダム調査隊時代からのメンバー。グラハムの過去の同僚であったらしく、彼の希望を受け同隊に召集された。
MSWAD基地を襲撃したスローネ三機に挑んだが、スローネツヴァイのGNファングに機体の全身を貫かれ戦死した(17話)。
この戦闘で空中変形を見せている。
13ダリル・ダッジ:2008/07/06(日) 22:35:09 ID:???
【所属】ユニオン→軍事同盟
【フルネーム】ダリル・ダッジ
【CV】西凛太朗
【登場】04話〜23話
【階級・役職】曹長→准尉・アメリカ軍第8独立航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」(対ガンダム調査隊)所属パイロット→国連軍所属GN-Xパイロット
【出身国】

【年齢】26歳
【生年月日】西暦年2月26日
【身長】192cm
【体重】84kg
【血液型】O型
【趣味、好きな物】読書、ビリヤード

対ガンダム調査隊(オーバーフラッグス)に配属されたフラッグファイター。赤いドレッドヘアーが特徴の黒人男性。
度重なるガンダムへの敗戦からフラッグの性能に疑問を持っていた。
あくまでフラッグにこだわるグラハムと袂を別ち、GN-Xへの搭乗を決断する。
しかしグラハムを嘲笑したパトリックを締め上げるなど、彼への忠義心やフラッグファイターとしての誇りは失われていない。

第23話で行われたガンダム掃討作戦にて機体を大破させるも、無謀にもデュナメスに特攻。
デュナメスの右腕を破壊しそのまま機体共々宇宙の塵となった。
しかし、この特攻がロックオンの右側の死角をサーシェスに気付かせ、間接的にはガンダム撃破に貢献している。
14ジョシュア:2008/07/06(日) 22:36:22 ID:???
【所属】ユニオン
【フルネーム】ジョシュア
【CV】金野潤
【登場】14話〜16話
【出身国】アラスカ

オーバーフラッグスのメンバー。グラハム・エーカーにライバル意識を燃やし、反感を持つ。
タクラマカン砂漠の戦いで、ミッションを無視し勝手に独走した結果、ビームに当たり死亡(15話)。
この時空中変形を披露したことから、操縦技術は高度なものであると思われる。
15ビリー・カタギリ:2008/07/06(日) 22:38:43 ID:???
【所属】ユニオン
【フルネーム】ビリー・カタギリ
【CV】うえだゆうじ
【登場】01話〜
【階級・役職】MSWAD技術顧問
【出身国】カナダ

【年齢】31歳
【生年月日】西暦年4月24日
【身長】189cm
【体重】69kg
【血液型】AB型
好きな物 ドーナツ(NTロマンス)
好きな女性のタイプ 聡明な人(NTロマンス)
お風呂はどこから洗う? 髪(NTロマンス)
セクシーポイントは? 口調(NTロマンス)
座右の銘恋 心だけは理解不能(NTロマンス)
追うのと追われるのはどっちが好き? できるのなら追われたい(NTロマンス)

MSWADの技術顧問でフラッグの開発にも携わった。
長身痩躯にポニーテールにまとめた長髪と眼鏡姿が特徴。グラハムとは親しい間柄。
大学院ではスメラギとともにエイフマン教授のもと勉学に励んでいた。
16レイフ・エイフマン:2008/07/06(日) 22:39:59 ID:???
【所属】ユニオン
【フルネーム】レイフ・エイフマン
【CV】土師孝也
【登場】03話〜17話
【階級・役職】アメリカ軍第8航空戦術飛行隊「オーバーフラッグス」技術主任
【出身国】アメリカ合衆国

【年齢】73歳
【生年月日】西暦2234年6月29日
【身長】168cm
【血液型】B型

対ガンダム調査隊「オーバーフラッグス」技術主任。
世界的に有名なMS技術の権威であり、フラッグの設計も彼が手掛けている。
同隊の技術者カタギリやCBの戦術予報士スメラギは大学院教授時代の教え子。
ガンダムに対抗し得る機体を欲していたグラハムの依頼を受け、彼のフラッグをほぼ独力でチューンナップした。
また、後のオーバーフラッグスに配備された機体も同仕様に改修されている。
大の麻薬嫌いでタリビアにある麻薬畑の焼却をソレスタルビーイングに支持するほど。
GNドライヴの秘密とソレスタルビーイングの真の目的に辿りつきかけていたが、それを察知したトリニティに抹殺対象と見なされ、
MSWAD基地を襲撃したスローネアインのGNメガランチャーの直撃を受け死亡した(17話)。
17通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 22:42:37 ID:???
引用はこちらから
ttp://fanfun.sakura.ne.jp/OO/modules/pukiwiki/

パート3のテンプレここまで。
フラッグファイターは不滅だ!二期も宜しく!
18通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 22:45:18 ID:???
この気持ち、まさしく>>1乙だ!!
19通常の名無しさんの3倍:2008/07/06(日) 22:56:14 ID:???
汎用性が乙すぎるぞ、>>1
20通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 00:26:06 ID:hzDk8zyL
>>1
だが乙すぎるスレたては、住人を呼ぶ!
21通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 00:41:49 ID:???
>>14
出身国アラスカって、奴らいつの間に独立したんだwwwww
22通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 00:53:21 ID:???
【ゴールデンレス】
      ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
       〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
      ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
      し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
23通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 22:35:29 ID:???
フラッグたんのかわいいとこまとめ

1.細く長く美しいおみあし
2.猫耳(もしくはウサミミ)
3.シンプルかつおしゃれなカラーリング
4.手出しっぱなしの飛行形態
5.ビカーンと光る目
6.高い重心
7.火花散らしての変形
24通常の名無しさんの3倍:2008/07/07(月) 22:47:43 ID:???
8.ハワードの慎重変形の時は火花出ないという心配り
25通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 16:47:27 ID:???
前スレ、落ちちゃったな
26通常の名無しさんの3倍 :2008/07/08(火) 16:50:44 ID:???
落ちましたね、
私は、656まで見られましたが、実際はどうなんですか?
27通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 17:06:24 ID:???
同じく656までだ。IEで見たら総レス数 656だったよ
28通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 20:59:01 ID:???
9.量産型もしくはそこからの派生機種であること
29通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 21:16:22 ID:???
10.あの細身とスタイリッシュさでも、発展機のバリエーションが広いこと。
30通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 21:59:15 ID:???
遂に二期の主役メンバーとMSが発表されたが、殆ど変わってなくて微妙(特にエクシア)
しかもなんかダサい機体名だし

こんな調子で敵側のMSは大丈夫だろうか?
フラッグをヘボくしたらぶち切れるぞ
31通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 22:02:12 ID:???
フラッグである時点でヘボくなるなどありえんよ
俺は福地たんを信じるぜ
32通常の名無しさんの3倍:2008/07/08(火) 22:06:23 ID:???
00すげえかわってるじゃん
33通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 00:27:56 ID:???
もっと大々的にデザイン変えてほしいんだよね
デュナメスは割りといい感じだけど、エクシアとヴァーチェは(しかも厨ニ設定が追加)・・・
ガンプラ売るためにも変更は必然なんだが、ああも基本部分は弄ってません的なチェンジはどうにも気に入らん

でもフラッグの場合、あれ以上弄りようがないよな
水島監督とかも完成度が高いと褒めていたし
まあ、出番があるかどうか自体疑わしいけどな
34通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 00:29:47 ID:???
エクシアはあれが真の姿じゃないらしいよいまはナドレ状態みたい
35通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 20:08:15 ID:???
反連邦側で新型のフラッグでないかなー
マイナーチェンジ程度でいいから
36通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 21:35:23 ID:???
ハムといい録音といい二重人格といい、00のMSは破損した際搭乗者の顔面が傷つくようになっているらしいな
二期最終回には全員変態仮面だったりしてw
その時はフラッグ仮面を希望
37通常の名無しさんの3倍:2008/07/10(木) 04:11:21 ID:???
再放送の14話見たんだが、機体に自分のロゴ?みたいなのをつけてるんだな
なんかかっこいいな


あと、今更なんだが>>14の出身国で笑ってしまったよ
いい笑いをありがとう
38通常の名無しさんの3倍:2008/07/11(金) 20:28:05 ID:???
スーパーキャビテーションを利用した水中用MS、マリンフラッグとか出ないもんかね?
39通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 09:59:22 ID:???
http://zip.2chan.net/2/src/1215758335375.jpg
既出かもしれんが、何気に特別扱い
40通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:06:32 ID:???
>>39
ものすごく既出だが、何度見ても大人気ない位置に噴くwwww
もっと刹那目立たせてやれよハムwwww
41通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 10:53:39 ID:???
新ガンダム4機がデザインに線が多いと作画が大変になるとの理由で線を減らしてシンプルなデザインになったのを見ると
こりゃフラッグにも期待はできんな
42通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 13:33:47 ID:???
>>39
コーラ…
43通常の名無しさんの3倍:2008/07/12(土) 21:11:11 ID:???
>>41
まあ、「決意の朝」「折れた翼」というせっかくの山場で思いっきり作画崩壊した大失態を
繰り返すよりはましじゃなかろうか?
もうあんなデュナメスに突進するブサイクフラッグは見たくないぜ
44通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 01:15:25 ID:???
今日、フラッグの活躍だけを全部見たんだけどオーバーフラッグス隊が
17話で、スローネ3機の追撃を断念したのはハワードのせいだったんだね。
ハワードが、ツヴァキに向かって飛び出して行くまでは皆で連携して
上手くやっていたのに残念だな・・・・
45通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 01:47:47 ID:???
悪いのはガンダムという存在だ!
46通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 09:56:26 ID:???
ハワードがあそこで突っ走ったのは事実だが
主目的は防衛だし、追撃しなかった理由が無策で追うなだから
もともと深追いする予定はなかったはず

つかすまんこれフラッグ関係ネーナ
47通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 15:13:25 ID:???
>>41
ガンダムは線より円形が面倒だった
二期ガンダムで各部コンデンサが省略されてるのはそのため
48通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 20:08:14 ID:???
再放送を見ていて気づいたんだが、オバフラの上段ウイングって完全に畳まれてるよな。
HGどころか1/100ですら完全には畳めないんだが・・・
作画か、原型師か、ミスしたのはどっちだろうな?
49通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 09:09:55 ID:???
プラモじゃない?
そういう細かいギミックはパーツ数や強度とかの問題で省力されるし
50通常の名無しさんの3倍:2008/07/14(月) 22:14:10 ID:???
つまりMGですね
51通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 00:41:50 ID:gHQhrYHQ
久しぶりに模型屋行ったらフラッグ売ってた
1個買うとエクシアやらスローネやら収集癖つくからやめたが
フラッグだけ作りまくるかな
52通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 02:55:32 ID:???
いつも思うんだがフラッグ・イナクトの腰の羽って絶対変形時腕と干渉するよな…
高速変形なんぞしようものなら一発で羽へし折りそうなんだが
53通常の名無しさんの3倍:2008/07/15(火) 03:07:07 ID:???
それをなんとか解決するからグラハム・スペシャルという名がつくんじゃね?
54通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 00:05:14 ID:???
グラハムフラッグ素組みしたぜハアハア
キーンしながら妹の部屋に見せに行ったら
G(虫の方)みたいだねって言われたorz
55通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 05:35:46 ID:???
チャバネはこちらの生活領域に侵攻してくるが黒い方は
影でおとなしくしてるからいい奴だと思うぜ!
ピンクのタオツーかスポーツカーっぽいイナクトなら
マシな評価になるかもしれんね
56通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 13:47:21 ID:???
黒くて速くてしつこいなんてまさにGそのものじゃねえかw
57通常の名無しさんの3倍:2008/07/16(水) 14:01:28 ID:???
>>56
録音乙
58通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 19:20:57 ID:???
ここでもGネタがwww
59通常の名無しさんの3倍:2008/07/17(木) 23:50:10 ID:???
ステイシス
60通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 09:45:11 ID:???
遂に俺専用1/100オーバーフラッグが中破しちまったぜorz
いくらプラモは消耗品とはいえ、また買うのもな・・・
俺の薄給じゃ手数料ボッタクリのパーツ請求もきついし
61通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 11:39:05 ID:???
中破したのはジョシュア機として飾って
もう一機買った方がいいんジャマイカ?
62通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 14:07:13 ID:???
アマゾンって何円から送料タダだっけ
63通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 15:47:51 ID:???
1/100オバフラって塗装無しでも色分け良い感じ?必要ならカラーも一緒に買おうとしてるんだが。
64通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 18:34:39 ID:???
PS2で00のゲームが出るらしいな
フラッグ使えるかどうかわからんけど
ゲームでフラッグを思いっきり操作したい・・・
65通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 20:28:28 ID:???
>>61
それは思いつかんかったd

>>62
1500円以上

>>63
元々ほぼ黒一色だから、最低ガンダムマーカーの白さえあれば充分。ただカスフラ再現なら黒も必要だな。

>>64
きっとグラ☆スペの超高難易度のレバガチャができずに発狂する奴が続出するんだろうな。
6665:2008/07/18(金) 20:30:46 ID:???
>>63
訂正。プラズマソードは無色透明色分けなしという地雷仕様だから黒とクリアブルーも必須だった。
67通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 20:42:20 ID:???
家にあった油性マーカーでプラズマソード塗ったけど
意外とそれなりに仕上がったよ
68通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:12:54 ID:???
>>65
地雷仕様か。クリアブルーって捜しずらそうだな。

>>67
油性マーカーでも行けるの?マッキーの青ってこと?
69通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:19:55 ID:???
>>68
俺が使ったのは三菱のピースマーカーの青
マッキーより太くて塗りやすいと思う
70通常の名無しさんの3倍:2008/07/18(金) 21:24:07 ID:???
あ、青じゃなくて空色だた
71通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 10:40:36 ID:???
ttp://image.blog.livedoor.jp/pmx_00x/imgs/4/b/4b9d1771.jpg
グラハム専用フラッグカスタムカスタム
72通常の名無しさんの3倍:2008/07/19(土) 11:06:43 ID:???
綺麗に塗りおってwwwwwwwwww
73通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 01:03:35 ID:???
>>71
かっこいいじゃねーかっwww
74通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 01:05:27 ID:???
>>71
やべえw普通に格好いいぞw

二期にこんなのでハムが出てきたら脳汁出るわw
75通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 03:38:13 ID:???
フラッグフロンティアが見たいお
76通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 11:05:49 ID:???
女二人に言い寄られてタジタジになるハムなんて見たくありません><
77通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 12:15:45 ID:???
フラッ☆
78通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 14:38:28 ID:???
>>76
フラッグとガンダムに
79通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 19:19:00 ID:???
や、やめろガンダムッ…私にはフラッグが……あぁッ

ハム「ゆ、夢か…」
80通常の名無しさんの3倍:2008/07/20(日) 19:31:01 ID:???
>>79
そして鏡を見るとそこにはガンダム面が・・・
81通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 00:35:21 ID:???
82通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 03:07:50 ID:???
こうして見るとGNフラッグってなんかキモい
83通常の名無しさんの3倍:2008/07/21(月) 19:22:39 ID:???
フラッグたんにキモいとは失礼な!
…とはいえ確かにおどろおどろしいとか得体の知れない不気味さ
みたいなところを狙っているような気はするな
擬似太陽炉の粒子を赤くしたのも、GNフラッグたんの怖さ的な
ものを演出するためだったんじゃないかと思ってしまう
84通常の名無しさんの3倍 :2008/07/21(月) 20:14:39 ID:???
後ろ姿は、ミツバチみたいで、かわいい。

アニメでは背中だったと思うが、実際は…
85通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 05:02:01 ID:???
GNフラッグの不気味さはなぜかこいつを連想させられる
 ↓
ttp://imaima.at.webry.info/200708/article_7.html
86通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 18:05:50 ID:???
>>71
に触発されてフラッグカスタムカスタムを作ってみたが、想像以上だな
これ本当にネタMS?
首のポールジョイントをちょっと太らせるだけで完成とかありえないシンクロ率
87通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:32:36 ID:???
さあカタギリドラゴンを量産する作業を始めるんだ。
88通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:53:45 ID:???
カタギリファイターたちが続々と集うwww
89通常の名無しさんの3倍:2008/07/22(火) 19:53:52 ID:???
確かにネタMSとは思えないカッコよさだよなw
ただカタギリドラゴンという名前だけは未だに笑えてしまうwww
90通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 00:06:41 ID:???
小学生のネーミングセンスだろww
91通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 11:28:26 ID:???
小学生でもカタギリなんてつけねえよw
92通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 13:42:11 ID:???
ネタMSとしては最高なセンスだよなw
93通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 21:59:02 ID:???
94通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:10:03 ID:???
>>93
ちょ、コンボ・・・エクシアw
95通常の名無しさんの3倍:2008/07/23(水) 22:15:16 ID:???
>>93
熱い、熱すぎる…!
96通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 00:23:48 ID:???
すげえ…
…この気持ち…まさしく愛だ…
97通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 02:27:56 ID:???
>>93
一番上の迫ってくるGNフラッグがコワヒヨ〜w
しかしこうして見るといかにも異形の機体という雰囲気があるな。
そしてそれはキット化されるより自作でやったほうがより雰囲気が
出るような気がする。
98通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 10:10:26 ID:???
最近初めて逆シャア観たんだが、出てくるMSが皆かっこよすぎる
でも立体化されたガンプラをみるとどうも劇中のイメージと何か違ってショボイんだな・・・
やっぱモデル化前提にデザインされたフラッグとかとは違うなあ

それから、これだけ魔改造フラッグカスタムを見せ付けられるとGNフラッグが欲しくなってきた
誰か自作改造方法知っている人いない?(できれば1/100で)
99通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 17:37:39 ID:???
エクシアのコーンでもかっぱらって肩に
あとの部分は自作
100通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 19:34:47 ID:???
確かにFGからかっぱらってきたら安くあがるだろうけど
そこは設定的にGN-Xからかっぱらってこようぜ
101通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 19:57:09 ID:???
GN-Xからかっぱらうなら1/144だな
下半身だけでも絵になるから残りも無駄にならないし
ただ結構違ってるからGNフラッグ改造は案外難しいと聞いた
俺はできないので発売を待つ
我慢弱いのでMIAを買うかもしれない
102通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 20:14:47 ID:???
>>101
両肩アーマーと背中のGNドライブ装着部と接続用可動フレーム、
脚部ディフェンスロッドにスラスター、頭部造形の変更・・・。

ほぼ全身に手を入れんといけないからな。新造しなきゃいけないパーツも多いし、
フルスクラッチとあんま変わらんと思うw>GNフラッグ
103通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 22:38:31 ID:???
ところでフラッグってどうやって後退するんだ?
きくだけ野暮?
104通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 23:08:59 ID:???
>>103
現実の戦闘機が、バックするかい?(ハリアーのような機体を除く)
105通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 23:11:45 ID:???
ドコに推進器があるのか知らんが漫画・ゲームじゃロボットはよく全速前進と同じ速度でバックするな
106通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 23:21:17 ID:???
>>103
グレートメカニックって雑誌にフラッグは
ボディの前面にはスラスターとかは無いって書いてあったから
バックできないと思う。
107通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 23:25:18 ID:???
アンバックならできると思うよ!
108通常の名無しさんの3倍:2008/07/24(木) 23:29:35 ID:???
んじゃ2話の後退は吹っ飛ばされた勢いって事か
さんきゅー
109通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 00:29:05 ID:???
ティエレンやフラッグ等も第2期に出番あり。
けど、メインの敵はジンクス系。
ttp://d.hatena.ne.jp/type97/
110通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 08:29:12 ID:???
後退は出来なくとも上昇できるって事は姿勢次第ではバックできるんじゃね?
111通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 14:56:55 ID:???
今思えば本編でのフラッグの戦闘を思いだしてみたら
フラッグファイターは前進あるのみという精神で戦ってる
ような気がしてきた
112通常の名無しさんの3倍:2008/07/25(金) 16:37:27 ID:???
特にジョシュアとかな
113通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 14:19:01 ID:???
急制動とかで後退してるように見えることもあるんじゃね?
114通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 18:56:52 ID:???
ジョシュアは後退してるだろ
 
分け目
115通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:06:32 ID:???
二期はハムも後退してるかな?
116通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 20:19:54 ID:???
別のスレ見てここ来たから生え際と勘違いした
117通常の名無しさんの3倍:2008/07/26(土) 21:40:20 ID:???
自慢のM字バングがさらに・・・。
118通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 18:42:15 ID:???
旗カスタムカスタムを造ろうとGNXにガンダムブラックを適当に塗りたくっていたら
いつの間にかホルスタインフラッグになっていた・・・
119通常の名無しさんの3倍:2008/07/27(日) 20:41:08 ID:???
迷彩ってことにしとけ
120通常の名無しさんの3倍:2008/07/28(月) 21:42:25 ID:???
gateway風ってことでどうよ?
121通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 14:11:19 ID:vJWawCXa
2期は阿修羅フラッグでないかなぁ。

グラハムのお面風の装飾付きの。
プロビデンスみたいな
122通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 17:08:48 ID:???
2期ではフラッグカスタム完全版が登場…するはず

4年も経てば急造式カスタムとは違い完璧に出来てるでしょう
123通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 18:08:23 ID:???
GN技術が一般化したせいで、二期は空中戦ばかりで個性のないMSだらけになりそうな気がするんだが・・・
鉄人=地上、旗=空中と、役割分担が明確だったからこそフラッグもここまで味のあるMSになったと思うんだがな

ところで、誰か塗膜が強くてムラになりにくくて安価な黒い塗料知らないか?
フラカスカスが触るたびに禿げやがって困る
124通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 18:40:50 ID:???
>>123
地上ではヴァーチェはあんまり飛ばずに戦ってたから
GNティエレンとか出れば地上も盛り上がる
125通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 21:25:20 ID:???
>>124
GNフィールド内で相撲対決だな。
126通常の名無しさんの3倍:2008/07/29(火) 23:14:10 ID:???
>>122
そこでカタギリドラゴンですよ
127通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 20:18:31 ID:???
>>122
あわよくば1/100、最低でもHGで出してもらうためにも何とか活躍して欲しいな
出番あればの話だが
128通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 21:44:32 ID:???
販売実績ベスト20 −トイネスデータよりー 集計期間:2008年5月5日〜6月1日
順位 商 品 名 メーカー名
1 ∞エダマメ バンダイ
2 聖闘士聖衣神話 スキュライオ バンダイ
3 遊戯王ファイブディーズOCG ザ・デュエリスト・ジェネシス コナミデジタルエンタテインメント
4 ヘリQ H-01(ブルー) タカラトミー
5 デュエル・マスターズT.C.G.  DMC-42 コロコロドリームパック3 エターナルギア タカラトミー
6 1/100 MG フォースインパルスガンダム バンダイ
7 ヘリQ H-04(ミリタリーグリーン) タカラトミー
8 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ01〜03 DXエンジンオー バンダイ
9 ヘリQ H-05(ミリタリーブルー) タカラトミー
10 リボルテックヤマグチ050 グレンラガン 海洋堂
11 S.I.C.VOL.40 仮面ライダーX&アポロガイスト バンダイ
12 Yes!プリキュア5 GoGo!  ミルキィパレット バンダイ
13 ヘリQ H-02(レッド) タカラトミー
14 figma 魔法少女リリカルなのは StrikerS 高町なのは バリアジャケットVer. マックスファクトリー
15 デュエル・マスターズT.C.G. DM‐27+1D 完全極神+1DREAM タカラトミー
16 figma セイバー 甲冑Ver.. マックスファクトリー
17 MOTION REVIVE SERIES モンスターハンター 可動狩人 バンダイ
18 1/100 オーバーフラッグ バンダイ
19 1/60 マクロスシリーズ 完全変形YF-21 やまと
20 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ06 エンジンキャリゲーター バンダイ
129通常の名無しさんの3倍:2008/07/30(水) 23:54:12 ID:???
インパルスとフラッグがんばったなぁ。

