最強対決
二期始まってから立てろ。
どっちも糞。
終了
クソスレたてんなカス
/三三ミシ⌒`ミミ、 〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
__ /⌒/三ミ}:{三ミミヽ、\. (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
/´;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ. /:::::/三ミシ^`´`ヾヽ}:;ヘ::\ヽ {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ lシ/{:;:;:;ソ `}::|;:;:\ミミ}i 《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
|;;;;;;;ニ= ̄ ̄ヽ;;;;;;;;ヽ |:;:;;|::;;f゙ .. ..... ..:|:l|::ト、:}ミミf ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
{f~´ ==_`‐l;;;;;;} {:;:;;|:::リ _,ェェ、, .._ェェヘ)ヽヾ〉::| `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
!|=__ィ‐= / ̄》r‐‐、 |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=- ヽ;;;::{: 7^{;;\'゙´ __ 、,, ヾ:;:;;{!゙
i^i i^i ‐{⌒__ノ^ー‐‐' | i^i /::;;;;;| .:: `~ _: _ `~ `};;:::ト {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
| :|__|_:| {  ̄(。-=‐'^ヽ、ィ |__|__|、. ノノ::::ャ .::.. /'‐、_,‐' ヽ..... };;:::{ }\' リ `ー-_ノ { ッ‐、~フ
/二\ :} 丶 _ィェェェエアノ r'_,‐‐、 \∨ハヘ ::.〈 '‐-=-=‐-<` /::::| };;;;;;/ / :l`ー‐ソ´
{ー‐、(二ヽ \ `~_,,ィ (_ィ‐、 | ::∨{;;、 .:::. 、ー‐‐‐ .:: /;::::l 〈/シ _ ゚ー`'ゝ :/
{ / } ヽ __ ィ:::{_ _ | \} 、 :::...............::: /《、リ : -‐ ^'==-ァ /
ヽ / /^;;|::::::: `''| | :ヽ ` 、 ____ ィ {_ 、 `ー' ノ
| | /;;;;;;;;;/~ l _人人人人人人人人人人人人人人人_ ` 、_,, ィ'
'> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
http://www2.uploda.org/uporg1471408.jpg
ストライクフリーダムの頭部に「Liberta,Modifica」と書いてあるのが読めると思う
コレはスタッフの遊び心だろうが、
非常に面白い
まずこの2つの単語はたぶんに造語であろう
実際にいくつかの辞書を開いてみたが、
これらとピッタリ綴りの同じ単語は存在しなかった
恐らく「libertarian」と「modification」から、
固有名詞などに付けて「…の住人である」という意味の名詞を作る「-an」と、
動詞に付けて「状態や結果など」の意味の名詞を作る「-tion」を省いて作ったものだろう
これから考えると、
「libertarian」の意味は「自由信奉者、自由意思論者」だから、
そこから人物に関係する「-an」を省くと、
「Liberta」で「自由な存在」とでも意訳することができる
また「modification」の意味は「加減や緩和、制限、抑制」などで、
そこから結果の意の名詞を「-tion」を省いて動詞に戻すと、
「Modifica」は「加減を行う、抑制する」となる
つまり「Liberta,Modifica」で、
「手加減できるほどの力を持った生殺与奪の自由を持った存在」
または「戦争すら思うままに抑制できる自由な存在」
と、堂々と機体の頭部で宣言しているわけだ
それほどまでに強力な力 、
乗る者次第で神にも悪魔にもなれる機体ということ
最強の厨機体【ストライクフリーダム】
エクシアの時点でトランザムがあるというのに
ストライクフリーダムの頭部に「Liberta,Modifica」と書いてあるのが読めると思う
コレはスタッフの遊び心だろうが、
非常に面白い
まずこの2つの単語はたぶんに造語であろう
実際にいくつかの辞書を開いてみたが、
これらとピッタリ綴りの同じ単語は存在しなかった
恐らく「libertarian」と「modification」から、
固有名詞などに付けて「…の住人である」という意味の名詞を作る「-an」と、
動詞に付けて「状態や結果など」の意味の名詞を作る「-tion」を省いて作ったものだろう
これから考えると、
「libertarian」の意味は「自由信奉者、自由意思論者」だから、
そこから人物に関係する「-an」を省くと、
「Liberta」で「自由な存在」とでも意訳することができる
また「modification」の意味は「加減や緩和、制限、抑制」などで、
そこから結果の意の名詞を「-tion」を省いて動詞に戻すと、
「Modifica」は「加減を行う、抑制する」となる
つまり「Liberta,Modifica」で、
「手加減できるほどの力を持った生殺与奪の自由を持った存在」
または「戦争すら思うままに抑制できる自由な存在」
と、堂々と機体の頭部で宣言しているわけだ
それほどまでに強力な力 、
乗る者次第で神にも悪魔にもなれる機体ということ
最強の厨機体【ストライクフリーダム】
ストライクフリーダムvsグランドマスターガンダム
>>7 トランザム効果が2倍になるけど
使用後はまともに動けず
サーベルでタニシの部分が切断されてなぶり殺しにされるんですね
実はエクシアの方が強かったと…
種最強のストフリが勝つに決まってる
素のデザインしかまだ発表されてないのになにを語るのさ?
>>1 比べるなら。
エクシア、エピオン、隠者、ジオ、だろうが。
>>10 狡猾な種死キラだと
遠距離で片付けるナ。
種死キラ≒アリー、て感じ。
またくだらないスレですね
まぁ比べることできますね。ほらゲームがあるじゃないですか!ガンダム無双だとGガンダムもwガンダムもシャアザクと互角に戦える素晴らしい戦場があるじゃないですか
ストフリに蹂躙されて終了
エクシアにすら勝てないだろ、ストフリじゃ
エクシアこそ一瞬でバラバラだろ…
まあ00にはトランザムがあるからな、反則レベルだが
あんなスピードじゃあストフリでも追いつけないだろ
>>19 スライド移動しか出来ない様なトランザムが何か?
バンクの方が見てられん
つまりどっちも雑魚
-----終了-----
>>20 ちゃんと見てやれよ…
あれ1カットごとに書き直されてるんだぞ
人気も知名度も売上も中の人もストフリの勝ち
まだ公式発表も発売もしてないガンダムと人気を比べてもなあ
>>25 そんなの分かりきってる事じゃん
00ではストフリに勝てないよ
キラが00に乗るなら分からんが
パイロット関係ないじゃん
ストフリ?サダルスードで十分だろ
サダルスードってなに?
