【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part590

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
種が(いろんな意味で)終わってこの板に居られなくなるまでは、様々な話をしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
重要なのは冷静かつエレガントに議論することッ!
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して「や」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、スルーしてください。
荒らしにレスするのも、荒らしです。>>1が命じる、荒らしは全力で見逃せ!

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・晒しageは「のコンテや」の脚本みたいなものだと思って華麗にスルーしましょう。
・「hage」「saga」などの小細工でageるのも絶対にノゥ。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて放置を。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!。
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立ててください 。スレ進行が早い時は、>>930が立てるのも手かもしれません。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします。
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part589
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212418313/
<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com/
2通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 18:41:23 ID:???
アルティメット>>1
俺もそろそろ見切るかねえ、ガンダム対ガンダム
3通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 18:47:05 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!

あとすこしで600か・・・
4通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 18:48:21 ID:???
情ケ無用   >>1乙開始!


>>2
まあそう言いなや。面白いって。
それに次のシークレット解禁では新機体が使えるよ、きっと。
5通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:02:24 ID:???
>>1
6通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:02:58 ID:???
ワナビだけど質問していいかな
7通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:06:21 ID:???
俺たち2ちゃんねらーの世界に「質問したい」という言葉はない。
なぜなら、2ちゃんねらーが質問したいと思った時にはッ! 既に質問しているんだッ!
「質問をした」なら使ってもいいッ!
8通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:10:15 ID:???
おk、作品の中で「日常の中の非日常」を書いてみたいんだが、どんな作品が参考になるだろうか?
種類は問わないので。
9通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:11:29 ID:???
>>1 乙

DS版FF4をプレイしているけど、
SFC版よりも難易度が跳ね上がっているな。
雑魚で苦戦するとは思わなかった。


で、やっぱりリディアが成長するのは許せんのです。
10通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:12:09 ID:???
>>8
椎名誠の「蚊」を読みなさい
11通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:14:24 ID:???
>>8
劇場版のパトレイバー2。
東京を舞台にして戦争が描かれる。
いつも通り出勤するサラリーマン、東京の下町に装甲車や戦車が溶け込んでいる。
2だけじゃなくパトの映画は日常の中の非日常を描いているから一回は見た方がいい。

今年でもう二十周年、未だにレイバーは完成してませんorz
12通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:15:16 ID:???
>>8
デバイスレインがふと頭に浮かんだ
が、ちと違うかも
13通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:19:02 ID:???
主水、>>1乙する
14通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:19:25 ID:???
>>8
米澤穂信「氷菓」
というか作品を知りたいならライトノベル板に行けば?ワナビだと隠せば教えてくれるぞ。

貴方に合う本を探すスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212447324/
15通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:27:27 ID:???
>>8
ドリームキャストを迷走させちゃったゲーム「シェンムー」。

父親の道場にいきなり中国マフィアが乗り込んで、
「鏡」なる不思議アイテムを奪って、親父も殺すという衝撃の開始。
で、ゲーム開始からずっと日常的すぎるフィールドで、
なんだかダラダラとゲームを進めていく流れです。




早く完結編、出せよ。
16通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:31:32 ID:???
>>11
あれは戦争と言えるのか?
17通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:32:47 ID:???
日常の中の非日常ってなんだ!?
外から見て非日常でも中に居れば日常じゃないか!
つまりあれか、戦争中の世界の中でアメリカンホームコメディな家庭とか、そういうのか。

ラノベでいうなら、フルメタとかもそうじゃない? 日常と非日常をぐるぐる入れ替えてる。
18通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:34:21 ID:???
>>15
あれは本当にコンコルド錯誤だったな・・・。
種もあと何年かしたら、そういう例として語られるのかな?
「映画はどうしたよ」とか。
19通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:35:59 ID:???
>>15
俺はクリエイターの奴隷じゃねえ!
20通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:41:34 ID:???
>>16
まあ、劇場型犯罪とテロと戦争をごっちゃにしたような感じかと。
一応、自衛隊も警察も機能麻痺に陥らされてたし。

死傷者はあまり出てなかっただろうが、
公的な武装組織がそれ以外のものによって無理やり無力化されたので
戦争に敗北したも同然と言えなくもない。
21通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:50:15 ID:???
パトは人が死なないロボット物として企画されたからね 実際に死んだのは帆場とWXVのキャラたちだけか。
22通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:51:50 ID:???
>>20
ヘルハウンドに銃撃されたビルの人は確実に死んでるだろうな。
23通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:56:54 ID:???
>>21
3はパラレルワールドじゃねぇの?
24通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:01:34 ID:???
>>8
イリヤの空UFOの夏。
戦争が日常に近づいてくる3〜4巻あたりの展開が参考になる気がする。

つーか俺もそろそろ就職活動用の作品を作り始めなきゃならんかorz
25通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:02:03 ID:???
>>24
美大でも受けるの?
26通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:03:36 ID:???
>>15
オンラインどうなった?
27通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:13:53 ID:???
>>22
ビルは主にアンテナとか狙ってなかった?
それよりも橋落としまくってたんで、あれは・・・。
28通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:16:47 ID:???
パトの劇場版3が公開したとき、みんなどんな反応をしたのか興味深いな。
ガンダムで言えば外伝ポジションみたいなものだから。
29通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:21:49 ID:???
監督押井の時点でなんとなく予想はできてたんじゃないか?
パト1と2の時点でアレだし。
30通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:22:45 ID:???
3の監督は0080の人じゃないっけ
31通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:25:58 ID:???
ミニパトは神山
32通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:31:26 ID:???
>>28
俺の場合地方だったせいもあってある程度の噂は聞いていた
パトじゃねえとかなんとか

実際見てみると、噂には聞いていたが、確かにパトである必然性を感じなかった
ただ、1本の映画としてはよくできてるし面白い作品ではあった
つかパト2の時点でパトである必然性がほとんどないから、あの程度は全然余裕だったな俺は
33通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:34:40 ID:???
>>27
ヘルハウンドは確か、都市のアンテナなど通信網の遮断と特車2課のレイバーの
破壊が主任務だったような

橋はF-15改(かF-2改)が落とした奴だけじゃなかったっけ
他にも落としてたっけか
34通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:36:31 ID:???
俺はねーよと思ったが、DVD借りて見直すと伏線が多くて面白い映画だと後悔したよ
ただ、何度見てもクライマックスのやわらかイングラムはどうかと思うw
35通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:39:05 ID:???
劇パト3は田中敦子が演じたキャラがえろすぐる
36通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:39:17 ID:???
>>33
冒頭でベイブリッジ落としたのはF-16改(米軍仕様)
だが後半で首都を周辺区域から切り離すため、ヘルハウンドも橋を落として回ってた。
37通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:40:02 ID:???
もしパトレイバーを「」が作ったらと思うと身の毛がよだつな・・・
38通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:43:00 ID:???
家族の細胞を使って怪物を作り出すのはよくある話ではある
39通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:44:29 ID:???
ビオランテですね
ゴジラの怪獣じゃ一番好きだなぁ
40通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:50:13 ID:???
>>38
原典はフランケンシュタインの怪物だろうな。
41通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:50:50 ID:???
42通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:53:40 ID:???
ところでなのは三期の機動六課は特車二課と公安九課のどちらを元ネタにしたんだろうか?
劇中で描かれたことは別にして。
43通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:56:59 ID:???
>>42
はやて=荒巻・なのはさん=少佐で九課の方が強いだろう
オペレータールームとかそれっぽかったし
44通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:57:19 ID:???
>>42
・部隊長が前線に立つこともある
・周囲を旧友、実力者で固める
・他部署から文句言われても曲げない
・引き抜いてくる新人もわけありの有望株

というわけで機動6課は特車2課でも公安9課でもなく、JV44が元ネタと思われる。
45通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:58:33 ID:???
>>42
陸情三課
46通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:00:01 ID:???
ところでリリカルなのはまだ続けるつもりなんすか
もうキャラ増えすぎで描ききれてないしやめたほうがいいと思われ
47通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:01:16 ID:???
>>45
特車二課公安九課よりはそれっぽいな

個人的には>>44で出たJV44的なイメージと刑事物的なイメージの掛け合わせだと思う
48通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:01:17 ID:???
日常の中の非日常といえば、ガンパレもそうかと…
アニメから入った俺としては、アニメで脇だった奴らの豹変っぷりが実に印象的だったw
49通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:03:18 ID:???
俺、子供んときに近所の子にプロポーズしたことあるんだけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
未だに夕食の時に馬鹿にされる
50通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:04:21 ID:???
>>46
スピンアウトのスピンアウトとして旧キャラはあくまでゲストとすっぱり割り切ってやれれば良かろうけど
まあ、商売的にはともかく作品的にはもうやらん方が良いだろうな
51通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:04:48 ID:???
>>49
つまり









その女性が勤務してる飲食店で晩飯を食うことが多いんだな。
52通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:06:10 ID:???
なんかの改変ネタかな?よく見るけど。
53通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:07:31 ID:???
>>51
なるほど、行き付けの飲み屋のママさんなんだな
54通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:07:34 ID:???
>>49
お前さん、アフリカ投げナイフとか好きかい?
55通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:07:41 ID:???
>>52
>>49がベースじゃね?
56通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:17:54 ID:???
ttp://www.zeechan.com/a/src/1212139060236.jpg
これが首相の底力……
57通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:18:18 ID:???
俺はワナビじゃなくて漫画家志望なんですが
イキマンに応募しようと思ったら同じ出版社の小学館発行のヤンサンが
廃刊になってしまい不安に苛まれる日々を送っております
58通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:19:28 ID:???
>>46
もはや主人公の年齢が“少女”じゃないし…

…とか思ってたら、某IGの図書館アニメで
20歳オーバーの主人公を“少女”と呼んでいた。ううむ。
59通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:20:51 ID:???
ガンパレには続編もアニメもないと何度言ったらわかるんだ?
60通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:22:06 ID:???
>>56
だからエージェントの力を使うんじゃないとあれほど(ry
61通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:22:37 ID:???
>>56
増殖しとる!増殖しとる!
62通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:23:12 ID:???
>>58
FF7のエアリスも22歳で「花売りの少女」だったような
…知らぬ間に彼女と同い年になっていた
63通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:24:39 ID:???
ttp://www4.uploader.jp/user/3dcgjoy/images/3dcgjoy_uljp00136.jpg

こうして見るとただのチ○ンコだよな
64通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:26:42 ID:???
>>63
オプーナ様きめえな
さすがミリオンなだけのことはある
65通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:27:47 ID:???
そういえばOOK買った人いるの会?
66通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:27:52 ID:???
>>57
イキマン? 何だかよくわからないけど、卑猥な響きですね
67通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:28:23 ID:???
>>63
カグヤ消しはやめろと言うのに。
68通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:28:51 ID:???
交流戦順位表 2008年6月5日
順 球団 試 勝 敗 分 勝率 得 失 本 盗 打率 防御率
01 ハム 12 08 04 00 .667 51 33 07 07 .276 2.61
01 楽天 12 08 04 00 .667 58 38 07 12 .274 2.78
01 福岡 12 08 04 00 .667 53 38 15 10 .279 3.03
04 阪神 12 07 05 00 .583 51 46 05 03 .277 3.79
04 広島 12 07 05 00 .583 48 50 10 10 .260 4.07
04 埼玉 12 07 05 00 .583 55 34 17 08 .258 2.59
07 オリ.. 12 06 06 00 .500 59 54 08 02 .271 4.12
07 読売 12 06 06 00 .500 53 60 09 11 .282 4.73
09 中日 12 05 07 00 .417 29 51 07 08 .215 3.84
10 東京 12 04 08 00 .333 41 59 02 12 .263 4.53
10 千葉 12 04 08 00 .333 56 73 10 06 .290 5.08
12 横浜 12 02 10 00 .167 48 66 14 03 .258 5.55

先生!竜の打率がえらいことになってます!
69通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:29:59 ID:???
>>68
先生助けて、横浜君が息をしてないの
70通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:30:02 ID:???
>>66
月間IKKI(「ぼくらの」とかが連載されてる雑誌)の漫画賞のことです
まあフリージアとかエロ描写の多い漫画も載ってますが
71通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:32:17 ID:???
>>68
先生、首位のチームの片方が、わんわんおです
72通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:32:24 ID:???
>>50
都築一人になにもかもやらせるというスタイルをなんとかすれば、あるいは…
後は単純に予算と人員の増強が必要だろうね、内容がどんなものであれ。

斜め下だ投げっぱだと、放映中は「種死並」なんて罵倒も受けてたStSだけど、
コミックやらムック本やらで周辺を補完して、予備知識を得た上で
改めて本編を見てみると、実はかなり丁寧に色んなネタを用意してあったのが解る。
ただし、その組み立て方を思いっきり失敗したんだってこともよく解るけど。
73通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:33:57 ID:???
しかし阪神もすっかり強くなったな…
74通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:34:16 ID:???
>>57
そんなことよりヤンサンからの移籍組を受け入れるために
スピリッツで大量打ち切りの噂があるのですが

ボーイズオンザラン来週で最終回だし、オメガトライブも地平線ダンスも巻きモード入ってるし
75通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:35:12 ID:???
>>72
わしが育て(ry
76通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:35:45 ID:???
>>72
なのはを上回るチート能力持ちの新主人公を用意して今
度は意地でもいわゆる魔法少女モノをやり通させるというのはどうだろう。
77通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:35:48 ID:???
順 球団 試 勝 敗 分 勝率 得 失 本 盗 打率 防御率
12 横浜 12 02 10 00 .167 48 66 14 03 .258 5.55

わずか12試合で十敗だと……?
78通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:36:31 ID:???
>>1お疲れ様
アニメ銀魂はもう何でもありですね
絵が駄目駄目の回は強引なギャグで乗り切るのはデフォですか
しかしジャッキーでここまで笑いを取れるのも凄いな
ヅラってこんなに無茶苦茶なやつなのに、何故かアスランよりかなりいい奴に見えてしまうんだよなぁ
79通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:36:43 ID:???
>>69
先週のドカベンでもえらい言われようだったからな…>横浜
80通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:37:03 ID:???
>>77
横浜には良くある事
81通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:38:32 ID:???
>>77
むしろ十二敗じゃないことが奇跡
82通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:38:32 ID:???
>>73
阪神ファンの何割かは、覚めない夢を見ているだけかも知れないと思ってますよ
83通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:38:34 ID:???
> 10 千葉 12 04 08 00 .333 56 73 10 06 .290 5.08