両方まだ作ってな(ry
てか、その前のデスティニーもまだ(ry
130通常の名無しさんの3倍:2008/07/31(木) 16:30:28 ID:???
>123
余程変な扱いせん限り、グンゼのラッカーで必要充分だと思うが?
どうしても剥げるなら、下地を一度1000番程度でなでて肌を荒らしてから塗装。
ムラに関しては缶スプやブラシで吹く。或いはトップコートでムラをならしてしまう。
でいけるとオモ。

星マークメーカーのは性悪だからやめとけ。エナメルに拘るならハンブロに池!全く
もって亀な乾燥時間だが、発色はすばらしい。問題は大変手に入り難い事だが。
131通常の名無しさんの3倍:2008/08/01(金) 11:37:07 ID:???
>>130
ありがと。
今度ためしてみるよ。

>>128
フラッグの猿真似であるセイクウオーにも頑張ってもらいたいものだね
132通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 21:47:33 ID:???
GN旗って円形ドラムフレーム廃してたんだな
ほんとに地味すぎる改造多すぎ
133通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 23:25:39 ID:???
メインフレームまでいじるともうそれフラッグかどうかも怪しいな
134通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 23:37:03 ID:???
>>131
セイクウオーは某兄貴人気でヘリばっか売れてると小耳に挟んだ

>>133
やっぱり、GNドライブをただ積むんじゃなくて、
そのデータを元に対等に戦える魔改造を施して欲しかったよな
設定的にはそのつもりらしいが、バーニアもウイングも無いフラッグはイマイチだ……
135通常の名無しさんの3倍:2008/08/02(土) 23:55:24 ID:???
セイクウオーの胸の部分を左肩に持って行ったらまんまGNセイクウオーだな
136通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 12:06:27 ID:???
地球連邦軍(国連軍?)になった後でも、こっそり独自の戦力をもってた
とかで、GNフラッグが2期でも出てほしいなあ。あのアメリカ大統領なら
やりそうな気がする。
137通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 16:18:24 ID:???
GNフラッグって何かに似ていると思ったら、あの顔といい肩といい胸といい、まんまサムスじゃないか
138通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 18:53:08 ID:???
>>136
寧ろGNフラッグなんて無駄なものをと思ってるんじゃね?
139通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 20:47:57 ID:???
>>136
統一に反対する武装勢力が、独自に調達したフラッグを魔改造でも燃える。
140通常の名無しさんの3倍:2008/08/03(日) 20:48:42 ID:???
GNXが二期では通常の三倍にw
これでシャ○専用ユニオンフラッグカスタムカスタムカスタムができるなw
141通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 18:29:11 ID:???
ハムスレより転載
22 :通常の名無しさんの3倍:2008/08/05(火) 17:55:09 ID:???
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2008/08/hm0010.html
142通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 00:10:22 ID:???
さっきバットマン見て思ったんだけど
オーバーフラッグってちょっとバットマンに
似てるな
143通常の名無しさんの3倍:2008/08/09(土) 19:51:42 ID:???
>>142
確かに言われてみればあの耳そっくりだな
ソニックブレイドも積んでいるし完璧コウモリw
144通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 16:10:44 ID:???
改めて阿修羅回を観たら、意外なほど展開速すぎてちょっと引いてしまった。
00で一番カッケーシーンなのに、持っていき方がイマイチだったな。
てか、CBの人たちは何で誰もアインの右腕が消失していることを指摘しないんだよ?
145通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 16:14:28 ID:???
>>144
身内同士のトリニティが心配するならともかく、何でプトレマイオス側が指摘する必要があるんだ?
146通常の名無しさんの3倍:2008/08/10(日) 21:56:59 ID:???
プトレ側としてはむしろ戦力低減しててラッキー、だろ
トリニティを止めに行ったんだから
147通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 00:59:41 ID:???
あのさ、フラッグの主動力炉って、核融合炉?
水素を分解してそのエネルギーで、動かすものだと思ってたんだけど。
148通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 01:12:23 ID:???
00の西暦では核関連は全て廃止されてるはずだが
149通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 08:49:09 ID:???
モーター動かすのは電気だよ
スラスターは水素と酸素を反応させて燃やす、ロケットエンジンと一緒
ただ燃料はフレームに染み込ませてるっていう特殊な感じ
150通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 16:02:23 ID:???
気になったことがあって来てみたんだが
本編最終回のフラッグVSエクシアのシーンでフラッグの腹部が
エクシアに真っ二つに切られてんのに次のカットでは腹部が無事で
足切られてるように描かれてるとこがあるんだが、あれは作画の都合か?

この話題既出だったらスマン 過去スレ見れないんだ
151通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 16:35:06 ID:???
1/16スローで見たけどそんな所ないぞ
GNフラッグの右太もも切られるところよーくみてみ
152通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 17:05:23 ID:???
GNフラッグ自身が保護色で見えにくいから勘違いするのは判る
153通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 18:36:04 ID:???
フライトユニット取っ払ったのに逆に空中機動性は向上しているというGNフラッグ・・・
11月はまだか
154通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 19:39:40 ID:???
フラッグが腹切られたら中の人は即死だろ
155通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 20:16:05 ID:???
いや、その電気を生み出すジェネレーターはなんなのかって話で。<149
スラスターと原動機は別モノでしょ?
156通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 20:20:14 ID:???
>>155
つ ヒント:イナクト、フラッグは共に太陽光発電システムによる電力供給に対応
157通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 20:35:04 ID:???
最終話のあれ、確かに下半身斬られてるように見えるんだよな(腹ではなく腰を)
ただでさえハムが空気読まずに突入したせいで蛇足っぽかったしソードマスター並の高速展開のせいで
GNフラッグも細部をじっくり堪能できないまま終わってしまったが
158通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 20:42:44 ID:???
ソードマスターwwwwww
しかし正直アレハン戦は半分くらいに削って
その分GNフラッグ戦に回した方が良かったんじゃないか?と思ってる
バランスとしても、視聴者に伝えるべきメッセージの分量的にも、商売的にも
159通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:13:55 ID:???
だよね
相手がエクシアってまんまソードマスター刹那w
160通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:30:19 ID:???
ソードマスター刹那・完結編

刹那「くらえアレハンドロー!」
アレ「私は実は一回刺すだけで十分だぞー!」→「うぼぁー」
熊「アレハンドロがやられたようだな」
コラ「奴は連合でも最弱の(ry
刹那「くらえー!」
『うわー』
刹那「ついに四天王を倒したぞ」
グラ「お前はトランザムしないと勝てないと思ってるようだが実はしなくても倒せる」
刹那「俺もヒロインっぽい姫がいたような気がしていたが、そんなことはなかったぜ!」
刹那「いくぞおおおおおおお!」
グラ「さあ来いガンダム!」

刹那の勇気が世界を救うことを信じて―――!

ご愛読・ありがとうございました!
161通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:31:30 ID:???
これはひどい最終回
162通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 21:38:43 ID:???
だいたい合ってるから困る
163通常の名無しさんの3倍:2008/08/11(月) 22:09:40 ID:???
フラッグってどうやってもガンダムより性能が劣るから
アリーイナクト対刹那のように相手を惑わす要素があるのでなければ
ガンダムを圧倒するには不意打ちで力を瞬間的に爆発させないと無理
だからハムが活躍した戦闘はいつも辻斬り

フラッグvsガンダムを長く見たいが、
長ければ長いほどフラッグ不利なのがなあ…
164通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 03:59:17 ID:???
一対一の戦いではあまり長い時間を掛けられると
興醒めしてしまうのであれくらいの時間でいいよ。
165通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 19:26:04 ID:???
GNフラッグって有線コードが何かのはずみで切れたら即死亡だよね
これがほんとの生命線
166通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 19:29:10 ID:???
>165
だれウマw
167通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 19:35:34 ID:???
ただの推進力の少ないフラッグに戻るだけじゃね?
168通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 19:37:50 ID:???
1/144のオバフラ作ったけど細いし小さいなぁ…ジンクスと比べるとよりはっきりする
良くこんな機体に擬似GNドライヴつけたよな
169通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:07:22 ID:???
カタギリは魔法使いだからな
170通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:09:40 ID:???
でも二期ではもう魔法使いではないかもしれないんだぜ
171通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:10:46 ID:???
カタギリマジック無しでカタギリドラゴンを完成させるなど・・・!
172通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 23:42:17 ID:???
グラハム仮面やばすぎる・・・
フラッグの彩色もあんなだったらどうしよう
173通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 03:05:21 ID:???
フラッグも武士をイメージしてサーベル一本かもなww

あれ?サーベル一本…?
174通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 15:28:30 ID:???
>>165
GNドライブを背中に戻して急速離脱はできるだろ、
ただ水撒きのホースが手を離すと暴れるまくるように
切れたコードから噴出する高濃度のGN粒子で自爆する可能性もあるが。
175通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 17:46:13 ID:???
>>173
パイロットが陣羽織着てるんだから
軍配型のビームサーベルじゃないの?
176通常の名無しさんの3倍:2008/08/13(水) 19:07:28 ID:???
軍配型の武器といえばスモー
177通常の名無しさんの3倍:2008/08/14(木) 08:12:24 ID:???
最終話では、ガンダムとの赤い糸は見事に切られたが、
ヤドとサーベルを繋ぐ青い糸は最後まで切れなかったな
178通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 07:46:53 ID:???
フルカラー劇場でハムフラが怪奇都市伝説っぽい扱いで吹いた
179通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 19:41:34 ID:???
フラッグってコックピット二つあるみたいだけど何で二つあるんだ?
180通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 22:15:04 ID:???
その方がお得感があるだろ?
181通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 22:16:03 ID:???
腰のはサブコクピットだっけ?
182通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 22:19:22 ID:???
>>178
kwsk
183通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 23:06:35 ID:???
>>179
万が一メインの方が損傷しても稼動できるようにするためでは?
ちなみに、股間部に近いほうが動いた時の衝撃が小さくパイロットへの負担も軽くなるらしい
184通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 23:18:51 ID:???
>>183
そんな設定もあるんだ。
メインが損傷してサブに移動する場合、一旦外に出るのかな?
185通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 01:36:32 ID:???
今日コーライナクトの箱の説明読んだんだが、
フラッグも太陽光なんたら対応って明記されてた
(正確には「イナクトもフラッグ同様対応」)
変更になる可能性もあるが、明記されたのは初めてじゃない?
186通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 03:14:11 ID:???
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima003082.jpg
ふつくしい・・・・
187通常の名無しさんの3倍:2008/08/16(土) 22:31:47 ID:???
>>186
この絵ほんといいよな!
単にかっこいいだけじゃなくて、奥行きを感じる絵だ
188通常の名無しさんの3倍:2008/08/17(日) 04:07:18 ID:???
俺が普段買うことのない1/100というスケールのものを買った理由が
ネットで>>186の画像を見て買う気になったというのは秘密だぞ
189通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 08:19:28 ID:???
フラッグカスカスのように頭だけくっつけてカッコ良くなるプラモってなんかない?
190通常の名無しさんの3倍:2008/08/18(月) 08:24:19 ID:???
つ カタギリドラゴン
191通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 21:30:18 ID:???
最近旗に飽きてきて、代わりのMSを探したが、ないんだよな
フラッグに匹敵する奴
これほど美形のMSは旗の他にない
192通常の名無しさんの3倍:2008/08/19(火) 22:57:48 ID:???
>>191
飽きてきただと!?この浮気者!!!!!!!!!!1
罰としてイリノイ基地10周してこい
193通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 00:05:31 ID:???
>>191
エイフマン教授ばりのカスタムフラッグを考えればいい
GNフラッグII、期待している
194通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 18:09:15 ID:???
それにしても、結局三大勢力同士の戦闘がなかったから各MSの力関係が
どういうもんか分からんまま終わってしまったな。
個人的にフラッグのソニックブレイドで鉄人の分厚そうな装甲を斬ることは可能だったのかが非常に気になる。

>>193
公式設定のフラUよりここのサイトの人が改造したフラUの方がカッコイイ
こっちの方がほしいな

ttp://blog.livedoor.jp/pmx_00x/
195通常の名無しさんの3倍:2008/08/20(水) 20:09:29 ID:DhZe/yCt
若き日のグラハムを描く「ガンダム00」スペシャルドラマCD第2弾

JVCエンタテインメントは、「CDドラマスペシャル2 機動戦士ガンダム00 アナザーストーリー「Road to 2307」」を、flying DOGレーベルより9月24日に発売する。
価格は、2,520円(税込)。

このCDには、TVアニメ「機動戦士ガンダム00」ファーストシーズンにおける、第1話以前の物語が収められている。
収録されているのは、“刹那”とマイスターたちの出会いを描いた「天使降臨」と、若き“グラハム”の知られざるエピソードが語られる「ユニオンフラッグ」の2本。
ファンはぜひ聞いてみよう。

(C)創通・サンライズ・毎日放送

▼「CDドラマスペシャル2 機動戦士ガンダム00 アナザーストーリー「Road to 2307」」
■発売元:flying DOG/JVCエンタテインメント
■販売元:ビクターエンタテインメント
■品番:VTCL-60076
■発売日:2008年9月24日
■価格:2,520円

まさに愛だ!
196通常の名無しさんの3倍:2008/08/21(木) 13:30:30 ID:???
できればジャケットにフラッグたんを入れていただきたかったなあ
197通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 18:44:32 ID:???
どうせ腐れ受けネタ満載の気持ち悪い内容になるんだろうな・・・
いくらソードマスター展開だったとはいえちゃんと本編でやれよ
198通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 21:49:06 ID:???
>197
ハム子くせーw
199通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 22:00:06 ID:???
タイトルが「ユニオンフラッグ」って時点でもう垂涎ものだ
200通常の名無しさんの3倍:2008/08/22(金) 22:01:09 ID:???
フラッグの機体と武装の特徴とか
フラッグと競い合った次期主力機候補だった機体、
旧世代機との比較などを延々と数十分間語り続けるドラマ(?)CDならほしい
201通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 08:21:15 ID:???
きっとアギトのG3-XとV1みたく、AIが暴走したフラッグが対抗機種を破壊して上官が死亡とか
202通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 14:25:59 ID:???
>>201
ちょっと待てwwwwww
それじゃまるでV1が死んだかのようじゃないかwwwwwwww
北條主任しんでないよ北條主任
203通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 17:40:58 ID:???
北條くんといえばG3を脱ぎ捨てて逃げ出すシーンは
平成ライダー屈指の名シーンだと俺は思う。
204通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 17:49:09 ID:???
アラスカの北條
205通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 18:08:39 ID:???
で、英不満教授が抑制チップ開発→万事解決という流れなんだろ
206通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 18:13:30 ID:???
フラッグにAIなんてあったのか
普通にグラハムスペシャル(の元になるような技術)ミスって落ちたのかと思ってたぜ
207通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 18:43:29 ID:???
>>206
フェイスセンサーの発光制御とか色々使われているらしいよ
ディフェンスロッドも完全マニュアル操作じゃバクチ過ぎるし
208通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 18:57:08 ID:???
フェイスセンサーの発光がAI制御ってのはなんか面白いな
フラッグたんの気持ちがあらわれてるみたいで
209通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 19:19:49 ID:???
ハム「今日の私は…」
フラッグ(またやんのかよアレ…)
ハム「阿修羅すら凌駕する」
フラッグ(はいはい発光発光)
ハム「存在だッ!」
フラッグ「ギュビ―――ン!!!」
210通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 19:22:53 ID:???
>>206
>フラッグにAI
どこ情報か教えてくれると嬉しい
211通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 19:53:23 ID:???
>>209
吹いたw
これぞまさしくアイw
212通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 21:16:54 ID:???
GNフラッグの謎のフェイスオープンもAIの仕業だったのか
213通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 21:20:37 ID:???
フラッグ「私を見るのだ、ガンダム!」
214通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 21:22:28 ID:???
>>209
パイロットに付き合うフラッグが微笑ましいなw
215通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 21:48:12 ID:???
ハム「逢いたかった…」
フラッグ(また始まったよ…)
ハム「逢いたかったぞォ!」
フラッグ(ヤレヤレ)

パカッ

ハム・フラ「「ガンダムゥ!!!」」
216通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 22:05:01 ID:???
べ、別に素顔を見せたくて開いたわけじゃないんだからねっ!
217通常の名無しさんの3倍:2008/08/23(土) 22:55:17 ID:???
>>215
タイミングを計ってパカッと開いて揃ってガンダムゥと叫ぶフラッグ
…欲しいな〜
218通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 15:00:13 ID:???
アドヴァンスドジンクスがあるなら
アドヴァンスドフラッグがあってもいい気がする。
もちろんグラハム専用で
219通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 15:17:30 ID:???
黒くて赤い光でAI制御
まるでknight2000
220通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 17:34:47 ID:???
>>218
あれかっこいいよな
ぜひHG(外伝だから1/100の可能性も)発売でアドヴァンスドユニオンフラッグカスタムカスタムを
現実にしてほしいな
221通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 18:18:15 ID:???
ええい フラッグ後継機はまだか!!私は我慢弱い!!

まじで公開まだかな〜(´・ω・`)
222通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 19:24:37 ID:???
だがジンクスに乗る殿も見てみたい
223通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 21:20:50 ID:???
>>219
つまりフラッグはWilton Knight Memorial Foundation for Law And Governmentの略なんですね分かります
224通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:16:40 ID:???
フラッグ「おはよう、グラハム」

フラッグ「私は、パックマンがやりたいですね」
225通常の名無しさんの3倍:2008/08/24(日) 22:23:06 ID:???
「お前の顔がパックマンだな」
226通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:43:44 ID:???
フラッグの競合機の名前判明 電撃ホビーにて
「ブラスト」だって 名前だけだけどねw
227通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:54:08 ID:???
やけにかっけーなオイw
ドラマCD用に名前を出したのかね
228通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 19:56:37 ID:???
そのうち誰か公×旗AIのカップリング描くんじゃないか?
229通常の名無しさんの3倍:2008/08/25(月) 23:54:25 ID:???
ハム「今行くよガンダムタン…よし行くぞGNフラッグ!!!」
フラッグ「久しぶりにテレビ出れるけどアレとまたやり合うのはヤダナ…」

>>215
刹那(うわぁ…)


エクシア「俺も、俺も逢いたかったよフラッグタァァァン!!!」
230通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:08:10 ID:???
刹那だけ引いてるのかw
231通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:16:06 ID:???
ハム→ガンダム→フラッグ

刹那
232通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 00:33:37 ID:???
>>231
なんか刹那が猛烈にかわいそうに思えてきた
233通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 20:55:36 ID:???
>>232
アリー戦で叫んだら.。゚+.(・∀・)゚+.゚パアアアと光って応えてくれたから大丈夫だろう
OPの光る少女も刹那のイメージする勝利の女神=エクシアだそうだし
死神みたいな扱いで否定されちゃったマリナ様のイメージと比べるとえらい違いだ

234通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 21:04:02 ID:???
きっと勝手にトランザムしたりして・・・
もしや、赤くなるのは照れているからか!?
235通常の名無しさんの3倍:2008/08/26(火) 21:14:30 ID:???
ということはデュナメスは全く照れなかったんだな
236通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 00:22:00 ID:???
ユニオンブラスト・・・
237通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 00:23:49 ID:???
デ「俺こないだフラッグに抱きつかれた揚句取り囲まれたんだぜ…サイアク…」
エ「てめぇ表に出ろ」
238通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 00:35:49 ID:???
ヴァ「私なんか宇宙じゃティエレンに縛られるし
   地上じゃイナクトに羽交い絞めにされるしでろくなことがないわ」
239通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 20:51:55 ID:???
キュ「中の人の都合で毎回ダウンさせられる私って・・・」
240通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 21:11:40 ID:???
イ「あんた達、初お披露目からなます切りその後も出オチ要員にされた
  あたしの目の前で不幸自慢とは良い度胸よね」
241通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 21:16:21 ID:???
ふ(量)「私なんてライフルを落とされたペナルティで以降はまったく戦ってる場面が無いのよ!!!(涙)」
242通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 21:30:59 ID:???
>>237からつなげて
デ「お前フラッグのどこが好きなんだよ」
エ「(スレ住人のフリースペース)なとことか(スレ住人のフリースry)なとことか(スレ住人のry)なとことか最高じゃないか!イイナー ダキシメラレタイナー モウソウダケデ トランザムサンバイハ イケルワー」