ストフリ「やめてよね。 本気でケンカしたら、00が僕にかなうはずないだろ。」
>>30 ガチで殺りあったら負けるんですね、わかります。
33 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 00:20:50 ID:OBBXY2Rg
00ガンダムの武装もわからんのに、どっちが強いのかなんてわからん。
>>19 ストフリも敵が止まって見えるほどの高速らしいからな、福田曰く
クロックアップ対決になる
トランザムすると防御力とかもアップするのかね
GNフィールド持ちじゃない機体でも
00ガンダムってキラには余裕で敗けそう
きらさまののるすとらいくふりーだむはすべてのがんだむでさいきゅうなんだからくそのだぶるおーがんだむなんかにまけるわけないじゃないか。
訂正:さいきゅう→さいきょう
でも種の劇中みたいに両腕切断されたら終わりだよな>00
SFにトランザムで間合いを詰めて、メインカメラをダガーで落としてGNドライブを1つ切り離してダガー投げて誘爆させて終了。
>>40 だからドライブ切断されたらあぼんだって言ってるじゃん
42 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 16:43:05 ID:AUp9NOQl
ドライブ2基分のGNフィールドにはフルバーストも通用しません
そーいやエクレアの実体剣は対ガンダム用とかいってたけど、
デュナメスは普通にビームサーベルでシールド貫かれてやられたよな
44 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/13(日) 16:45:42 ID:AUp9NOQl
デュナメスにはGNフィールドがありません
>>44 そう思っていた時期が俺にもありました
タクラマカン戦までは
嫁補正無しで考えような
15時間連続可動させても接近してきた相手に反撃できる余裕があります
ストフリはゴジラより強いんだぞ、00も強そうだけど・・・
OOはまだ出現してないMSだからなあ・・・
山積み的な意味でなら始まる前から勝利が確定してるな。
>ストフリもとい閣下
55 :
天命暁:2008/08/02(土) 10:23:34 ID:NtfpFIzx
余裕でストフリの勝ち
>>56 この天命暁ってやつ重度の種厨だからスルーしとけ。
58 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/04(月) 02:13:03 ID:2OyIn+dF
デザインのお粗末さが同レベルの機体か
>>58 リボ「そんな物言いだからsageられないのさ」
和田なんて00のトランザムに弄ばれて一刀両断されて終了でFA
むしろ0ガンダムで勝てる
ネタ切れ、とりあえず羽生やしてみただけのどうしようもないデザインのストフリ
ちょっと奇をてらってみたが、不安になって従来のデザインを混ぜてみたらアンバランスでキモくなった00
いい勝負だな
一番の問題は殺る気だから
ストフリにキラじゃなく殺る気満々なシンでも乗せれば
羽根つけてゴチャゴチャになったストフリ
タニシを二個付けた00
ごめんフリーダムとエクシアの方が良いわ
それは言えてるw
フリーダムは無いわ
66 :
天命暁:2008/08/06(水) 11:29:47 ID:Lmu5sowa
OOガンダムの勝ちかも
火力的にも機動能力的にも(トランザム無しで)お互いにタメ張れそうな(駄目な意味で)機体同士だし
中身のパイロットの技量勝負になるんじゃない?
↑みたいな知ったか多いよね〜
しかも00ガンダムなんてまだ未知なのにおバカもいいところ
種MSのスラスターは所詮、従来のものと同じ
それに対して、スライドするように噴射角関係なく前後左右上下に自在に動けるエクシアの時点で、運動性では勝負にならんのでは
種アンチだが、和田はナントカカントカって外伝由来のヘンな推進力持ってた気がす。
ファンネル使ってる時しかつかえないとかなんとか。
原理的には帆が風を受けるみたいに方向変えまくって推進するってんで、
GND搭載機と似たような機動は可能なはず…だけど、
全く映像に反映されてなかったので設定倒れっぽい。
>帆が風を受けるみたいに方向変えまくって推進する
君はアホの子か?
とりあえず帆船はやたらめったら進路変えれないし
風上には進めない訳でだな
VLのことだろ?
ドラグーン無い方が強いって事?地球だと装備しないで出撃すればいいのに
ストフリが勝つに決まってる
何で00厨は冷めてんの?
前期のあれがある上に
00自体まだ未知数だから
デザイン勝負か?
タニシ二つとゴチャ混ぜならゴチャ混ぜ取ります
ダブルオーの動いてる映像みたけど
言うほどダサくはなかったよ。
ぶっちゃけ少なくとも初めてストフリ見たときよりマシ。
ダサ過ぎだろ……
あれでダサくないのは可笑しい
俺もゴチャ混ぜ取ります
エクシアのが格好いいとか言ってる人は変わってると思うお
ダブルオー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>エクシアだお
まぁ強さに関してはOOのが上だろうな
亜音速クラスのストフリじゃ相手にならないだろう
速度設定すらされてない00君がなにか言ってるね^^^^^^^^^
エクシアの時点で航空機に追いついてたからトランザム使えば余裕で音速くらいいくだろうな
さらにその上のOOガンダム
>>84 フリーダムの時点で大気圏を離脱しようとしているシャトルに追いついているな
更にその上のストフリ
で 亜音速かw
あぁ宇宙だとマッハ3でしたっけ?ストフリさんはw
亜音速はアカツキですよ
困った。00厨は機体が見分けられないらしい
機動力特化の大鷲暁で最大亜音速ってのが正しい
逆に特化してない奴らが亜音速出るかどうかは不明
そうだったね 亜音速ですら高い推力が種世界だったね
忘れちゃいけないのは00はヘリオンですらマッハ2出るってことだ
機動力に特化しているわけじゃないエクシアはヘリオンより遅いがアヴァランチだとそれも越える
>>90 いつの間にかそんな設定出てたんだ
可変機という事を抜いてもインパルスに追い抜かれたムラサメと比べると天と地くらい差があるな
マッハ2は初めて聞くな。詳しく聞こう
>>88 フリーダムが劣る理由にはなりませんね^^;
ヘリオンはわからんがエクシアが速力を重視した航空機よりは遅い程度だろ
ネモ以下で最強ガンダム語ってる種が他のアナザーガンダムに勝てるの?
そもそもがAAに取り付かなければ宇宙へ行けず
ラクスシャトルの時も実際には一緒に飛んでいかなかった
仮に行くとしてもAAの時と同じくどこかに取り付く可能性もある
さらに言うならばシャトルに追いつけなかったフォースインパに
追いつかれる速度ではそうスピードも出てない事になる
というか自由自身はフォースインパより遅いしな
ソードは近接戦・フォースは機動力・ブラストは砲撃でそれぞれ自由より上だから
ストフリはVLを使えば亜光速まで行くから精々音速の領域の奴らなんか雑魚
加速にどんだけ時間かかるかもわかんねーけどな
戦闘時に音速出すことなんて無いよな
現用の戦闘機ならまず無い
現実に照らし合わせたらMSは鉄屑じゃないか・・・
戦闘機として見るなら音速以上で縦横無尽に飛び回れる機体であれば無問題だろ
飛べないMSは機動力の高い戦車みてーなもんだ
00のガンダムみたいに慣性制御まがいの真似まで出来ると
形状の違いは些細な差でしかない気がする
104 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/12(火) 21:42:12 ID:Ztlxgi/9
ストフリはGと∀を除いたら最強
アンチもいい加減認めろ
よくて1stレベルだろ
ネモ以下とまでは流石に言わん
だが良くてZレベルだろ
1stガンダムの時点で戦闘機に後ろから切りかかれるくらいの加速力なんだぜ?
状況的にドップが最大加速して然るべき所で
ドップの低空での速度はガンタンクのノロノロ旋回で捉えられる程度です
種は具体的な数字出したからどう足掻いても雑魚扱い
L5から地球まで3日も掛かったり
最速が亜音速だったり
折角ジェネレーター出力とか推進力とか隠して誤魔化してるのに無意味
いくらなんでも、まだ始まってすらいない番組の機体を他(ストフリに限らず)の機体と比べるとか、
>>1がどれだけ馬鹿か分かるな。せめて00二期が始まってからだろ・・・
まあエクシア以上である事は確実だがな
早すぎたんだよな、せめて設定だけでもわからないと話にならんだろ
113 :
通常の名無しさんの3倍:2008/08/15(金) 03:01:36 ID:RsUTxzEw
え?最低デザイン決戦じゃないの?