横浜の派手な負けっぷりに隠れちゃいるが
かつては交流戦の覇王だったんだぜ
84通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:40:09 ID:???
>>70
IKKIか……REXやBIRZばっかに気を取られて、スルーしてたな……
85通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:40:14 ID:???
>>78
なんだかんだで仲間想いなヅラと慢性裏切り中毒者の凸とじゃ格が違うでしょ
86通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:41:12 ID:???
>>83
油まみれじゃあしょうがない
87通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:41:59 ID:q3EMj6sw
>>72
アニメ作品である以上アニメ本編だけで語れていない時点で駄目な気がするが…
88通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:42:53 ID:???
ん?sageが勝手に外れてるなスマン。
89通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:44:20 ID:???
>>72
前半の新人訓練とか・・・グラディウスがゲスト出演する某ヌルいアニメの方がまだしも段階踏んでたような
90通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:44:21 ID:???
>>87
うん、わかってる。
だから“組み立て方を間違えた失敗作”なんだよ。
91通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:45:54 ID:???
>>90
原案はよかったけど構成が不味かったということかな
92通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:46:39 ID:???
>>91
どっかのガンダムにもそんなんがあったような…
93通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:47:51 ID:???
>>92
紫豚の出てきたアニメだな
94通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:47:58 ID:???
>>92
そっちは衛生管理とか素材保存の段階から終わってるから
95通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:49:07 ID:???
>>94
紫豚が出てくるのでも、ある意味あてはまるな
96通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:49:41 ID:???
>>85
アスランも仲間思いらしいですよ
目の前で自軍の兵が大量に落とされても、攻撃したキラは悪くないらしいですが
ステラとシンの関係を知っているうえステラを誰が殺したかも知っているのに、シンがキラを撃墜したのは間違った事らしいですし
普通シンの思いを知っている自分と、キラへの友情の間で悩むもんだろうに
97通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:49:49 ID:???
A'sのフェイトVSシグナムの動画が貼られて以降
事あるごとに「なのはさんはなのはさんは」口にする連中が増殖してウザかった
98通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:52:06 ID:???
星クズは…
最後に出てきたステーキ二枚だけやたら美味かったコース料理。
99通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:52:50 ID:???
>>89
あれも段階踏んでるのに登ってる気が最後までしなかったという妙なアニメだったよなぁ
100通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:53:53 ID:???
>>96
たぶんアスランにとってはキラだけが仲間なんじゃないでしょうか
101通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:55:20 ID:???
>>96
監督サマ曰く、アスランとシンの関係は単なる上司と部下だそうですので。
102通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:56:00 ID:???
志願兵なのに自分が軍人だという意識が最後まで見られなかったな。
まぁ凸に限った話じゃないけどさ。
103通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:56:14 ID:???
キラにとってアスランは最も使いやすい奴だろうな。
適当に揺さぶりかければ敵陣営にいるアスランは内部から乱してくれるんだからさ。
104通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:56:16 ID:???
上司と部下って仲間じゃないのか……社会恐ろしい
105通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:56:21 ID:???
エルシドかっこ良かった
バキがまたおかしなことになってきたぞ
106通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:56:39 ID:???
>>102
むしろザフトこそがツレション感覚の軍人なんだろうw
107通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:57:12 ID:???
バキがおかしいのは元からだが、どうおかしくなったんだ?
108通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:57:45 ID:???
>>101
部下を全く気に掛けない上司もどうかと思う
もうちょいゲラート少佐とかを見習えと言いたいね
109通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:58:12 ID:???
ツレションで殺される敵兵があまりにも気の毒です。特に連合!
110通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:59:51 ID:???
>>107
バキが一撃でピクルに敗北
克己がまじめに空手の修行
111通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:00:28 ID:???
ザフト構成メンバー「俺たち軍人じゃないから、国際法なんて守らなくていいんだぜ。こういう発想の転換ができる俺たちってアタマ良いよな」

監督自身が、こう考えていそうな節が・・・
112通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:00:32 ID:???
>>105
ずっと前から休むことなくおかしかったと思ってますが
113通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:02:22 ID:???
>>111
軍人じゃなかったらただのテロリストじゃないか
114通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:03:15 ID:???
キラが出てこなかったら、ステラはシンに説得されただろうしなぁ
「」的にはあのあたりどういうつもりだったんだろう
制御できずに暴走するステラを倒すだけならシンはいらないし、シンとステラの心の交流を書くならキラはいらないし
カミーユとフォウの悲劇を書くつもりなら、キラはジェリドポジションとしてもっと憎らしく書くだろうしなぁ
声優さんたちもどう演技していいか困ってそうだ
115通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:03:39 ID:???
>>113
カルトが支配してる世界だ、その程度の事は些細な事よ
116通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:04:43 ID:???
>>111
ファントムペインは“非正規部隊だから国際法に従う必要がない”という公式設定ですが何か。
117通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:04:59 ID:???
オーブを攻撃して陥落させておきながら、占領しない世界ですからねえ・・・「いわく「そんな面倒なことはしません」だとさ
118通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:05:44 ID:???
>>114
とりあえずキラを活躍させる方向で全部混ぜてみました
119通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:07:05 ID:???
>>114
「」以外が「」演出や脚本の意図が読めずに困惑するのはいつもの事では
120通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:07:07 ID:???
>>116
気のせいか、目的(やむをえず国際法違反をする)のために手段(非正規部隊の編制)ではなく、集団が目的になってないか?
121通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:10:59 ID:???
>>120
目的の為なら手段を選ばず、手段の為なら目的を忘れるわけですね
122通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:16:31 ID:???
>>83
擁護するなら、打線は交流戦に強いとこを見せてる
が、それ以上に打たれてるのが...
123通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:16:35 ID:???
結局ファントムペインの目的ってなんだっけ?
盗んだMSは、大した性能ではなかったが。
124通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:17:42 ID:???
>>123
ネコ仮面(クラス:プリンセス)の下僕たち?
125通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:18:04 ID:???
>>110
負けてはないだろう。
吹っ飛ばされただけで。
126通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:18:42 ID:???
>>113
そう。
軍人じゃない人間が戦争行為を行った場合
司直の手にすらかからない。捕虜にもされない。

ただ「処理」されていく。
127通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:19:19 ID:???
>>125
つまり「お前の一撃を受けて吹っ飛ばされながら、負けなかったのは俺が初めてだ」とか言えば、格好がつくんですね
128通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:19:33 ID:???
>>105
魚、カニはそいつ個人の生き様による格好良さ、乙女、牛、山羊は後に続く者のために道を切り開いた格好良さと、
みんな見せ場があってホント燃えるぜ冥王神話。
エルシドは最初あっさり腕が斬られたから再生すると思いきや、最後まで切られっぱなしでなおかつ強かったのが良かった。
129通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:19:40 ID:???
>>121
企画7課の内海さんですか?
130通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:20:04 ID:???
>>123
盗んだMSで走り出す
行き先もわからぬまま
暗い夜の帳の中へ
誰にも縛られたくないと
逃げ出したこの夜に自由になれた気がしたコズミックイラ
131通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:20:39 ID:???
>>126
なんかジオニックフロントの小説版でそんな説明あったな
132通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:20:44 ID:???
>>126
今「民間軍事会社」というのが出てきたけど、そこの社員は微妙な立場だよね。
「えーと、とりあえず君ら正規の軍人じゃないよね?」という扱いにはなってるけどさ。
133通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:21:04 ID:???
>>126
ただ、その「処理」をするのを軍人が行う犯罪行為である、と「」や竹Pが認識していそうな気がするのが、いかんとも
134通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:21:18 ID:???
>>89
ビックバイパーな。
まだグラディウスの続編は出んのか?
135通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:21:54 ID:???
>>132
ジャンル「傭兵」とか「民兵」の類型じゃないかしら?
136通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:21:59 ID:???
次は誰がくる?
双子座か?蠍座か?
137通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:22:04 ID:???
内海課長は一応目的は設定してなかったか?
138通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:22:47 ID:???
>>136
というか、生存確定以外では何人残ってる?
139通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:22:48 ID:???
>>132
「民間軍事会社」の基本的な業務は兵站組織の肩代りとか占領地行政の補助ですから〜。
140通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:22:58 ID:???
>>121
なにそのマッドサイエンティスト

いやマッドサイエンティストには「美学」という素晴らしい武装があるので
幻痛どもよりはるかにマシですが
141通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:23:20 ID:???
まあでも、テロリストとかゲリラとか捕まえて拷問したら、報道されて非難されちゃうし
142通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:23:25 ID:???
>>133
処理されても犯罪にならないという状態に置かれる、という事だと
多分竹Pとかには理解出来ないんだろうなー

戦争法規守らずに戦争する連中に対しては、何やっても許されるからね。
143通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:23:32 ID:???
アリーも戦争自体が目的っぽい節があったよな
144通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:24:08 ID:???
>>143
「金儲けの手段としての戦争」的なイメージも若干あったな。
145通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:26:09 ID:???
いわゆる「レジスタンス」って、武器を手にして戦うのと後方撹乱or支援のどっちの比率がでかかったのかしら?
146通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:26:09 ID:???
>>138
羊(生存確定)、牛(死亡確認)、双子(未登場)、蟹(死亡確認)、獅子(未登場)、乙女(死亡確認)、
天秤(生存確定)、蠍(未登場)、射手(生存中)、山羊(死亡確認)、水瓶(未登場)、魚(死亡確認)

のはずだから、双子、獅子、蠍、水瓶に加えてシジフォスか。
生存確定を除外すると、半分きたな。
147通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:26:33 ID:???
>>137
イングラムの起動ディスク奪取>一応の目的

ただ、本人はあまりこだわってはいなかったようだ。
あの人は「ぼくのかんがえたさいきょうろぼ」が戦うところを見たいだけだから
148通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:27:11 ID:???
>>144
金も儲けて異教徒を殺せるなんて、アッラーもさぞお喜びに違いない。
みたいな、とにかく自分の欲求に忠実な奴なんだろうな。求道者というのとも違うだろうし。
149通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:27:54 ID:???
>>147
一応、バドとアシュラ・セットのプレゼンも目的にはあったかも?
150通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:28:02 ID:???
所謂「戦争屋」だろう<アリー
「さあ、殺し合いをしにいこう」って台詞が似合いすぐる
151通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:29:28 ID:???
>>145
占領下で武器弾薬を継続的に供給する事を考えると、
後者の方が大規模に行われたんじゃなかろうか。

しかしレジスタンス活動って通常は、
武器をとっても後方撹乱しかやりようがないと思うぞ?
152通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:30:19 ID:???
戦闘が手段じゃなく目的になってたのはハムもだな
153通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:30:30 ID:???
>>144
奴の場合、「金儲けの手段」は単なるポーズに見える。
絹江さん絡みのシーンを見ると、実際は殺人をやらないと精神の安定を保てない、
かなりヤヴァイ奴に思えるんだよな。
あのシーンが顕著なだけで、アグリッサのプラズマリーダーとかツヴァイ強奪の辺りとかでも
かなりのヤヴァさが見られるが…
154通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:30:39 ID:???
>>152
アイツの場合、戦争とか戦闘すらどうでもいい気がするw
155通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:31:11 ID:???
アリーは典型的なウォージャンキーだろ
156通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:31:31 ID:???
>>154
あそこまで変態でかっこいいだとどうでもよくなるよなwww
157通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:31:54 ID:???
>>154
まさしく愛だ!
158通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:32:10 ID:???
>>148
アリーは信仰心皆無だよ
159通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:32:36 ID:???
禁書目録がアニメ化すると聞いて、
「一昔前まら少しははしゃいだんだろうけど今聞くと……orz」
と思った俺はいろいろ末期
160通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:32:48 ID:???
>>154
つまり目的はガンダムですか
さすが筋金入りのガンオタだな
161通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:32:59 ID:???
ハムはガンダムさえいればどうでもいいんだよきっと
だから4年後にはあんな仮面を
162通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:34:02 ID:???
クラウゼヴィッツ的理論では、軍人の鑑なのかもな>ハム
163通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:34:21 ID:???
太陽よ、愛に勇気を与えてくれ!
164通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:34:32 ID:???
>>152
そういや録音兄さんの中の人はハムが嫌いらしいな。
なんでも「目的もなく戦ってるだけの奴」だからだそうだが…

まあせっちゃんも録音兄さんもやたら絡まれてたからなあ。
あんだけしつこくされたらそりゃウザイわな。
165通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:34:34 ID:???
>>153
改めてアリー初登場からエクシアとの戦闘終了まで見てみると、
一生遊んで暮らせる金を逃したのに「ボーナス逃しちまったぜ」
とあまり気落ちした様子に見えないのを納得したと同時にぞっとした
166通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:35:02 ID:???
>>158
ヘルシングを元ネタにした、ものの例えだよ。
金も欲しい、贅沢したい、人も殺したい、戦争したいって欲望全部をやりたそうな感じ。
その中でも、戦争への欲望は群を抜いていると思うけどね。
167通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:35:44 ID:???
>>164
かたや眠り姫扱いされ、かたや愛の告白をされたからなぁ
168通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:36:21 ID:???
>>166
そういや、性欲はどうだったのかねえ?
あの時間のアニメでは絶対に表現できないが
絹江ねーちゃん、最悪の場合陵辱した上で殺されてたり…
169通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:36:49 ID:???
>>164
卑怯くさい攻撃をしてきたアリーとかよりも、ハムが嫌いってのは興味深いな
170通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:37:20 ID:???
>>168
あの時間帯のアニメで強姦された上にその子供まで孕んだ女性がいましたが…
171通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:37:53 ID:???
>>170
そういやそうか。
172通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:38:01 ID:???
>>163
Wake up ! the HERO !

前後逆になっちゃったのは勘弁な
173通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:38:02 ID:???
>>168
順序が逆かもしれんぞ
174通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:38:06 ID:???
>>164
ガンダムと出会ってからぶっ壊れたけど、基本はちゃんと軍人なんだよな。命令違反多いけど。
アザディスタンで非武装エクシアを見逃し、砂漠では個人のプライドを押し殺して任務をこなしたし。
175通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:38:24 ID:AjRSeHjp
>>169
アリーとは作中である種の決着がついてるからか?
176通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:38:26 ID:???
>>173
アリー「死者蘇生の儀式だ」
177通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:38:54 ID:???
愛は勇気を抱きしめて、初めて不思議な パワーに変わる
178通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:39:01 ID:???
>>173
ハイアット「猟奇的ですね」
179通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:39:33 ID:???
>>177
日高のり子「なんで愛と勇気しかねーんだよ、希望はどこだよ希望は」
180通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:41:13 ID:???
>>178
そんな分かる奴が少なそうなネタを振るなw
181通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:41:26 ID:???
>>176
だから、死なずに生き残れたんだな。
182通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:42:14 ID:???
>>179
うまいw
久しぶりにモニターの前でワラタw
183通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:42:33 ID:???
やあ、最初はお邪魔キャラとして用意されたのに、どんどん作者が気に入っちゃって、
出番は増えるわ、かわいくなるわのしいねちゃんじゃないですか。

そして、ラブリーワンワンがますますアホの子になったのであった。
184通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:44:15 ID:???
>>179
とりあえず貴女は夢と希望と明日と正義を掲げればいいでしょ?
185通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:44:22 ID:???
先生ー、現代の黄金闘士が先代よりも駄目な奴が多いのはどうしてですか?
186通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:44:38 ID:???
>>183
> 最初はお邪魔キャラとして用意されたのに、どんどん作者が気に入っちゃって、
> 出番は増えるわ、かわいくなるわ

その文章だけ読むと、毒リンゴ食わせそうな悪徳魔女からスタートして
最終的にサイドヒロインにまで上り詰めたどろしーちゃんをイメージしてしまうなw
187通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:44:53 ID:???
>>169
ガンダム00のオフィシャルファイル6(だったと思う)の巻末対談で読める。
内容うろ覚えだったりするが、妙にハムを嫌ってたのだけはインパクトがあったんでよく覚えてる。
立ち読みできる本屋とかあるなら行ってみるといいよ。
188通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:48:23 ID:???
>>185
アテナからして・・・
189通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:50:15 ID:???
>>185
そりゃおめえ、心を伴った後継者を育てる前に先代がぼろぼろ死んでったからじゃねえか
先代に匹敵する技を才能で習得できても心が伴ってなければダメなのはあたりめえだろ

とマジレスっぽく返してみる
いや妄想だからマジで返すなよ
190通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:52:21 ID:???
>>169
自分の中の正義もないのに戦っていることがお気に召さないようですよ
ハムがきっかけで何人かは死んでいるのに、誰の為に戦っているのかわからないから
ティエリア先生は「ガンダムらしいキャラといえばらしいんですけどね」とフォローしていたけど
ロックオンの中の人的には、荒熊みたいなのが好きなキャラなのかな
191通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:54:38 ID:???
録音の中の人的には種のキャラはどうなんだろうな
ムネオとか物凄く嫌われそうだが
192通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:55:14 ID:???
自分のためというか超個人的なことのために戦ってるってのはコーラも一緒な気がする
193通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:55:16 ID:???
>>170
今そこを思い出してしまった
あれ絵に騙されて見たらトラウマになるエグさだったよなぁ
最後まで見る精神力がなかったからリタイアしたけど、あれはハッピーエンドになれたのかな
194通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:55:54 ID:???
>>192
コーラは基本的に独断専行や命令違反しねーしなー…
195通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:56:36 ID:???
今にして思えばハムはフラッグに乗っていながらフラッグファイターじゃ無くなってたのかな?
ダリルがシンクスに乗ってたのにフラッグファイターだったのと正反対で。
196通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:57:01 ID:???
>>192
コーラの場合は「惚れた女の為」と言うわかりやすい目的で戦っているから
197通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:57:59 ID:???
>日本でXbox 360が売れない理由?
ttp://digimaga.net/game/200805/the-room-of-xbox360-users-is-crazy-crazy-crazy.html

この記事、何が言いたいのかわからん……
198通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:58:25 ID:???
一方、その時間帯で13歳の少女にお前がいてくれないと駄目だと告白した39歳のおっさんが
199通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:59:04 ID:???
>>192
コーラさんはそもそも戦闘で役に立ってないからどうでもいいのかもしれん
ハムも強くなかったらただのロマンチックバカだし
200通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:59:05 ID:???
>>193
ハガレン(アニメ)のことを言ってるならハッピーなのかバッドなのかよくわからねい終わり方をしました
とりあえずウィンリィにとってはバッドエンドだったんだろうな…
201通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:01:17 ID:???
>>143
遅レスだけど
アリーは殺しや戦争が好きで、その要求が満たされるなら周りにどれだけ迷惑をかけても気にしない最低な人間らしいよ
しかしOO関係の本は、読めば読むほどアニメが面白くなるね
ちゃんとキャラの行動に意味があって、関わっている人全てが良い作品にしようと頑張っているのが伝わってくるから
202通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:02:09 ID:???
>>199
一応ジンクスに乗ったらデュナメスとヴァーチェを落すという華々しい戦績を上げてるはずなんですが
203通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:03:15 ID:???
>>197
理由はともかく一番売れてないのはガチ
204通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:04:49 ID:???
>>198
ゆきあつ駄目人間だよゆきあつ
205通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:05:12 ID:???
00関連商品の売行きを見守るスレ15【プラモ・CD等】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212065503/

367 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:17:58 ID:???
>>361
いやだから結果として駄目駄目だけどねっつてるんだけど
ビビーにターン制戦闘にアップ連発にただ切ったり撃ったりしてるだけの00戦闘に
「戦闘」として評価できる部分なんて無かったよ

369 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:18:40 ID:???
>>367
・・・・・・え?