デ「まぁ百貫デブよりはマシだけどさ」


ティエレン「まぁ、そう落ち込まんと…」
ヴァ「わ、私だって、脱いだらビックリ、脱いだら…グスッ…」
243通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 22:00:56 ID:???
>>238
>>242
ハイパークロックアップを習得するんだ
244通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 22:35:38 ID:???
そのむかし、
エクシア「このパイロット頭大丈夫…」という、スレがあってな
245通常の名無しさんの3倍:2008/08/27(水) 22:43:09 ID:???
>>244
青色で武器が剣なのは頭が微妙な証
某知性の青きババアとか
246通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 19:09:28 ID:???
フラッグってライフルで機首を構成しているけど、重心バランス取れるのか?
下半身と同じくらい重かったらマニュピレータの消耗も激しいだろうし
νガンのように重心位置変更システム積んでるのか?
247通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 19:51:44 ID:???
人型でも当たり前のように飛行するフラッグ相手にいまさら何を(ry
248通常の名無しさんの3倍:2008/08/28(木) 21:39:44 ID:???
>>244
懐かしいな
俺もアンフネタでたまに書き込んでたわ
249通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 02:18:52 ID:???
>>245
滑舌が大丈夫じゃない証拠じゃないの?
250通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 06:21:02 ID:???
>>249
ガルルフォームとか、どういうわけか青剣キャラは何故か設定が形骸化する
傾向にある
251通常の名無しさんの3倍:2008/08/31(日) 20:49:15 ID:???
設定というかただのかませだろガルルは(エンペラーの武器として日の目を見たが)
主人公が青をイメージカラーにしている番組は人気がなくなるというジンクスはあるが
青と赤はキッズ層には人気の色だけど
252通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 12:39:33 ID:???
何気にここライダー系も観てる人多いみたいねw
それはそうと、最近セイクウオーが出てこなくてさびしい限りだ
あいつでフラッグ分を補ってたのに・・・
253通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 14:39:39 ID:???
特ヲタってほんとスレチだろうが話展開してくのな
254通常の名無しさんの3倍:2008/09/01(月) 21:57:14 ID:???
まあガノタにもありえる傾向だしな
知名度の高い作品には付き物だ
255通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:32:59 ID:???
ダブルおやケルのスレは盛り上がってるのにここと来たら・・・
次スレできるかな・・・
何かフラッグネタはないのか
256通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 21:38:11 ID:???
最近だと、ガンダムGATEにGNフラッグの描き下ろし待受が来たことくらいかな
257通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 22:11:27 ID:???
>>256
今日の分だよな!
まさにその話をしに来たんだけど、相変わらず過疎ってんな…
GNフラッグたんかわいいよGNフラッグたん
258通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 22:15:43 ID:???
あとPS2ゲームの公式サイトにPVがきたぞ
フラッグの空中変形やキュリオスとのドッグファイトが燃える
259通常の名無しさんの3倍:2008/09/03(水) 23:32:55 ID:???
>>258
何気に本編では敵編隊に向かってテールユニットのミサイル斉射で終了、ってのしかなくて、
名有りガ乗ったフラッグやイナクトと本格的な空戦やってないんだよな>キュリオス
ハムフラを使ってキュリオスと空の王者を懸けて一騎打ちしたいところだぜ。
260通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 17:49:43 ID:???
ついにカスフラたんを動かすことができるのか
グラ☆スペできるのか
すげー興奮してきた
261通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 19:21:53 ID:???
GN-Xのせいで使われなくなったユニオンフラッグとオーバーフラッグはちゃんと
イントレピッド海上航空宇宙博物館(300年後まで残っているかは?)に
展示されているのだろうか・・・
もし二期の冒頭でそこが描かれたらスタッフ神認定だな
262通常の名無しさんの3倍:2008/09/04(木) 21:20:56 ID:???
>>260
振動機能でリアルにグラハムにかかるGを体感!
263通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 00:13:28 ID:???
>>261
そこに訪れていたハムが偶然CBとアロウズの戦闘に
巻き込まれて展示されてたフラッグに乗り込んで戦う訳ですね!
264通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 00:22:40 ID:???
>>263
博物館の中に隠し部屋があってまだ使えるエンジンや燃料とか部品がある
というのを思い浮かんだんだけど…思い出せない
265通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 00:25:04 ID:???
素人考えでは
・士気高揚のために公開
・部隊の特殊性から秘匿
両方考えられるんだけども、オーバーフラッグスって民間にバリバリ公表されてるの?
266通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 00:57:28 ID:???
>>263
そうか二期はハムが主人公だったのか!ww

>>265
オーバーフラッグス自体は知らんがカスフラはアザディスタンで多数の民間人に見られてるしな
267通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 10:47:27 ID:???
ハムがオーバーフラッグスについて「公には、フラッグのみで編成された
第8独立航空戦術飛行隊として機能することになる」って言ってたから、
それなりに公開されてるんじゃないかな
268通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 20:09:28 ID:???
「おおやけ」をハムと読んでしまった奴、正直に手を挙げろ
269通常の名無しさんの3倍:2008/09/05(金) 20:30:13 ID:???
登場時から通称「公」だぜ!
270通常の名無しさんの3倍:2008/09/06(土) 08:26:41 ID:???
00のイベントでマイスタズの中の人たちが歯の浮くような恥ずかしい誓いをしてたらしいんだが
そういうのは中村悠一にこそ相応しいだろ

「セカンドシーズンをおとめ座の私がセンチメンタリズムな運命によって阿修羅すら凌駕する内容にすることを
ここに誓う!」とかw
271通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 23:06:43 ID:???
一週間近くレスがないとは流石のフラッグファイターたちも疲弊しているようだな
272通常の名無しさんの3倍:2008/09/12(金) 23:52:56 ID:???
あれ、ほんとだ
そういやPS2の画像でいくつかフラッグたんきてたね
相変わらずうさみみがかわいいぜハァハァ
273通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 00:38:55 ID:???
まだだ!後継機の情報さえあればセカンドシーズン放送まで戦える!
・・・っていうか早めに発表されたとしても多分放送開始ちょっと前だよな
ドラマCDの発売日もそれぐらいだし・・・
274通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 21:10:16 ID:???
1/100のフライトポジションを改めて見直してみると、HGのダサさがなくなってて
カッコよくなっていることに気づいた。
原型作った人も相当変形とプロポーションの両立に苦心したんだろうな。
275通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 23:02:04 ID:???
これはフラッグと認められますか?
http://zip.2chan.net/2/src/1221269892529.jpg
276通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 23:04:59 ID:???
>>275
認められるかどうかは置いといて光の速さで保存した
277通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 23:21:12 ID:???
もうちょっとうまいカタギリドラゴン、ジンクス発売のときに作った人いなかったか?
278通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 23:42:50 ID:???
>>277
ああ、これね↓
http://blog.livedoor.jp/pmx_00x/archives/51147988.html
下手なのは認める。
279通常の名無しさんの3倍:2008/09/13(土) 23:49:50 ID:???
カタギリドラゴンって名前や解説はともかく
外見はGNフラッグよりかっこよく感じる
いや、ジンクスを黒くしてフラッグの頭乗せてるだけだけど・・・
280通常の名無しさんの3倍:2008/09/14(日) 11:54:52 ID:vA+u/WSe
>>275
みれねorz
281通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 17:03:16 ID:???
誰もいない
フラッグたんとちゅっちゅするなら今のうちちゅっちゅ
282通常の名無しさんの3倍:2008/09/16(火) 20:47:47 ID:???
残念、それはイナクトだ・・・。
283通常の名無しさんの3倍:2008/09/18(木) 13:39:09 ID:???
バンダイめ・・・
Gフラを早く出せよ
何で二期が始まってからなんだ
284通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 23:53:52 ID:???
>>283
つまりGNフラッグたんが二期で大活躍なんじゃないか?
285通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 22:12:59 ID:???
>>284
そうあって欲しいんだけどね
1/100で出してもらうためにも

PS2ガンマイ、遂にカスフライ対キュウリ雄が実現するらしいな
でもそれ以前に気になったのがモデリング
何だアレは、ブサイクすぎるだろ・・・
286通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 22:45:29 ID:???
キャラゲーの製作期間なんて大してないのさ
製作はボトムズのユークスだから内容には期待してる
287通常の名無しさんの3倍:2008/09/20(土) 23:09:06 ID:???
00のガンダム以外のMSが操れるだけで俺的には待ちに待った品だ。

愛機は勿論オバフラで。
288通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 20:24:14 ID:???
なんか、CMで雪崩がヂュナ♀に寄り添っているのを見て激しくドン引きしたんだが・・・
こんなんで期待していいのか?
腐れのゲームレベルに合わせるだろうけど、奴らの技量が分からんから未知数だな
289通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 22:25:32 ID:???
雪崩ってアヴァランチの呼び名だった気がするんだが
290通常の名無しさんの3倍:2008/09/21(日) 22:29:03 ID:???
雪崩ってナドレのことか、ありゃあオーバーフラッグが早すぎてナドレじゃ当たらないから
なんらかの理由で武器が使えないデュナメスのセンサーを使って狙い撃つという
フラッグ的にもおいしいイベントだと見たがなあ
291通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 13:24:23 ID:kbr2TaVu
イナクトバリエーションがんがんに出すんだから
フラッグもバリエーションを!バンダイ
292通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 14:47:35 ID:???
隊長・・・フラッグは・・・

http://zip.2chan.net/2/src/1222050144791.jpg

この武者アヘッドはどうみてもグラハごふんごふん・・・右手に盾げふんげふん!!
293通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 15:05:46 ID:???
イナクトとティエレンのカタロンカラーがあるのに
フラッグのカタロンカラーはない…

これは仮面の男が仮面を外すと同時に
クワガタアヘッドから新型フラッグに乗り換えるフラg
294通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 16:20:11 ID:???
福地さんデザインの連邦軍機もあるそうだよ
一回やられて乗り換えかなあ
一期ではAEUのデザインも担当してるからサーシェス専用機かもしれんが
295通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 16:27:45 ID:???
指揮官機とかじゃないの?
デザインが派手すぎるだけで
296通常の名無しさんの3倍:2008/09/22(月) 17:36:13 ID:???
>>292
なんという東方操兵
このデザインは間違いなく福地
297通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 18:22:45 ID:???
>>293
きっと今度は両肩にGN搭載で
粒子放出量が(愛の力で)三乗のダブルオーフラッグになるんだよ!!
298通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 19:03:49 ID:???
>>297
今の時代はハイブリッドエンジンなんだぜ
299通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 22:14:47 ID:???
>>298
つまり

プラズマジェットエンジン 一基
GNドライブT 一基
「遭いたかった、遭いたかったぞ!ガンダム!!」運命の赤い糸の引力 一本
カタギリがドラゴン形態で後ろから押す 一人

の四つで推進するということか
300通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 00:54:27 ID:???
守護霊ジョシュア 一人 を追加
301通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 20:58:17 ID:???
すげえw
これだけあればシャープ製液晶テレビガンダムすら易々と追い抜く速度が出せるぜw
302通常の名無しさんの3倍:2008/09/28(日) 17:16:30 ID:???
BSi再放送最終話記念
今更だが、最終決戦は普通にカスフラ+大型コンデンサ接続ビームサーベルで
行ってたら普通に勝てた気がする
303通常の名無しさんの3倍:2008/10/01(水) 06:13:36 ID:???
アインを圧倒できたのは相手が接近戦に向いてなかったからであって、
パワーダウンしてるとはいえエクシアと戦ったら押し負けてたと思う
それに、増加コンデンサで重くなったサーベルじゃ終盤刹那と
戦うには使い勝手が悪いんじゃないか?
304通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 21:24:56 ID:???
アヘがジブリ臭いデザインで笑える
ああもヘンテコMSをみてるとフラッグが恋しくなる

二期の最終決戦にダブルオーフラッグが出てきたら神
305通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 21:47:53 ID:???
疑似太陽炉も二つ搭載したら強くなんのかな?
306通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 21:53:31 ID:???
>>305
逆立ちしても00には勝てんよ
00のツインドライブシステムは特別すぎる
307通常の名無しさんの3倍:2008/10/02(木) 22:45:43 ID:???
最終戦でWAのジークツヴァイ的な登場を期待しとくか
まだだぁーガンダムぅー!!とボロボロのフラッグで登場
308通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 16:38:07 ID:???
ここは是非カタギリにハムフラの後継機を作っていただきたい
309通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 18:45:10 ID:???
ロボ魂のフラッグ画像サンプル見たが、すげえ迫力
発売が待ち遠しいぜ
310通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:56:37 ID:???
2期1話、カタロン所属のリアルドがすげーいい仕事してたな。
しかし、AEUの最新鋭機イナクトさえ保有しているカタロンに、
フラッグが1機も出てこないのは何故なんだぜ?
311通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:59:53 ID:???
AEU「イナクト余っちゃうから内緒でテロ屋に売りさばいてるんだよフヒヒ」
312通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:15:28 ID:???
>>310
外伝でフラッグ保有してた反政府組織がいたらしいし
そのうちアニメでも出てくるんじゃね?
313通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:33:55 ID:???
>>310
タイフーンとラプターの差みたいなもんじゃないの。
314通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:20:52 ID:???
>>311
実際にヘリオンをテロリストに売り払ってた位だから、GN-Xシリーズにシフトして
用無しになったイナクトを売っても不思議は無いな。
315通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:35:11 ID:???
イナクトが何の変哲もないディフェンスロッドで
ジンクスビーム平気で弾いてたんですけど・・・
耐ビームコートのカスフラのはデュナメスの最弱ビーム受けただけでどんどん削れていったのに
いくら距離の差があったとはいえアレは疑問
316通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:41:01 ID:???
少しは性能上がったんだろ
317通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:52:36 ID:???
対策をとってる事くらいわからんのかなぁ
318通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:54:23 ID:???
あれだけ疑似GNドライブのジンクスやアヘッドが整備された二期世界で
一期カスフラにさえ劣る何の変哲もないディフェンスロッドなわけないと思うが
319通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:16:46 ID:???
俺フラッグシリーズは大好きだけど、
そこまで好意的に解釈できるほどには00に好感持ってないんでね

でもそれならそれで形状や色変えるとかして欲しかったな、その方が
旧世代機なりに発展したんだなあと実感できるし、
バリエが生まれて観ていて楽しいし
320通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:20:57 ID:???
四年後の世界の新型フラッグまだー?
321通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:50:29 ID:???
>>319
俺もフラッグシリーズ大好きだけど
そもそも猿真似とはいえフラッグより後発のイナクトが
フラッグより劣っているとはあまり思わないよ
もし一期からディフェンスロッドの強度が変わってないとしても
ビームコーティング程度で至近距離から撃たれてあの削れ方なら
あれだけ距離の離れた所からの攻撃なら弾いてても
描写としておかしくないだろ
322通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:30:21 ID:???
そもそも、デュナメスに撃たれた時は怒濤の連射を防いでたしな。
今回はゴリゴリ削れそうなほど、連射されてた訳じゃないし。
323通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 00:45:26 ID:???
カスフラは機動性上げる為に制動に関わらない部分の強度を犠牲に
してるんじゃないのか?機体重量軽減する為に。
当らなければ問題ないとww
だからデュナメスに撃たれた時、ディフェンスロッドがベコベコに
なったんだと解釈した。
324通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 05:20:03 ID:???
コーティングはビームをはじいたけど、衝撃で本体がへし折れたってことかね
325通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 12:20:41 ID:???
フラッグたんがテロどもに使われるのは嫌なんだけど、でも出番がないのも
寂しいんだよなー
これがセンチメンタリズムってやつなんですか隊長
俺牡牛座だけど
326通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 21:21:25 ID:???
マカロンが、極秘裏にようやく手に入ったフラッグはこれ一機だ…みたいな感じで勿体付けて出してきて
それをグラ…仮面が撃ち落して「私がフラッグと戦うとはな…」みたいに哀愁してたらおk
なんだがそこまで望めないだろうなあ
327通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:07:39 ID:???
>>326
まさかのジョシュア生存&カタロン所属(そしてまた2話で退場)ですね、分かります!
328通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 22:22:58 ID:???
>>327
ジョシュアスレに帰れポジティブ野郎wwww
329通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:04:13 ID:???
アヘッドのデブサイクぶりはダイエット体型のフラッグが
リバウンドしてしまったんだと解釈することにした

ロボ魂フラッグ、ライフルまでつくらしいな
1/100のより劇中の形に近くていい感じだ
これなら期待できそう
330通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 16:32:46 ID:4CNKVT9k
ちょっと考えると

カタロンに流れてる フラッグが無いような気がする
他は横流しのオンパレードw
331通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 16:34:22 ID:???
リアルドはあるのになああまり数造られてないのか?イナクトはあるのに
332通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 17:00:21 ID:0gvYhqlb
一期だとフラッグの方がイナクトより多かったはず

コーライナクトとひろしイナクト以外殆どヘリオンだったし
フラッグはオバフラの他にもシェルフラッグとかいるし

一期で量産イナクトが写ったシーンってある?
333通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 19:47:13 ID:???
イナクトは開発が遅いから一期じゃあまりいなかったはず
二期では新世代MSが主流になって、たった四年で旧式化したからAEU圏の国々が
外貨獲得のために方々に払い下げたんだろうな

>>330
でもさ、ユニオンのパイロットスーツ着てる奴がいるのは変じゃないか?
334通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 21:52:15 ID:???
ユニオンのノーマルスーツは規格品だよ

>332
第一期序盤のアバンタイトルで出てたけど本編ではコーラ搭乗のT型しか出てない
335通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 21:59:04 ID:???
ここも過疎ってきたな・・・前からか
ロボ魂フラッグの話にも誰も食いつかんし
TV放送がカンフル剤状態だな
336通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 22:02:05 ID:???
ここより量産機スレの方が遙かに盛り上がってるぜw
337通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 02:41:59 ID:???
本編でハムがもう一度フラッグに乗ってくれれば…
338通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 10:58:52 ID:???
百式みたいにフラッグガンダム
339通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 11:04:31 ID:???
>>335
HGで出してくれたら狂喜したんだがなぁ・・・GNフラッグ。
完成品じゃ今あるガンプラと並べる気になれん。
340通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 11:21:52 ID:???
>>339
じゃあ、他のロボット魂買って一緒に並べればいいじゃない
341通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 17:32:41 ID:???
やっとカタフラ登場だな
どうせすぐ赤ダルマの餌食になるんだろうが

しかし、あの変態仮面の仮面の理由がわからん
見たとこ大きな傷があるって感じでもないし
342通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 17:35:06 ID:???
本拠地っぽいところでも大事に取ってあるっぽいあたり、カタロンの
切り札になってるんかねフラッグたん・・・。

ところで、OPの回想?シーンでキュリオスにボコられてるのもフラッグ
なのかな・・・?
343通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 17:42:45 ID:???
そういやファーストシーズンの時フラッグの待ちうけ配信ってあったの?
344通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 21:14:25 ID:???
>>343
13話がカスフラたんだったよ
345通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 21:16:22 ID:+kWj7lQ1
カタロン仕様のオーバーフラッグキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
346通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 21:55:36 ID:???
フラッグにひろしイナクトの肩を移植したら、
思いのほかカッコよくなったw
347通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 22:15:33 ID:???
怒れるビリーによる
阿修羅フラッグ開発が始まる
348通常の名無しさんの3倍:2008/10/12(日) 22:23:09 ID:???
>>345 UpUP
349通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 03:28:58 ID:???
本編の12分〜13分の間辺りでカタロンの格納庫に青旗たんがいたよ
ユニオンフラッグの初期が青っぽいいろだったからか
カタロンカラーもわりとなじんでた気がするね
350通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 06:50:32 ID:???
>>347
男は幸せの中ではその真価を発揮できない・・・


ビリーさんのGNフラッグUが待ち遠しいですぅ
351通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 13:29:01 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up309192.jpg

それまでこれ見て悶えてろ
352通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 14:46:01 ID:???
あああフラッグ・・・
この後ブシドーが不本意ながら青フラッグ落とすとか言う展開があったら泣く
353通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 14:59:36 ID:???
>>352
ブシドーはイナクト、ヘリオン、リアルド、鉄人のコクピットを
的確に撃ち抜きながら、フラッグは腕とか足しか狙いません。
そして言います…
「ぬう…やはりフラッグは敵ながら天晴れな機動性能ではある…」
そしてそれを見ていたカティ大佐は溜息を吐いて頭を振ると。
354通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 15:28:26 ID:zQT9V9jj
LV0 フラッグ?どうせガンダムに劣るMSだろ?どうでもいいよ…
LV1 フレームが蚊トンボだな。ってかこんな棒で防御できんの?
LV2 機体性能差が絶望的だな。新しい隊長の人柄は結構いいかも。
LV3 グラハム隊長って乙女座だがロマンチストじゃね?理想の隊長って感じ・・・
LV4 カスタムフラッグはなかなかいいな。新しいリニアライフルとか耐ビームコーティングもいい・・・
LV5 フラッグってやっぱ弱え。雑魚だろ死ね!ハワードメイスン!!!!
LV6 ジンクス結婚してくれ!!!!!
LV7 やべぇジンクス最高!疑似太陽炉さえあれば生きていける!
LV8 ジンクスと結婚した!俺はジンクスと結婚したぞ!!
LV9 やっぱ金ジムは最高だわ
MAX 俺はユニオンのフラッグファイターだああああああああああ!!!!!!!!!!
355通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 15:38:45 ID:???
フラッグの4つあるスラスターを全部疑似太陽炉に変更、対G処理を完璧にして装甲もジンクスやアヘッドと同じ仕様に。これならOOのツインドライブにもトランザムにも勝てる!
オーバーフラッグファイナルカスタムの完成だ。
これに乗るときブシドーは二期で初めて仮面を外す!
356332:2008/10/13(月) 17:28:12 ID:???
>>334
ありがとう
357通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:00:05 ID:???
>>352
撃墜したフラッグの頭を引き千切って、あのデブMSの頭と交換すれば無問題
358通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:26:41 ID:???
>>351
こうして静止画で見ると、耳の長さが揃ってるようにも見えるな。
もしかしてイリノイ基地に置き去りにされたオーバーフラッグたんだろうか。
それともかつてアザディスタンに来たこともあるハワードかダリルの機体だろうか。
359通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 21:44:32 ID:???
頭部がオーバーフラッグとは全然違うし普通のフラッグじゃね
360通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 22:38:56 ID:???
>>354
なんかよくわかんねーな
361通常の名無しさんの3倍:2008/10/13(月) 22:58:07 ID:???
>>360
最後にデレたってことじゃね?
362通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 00:17:06 ID:???
オーバーフラッグはウサミミ部分に
それぞれブチ穴みたいなのが二つずつあいてたんだっけ
これにはないみたいだね
363通常の名無しさんの3倍:2008/10/14(火) 03:26:42 ID:???
まあ、ジンクス・アヘッドの生産が追いつかないうちはフラッグの製造は
続いていたとは思うけど…。

>>355
それのどこがフラッグ?
364通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 01:30:47 ID:???
フラッグが見たいのはもちろんだが、あのテーマソングを是非二期でも出して欲しい
あれは最高の曲だ
365通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 17:16:05 ID:???
そういやフラッグトライアル事件を収録したと言うドラマCDってどうなった?
366通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 19:22:20 ID:???
>>365
面白かったよ
事件の真相もわかったし
367通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 19:47:25 ID:???
ゲーム版楽しみだなー 
カスタム以降の機体はいるんだろうけど 
量産型フラッグたんもつかえないものだろうか
368通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 22:41:51 ID:???
マジすげー楽しみすぎてハムみたいに変な汁気出してしまいそうだ
フラッグたんをこの手で動かせるなんて辛抱たまらんハァハァ
369通常の名無しさんの3倍:2008/10/15(水) 23:09:36 ID:???
>>352
0083のドム乗りみたいな事言いそうだ

「あれは!・・・フラッグか・・・カタロンに下ったのか
その姿はしのびん。」
370通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 18:55:04 ID:???
ジンクスビーム弾いてたのイナクトじゃなくてリアルドだったわ

やっぱOPでエクシアに真っ二つにされてるのってフラッグか
やられ姿もカッコいいと思ってしまったじゃないかw
371通常の名無しさんの3倍:2008/10/16(木) 22:00:43 ID:???
ちょっとシルエットが黒いのが切ないんだぜ。
あれはイメージ映像なんだろうけど、もしかしたらエクシアと戦って散ったオバフラ乗りも居たのかねえ。
372通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 00:22:28 ID:???
オバフラ隊はグラハム以外、エクシアと戦ってないはず
800機で迫った時もノーマルフラッグは出てなかったし(よな?)
エクシアはリアルドしか落としてない
373通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 00:49:43 ID:???
あるいは本編で描写されなかった60回の武力介入の内の一つとか

たとえば日防軍仕様とか(日本防衛軍は00の公式設定)
374通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 00:57:27 ID:???
60回の武力介入って、刹那達どんだけ体力あるんだって感じだよな
ヴァーチェのように一回の砲撃で一気に倒せるならともかく、エクシアは一機ずつ倒していくしかないってのに
375通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 19:36:31 ID:???
量産型フラッグの不沈神話w
多分二話のカタフラも最後まで生き残るんじゃない?