構造的には和田の完敗
無駄な武装、邪魔にしかなってないパーツが多すぎる
見た目?
それは個人の裁量
まずエクシアに勝ってからな
まぁ種の機体はギアスと互角な感じがするね
紅蓮>>>00ガンダム>ストフリ
トランザム使うまでもないと思うがね>エクシア
ストフリのドラグーンなんてアルヴァのファング以下の動きしかしないし
牽制の意味合い的に流石にドラグーンがファング以下は無いわ
地上では知らんがな
ファンネル>>>>>>>>>>>ドラグーン=ファング(地上ではファング宇宙ではドラグーン)
ファング=密集形体こうだろ
種のドラグーンが弱いって言われるのはひとえに「使い方」の問題だよなあ
せいぜい天帝の同時包囲攻撃くらいか、強いのは
>>118 ろくに回避行動とらない自由にすら当たらなかったドラグーンが何か?
誰が使っても同じ動きしかしないドラグーンがファングよりどうしたって?
腰の運動してた眼帯緑ガンダムに撃墜されまくってたファングがドラグーンよりどうしたって?
とか言われるぞ
>>122 以外とあの世界のパイロットどもはファング系の兵器に対する対応力が凄いだけだろ。
個人で対応できないパイロットは密集形態で迎撃したりしてるし、戦術としてきちんとなりたってる(種よりは)
毎回違う動きをするファングに対抗できる00世界のエース達>>>毎回同じ動きをするドラグーンを碌に捌けない種世界のエース達
…が証明されるだけの話だな
ごめんよファングまとめ動画見ると、どんどん弱体化していってるようにみえるんだ
>>125 話が進むごとに対策取れるようになって相対的に弱体化するのは普通
ずっと対策取れないほうがおかしい
ストフリが勝てるのギアスの機体しかいないんだから
あっちこっち出張しなくていいよ〜本当に
>>127 おいおい、パトレイバーには勝てたはずだw
調子
なのはさんやストパンにも勝ってるな
トレミー+ガンダム四機にも勝ってたな
それはないw
>>134 読んでどうなるよww
このスレとAAvsトレミースレは別です本当に(ry
あの時はちょうど盛り上がりに欠ける前半だったから仕方がない
AAの機体も隠者和田暁だったし
つーか、あのスレは種厨が意味不明超理論で相手を辟易させた挙句
勝手に勝利宣言出して終わっただけだろ?
武装面でAAとトレミーに差がありすぎる(非武装船なんだから当然だろw)とか言う意見が多かったな
しかしAAの火器でトレミーのGNフィールドを貫ける兵器ってあるかな
最強の陽電子さんビームからして、MS一機を蒸発させるのがやっとなのに
アレを抜いたのはアルヴァトーレの主砲だけだが
どう見てもAAにあそこまでの火器は積まれてないw
不服ならもう一度スレ立てろks
ジェネシスかレクイエムなら抜けるんじゃね?さすがに
つまり劇種ではミニジェネシスをAAにだな…
いや、マジでスレ立てたらどうだ?お互いにすっきりせんだろ
これ以上無意味なスレを立てるな。また変なのが暴れ回るだけだから…
>>143 すっきりするのは書き込んだ輩
見ても書いてもない輩がすっきりする?
しないねw
>>139 初弾でフィールド発生装置が壊れちゃったから抜けるかどうかわかんない。
00のガンダムは素で亜光速だよ?
トランザム時には光速いく。それが00になったら二乗して光速の二倍の速度になる。
和田じゃあ勝てないわな。
まじでえええええええええええええ
うそおおおおおおおおおおおおおお
そんなのかてるわけねえじゃんかよおおおおおおおおおお
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こうですか?わかりません><
いろんなとこでほざいてるようだけど誰にでもわかる嘘ついて何が面白いんだろうね
嘘じゃないよ。
監督がそう言ってる。
じゃあソースだせクズ
>>148 頭悪すぎて種厨の自演に見えるんですけど
そいつはエクシアVSDXスレで捏造してた00厨の光速くん
無視しろ
生きてて恥ずかしく無いのかなぁ、この馬鹿。
フラッグどころかヘリオンですら確かマッハ2以上出るし、ガンダムは素の状態だとそれにすら追いつけないどころか翻弄されるって公式で言われているのに…何のためのアヴァランチユニットだよ
だいたいまともな空中戦出来たのってキュリオスだけじゃねぇか、刹那なんて一話のヘリオン戦で翻弄されっぱなしだったろ。
ストフリ…と信じたいけど00は4年経過してるからダブルオーのほうが上いってる可能性高いな
毎度この手のスレ見かける度に思うけど、やっぱり不毛じゃないのか?
出力や仕様で強弱決めるにしても、世界ごとに基準異なるかも知れないじゃないかとごねれる。
そもそもネモが和田を圧倒する映像が頭に浮かばん。
ネモが和田にどう勝っているのかは興味無いから知らないけどな。
じゃあ本編の動き具合で決着つけるとなれば、当然最近の作品のが良く動く。
良く動くってのは派手って事な。
ならばファーストをリメイクして動き良くしろよ不公平だとも言われかねない。
破壊力とかならまだしも、「○○の攻撃は△△には当たらんだろ」とかが論点に
なってくると本当に答えが出なくならないか?
そう言う割には大して動かないどころか撃つ時に止まる和田・・・
>>156 そもそも00の開始時点でMSが一般的になってから数十年たっている世界
何気に歩兵程度の装備じゃ全く通用しない強度を持つ、ザクUとかの超硬スチールが話にならないほど頑丈なEカーボン、コイツがMS・MA・戦闘車両に一般的に使われている。
例えば第一話で立て続けにワークローダーの対戦車ミサイルを食らったアンフがピンピンしてるw
更に種のMSとじゃそもそも基本性能が違い過ぎる。勝っているのは変型機構とハイペリオンのアルミューレ・リュミエールぐらいだろう。
>>159 たかがジンですら戦車のリニア砲を至近距離から砲身が焼き付くレベルで撃たないと脚すら破壊できないんだぜ
あらま、意外に堅かったのか
>>160 でも何故かガンバレルとかメビウスのリニアガンは通用したりする。PS装甲のはずのウィンダムに至っては、何の捻りも無いバァァルカンで落ちる。
なんでリニアガンタンクとかスピアヘッドみたいな兵器にあれを積まないのか、理解に苦しむぜ…
>>162 いろいろと捏造しすぎ
ウィンダムはPSじゃねーし、ガンバレルは決定打になってない。
>>163 あれ?以前立ち読みした設定資料集みたいなのでウィンダムの記述にそんなことがあった気がしたけど…もしや俺の勘違い?