370 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:19:30 ID:???
>>367
前半しか見ていないお前に公正な評価は無理だ
棒立ちビビーなんて後半ほとんどねーよ

374 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:21:26 ID:???
>>369-370
後半の戦闘も駄目駄目だったよ
繰り返し言うけど作画が頑張ってた部分は認めてるよ

403 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 22:58:02 ID:???
>>374
後半の戦闘で一番印象に残ったのは


                    |
              \     |    /
               \  (^o^) /
               (^o^)   (^o^)
          ──(^o^)密集形態だ!(^o^)──
                (^o^)   (^o^)
               /  (^o^) \
              /     |    \
                    |
206通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:05:19 ID:???
>>201
その最低のクソ野郎をこの上なく魅力的に描写してるな
これって結構凄いことじゃね?
207通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:05:32 ID:???
>>203
ただ単に日本人がやりたがりそうなゲームがそんなにないからじゃないのか?
PS3もやりたいゲームがあるとは言い難いが
208通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:06:17 ID:???
>>204
だがそれがいい
あの時間帯で放送した作品で一番好きな作品だよ
209通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:06:25 ID:???
>>190
ハムは言ってしまえば大きな男の子だからな
大人としての評価をしようとするとそうなるのは分かる気もする
210通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:06:56 ID:???
>>200
「今、そこにいる僕」と言うアニメのことですよ
興味があったらレンタルでもしてくださいな
これに耐えられたら、どんな鬱アニメも大丈夫になれる気がするよ
大地はレジェンズでも鬱話や痛々しい話を書いたけど、その部分だけ凝縮されたアニメなんだよなぁ
211通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:07:05 ID:???
>>206
正しい悪役の描写の仕方だよな
212通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:07:33 ID:???
360はハードにコア
PS3はコア
Wiiはゆるゆる
213通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:08:04 ID:???
>>210
知らんな
テレ東かい?
214通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:10:56 ID:???
>>206
女性キャストの中にもファンが多くて、絹江の中の人も大好きなんだってね
監督が「ひろしの演技がうますぎて最低の人間が魅力的になってしまった」と言っていたなぁ訓
215通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:11:07 ID:???
>>207
ソフトからハードそのものまで基本的にバタ臭いんだよ
人によってはそこが良さにもなるけど、日本で売れないのは自然
216通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:11:38 ID:???
絹江の中の人なぁ
なんかシュールだな
217通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:11:53 ID:???
>>198
あの作品の三木も射撃が得意だったな、そういえば
218通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:12:30 ID:???
ゴステロ様が人気なのと同じ原理だな.
219通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:12:42 ID:???
あたしは死んだ。スイーツ(笑)みたいだな
220通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:13:04 ID:???
>>217
神主で女装のな
221通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:13:23 ID:???
箱は分割商法に大金を払えるマゾ奴隷で保っています
222通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:14:02 ID:???
>>207
ファミ痛の新作スケジュール見ると新型3種の内
PS3にだけスパロボの発売予定があるんだよなあ
223通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:14:14 ID:???
>>213
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B%E5%83%95#.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.83.E3.83.95
詳しくはこれを見てくださいな
しかし大地はシュウゾウ・マツタニと言う名前が好きだな
224通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:14:32 ID:???
>>217
ついでに女好きだったな
女装してたけど
225通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:14:43 ID:???
A:箱はゲイツの税金対策である
B:箱はゲイツの道楽である
C:箱はゲイツの男の子の意地である

どれでしょう
226通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:15:06 ID:???
>>221
バンナム製ゲームを避ければその憂き目はそんなにない
けど、それやるといよいよ洋ゲー方向ばっかになる罠
227通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:15:38 ID:???
アリーは首尾一貫、徹頭徹尾クソったれの戦争屋だからな
言い訳も暗い過去もない。悪役の鏡ですよ
228通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:17:38 ID:???
>>214
インテリジェンスとワイルドが融合した男は、いつだって魅力的ですよ。
ハムはインテリジェンスと変態が融合した男ですから……
229通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:18:44 ID:???
>>223
あらすじ読んだだけでもギブアップした
230通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:19:14 ID:???
>>222
ないみたいなんだがどこにのってるんだ?
231通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:19:49 ID:???
>>228
ブロディは魅力的と言うことですね
232通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:23:38 ID:???
屁理屈で正義面してるテロリストと殺しが好きでしょうがないから殺すテロリスト
と言うことである意味潔く見えたよな
233通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:26:32 ID:???
>>230
発売日未定の所
……なんだが、よく見たらスーパーロボットシリーズになってるな
234通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:31:05 ID:???
スクランブルコマンダーか
235通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:33:30 ID:???
シューティングか、それともピンボールか
236通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:36:23 ID:???
無限のフロンティア2の可能性も…
237通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:38:45 ID:???
スーパーロボットリアルレジメントですね
238通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:41:07 ID:???
>>236
好調なの

ごく普通のRPGとしてまとまってるらしいけど
239通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:41:41 ID:???
スーパーロボットスピリッツ2かもしれない
240通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:46:01 ID:???
>>238
10万出荷で8割消費
241通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:55:17 ID:???
>>240
売れてるのね
スパロボというブランドは定着してるのかな
242通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:57:45 ID:???
>>241
スパロボってかオリジェネのキャラファン層というか
243通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:00:05 ID:???
>>242
それはそれで、凄いんじゃないか
244通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:03:07 ID:???
まあ売上は興味本位で買ったやつとかコスモス目当ての奴とかがいるからじゃないか?
245通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:03:27 ID:???
>>242
ナムカプの二人目当て結構な数いるそうだけどな
それ込みでも定着ファンは多いんだろうけど
246通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:07:34 ID:???
>>244
宣伝見ていると乳揺れエロゲーにしか見えないからなぁ
247通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:09:48 ID:???
>>185
んだと?じゃあ比較してみるか
  
羊:先代…前聖戦でも普通に活躍し、死してなおアテナの為に汚名を被る
  当代…クロス修復能力は重宝された。蟹魚を瞬殺。
牛:先代…雑魚冥闘士を蹂躙し、漢気でカガホを退け、身体を張って主人公を守る
  当代…周りからの評価はやたら高く、奇跡の復活を遂げてすら撃墜スコア「1」
双子:先代…未登場
   当代…つかコイツさえマトモだったらアテナ側の楽勝だったに違いない
蟹:先代…全国の蟹座狂喜
  当代…全国の蟹座が虐められる原因に…
獅子:先代…未搭乗
   当代…Gでは主人公ですよ何故か。
乙女:先代…命を燃やして数珠作り。撃墜スコアは少なかったが…
   当代…電波様やりたい放題。黄金3て人相手に一歩も引かずってどうよ実際
天秤:当代=先代
蠍:先代…未登場
  当代…撃墜スコア「0」だが人格者なのは間違いない
射手:先代…見せ場はこれから
   当代…やたら評価が高いが劇中での活躍なし。でも最後の最後は美味しいとこもってった
山羊:先代…神を切り裂きまくって最後は聖剣開眼
   当代…ん〜、地味
水瓶:先代…未登場
   当代…オーロラエクスキューションの真似をした香具師の数は知れず
魚:先代…LCの支持率を一気に上げた立役者。
  当代…復活していたら何故か蟹と同列扱いで全国の魚座(ry

女神:先代…聖域に結界張るは、夢界に乗り込んでシジフォスを助けるは、4神撃破の後押しをするはで大活躍
   当代…特技は捕まることと瀕死になること!…あれ?
248通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:10:33 ID:???
>>246
とんでもない
ヒロインが汚乳だの悶乳だの罵られるゲームです
249通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:12:58 ID:???
山羊は「俺がエクスカリバーだ」になりましたね。
250通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:15:07 ID:???
エクスカリバーといえば
ソウルイーターでの
「この子安ノリノリである」状態だな
251通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:16:31 ID:???
>>250
あいつ子安が演じてるのか…
本当芸のはばが広いな子安は
252通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:16:34 ID:???
エクスカリパー
253通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:19:30 ID:???
>>251
やる気のないクルルから、人の話を聞かない聖剣まで幅が広いですね
などと書くと色物声優のようだ
254通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:19:45 ID:???
そういや二流神の声は古川さんと二又さんだったな

ソレント声老けたなー
255通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:25:10 ID:???
冥王神話をアニメ化したら星矢人気が再燃するんじゃね?
256通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:25:25 ID:???
黄金聖闘士は一回全員集合してんだから、未登場つーもの違和感あるな。
あと、アルデバラン先生(当代)馬鹿にすんな
257通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:25:38 ID:???
>>247
ところで、白銀聖闘士の地位向上はいつになりますか?
蜥蜴と琴以外は、あれだったもんなぁ…。
258通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:26:21 ID:???
>>247
トリを勤めるのにアレという時点で当代魚座は…
259通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:29:21 ID:???
>>258
白銀の中の蜥蜴 黄金の魚を 知らず
260通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:30:25 ID:???
アルデバランは相手が悪すぎるよなあ

ソレント「この音色は相手の頭脳に直接響きそして内側から破壊するのだ!」
ニーベ「この香りをかいだ者は身動き一つ取れなくなる!」
バド「まともに戦えばシドを致命傷を負うかもしれなかった」

まあ最終聖戦の戦士たちは言い訳できないがなw
261通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:30:41 ID:???
おお振りの阿部って巨人の阿部がモデルらしいな
その阿部なんだが、大学時代に取得したのが四単位と聞いたのだがそれはマジかい?
262通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:33:30 ID:???
>>261
大学を卒業できる単位数の平均以下なんだが
263通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:34:56 ID:???
wiki先生に聞いた限り中央大学中退っぽいな>阿部
264通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:35:48 ID:???
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/080605/gnj0806052108030-p1.htm
このコアラ、最近出すぎでは……
265通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:37:20 ID:???
なのは四期は適当に誰かと結婚させてその子供を主役にすればいいんじゃね?
266通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:37:45 ID:???
コアラは、やはりウォーリーのごとく画面の片隅にちゃっかりいるほうが似合いだ。
267通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:40:37 ID:???
>>261
読んだことないけど名前以外にどの辺が巨人の阿部っぽい?
268通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:50:37 ID:???
>>267
捕手
あと作者が単行本のコメントで「たまたま被った」と発言してる
269通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:54:07 ID:???
>>266
目付きが悪いコアラですね
わかります
270通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:55:13 ID:???
阿部がモデルならリード下手で肩強くバッティングがが良くないと
271通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:56:14 ID:???
もし名前が石原なら作中で横っ飛びスクイズやったりするのか
272通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:59:22 ID:???
横っ飛びスクイズ?
横向きに電車へステップして「永遠に」とか?
273通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 01:19:22 ID:???
>>270
リード下手がすっかり、定着した阿部ですが
解説者の評価が辛いだけとかそういうことはないでしょか
またこれから、成長するのでしょうか
274通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 01:49:58 ID:???
>>265
3ヒロインは結婚どころか彼氏もいないのに子持ちですよ
275通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 01:52:33 ID:???
>>274
素晴らしい。コブつき三喪女神と名付けよう。
276通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:10:31 ID:???
続編が作れなくなったらZEROを作ればいい
277通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:12:55 ID:???
>>276
戦女神自重
278通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:17:02 ID:???
>>275
そういや、あの何年大学生やってんだか分からない、元祖三女神んとこには子供はいないんだっけか
未だに
279通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:18:06 ID:???
新世代作品につけるならSEEDだろ…
280通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:20:14 ID:???
ロックマンゼロ0はやってみたい
281通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:26:46 ID:???
野村監督”スパイ疑惑”一蹴「追放覚悟でやらん」

 前日3日の試合後に、阪神・岡田監督が「強いのが分かったわ」と楽天の内弁慶ぶりを
皮肉る意味深な発言をしたことに対し、楽天・野村監督は4日、“スパイ疑惑”を完全否
定した。「(阪神の捕手は、相手に分かる)そんな簡単なサインを出してんのか。それ
(スパイ)をやったら監督が永久追放になると知らんのかね。追放覚悟してまで、やるこ
とではない」。楽天は今季、敵地では9勝18敗と大きく負け越している一方で、本拠地
では21勝8敗の高勝率。前日3日の試合では、阪神・阿部が投球動作に入っているにも
かかわらず、二塁走者がタイムを要求する場面もあった。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200806/05/base211608.html
282通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:53:57 ID:???
シンって普通に生きてたんだな
283通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:56:28 ID:???
ランカの成り上がりフラグ立ちましたね
つーか来週休みかよおおおおおおおおおおおおおおお!
284通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 03:06:10 ID:???
>>282
え? 南斗の殉星生きてたの?
285ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/06/06(金) 03:28:12 ID:???
>>247
まあ、待て
双子が裏切らなかったら聖矢達が聖闘士にならなかった説を
286通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 03:36:59 ID:???
フタコイオルタナティブ、話の展開がイマイチよく分からないんだけどこれは脚本家の作風なのか?
287通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 03:43:06 ID:???
>>286
むしろうほっテーブルの代表(兼監督兼脚本)の影響だと思う
気に入ったのなら同会社のコヨーテ3話以降を見るといい、吹くから
288通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 06:12:38 ID:???
>>281
「」にノムさんの10分の1ほどの頭脳があれば…
289通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 06:47:54 ID:???
>>282
生きてたのかよ
あのラストは一体何だったんだよw
290通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 07:27:24 ID:???
今そこにいる僕のEDは素晴らしかったなぁ
その後の大地作品の風まかせ月影蘭とのギャップが凄すぎたw
291通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 07:45:39 ID:???
>>276
それも作ってしまったら、「真」ですかね。
292通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 10:11:16 ID:???
>>278
留年してワールウインドに拾われてしばらくしてから読まなくなったけど、まだ学生やってんの?
あれからもう5年ぐらい経ったような気がするけど
293通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 10:21:05 ID:???
酒とタバコの自販機は違法にすれば話は済むと思うのだが…
ttp://www.asahi.com/national/update/0606/SEB200806060002.html
294通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 10:59:43 ID:???
>>293
やっとこ行政に多額の実弾を使った接待攻撃を繰り返して潜り込んで、
企画製造に漕ぎ着けた言い値で売れるタスポ機構が売れなくなっちまうじゃないですか?
295通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:03:01 ID:???
>>286
やあ、才能がおかしな方向に突っ走ってしまった作品ですね。
はじめの数話はまだまとも。