>>373
F15みたくハード共通でソフトでリージョン違いを出してるんだろうな
リアルドJとかフラッグJとか
376通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 20:12:06 ID:???
米軍でもまだ十分な数がそろってないわけだし
日本はフラッグ保有してない気がする
多少配備されてても擬似太陽炉搭載機の量産化成功で
調達中止とかなってそうな・・・
377通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 21:12:32 ID:???
一応、沖縄にシェルフラッグは配備済みだったよな?
378通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 21:21:20 ID:???
>>377
あれユニオンの機体じゃないの?
外伝見てないから詳しく知らないけど日本の機体ではないと思ってた
379通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 23:29:34 ID:???
日本はユニオンじゃないのか?
380通常の名無しさんの3倍:2008/10/17(金) 23:41:30 ID:???
>>379
378のユニオン=米軍ね
俺も書き込んだあと気づいた
381通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 22:57:27 ID:???
てか、ユニオンって加盟各国の共同の軍と各国独自の軍で構成されてるんじゃないの?
ユニオン軍の他に、アメリカ軍、タリビア軍、日本国防軍が名言されてるし…
382通常の名無しさんの3倍:2008/10/18(土) 23:05:10 ID:???
タリビアのときブラジルからも来てたよね
383通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 00:09:03 ID:???
ふと思う
フラッグて飛行形態の時水平尾翼らしきものが見あたらないけど
どうやって機首上げるんだろ?
いや、航空力学とかあまり知らないんだけどね
384通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 00:12:33 ID:???
世の中には三角翼機や無尾翼機というものもありまして
まあ主翼も副翼も舵っぽいモールド入ってるしこの辺で何とかするんじゃね
ついでに言うと垂直尾翼もないですな
385通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 00:18:28 ID:???
>>384
ありがとう
垂直尾翼はスラスターがベクターノズル?っぽいようなので
大丈夫な気がした(3話アバンのエクシアの斬撃かわしたとき)
386通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 18:08:02 ID:???
全く飛行機の事は知らんのだが主翼の後ろの可変部分じゃ機首上げ出来ないのかい?
ジャンボに乗った時は水平飛行するまでアレが伸びて下に下がってた気がするが
387通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 18:08:33 ID:???
鉄人じゃなくてフラッグを配備しとけば津波に巻き込まれずに済んだはずだろ、と
つっこんでみたが、四年間も準備期間がありながら無能同然な連邦ごときに
我らがフラッグを使われなくて良かったという葛藤がある現実
388通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 18:24:22 ID:???
正直今出てきたところでやられメカにしかならんから
後半のグラハム専用機として出てきた方がうれしいわ
389通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 20:16:35 ID:???
でもやられメカでもティエレン良い動きしてたしちょっと羨ましいナー
390通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:04:41 ID:???
いや ティエレンは相変わらずティエレンだったよ
四年経ってもちっとも進歩してない
391通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:09:31 ID:???
>>390
だが、それが良い。
392通常の名無しさんの3倍:2008/10/19(日) 21:41:18 ID:???
どうせなら旧型MSだけど武器はコンデンサ付ビームライフルとかいう
粋な演出があればもっと良かったのに
393通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 00:19:48 ID:???
パイロットは鬱だろうな。
歯が立たない事が分かっててガンダムに立ち向かわされるんだから。
394通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 07:27:44 ID:???
この四年間でもう技術格差が出すぎて昔みたいに
作戦次第では勝てるってこともないのかなあ
カタロンみたいな寄せ集めには難しいのか
395通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 13:06:43 ID:???
>>392
あのシーンは水飛沫でビーム使用不可
396通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:21:12 ID:???
グラハムには王道の乗り換えを是非やっていただきたい。
397通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:21:44 ID:???
フラッグはグラハムと部下二人の活躍があったから、やられメカって感じしないよな
刹那達に落とされてないし(ジョシュアは良いやw)
量産期では一番優遇されてたけど、今の所出番無いねえ
この前の戦闘こそ、フラッグの出番だと思ったけど
398通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:25:21 ID:???
ビリーよ、痴性予報士に裏切られた怨念をバネに、
変態仮面専用ダブルオーフラッグを造るんだ!!
399通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:32:36 ID:???
今、ビリーってどこに所属してるんだ?
まさか、スメラギと一緒に居たいし親友が死んだからって理由でニートじゃねえよな
アロウズか連邦どっちだっけ
400通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 10:54:55 ID:???
>381
アメリカ大変そうだな。
合衆国連邦軍=アメリカ軍の4軍プラス1(コーストガード)の他にも
州軍やらリザーブやらがあるのに、その上にユニオンやら地球連邦やら
が屋上屋で乗ってるなんて。人事関係の軍政担当者涙目になってそうだ。
401通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 17:43:01 ID:???
>>400
300年の間に、システムもちょっとくらい変わってるかも
402通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:44:01 ID:???
ガンマイ、やっぱり評判は芳しくないようで
だから腐れをターゲットに入れるとゲームレベルが下がるから嫌なんだよ・・・
403通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:04:02 ID:???
>>402
やってもねぇのにケチつけんなボケ
404通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:39:13 ID:???
フラッグは自分で変形するらしいけど
タクラマカンとかモブのファイターは地上に下ろして変形したんだろうなー
普通の人の変形を見せてほしかった
405通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 13:20:13 ID:???
グラハムがカスタムフラッグ乗れない時点で糞ゲー
406通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:41:52 ID:???
>>404
どうやって変形するのか見てみたいよな!
カタロンの人がやってくれないだろうか
407通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:46:08 ID:???
戦闘中の変形は出来ないだけで、静止した状態なら出来るんじゃないの?
ふと、ハワードの慎重な変形を思い出したw
408通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 18:47:50 ID:???
出来ないってか、パイロットの技術の問題か
オーバーフラッグス隊は全員出来るんだよな
409通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 08:01:40 ID:???
グラハムだけじゃなくあのアラスカ野郎も空中変形できることに驚いてたし 
他の奴らは地上に一旦足つけて変形してるんじゃね
410通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 14:59:35 ID:???
>>2の備考を読むと戦闘中じゃなくホバリングしながら飛んでるときはできるってことだろうか?
機体バリエーションとかも見てみたいな
411通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 16:56:16 ID:???
フラッグができるまで
みたいな製造工程映像をただひたすらだらだら眺めたい
ハム専用機の無茶改造振りも見学したい
412通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:28:39 ID:???
潜入!フラッグ製造工場
特集:ユニオン軍最新MS、フラッグ
密着フラッグファイター
航空ショーでは色とりどりのフラッグが圧倒的な機動を披露

こんな軍事専門誌や番組があったら羨ましすぎるぞ西暦2300年代
413通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:55:11 ID:???
>>412
なんか前にそんなコラ画像が有った気がする。
真面目に欲しいと思ったわw
414通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:55:54 ID:???
軍事機密があるから、そう掘り下げられないだろ
航空ショーはやると思うけど
415通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:01:44 ID:???
>>414
今のアメリカの最新鋭で機密満載の戦闘機でもいろいろ専門的な本出てるし
不可能ではないだろう
もちろん重要な部分は極秘だろうけど
416通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 19:01:42 ID:???
ゲームのGNフラッグはGNリニアライフルで中距離戦もこなせる仕様
417通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 19:28:06 ID:???
GNリニアライフルとはこれ如何に、GN粒子に包まれた弾丸を発射するのか・・・・
418通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 19:32:44 ID:???
たしかこれまでまでのGN実弾系もそうだったろ
419通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 20:28:05 ID:???
意外と他のGNドライブ機にとっては天敵かも、超小型のGNソードが音速以上のスピードで飛んでくるわけだからな
420通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:56:25 ID:???
連射モードなら尚やっかいだな
カスタムの時でも結構苦戦してたからな
421通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 17:31:39 ID:hC3aJ2gU
余裕で見捨てられた糞MSのスレはここですか?w
422通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 17:39:21 ID:???
おいおい大活躍じゃないかアヘッドに一矢報いるなんて
423通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 17:43:32 ID:???
リニアライフルの威力上がってるみたいだな
424通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 19:33:40 ID:???
ミスター・ブシドーはフラッグを落せるのかな
425通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 19:46:25 ID:???
ようやくビリーが動いたか
426通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 19:57:21 ID:???
今日はフラッグでてなくね? 
イナクトとリアルドはいたみたいだけどさ
427通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 19:57:52 ID:???
とうとうフラッグの後継機が…
428通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 20:31:01 ID:???
ツインドライブのGNフラッグUを作る気マンマンだな
429通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 20:36:00 ID:???
その機体には仮面を外したMr.ブシドーがっ…!!
430通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:11:03 ID:???
>>426
カタロンが出撃準備してたシーンに出てたよフラッグ。
左から鉄人、ヘリオン、フラッグ、アンフと立ってた。

なので今回ソーマ機に命中弾を当てたのはカタロンフラッグ。
ブシドーに斬られてたのはヘリオンと脳内妄想してみる。
431通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:44:23 ID:???
>>430
ブシドーがぶった切ってたのは、両方ともイナクトだと思われる。
432通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 22:07:45 ID:???
他スレの画像を見る限り、イナクトとリアルドは確定っぽいな。
433通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 23:18:12 ID:???
なのねん<○○ッ○は肝肝の単絵のお兄さんをキモくしてVモドキを合わせて肝肝感じなのねん〜
434通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 00:26:37 ID:???
福地メカ楽しみだなぁ
がんばれビリー
435通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 00:50:45 ID:???
>>433
いやそれイノベーター専用機の話だから
436通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 11:31:50 ID:brL8JxUz
GNフラッグU完成=仮面を外してグラハムに戻る・・・・・・・・・・・・・・妄想なオレ


にしてもブシドー専用アヘッド
最初見たとき( ゚д゚)ポカーン だったが(ノーマルアヘッドもだが)

動きがカッコイイな
やっぱり操縦者と演出次第なんだろうなと思った

437通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:47:44 ID:???
「私がまたフラッグに乗ることを赦してもらえるだろうか…ハワード・ダリル・エイフマン教授……」
438通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:53:37 ID:???
まあカタギリが作ってブシドーが乗る機体と言えばフラッグしかないよな
1stみたいな見切り発車の魔改造じゃなく、アヘッドなんて目じゃない完全無欠の新型フラッグ期待してるぜ
439通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:54:14 ID:???
>>436
ジニン大尉と00にやられた名無しにあやまれ!
440通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 10:10:28 ID:???
俺、ノーマルフラッグはユニオン仕様よりもカタロン仕様の方がいいんだ…
カラーリング的に好き
441通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:07:58 ID:???
可変機構はモチとして、GNフラッグMkUは何が付いてるだろう?

ビット系はブシドー嫌いそうだしな、隠し腕か大型実体剣か・・・

どこぞの零の騎士様のアルビオンみたく、たぶんブシドー用に一から作り上げるんだろうな
442通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 15:46:09 ID:???
多分フラッグに乗るとしたらそれはミスターブシドーではなく
グラハム・エーカーだとおもうので和風装備はつかないかも?
443通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 16:04:42 ID:???
>>441
ビットや隠し腕はやめてほしいな・・・
シンプルな武装だけどデザインと中の人の腕と動きで魅了する機体を希望
444通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 16:05:10 ID:???
フラッグにこだわってたのはあくまでオーバーフラッグスの連中への
義理立てであって1期でそれに一応のケリが付いた以上、もうフラッグ
へのこだわりとか忘れてるんじゃないだろうか、と思うのだがどうだろう。
445通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 16:30:34 ID:???
つかガンダムになりそうで・・・
446通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 16:38:58 ID:???
>>439
カッコワリィし


フラッグには勝てんよカッコヨサでは
447通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 16:58:59 ID:???
>>444
ガンダムに勝てるくらいの性能を持つフラッグを
カタギリあたりが作成するのならまた戻ってきそうな気はする
基本機体性能重視だしあとフラッグに色々因縁ある人だからな
448通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 20:23:51 ID:???
カタギリが20話位には試作型新型フラッグをなんとか作ってくれるよ、俺は信じてる
449通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 21:06:05 ID:???
俺たちも祈ろうぜ、フラッグの女神に。
450通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:01:22 ID:???
トリロバイトの顔がなんかフラッグに似てる気がする

技術的繋がりがあるのだろうか
開発者はユニオン系の科学者だったりして
451通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:09:36 ID:???
たぶんそうだろうね、あの顔(?)
452通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:31:47 ID:???
新型が出るとしたらハムフラ以上の超高速機体を期待
453通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:34:30 ID:???
オレンジのアイマスク?が出るとユニオン系かなと思ってしまう
454通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 00:48:11 ID:???
GNドライブの搭載によって、どんな変態機動も可能になったからな。
OOとアリオスを同時に相手して翻弄するぐらいやってもらいたい。
455通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 04:26:14 ID:???
でもやっぱり吐血はする方向性でw
456通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 09:05:32 ID:???
「GNドライブですら慣性を軽減できないほどのスピードとは!?」ですね、わかります
457通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 23:09:52 ID:???
なによりバンダイはプラモ出せばまず売れるフラッグと言うおいしい物件を捨てるはずはない・・・筈
458通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 23:11:11 ID:???
>>457
しかしなぜかバリエ展開は、イナクトの方が多い罠。
459通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 23:48:39 ID:???
>>458
本編に出てるのならイナクトのバリエーションの方が多いかもしれないが
外伝あわせたら大差ない気がする
460議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 13:45:10 ID:???
外伝どんなフラッグいるの?
461議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 14:38:03 ID:???
>>460
宇宙仕様(確かオービットフラッグ?)とコロニーガード仕様
あと本編にも出たけどシェルフラッグ
462議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:51:56 ID:???
これで最終的にラスボスになれば、ゆくゆくはMG化も夢じゃないかな?
463議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:06:48 ID:???
グラハムに頑張ってもらうしかないなあ・・・
武者MSではしゃいでる場合じゃないぞお前
464議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:32:53 ID:???
GNフラッグ、武者アヘッドの流れでフラッグの後継機まで
武装がサーベル一本のみの予感がしてしょうがない
465議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:00:36 ID:???
いやいやここでGNkatanaかGNnaginataを4,6本装備した阿修羅GNフラッグをですね・・・
466議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:40:08 ID:???
>>459
プラモの事でしょ、バリエ展開の多さって。

フラッグは
・フラッグ
・カスフラ
・オバフラ

イナクトは
・アグリッサver(赤イナクト)
・アリーカスタム(紺イナクト)
・コーラ機(一般型とコンパチ)
・宇宙用

なので、今の所はHGでのバリエ展開はイナクトの方が多い。

467議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:43:01 ID:???
イナクト宇宙用ってカタロン仕様の奴か
色はあっちの方が良いな
ノーマルフラッグを染めるかな
468議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:48:40 ID:???
>>466
イナクトの宇宙型ってプラモ出てたり発売予定あったりしたの?
知らなかった
469議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 16:42:21 ID:???
メカニック1stのフラッグたんの絵かっこいいよハァハァ
470通常の名無しさんの3倍:2008/10/31(金) 21:05:40 ID:???
>>468
バンダイお得意の色違い商法が、00に限ってはプラスに働いてる気がする。
471議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:15:18 ID:???
>>468
来年一月予定。
472議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:27:36 ID:???
>>471
一月発売予定か。プラモスレとかも見てみたけどわからんかった
ありがとう

どうせならこの流れで宇宙用フラッグもそのうち出してくれないかな
本編に出ないかぎり難しそうだけど
473議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 22:16:47 ID:???
>>471
あれ?それって嘘バレじゃなかったっけ
474議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:39:48 ID:???
多分嘘だな
宇宙型はバックパックとかは新しく作らないといけないし
475議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:29:27 ID:???
現代の技術じゃフラッグはまだ作れないかなぁ・・・
航空力学的にはありな形なのかあれは?
476議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:29:32 ID:???
武者アヘッドで活躍して人気が出たら、フラッグイラネってなりそうで怖い
477議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:55:47 ID:???
今週フラッグの出番があったわけだが・・・
478議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:06:58 ID:???
出撃もしたけどかわいそうに頭吹っ飛ばされてたな・・・
なんかソーマの気持ちが分かるような気がした
479議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:15:11 ID:???
やっぱし通常のフラッグじゃ太陽炉搭載型の変態機動には対抗のしようもないか、火力も圧倒的だし
2期じゃこれ以上フラッグ活躍できんのかな?
それともビリーの新作に期待?
480議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:37:14 ID:???
1話のリアルドみたいにやられるにしても
いい動きをしてやられるシーンが一つは欲しいな
481議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 00:03:17 ID:???
あれじゃ死んだグラハム以下のフラッグファイターも泣くよ
抵抗一つ出来ん
482議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 01:30:48 ID:???
今回は仕方ないよ。完全な奇襲で格納庫は潰されるわ、命からがら
出撃したところを狙い撃たれるわで。これで有効な反撃ができるのは
ガンダムくらいのもんだぜ。

とりあえず、ビームにやられても爆発しなかったカタロンフラッグと、
そんなフラッグを庇ってくれたティエレンに哀悼の意を表しつつ寝る。
483議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 01:58:55 ID:???
もともと別陣営だった旧型が片寄せあって頑張ってる感は良かった
ゆえに絶対適わないのが寂しい
484議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 01:59:54 ID:???
ビリーはただいま武者フラッグを鋭意制作中です
485議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 02:21:59 ID:???
追悼ついでに劇中で初めて撃破されたノーマルフラッグのキャプを・・・
486議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 13:42:59 ID:???
ブシドーが機嫌悪くなったのはフラッグが破壊されたから?
487議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 16:12:21 ID:???
武士道に悖る非道な殺戮がお気に召さなかったんだろう
だが非道でも理には適った軍の決定、変に批判せず「興が乗らん」の一言で済ませたのは
わがままだが職業軍人のハムらしいな

ハムのフラッグはフラッグファイターの矜持まで込みでフラッグなんじゃないか、
誓いがなければ元々の性格は性能厨というか、機体そのものには愛着はあっても拘りは見せてない
カタロンの操縦するフラッグは、多少の感傷を感じることはあっても、容赦なく落とすような気がする
488議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 17:35:09 ID:???
http://zip.4chan.org/m/res/2208749.html

4chのフラッグ追悼スレ
489議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 18:39:45 ID:???
>>487
やっぱり「その姿見るに忍びん」って原点回帰のセリフで撃墜なのかね。

>>488
海外のフラッグファイターもちゃんとアロウズ氏ねって言っててワロスw
490議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 21:37:15 ID:???
>>488
>MISTAH BUSHIDOOOOOO
おいおいwww
491議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 21:52:09 ID:???
Mr. じゃないのか
492議論スレにて1001変更案を相談中 :2008/11/04(火) 00:05:18 ID:???
>>488
オーバーフラッグ好きな人が愚痴をこぼしてるレス
にビリーが新しいGNフラッグを作ってくれるさ、とレス
を返してる所に和んだw
493議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 00:12:29 ID:???
英語を完全に読めるわけじゃないけど、知ってる単語があればなんとなくでわかるもんなんだな
>>492の部分はまさにそんな感じだった
494議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/04(火) 01:22:47 ID:???
海外のフラッグファイターワロスwwwwwww
どこの国も視聴者は似たような事考えてんだな
英語の方が熱意が伝わってくるよ
特にオーバーフラッグ好きな人が画像張ってる辺りがw
495議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/05(水) 22:42:44 ID:???
>>4
グラハム機がSVMS-01Eのカスタムフラッグになった後
ダリルとハワード機も改修されてカスタム化したってあるんだけど、この時ダリル、ハワード両機とも型番はSVMS-010のフラッグになったということ?
496議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/06(木) 23:41:19 ID:efgjJVS1
見せてやる、ガンダム!
これがフラッグの力だ!
497議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 01:38:05 ID:???
肩のGNドライブってフラッグの方がooよりはやいんだっけ?
流石だぜビリー
498議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 11:01:43 ID:???
意匠登録さえしていれば、それ☆すたに00の差し止め請求ができたかもしれんな
499議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 11:03:42 ID:???
イオリアが200年前から考えついてますよツインドライブ
500議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/07(金) 15:24:38 ID:???
推進力として使ってるときは背中に配置されて 
サーベル使うときは有線のコード繋げなきゃいけないから 
ドライブが振り子みたいな感じで肩に移動するんだよね? 
最初から肩に埋め込んでたら動くときぐるぐる回っちゃうんだろうか

雑誌バレでブシドー面は最初フラッグのバイザーがモチーフだったと聞いた 
まだフラッグとの思い出は残ってんのかなあ
アヘッドもいいけど早く戻ってきてやってくれ
501議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 02:07:42 ID:fXOVflaG
フラッグ記念
502議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 02:20:52 ID:???
>>501
歓迎しよう、フラッグファイター
というかすげえ!!
503議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 02:34:06 ID:???
>>501
OVとflaGの間にerがあればさらに良かったw
504議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 03:02:15 ID:???
>>501
オーバーフラッグすげえ
505議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 03:02:25 ID:???
>>501
羨ましすぎるぞフラッグファイター!!
506議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 05:13:49 ID:???
>>501
流石だフラッグファイター!!
いや、ホント羨ましいな
507議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 10:33:00 ID:???
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1226184586/780
武士がフラッグに乗るんだと
508議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/09(日) 18:58:42 ID:???
もうそのスレ見れないぞ、少年!
509議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 02:29:49 ID:???
心狭いけどフラッグよりあヘッドのプラモが売れまくったらちょっと悲しい
510議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 14:06:55 ID:???
愛を超越すれば憎しみとなるので問題はないw
511議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/10(月) 14:24:39 ID:???
今のトコ
ライセンスは伊達ではないなMrブシドー
512通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:34:08 ID:???
誰も>>495の質問に答えれる人いないのかな…

フラッグファイター…
513通常の名無しさんの3倍:2008/11/11(火) 17:55:38 ID:???
>>495
普通に>>4にハワードとダリル機はオーバーフラッグ(SVMS-01O )に改修された、って書いてるじゃん。
ついでにハムフラオーバーフラッグス仕様はSVMS-01Eのままとも。