ガンバレルの方は、至近距離の最大出力でやっと通じる戦車砲よりは強力、って意味で書いた。
ウィンダムはVPSという記述があるが、劇中では撃破後も色変わってなかったからなぁ
まあ「レールガン」があそこまで低い破壊力の世界だしなぁ。というか、デストロイみたいな一部を除いて、種の兵器はデカい割にかなり低威力だから…
167 :
アリオスはキュリオスの3倍の速さ?さん:2008/09/15(月) 19:31:31 ID:YlSsWvxe
OOのほうが強そう
つかまずはエクシア倒せないと話にならんよ
GN粒子の影響下だとセンサーに問題が出るのってかなり不利だと思う。
CEでもNジャマーで常に電波障害状態なんだけどな
一応ガンダムだからせっさんと戦えよ
ジンよりも装甲厚いはずのグノーだっけか? が普通に戦車の主砲で正面装甲抜かれてた件について
グノー?
グーンの事か?
>>170 狭い範囲ならレーダーも無線も使えるぞ、あれ
あれ画面外から飛んできた砲弾にぶち抜かれたから、
戦車砲か野砲か判らなかったのでは?
>>168 エクシアくらいは楽だろう、どんだけ種世界見下してるんだ??
というよりちょっとずれるけど2期にエクシアがいるという謎が
00完結後の世界でもアヴァランチャア?としてエクシアは健在だが?
トランザムのあるエクシアにストフリが勝てるわけないだろ
設定で亜光速確定のエクシアにストフリが勝てるわけない
>設定で亜光速確定のエクシア
ソースは?
とりあえずPS装甲<<<<<GN粒子で強化したEカーボンはガチなんだろ?
勇者シリーズよろしくトランザム状態で突撃かましてぶった斬ればいいんじゃんか。
ガチなのか?
ビーム兵器に耐えれるじゃん。トランザム状態ならさらに防御力上がるし。
森林焼けないビーム兵器か……
種とどっこいだな
186 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/19(金) 00:20:44 ID:DNNGPv4C
戦艦の主砲で人一人殺せない事も有るんだぜ
Eカーボンがカーボンナノチューブの発展系なら強度は鋼鉄の20倍以上はあるよな。
Eカーボンは鉄人やフラッグにも使われているがね
ただのミサイルでボコボコに破壊されるあの鉄人にね
あれだ
Eカーボンは人型に組むと強度が増すから、鉄人より人間に近い体型のガンダムは頑丈なんだよ
人型にすると強度が増す設定あったな
大失敗スレで失笑されてたっけw
今気付いたけど、鉄人て鉄製じゃないのなw
1話冒頭のM6モドキの斧も装甲もEカーボンです
刹那がガキの頃から使用されてる素材です
M6か……
例えとしては良いが動きは桁違いだな
ブッシュネルならM9VSコダールの戦闘に付いていけるしな
196 :
アリオスはキュリオスの3倍の速さ?さん:2008/09/20(土) 13:04:23 ID:lETYVLVi
あくまで推測だが1つのGNドライブで
トランザムしたら出力、装甲、スピードが3倍なんだから(設定より)
2つだったら倍の6倍なのかなぁ?
持続時間が倍になるんじゃね?
そういやストフリは自由の数倍の戦闘力だったっけ?
トランザムって本体にエネルギー蓄積してあるのを開放して一気に使うって設定じゃなかったか?
再チャージまでの時間が短くなるだけなんじゃない?
(アニメだから3×3で9倍だ!とかもありそうだがw)
200 :
アリオスはキュリオスの3倍の速さ?さん:2008/09/20(土) 13:53:47 ID:lETYVLVi
9倍・・・・どんんだけぇぇぇぇ!!!!(古っ!)
いやトランザムで9倍かはわからんが
「ドライブ2機の力は2倍じゃなく2乗」な話は模型誌かなんかでマジあったらしいぞ
>>186 GNビームは高カロリー兵器ではないんでないの?という突込みが入るわけで。
実際に上画像内の破壊後の画面では溶けたのではなくて破砕されているわけで。
MSは破砕されるのに森林は破砕されないと言う突込みが入りますが
どちらにせよそこらへんはただの妄想だろwww
GN装甲がパズルみたいになってるなw
>>203 ウォーターカッターだって当たってない所を切断とかしないだろ。その理屈だとウォーターカッターは
使用しえないってことになるんだが。
もろに当たってる気がするのは気のせいか
00厨渾身の詭弁に突っ込んでやるなよ
――――――――――
威力が無い部分
――――――――――
威力が有る部分
――――――――――
威力が無い部分
――――――――――
こうなんだろうよ、多分
あれだよ、収束率ってやつだよ
どんなかわかんないけど
違う違う
――――――――――
影響のない空間(空気中、宇宙)
――――――――――
GNビーム(威力のある部分)
――――――――――
影響のない空間(空気中、宇宙)
――――――――――
ってな感じで熱エネルギーで物質を溶かすんじゃなくて高濃縮の粒子で削り取るってなところで。
だからウォーターカッターを例に出して言ってるの。
一般的なビームは大体こんなところか
――――――――――
影響のない空間(空気中、宇宙)
――――――――――
熱エネルギーの余波の部分
――――――――――
荷電粒子ビーム
――――――――――
熱エネルギーの余波の部分
――――――――――
影響のない空間(空気中、宇宙)
――――――――――
時には
――――――――――
GNビーム(威力のある部分) → トレミー
――――――――――
影響のない空間(空気中、宇宙) → サイボーグと人間
――――――――――
GNビーム(威力のある部分) → トレミー
――――――――――
>>210 だから、MSだけじゃなく木にも当たっているんだが
どう見ても林に当たってます
本当にありがとうございました
MBSガンダム?ぶっちゃけ竹田ガンダム(種00)の儲は詭弁で乗りきろうとする習性がある
これはもう
>>210で解釈するしかないな
キラさん結構好みに合うんじゃね?不殺に便利だ
MSの装甲が弱いのではなく森林が強いんだよ!
いやー未来の森林すげー
粒子が当たっているのに木が削り取られていないところを見るとそう解釈するしかないな。
地面もそれなりに凹んでるしな
>>186 しかしその僅かに外側の植え込みの平気っぷり
MS<地面<人<木
自然は偉大だなぁ
一回なら作画ミスと言えるかもしれない
しかし放送前からリアルを謳っていた00でこれは
単に周囲はすでにへし折られてた、もしくはMSがある場所は木が生えていない場所って可能性はあるからなぁ>木
生えてるまんまじゃ動きも取れないからなぁ
森林に隠れながら攻撃しているのに生えてない……だと?
詭弁というか、もはや見苦しい
つーか無理があるだろう。
あー言えば上祐
00儲はオーム儲と同じだったか
>>217の画像を見る限りMSと木が近いように見えるが実際は50メートルくらい離れていたんだよ!