だと思いきやあまりのキャラの改変にフタコイファンから非難轟々だったったという。
296通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:19:20 ID:???
自販機利権がある以上、違法化は難しいだろう。
297通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:31:06 ID:???
ビニ本の自販機本もタスポで買えるようにはなりませんかね
298通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:36:33 ID:???
サイバーパンクな世の中のように、あらゆる個人情報を
ひとつの端末、カード、生体認識等で一括管理するようになれば、あるいは。
299通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:47:40 ID:???
個人情報がどうとかで、当分は無理だろうなぁ。
この前、テレビで民主党の議員がぎゃーぎゃー言ってたし。
300通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:50:53 ID:???
>>295
改変って言ってもあれ明確な原作はないし良いんじゃないの?
てか無印の方が(ry
301通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:51:24 ID:???
エロ本もカードで規制だな
302通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:51:27 ID:???
最終的に国民総背番号制的な国家による一括管理につながるからね。
あまり気持ちのいい話じゃない。
ショッカー(原作版)の野望だと思うと特に。
303通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 11:57:21 ID:???
>>297
ビニ本の自販ってまだあるの?
304通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 12:41:47 ID:???
そーいえばじゅうみんきほんだいちょうねっとわーくってどうなったんだろうね(棒)

ほんっと、税金の無駄だよな。
305通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 12:52:14 ID:???
>>294
おまけに、それを作ったことでできた新しい天下り先もなくなちゃうしな。
規制や禁止は、役人の再就職先製造機。
消費者庁も、どうせ多額の納税、献金の元であり、役人に第二の人生を約束してくれる企業ばかりにいい顔するようになるんだろうな。
しかし、この財政状況で新たな行政機関を設立する政府は太っ腹ですなぁ。
306通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 12:55:29 ID:???
小さな政府とか骨太の改革とか、そんな言葉もありました。
307通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 12:59:10 ID:???
しかし月給34万で薄給とか言い出す奴がこのご時世にいるとは思わなかった。
俺の倍じゃねえかふざけんな。
308通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:00:37 ID:???
>>304
だってつかおうとしたらぷらいばしーのしんがいだということになるのでやくしょかんけいにしかつかえなくなりました

程度越すとなんだって使い物にならなくなるもんなぁ
309通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:00:59 ID:???
>>307
君、奴は手取りと言っているんだ。月給ならもっと高い。
310通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:03:34 ID:???
34万発言に腹が立たないといえば、ウソになるが、
だからといって、民間に(低いほうに)合わせろというのもいかがなものか。
下が足の引っ張りあいしてたら、もっと上で利権にあぐらかいてる奴が一番得するわけだし。
311通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:07:37 ID:???
とりあえず最も手っ取り早く手を出せるのが、職員の給与ダウンといらんハコモノだったんじゃなかろうか。
利権あれこれは追求に時間かかるし、下手にいじると政治的に不明瞭になったりするし。
312通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:08:14 ID:???
>>306
これが選挙によって示された国民の総意ですから……
313通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:08:29 ID:lju/EjN0
>>247

サーシャ (原作につなげるなら)歴代でもっとも多い聖闘士を動員し
黄金二人しか生き残らないという多大な犠牲を出しながらようやくハーデス封印

沙織 サガの反乱による聖闘士半減、ポセイドン襲来というアクシデントも
   なんのその、エリシオンに眠るハーデス本体を倒して聖戦を終結させる
314通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:13:40 ID:???
沙織さんは、話し合いしたり寝てたりして何だかよくわからないけどブロンズが頑張ってくれたから結果オーライが多すぎる。
315通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:16:03 ID:???
異常に強い青銅聖闘士がたまたま現れたという幸運が沙織さんの最強の異能力ということですね。
316通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:16:15 ID:???
利権の一番手が簡単につけられる部分が職員だったんでしょう。
雨天手当とかくだらないことで給料水増ししまくりで、コネで入れると噂の地方公務員なんかモロに同和系利権の塊だろうに。
だから府民は大賛成でもTV関係では「民意に反する改革」みたいな報道してるんだろうしさ。
317通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:17:40 ID:???
だったら、そういう利権に手をつけろって話さ。
職員の給与はあくまで、法律に裏づけされた給料なわけだろ?
318通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:19:32 ID:???
どうやら本当に四川の核施設でえらい騒ぎが起きてるようでどうにもこうにも。
こんな近くでチェルノブイリなんか起こさないでくれよ、頼むから。
319通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:21:00 ID:???
日本の原発も、活断層の上に容赦なく作られてるのが結構あるんだろ?
おっかねえ話だな、おい。
320通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:21:40 ID:???
>>317
たぶん利権関係も処理を進めていると思うぞ。時間はかかるだろうが。

あと、公務員の給料は普通に高い。民間基準にあわせろとはいわんが、景気と時代にはあわせて欲しいもんだ。
ようするにもう少し下げろ。
321通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:34:52 ID:???
・だったら、そういう(自分が関わってる以外の件)に手をつけろって話さ。
 (自分が関わってる件)はあくまで、法律に裏づけされた給料なわけだろ?

・投票して選択したのは民間ですよ?


結局こういう考えで上から下まで染まっていて、自分からどうかしようと思っていないから今の大阪や夕張を産んでいるわけだがな。
お役所の問題点だな。
322通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:36:18 ID:???
>>320
その反面、景気が良くても上がり難いからなあ

それに、どこかの麻雀が強い元総理なんかは、毎年下げてたし(正確には上がらなかっただが)
323通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:38:52 ID:???
無駄ヅモ無き構造改革かw
324通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:43:33 ID:???
点イーグルかw

良くも悪くも傑物だったな、あの人は。
325通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:45:34 ID:???
まあ、あの人が居なくなったら、また上がりだしたんですがね
326通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 14:21:00 ID:???
>>315
>異常に強い青銅聖闘士がたまたま現れた

それも、先代の仕込みだったりして。
327通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 14:53:31 ID:???
初対面の男が連れていた女の子のために、数十人もの実の息子達を幼いうちから死地に向かわせた鬼畜・木戸光政
しかしそのお陰で腎虚となり、まだそんな年でもないのに老衰死
また、遺した財産もコロシアム建設等で派手に食い潰されたりと、アテナに利用された哀れな人でもあるのかもしれない
328通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 15:18:30 ID:???
>>326
ああ、そういうオチに持ってくる可能性は無きにしも非ずだな…
牡羊座と天秤座の生存とその他黄金の殉職は確定事項だが、テンマ、ヤト、ユズリハ
の三人とサーシャはどうなるんだろうねぇ…
329通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 15:24:48 ID:???
幼くして自覚も覚悟も十分でないまま重い責務を負わされた少女と少年が、ことを成し遂げた後。
その報酬として平凡で平穏な余生を得るエンドだったりして。
330通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 15:34:48 ID:???
光政はあの絶倫ぶりからゼウスの化身なんてありえん事考えてた
331通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 15:45:24 ID:???
>>319
御前崎なんかに原発建造した中部電力を絞め殺したいわい。
332通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 15:53:19 ID:???
>>317
特定の利権だけ手ぇつけてみろ、そっこー裏工作されてオシャカだ。
今ですらメディアからフルボッコくらってるレベルだぜ?
というか、法律で守られてるから他の利権から潰せよって・・・凄いな。
あれか、障害者優先駐車場に堂々と止めて注意されたら「法律上なんの問題もないだろ?駐車違反のヤツに文句言えよ!」ってキレるようなもんか。
333通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:13:52 ID:???
聖闘士星矢は最近読んだが、アテナってえこ贔屓激しいよな
その身勝手さが神様らしいのかもしれないが
童虎が若返った時は失笑しか出なかった
334通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:17:07 ID:???
童虎の件はエコヒイキと全く関係ないのだが
335通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:21:43 ID:???
だな。
あれは、真田さんの「こんなこともあろうかと」みたいなもんだ。
先の聖戦の生き証人を残しておくもの、大切だった老師。
336通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:24:11 ID:???
そうだよ、聖闘士の女体化エロゲを(ry
337通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:25:56 ID:???
シオンに、メソペタかけなかった事か?
338通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:30:55 ID:???
>>336
黄道十二星座とギリシア神話を元ネタにした、そういうゲームが出ていない方がびっくりです。
339通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:37:30 ID:???
>>338
ついでに十二支とひっかけてあるのか?

ベジータが敵として大活躍とか
340通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:41:55 ID:???
「黄道十二星座と十二支で共通しているのは、牛だけ」
田中せんせぇー、羊、羊!
341通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:44:25 ID:???
>>340
次の巻で、始兄さんがツッコミ入れてたのは、読者から指摘されたんだろうな、やっぱ
342通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:46:09 ID:???
ギリシャ神話がネタのエロゲはあったな。リウイのイラストレーターが原画の
343通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:50:40 ID:???
>>342
ANGELIUMか。
ぺー姉さん声のヘラが一番のお気に入りだった俺。

おっと、まだ日が高いか。
344通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:50:56 ID:???
>>338
いつか、届く、あの空にって星座が関わってなかったっけ?

あぁ、俺が話してるのはPS2版のことですよ?
345通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:51:34 ID:???
クトゥルフ神話は?
346通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:52:03 ID:???
神話というのは、得てしてそういう傾向があるがな
日本神話も含めて
347通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:52:39 ID:???
>>345
ウルトラマンティガ

8兄弟の予告にwktkが止まりません
348通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:56:32 ID:???
>>345
古いが、黒の断章シリーズ
349通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:56:39 ID:???
どこぞのサーバントたちも、ギリシャ神話由来が多いような
350通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:57:35 ID:???
クトゥルフ神話も、原作からして・・・
351通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:59:45 ID:???
>>343
あのゲームが出た当時は、ソフ倫は近親NGだったわけだが、
ヘラってゼウスの(ry
352通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:00:37 ID:???
>>341
まぁ、洋の東西を問わず。
牛が神聖にして神性を顕す偶像で、その犠牲の祭壇に捧げられるのが羊、という構図はわりと共通しているんだけどね。
353通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:03:23 ID:???
>>331
原発は温暖化原因ガスを出さないクリーンなエネルギー源ですよ(棒)
354通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:03:36 ID:???
神話限定だと、ケルト1、ギリシア3、メソポタミア1、ゾロアスター1か。
伝説とかも入れるとケルトが1つ増えるが、やっぱりギリシアがトップだな。
355通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:05:26 ID:???
核融合炉や水素電池の実用はまだですか。
というか燃料電池は車のエネルギーとして結構いいところまできてるって聞いたことあるんだが、全然話題に出てこねぇ。
356通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:05:55 ID:???
剣→モンティパイソン
弓→日本
弓(金ぴか)→メソポタミア
槍→アイルランド
狂→ギリシア
魔→ギリシア
乗→ギリシア

確かに、ギリシア多いね
357通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:06:49 ID:???
>>356
最初ちょっと待てw
358通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:09:33 ID:???
いまのところ、核融合は始動させるため&それを維持すためのエネルギーを、既存のエネルギー体制に大いに依存せざるをえない矛盾を解決できないでいる。
だれか、ロシア圏内で物理学に明るいミノフスキー青年に心当たりはないかい?
359通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:11:33 ID:???
>>357
?。
はて、なにか問題が?
宝具に、聖なる手榴弾が登場しなかったのはひどく落胆したけど。
360通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:14:35 ID:???
ところで、金ぴかが剣に執着したのは、やっぱり。
ドルアーガの塔が、元ネタですか?
361ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/06/06(金) 17:15:33 ID:???
>>345
なんか誘導尋問されてる気がするが
クトゥルフ神話原作エロゲならデモンベインがあるじゃない

異論は認める
362通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:16:24 ID:???
>>355
燃料電池と天然ガスエンジンを組み合わせればヴァンツァー動かせるな
363通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:16:54 ID:???
ホロウで橋を渡る時、ビックブリッヂと共に金ぴかが現れるだろうと心躍らせてた俺。
364通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:19:04 ID:???
ぶっちゃけ風力発電と水力発電その他地域にあった発電施設を駆使すればニホンの電力の大方はまかなえる。
そうしないのは電力会社が邪魔しているからです。いやマジで。
365通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:19:10 ID:???
DOS時代にF&Cから(当時は社名違ったけど)そのものずばりな、ネクロノミコンなんてのも出てたな。
結構、直球にクトゥルフしてた
366通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:19:54 ID:???
>>355
もしも実用に耐えるレベルまで完成していたとしても、迂闊に実用化なんざ発表しようとしようもんなら、確実に闇に葬られるだろうな
石油の利権絡みで
367通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:20:50 ID:???
ワードナーが会心の出来で唱えたティルトウェイトですら、聖なる手榴弾と比べたらハリト程度の威力しかないんだぜ?
368通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:21:08 ID:???
きのこめ、うっかりしていたな。
ギルに黄金というのはきっちりやったくせに。
369通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:21:27 ID:???
>>364
だが、そういう自然由来のエネルギーによる発電では乗り切れない危機が、年に一度律儀に日本を襲うんだ。
つ 夏の甲子園
370通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:22:50 ID:???
>>366
それで物価上昇とか中東とロシアが調子こくとかになってんだからなぁ、もう。
371通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:26:16 ID:???
>>369
つまり甲子園を中止にすればいいんだな。
372通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:26:47 ID:???
>>364
あー、風力はあまり当てにならないんだ、実は。出力は安定しないし、安定させるために
バッテリー付けるとまずコストわれ起こすし、実はあれって欧州あたりじゃ海鳥を羽で叩き落すって
近年じゃだいぶ撤去しているそうな。
373通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:28:50 ID:???
バイオ燃料とか研究する前に太陽光発電の効率アップが先だと思うんだが違うんだろうか
374通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:29:34 ID:???
宇宙空間に太陽光発電衛星浮かべて、マイクロウェーブで地上に送信すればバッチリじゃね?
ついでに、衛星軌道上からレーザー攻撃ができるようにオービタルリングと軌道エレベーターも作ろうぜ。
375通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:29:52 ID:???
子供の頃の予定だと。
今頃、宇宙には太陽光発電衛星が浮かんでいて、初期投資はともかく動き出せばクリーンな電力をマイクロ波で地上に送り届けているはずだったんだが。
376通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:30:17 ID:???
宝具「椰子の実」の乗馬スキルについて
377通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:30:19 ID:???
>>366
いや、もっとそんな手のかかることしないでもっと利益の高くなる方法があったりする。

つ「自分たちがその技術の権利を買い取る」


俗に似非科学エネルギー関係の詐欺師がよく売り込んではそれっぽいもの作りかけて
金せびった挙句自分で叩き壊して「〜の利権を守ろうとするやつらに壊された」といって
さらに金をせびるそうな。
378通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:30:48 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000631-bark-musi

「男性から女性へのプロポーズ」というのは、元来プロポーズの正しい形のように思われてきた。
ところが、そんな“正しいプロポーズ”が日本では危機だ。
なんと「男性から女性へのプロポーズ」に関する質問に対し、
女性の約8割が “プロポーズが出来ない男性が増えていると思う”と回答。
特に20代女性の82.7%がそう感じているという。

ではなぜ男性がプロポーズできないのか?
「プロポーズできない男性が増加している原因」を女性陣に尋ねたところ、
“二人の恋愛関係に置いて男性に主導権がないから” という声が4割。
379通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:31:04 ID:???
>>345
マジカルディープワン
380通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:32:15 ID:???
>>373
バイオ燃料は金になりますから。
食糧危機を招くなんて小学生でもわかりそうな理屈なのに、特に手段も講じず実行したことからわかる。
381通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:33:03 ID:???
>>355
以前経済を扱った番組で「全国のガソリンスタンドに水素を扱わせるのは経済的に無理」とか無茶苦茶な論理で否定されてた
燃料電池の話題を聞いたのはそれが最後だな