普通に文脈から読み取れる内容だから誰も答えるまでもないと思っただけじゃね?
514通常の名無しさんの3倍:2008/11/12(水) 17:01:02 ID:???
今更00メカニック買ってみたけど
本編で描写されてないところでフラッグと鉄人の戦闘あったんだな
ティエレンをフラッグが機動性で翻弄したりそれに対抗して
対空型や高機動型鉄人投入したり・・・
これ本編で見たかったな。ノーマルフラッグの出番も増えただろうし
515通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 16:39:35 ID:???
カタロンフラッグって耳の長さ揃ってる? 
オバフラと量産型どっちを塗り直すか悩むな
516通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 17:37:24 ID:???
耳の長さが揃ってる様な気はするが、全身の形状はノーマルフラッグ>カタフラ
517通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 20:52:30 ID:???
リペイントするなら、ノーマルフラッグの方がブルー地だし楽そうじゃね
耳の長さはプラ板で揃えると割と簡単そう?
518通常の名無しさんの3倍:2008/11/14(金) 23:58:10 ID:???
>>515
5話の頭打ち抜かれる一瞬のシーン見ると
普通のフラッグと同じ頭部で耳の長さも左右で違うように見えるけど確証はもてない・
519通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 12:41:01 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up318943.jpg

カタロンミュージアムにある>518が指摘したフラッグが写ってるけど、これだとノーマルタイプだな
520通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 12:43:00 ID:???
しかしフラッグの細い足で何の止め具もなしに素立ちさせてるのは怖いな
521通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 18:45:26 ID:???
この色良いよな
ティエレン宇宙型と同じ色
522通常の名無しさんの3倍:2008/11/15(土) 20:39:56 ID:???
>>519
向きが同じせいか、アリオスとフラッグがコンセプトを同じくする兄妹機に見えたんだぜw
523通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 00:54:58 ID:???
>>522
まあ近いといえば近いんじゃないか?
「単独での可変機構を実現、それを活用した高速戦闘用のMS」ってコンセプトは同じだし。
フラッグよりもマッシブなガンダムのスタイルはGNドライブ搭載したことで機体のキャパシティが大幅に増し、
装甲や武装をより充実させることが出来たからこその体型だ。
524通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 21:05:11 ID:???
フラッグもGNドライブ搭載を前提として開発したらごつくなるのか…
GNフラッグは確かに厳つい感じだったしな

だが後継機が出てもマッシブにはしないでほしい俺ガイル
あの美脚は必要不可欠だ
525通常の名無しさんの3倍:2008/11/16(日) 22:50:29 ID:???
設定画で見るとそこまで厳つい感じじゃない気がするんだけど
本編だったらごつく見えたな>GNフラッグ
なんかテッカマンブレードとかに出てきそうなぐらいw
526通常の名無しさんの3倍:2008/11/17(月) 11:39:05 ID:???
>>525
中のヒト補正だなw
527通常の名無しさんの3倍:2008/11/19(水) 21:43:50 ID:???
新型可変機分が不足しているので早くしてくれビリ一
528通常の名無しさんの3倍:2008/11/20(木) 02:05:00 ID:???
さきにマリーが・・・ゲヒンゲフン
529通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 01:52:41 ID:???
これってまさか…いや違うよな…

12 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:2008/11/22(土) 23:36:38 ID:???
【12話】「宇宙で待ってる」
12話「宇宙で待ってる」
アロウズの強襲にあい、急ぎ脱出を図るプトレマイオス
だかカティの戦略と新型MSに苦戦を強いられるマイスターたち。
そんな中、ツインドライブが真の能力を発揮する。
530通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 02:59:26 ID:???
>>529
ガデッサというオチの予感w
531通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 04:04:07 ID:???
いやしかし、ガデッサは今日初登場だから
12話で今更「新型MS」なんて言うはずが…
532通常の名無しさんの3倍:2008/11/23(日) 19:24:27 ID:???
カティの部隊だし、期待は出来るなw
533通常の名無しさんの3倍:2008/11/24(月) 19:05:50 ID:???
年内に新型は難しいかね。
534通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 06:56:53 ID:???
なんか水中用フラッグってまだ無いよな
通称ユニオンフロッグっていうネタを考えたんだけど
535通常の名無しさんの3倍:2008/11/26(水) 19:21:42 ID:???
00の水中用といえばMAばかりでMSはまだ出てない気がする
外伝には水中用MS出てきてるのかな
なんにせよフラッグのバリエーション機は増えてほしいな
536通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 16:09:30 ID:???
GNフラッグたんってそろそろ発売なんだよな?
537通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 16:24:32 ID:???
11/29発売だ
楽しみだなあ…
538通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 18:57:51 ID:???
◆ROBOT魂 総合スレ 6体目◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1226502002/915

915 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 18:32:45 ID:6NesIBM30
GNフラッグ買ってきた
買ってから気付いたんだけど、擬似GNドライブは差し替えなんだな
てっきり背中の基部が回転可動すると思っていた
後、頭部のバイザー展開パーツはカメラアイが無塗装なんで塗らないといかんね
それ以外は特に不満はないなあ
539通常の名無しさんの3倍:2008/11/27(木) 19:05:57 ID:???
えええええ差し替えかよ
本編みたいにガシャコーン!って動かしたかったのに
540通常の名無しさんの3倍:2008/11/28(金) 15:50:01 ID:???
たけのこがっしょんがっしょん動かしたかったなあ
あーでも早くほしいぜハァハァ
541通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 18:27:20 ID:KuoBp3C/
フラッグって米国の象徴機だから国連軍での新型は
ジンクス系じゃないの?
まあ、出て欲しいけど。
542通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 19:01:14 ID:hiAl2g45
カタロンのフラッグ出て欲しい。
543通常の名無しさんの3倍:2008/11/29(土) 20:02:55 ID:???
塗装しか違わなくないか
544通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 00:48:47 ID:???
フラッグってライフル持たせるよりも、塗装されたプラズマソードを二本持たせた方がかっけぇな。
スローネアインのサーベルの柄が手にぴったり収まるのには何かの陰謀を感じるよ。プラズマソードは手からストンと落ちるのに。
545通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 00:49:33 ID:6V5Eu7H0
IDにフラッグ関連の文字が欲しい……!
546通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:28:42 ID:???
これは期待していいのかw
547通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:34:36 ID:???
やべえ、超wktk
548通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:41:09 ID:???
黒いMSキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
549通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:43:42 ID:???
ブシドーの新型はフラッグ系かと思ったが別にそんなことはなかったぜ!
550通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:44:06 ID:???
「真・GNフラッグ」という感じだな。
551通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:44:23 ID:???
あれがフラッグでないはずがないと思いたい
552通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:44:47 ID:lWNzjgPp
バイザーがフラッグだったね。
GNフラッグの発展型?
553通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:49:08 ID:???
両肩が円形ってことは、00みたく疑似太陽炉を二個乗せるつもりかな
554通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:50:13 ID:???
ブシドーアヘッドをただ黒くしただけにしか見えん…
これから原形も残らんほど外装が魔改造されることを祈る
555通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:54:29 ID:???
予告のMSはよく見たら黒いガデッサだな。

556通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:55:35 ID:???
もはや黒ければ良い
557通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 17:59:23 ID:???
最強の剣ってことは実体剣ですよね?そうですよね?
558通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:08:25 ID:6wyOtuIo
予告のMSは色違いのガデッサでブシドーの新型とは別。
ブシドーの新型は本編の画像見る限りだとアヘッドをフラッグ顔にして黒くしたような感じだな。
オバフラ風アヘッドといったところか。
559通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:17:38 ID:???
なんか新型ずんぐり体型じゃね

ハムに合わせたのか
560通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 18:58:28 ID:???
そりゃハムの中の人の話だろw
561通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 19:00:19 ID:???
日ハムの藤井に似てるよね
562通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 19:28:08 ID:???
よく見たら首周りが武者っぽい装甲になってたな…

なんかメチャクチャ長いビームカタナを振り回しそうだ
563通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 19:37:59 ID:ukalH2+p
おおそりゃ恐ぇww
ガンダムズタズタ♪
564通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 20:21:05 ID:???
    ,、, _ _ ,、,
  ,, -(シ´ W ヾ)    私を新シャア板のどこかのスレに送ってください。
 /.:::::〈ミ(从,从)    お別れの時にはお土産を持たせてくださいね。
 |..:::::::|`|! ゚ ー゚ノ|_
 ヽ、__ フづと)'/\
  ./| ̄ ̄ ̄|.\/
    .|ヨード卵.|/
     ̄ ̄ ̄
現在の所持品:カロリーメイト・ハブラシ・大胸筋矯正サポーター・中華鍋・伊藤ハム・赤い人のマスク
ミンティア・ ウドのコーヒー(コトブキヤ)・カーボンブレード・コンパクドライブ・ジンクスV・
565通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 20:24:05 ID:???
つ 水素プラズマジェット
566通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 20:36:09 ID:???
>>564
マリナ。・゚・(ノД`)・゚・。 強く生きてくれ
567通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:15:23 ID:???
最高のスピードとか注文してトランザム並のスピード手に入れたらカタギリはイオリア並の天才になるな
568通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:52:57 ID:???
なぁにいつもの搭乗者の安全性無視&スピードと攻撃のみに特化しため紙装甲な一歩間違えれば欠陥機な仕様に仕上げてくれるさ

カタギリの力を信じるんだ
569通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:57:22 ID:???
可変機だと尚良し
570通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 21:58:54 ID:???
多分次の機体はフラッグの要素もついてるけどアヘッド寄りだろうなあ
グラハ・・・がグラハムになるまでちゃんとしたフラッグはでないんじゃないかな
571通常の名無しさんの3倍:2008/11/30(日) 23:59:16 ID:???
第一期に続き隠しボスとかね

第一期
序盤(三話)→ユニオンフラッグ
中盤(4〜18話)→カスタムフラッグ
終盤(25話ラスト)→GNフラッグ

と2クールで二度も乗り換えてるから

第二期

序盤(4〜9話)→アヘッド魁(テラノカノフ謹製)
中盤(10〜?)→アヘッドカタギリカスタム(アヘッドベースの新型)
終盤(ラスト付近・)→カタギリドラゴン(フラッグ寄りの純然たる新型機)

と予想する
572通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 00:28:26 ID:???
青いベールに囲まれててよく確認できんけど
つま先が長いが足はフラッグっぽいな
美脚を所望する
573通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 02:18:04 ID:j/SAd7wz
美脚にパンスト
574通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 06:23:21 ID:???
武者GNフラッグが二刀流でありますように・・・
575通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 11:59:59 ID:???
足回りはフラッグだな
576通常の名無しさんの3倍:2008/12/01(月) 14:48:05 ID:???
スタッフわかってるなw
577通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 12:38:56 ID:vcphKoNN
カタギリは絶対にブシドーありきで機体開発してる筈。
そして、キュリオスは鹵獲されている。
可変機乗りのエースはは連邦に多数あり、最強はグラハム。
よって仕様は……
・機体…スーパーフラッグ”旗本(ハタモト)”
    (GNフラッグ+キュリオス+アヘッドでトリプルドライブ)
・武装…直結GNソードx2(大・小)
これだ!!!
578通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 13:22:42 ID:???
フラッグとキュリオスのあいの子がどうなるのかってのはきになるけど
それにハムを乗せるとなると何か心情的に抵抗感あるなw
あいつはフラッグに乗ったガンダムの好敵手であってほしいよ
579通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 19:36:30 ID:???
GNフラッグ買ってきた
580通常の名無しさんの3倍:2008/12/02(火) 20:59:52 ID:???
買ってきてくれたのか。
ありがとう。
さあ、俺に渡してくれ。
581通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 00:23:58 ID:YqQmopYK
台座に乗せるために穴を開けてたら、深くなりすぎて上手くはまらん オワタ
もう一個買ってこよ
582通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:01:43 ID:???
>>581
ランナーを差し込んで接着してまた開口すればいいじゃない!
583通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:05:49 ID:???
GNフラッグはいいな
何が良いってあの細身で74d超えてるってのがいい

ロボ魂のGNフラッグは可動範囲が広いし弄っててもHGみたいに
パーツがポロポロとれる心配もないしかなり良いよ
ただ自立能力は低めだからロボ魂のスタンドがあるとより楽しめるぜ
584通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:13:49 ID:???
>>583
そのGNフラッグよりもヴァーチェのが軽いって辺りも
GNドライブ対応機ゆえに重量低減効果を最大に活かせるガンダムとの差が出てるわな。
ドライブ付いても本体がそれに対応してないと最大の効果は出てこないと。
585通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:44:24 ID:???
肩に移動させたら、サーベルにエネルギー全部いっちゃうのか?
586通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:48:52 ID:???
>>582
余分なパーツを細かく削って埋めて接着した後、慎重に穴空けて台座にはめたよ
587通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 17:50:15 ID:???
>>585
Yes
588通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 18:09:25 ID:???
>>587
dクス
なら肩に移す前は推進力にしか使われてなかったのか…
あの時に旋回してたらカスフラ以上?のGで出汁大サービスだったんだな
589通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 18:12:17 ID:???
あれで旋回してたら戦う前に中の人が気絶しちまう
590通常の名無しさんの3倍:2008/12/03(水) 18:17:58 ID:???
スレ内容見ずに質問
フラッグを航空自衛隊仕様、特に洋上迷彩に塗装した人ってこの中にいる?
591通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 00:49:44 ID:DyDZBC8U
一応両手両足にGNコンデンサがついてる
ただし再チャージできないのでごく短い時間しかフルパワーは出せない
いわばしょっぱいトランザムみたいなもん
592通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 12:46:42 ID:???
ロボット魂のGNフラッグ、頭部バイザーがクリアパーツなら買いだったんだがなぁ
593通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 18:47:42 ID:???
フラッグって増槽とか搭載せんのかな?
載せるとしたらどこだろ、翼下パイロン?足横?
594通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 19:05:17 ID:???
>>593
MS時にはライフルを脚横にマウントする事もあるわけだし、
やっぱり翼下パイロンじゃないかな。
とはいえディフェンスロッドを戦術次第では外す、って設定があるくらいだし、
MS形態を想定しない作戦なら脚横のマウントに増槽って仕様もあるかもね。
595通常の名無しさんの3倍:2008/12/04(木) 20:41:35 ID:???
自分は空中母機の線を推したいなぁ
長期作戦の時は輸送機をスタンドに使って補給
あの輸送機ってなぜかステルス性が高そうな形してるし空中で隠れ蓑になるのでは?
596通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 00:41:51 ID:???
>>593
増槽だけじゃなく、たとえばF-16のブロック40みたくエアインテイクの周辺にセンサ取り付けたり、同じくブロック52みたくコンフォーマルタンクを装備してみたりとかするとかっこいいかも試練

所でフラッグって脱出機構どうなってるんだ?
597通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 22:20:43 ID:???
>>596
リアルドと同じ構造なら、上半身が吹き飛んでもコクピットドラムに損害がなければ下半身だけで飛行可能。
おそらく逆も然り。

どっちも吹き飛んだ場合は、コクピットドラムだけパラシュートで降下するんでないか?
コクピットドラムからパイロットが脱出するのは、射出座席にパラシュートだろうな。
……事前に、上半身を吹き飛ばしておく必要がありそうだが。
598通常の名無しさんの3倍:2008/12/05(金) 22:30:48 ID:???
デュナメスに組み付いて自爆したリアルドはコックピットドラムが下半身にくっついて脱出してたな
フラッグのコックピットドラムは上半身のコックピットで下半身には別にあるらしいが、ドラムの上下どちらでも切り離せるんだろうか
599通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:25:22 ID:???
ハワードはそのドラムの部分にファングが突き刺さってアボン
600通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:26:38 ID:???
最後のシーンぶっささってたファングがコクピット内からみえてたもんな
ハワード・・・
601通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:34:12 ID:???
アリーがあまりに悪過ぎるから、ミハエルはまともに見えてしまう
602通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:37:05 ID:???
>>598
確かフラッグはドラム部分の他に、下半身にも予備コクピットがあったって
設定じゃなかったっけ?

もしやハムもそれでシートが自動でスライドして助かったのか・・・?
603通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:40:45 ID:???
フラッグの安全性は素晴らしい
604通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 00:58:29 ID:???
ハムフラッグは安全性も糞もないけどな。
605通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 01:08:46 ID:???
そう言えばコクピット横の機関砲って劇中で使ったことなかったよな
ミサイル迎撃とかするんだろうか
と言うよりもMS形態でしか使えない割には前方固定で使い勝手悪そう
606通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 01:38:14 ID:???
MS(特にガンダム)が相手じゃ何の役にもたたんしなぁ(同様に威力がちょっと悲しそうなエクシアのGNバルカンも使われていない)
一応飛行形態でも銃口の前はギリギリ空いてるけど、ちょっとずれたら跳弾して変形機構に噛み込みそうなあたり、
まだまだフラッグも洗練されきっていないのだと実感する
607通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 01:41:53 ID:???
エクシアのバルカンだがあれはビームだし、もっと使えよ思った
608通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 01:49:39 ID:???
ビームと言うか超小型のカッターみたいなものかな
フラッグ相手ならあれもかなり有効そうだが、ティエレンのような重装備には意味無いだろうな
609通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 01:56:12 ID:???
>>605
ミサイルの迎撃の他、対人や対車両、MSに対しては牽制に使用されるらしい
でもガンダム相手には牽制にすらなりそうにないよな・・・

あと足のミサイルやチャフ・フレアも使ってほしかったな
ガンダム相手じゃ役に立たないだろうから通常MSとの戦闘とかで
610通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 08:23:33 ID:???
>>606
エクシアの対GN-X戦(ロックオンが負傷した時の)で牽制射撃に使ってたぞ。
あとアルヴァトーレのファング迎撃する時とか。

普通のMS相手の牽制目的ならGNソードライフルモード使えば良いし、
刹那の性格とトレミーの作戦指針としてガンダムで直接対人・非装甲目標への攻撃ってのは考えにくいし、
終盤のGN-X戦みたいな手数を要する戦況でもないと使い道が無かったんだろうな>GNバルカン
611通常の名無しさんの3倍:2008/12/06(土) 22:59:39 ID:???
13話にカタロンの宇宙艦隊出てくるらしいけど
カタロンカラーのオービットフラッグ出てくるかなぁ
ちょっと期待
612通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 01:04:15 ID:???
00スタッフのことだから宇宙用フラッグも出してくれるんじゃないか
613通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 04:39:03 ID:???
フラッグってどこから乗るのん?
ティエレンはハッチ部分の設定があったけど…
614通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 07:57:24 ID:???
イナクトは腹のドラムが開いてシートがせり出してたな
フラッグの物真似なら同じ位置にある可能性が高いのでは
615通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 11:55:35 ID:???
飛行形態のとき乗り辛そうだなw
616通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 12:50:08 ID:???
GNフラッグって回収されたんかな?
617通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 12:56:34 ID:???
魔改造とはいえ何らかのノウハウは得られるかもしれないし、回収は
されたんじゃない?
618通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 12:59:26 ID:???
CBや他陣営にでも拾われたら技術の漏洩になるしな
619通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 16:06:48 ID:???
>>616
半壊状態+グラハッ・・・・今はミスターブシドーだったねな人も回収&改修と期待したい



























620通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:24:21 ID:???
黒い新型がガデッサじゃないっぽくて安心した
621通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 17:29:32 ID:???
ランスロットカラーのイナクトいいなw
622通常の名無しさんの3倍:2008/12/07(日) 18:55:00 ID:???
新型でたら
GNフラッグ真打とかがいいな、名前
623通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 03:26:46 ID:???
お前ら・・・今回鉄人と一緒にフラッグが居たことに気づいたか
624通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 12:28:54 ID:???
あれイナクトじゃない?なんか丸かったし
625通常の名無しさんの3倍:2008/12/08(月) 22:20:13 ID:???
腹のドラムがイナクト特有の楕円形だったな
フラッグはもうちょい無骨な感じ
626通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 03:20:57 ID:???
http://www.uploda.org/uporg1844310.jpg

どうやら連邦にもまだフラッグは健在のようだな
627通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 20:36:28 ID:???
>>626
量産機スレからか?
もう落ちたみたいなので、同じく量産機スレから転載。

http://ranobe.com/up/src/up323826.jpg

真ん中のは分かりにくいが、左端のは間違いなくフラッグだな。
夜だから分かり辛いが、量産機ブルーなんだろうか?
628通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 21:07:59 ID:???
このフラッグたちがメメントモリの巻き添えくらって
残骸になってないことを祈る
629通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 21:39:36 ID:???
色どうなってるんだろうね
連邦カラー用だと青系統になると思うけど微妙に塗りなおされてたりね
630通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 21:49:00 ID:???
>>628
頑丈なティエレンに比べて貧弱なフラッグならやばい
もし、あれが艦ごと吹き飛ばす威力ならMSなんてとっくに瞬殺されるが
631通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 22:00:59 ID:???
次回予告に移ってたジンクスIIIは、ランスを支えに持ちこたえたみたいだから
ティエレンは大丈夫だろうな

問題はフラッグか・・・
あえて爆風に逆らわず、気流に機体を乗せるコツをパイロットが掴んでくれて
いればあるいは・・・
632通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 22:09:57 ID:???
爆風にひゃーひゃー吹っ飛ばされていくフラッグたん・・・
633通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 22:41:58 ID:TZotuUMf
爆風で細い足折れて倒れるフラッグたんカワイソス
634通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 22:46:21 ID:???
こうしてジンクスやティエレンと並んでいる姿は何だか感慨深いな
実際の性能はどうあれ、いかにも高性能機って風情は失われていない気がする

もう1回でいいから、何とか活躍してほしいなあ・・・
635通常の名無しさんの3倍:2008/12/10(水) 22:47:24 ID:???
GNドライブつければな
636通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 01:44:39 ID:4xCFIZ+u
ぶっちゃけ今後フラッグが出ても、間違いなくGNドライヴ搭載型のビーム装備だよな
つまるところ、外装や頭部デザインがフラッグなだけで実質ガンダムだ
637通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 07:07:22 ID:???
GNドライブがつこうがフラッグはフラッグだ
638通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 07:08:43 ID:???
>>636
いやもう疑似太陽炉装備=アロウズMSみたいな雰囲気だからガンダムでは無いよな
639通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 11:50:45 ID:???
>>638
いや、アロウズのアヘッドも「ぶっちゃけガンダムだけど、市民感情を考慮してガンダムらしさを取っ払った」とか言われてるし、ジンクスも量産型ガンダムじゃん
640通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 12:58:15 ID:???
疑似太陽炉搭載型じゃない機体はもう無理かもねえ 
開発しようにもガンダムに対抗する手立てにならないだろうしね