「森から出るな!自殺行為だぞ!」
「森を守るためなんだ、やってみる価値ありますぜ」
「駄目だよ、そもそも生えていない場所なんてない」
50メートルってもはや隠れてねぇよww
>>227 うーむ確かにそうだね>森
ただ、MSのスケール上、少なくとも肩幅あたりは数メートルから10メートルほどはあるはずだから
それから考えるとどうしてもその可能性が思い浮かぶんだけどね。
…いや、単に「背景まで細かくいじって手間をかけるのを抑えただけだ」っつーメタなネタ言ったって
しょうがないし、それなりにSF考察はやりたいもんでね。VSVF-25スレみたく
動画で確認したがやっぱりもろ木が生えてる場所から撃ってるぞ
どれぐらいかと言うと空からでは姿形も見えないほど
それなりにSF考察=都合のいい詭弁展開
>>234 ただあのシーンは次のカットでは地面ごと森が抉られてるんだよ
つまり同じシーンで森が無傷なのと森も大ダメージの両方の描写がある事になる
メタ的に考えれば細かい所までは手が回らないので手を抜いたのだろう
SF的に考察するなら通常のEカーボンとGNビームの関係は特殊な相性があり
GNビームと常緑樹の関係以上に早い段階で熱量や破壊効果が発生するという推察は可能
EカーボンもGNビームも特性が判明してないから推察どまりではあるが
少なくとも森もダメージを受けているカットがある以上は
木の方がEカーボンより硬いということは無い
只の作画ミスでいいだろもう(・ω・;)
正直言うと、未だに植木ネタ使ってるのに笑った
>>236 地面を抉ったのは別のMSの爆発だった、ともとれますが
一部の強い木>一部の弱い木=MS
でおk。
論点ずれてきてるな
まぁ二期を待てよお前ら
まあこの手のを無理矢理SF的に解釈するネタも好きではある
インパにはストライクになるギミックがあるとか
威力の低さをネタ扱いか
種死のガンダム強奪の時
コロニー内でビーム兵器かなり使ってるが
穴が空いたのが脱出時に何発も当てて作った以外無し
ガス漏れはザフト軍人が言ってたが空気漏れはないし普通に外に居るし
ビームの威力って弱くなったのか
プラントの外壁がそれだけ集中しなきゃ破れない外壁なんだから普通だろう
軍事訓練用の特殊なプラントだとかいう話もあったような気もする
ほかの場所であっさりプラントの外壁貫通してるなら別だが、あったっけ?
青森湾の外壁は再生ガラス
ヘリポの外壁はただの……なんだろう
再生鉄?
鉄筋とコンクリかなんかだろ
最弱対決か自衛隊で何とか出来る和田
自衛隊では手が出し難い00
00の圧勝か、パイロットがアリーなら完璧
和田のパイロットがガイなら粘るだろうな
>>251 ガイならそもそもそんな不利な条件じゃ戦わないだろ
>>251 お前の脳内では脳内自衛隊と脳内ストフリや脳内00が戦っているのか
神と悪魔が戦っている
その戦場こそ、人の心だ
アレルヤ・ハレルヤ融合のキュリオスでトランザム状態なら
ストフリなんて手も足も出ないだろう
トランザム化したら軽く光速突破だからさすがに可哀想だww
光速突破なのにロックオン救出は間に合わずwww
それだけ離れてたんだよ
とりあえず光速君は回線切って吊ってくればいいと思うよ。
まーた種厨のレッテル貼りかよ
事実から目を背けて空しくならないのかねぇ
まーた種厨のレッテル貼りかよ
事実から目を背けて空しくならないのかねぇ
こいつは光速君じゃねえ!
軽く光速突破君だ!
より質が悪くなっているんだよッ!
光速君は20Gの件についてはどう思ってるんだろう
>>251 自衛隊なんてビーム兵器持ってないしスカイグラスパーの時点でもう現実にある軍隊では性能だけで見れば無理もいいところ
そういえば00には戦闘機とか戦車系のものが背景や補助としても全くいなくないか??
戦車はティエレンと一緒に映ってた
Eカーボンで人型兵器作るともの凄く頑丈になるから、通常兵器は対抗できなくて衰退したそうな
リアルドタンクは人型か?
下半身のタンクは弱いが上半身は頑丈なんじゃね?
268 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 08:50:21 ID:ILxp/KJY
>>264 PS装甲とかいう欠陥装備搭載な時点でかなりキツイぞw
リアルドホバータンク、ジャーチョー、改造ワークローダーはどっちかいえば戦車系じゃないのかい?
戦闘機はリアルドやヘリオンの飛行形態で火力も速度も索敵も十分なので必要無いです。
スカグラにPS装甲はねぇよ
どう見ても和田のPS装甲に対して言っておりますな
文脈と安価からしたらスカグラに言ってるだろww
マジレスするとビーム積んでるにも関わらずザフトを掃討出来てない時点でビーム以外は現実の戦闘機以下だろスカグラ
273 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 14:32:21 ID:fXWOivJH
274 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 15:42:50 ID:A/wXZ7LZ
これはwww
>>273 このスレ終了だね
もう全ガンダムがダブルオーには勝てない
外に放出されてる粒子が二乗と考えればなんら不思議ではない
バリバリ文系だけどkwなんだからkの部分も二乗しないと駄目なんじゃ?
小学生に突っ込むな
正直2乗ってトランザム3倍なんかとは比にならないパワーうpだよな
終始指一本触れさせずに無双するくらいじゃないと中の人の評価が散々になるんじゃね?
さすがは世界を変える機体と豪語しただけあるw
始めは完全稼動に到っていないとか、
機体が持たないとか制限はつけるっしょ。
しかし完全稼動に到った場合、本気で無
敵のMSになりかねんなw
284 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 18:41:59 ID:OEv8tTvo
>>273 えーとー
確かガンダムの中で一番出力高いのがのターンXで500000kw程度のはず。
…何?…最低1000000kwだと?ダブルオーはどこのスーパーロボーですか?
>>284 1mは二乗しても1mだが
100cmを二乗すると10000cmで100mになる。
これの何がおかしいのかわかるようになったらまた来てくれ
粒子量=発電出力でもあるまい
でも例えば宇宙世紀のザクって1000kwくらい出すから
エクシアの粒子量でそれくらいは出すだろ
ということはその太陽炉の2乗の粒子量を出すダブルオーは
エクシアの2乗の力を出すことになるんじゃないか?
粒子量=発電出力でもあるまい
そうか?なにか根拠でも?
それは設定まだ分からないんじゃないの?
291 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 19:10:02 ID:1aDiUhrv
ストライクフリーダムがドラグンでおいつめてフルバーストで留め。
近づかれてもサーベルでダルマにするだけ。
0ゼロガンダムじゃキラには絶対勝てない。これは一般常識。
行って置くが劇中描写を本に考札してるから妄想じゃないぞ。これは確固たる理論だ。
もう手遅れ
何をしてもダブルオーガンダムには勝てない
この世はダブルオーガンダムの
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち
クリックの連打だけでパソコンを爆発させられるだけのパワーを生み出せない程度の奴にダブルオーガンダムを論破する資格はない
>>291 亜光速の三倍でトランザム
亜光速の二乗の00のトランザム
そもそも出力だけ増えても何の意味もないが
しかもGN粒子は重力制御も賄えるから亜高速でもパイロットにGの負担なし
亜高速?それなら問題ないだろう
二乗して超パワーアップするけど、その後機体が使い物にならなくなるとか
また光速君か
301 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/23(火) 19:17:14 ID:1aDiUhrv
>>291の言う党利だな。
もう我々種アンチはいさぎよく負けを認めるべき。
今ならまだ許してもらえるはずだ。みんなも早くキラさんに謝った方がいい。
>>292 もうよせよ。劇中描写を見れば一発でわかる心理じゃないか。
>>293 馬鹿みたいに喚いて楽しいの?
>>291さんみたいにもう少し理論的に語ってみたらどうだ?
OOガンダムwWの魅力をさwwwWああ、ありもしないものは語れませんねwwwww
種アンチ完全論破終了wwWwW
なに?このID出した煽りはNGしていいの?光速君もNGしていいの?