>>369
踏むと発電できるシートってあったよな?それを各球場に設置しようぜ
382通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:33:14 ID:???
>>378
おまえと結婚したくないからだろ……常識的に考えて……
383通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:34:21 ID:???
女性に求婚するのは、セクハラに該当する可能性がありますか?
女性からの求婚を断るのは?
384通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:34:26 ID:???
>>376
効果 どんな種類のツバメが運んだか、論議ができるようになる
385通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:35:19 ID:???
アテナからのねぎらいの言葉すらなかったため裏切った人はいますか?
386通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:35:39 ID:???
今、溶ける永久凍土ってのをテレビでやってるな
もう温暖化対策云々なんて段階はとっくに過ぎてる事ぐらいは分かってんのにな
387通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:36:22 ID:???
>>376
ギネアアブラヤーシ!
388通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:36:42 ID:???
>>385
オルフェは職場放棄じゃない?あとはカノン?あっさり改心したけど
389通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:38:38 ID:???
聖闘士ってどうやって生計立ててんだろうな
リュウとどっこいか、それを上回るニートっぷりなのに
390通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:38:50 ID:???
本当に南極の氷って異常に溶けてんの? 単にインパクトのある映像を取ってるだけじゃないの?
391通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:38:50 ID:???
>>380
使用済の天麩羅油を加工して、ディーゼルエンジン車を走らせましょう、というのとは次元が違うしな。
そのバイオ燃料の原料となる植物の育成、収穫した実を燃料に精製するまでにどれだけの石油が必要か、エネルギー収支は黒字になるのか、ちゃんと計算したとは思えん。
392通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:39:33 ID:???
環境問題も、所詮は経済問題なんだな

例えば洗濯にしても、手洗いよりも洗濯機の方がコストがかからないから地球に優しいとか、言い出しかねないし
393通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:39:51 ID:???
>>389
ギリシャ周辺に住んでる奴らは、サンクチュアリから生活させてもらってるんじゃないかな。
394通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:41:25 ID:???
>>392
家庭レベルなら「エコは節約、節約は電気代が浮く」って理屈でいけるんだろうけど。
企業や国は、無駄遣いしてもらってナンボだからなぁ……
395通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:50:04 ID:???
>>377
そうそう。
「石油メジャー・オイルマネー陰謀論」に傾倒する人がたまに出てくるけど、
石油で儲けてきた人たちとしては、石油に代わる次世代のエネルギーを確保できた方が嬉しいんだよな。
「自前の製品で利権を確保したいから他社製品を潰しているに違いない」という理屈も弱すぎる。
ちなみに石油で動く燃料電池はすでに市販されている。
396通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:51:09 ID:???
>>391
無駄を出さないためのリサイクルとは全然違うしな>バイオ燃料
それくらいなら理論上燃料代タダの太陽光発電の方が先だろうに
397通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:52:28 ID:???
>>395
いつまでも石油に固執してるといざ枯渇した時にアウトだしな
398通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 17:56:35 ID:???
>>395
てか、産油国って石油枯渇後のこと考えていろいろ策を練ってたりする。ドバイだったか
オマーンだったかの中東最大規模の金融巨大ビルとかが有名だったりする。
なまじ現状じゃ金が有り余ってる状況だから、将来的なこと考えたらまず次のエネルギーの
利権を買おうとするのは必定だと思ったりする。

まぁ、正直00のアザディスターン!の設定は半分無理があると言う見方もあるが、一足遅れたり
戦争で富豪が逃げたとかだったらまぁ何とかなるだろうか。
399通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:00:56 ID:???
>>396
タダで今の規模を賄える燃料なんか開発してみろ、どれだけ経済が崩壊するか考えるだけで恐ろしい!
と、お金持ちの方々は思っております。
まぁ、巡り巡って資本主義の恩恵受けている人間にとってはデフレの嵐で経済破綻おこしてヤバクなるのが目に見えてるから流石に・・・ねぇ。
400通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:02:09 ID:???
>>395
石油で動く燃料電池……なんか微妙な気が……
401通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:04:42 ID:???
>>374
地上は完全にやきつくされるぞ!
402通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:04:50 ID:???
シズマドライブの発明を
403通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:06:25 ID:???
ダイナマイトを電子レンジに放り込んで、画期的な発電方法を・・・
404通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:10:53 ID:???
エスコン買おうと思ってるんだが、これは0から買うべきなのかな。
405通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:11:04 ID:???
>>403
このドッゴーラ改は全身がビームそのものなのだ!

連載当時小学生でしたが その頃から意味がわかりません!
406通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:12:13 ID:???
>>404
俺としては2からプレイして欲しいが、初めて買うなら04→5→ZEROがよかろう。
それで相当気に入ったなら6を買うと良い。
407通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:13:24 ID:???
>>372
採算を考察する以前に日本では
電力会社を経由しないと配電を許さないとか、売れるくらいに安定供給産みだせても買い取り拒否するとかマジ腐ってますう。
408通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:22:35 ID:???
原稿紛失て、そりゃあ雷句もキレるわ。
訴えるまで行ったのは多分その後の小学館の対応がアレ過ぎたと推測できるが。
409通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:25:14 ID:???
原稿紛失は無いな・・・ローゼンもそれで揉めたからな
410通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:35:18 ID:???
どうでもいい。

何でそこまで知ってるんだ。
411通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:35:36 ID:???
>>408
というかサンデー編集部だな。どんだけ腐ってんだ。




と思ったら俺も昔もにょもにょでもにょもにょされたもにょもにょもにょ
412通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:37:34 ID:???
>>401
これがアトラスの火なのか!
413通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:37:38 ID:???
>>408
ああ、そりゃ雷句も怒りのあまり机をぶん殴って骨折したり小学館の仕事を断るわな
414通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:44:42 ID:???
>>411
貴様、誰だ!

>>412
リペアフィールド持ってかれたときは絶望したな
415通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:46:50 ID:???
>>414
あの時は
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
416通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:47:32 ID:???
>>404
6は難易度1つ上げた途端に、理詰めじゃないと攻略が極端に難しくなる場所とか出て来るから、爽快さとかはかなり微妙
ただし最新型機だけにビジュアルは最高
登場機種の少なさも3以降では最高
417通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:47:43 ID:???
>>411
投稿して掲載された原稿を紛失されたとか?
そういやこのスレにはアクション漫画を書いている同人作家がいたけど元気だろうか
さすがにもういないか?
418通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:58:15 ID:???
新連載「ガッシュメイデン」ですね
419通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:00:07 ID:???
>>416
6はストーリーの短さも相まってかなり微妙。
そしてネット対戦に絶望。
でもあの背景の綺麗さと戦闘機の緻密な再現っぷりにリプレイをずーっと保存して見てた俺みたいな変態もいる。
つか機銃プレイをやろうと思って放置してるなぁ・・・そのうち引っ張り出すかな。
6の機銃の強さはマジでヤバい。
420通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:19:16 ID:???
「なんて素敵にジャパネスク」 作家の氷室冴子さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0606/images/TKY200806060237.jpg

おお……もう……
421420:2008/06/06(金) 19:19:57 ID:???
422通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:20:26 ID:???
昨日発売のDBのゲームとシレン3はどうだったんですか?
423通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:21:42 ID:???
424通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:32:59 ID:???
>>422
1日でやる事がなくなりました>DB
425通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:33:19 ID:???
>>419
難易度上げると、まさに一瞬で敵機が落ちるもんな
自分も
426通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:37:52 ID:???
>>419
ふっ、Xの架空機チューンパーツの自動照準機銃に比べればその程度
427通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:43:25 ID:???
DMCのアニメに竹内力と長沢まさみが出るそうですね
428通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:45:58 ID:???
雷句は自分の失敗に怒って机を殴り、骨折したという逸話の持ち主だし
正直言って社会人としてはどうかと思うぞ。
429通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:47:25 ID:???
>>428
あれ?なんか俺、そういう野球選手(投手)聞いたことあるんだけど
430通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:47:58 ID:???
>>422
見えてる核地雷&超マンネリ
以上
431通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:50:45 ID:???
>>428
それでも原稿紛失には怒っていいだろ
今回は雷句に何の落ち度もないんだし
それとも小学館に原稿を渡したのが間違いなのか?
432通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:51:24 ID:???
>>431
なにその「依頼を受けたのが失敗でしたね(笑)」みたいな話
433通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:52:16 ID:???
DBはなぜ超武闘伝シリーズ以降良い作品が出ないのだ。
434通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:54:04 ID:???
>>428
つうか、原稿紛失だけでここまで怒こりはしないだろ。それ以前にいろいろ扱われ方に不満が合ったんだよ。
としか思えんな。その他の漫画家の取ってる行動を見ると。
435通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:54:19 ID:???
>>433
METEORは面白かったぞ
一部キャラがおかしいが

ゲームだとなんか妙にブロリーが強いんですが、なんか裏付けあったっけ?
大概のゲームでフリーザ、セル、ブウより強いから困る
436通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:56:52 ID:???
ひとまず、モノ作ってメシ食ってる人の作品をぞんざいに扱う時点でどうかとは思うがな
437通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:57:25 ID:???
>>434
積もりに積もってって感じなんだろうね
438通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:58:23 ID:???
>>434
原稿紛失とかやらかす辺りで他もお察しだからな
439通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:00:56 ID:???
そんな編集部、催眠術で心を書き換えてしまえ
440通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:01:28 ID:???
でもばっちょは居心地がよさそうなんだが
ジャンプはもっとひどいという事ですか

一方、サンデーを追い出された久米田はやっぱりマガジンで居心地よさそうにしている
441通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:01:51 ID:???
なくなった原稿の中には第一話の巻頭見開きカラーが混ざってた、なんて噂もまことしやかに
442通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:02:30 ID:???
真鍋譲治もライの原稿を紛失されたので激怒して、しばらく休載したと
聞いたが本当だろうか?
443通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:03:26 ID:???
訃報:野田昌宏さん74歳 
「スターウォーズ」を翻訳、「ポンキッキ」な人気番組制作も
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080606mog00m200025000c.html

氷室さんの訃報が来たと思ったら宇宙軍大元帥まで・・・
謹んでご冥福を祈らせていただきます
444通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:04:14 ID:???
今年も死神は頑張るなぁ

……そういえばいつの間にか井上喜久子さんより年上になったなぁ
445通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:04:26 ID:???
ザ・シューター極大射程がおもしろすぎる
まだ触りの部分だが狙撃シーンが逸脱だわ
446通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:06:44 ID:???
447通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:09:51 ID:???
おいおいC.C.乗って無くて大丈夫かよ
448通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:11:00 ID:???
さあ、明日も仕事だしキュリオスでも作るぜ
起きられるかなー
449通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:11:06 ID:???
一人用シートに無理やり二人で乗るのがいいのではないか。
450通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:11:27 ID:???
と言うかシンキロウって偉い縁起悪そうな名前だな、おい
451通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:11:46 ID:???
>>446
後ろで、指揮してればいいのだから問題ないんだよ
452通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:15:06 ID:???
>>447
CCに乗るから無問題。
453通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:16:29 ID:???
StSは1話で管理局壊滅させてどこか一般人の家に転がり込む展開が一番違和感が無かったと思います。
454通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:18:19 ID:???
>>452
CCが乗るほうが趣味です!
455通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:18:56 ID:???
なのはさんが戦闘に参加せず、最後までスバルとティアナ中心で話を回してればよかったんじゃなかろうか。
なのはさんはあくまで最後にちょっと助けに来る程度でさ。

まぁそうなると、タイトルを魔法少女リリカルスバルに変えなくちゃいかんが。
456通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:21:58 ID:???
>>453
最初全く盛り上がらず、後半怒濤の展開を見せたライダーですね
457通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:22:51 ID:???
>>456
……鬼の物語でしたっけ?
……それとも料理が主題のライダーでしたっけか?
458通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:23:31 ID:???
>>453
ブルースワットですね。
459通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:26:11 ID:???
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up25066.jpg

なんかセカンドV思い出した
460通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:28:10 ID:???
うわっダサ

しかしこんなに早いもんか
あと四ヶ月もあるけど
461通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:29:23 ID:???
…立ち絵がダサいガンダムにはもう慣れた。動けば格好良くなると信じよう。
462通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:29:23 ID:???
>>456
>>458

つまりティアナが奇行に走ったり、はやてがデバイスの不備を謝らなかったり、ミリタリー路線が受けなかったからテコ入れで黄金地蔵を出せばよかったんだな!
463通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:30:26 ID:???
リボンケーブルがなくなったんだな
464通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:31:27 ID:???
羽がねえぞ!

まさか鉄人28号FXみたいに…
465通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:31:29 ID:???
>>461
ダサいか?
十分ヒーローロボだと思う
あとは、どう活躍するかじゃないか
466通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:33:12 ID:???
マッシブなわりに胸張ってないし足はひょろっと下りてるし
そういう面でダサく見える
467通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:34:23 ID:???
>>459
腕を切り落とされたら大変なことこの上ないな。
しかしさすが00、後継機でも思ったよりごてごてしてない。
468通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:35:06 ID:???
わかった! 両肩のGNドライブから粒子が展開してビームシールドみたいになるんだ!
469通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:36:38 ID:???
胴体部の角張った感じに対し頭部が妙に丸みを帯びたデザインなのが…なんかイラつく。
ヒゲだって丸い頭部だと?ソレはソレ、コレはコレ。
470通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:37:05 ID:???
>>459
サイドアーマーがある・・・。
エクシアの美しい曲線はどこへ・・・。
471通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:37:18 ID:???
>>468
トランダム90秒を二連続起動できるんだよ! ちなみに冷却に4分くらいかかるんだ。
472通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:37:18 ID:???
なんかフルアーマータイプが出そうな素体だな
まぁエクシアもそうだったけど
473通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:38:38 ID:???
「肩にGNドライブと言えば、やはり我らのフラッグだな!」
474通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:40:47 ID:???
>>471
X−3かい
475通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:41:33 ID:???
背中に繋がってて肩の横に張り出してるアーマーってのはあんまり無いな

俺の脳を盗みやがったな!
476通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:41:55 ID:???
肩に付いてるのかと思ったらランドセルからフレームで支持されてるんだ、GNドライブ
・・・背中に回すだけで印象変わりそうだな
477通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:42:35 ID:???
腰に帯剣できなくなっちゃいましたね
アーマーに付くかもしれんが
478通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:43:23 ID:???
>>472
後半主人公機にしてはすっきりしてるから
何かしら、オプションパーツ(武器)はつくんだろうな
479通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:44:09 ID:???
ビー球が無いのが意外
480通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:44:29 ID:???
ぱっと見、不自然っぽいところがあるから、そこに何かギミックがあると期待する。
481通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:44:32 ID:???
防御用GNドライブと攻撃用GNドライブか…
ここぞというときには両手を組み合わせて敵に突撃するのだな。
482通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:44:45 ID:???
なぁに一番最初にエクシアのデザインが
公開された時に比べればこの程度なんて事無い
一期であれだけ魅せてくれたんだから何の心配も無いさ
483通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:45:36 ID:???
肩アーマーは戦闘時とかには後ろに可動しそうだね。
個人的には胸のビーダマが無くなってるのが気になる。
…そういえば劇中で一度しか使われなかったGNバルカンもないようだな…
484通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:45:50 ID:???
バレー中継、試合の動いている途中にCM入れて、再開したらタイムアウトってタイミング悪っ
しかし日本、頑張ってるな。バレー面白い。
485通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:46:19 ID:???
>>483
2回使ったよ!
486通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:47:02 ID:???
やっぱりはねとたくさんのぶきがないとしゅやくっぽくないよ!
487通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:47:08 ID:???
>>481
勇者王自重
488通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:47:45 ID:???
>>479
>ビー球(GNコンデンサー)
機体各所にはのこってるみたいだけどね。
489通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:48:43 ID:???
森気楼?
490通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:49:25 ID:???
ファルコン外して戻ってくれよ
491通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:50:09 ID:???
なんか二つとも肩に動力炉ついてるとやっつけ感&技術としての未成熟度が強くなったような気が・・・。
GNフラッグのせいか?