それでもGNフラッグあたりはフラッグファイターの魂があったと思うが 
これから作られる機体はユニオンももう無く、ガンダムやクジョウへの愛憎で 
歪みに歪みまくった二人によってできる執念の塊になるだろうし
たとえ形がフラッグそのものに近くても
余計にあの頃には戻れないっていう悲壮さがでるかもしれないね
641通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 15:56:04 ID:???
新型は変形しなさそうだな…
642通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 18:32:05 ID:???
>>640
ブシドーはともかくビリーの場合はちょっと違うだろ
まあ彼も恩師や仲間をガンダムに殺されたけど、スメラギに関しては自爆みたいなもんだしな
つか、仕事に私情を持ち込むなって感じだがw
ブシドーの新型より、カタロンがGNフラッグ出しそうだけどな 
643通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 19:58:22 ID:???
GNフラッグって作るの難しいうえにハムレベルのパイロットいなきゃ意味ないし
アレは完璧に趣味とロマンの機体みたいなもんだ

カタロンとしてはそんなの開発するより
ジンクスやアヘッドを必死に奪ったほうがいいかもね
644通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 22:10:38 ID:???
連邦はまだフラッグやティエレンを戦闘に使う気なんだな
擬似太陽路の機体量産出来るんだし、この二つにもドライブくっ付ける気にはならないのか
645通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 22:24:45 ID:???
>>644
ジェットエンジンが開発されたからって、それをそのままレシプロ機の機体に付けないだろう?
GNフラッグみたいに超ピーキーな機体に、しか仕上がらないんだと思うよ。
またはドライブ全開で機動すると、手足がもげるとか。
646通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 22:36:35 ID:???
フラッグや鉄人でもガンダム以外の反政府勢力相手には十分通用するだろうしなぁ
安全性とか費用面も考えると無理に魔改造機つくるより、従来のままつなぎとして使用して
ジンクスやアヘッドみたいな完全な太陽炉搭載機の配備を待つ方が無難と思う
647通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 22:43:52 ID:???
連邦がまだティエレンやフラッグを使っているからこそ、カタロン量産機
ミュージアムがただの博物館ではないという傍証となるわけだな・・・
648通常の名無しさんの3倍:2008/12/11(木) 23:32:36 ID:???
カタロンが戦艦でCBと共闘するらしいが、宇宙でフラッグが見れるかも
649通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 02:42:11 ID:???
俺はカタロンの…フラッグファイターだ!!ってことか
650通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 03:04:45 ID:???
前回は奇襲されたとはいえ頭打ち抜かれただけで出番終わりだったから
次に出てくるときはもう少し頑張って散ってほしい>カタロンフラッグ
651通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 04:09:40 ID:???
オービタル、オービタル・・・・・・・・・・・・・イナクトと鉄人でお茶を濁しそうではあるが・・
652通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 07:15:42 ID:???
見たいなあ宇宙用フラッグ・・・
やられ役としての出番も少ないんだったら
それこそ新型のフラッグでてくるんだろうけどね
653通常の名無しさんの3倍:2008/12/12(金) 21:11:06 ID:???
オービタルパッケージくらい際物になれば、武装さえどうにかすれば
ジンクスとだってやりあえそうな気はするんだけどな

どうやってGNミサイルを調達するかが最大の課題だが
654通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 11:47:26 ID:???
一期のユニオン紹介画面で、輸送機を中心としてV字に展開したフラッグ部隊はカッコ良すぎて鳥肌ものだった
グラハ…色に染め上げた新型ってどんな奴だろう。顔だけでもフラッグにしてくんないかな
655通常の名無しさんの3倍:2008/12/14(日) 15:30:27 ID:???
>>654
俺はあの絵でユニオン厨になったと言っても過言ではない
たまらんよなあハァハァ
656通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 12:21:29 ID:???
ラジオに送られた絵MITEEEEEEE
657通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 22:29:43 ID:???
658通常の名無しさんの3倍:2008/12/15(月) 22:58:11 ID:???
なんとみごとなカスタムフラッド・・・
659通常の名無しさんの3倍:2008/12/16(火) 08:46:32 ID:???
経済特区・日本国防軍仕様のシェルフラッグって感じがする
660通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 03:01:59 ID:???
新型が量産されればオーバーフラッグスみたいな部隊出るかな…

661通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 19:51:15 ID:???
オーバーフラッグスのような戦闘機のエース部隊の代わりに
量産されたブシドーアヘッドと新型で構成されて
パイロットは全員陣羽織と仮面装備の武士の集団が!
・・・出てくると嫌だな
662通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 20:44:53 ID:???
部隊名ザ・サムライセブンズとか?
663通常の名無しさんの3倍:2008/12/17(水) 23:38:33 ID:???
トリロバイトってフラッグ系統のMAだったんだな……
664通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 02:48:53 ID:???
バイザーとかフラッグだよなw
665通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 22:20:40 ID:???
2期の時代ってフラッグの武器とか作ってたアイリス社とかはどうしてんだ?
666通常の名無しさんの3倍:2008/12/18(木) 22:47:39 ID:???
>>665
連邦政府のジンクスVのライセンス生産を手掛けたり、
アヘッド近接戦闘型の改修作業を手掛けたり、
アロウズ入りしたカタギリ指揮のもとブシドー専用の新型を製造したりしてるんじゃないかなw
667通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 01:17:52 ID:???
転載だけどグレートメカニクスで設定屋の千葉氏と鉄人のデザイナー寺岡氏のインタまとめ

・持久戦には向かない擬似ドライブ搭載型と比べ、長時間使用される場所では旧型の方が使える
・ム所警備をはじめ軍の一部では旧型も使用
・三国は解体されたが技術者は元居た陣営の個性が出ている
・例えばトリロバイトのセンサー部分はフラッグで、ユニオンの技術者が開発
・アヘッドは寺岡デザインなのでティエレン風味がつい出たw
・↑の理由で多分アヘッドは人革技術者が多く入ってるんだろう(千葉談)
・同様の理由で福地寺岡合作のブシアヘはユニオン技術者系がいじくりまわした

・・・ということなので、>>666の言うとおり、連邦側の擬似太陽炉搭載型の基礎となるGN-Xが
既にVer3まで来て、人革が主導を取った?っぽい次世代量産機のアヘッドが出来たように
ユニオン、AEU関係者が主導で開発した次世代型が出てくる可能性や背景はあるんだよね。
カタギリが今作ってるブシドー専用機がその「擬似太陽炉仕様のユニオン風MS」の試作機なのかもね。
668通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 15:51:16 ID:???
>>665
スローネに工場を破壊されてからというもの・・・。
軍需工場ゆえ保険もろくろく出ず、再建費用捻出のため大幅なリストラを断行
リストラされた社員が他の会社で、技術を大幅に漏洩
技術的なアドバンテージはほとんど失い、資金面もガタガタ
そんな中敵対的M&Aを狙う企業が・・・。


妄想
669通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 17:28:45 ID:???
そうか、>>668が働いていた会社ではそんなことが・・・
670通常の名無しさんの3倍:2008/12/19(金) 22:06:50 ID:???
アイリス社の生き残りとか関係者の中には、カタロン入りしてる人も少なくなさそうだな。
671通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 11:27:05 ID:???
誰もいない
カスタムフラッグたんとオーバーフラッグたんとGNフラッグたんを俺の嫁に
するなら今のうち
黒いボディかわいいよ黒いボディハァハァ
672通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 12:13:21 ID:???
>>671
断固阻止!
673通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 16:13:59 ID:???
なんかブシドーあと二回乗り換えってよくきくんだけどマジかな
ブシドー一回、ハム一回で
試作機→GN旗改だといいなあ
674通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 21:04:11 ID:???
最後はやっぱ旗に乗って欲しいよなー
675通常の名無しさんの3倍:2008/12/22(月) 21:17:33 ID:???
フラッグに乗らないハムなんてハムじゃないやいやい!



あ、ブシドーか。
676通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 14:20:04 ID:???
新型の装甲が剥がれると中からGNフラッグ改が出てくる
ブシドーの仮面も同時に割れる
677通常の名無しさんの3倍:2008/12/24(水) 16:26:58 ID:???
破廉恥だぞ、新型とブシドー!
678通常の名無しさんの3倍:2008/12/25(木) 02:22:59 ID:???
>>676
抜き打ちか…笑止
679通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 20:45:10 ID:+tcNJYHs
今日カタロンにフラッグいたな
680通常の名無しさんの3倍:2008/12/28(日) 21:01:46 ID:???
ファイナルフラッグまだか〜
フラッグに乗れないからブシドーと名乗って仮面付けてるわけだし
681通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 10:19:36 ID:wFXA2KMu
そんなばながー
682通常の名無しさんの3倍:2008/12/29(月) 21:54:05 ID:???
>>676
00は結構ベタな展開やりつつ期待に応えてくれたから
もしかすると…
683通常の名無しさんの3倍:2009/01/01(木) 15:32:53 ID:???
ところでセルゲイ大佐がカタロンに寝返ったらカタロンカラーのフラッグに搭乗するの?
やっぱ荒熊もグラハム・マニューバ使いこなしますか?
684通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 00:57:21 ID:???
>>683
フラッグに乗ったら、ティエレンの感覚で乗り回して手足をポッキリ折っちまいそうな気がする。
685通常の名無しさんの3倍:2009/01/02(金) 16:10:53 ID:???
ガンダムがプラズマソードは防いでいたところをみると
やっぱり損傷を与えることができるのかな?

リニアライフルは全然効いていなかったが…
686通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 16:36:18 ID:???
>>684
推力強化したフラッグがガンダムに衝突しても無事だから
問題ないんじゃないか?
687通常の名無しさんの3倍:2009/01/04(日) 19:50:02 ID:???
今日の特番、司会の前にGNフラッグいたな。
688通常の名無しさんの3倍:2009/01/05(月) 23:03:17 ID:???
>>687
あのGNフラッグたんが映るたびにハァハァした
GNフラッグたんかわいいよGNフラッグたん
689通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:35:15 ID:???
セラヴイーがグラグラしてたのワロタ
台座無しで全部立てるのすげえな
690通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 00:38:07 ID:???
いや、それが普通なんだぞw>台座無しで自立
691通常の名無しさんの3倍:2009/01/07(水) 01:00:25 ID:???
台座無しだとすぐ倒れるし直すの面倒だよ
それにしてもHGでGNフラッグ出なさそうだな
ここまで出てきた機体八割方HG化されてるのに
ロボット魂の奴買ったけど小さいし、自分で組み立てたいものだ
692通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 19:54:37 ID:???
>>691
ロボ魂のやつはプロポーション重視になったのかどうもHGフラッグと比べると短足に見えるんだよな…。
693通常の名無しさんの3倍:2009/01/08(木) 21:44:20 ID:???
ロボット魂はHGより小さいよ
HG 14〜15cm 
ロボ 12cm の設定だったはず
694通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 01:56:13 ID:???
GNフラッグがプラモで出ないのはバレ氏が明言してたぞ
新フラッグの形状によっては、コンパチで出ないかな?とか期待してんだけど・・・
695通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 19:58:17 ID:???
新型ってフラッグなの?ブシッドを黒くして改良したもんじゃないのかな
696通常の名無しさんの3倍:2009/01/10(土) 21:59:01 ID:???
特番の最初の方に黒(紺?)っぽいフラッグいたけど
あれがオービタルフラッグって奴?
697通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 17:33:38 ID:???
マスラオ、か
698通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 17:54:34 ID:3lJ6FOXs
フラッグの面影が!
699通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 18:59:00 ID:???
カッコイイ。フラッグの正統進化って感じじゃん。
700通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 19:43:42 ID:???
面影はあるかもしれんがブシッドの進化系って感じでちと残念だ
まあ今後の活躍に期待したい
701通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 19:54:13 ID:???
あの仮面の男がフラッグの面影って言ったんだから十分だろ
その言葉で俺は感無量だ
702通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 20:51:54 ID:???
胸の白い三角の部分とか腕とか、フラッグっぽいところは見られるよな
ブシッドとフラッグの子供っぽいw
703通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 21:11:25 ID:???
ジンクスとフラッグが混ざったかんじじゃね?
704通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 21:27:21 ID:???
種馬フラッグ
705通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 21:34:08 ID:hQGGk9xA
まさにフラッグの魂が形になったようだ!!
706通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 22:46:00 ID:???
すまん、見直したらあれは確かにフラッグだったよ
仮面の人のフラッグの面影って台詞も聞き逃してたし…駄目だな
まあとにかく今後に期待できそうだ、形状的に変形はしないのかな
707通常の名無しさんの3倍:2009/01/11(日) 22:46:52 ID:???
ロボット魂のGNフラッグって飛行形態なれるのね
708通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 00:34:02 ID:???
益荒男良いな、魁と旗を足して二で割ったようなデザインだ。

あと話変わるけど、カタロンも旗を虎の子扱いで温存してたみたいだな。

後半からは俺達が失禁するくらいの活躍を見せてくれるだろ、なんとなく旗は製作側に気に入られてるみたいだし。

まぁ、旗好きな俺の勝手な思い込みなんだけど。
709通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 00:35:46 ID:???
益荒男は完成形GNフラッグスタイルになったんだな。
肩のアーマーの意匠とか凄いその香りがする。
710通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 00:36:28 ID:???
http://zip.2chan.net/2/src/1231662455337.jpg
下段の画像を見た時はウソバレだろと否定しつつやべえと思ったが、
良かった、本当に良かった
711通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 02:34:18 ID:???
>>708
基地にカタロンフラッグが肩を並べている姿に思わず涙が出たんだぜ・・・
712通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 13:19:42 ID:???
>>710
ネタなのは判りきってたことだからどうでもいいが
やはり素人とプロの違いってすげーんだなと思った
713通常の名無しさんの3倍:2009/01/12(月) 15:11:57 ID:???
フラッグブシドー改という感じだな、俺の印象は
これからの獅子奮迅の活躍を期待したいところだ
714通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 00:53:38 ID:???
サングラスの部分は角飾りなのか、バイザーなのか
715通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 02:37:15 ID:???
どっちにも見えるようにしてるんじゃないかな
モノアイと隻眼?のあるフラッグもそうだけど、遠めに見ると四本の牙を生やした
一つ目の怪物に見えるジンクスとか、OOは騙し絵みたいな顔したMSが多いし
716通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 05:12:48 ID:???
マスラオがプラモ化したら、某兼続の『愛』の兜飾りをプラ板とかで作る奴が絶対出そうだな

俺とか
717通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 10:28:12 ID:???
ダブルオーがOガンダムとエクシアの両方を受け継いだのに対して、マスラオはフラッグとアヘッドの両方を受け継いでるんだな
こうして考えるとまさにライバルに相応しい機体と言える
718通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 19:42:47 ID:???
うむ。両機体の折衷的な様式美は見事だ
719通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 20:03:49 ID:???
奴はアヘッドにはそんな魅力感じてないだろうに
720通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 20:08:52 ID:???
だが、アヘッドは現状の擬似太陽炉搭載MSの中で連邦側最強の機体で
あるゆえ(イノベ専用機は除外)、それを受け継ぐことはいたしかたあるまい

・・・そういえばアルヴァアロンの設計データは参考にしたんだろうかマスラオ
721通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 20:11:23 ID:???
ブシッドではあまりやる気なかったっぽいな
だがビリー開発の益荒男でしかも恩師の隠し玉まであるんだし、これからガンガン戦ってほしい
722通常の名無しさんの3倍:2009/01/13(火) 22:26:33 ID:???
>>716
作ったらここにうpってくれよ 待ってるから
723通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 20:12:20 ID:???
どこにフラッグの面影があるんだよw
爆笑したわww
724通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 20:20:57 ID:???
隠し玉にも期待
725通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 21:51:23 ID:???
>>723
面影くらいはあると思うがなあ…。まあ曖昧な表現だから
見る人の基準に拠るとは思うが。
726通常の名無しさんの3倍:2009/01/14(水) 21:53:02 ID:???
胸に面影残ってる
727通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 00:35:04 ID:???
益荒男のカスフラ着色バージョンをどこかにあったけど、それを見てフラッグの面影云々に納得した
GNフラッグ正統進化型みたいに思えたなあ
728通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 01:10:03 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up331424.jpg

どうも8話の奴はサキガケじゃなかったみたいだな
まあ頭と肩、足のつま先がぜんぜん違う
729通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 01:10:59 ID:???
隠しだま=キャストオフ、そこにはGNフラッグが(と同時にブシドーは仮面を外す)
730通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 01:52:58 ID:???
・・・マスラオの擬似GNドライブは腿に2基ついてるのか?
731通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 02:03:37 ID:???
>>727
これかい?確かにちょっと面影があるかも
ttp://ranobe.com/up/src/up331503.jpg
732通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 10:37:52 ID:???
>>731
そう、それのこと。ありがとう
造形が似ている、と言うよりも雰囲気に面影が有るという感じ
なんか上手く言えなくてスマン
733通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 14:20:02 ID:???
上半身と下半身のバランスなんかがフラッグぽさを匂わせている気がするな
734通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 18:28:15 ID:???
アヘッド色のパーツが全部黒だったらフラッグだな
735通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 18:44:06 ID:???
腹部の胴丸状のパーツの下にはフラッグやイナクトと同じドラムフレームがあったりしてな
736通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 22:20:50 ID:???
>>728
制作中に殿から「私色に染めて欲しい」という要望を受けて、一部作り直したとかじゃないか?
面影が無くもない。
737通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 22:30:05 ID:???
マスラオの隠し球がトランザムだとすると、それをイノベがコピったりしないのかな?
リヴァイヴ辺りが中途半端にガデッサにコピって、暴走してアボーン……って、それじゃレイズナーか。
738通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 01:49:08 ID:???
隠し玉はキャストオフ
739通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 05:26:08 ID:???
オレにはウイングマンにしかみえん。
740通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 19:51:09 ID:???
今さらだが、疑似太陽炉すら入手してない段階で死んだ人が推論だけでトランザム考えてたらそれはスゲーな
741通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 19:52:33 ID:???
流石は知りすぎた男
742通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 20:52:09 ID:???
トランザム自体CBやイノベすら知らない段階なのに教授がトランザム考え付く筈は無いと思うな
個人的には肩と両脚太股に何かありそう
743通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 20:59:10 ID:???
しかし、推測だけで原理がトポロジカルディフェクトだってわかってたし、頭の中だけでトランザムに気が付いたのかも知れん
つーかエイフマン生きてたら、自力で疑似太陽炉なら開発してたかもなw
744通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 21:48:29 ID:???
でもマスラオはベースがアヘッドなフラッグもどきじゃん
真のフラッグ愛好家としてあれはあり?
俺としては正統な後継機を期待したい
最終回まで期待して待ってるつもりだ
745通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 22:20:16 ID:???
俺はひたすら装甲パージに期待してるぜ
746通常の名無しさんの3倍:2009/01/16(金) 23:28:16 ID:???
新OPの益荒男の放出する疑似太陽炉の粒子の色ってオレンジだか金色なんだな、つまりイノベイターの機体と同等かそれ以上の性能があるってワケだ。

さらにエイフマン教授やカタギリの秘密兵器が搭載されている所から察するに・・・

・・・察するに・・・全く予想がつかん。

とにかくとんでもない活躍するのは間違いないだろ。
747通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 02:29:42 ID:wABoFZ1J
>>744
GN技術を使用しないでフラッグの後継機なんて作ったってオーバーフラッグに毛が生えたようなものしかできないぞ。
GN技術を使うなら可変軽装甲そのものが無意味になるから結局フラッグ型じゃなくなるし。
748通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 13:20:25 ID:dBDPILJR
>>744
まあぶっちゃけ対ガンダムのためにGNドライブをつけるのは必須だろうし、
対G対策のためにフラッグらしいか細い美しいデザインは無理だろうな。
1stのシャアが乗る機体だって一番性能が低い赤ザクがかっこいい、そういうもんだよ。
749通常の名無しさんの3倍:2009/01/17(土) 13:23:44 ID:???
>>744
デザイン的にはフレームはフラッグに近いからどっちかって言うとフラッグベースのサキガケもどきだろ
750通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 01:39:47 ID:???
>>748
一番最後にガンダムといい勝負したジオングなんて足無いしなw
751通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 02:37:32 ID:???
リミッター解除で吐血必至な漢仕様であるカスフラを愛しています。
752通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 08:58:26 ID:???
隠し玉は大麻畑サーチシステム
753通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:29:02 ID:???
マスラオの奥義キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
754通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:31:13 ID:???
擬似ドライブでトランザムは無茶だろ・・・
正規のドライブなら戦闘中でも再チャージは可能だが、粒子放出終了=死じゃね?
755通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 17:38:06 ID:???
>>754
アフリカの軌道エレベーター + イナクトの充電システム = 擬似GNドライブリチャージし放題!