亜光速×亜光速×(3×2)=化物
計算間違ってんぞ
どこがだ?
亜光速×亜光速×(3×2(トランザム二倍))=化物でいいんじゃないの?
00厨の言う通りに計算してもα×α×3だぞ
じゃあ亜光速×亜光速×6=化物でおk
で、亜光速のソースはまだかね
>>295 00のガンダムは粒子量=戦闘力の図式が成り立つんだよ
だからトランザムで粒子量が3倍になると全能力が3倍になる
で、二乗ともなると恐ろしい事になる筈って事
たかだか擬似ドライブ1個しかついてない機体群に遅れを取る事はまずありえない
トランザムで光速のソースまだか?
トランザムの粒子量は設定ないよ、下手したら10倍も20倍も使ってるよ
>>311 粒子量じゃなく能力の話だろ。で、粒子=能力
>>309 1期の時点で圧倒的な性能差があったのに物量に遅れをとっていたのを忘れたか
粒子量三倍使ってるのは合ってるって意味だろ
粒子量=能力なんだから正解だ
ぶっちゃけ産出量が増えて多少使いすぎても戦えるってだけの話だろ、これ
超光速になると太刀打ちできないから種厨が必死です
>>315 俺は親切だから教えてやるけどお前言ってることおかしいぞ、レス内容的に考えて
309「粒子3倍使ってるから性能3倍だよ」
311「トランザムが3倍の粒子使ってるって設定ないよ、3倍どころじゃなく燃費悪いかもよ」
312「粒子量じゃなく能力の話だろ、粒子=能力」
別人なんじゃね?
しかしこいつは確かに馬鹿
>>315もおかしいな、粒子量3倍使ってるのは合ってるって意味?
誰もそんなこと言ってないよな?
難癖付けるのに必死だなぁお前ら
え、だって事実だろ
どこがだよ
おもしろいのでage
光速のソースもない
粒子量と性能の対比のソースもない
言ってることおかしい
全部事実じゃない
ageて仲間を呼ぶって魂胆か?
この板の半分は種アンチで出来てるから首絞めるだけだぞww
は?両方叩くに決まってんだろ池沼か?
図星かよww
仲間も何も光速君がいたら真っ先に光速君が叩かれるぜ?
00も種もアンチの層は似たようなもんだ、かく言う俺も両方兼ねてる
事実を事実と言っているだけなのに叩かれる訳がない
おもしろいのでage
ソースも出さずに事実とかどんだけw
また仲間(実際来るのは種アンチ)呼ぼうとしてんのか
頭冷やしてこい。それまで待っててやるよ
痛い子がいると聞いて・・・なんだまた光速君かよ
CE最強のMSストフリ最大の欠点は、キラ専用機である事だ
単純に粒子量だとしてもそれぞれの機能に分散すりゃ無敵じゃないか。
GNフィールド張りながらブーストかけてソードUでごり押しw
そしてフィールドの周波数かなんか解読されて
すり抜けたのに対応できずボーン(例:ヴァーチェ)
経験済みだろうから対処はするだろうけどな
あるいはGNソード持った敵にあっさり抜けられるとかなwwww
そもそもランスあるからなぁ
GNスーパーバリアーが出てきます
粒子大量に使うヴァーチェの後継機にGN炉2個つけてやればよかったのに
エクシアとか粒子余ってるだろ
ストフリにはビーム兵器しかないだろ。
周波数に関しては同程度かそれ以上の威力ないと意味ないと思うぜw
フルバーストかますか?
周波数変えて素通りするなら威力の高低は関係ないぞ
ところでひとつ聞きたいんだが
太陽炉二つ乗っけてるのって00だけであって他のガンダムとそんな大差つけちゃっていいの?
他のガンダム話にならないほどぶっ飛んでるならアリオス、ゲルディム、セラヴィーいらなくね?
出力安定してねーらしいからね。
刹那の精神状態に呼応するとか燃えるけど。
サーシェスとの初戦でそれっぽい描写あったね。
精神状態に呼応とか逆に萎えるんだが・・・
>>277 当然、実体のある10体影分身可能で
2000倍の重力から立ち上がったり
5万発の時限爆弾を食らって無事だったり
溢れ出したエネルギーで反重力作用が起き、周りの岩石が宙を舞ったり
コロニー動力炉のビームをはじき返したりを
00ガンダムはするんだろうな?w
光速で移動できる=楽勝
そんなのするまでもなく圧勝だな
単機で大気圏離脱もできないのに光速とかw
ソース持ってきてから囀れよ
大気圏突入は歴代ナンバー2のターンAですら耐えられず燃え尽きる
できなくて当然だろう
突・・・入・・・?
やっぱ面白いので
age
353 :
神速サブルオー ◆5Prov5SKvU :2008/09/24(水) 01:50:17 ID:vRjADtRN
光速を越えた速度それは神に等しい速度すなわち神速
それを可能にしたダブルオーはガンダムの神となる
∀?ゴッド?Wゼロ?DX?ストフリ?V2?
いいや違う
ダブルオーが最強であり神なのだ
偽物の全ガンダムはひれ伏すがいい
刹那を見ろ
神速に対応する反射神経を持つ
刹那もまた最強パイロットであり神なのだ
後から出たダブルオーと刹那が気にくわないのだろうがそうはいかない
公式設定でトランザムエクシアの2乗が確定している
これを期に私は固定ハンダルネームを名乗らせてもらう
で?どこを縦読み?
こいつは光速君じゃないな
きもいな
ホームラン級の(ry
358 :
神速サブルオー ◆5Prov5SKvU :2008/09/24(水) 02:00:10 ID:vRjADtRN
2乗
唐揚げ
腹減った
さて、いつまでコテが続くか見守るとしようかw
じゃあまず上で言ったトランザム以下略の二乗のソース提示しろ
あと光速(笑)のソースもな
つかトランザムの性能を二乗してもだからなに?って感じだがな
361 :
神速サブルオー ◆5Prov5SKvU :2008/09/24(水) 15:18:02 ID:4uRCQV5q
ソースは出てる。
二乗はHGインストがソースだな
ぶっちゃけ光速こえたらこっちの宇宙に存在できないんじゃ?
364 :
神速サブルオー ◆5Prov5SKvU :2008/09/24(水) 16:27:10 ID:4uRCQV5q
現実とアニメを混ぜて考えるとわ
光速を越えた速度それは神に等しい速度すなわち神速
それを可能にしたダブルオーはガンダムの神となる
∀?ゴッド?Wゼロ?DX?ストフリ?V2?
いいや違う
ダブルオーが最強であり神なのだ
偽物の全ガンダムはひれ伏すがいい
刹那を見ろ
神速に対応する反射神経を持つ
刹那もまた最強パイロットであり神なのだ
後から出たダブルオーと刹那が気にくわないのだろうがそうはいかない
公式設定でトランザムエクシアの2乗が確定している
これを期に私は固定ハンダルネームを名乗らせてもらう
>>364 えー?!
00ってスーパーロボット系?
やっぱ面白いので
age
いつまで続くの?