ひとつは背中、もうひとつは肩とかじゃ駄目だったのかしら?
492通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:50:45 ID:???
エクシア2期も出て来てほしいな、武器だけ強化して。
493通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:51:44 ID:???
>>492
パッチワークアストレアだかなんだかのために解体したっぽい
494通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:53:21 ID:???
思っていた程、複雑なデザインじゃないんだな、OOガンダム。
実はもっとゴテゴテしたデザインを想像していた。
きっとでっかい実体剣を装備しているんだろう。
両手持ちくらいの。


太陽炉が両肩にむき出しって危うい気がするが。
495通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:53:33 ID:???
>>485
そうだったか、スマン。だが全く印象にないなあバルカンw

00は腕のビーダマが2つになっているので、肘付近の形状を見るとなにかギミックがありそうだね。
まあなんにしろ設定画をみて色々妄想を膨らませるのは楽しいものだ。
種・種死ではこんな事なかったものなあ…
496通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:53:36 ID:???
>>491
シンメトリーは基本だから
497通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:53:50 ID:???
角はやっぱ二本がいいなあ。シンプルだし。
あと、エクシアはじめ0のガンダムは顔の縦二本髭のダクト(?)がないのが好きだったのに。

主役ガンダムで、そういう顔してたのはゼータ以来だったし。
498通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:54:10 ID:???
>>494
それはまさにEカーボン塊だった
499通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:54:14 ID:???
全身図は実に微妙だな、00…
ユニ子よろしくスーパートランザムモードとか付いてそうだ
500通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:55:13 ID:???
【訃報】作家の氷室冴子さん、肺がんで死去 51歳 「なんて素敵にジャパネスク」など、少女小説ブーム担う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212748755/

うわああああああああああああああああああああああああ
501通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:55:25 ID:???
>>495
当たってなかったからな、バルカン。

種死の時は酷かったな。
デスティニー見て「全部乗せとか、なんだこれ。アホか」と失笑して、
ストフリ見て「フリーダム強化してドラグーンって……なんだこれ……アホか……」とドン引きだった記憶がある。
502通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:56:01 ID:???
>>495
ストフリ見た時のがっかり感と比べれば
だいぶましだと思う、フルバやる気たっぷりのゴテゴテ装備
出る前から、わかるもんなぁ
503通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:56:03 ID:???
>>493
共食い整備?
504通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:56:09 ID:???
>486
オプション満載の1/100ダブルエックスのことですね!
505通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:56:45 ID:???
蜃気楼で魔改造ランスロットと張り合えるとは正直、思えんのだが。
いや、ゼロは指揮官だから問題ないかもしれんが。


ガウェインってそういう意味じゃ主役機らしかったな…と今更思う。
506通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:57:45 ID:???
OOガンダム公開か。フレキシブルアームでGNドライブを保持か
この形式だとエクシアのGNソードは抵触しそうだし
新型実体剣はどうなるんじゃろ?
507通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:58:54 ID:???
シン…気楼
ミラコロ主人公?
508通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:58:55 ID:???
>>505
肩にランチャー付いた以外変わってないように見えるんだが違うのか?
ギアス見てないから知らんけど
509通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:59:11 ID:???
>>502
ストフリというか自由も名前がリークされた時点で絶望に陥るガノタが相次いでたもんだ。
しかもストフリは最初、名前違ったんで和田と今でも呼ばれるし。

510通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:00:35 ID:???
>>509
スーパーフリーダムだっけ。語呂悪いにもほどがあるぞ・・・
511通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:00:50 ID:???
>>459
一期終了後に流れた設定画は本物だったのか
512通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:03:02 ID:???
>>510
フリーダムガンダムの時点でどうかと思われるネーミングなのにね。
513通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:03:06 ID:???
なーんか00アンチ大喜びだな
514通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:03:58 ID:???
>>510
隠者も最初はナイトジャスティスだった

公式発表を「一部媒体」とか断言した「情報戦」には戦慄したよ。
515通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:04:03 ID:???
OOアンチ? 種厨のことか?
516通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:04:05 ID:???
最初期の噂ではデルタフリーダム(仮)ってなんだよダセェネーミングだなオイ。
と思っていたらはるか斜め下をいかれました。
517通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:04:31 ID:???
>>512
自由をもたらす、の意味で通じなくもない無印の時はともかく、種死ではその振る舞いがフリーダムになっちゃったからなー
518通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:05:31 ID:???
>>512
「「新主役機はフリーダムガンダムで」
一同「ええ〜?!」
「「(いける!)」
519通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:06:04 ID:???
>>443
今月、宇宙大元帥が書いたキャプテンフューチャー外伝が出るはずじゃ・・・
520通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:06:07 ID:???
「フリーダムガンダムとは、韻を踏んだ良き名ですな」
521通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:06:10 ID:???
>>513
実際動いて見ないと分からないだろうし
00放送前もこんな反応だったしな
522通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:07:40 ID:???
ま た ナ ウ シ カ か


たまには魔女の宅急便やぽんぽこを…
523通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:08:12 ID:???
>>517
別に無印でも自由を主張してたわけでもないし・・・。
524通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:08:12 ID:???
>>496
死神様の息子の事ですね
私の五時間に及ぶ朗読会には、ぜひ参加願いたい
525通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:09:05 ID:???
Wも厨ネーミングっぽいが、サンドロック以外は名は体を表してるんだよな。
まあ機体名にそんな意味を求めなくてもいいけど、それにしたってあのネーミングセンスはどうにかならんかったんか。
526通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:09:19 ID:???
フラッグも放送前は細いやらなんやら言われてたもんな
527通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:09:59 ID:???
>>522
またとか言われてるけど放送回数は同じ位じゃないの?
むしろラピュタとかの方が多い気がするんだが
528通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:10:29 ID:???
俺と友人の会話
「フラッグwwwローキックでwww足逝くwwwwww」
本編終了後
「抱きしめたいなあ、OO!!」
529通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:12:25 ID:???
>>429
利き手は
やめろ
ブルガリア
530通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:12:28 ID:???
>>526
今でもプラモ眺めてると、包茎君で異様にトップヘビーなアンバランスなデザインに思えて仕方ないぜ
でも活躍するシーンではちゃんとかっこよく見える不思議
531通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:14:08 ID:???
>>512
おっとガンダムフリーダムの悪口はそこまでだ
532通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:14:13 ID:???
>>530
設定画とかなり体型が違うから!
533通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:15:02 ID:???
>>524
いい子安、いい子安のことですね
534通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:15:42 ID:???
紅の豚ももっと再放送していいと思うんだぜ。
というか猫の恩返しをry
535通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:15:43 ID:???
>>525
サンドロックは砂蛇という意味でシールドに蛇を模した意匠があるでよ
536通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:16:29 ID:???
>>526
鉄人と旗等で「これはどこの新作ゲームのメカですか?」「MSじゃねーよ、やり過ぎ」とかと散々な評価だったからな。

これを覆してこそプロなんだろうなあ。
素人の俺等が駄目だろ、って言って本当に駄目なのは、よほど実力がないってことになる。
種とかまさに・・・。
537通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:16:36 ID:???
まただまされた!
巻末漫画ではあごが三角だからそうだと思ったら現物はそうではなかった!
確かに太ったからやせたいとは書いてたが……

ちゃんと最終巻出るよな
538通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:18:50 ID:???
>>531
スマン、でもその機体名を知ってるのは極僅かだと思うんだw

そういえばフリーダム発表当時、同じ自由ならリバティにすればいいのにという意見もあったなあ
もっとも自由の女神砲とか撃ちそうな感じではあるがw
539通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:19:14 ID:???
>>525
機体と名前と中の人が完璧にシンクロすると
男はおろか、腐な方々までガンプラを求めるようになりますよ

「死ぬぜ死ぬぜ、俺を(ry」
540通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:20:52 ID:???
>>535
なるほど。サンドロックって単語自体にちゃんと意味はあるのか。
しかし、機体性能とかとはまったく関係ないな……強いて言うなら、砂漠戦仕様?
541通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:21:25 ID:???
>>522
魔女の宅急便視聴中コーラ
コーラ「この女の子、大佐に声似てません?」
542通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:22:00 ID:???
ナ    な
ウ    ん
シ    ど
カ    め
     だ
543通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:22:01 ID:???
砂のように通信が入り込み、岩のように装甲が固い>サンドロック


もちろん嘘
544通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:22:48 ID:???
>>541
とりあえずコナンを見てみようかコーラさん
545通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:22:59 ID:???
>>541
だがその後、編集されたヒンデンブルグ号の墜落シーンに激怒するのであった
ヴィクターが
故に錬金戦団を裏切ったのである
546通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:23:49 ID:???
>>539
デュオって最後まで心が折れなかったり心の黒い部分を見せなかったね
ああいうお人よしキャラってそう言うイベントありそうなのに、最後までいい奴だったなぁ
まあそっちは美人で乳のでかいお姉さんだらけで羨ましいカトルが担当したけど
547通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:23:58 ID:???
ガンダムフリーダムと言っても、Gガンじゃあしょうがないよな。
548通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:24:59 ID:???
Wの主役勢って、MSへの態度が両極端だなー

砂漠の王子「さようなら、ボクのサンドロック…」
死神「いくぜえ相棒!」
禿「俺はナタクに乗る資格がないいいいいいいいい!!」

ピエロ  ←機体選ばず
任務完了 ←量産機に乗ってる時間の方が長い始末
549通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:25:01 ID:???
7月に心オナニーことゲド戦記をやるらしいですね
550通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:25:34 ID:???
フリーダムっていう単語は個人の自由を尊重し愛すると言うより、好き勝手に暴走するイメージなんだけど
551通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:25:41 ID:???
極楽往生!と叫びながら攻撃してくる釣鐘ガンダム(しかも、割と強い)まであるしなあ>Gガン
552通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:27:20 ID:???
フリーダムといえばとんねるずとデビット伊藤とジャストミートで出した曲を思い出す俺。

ああ、やっぱりジャストミートは生ダラの頃が一番輝いてたなぁ・・・・・・。
スペイン美人のおっぱい触ったりもしてたっけ。
553通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:27:32 ID:???
まんま風車やコブラ型や牛の顔など何でもありだからなぁ
ガワラ御大も実にノリノリでデザインしてたそうだし
554通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:27:46 ID:???
>>546
記憶喪失もスネオヘアーがやったしな
死神様は棒読みとの恋以外は尻拭いばかりか
555通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:27:47 ID:???
スパロボであの素晴らしい即席合体必殺攻撃が実現するのはいつですか
556通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:27:48 ID:???
>>525
サンドロックは砂漠での運用を目的とした機体だぜっ
557通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:27:50 ID:???
>>549
見たことないからとても楽しみだ。七光りがどんな惨状を晒したかだけど。
558通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:28:41 ID:???
ふと、思い出したが、デュオの彼女の中に人って、ちびうさだよな。
そのわりにアムロ大尉と絡まない……
559通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:28:44 ID:???
カトルって20人以上も姉がいて羨ましいなあ
560通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:28:48 ID:???
そもそも後半主役機のネーミングが一神教世界では考えられないものだしね>Gガン

個人的に、マーメイドガンダムのインパクトはある意味トラウマもんですわw
561通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:28:51 ID:???
>>551
だがしかし、スパロボの味方ユニットで出て来た時はさすがにげんなりしました
普通に嬉しくない
562通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:29:18 ID:???
>>544
カティ「うむ、玄田哲章の声はいいな」
リボンズ「あ、マチルダさんがいる!」
563通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:29:38 ID:???
>>553
今川もそんな機体頼んでおいて、ガワラ先生に駄目だしなんかせんだろうしな
むしろ奇抜なMSに喜んでそうだ
564通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:30:03 ID:???
>>546
デュオが壊れたり黒くなったりすると、空中分解しちゃうからな。
その分、貧乏くじばっか。ロックオンといい、2番目は大変だな。
565通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:30:15 ID:???
>>548
乗った機体(EWは除外)

1:ウィング、ヘビーアームズ、リーオー、メリクリウス、エピオン、Wゼロ
2:デスサイズ(ヘル)、リーオー、Wゼロ
3:ヘビーアームズ、ウィング、リーオー、ヴァイエイト、トーラス、Wゼロ
4:サンドロック、Wゼロ、エアリーズ、トーラス
5:シェンロン(アルトロン)、Wゼロ

ヒイロとトロワの乗り換えは凄いけど、五飛以外は量産機にも乗ってるんだわな
566通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:31:09 ID:???
「うひょー! 風車に牛は楽しー!!」
「……まあ、最後に責任取るのは監督ですし……」

なにこの温度差w
567通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:31:42 ID:???
ゴヒは本当にナタクが好きなんだなあ。
ネタ要員&異色さが目立つわけだ。
568通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:31:53 ID:???
>>566
なんか今の西武と巨人のベンチ内みてえ…
569通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:31:58 ID:???
>>550
フリーダム:野放図、リバティ:抑圧からの解放

って感じらしい
570通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:32:13 ID:???
>>560
あれはマーメイドではなくマーマンだよなw
571通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:32:15 ID:???
>>567
だって嫁ラブな人だし
572通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:32:25 ID:???
でも、中国的にはナタって読むらしいんだが、どうなんだろうな
573通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:33:01 ID:???
>>572
日本でも「なたたいし」って言うしなー
574通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:33:28 ID:???
>>572
ナージャじゃなかった?ナタはあの漢字の本来の日本語読みだったか
575通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:33:35 ID:???
決勝リーグのドモンは普通に機体丸ごとヒートエンドしてたけど、よく死人が出なかったもんだな
まあ結果オーライ
576通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:33:42 ID:???
>>559
ほとんどの姉とは会ったこともないらしいけどね。
しかし、カトル親父、いくらアラブ系とはいえ奥さん何人いたんだよ。
あんな高潔そうな顔してて・・・。
577通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:34:23 ID:???
>>573
「ナタク」って呼ぶのはフジリュー版封神くらいか
コーエー版は「ナタ」だったよな
578通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:34:31 ID:???
>>572
アフターコロニーだから
579通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:34:36 ID:???
なんでナウシカボタン閉め直したの?
580通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:34:57 ID:???
>>569
>野放図
まさにキラ・・・!
581通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:34:59 ID:???
カトルの姉は全員試験管ベイベーだったはず。
582通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:35:11 ID:???
>>577
小説版はナタクだったような
583通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:35:25 ID:???
>>574
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < だったらプラモが不良在庫に
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! ならないとおかしいわね!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
584通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:36:06 ID:???
八臂那托 項充(はっぴなた こうじゅう)

水滸伝だとちゃんと「なた」なんだよな
585通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:36:16 ID:???
>>564
Wはデュオ以外だとカトルとトロワ、OOはロックオン以外だとアレルヤが比較的まともだけど、場の空気を読みコントロールするようなポジションは無理だろうしね
586通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:36:19 ID:???
>>572
なんだ、その在庫の山を築きそうな名前・・・
587通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:37:10 ID:???
ナタクって呼び方は安能務翻訳の封神演義で間違って以来、定着したというのが定説らしい。
588通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:37:40 ID:???
>>577
大元の小説がナタク
そこにW、フジリュー、最遊記でナタク決定じゃね?
最遊記はここには関係ない気もするが
589通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:37:46 ID:???
>>583
もういいんだよ、君は頑張ったんだからコメットさんと一緒に休んでいいんだ
590通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:38:24 ID:???
>>583
海外では割と人気らしいなお前
591通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:38:43 ID:???
だってナタだと語呂悪いじゃない
592通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:38:53 ID:???
>>585
カトルは暴走したしアレルヤは二重人格だけどな
593通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:38:53 ID:???
ロッテと横浜の地獄兄弟ぶりは異常
594通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:38:55 ID:???
>>587
親父が、「たくとうてんのう」だったから、それにゴロを合わせるために、「きんたく」「もくたく」「なたく」にしたらしい
という説があるね
595通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:38:59 ID:???
>>539
当時の模型雑誌のガンプラ特集を見ると「女子でもできる(略)」とかのコーナーがあるんだよね。
596通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:39:16 ID:???
ムードメーカーと強キャラと乙女を一気に失ったソレビの明日はどっちだ
597通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:39:19 ID:???
>>569
つまりキラは間違った抑圧から皆を解放するんじゃなく、好き勝手絶頂に暴れるために戦っていると言いたいわけですね
なんだ、ぴったりな名前じゃないか
598通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:39:23 ID:???
ナタが父を殺そうとした!