かもね
だが、第1話の舞台でエクシアとフラッグの後継機(だよな?)がカチ合うとは
まさしく運命の赤い糸というやつか!
756通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 20:21:25 ID:???
だからってお前が赤くなってどうする
757通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 22:53:04 ID:???
そういえばトランザムvsトランザムって無いんだな
758通常の名無しさんの3倍:2009/01/18(日) 23:55:43 ID:???
>>757
そりゃ今まではオリジナルの専売特許だったからな。
今回のマスラオでいよいよアドバンテージが無くなってきてしまった。
759通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 00:03:30 ID:???
>>754
むしろそれくらい極端な方がビリー・ブシドーにはお似合いな気がする…。
760通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 01:02:54 ID:???
何はともあれマスラオ最高
761アリオス:2009/01/19(月) 03:24:44 ID:???
>>747
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
762通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 04:20:08 ID:???
流石に>>747は正論だろw
763通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:51:37 ID:???
正論って言うかアニメになに言ってんのって感じだが
764通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 20:53:40 ID:???
可変軽装じゃなくてもフラッグの後継ならなんとでも考えれんじゃん
765通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 21:57:36 ID:???
ロボット魂フラッグの出来ってどうですか?
766通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 22:39:46 ID:???
もう一回乗り換えの噂もあるけどね
767通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:16:47 ID:???
>>765
スレンダーボディがとってもキュートだよちゅっちゅ
768通常の名無しさんの3倍:2009/01/19(月) 23:20:00 ID:???
>>765
悪くないと思うよ、造形とか全体的な出来は
俺はフェイスパーツの色とサーベルの細さが気になるけど
まあGNフラッグってあれしかないし、プラモで出るかも疑わしいから
機体が好きならいいと思うよ
769765:2009/01/20(火) 00:14:00 ID:???
レスありがとうございます
今更だけど買うことにします
770通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:35:20 ID:???
サーベルはもっと太くしてもらいたかった
771通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 00:46:44 ID:???
お兄ちゃん画像は!? 画像スレは無いの?
772通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 17:09:26 ID:???
やっぱアレだな。マスラオにはフェイスガードが足りない
773通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 18:11:02 ID:???
トランザムしたらフラッグ色の黒が全く分からないな
あれはどのくらい持つのか知らんが
774通常の名無しさんの3倍:2009/01/20(火) 22:41:31 ID:???
>>766
益荒男キャストオフでフラッグ登場! じゃないか?
775通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 00:22:07 ID:???
1/100上手く作れる自信無くて買うのずっと迷ってたんだけど
アマゾンで安くなってたから思い切って買ってしまった。
放送直後は益荒男に夢中だったけどやはりフラッグたんが一番だ…
776通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 02:13:19 ID:???
マスラオもいいけどカタロンかクーデター軍のフラッグで一花咲かせてくれんかな
2期に入ってからフラッグのまともな戦闘シーンないし
少しでいいから戦闘での見せ場がほしい
777通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 20:39:51 ID:???
アロウズのジンクスVをフラッグとイナクトが撹乱し、ティエレンの陽動射撃で
追い込まれたところをクーデター部隊のジンクスVが仕留める、みたいな
展開が来れば滾るんだがな・・・


その直後アヘッドにボコボコ→ガンダム武力介入の流れでもいいからorz
778通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 22:04:47 ID:???
今の所、ジンクスにすら歯が立たないどころかビーム一発も避けられない状態だし
779通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:10:49 ID:???
一般機をチューナップして闘い続けた誇り高きフラッグファイターハム氏に敬礼!(`・ω・")ゞ
マスラオはなあ…あのツノが触覚にしかみえなくてな…Gにみえるんだわ、うん…
780通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:12:00 ID:???
せめてカタロンにも乙女座クラスとは言わんからアラスカクラスのパイロットがいればな
一人も名前ありのキャラがいない現状じゃあなあ…
781通常の名無しさんの3倍:2009/01/21(水) 23:29:28 ID:???
ジョシュアレベルなんてそうそういないだろうな
仮にもオーバーフラッグスに選抜されたわけだし。勝手な行動して自滅したけど

そういえばオーバーフラッグスで一人だけ
1期の最終決戦に参加してないのがいるはずだけど今何してるんだろうw
782通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 00:13:13 ID:???
それってこないだ死んだジニンじゃね
783通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 01:07:41 ID:???
それでミスターブシドーにあの態度はないんじゃね?
784通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 01:11:54 ID:???
ジョシュアと似たような立ち位置になるな
785通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 01:53:21 ID:???
ジニンは風貌、名前からしてユニオンだと思うんだが、何故グラハム知らないのか不思議だ
786通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 02:16:34 ID:???
そこは仮面キャラのお約束だろ
どんだけ視聴者にバレバレだろうと、劇中のキャラ達は正体に気付かない
787通常の名無しさんの3倍:2009/01/22(木) 16:01:08 ID:???
熊はまたティエレンに乗るらしいな、しかもGNドライブ無しの
こっちも、マスラオトランザム→粒子切れ→中からフラッグ改!
とかあればいいのに
788通常の名無しさんの3倍:2009/01/23(金) 16:18:37 ID:???
http://zip.2chan.net/2/src/1232681669621.jpg
目を光らせるAIさんも健在か
789通常の名無しさんの3倍:2009/01/24(土) 10:50:01 ID:???
ああ、あの赤いのがフェイスガードの代わりか
790通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 10:19:27 ID:TQtpKJry
保守
791通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 13:45:00 ID:???
連邦にもフラッグいたな
792通常の名無しさんの3倍:2009/01/27(火) 13:46:26 ID:???
来週は忘れ去られし一期量産機の出番がありそうで期待
793通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 19:30:37 ID:???
このくらいの見せ場はあっても…

http://imepita.jp/20090128/699870

フラッグの色とかプラモの出来とかもろもろはスルーしてくださいorz
794通常の名無しさんの3倍:2009/01/28(水) 21:48:01 ID:???
>>793
我が身と引き換えに腕一本か。・・・それだけでも大戦果なんだろうな。
いかにハムが変態だったか偲ばれるんだぜ。


何か並べてみるとジンクスVってでかくない?
795通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 09:40:32 ID:???
俺も思った。華奢かと思ってたら意外とボリュームあるんだな。
796通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 11:34:27 ID:???
ジンクスVはフラッグより1メートルでかい程度で手足は細いんだが、
胴体にボリュームがある。

あとフラッグが華奢なせいもあると思う
797通常の名無しさんの3倍:2009/01/31(土) 12:24:33 ID:???
フラッグ=ブルース・リー
ジンクス=力士
筋肉的な意味でw
798通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 08:23:26 ID:???
ガンダムマーカーメッキシルバーでカスフラを墨入れした奴いる?
もしいたら感想聞かせてよ
799通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:15:02 ID:???
何はともあれフラッグ最高
800通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:30:33 ID:???
今回もフラッグ最高です
801通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:31:01 ID:???
カタロンと連邦のフラッグ同士が戦う姿は見たくなかったが、燃える・・・
802通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 17:37:01 ID:???
やっぱりフラッグかっこええわ
出来れば飛行形態のも久々に見たかったなぁ
803通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 18:16:25 ID:???
セルゲイタオツー普通に空飛べるんだな。
やっぱりソーマタオツーから改良されてるのか。
804通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 18:16:45 ID:???
すまん。誤爆した。
805通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:12:37 ID:???
てっきりフラッグと空中戦を繰り広げて欲しいのかと
806通常の名無しさんの3倍:2009/02/01(日) 19:19:14 ID:???
イナクトとフラッグ、ジンクス大量に買って今日の再現しよかな
でも時間ねえ
807通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 02:09:39 ID:???
正規軍のパイロットはオバフラに乗らないのかな?

何機か余っているし
808通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 08:31:49 ID:???
オバフラは整備性わるそうだからね
ジンクスがある現状ではあえて使う必要が無いのかもしれない
故に劇中の様に腕の良いパイロットにはGN-XV与えられ
そうではないパイロットはノーマルフラッグ等に乗ると
809通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 14:34:15 ID:???
>>808
dクス
言われてみれば確かに整備性悪そうだw
810通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 17:31:56 ID:???
オーバーフラッグは元々ガンダムに対抗する為に改造された機体だからな、GN−XVやアヘッドがある以上使い続ける必要が無いんだろうな。

まったく、ロマンがないなぁ。
811通常の名無しさんの3倍:2009/02/02(月) 19:15:01 ID:???
>>809
間接が強化したブースターについていけずにぐねんぐねん揺れてる状態だし
部品の消耗度は半端無いだろうな
812通常の名無しさんの3倍:2009/02/04(水) 19:57:47 ID:???
1期18話を知ってDVD5巻をレンタルし、3軒梯子してようやく隊長フラッグをゲット。

専用とは言え、量産型の機体を俺が買ったのはこれが初めてだ。
フラッグ格好いいよフラッグ。痺れるぜ隊長……
813通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 02:28:52 ID:???
17話からの流れもあったし阿修羅凌駕してたフラッグとグラハムは格好良かったな
確か18話放送終了後はオーバーフラッグのプラモは出てなかったから
やっぱりカスフラのプラモが売れたのかなw
814通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 02:38:45 ID:???
売れた
俺が次の日買ったからな

その二日後には一時的に店から消えてたよ
815通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 07:58:09 ID:???
阿修羅を凌駕したカスフラを再現するには、スローネのサーベル柄とヴァーチェかナドレのサーベル刃(クリアレッドで塗装必須)が必要だな。

全部買いましたとも!
816通常の名無しさんの3倍:2009/02/05(木) 11:54:14 ID:???
1/100が出たときに地元のおもちゃ屋に買いに行ったけど
目の前で棚に出てた3個全部先に来てた女の人に買われてしまって
切なかった思い出
817通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 13:03:57 ID:???
フラッグはうさみみカコイイ
818通常の名無しさんの3倍:2009/02/06(金) 20:21:20 ID:???
819通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 01:38:24 ID:???
ロボ魂のGNフラッグを買って、HGのオーバーフラッグを見直したが
改めて見ると魔改造過ぎるな……フラッグの面影がやや消えかけてる気が……だが、そのアンバランスさがいい!
ついでに乗りこなすハムと作りあげたビリーすげー
820通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 02:07:17 ID:???
ロボット魂、自分も買いました

その日のうちに右手首がポキッと逝きました・・・
泣く泣くAmazonの梱包箱についていた接着剤で補強する始末・・・
821通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 06:56:21 ID:???
みんな、量産フラッグのアイの部分は何色で塗装した?
822通常の名無しさんの3倍:2009/02/07(土) 23:17:27 ID:???
>>821
私色
823通常の名無しさんの3倍:2009/02/08(日) 00:33:51 ID:???
うまいっ!
824通常の名無しさんの3倍:2009/02/09(月) 00:06:35 ID:???
GATEにフラッグたんの待受きたよ
825通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 00:00:23 ID:???
オーバーフラッグでスローネの腕を切った程度だが・・・。

なぜ、あのシーンであんなに燃えるんだ!?

826通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 00:06:39 ID:???
阿修羅を凌駕した存在だからに決まってるじゃない
827通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 19:07:03 ID:???
>>825
機体性能で劣る過酷な状況を精神と操縦技術で打ち勝った…

これを燃えずして何とする!!フラッグの意地ですよ
828通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:16:53 ID:???
隊長・・・フラッグは・・・・・・最高です!
829通常の名無しさんの3倍:2009/02/12(木) 20:23:46 ID:???
やっぱどう見てもグラハムが乗った量産型フラッグとそれ以外の量産型フラッグの色が同じだと思えない・・・
やっぱエースだから1期2,3話のハムの機体はエースだからカラー違うのか?

830通常の名無しさんの3倍:2009/02/14(土) 18:49:06 ID:???
1/100オバフラ作ったけど…なんだこれ、HGオバフラが霞んで見える…変形させても腕ポロしない感動!
831通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 08:33:03 ID:???
他にいいところは?
832通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 10:14:30 ID:???
脚が太くなったから、もともと華奢なフラッグがかなりどっしりしてかっこよくなってる。
フライトユニット内のタービンも航空機らしさが出ていてGOOD!!

羽が微妙に上下するのもありがたい。
これはMG級だろ…
833通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 10:23:16 ID:???
>>832
欠点は精々フラッペロンがポロポロ外れやすい位だからねぇ
大鉄人と良い、100で完結する気満々というか、MGにする気が無さそうというか
834通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 16:21:13 ID:???
あと人型のとき翼を収納できれば完璧だった
835通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 16:25:33 ID:???
>>834
だから俺は、ノーマルフラッグのほうが好きなんだ。
836通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 21:54:44 ID:???
ノーマルフラッグの隊長機はどう表現すればいい?
ツノ付きは似合わないと思う気がする・・・
837通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:01:42 ID:???
そもそも専用機というのは現実では一部アグレッサーを除きないよ

最も

AEUと人類革新連盟は指揮官機の頭部に通信システムが外付けされてるが
838通常の名無しさんの3倍:2009/02/15(日) 22:20:20 ID:???
各国家軍別の指揮官型MSの見た目の違いでは

・イナクト
角(通信システム)がある

・ティエレン
頭と両肩のシールドに通信システム

・ノーマルフラッグ
変更点無し

・オーバーフラッグ
リニアライフルの一部が青
839通常の名無しさんの3倍:2009/02/16(月) 13:45:27 ID:???
マスラオも早くプラモ化してほしいな
840通常の名無しさんの3倍:2009/02/17(火) 00:28:08 ID:???
>>838
フラッグの指令官MSは非公式ながら
アンテナの延長にするか・・・
通信システム強化のために・・・・
841通常の名無しさんの3倍:2009/02/19(木) 22:02:15 ID:???
フラッグ最高
842通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 22:31:19 ID:???
隊長…フラッグは、最高です!
843通常の名無しさんの3倍:2009/02/20(金) 22:45:24 ID:???
マスラオ未だに発売予定すらないってどうなってんだ
844通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 02:11:58 ID:???
マスラオがフラッグ系の最新機だとしても、変形しないのはフラッグ系でいいのか?

変形無&トランザムだったら、あんな細身のスタイルでなくとも良いのでは?
845通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 12:35:06 ID:???
正確にはフラッグ系じゃないでしょ
多分、アヘッド系じゃないの?
846通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:16:50 ID:???
アヘッドでもないと思うが。

見た目的にもフラッグの進化系だと思うぞ。正統進化かどうかは別として。
847通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 14:25:33 ID:???
コックピットもフラッグ系っぽかったな
848通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 17:37:15 ID:???
アヘッドも中身はガンダムそのもので、あえてあのフォルムにしてんだよ、公式設定でね
GNドライブ搭載してる時点でマスラオはもはやフラッグ系って呼べないよ
フラッグっぽいのはあくまで外観・フォルムだけでしょうな
コックピットもフラッグっぽいけどあれはカタギリの操作系をフラッグにするって配慮だろう
849通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 17:59:54 ID:???
中身はまったく別物だろうね、フラッグとは
トランザムまで搭載してんだからアヘッドよりまた一歩ガンダムに近いんじゃね?
アヘッドが中身がガンダムに近いのに市民感情を考慮して、あえて人革系の外装にしてるって設定だから
マスラオはそのユニオン版って考えればいいじゃん
850通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 18:12:42 ID:???
何系でも無い、まったく新しいワンオフ機じゃね?
形がフラッグよりなのは趣味だろ
851通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 19:55:26 ID:???
実はそういう設定すら今はなかったりしてw
まだ活躍してないもんなー
後付けで色々設定出てくると思うが・・・
852通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:16:28 ID:???
>>848
GNフラッグはドライブ積んでてもフラッグだぞ。
853通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:43:13 ID:???
というかGNフラッグはGNドライブ積んだだけのフラッグだから
スローネ・ジンクスから派生してる現行機とはアーキテクチャが違う
854通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:52:01 ID:???
マスラオも最高だが欲をいえば可変機がよかった俺ガイル

855通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:52:33 ID:???
あの独特の形状のガデッサですら、内部にガンダムフェイス隠れてるって設定
ジンクスも外伝の設定(公式)ではガンダムスローネの後継
アヘッドもプラモのインストとかみるかぎりじゃ、わざとあの形にしてるだけで実際はガンダムに近いって設定だし
つまりGN搭載型は全部ガンダムの親戚なのかな?
俺は何人か期待してるように最終回までに、変形型の真のフラッグ後継機が出ることを期待してる派なんだが・・・
今の流れじゃ無理かな・・・
856通常の名無しさんの3倍:2009/02/21(土) 22:56:09 ID:???
GN型だとハムの得意なマニューバとか関係なさそうだしな
フラッグ時代は高度テクだった空中変形だってGN型なら簡単だろうし・・・
フラッグの後継機造る意味が無いんだよなぁー
857通常の名無しさんの3倍:2009/02/22(日) 00:38:47 ID:???
機体は日本武道でなく、騎士っぽくした方が似合ったろうな・・・。

バウみたいのがお似合いだな。
858通常の名無しさんの3倍:2009/02/23(月) 00:39:34 ID:???
>>857
一瞬、平成イヌ物語かと思ったけどZZの方だよな?
859通常の名無しさんの3倍:2009/02/26(木) 01:19:36 ID:???
>>858
当たり前だwwww
860通常の名無しさんの3倍:2009/02/27(金) 22:02:59 ID:???
なんか現時点の流れだとマスラオが最終機で可変機とか出てきなさそうだよ
861通常の名無しさんの3倍:2009/02/28(土) 01:39:32 ID:???
マスラオまだ一戦しかしてないしな。
862通常の名無しさんの3倍:2009/03/01(日) 23:59:33 ID:???
改めスサノオになってたし
863通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 00:21:02 ID:???
お腹が可変機だったよ
864通常の名無しさんの3倍:2009/03/02(月) 12:56:40 ID:???
阿修羅砲と書いてアシュラバスターと呼ぶ
865通常の名無しさんの3倍:2009/03/06(金) 23:06:19 ID:???
フラッグの設定資料が載ってる本の中でどれが一番おすすめか教えてもらえないか?
やっぱりプラモの解説書が一番詳しいんだろうか?
866通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 03:35:58 ID:???
公式ではないけど「OverFlags」ってオスプレイ軍事本みたいな感じで面白かったな
867通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 03:47:36 ID:???
>>865
プラモなら俺は持ってないけど画像を見る限り1/100オーバーフラッグが詳しいと思う
本でグレートメカニック持ってないなら
ttp://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-46442-9.html
これじゃないかなぁ
ただ解説やコラムは独自の推論も混じってるみたいだから
読み物としては面白いけど全部が全部公式設定と思わない方がいいと思う

>>866
検索したけど同人誌か、俺もほしいなこれw
868通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 05:52:01 ID:???
>>867
同人の癖にやたら濃いんだぜwすでにとらの通販じゃ取り扱ってないのが残念だけどね
公式にもこういう気合入った資料集作って欲しいねぇ・・・しかしグレメカも公式じゃなかったんだな、メカデザのインタもあるからてっきり公式のものかと思っていたんだが・・・
869865:2009/03/07(土) 16:55:56 ID:???
>>866,>>867
レスありがとう!

>>866
とらの通販サイトでサンプル画像見てきたけど面白そうだな
売り切れてるのが残念でならない

>>867
1/100オバフラは持ってるけどその本は知らなかった
濃そうな内容で良いな、ちょっと注文してきます
870通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 18:23:42 ID:???
メカニックファーストは書き下ろしでフラッグ絵もあったよ
871通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 19:40:58 ID:???
メカニック1stはグレートメカニックの特集のほぼ再録だから、グレートメカニックを
買ってないようであればメカニック1stを買うといい
俺の嫁の福地たんのインタビューもあるよ
872通常の名無しさんの3倍:2009/03/07(土) 20:22:19 ID:???
ttp://hobby.dengeki.com/books/0812gundam00acv.html

画像の大きさでは>>867に譲るけど、これに載ってる資料も悪くないぞ。
オバフラのアニメ設定画と1/100用のディティールアップ版画稿両方が載ってる。
電穂の立体も合わせて載ってるからその意味でも使える。
873通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:29:45 ID:???
スサノオ、頭もフラッグっぽく造形されてたね
874通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:32:37 ID:???
>>873
芸が細かいよね。カタギリナイス
875通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:34:59 ID:???
っていうか兜が吹っ飛んだら、中身がノーマルフラッグまんまだったんだが
876通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:37:25 ID:???
兜が吹っ飛んでフラッグ顔がでてきた10秒後、涙腺が崩壊した
877通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 17:41:44 ID:???
ブツがフラッグと同じなわけないから、全く同じ形に作ったんだろうな
なんと言うコダワリ
878通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 18:08:19 ID:???
俺の中でビリー株がストップ高
879通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 18:27:19 ID:???
でも動機は全てスメラギへの恋の恨み
880通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 18:30:51 ID:???
完全に仲間になるな
881通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 19:21:15 ID:???
面影どころか完全にフラッグでしたな
882通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 20:48:14 ID:???
883通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 20:51:24 ID:???
やけにあっけなかったが、あれは00ライザーが強すぎるな
884通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 21:04:28 ID:???
たいちょおおお!!フラッグは最高ですううううううううう!!
885通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 23:04:56 ID:???
最期はフラッグでグラハムとして来そうだな
886通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 23:08:18 ID:???
カタロンフラッグが大活躍で感涙
マネキンの反乱部隊がこっそり持ちこんだオーバーフラッグが稼働すれば00は2期も神展開
887通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 23:19:52 ID:???
今さらフラッグに乗ったところで一般兵にも勝てるか微妙なレベル


中身だけ魔改造されたスーパーフラッグたん希望!!
888865:2009/03/08(日) 23:23:49 ID:???
遅レス申し訳ない、>>870,>>871,>>872も情報ありがとう
>>872の本、立体も載ってるって良いな。購入検討してみます

久しぶりにフラッグの顔がテレビで見れて嬉しくなった
00も後3話しかない訳だけどほんの数秒画面端でもいいからフラッグ出てくれるといいな
889通常の名無しさんの3倍:2009/03/08(日) 23:35:12 ID:???
>>885
そうなったら最高だな
というかそうしてくれないと最終話まで待つ意味が無い
890通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 01:25:26 ID:???
いや、絶対フラッグで助けに来るよ。でないとスサノオのフラッグ顔公開と切腹断念の意味が無い。
そこで誰かに「何物だ!?」みたいな事を問われて「あえて言おう、グラ(ry」の流れだろう。
891通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 01:39:38 ID:???
>>890
絶対とは言い切れないだろう…そうなったらそうなったでフラッグキターなんだけど
それに切腹断念もしそうな気配だけで、まだしてないよ
892通常の名無しさんの3倍:2009/03/09(月) 01:51:41 ID:???
予想の斜め上をいくことあるからなぁ00はw
でもさすがにこれだけ振ったんだから来る・・・よな
893通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 00:17:32 ID:???
人気キャラのグラハムを切腹で退場させはしないだろう。
894通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 00:38:50 ID:K0pOr1dN
ビリー「君にはやっぱりフラッグさ」

そして、隊長新GNフラッグに集まる、各陣営の元フラッグファイター達・・・
895通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 01:23:55 ID:???
まさしくフラッグ同盟結成か
その暁にはぜひ馳せ参じたいものだ
896通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 16:38:44 ID:???
最終話でスサノオフラッグに乗って来て
「あえて言わせてもらおう、ぐr」と言ってくれたら嬉しすぎて失禁する
897通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 18:00:36 ID:???
ビリーには是非生還してもらって可変機構を組み込んでもらわないとね
898通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 21:55:27 ID:???
案外、ビリーを騙して新しいパーツをとっつけそうではあるな、でなければ最終決戦に間に合いそうもない

今回両腕と仮面が損壊したが、フラッグベースと考えると
新しい腕と変形用パーツがつくかも試練

まさにフラッグの帰還
899通常の名無しさんの3倍:2009/03/10(火) 22:40:29 ID:???
ビリーって宇宙に来てるんだっけ?
900通常の名無しさんの3倍:2009/03/11(水) 01:25:39 ID:???
リヴァイヴ「フラッグだと!」
量産置鮎A「何者だ!名を名乗れ!」

ハム「貴様らに名乗る名前などない!行くぞイノベイター!スサノオ改めGNフラッグU見参!」

こんな展開キボン
901通常の名無しさんの3倍 :2009/03/11(水) 18:57:56 ID:???
343 通常の名無しさんの3倍 sage 2009/03/10(火) 01:17:16 ID:???
隊長の乗る機体予想

1・主任が修理したスサノオ(かなり無理)
2・主任が修理、改造したサキガケ改
3・主任が修理、改造していたGNフラッグU

4・トレミーに流れ込んで、Oガンダム奪取
5・トレミーに流れ込んで、修理してあったエクシア奪取
6・連邦軍が取得、改造していた、キュリオス改
7・井野辺に乗り込んで、ガラッゾ(ブリングさん付き)