埋まるまで
落とすなよおまいら
あれだけ速いトランザムの二乗だろ
それは凄い速度だよ
誰も推進力二乗とは言ってませんw
GN粒子の量が2乗なんだよ
>>372 刹那の腕の数も二乗に増えて必殺の黄金修羅宮破天朱螺狩手終が使える
376 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/24(水) 18:59:23 ID:4uRCQV5q
>>372 GN粒子が増える
GN粒子を噴出して進む。
はい王手。
やっぱり
面白いので
age
あんまり誇大広告しとくと仮面アヘッドにぼこられた後に言い訳できなくなるぞ
379 :
神速ダブルオー ◆5Prov5SKvU :2008/09/24(水) 19:13:12 ID:4uRCQV5q
だって2乗でしょう?
皆本2尉と戦闘するときは太陽炉の同調でエラーが出ている演出になりますよ
それでもアリーのときと同じでダブルオーが刹那の精神に反応して皆本2尉を圧倒します
00ガンダム以外二乗効果ある機体無いからもう他の機体には絶対に負けられない状態に…w
便器は7つの疑似太陽炉を装備していたが、あれは7乗だったのか?
マジレスすると粒子の生成速度が2乗になってるだけだよな
噴射速度量自体は限界がある、限界が無いならアヴァランチなんて作らん
てことはせいぜい剣の切れ味とか装甲の硬さ、ライフルの威力ぐらいしか変わらないのか
エクシアよりは噴射速度も上がってると思うけどね
ぶっちゃけトランザムでの戦闘時間延ばすのが目的の設定じゃないかね
2期でトランザムに相当するものがあるかどうかもわからんけど
OOのデータはトランザムシステムと同時に託されたとあるから、ツインドライブシステムにはまだまだ知られざるポテンシャルがあると思われる。
ただ単に2個つけました、では終わらんだろう。
386 :
神速ダブルオー ◆5Prov5SKvU :2008/09/24(水) 22:22:58 ID:4uRCQV5q
刹那とダブルオーの味方はこんなに多いぞ
すばらしい作品にはすばらしいファンが生まれる
敵とか味方とかじゃなく
光速超過はねーよ
388 :
神速ダブルオー ◆5Prov5SKvU :2008/09/24(水) 22:27:00 ID:4uRCQV5q
精神力でパワーが変わるエクシアならありえる
操縦桿から手を離しても刹那の動きをトレースしたくらいだぞ
なに!エクシアの方が強いとな?
突っ込みどころはそこじゃなくて、トレースした、だろ
スローネに向かって腕を伸ばす刹那と同じ動きをするエクシアか
あれはなんだったんだ?
先行入力じゃねw
エクシアの中にハロ的な奴がいて
そいつが空気読んだとか
半壊キュリvsジンクス2機の時の
セルゲイ『例のやつか!?』
ソーマ『このぉっ!』
セルゲイ『少尉!』
って言った時のセルゲイジンクスが、ソーマジンクスに顔を向けた時は可愛かった
395 :
通常の名無しさんの3倍:2008/09/25(木) 11:30:55 ID:7+rVO2Gx
>>382 粒子の生成速度が2乗 X
粒子の生成量が2乗 ○
単位時間当たりの生成量が2乗なんだろjk
無尽蔵に動かせる太陽炉を動かしてる限り生成されるんだから
ストライクフリーダムって外伝のΔアストレイ、ターンΔにすら劣るらしいぜ
外伝信者が言ってた。理由は知らんが
これで00が他3機と並んで飛行してたら笑ってやるW
普通に全員集合して移動する時は飛ぶだろ
>>398 まだ太陽炉の同調が不安定な00だし仕方ないだろ
Δアストレイ、ターンΔはVLが制限無く展開できるしな
いちいちドラグーン飛ばさなきゃできない欠陥設計じゃない
そもそもストフリは被弾を考えないハリボテ装甲
MGストフリインストに記載されている事実だ
実際に被弾したこと無いからどこまで耐えられるか分からないのにね
金関節は機体の機動に耐えるために悲鳴上げてる設定だったろ?
起動時から悲鳴上げてんだから推して知るべし
鞭系の当たり易さはガンダムの伝統ですよ
ガンダム4体合体でなんと5乗のパワーが!
00が編隊飛行しちゃいけない道理は?
速いヤツが遅いヤツに合わせるのは戦略としてどうよ?って考えなんだろ
むしろ、高性能とはいえ単機で突っ込んだら捕獲されちゃうだろ!と俺なんかは思うんだが
二乗パワーで無敵じゃなかったのか
そんなこといったって、300年先の技術といわれた1stシーズンの機体は捕獲されそうになったしね
で、2乗になったと思ったら、今度はみんな疑似太陽炉搭載しだしてるんだろ?
300年先の技術の二乗と考えればおk
これで勝つる!
アグニは砂漠に直撃したのに砂が少し舞い上がっただけ
バグゥなんて走るだけで砂を激しく巻き上げてたのにw
ちなみにSP1 1:11:14のところね
>>411 馬鹿か相手も擬似GNドライブ搭載のMSもってるから300年も技術差ねえよ
純正のGNドライブ作ろうとすると膨大な時間が掛かるんだっけそれでも100年くらい離れてるかもな
>>404 >>405 つーかMSに鞭つけるよりも、MSの手足をムチ状にした方が強くね?動作が音速超えwww
300年先の技術でも戦略で勝てるようになる。セルゲイはそうしたわけだしな。
戦略なんかまったくなかった種とは違うんだよ
ザクとV2よりも技術差があるのに戦略も糞もないと思います><
えーと、300年っていうと武者が燃料無限弾薬無限装甲がかなり硬い零戦に挑むようなものか?
300年後相当の技術が使われているだけで、機体の性能が300年離れている訳じゃないw
例えるなら、武者が自動小銃とセラミックやチタン製の甲冑で武装してるようなもん。
戦国自衛隊思い出した
>>414 手首のスナップがないと威力出せないぜ?
>>414 >>420 つまり攻撃を当てない攻撃をすれば良いんだな?
MSの腕自体が鞭になったイメージで。
>>421 真のマッハ攻撃しても大丈夫な素材でMSの腕を作れば尚の事おkw
第4使徒シャムシエルの出番だな
つまりアッグガイ最強
>>401 > そもそもストフリは被弾を考えないハリボテ装甲
フェイズシフトしてんだから相当な強度だろ
ビームに関してはアカツキ以外は全機ハリボテと同義だろうし
>>412 そんなものは演出の問題だろ。
地面を抉る事が作劇上意味のある描写なら、設定がどうだろうと関係なく深〜く抉った画を作る。
それがアニメってもんだ。
敢えてアグニの威力を見せつけるような脚本だったら、演出もそれに合わせて地面を大きめに抉って、しかもその事象に対して各キャラがリアクションを見せる。カメラもわざわざ寄ってみせる。
バクゥとの戦闘は普通の戦闘シーンだから、別にアグニの凄さを強調して見せる必要がないだろ。
まあ演出家の中には、やたらめったら細かいとこまで拘るタイプもいるが、普通はやらない。
その回にとって魅せるべき部分はどこかというポイントを押さえて、細かいとこで無駄な強調はやらないよ。
スケジュールの問題や枚数制限だってあるし、無駄なことで作業を増やすようなことは原則やらない。
拘るだけ無駄だし、時間をドブに捨ててるだけで滑稽だよ。
>>427 アグニはコロニーの支柱だかを誤射しヘリポリ完全崩壊の原因に
他と並べて比較すれば「あれ?コロニー支柱弱くね?と」か「どんだけ威力ないんだよ!?」とか
考察しだすとそういう事になっちゃうんだよな、結構な人間にとって
ましてこういうスレではなおさらね
砂漠ではまあ熱持ってんだから砂がガラス化したんじゃね?とは思うが
トランザム発動してやっとストフリに追いつける
>>426 頭悪いな
堅くても装甲それぞれのつなぎ目が弱ければ衝撃でバラバラになんだよw
そもそも被弾って実弾しかおまえの頭には無いのか?