おお、マスゴミ的猟奇殺人みたいだ
599通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:39:54 ID:???
>>583
アスランの毛根はもう瀕死なのよ!!
600通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:40:18 ID:???
>>593
横浜「お前はいいよな……ここ最近に脚光を浴びた時期があって……」
601通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:40:19 ID:???
>>594
光栄のゲームだと
「きんた・もくた・なた」だな。
602通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:40:38 ID:???
>>590
日本でも玩具買わない大きなお友達には比較的好評気味だったような気がするけど、
記憶違いかな?
603通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:40:58 ID:???
>>600
ロッテ「お前、日本一の時の強さは、史上最強じゃね、とか言われてたらしいじゃん」
604通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:41:27 ID:???
>>596
ロックオンより能力の高い新人はスカウトできても、ロックオンより空気が読める人ってあまりいないだろうしね
605通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:41:29 ID:???
スパロボのごひは戦闘シーンを全部カットして、脳内フィルタを通して会話シーンからいなかった事にしておく分には良キャラ
キャラもユニットもなかなか使い勝手いい事が多いし
606通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:41:34 ID:???
>>597
フリーダムってきくと米を思い浮かべる
俺様正義みたいな
607通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:41:35 ID:???
>>602
視聴率だけ単独で見ると、プリキュアと互角以上だったっけな。
ただ、壊滅的にグッズが売れなかったとか。
608通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:41:40 ID:???
>>593
カープはなんだ?トンボか?ハチか?
609通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:41:51 ID:???
>>596
強キャラ(酒に):スメラギ、乙女:フェルト

これは残存してるかも
610通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:42:00 ID:???
>>604
イイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!
611通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:42:09 ID:???
>>601
まひる朕はないのですか
612通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:42:13 ID:???
>>596
強キャラは多分生きてます
乙女は二号さんが出てきます

まあ今のCBって戦力ネーナぐらいしかいない気もするな
刹那がどこにいるかは分からんが
613通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:42:19 ID:???
>>593
誰よって、バッターに撃たれてさよならとか
14点取られて大敗とか...
しんどいわ
614通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:42:43 ID:???
>>606
ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ
615通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:42:56 ID:???
>>607
それを聞くと、視聴率ってあんまし意味ないのね・・・と思えてくるな
616通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:42:56 ID:???
もしごひがナタクじゃなくてナージャと呼んでたら
「俺はナージャに乗る資格はないいいいいっ」
と叫んだりしてナージャ放映時にネタにされてたんだろうなあw
617通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:43:18 ID:???
アレルヤは、後々左目が金色になって復活、戦線復帰するに違いない
618通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:43:50 ID:???
>>614
子供の顔面ヤクザキック、子供の顔面ヤクザキックじゃないか
619通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:43:53 ID:???
>>610
そいつはどこの空気を読んでんだwww
620通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:44:03 ID:???
>>558
彼女、Wの当時、エライ目にあったそうな。
アンチレターとかカミソリレターとか送られたとか。

いつの世も糞なファンはいるもんだ。
621通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:44:42 ID:???
米の教え、それはフリーダム!
622通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:44:47 ID:???
>>615
TV局にはものすごく重要です
てかそのシステム上視調率原理主義からは逃れられん
623通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:45:12 ID:???
>>620
鈴村さんに嫌がらせしてたキラ厨みたいなのがいたわけか
624通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:45:28 ID:???
コメの教え、それはテリーマン!
625通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:46:08 ID:???
視聴率ってのは、一番解りやすく出る人気の尺度であると同時に
要するにスポンサーのCM見てくれた率だからな
NHK以外
626通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:46:22 ID:???
>>624
げぇー!
627通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:46:47 ID:???
>>615
単純視聴率だけの問題でもないしな。

酷い表現だが、たとえばメインスポンサーがマクドナルドの番組があったとして
その番組がたとえ視聴率35%とっても、その全員が65歳オーバーなら
マクドナルドにとってはその数字は0に等しい。

ガンダムとかあの枠とかみたいに、スポンサー=番組の商品を造ってる会社、とかになると
商品が売れるかどうかこそが問題で、単純な視聴率なぞ何の意味もないからね。

種はDVDが売れたらしいが、DVDだけが売れ、プラモが壊滅状態だった状態でさえ
DVDの売り上げなどホビーの3割程度。
628通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:46:58 ID:???
>>540
あえて言えば機体の意匠がアラビアなどのオリエントの甲冑風だな。

ちなみに中国の甲冑風なのがシェンロン。
629通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:47:32 ID:???
求人広告

急募!
狙った的を撃つだけの簡単なお仕事です。

条件
1:太陽炉への適正がある方(詳しくはこちらで検査します)
2:集中力のある方
3:テロで家族を失った経験のある方
4:射的が得意な方
5:空気の読める方
6:声が「あれ?お前ポケモンのコジローに似てね?」とよく言われる方
630通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:48:09 ID:???
>>620
知人がオンリー即売会企画して
そこで「プラスを3票、マイナスを1票」で人気投票したら
マイナス票の9割が
ヒルデとキャスリンに注ぎ込まれたらしい。
631通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:48:18 ID:???
>>627
ダグラムはプラモが売れたから延長したんだったっけ
632通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:48:55 ID:???
ティエリア二号は女性型なのかな?
中の人違うから、肉体のほうも単純な同型じゃないんだろうし。
633通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:49:06 ID:???
00二期ではロックオフさんが「降臨、満を持して」と言ったり
フェルトを姫と呼んだりするんですね
634通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:49:23 ID:???
7:アリの真似をすると、思わず語尾に「ごっつんこ」とつけてしまう方
8:ふえはうたうよの歌のお兄さんと、声をよく間違われる方
635通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:50:01 ID:???
>>630
リリーナ様にはそういうアンチはいなかったのか
ヒイロに人気がないのかライオンさえも怯えさせる御方には逆らえなかったのか
636通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:50:43 ID:???
>>635
おびえたんじゃない。死を覚悟したんだ
637通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:50:57 ID:???
9:出版社での編集の経験のある方
638通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:51:00 ID:???
コーラはお腹の大きなカティさんが待つ我が家に毎日定時に帰る満点パパになりそうだ
639通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:51:12 ID:???
>>632
朴さんだからどっちともとれる
ただなんかの紹介に「青年」って載ってたとかなんとか
640通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:52:01 ID:???
>>635
リリーナとヒイロって恋人という感じではないからなぁ
641通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:52:22 ID:???
逆に考えるんでゴザルよ
「両方ある」
と考えればいいんでゴザル
642通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:52:28 ID:???
スザク「……ねえ、一騎打ちしようよ」
ルル山「嫌だ。ほれ指揮ロールだ。俺は<カリスマ><名声>で+10Dな」
スザク「ひぎぃ」

ルル山が勝つのはこういうシチュか口プロレスぐらいか
643通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:52:30 ID:???
>>635
俺も、何でそんな格差が出るのかわからなくて聞いたら

レディ・ノイン : 凛々しいから・格好いいから
眉毛     :いい味だしてるから
リリーナ   :ヒイロに「依存してる」わけでもないし、ベタベタしてるわけでもないから

だってさ。
あと、サリィも腐な方々には割と嫌われてたらしい。
644通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:52:35 ID:???
>>629
>>634
>>637
条件が難しいwwww
645通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:52:40 ID:???
>>630
なんでバカガリやメイリンやラクスやフレイは種に多いとかいう女性ファンに叩かれないんだ?
最近の腐った女は負の点でもぬるいなあ。

あれ?そういえばリリーナ様は?
646通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:52:50 ID:???
>>639
寝取りポジション的に言えば男では
女でレズでもありですが
647通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:53:36 ID:???
クルツ「俺じゃ駄目ですか
     生死不明ですけど」
648通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:53:50 ID:???
>>641
様式美にのっとり、ハッタリ仕事しろ。
649通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:54:07 ID:???
>>642
DXストライクのエルキュールみたいな奴だったんだなあ、ルル山・・・本人弱くて、指揮下の部下がむちゃくちゃ強くなる
650通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:54:13 ID:???
>>645
種死の頃にはもうそんなに熱心に見ているファンがいなかったんでは
651通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:55:05 ID:???
>>645
腐の層が違うんじゃね?

Wに惚れてる腐女子は、「人」としての魅力に惹かれ
種のカプ厨腐女子は、人形遊びというかおままごと感覚、って感じで。

人形同士くっつけてキャッキャキャッキャしてる類の腐が多いよ、種腐って。
652通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:55:12 ID:???
>>645
叩かれてたんじゃないのか?
フレイたたきは割りと見たけど
653通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:55:14 ID:???
>>647
上半身パーツと下半身パーツの結合が危うい人はゆっくり休んで逝ってね!
654通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:55:24 ID:???
>>647
江戸元「いやいや私のほうが」
655通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:55:33 ID:???
>>631
異例の一年半だしね。

似たような例はゾイドでも。
あっちは延長(1年→2年)さらに短縮(2年→1年半)とよりバタバタしてたが。
656通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:55:46 ID:???
>>645
「や」が色々と言い訳だしてるし、苦情とかあったんじゃない?「キラとラクスは恋人じゃない」とか「アスランとカガリの破局」とか
657通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:56:19 ID:???
>>653
コーラサワー「大丈夫、俺は生きてた」
658通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:56:31 ID:???
>>656
アスランとカガリが破局したのは
」が単にアスカガに飽きただけと思われる。
659通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:57:27 ID:???
>>656
結局「」的にはキラとラクスってどういう関係なんだろう
660通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:57:53 ID:???
>>638
むしろ主夫だろ
661通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:58:00 ID:???
>>659
「と」

こう書くと成金みたいだな
間違ってないのか
662通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:58:04 ID:???
>>659
ラクス:シドー
キラ:ハーゴン
663662:2008/06/06(金) 21:58:42 ID:???
先に言っておくが別にDQUに恨みはない。
わかりやすい表現として選ばせて貰った。
664通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:01:51 ID:???
>>651
なるほど、楽しみ方が違うのか。
665通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:02:20 ID:???
>>660
年上で出世頭の嫁、ちゃらんぽらんでナンパなダンナ


「すーぱーたむたむ」を思い出したのは俺・・・だけではないと信じたい!
…さあ、反応あるかな。
666通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:03:56 ID:???
>>658
キラにとってラクスは無限の正当性と便利さを与える「アイテム」みてーなもんなんで、
切り離せないんだろうな。
667通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:03:59 ID:???
>>659
ラクス:木原マサキ
キラ :秋津マサト
668通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:04:25 ID:???
ネットスターって今日だっけ?
669通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:05:17 ID:???
>>666
むしろ逆じゃね?
670通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:06:04 ID:???
ラクスの爪のかけらから生まれたのがキラです
671通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:06:24 ID:???
ねとすたは深夜零時ですお気をつけて。
672通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:06:38 ID:???
たぶんキラが何かに負けたりしたらラクスが00のアムロみたくなると思うよ
673通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:07:03 ID:???
>>669
ラクスの下僕一号だよな
二号は凸
三号にシン
674通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:07:23 ID:???
>>664
ヒイロ「命なんて安いものだ。特に俺のはな」
ヒイロ「俺は後何回、あの子とあの子犬を殺せばいいんだ……」
キラ「殺したくなんかないのにい!!」
キラ「覚悟はある! 僕は戦う!!」

作品の出来の差か?
675通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:07:36 ID:???
>>667
しかも、声がクルーゼじゃないか
676通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:08:02 ID:???
>>672
ラクス「あなたはいい道化でしたよ」ってか
677通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:08:53 ID:???
>>643
なんというか「男性キャラとのカップリング」なんぞなくとも
十分すぎるまでに、「キャラが立ってる」っていう共通点があるってことかな?

種は逆にほぼ全てのメインキャラがカップリングがないと本当に何にもないって異常事態になってたね。
678通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:10:20 ID:???
00ガンダムって、胸以外のビーダマ・パーツは第1期のガンダムより増えてるのね
両肩のベーゴマも、肩じゃなくって背中のランドセルから生えたヒンジの延長上にあるみたいだし
679通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:10:49 ID:???
Wはキャラが濃すぎた

ヒイロ「お前を殺す」
リリーナ「早く私を殺しにいらっしゃい」


俺( ゚д゚)ポカーン
680通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:11:45 ID:???
>>677
ヒルデ・キャスリンは、良くも悪くも「彼女」でしかないしな。
(批判してるわけではない。特にデュオにとってのヒルデの存在は非常に大事)
681通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:12:28 ID:???
>>679
Gの次ともなれば、ああもなろう
682通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:13:16 ID:???
原作読んでない俺にゴローちゃんの
心オナニーがどんだけ酷いか語ってみてくれないか
683通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:13:24 ID:???
誕生日に親が一緒にいてくれないだけで、ぐれるような普通の子供がいるわけねー


とっ突っ込みを入れた人も少なくないと思う・・・ジョナサンが普通の子供だったかはさておき
684通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:13:36 ID:???
キャサリンも大事だ。トロワに帰る場所を持たせたわけだし。
685通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:14:34 ID:???
>>682
先生の代わりにゾルダになっちゃうとか
686通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:14:52 ID:???
>>684
キャサリンは友近だ

キャスリン、なw
687通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:15:42 ID:???
依衣子姉さんってすげーブラコンなんじゃね?
688通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:16:10 ID:???
>>453
ブレイドはそこそこ知ってるがなのはとやらはよく知らんのだ
取り敢えずコレクッテモイイカナ?に相当するのは誰?
689通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:16:18 ID:???
ザ・シューター極大射程オワタ
狙撃手ってあれか?数学に長けてないとできないのか?
690通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:16:18 ID:???
>>687
ごめん、憶えていない……
691通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:16:24 ID:???
>>686
そこは萌えない猫耳だろう
692通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:16:57 ID:???
>>688
山盛りのスパゲッティをみんなで、分け合って食うシーンはあったような
693通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:17:09 ID:???
京橋だと!?
694通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:17:38 ID:???
>>683
ジョナサンの場合は、それ以外の日もほとんど一緒にいなかったんだろ。
はっきり言えば、自分で生んでおきながら、育児を放棄してしまってたわけで。
未婚なんで親父すらも持たせてやらなかったしね。

富野が生んだ大人に「親なし子」にされてしまった、とか言ってるが、
そういうことだと思うよ。
695通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:17:48 ID:???
>>682
1stをリメイクしたら、種になった
696通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:17:57 ID:???
>>588
聖痣のジョカを忘れないでやってください
697通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:18:01 ID:???
>>689
少なくとも、砲兵のナポレオンは数学が優秀な成績でした
698通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:18:39 ID:???
>>697
瞬時の計算力がないと務まらないしな。
699通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:21:37 ID:???
>>695
つまりゴローちゃんの心オナニーは
最悪の映像化だったということか!
700通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:21:40 ID:???
>>698
とりあえず、3.5×25を小数点以下四捨五入で5秒以内に暗算できれば、問題ないかも
701通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:21:45 ID:???
距離に風速を計算するのは分かる
狙撃に湿度まで関係してくるのは初めて知った
702通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:22:10 ID:???
>>689
地球の自転を計算に入れないとダメなくらい数学できないとダメというお話があったり、PDAに弾道計算ソフト入れて使ってるとかいうお話があったりする。

まぁ、量産はできない兵だよね。
703通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:22:48 ID:???
>>700
俺なら20秒はかかるな
704通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:23:13 ID:???
>>700
7×50/4と考えたら5秒はそれほど難しくないな
705通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:23:17 ID:???
>>692
カリオストロですね、わかります
706通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:24:17 ID:???
>>691
キャッツパンチ馬鹿にすんな
707通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:24:56 ID:???
スナイパーを大量に育て上げることができたら苦労はしないよ
708通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:25:15 ID:???
>>702
風速はともかく地球の自転なんかは、キロメートル単位以上の距離を飛ばなきゃ、それほど影響ないような気がしないでもない
709通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:25:47 ID:???
>>707
まあ、だからクラスター爆弾なんて開発されるわけだし
710通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:26:01 ID:???
黒富野時代ならジョナサンは親殺しをして、堕ちきったところで自分も殺されるか(クェス)、
ぼろぼろになっても死ねずに生き長らえさせるという屈辱の人生を歩む(カテジナ)ことになったんだろうな。
711通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:26:10 ID:???
オラ、人差し指だけ穴の空いた手袋が欲しくなってきたぞ
712通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:26:17 ID:???
>>605
ごひ格好いいよごひ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm495730
713通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:26:36 ID:???
>>707
マルス王子「ゴードン・ライアン・ジョルジュ、三人か…」
シグルド公子「ジャムカとブリギッドで射殺してやんよ」
714通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:26:45 ID:???
スナイパーって本当に専門職なんだな。軍とかは選抜して専門教育するんだっけ?
715通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:27:32 ID:???
世界最強のスナイパーは冬戦争のシモ・ヘイへかそれともスターリングラードのヴァシリか?
多分、名前は知られていないだけで他にもたくさんいるんだろうが。
硫黄島の日本兵とか。
716通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:27:29 ID:???
>>706
1600mの狙撃をやってたぜ
717通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:27:33 ID:???
>>706
武勇伝3割り増しはお帰りください