8・ダリルのフラッグ


344 通常の名無しさんの3倍 sage 2009/03/10(火) 01:21:25 ID:???
9・生身で小刀装備
902通常の名無しさんの3倍:2009/03/13(金) 19:24:33 ID:???
>>898
仮面外したスサノオをGNフラッグと言い張る展開だろう
903通常の名無しさんの3倍:2009/03/14(土) 04:34:26 ID:???
スサノオでフラッグ顔のまま駆けつける事はしても
GNフラッグと言い張るとは思えないが
904通常の名無しさんの3倍:2009/03/16(月) 19:11:16 ID:???
フラッグ後継機の未来は暗いなー 
グラハムもカタギリもこの戦いで生き残れたとしても断罪されそうだし
元エイフマン組以外にもフラッグ開発に熱を注げる奴らがいれば良いんだが 
ユニオンは犠牲が大きすぎて技術力乗り手の両面で他勢力に遅れをとるな
905通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 00:44:22 ID:SkNHclgT
グレートメカニクスバレ
千葉寺岡福地

アヘッドは正式に人革連系開発という設定になった模様。
ティエレンですでに全領域型を実現していたので、
GNドライブつけてそのままどこへでも行くコンセプトと合っていたのではないか。
連邦の指揮系をユニオンが取って、開発系と人革が取るという住み分けがあったのかも。

GNフラッグは袋小路化していた。ブレイクスルーしてマスラオまで時間がかかった。
ユニオン陣が遅れをとったのはビリーが酒飲みと4年もグダグダしてて開発に参加してないからw
アヘッドが大型なのはGNドライブ用電源とモーター用電源と2重にいるから。(機体のここはGN粒子、ここは普通に電気と分けている)

ビリーは最初アヘッドベースの改造で作ろうとしていたが、ハムのせいで一から作り直してフラッグっぽくなった。
制式機を取られたユニオン陣のリベンジ的な機体。背中の部品がユニオンマーク。
スサノオは頭のツノが二重になってたり、腕装甲が増えたり、背中に部品が付いたり色々ちがう。
将来的にはマスラオ系とアヘッド系が制式機を競うのかも

ガデッサは量産型ガンダムとも言える。イノベイター達もCBとしてガンダムに乗りたかったから?
コアファイターが付いてるのは今のところイノベイターの数が少ないから。
アルケーはイノベイターが人類に用意してあげた機体なので、アレハンドロ系とイノベイター系の融合的なもの。
擬似太陽炉はトランザムしたら壊れる。なのでマスラオトランザム後の「覚えておけ!」は本当に残りはコンデンサの粒子しかなくて、基地に帰るしかなかった。

GNアーチャーはGNアームズの流れから、戦いは数だよの状況に合わせてMS型になった。本当はハロで操れるGNアーマーDが計画通り。
コンデンサ型なので小まめに粒子補充が必要。

軍備が縮小して、その人材が宇宙開発に割り振られている。なので宇宙開発が進んだ。そこからカタロンにも人材が流れている。
資源衛星も増えているので、CBの隠れ家がいっぱいあるw
CBは金持ちなので基地も使い捨てでOK

MSはGN-X、コンデンサ系の軽MSとアヘッドガデッサマスラオ系重MSに分かれていくかも。
続きがあればそこらへんもやりたいので応援お願いします。とのこと。
906通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 01:42:43 ID:???
おおありがたい

>背中の部品がユニオンマーク
全然気づかなかったが、言われればそうだわw
あんまり暴走しない程度に、外伝でMSV続けてほしいね
907通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 02:06:04 ID:???
へー
後付だけど設定が固まってくねw
マスラオはアヘッドベースじゃなく完全新規なのか
908通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 02:25:24 ID:???
>ハムのせいで一から作り直してフラッグっぽくなった。
はwwwwwwwwむwwwwwwwwwww
909通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 02:40:44 ID:???
アヘッドベースではハムの言う「私色」に染め上げる事は出来なかったんだな、ビリーw
910通常の名無しさんの3倍:2009/03/19(木) 22:17:24 ID:???
>>909
私色の愛機カスフラが、装甲ギリギリまで削っての高機動型だからね。
アヘッドベースじゃ、速さを追求するのは難しそうだ。
911通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 13:41:25 ID:???
マスラオ・スサノオ発売キボン
912通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 16:16:20 ID:???
>>911
HGスサノオは発売きまったよ! 
コンパチでマスラオとGNフラッグも出ると良いな
913通常の名無しさんの3倍:2009/03/20(金) 17:28:34 ID:???
たとえビリーが退場してもマスラオが量産前提で造られたとなると
ユニオン工廠がフラッグの系譜を引き継いでくれるだろう
914通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 21:56:13 ID:???
ビリーがきのこったということは、期待していいんだなバンダイ!
915通常の名無しさんの3倍:2009/03/24(火) 22:35:53 ID:???
これでビリートレミー入りしましたのでユニオン系開発廃れましたとか
ウルトラCかましてきたら吹くぞ俺はw

フラッグ!マスラオスサノオでもいいけどやっぱあのお面取ったフラッグ!!
916通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 01:09:16 ID:P30rUk0Q
CBのガンダムフラッグ化
917通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 14:51:00 ID:???
ビリーがCBでガガンダムを作る!
918通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 19:33:08 ID:???
特攻しそうなガンダムだな
919通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:06:58 ID:???
可変出来るユニオンの
「新フラッグ」が登場してくれたら良いのに…

マスラオ系とは別の生産ラインで
920通常の名無しさんの3倍:2009/03/25(水) 20:32:09 ID:???
擬似太陽炉は作り続けるのか?
もう太陽炉無しのMSは作る必要なさそうだしな
921通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 01:16:01 ID:???
太陽炉で空飛べるから可変機は無駄と言われようが
やっぱり可変機ほしかったな
フラッグの戦闘機とそのパイロットっていうノリが好きだった
まぁスサノオはスサノオでかっこいいとは思うけど
922通常の名無しさんの3倍:2009/03/26(木) 19:50:00 ID:???
>太陽炉で空飛べるから可変機は無駄
アリオス……
923通常の名無しさんの3倍:2009/03/27(金) 00:04:41 ID:???
オーライザー合体まではダブルオーのゲタ役で活躍したじゃん
924通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 10:17:20 ID:???
さてグラハムフラッグくるだろうか・・・
925通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 11:28:08 ID:???
くるかな・・・無意味に緊張してる俺
926通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 18:17:58 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・
絶対くる流れだっただろ・・・・・てか隊長の扱いは本当酷かったな二期は
927通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 19:08:53 ID:???
現在ビリーが新型機を開発中…マスラオ系統の様だが

…新生フラッグの誕生を願いましょう
928通常の名無しさんの3倍:2009/03/29(日) 21:42:26 ID:???
やっぱり中身だけ擬似GNドライブのオーバーフラッグたんがいいお……
スサノオ1/100にあんまり期待できないのが本当に残念……
929通常の名無しさんの3倍:2009/03/30(月) 02:52:05 ID:???
劇場版で新型がくるなら武者タイプじゃなくて
もっとフラッグ色の濃い機体がいいな
マスラオとスサノオももう少し見せ場作ってくれたらなぁ
フラッグフェイスのスサノオが00の加勢に来てくれるのかとちょっと期待してたのに
930通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 02:44:19 ID:???
捕獲した半壊キュリオスは活かされぬままか…
931通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 16:04:06 ID:Q5eXBwNH
キュリオスはもうカタオチだろ
932通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 16:36:45 ID:???
フラッグの何がいいって空母に並んでるのがカッコよかったんだけどな
933通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 17:52:05 ID:???
オレはV字に並んで飛んでたのがカッコよかった
934通常の名無しさんの3倍:2009/03/31(火) 18:49:46 ID:???
俺は阿修羅を超えたのが忘れられない

量産機の1/100なんてアレが無ければ買う事無かっただろうし
935通常の名無しさんの3倍:2009/04/01(水) 09:10:57 ID:???
種&種死のプラモの供養も兼ねて色々組み合わせてたらいつのまにか目の前にフォースフラッグがあった。
936通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 10:59:50 ID:???
以前見つけた
白地のバックにカスタムフラッグのCGを描いた人の
サイトが見つからない
937通常の名無しさんの3倍:2009/04/04(土) 12:14:08 ID:???
そんなこと聞かれても個人サイト晒しは御免でござる
自分で見つけなさい
938通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 02:17:56 ID:???
フラッグに惹かれて生まれて初めてガンプラを買ったものの、
何から初めて良いのか全く解らない
やはりプラモデルは敷居が高いなあ
939通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 07:53:09 ID:???
ニッパー等で切って説明書どおり組むだけだ。
何が難しい?
940通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 20:59:43 ID:???
確かに、初めてならとりあえず着色とかは考えずに、説明書通りに作っとけ
スミ入れだの何だのは、いくつか作って慣れてからで
あと、黒いフラッグたんなら切り口が白くなりやすいから、できればニッパー
とデザインカッターを揃えるといいんじゃないかな
941通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 21:17:36 ID:???
>>939
先に全部ニッパーで切ったりしたら駄目だぞ

初めて買ったプラモでそれをやって途方に暮れた
とかトラウマなので
942通常の名無しさんの3倍:2009/04/05(日) 22:13:14 ID:???
ランナー(枠)と部品が繋がってる部分は
最初からギリギリで切っちゃダメだよ。
余裕もって切る→バリをカッターなんかで削る
そうすると>940が言ってるように、
成形色が濃いものでも白くなったりしないし
変な穴ボコが空いたりしないよ。
943通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:24:34 ID:???
カッターで削るのって結構難しいよな
むしろニッパーでバッサリいった方がまだ被害少なかったんじゃないかと
思うくらい、俺んちのカスフラたんはあちこち白いポツポツが…
944通常の名無しさんの3倍:2009/04/08(水) 23:30:03 ID:???
爪でカリカリやるだけで少しは変わるよ
945通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:45:06 ID:???
ミニサイズのフラッグたんかわいいよハァハァ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/151/151876/img.html
946通常の名無しさんの3倍:2009/04/10(金) 23:57:26 ID:???
>>945
Gジェネに00が出たら
自軍をすべてフラッグ系で埋め尽くし
徹底的に鍛え上げるという俺の野望がようやく・・・
947通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:13:39 ID:???
フラッグ隊……勿論隊長はGNフラッグで隊長を……

夢広がりまくり!!!!どうせ射程1〜2のorz仕様だろうが究極まで仕上げて見せるぜGNフラッグ
948通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:17:11 ID:???
>>945
フラッグたんかわゆすなあ

画像では敵軍ユニット色になっているが、もちろん自軍でも使えるんだよな?
949通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:22:46 ID:???
>>947
15機以上搭載できる母艦があれば、オーバーフラッグス隊も夢じゃないんだぜ!
950通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 00:32:06 ID:???
ガンダムなんぞいらん!フラッグから使わせてくれ!!!
951通常の名無しさんの3倍:2009/04/11(土) 01:07:32 ID:???
>>945
あああちゃんと耳の長さが違ってかわいいなああああああ!!!
フラッグだけで編成してガンダム倒すよ!
952通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 07:56:57 ID:???
そうか、みんなは私以上にフラッグを愛しているんだな・・
953通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:26:42 ID:dsaSA6Vn
>>945
左のフラッグNTしてるな
954通常の名無しさんの3倍:2009/04/12(日) 20:55:56 ID:???
>>953
あれはHP低下による・・・
いや、スパークだよスパーク。ほら額にピキューンって来る例のアレだよ!
955通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:05:22 ID:???
次スレは980くらいでいいかね?
956通常の名無しさんの3倍:2009/04/15(水) 23:55:49 ID:???
>>955
そうだね。
957通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 21:29:42 ID:???
Gジェネ、何種類くらいフラッグたん出るかなー
958通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:01:41 ID:???
最低でも

量産型、オーバーフラッグス用オーバーフラッグ、隊長専用オーバーフラッグ、
GNフラッグの4機は確定と見て良い筈………今から楽しみだぜハァハァ
959通常の名無しさんの3倍:2009/04/19(日) 22:44:15 ID:???
ユニオンリアルド
→ノマフラ
→オバフラ(グラハムを乗せると専用機に)
→ヘリオン

ノマフラ
→シェルフラッグ
→オービットフラッグ

オバフラ
→GNフラッグ

オバフラかGNフラッグとジンクス系で設計するとマスラオ


これくらいはやって欲しいものだなカタギリ! いやバンナム!
960通常の名無しさんの3倍:2009/04/24(金) 22:40:07 ID:???
>>959
カスフラたんとオバフラたんとオバフラ仕様カスフラたんは分けてくれバンナム!
961通常の名無しさんの3倍:2009/04/25(土) 20:59:46 ID:???
フラッグたんかわいいよぉぉぉおおおおおお!!!
962通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 22:52:34 ID:???
ロボット魂のGNフラッグとプラモHGオーバーフラッグは並べると同じ大きさですか?

963通常の名無しさんの3倍:2009/04/27(月) 23:28:03 ID:???
確かロボ魂のほうが少し小さいらしい
964通常の名無しさんの3倍:2009/04/28(火) 02:21:44 ID:???
若干小さいが、フラッグ同士で並べなければ問題ないレベル。
つまり、HGエクシアとブンドドするなら大丈夫。
965通常の名無しさんの3倍:2009/05/02(土) 23:31:53 ID:???
>>962
隊長が180cmであると同様に、ロボ魂のGNフラッグたんとHGフラッグたんは
同じサイズだ
966通常の名無しさんの3倍:2009/05/03(日) 21:19:17 ID:???
刹那が嫁のエクシアの下に戻り、ブシドーもハムに戻った今、劇場版ではハムには是非フラッグUなりに乗ってもらいたい
967通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 15:09:07 ID:???
過疎ってるのでネタ投下も兼ねて
フラッグたんの解説に「Solresived Viliable(ソルレシーブド・ヴィリアブル)」シリーズ最初の
MSとして開発された、とあるけど↑の英単語の意味が分かりません
辞書ひいたりググったりしてるけど、どうにも出てきません
誰か分かる先輩フラッグファイターいらっしゃったら教えて下さいませ
968通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 16:08:43 ID:???
>>967
多分スペルミスじゃないかと思うんだけど…
"solresived"→"sol-received"で太陽(光)を受けられる的な意味の造語?
        (resiveはスペルミス?)
"vilable"→"viable"(実行可能な;生存能力のある;成長できる;発展しうる)
      のスペルミス?
で、「太陽光発電対応型を視野に入れてますよシリーズ」ってところ
じゃないかなあ
969通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 19:32:40 ID:???
>>968
ありがとうございます、なるほど!それなら辻褄も合うなぁ
ググっても誤表記の方しか出てこないんだけど、公式が間違ってるの?かな?
970通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:09:46 ID:???
>>969
そりゃぐぐっても出てこねーよw
さっき俺が考えただけだからなwww
でも、公式の原典である説明書のスペリングがそもそも間違ってるん
じゃないかと思うんだ…
resiveはまあこういう表記もしなくはない(throughをthruと表記する的な)
けど、軍公式の名前でそれはどうよ?って感じだし、"vilable"も造語かなと
思ったんだけど(ableは他の動詞と合体して「〜できる」っていう動詞に
いくらでもなっちゃうから)、"vil"と"able"と分けて考えても、"vil"に
あてはまりそうな動詞が見当たらないんだよなー
971通常の名無しさんの3倍:2009/05/06(水) 22:26:39 ID:???
転載

ミスター・ブシドー役の中村さんは、乗り込むフラッグの「今までにないスポーティーなデザインが好き」だという。水島監督によれば「フラッグのデザインが出来た時に、
『細身のモビルスーツは売れない』と言われたので、
逆に『絶対カッコ良くしてやる! 模型売ってやる!』って燃えました(笑)。
その後『フラッグ売れました』と聞いて『ばんざーい!! って(笑)』。女性ファンにも買ってもらえたと聞いて嬉しかったです」と顔をほころばせた。
972通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 07:07:41 ID:???
過疎スレなので忘れかけていたが気が付けばもうすぐ1000なのか…
次スレは980くらいで大丈夫?
973通常の名無しさんの3倍:2009/05/09(土) 17:27:26 ID:???
1000ならフラッグたんは俺の嫁
974通常の名無しさんの3倍:2009/05/10(日) 22:29:34 ID:???
フラッグたんかわいいよフラッグたん
975通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 05:09:44 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                                ┃
┃               2307年○月×日                      ...┃
┃                                                ┃
┃ ユニオン・プレジデント殿                                 .┃
┃                     オーバーフラッグス隊隊長           ┃
┃                     グラハム・エーカー上級大尉(印鑑)      ┃
┃                                                ┃
┃                   始末書                          .┃
┃                                                ┃
┃   2307年◇月△日、私は対ガンダム鹵獲作戦において、オーバーフラ     ┃
┃   ッグス隊として指揮をとっておりましたが、我慢弱く落ち着きのない私は、 .┃
┃   今日も部下の眼前で整備の大変なグラハム・マニューバ(人呼んでグラ   ┃
┃   ハム・スペシャル)を阿修羅すら凌駕する勢いで行使してしまいました。   .┃
┃   あまつさえそれを忠実な部下達が次々と私を真似る有様で、今回ビリー  .┃
┃   カタギリ技術顧問含め整備担当の方々には連日徹夜での整備を課す   ┃
┃   事になるなど多大な負担をかけました。このような不手際に至ったのは、  ┃
┃   もはや口が滑ったとしかいいようがありません。                 ┃
┃                                                ┃
┃    今後はこのような他人の道理を私の無理でこじ開ける勝手な行動は、  ┃
┃   堪忍袋の緒が切れた時、私の顔に泥を塗った時以外は控える事をお誓  .┃
┃   いいたします。                                    .┃
┃                                                ┃
┃    この度は、寛大なご処置を承りますよう、プレジデントの見事な対応に   .┃
┃   括目させて頂きます。なお、処分についてはどれほどの階級差であろうと .┃
┃   聞く耳を持たない事を、ここハワードメイスンの墓前にて宣誓いたします。 ..┃
┃                                                 ┃
┃    以上                                         ┃
┃                                                 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
976通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 16:35:51 ID:???
>>975
全く反省の色が見えない点についてw
977通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 17:45:46 ID:???
ブライアン怒るぞwww
978通常の名無しさんの3倍:2009/05/11(月) 18:58:21 ID:???
ふざけんなwwwwww腹いてええwwwwwwwwwww
979通常の名無しさんの3倍:2009/05/12(火) 05:38:01 ID:???
グラ☆スぺはフラッグの関節に過負荷が掛かりすぎるから整備班泣かせで
やる度に始末書書かされる…ってのはBru-rayディスクのコメンタリーにあった話だっけ
ジョシュアもハワードもグラ☆スぺするようになってたし、フラッグたんも大変だなー
980通常の名無しさんの3倍:2009/05/16(土) 21:31:26 ID:???
次スレ立てたぞ、フラッグファイター!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1242477040/
981通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 00:24:07 ID:???
>>980


>>1000なら1/60オーバーフラッグ発売
982通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 16:55:38 ID:???
ハムスレで貼られてた画像見て、ますます福地さんに心奪われた
983通常の名無しさんの3倍:2009/05/17(日) 21:14:24 ID:???
1000ならカスフラたんは俺の嫁
984通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 00:53:17 ID:???
1000なら上級大尉殿の身長は180cm
985通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 02:03:31 ID:???
1000ならオーバーフラッグ隊、隊員の全員がグラハムスペシャル。

「人呼んで、グラハム・スペシャル!」
「全機、隊長に続け!この翼の誇りと共に!」
「俺達は隊長と同じ高み行くんだ!この翼で!そうだ…俺達は――」
『ユニオンのフラッグファイターだッ!』
 13機のフラッグが全機、空中変形。
「まったく……なんという無茶を。
 だが、この私に似てしまったのなら仕方ない。
 共に行くぞ、フラッグファイター!」

「やれやれ。今日も徹夜かな」
「ですが彼等――フラッグファイターを万全の状態で
 送り出すのが我々の誇りです」
「やれやれ。誰に似たのかな」
986通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 02:19:45 ID:???
1000ならオーバーフラッグス隊とフラッグの特集本が出る
袋とじはフラッグのプロマイドカード
987通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 02:22:48 ID:???
1000じゃなくても、陸戦フラッグがHGキットかされる
988通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 02:23:32 ID:???
1000ならフラッグたんのセクシー写真集発売
袋とじはスサノオたんのポロリショット
989通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 08:25:07 ID:???
1000じゃなくても三国スピンオフ製作決定
そしてここの住人が発狂せんばかりにフラッグが大活躍
990通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 13:27:14 ID:???
1000でなくとも福地たんは俺の嫁
991通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 13:32:28 ID:???
>>990
阻止

福地たんは皆の嫁
992通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 20:02:21 ID:???
1000なら劇場版で新型フラッグ登場
993通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 20:15:59 ID:???
1000だったら作りかけのHGオバフラ完成させる
994通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 21:59:12 ID:???
      / / / ヽ : 、: : : : : ヽヽ/\      i               ∧
     / / /: : : . l: : l>、 、: : : ヽ丶 \     i                     ∧
    / / /: : : :ヽ: jハ: !  `ヽ: :|: :\\,/    i                ∧
  / / /: : : : : : l://j/'_ ̄リ,j /: : : :レ'/       、   >>993
   / /: : : : : :  Vl' lィi {;} ィ彡:': : //       、       とっとと組み立てろ!
.  / /: : l 、: : : . : : ', |j' /ゝ___///           ヽ               |
.   ム: : :l: ヽ、 : : \V         ///             \                |
   l:::l: : : l\l トrt;ァ`ニ=-     ///     ,.  、──- 、  \              /
   |:::l: : : :\`、ゝン       _ヽヽ\ / /  , -、 ヽ   へ            ∧
   ∨;l: :l、:ヽ:` く  ‐   /,二7ヽ`/ 、/    ゝ_ノ   !   !   丶、        \
  、ノイゝ:!ヘ \‐`¬  //   ,/-- 、         /l  ト、      ―
   ヽ`¬ 、  ̄`¬└く∠   〃!    !       / ノ  |:::::丶、____/\
    \ ` =  _ヽヽ \、  イ{ ゝ__ノ   _   ´ ´_ -‐':::::::::::::::::::::::::::::::::::__>─
     \     ̄\>ァ'ン l ゝ __  - _ -_´- ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ -‐ ´_ -─
  、     \      {{/   \____,  ,´  ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ -‐'´_ -‐'´
.   \    \   rく        //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ -'´ _ -'´
.    \    \,/  \       //:::::::::::::::::::::::::::::::::::_ -'´_ - '´
995通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:09:53 ID:???
1000なら台場の1/1ガンダム建立計画が1/1フラッグたん建立計画に変更される
996通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:15:31 ID:???
1000ならアメリカが本気出してフラッグたん実現のために頑張る
997通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:22:03 ID:???
1000なら空自のF-Xでフラッグが採用される
998通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:24:34 ID:???
1000ならサンリオでフラッグたんグッズ発売
999通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:26:05 ID:???
>>1000
ならHGシェルフラッグ発売
1000通常の名無しさんの3倍:2009/05/18(月) 22:26:08 ID:???
1000ならユニクロからフラッグたんデザインのコラボTシャツ発売
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/