ビームに当たるのも被弾だぞw
素で亜光速突破するエクシアの二乗00ガンダム
亜音速レベルの和田
ホント、種厨は息するように嘘をつくよな。
種……厨?
そいつはただの光速君だろ……?
そのうえのやつらのことだろうよ
>>431 そもそもストフリはスライド装甲のおかげでスカスカだろ
ttp://www.1999.co.jp/image/10051947a/20/1 >各部のパーツの装甲を細かく分割し動きに合わせてスライドさせれば
>より人間に近い動きを取る事が出来るが装甲の隙間を生み防御力の低下を招く
>それは極限まで運動性能を上げることにより被弾率をゼロにまで下げると言うものだ
いきなり名無しのグフに捕まってたな
1stのアムロみたいにマニュアル読みながら操縦してたのか電流が来なかったけど
運命は被弾率0を想定せず、防御力低下を招かずに人体の動きを再現してるのになw
初めて乗った、慣らしも暖機もしてない機体で完全無欠絶対無双なんか勘弁
まあ他のアニメでは初めて乗った機体で同系機を圧倒なんて珍事もあったが
それを言うとガロードは神って事になるんだが?
OOガンダムの主な武装って何?
武器なんか使うまでもなく体当たりで良いんじゃない?
亜光速が本当ならだが
調整くらいはされてるだろ
まさかそこまでファクトリーは馬鹿なのか?
あー俺の言う調整ってのは出荷時におけるレベルのでな
つか用意された新型受領出撃で、いきなり被弾や縛られた主人公なんて数えるくらいしか存在してないぞ
>慣らしも暖機もしてない機体
市販のバイクや車じゃあるまいしww
MSに暖気って勘弁してよね。
グフのパイロット>>>キラ及び他の種キャラ
って事じゃね
たぶんコイツ専用に発展型VL搭載したMS作ればそれがCE最強なんだよ
つーか自由の後継機なんだから
扱いに手間取るなよ
たいして性能上がったようにも見えないのに
>>442 GNソードU
バリア無効の斬撃と、ビームを撃てる
>>426 > そもそも被弾って実弾しかおまえの頭には無いのか?
> ビームに当たるのも被弾だぞw
↓
> ビームに関してはアカツキ以外は全機ハリボテと同義だろうし
文章も読めないんですか?御屑様
と言うか、普通はある程度訓練で何度も乗ってから出撃するものだろ?
グフの鞭に一回捕まったくらいでネチネチ虐めるなよ
ストフリが可哀そうだろうが
いきなりすれ違い斬りなんて出来たしな
>>436 これプラモデルの都合じゃん。
こういうのとか、アグニで地面削れないとかウイングのビームでコンクリートが壊せないとか、そういうのも全部。
記述設定だろうが、劇中描写だろうが、そんな細かい話を持ち出して来ても全部無駄だぞ。
例えばだ。まぁ劇場種はやるのか知らんが、もしやったとしてだ。
プラモデルストフリの技術で劇場用のキラ乗機のプラモデルを作成して、組み立て書にストフリと同じ駆動構造の注釈を入れたとしよう。
で劇中で機体同士がぶつかり合うシーンがあったとして、それでキラ乗機が格好良く見えるわけでもないような、理由もなく脆くも崩れるような芝居させる演出はやらんぞ。福田みたいなのなら特に。
言ってる事わかる?
つまり、お前が親のカタキみたいにシコシコあれこれ資料集めして考察しても、演出家の気分一つで適当にどうとでもされるわけだ。
この場合の適当ってのは、いい加減、ってことではなく、アクションシーンの芝居の流れとして必要な要素に、適格に当てはめる、ためということだ。
お前が必死に考察しても、全部無駄。
演出家の鶴の一声は神の一声で、そこにビームと地面の関係だの、プラモ組み立て書だの、そのようなMS同士がど突き合うアクションの芝居にとって大して重要じゃないことは考慮されない。
お前のしてきたことは徒労にすぎない。
必死長文乙
無能の馬鹿は長文がお好き
ソース出されるとすぐに火病起こすんだよな〜
今のとこはそれだけ、これから劇中で増えるんだろう
>>456 物事の本質を見極められないお前が無能の馬鹿なんだよ
>>457 今の所分かってるのは、それの他はお約束のビームサーベル
あとは盾とGNドライブを使ったバリア展開、トランザムくらい
>461
おまえら種厨の言う本質は捏造の事だろ
とどめに捏造がばれたら、今度は演出と
どこまで腐ってるんだ?
>>463 ビームで人も植木も消せない00な人なんじゃないか?
森の木が無事でMSだけが消滅していったあの00の
>>459 今見たところ確かにAAがミサイルでもビームでも支柱を壊してたよ
アグニはうっすい外壁に穴開けてたが貫通してなかったな、やっぱ威力ショボイとしか見れんなあ
余談だがヘリポリはこいつらが暴れなきゃ壊滅してなかったな、ひでえ
MGによればアグニでCE最強クラスらしいから、よほど兵器の威力が低い世界なんだろうな
エアリーズの実弾兵器>>バカでかい火柱の壁>>シグーの実弾兵器
コレが現実
W厨はW0はマッハ20だとか色んなvsスレでほざいてた奴以来あんま良いイメージ無い
種厨はそれ以上の悪行をやってるから論外
00厨は光速君が痛すぎる
アグニで支柱破壊らしいからなw
saguとかゴキラとかが懐かしいぜ
今でもデビルを倒せると信じているさ〜
saguはブロントさんネタだろ?
初代sagu=ヌケサク
キラをバカにされると弟が寝込むとかMG自由の目が光るとか・・・
キラ叩きをされて家族が脳梗塞になって入院とも言ってたな
00の強化パーツ(装備?)バレ来たな
光速の三分の一の二乗×6+強化パーツによる速度上げか
速度上げではなく武装合体?Gディフェンサーや
Gファルコンみたいので、GNアームズやミーティアみたいなオーキスタイプではない
もう慣れてくると無視できてくるから困る
さげ
一部の人の大嫌いな背負い物になるのかあれ?
スーパーガンダムはプラモだとあちこち干渉しまくりで死ぬほどポーズ付けし辛かったが、
あれの二の舞かな
おれがガンダムだっ!
>>486 d
武器が剣型だから大分マシだが、横から飛び出た小羽根があちこち引っ掛かるとみた
自立の難しさもスパガン並みだろう
しかし格好悪いな
これがアーバレストやレーバテインをデザインした海老のガンダムなのか?
なんか
負債VS水島
みたいだなこのスレ
種厨の言う「被弾率ゼロ」ってビームを盾で受けたのはノーカウントなんだろうな
破損無しと言ったほうが適当だろうな。グフ鞭にも当たってるし
ダブルオーガンダム
種の名有りエース=00のモブパイロット
ダブルオーガンキャノンがあってもいいはず
愛と真
まあ動いてる姿を見れば印象変わるだろ。