まあ俺、学生のころはモテモテだったけどな!
718通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:28:06 ID:???
>>713
下の奴は、シレジアあたりじゃ手斧スナイパー(待ち伏せ持ち、クラスチェンジ済み)とか、息子の方にも手槍スナイパーがいるような・・・
719通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:28:24 ID:???
微笑みデブって順調に成長すれば、とんでもなく貴重な凄腕スナイパーになったのかな
720通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:28:37 ID:???
>>708
500m先の物を一桁cm単位で狙う(SWATでビルの屋上から人質に突き付けている犯人の銃を狙うシチュとか?)必要性があるなら計算にいれないといかんと思うが・・・
721通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:29:12 ID:???
722通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:30:16 ID:???
>>719
でもあいつ、精神的に脆いというかナーバスな一面があったような・・・
723通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:30:28 ID:???
>>717
俺は学生の頃喧嘩で負け知らずだけどな

なんて言う奴が本当にいてたまげた
724通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:31:21 ID:???
>>722
てかスナイパーが勤まる神経持ってたら軍曹殺して自殺なんか死ね絵だろ
725通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:32:51 ID:???
地球の自転や湿度をどう計算するのかさっぱりな俺は狙撃手なんて一生無理だな
726通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:33:30 ID:???
>>723
最初の頃の総合格闘技はそういう奴がごろごろしてたなぁ
デカイ奴を細身のグレイシーが次々にやっつけて、人気が出たわけだし
最近はグレイシーって何人ぐらいいるんだろうか
727通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:33:48 ID:???
>>720
ゴルゴのベストスナイプ集にあったな
1Km先の犯人を打ち抜くのに
気温と湿度を聞いてるの
728通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:33:52 ID:???
>>722
はっきり言って兵士向けじゃないよな。本人のためにも海兵隊志願なんてすべきじゃなかった。
徴兵されてもあれじゃ州兵くらいしか務まらなかっただろうし、それならそういうとこに廻されて終わりだったろう。
729通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:34:52 ID:???
>>720
100メートル先の10センチすら、1ミル(約0.056°)なことを考えたら、500メートル先の数センチってかなり絶望的な照準能力のような
730通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:35:17 ID:???
個人サイトで悪いけど、俺にスナイパーというものがどういうものか端的に理解させてくれたサイト。
ttp://my.reset.jp/~homare/suna5.html
ttp://my.reset.jp/~homare/HP2.html

・・・実際は戦場の絆のスナイパー機の基本動作解説サイトだったけど、この余談が秀逸だった。
731通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:36:02 ID:???
>>726
前田日明がそういうのをもう一度やろうと
「不良集まれ総合やんぞ」ってのを企画したら
空気読めないプライドの二軍・三軍みたいなのが大挙として押し寄せて
てんでつまらなかったらしい。
732通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:36:33 ID:???
>>726
ブラジル人は兄弟がわりと多い上に、最初に前田光世に柔道を習った世代から数えると今は4世くらいには
なっている。
だからグレイシー姓を名乗る柔術家は何十人もいるよ。外国で派手に活動するのは一部だけど。
733通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:37:24 ID:???
>>728
ランボー1人相手に特攻するのを嫌がり、バズーカ撃ちこんで大喜びしていた腰抜け兵ぐらいの集団がお似合いかもね
734通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:37:55 ID:???
グレイシーと言っても喧嘩屋から特撮オタまで色々いるよなw
735通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:38:01 ID:???
>>725
地球の自転は、飛行機が最短距離で飛行した場合、メルカトル図法の地図上で上にカーブするみたいな感じ?
湿度は、空気中に存在して弾道の障害になる分子のせいで、速度が減少して距離が伸びるほど目標より下に落ちてしまうって感じか?
736通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:38:11 ID:???
米の国の軍隊は独立戦争の伝統からか、個々の兵士の狙撃能力を重視、育成する方針らしい。
737通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:38:28 ID:???
>>734
ハイアンとホドリゴだなw
738通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:38:56 ID:???
つーか不良よりも、普段は人格者でおとなしい人がリングに上がったら恐ろしいことをやりそうなんだが。
739通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:39:19 ID:???
>>731
前田はリアルに喧嘩に明け暮れた人だから、しょぼい喧嘩だと切れそうだな
740通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:39:20 ID:???
ハイアン、去年死んじゃったんだよねorz
741通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:39:34 ID:???
>>730
弾頭も重要なのね。デュナメスはビームで狙撃だったが
大気による軌道への干渉も計算してたんだろうな
742通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:40:19 ID:???
>>735
日本語で(ry
743通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:40:28 ID:???
ドラゴンアームズという傑作(笑)TRPGでは前線の大騎士では敵雑魚を倒すことができず、
後衛の狙撃手がモトロニックパイクというビームライフルで仕留めるという構図が……。

そういや、エスタリア大騎士とナーガロンド傭兵って、機体一緒だったっけな。
744通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:40:30 ID:???
>>741
その辺りの計算は、ハロが担当してたのかもね
745通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:41:38 ID:???
「はスナイパーで面白い話は作れないといっていたけど、エヴァを見たことないのかな
ヤシマ作戦ってテレビ放送時からかなり面白かったけどなぁ
746通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:41:53 ID:???
>>739
UWFの試合で田村を半殺しにしたり、しょぼい試合をした選手にトロフィー投げたりしたそうだな。
船木と言い高田といい、UWFに関わった人間は恐ろしいのが多いな。
747通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:42:40 ID:???
>>731
これか。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103725.html

度胸試しの2chねらと、空気読んだ不良の瓜田が完全に浮いてるんだよなーw
748通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:43:02 ID:???
>>746
前田といえばやはりアンドレっしょ。
749通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:43:17 ID:???
>>745
誤射してしまったスナイパーの心の葛藤とか、スナイパー同士の駆け引きとか大好きなんだが俺
スターリングラードの映画でヘルメットを囮にして敵を誘い出したりしてるのが好き
750通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:43:46 ID:???
>>745
あいつが、そう考えたうえでそう言ったわけないじゃないか。
自分ができないことへの言い訳だよ。いつものことだ。

あとエヴァは絶対、見てるな
751通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:43:49 ID:???
>>749
誤射したスナイパー・・・なのはSt・・・
752通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:44:05 ID:???
ナウシカの服装見るたびに、ドラクエ2思い出す
753通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:44:39 ID:???
>>742
ただの演出とかフレーバーです
754通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:44:47 ID:???
>>748
途中でガチ仕掛けたんだっけ?
755通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:45:04 ID:???
狙撃でドラマは作れない……?
ゴルゴや山猫、最近じゃマクロスFでも面白い話があったのにねえ
756通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:45:50 ID:???
>>739
前田は家庭環境がなあ…。
親父が隣の家の某宗教団体を壊滅させたくらいだし。
757通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:45:51 ID:???
スナイピングでドラマと言ったらロックオンエックスだろうがあ!
758通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:46:05 ID:???
>>745
だめだよ、行間読まないと
「「(俺じゃ)スナイパーで面白い話は(スナイパー自体を知らないからカッコイイポーズを)作れない」
なんじゃない?

つーか、序のヤシマ作戦は何度見ても鳥肌立つくらい凄い・・・
759通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:46:17 ID:???
>>754
仕掛けたのがアンドレで
前田が受けて立つ様子を見せたらアンドレがヘタレた。

だった筈。
760通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:47:13 ID:???
>>759
さすが日明兄さんw
761通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:47:14 ID:???
R&Rのガンドッグの記事にあった狙撃特集はわかりやすい。
ガンドッグは絵師もミリオタを揃えているのが素晴らしいよね。
762通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:47:16 ID:???
「スナイプを仕掛けられる側」で話を描くのも凄い
「OTON」の話だが。
763通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:47:25 ID:???
>>747
結局どうなったんですか?

そういえば、親戚が有名声優さんとコネクションをもっている意外な事実が判明!


……宗教関係でな
764通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:48:01 ID:???
>>763
なまてんもくさんですね。わかります
765通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:48:23 ID:???
>>761
RPGマガジンが今も健在なら、そういう話とかが記事になってたのかもなあ
766通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:49:22 ID:???
>>763
それなりにまあ進んだみたい。
で、第二弾を7月にやるそうな。

現行スレ
【前田日明】THE OUTSIDER(ジ・アウトサイダー)22
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1212553571/

試合動画もつべにうpされてるみたいだな。
767通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:49:42 ID:???
>>763
よし、入信するふりをしてなまてんもくさんに近づくんだ!
768通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:49:44 ID:???
自由からして精密狙撃を看板にしている機体なのにな。
769通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:50:11 ID:???
>>760
もっとガチ濃度が強いのは新人の頃の話だろうなあ。
猪木との初めてスパーリングで「何でもやっていいですか」「おう。どんな手でもかかってこい」と言われたので、
とりあえず猪木に目潰しと金的を仕掛けた話。
770通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:50:24 ID:???
>>759
そんな感じだね
前田はあの時切れたわけじゃなく、何度もセコンドに「やっていいんですか」と聞いたらしいね
誰も答えなかったけど藤原が「やれよ」とけしかけて、やっと膝を蹴りにいったらしいし
771通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:51:25 ID:???
昔UWFで、今現役なのは桜庭と田村ぐらいだよな。
二人とも体に気をつけて欲しいもんだ。
772通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:51:55 ID:???
>>763
『瓜田さんがパなかった』
773通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:52:46 ID:???
>>769
前田は本音と建前を知らない人だからなぁ
774通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:52:52 ID:???
>>751
阿修羅をも凌駕するシスコンスナイパーだ!
775通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:53:02 ID:???
三石ストーカーの「」がエヴァに目を通してないはずがない。

どうせ新劇場版も「僕が一番、三石をうまく(略)」とかギリギリしながら見てますよ。
んで次にパクる箇所をチェックしてますね、きっと。
776通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:53:39 ID:???
なまてんもくさん少しは痩せた?
777通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:54:15 ID:???
船木は現役復帰したけど、彼はロッキー・ザ・ファイナルに影響されてしまったんだろうか
778通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:54:26 ID:???
>>775
つか、魔乳とムゥの昼メロなんて
「「ボクがやったらミサトとカジの恋愛もこんなにすばらしくなるのになああブヒブヒwwww」にしか見えなかった
779通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:54:42 ID:???
「の引き出しの少なさは異常
780通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:55:10 ID:???
>>770
その蹴りも、小鉄さんによると壊す蹴りじゃなかったらしいね。
本気で壊す気なら膝をもっと違う角度から蹴ってた、とか。
781通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:56:58 ID:???
相手を加持から変えるなら
青葉じゃなくて日向にしてあげてほしかった
782通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:57:11 ID:???
>>780
膝が壊れやすい角度とかあるのか
783通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:57:47 ID:???
>>769
それと花見の席で泥酔した前田が全裸で包丁を振り回して、後輩と佐山聡を殺しかけた話もな。
784通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:58:01 ID:???
>>780
前田は家族意識とか強いから
レスラーなんだから、好き嫌いはあっても同じ業界の仲間と思っていそう
アンドレに悪い思いはなかったらしいしね
785通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:58:17 ID:???
>>772
まさか勝つとは思わなかったなw
で、相手もガチ格闘家じゃなかったんだっけ?

まあ、堀とか与国とか加藤が相手だったら、殺されかねないしな…
786通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:59:37 ID:???
不良出身の格闘家って多いのかな
一見すると不良だけどいいところの育ちとかレスリングエリートは多いからよくわからん
787通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:00:03 ID:???
>>782
関節だからね。普段力がかからない方向から打撃与えられたらかなりヤバいぜ?

と、バイク自爆で膝壊した人間が話てみるテスト・・・
788通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:00:57 ID:???
>>787
こくぴっちょと噛んでしまった33歳児ですか?
789通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:01:16 ID:???
>>786
俺は蝶野は絶対に不良だと思ってたけど人格者すぎて吹いた記憶があるw
790通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:02:17 ID:???
ペルソナ4のオペレーター、ツインテールのくぎゅだそうですね
791通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:02:41 ID:???
>>786
リアル明日のジョーな、「マルセイユの悪童」シリル・アビディ
ガチで路上生活者時代がある、「暴走ホームレス」クリントン”ランペイジ”ジャクソン

この辺はガチで怖いかも。
792通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:02:46 ID:???
>>781
クロトがマリューの弟だという説が流れていた事を思い出した
何てガセだったんだろう
793通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:03:27 ID:???
俺、ヒョードルと二人きりで同じエレベーターに乗ったら失神する自信あるぞ
794通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:03:40 ID:???
>>782
ローみたいな蹴りで、膝を真横から行くとかなりあっさり逝くと思う。
前蹴りなら膝の皿を正面から、であぼーん率上昇。
795通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:04:11 ID:???
ハルヒ二期でキョンの顔が誰?みたいなことにになったそうですね
796通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:04:25 ID:???
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1135766.html

               . -―- .      やったッ!! さすが教授!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない宣言を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれもしないし!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれもしないィ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
797通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:04:50 ID:???
>>795
どいうこと、キャラデザインが変わったとか
798通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:05:17 ID:???
>>789
蝶野は学生時代バイクを乗り回す生活だったが、親はかなり出世していていいとこのお坊ちゃんだった。
799通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:05:21 ID:???
>>789
蝶野はいいところのご子息で、昔少し悪いことをしたなんちゃって不良だから
前田みたいな劣悪な環境で育ち、喧嘩しか楽しみがなかった、プロレスがなかったら鉄砲玉であっさり死んでいたかもしれない人とは違うだろうね
前田と橋本は仲良かったといわれても納得できるけど、前田と武藤が結構仲がいいというのに驚いた
800通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:05:43 ID:???
牙狼を見始めましたが・・・変身しなくてもじゅうぶん強くね?
801通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:06:31 ID:???
「動いちゃらめぇ! 体液れちゃうぅぅ!」「ああぁぁぁっ!」

ナウシカはとてもエロスですね。
802通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:06:58 ID:???
>>792
三馬鹿登場前に「黒いトールでクロト」「邪悪なニコルでシャニ」というネタがあったなあ
803通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:06:59 ID:???
喧嘩番長がそのまま格闘家になるってパターンは日本じゃあまりないんだろうな
ブラジルとかだとかなり多そうだが
804通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:07:05 ID:???
805通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:07:11 ID:???
>>801
あぁ、お前の頭の中がな
806通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:08:08 ID:???
>>804
正直かなり欲しいけどちょっと高いな
807通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:08:29 ID:???
>>803
・・・辰吉はその例の一人か
808通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:09:29 ID:???
>>796
いや、普通に痺れるだろう。

日本人には珍しい「体を張ったまっとうな抗議」じゃん。
809通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:10:03 ID:???
>>803
どちらかと言えば、スポーツエリートがプロ格闘家になる方が多いかと
芸人で格闘家に転進する人もいるんだしw
810通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:10:25 ID:???
>>799
酔った武藤「俺、強いッスよ」
更に酔ってる前田「バカヤロ、俺の方が強いよ」
武藤「じゃあどっちが強いか試しましょうよ」
前田「よし、やったろうやないけ」
そしてなぜか「ジャンケンで勝った方が顔面に一発ずつ入れていく」という、謎の遊びが…。
811通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:10:27 ID:???
>>804
確かにすげえかっこいいww
812通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:11:40 ID:???
>>797
今月のニュータイプでハルヒ二期発表でキャラデザが変わるみたいな
813通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:12:05 ID:???
>>799
橋本は、ガチでシャレにならないDQNだったらしいしなあ。
各エピソードを聞くだに、プライベートでは間違いなく関わりたくないタイプの人だ。
814通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:13:37 ID:???
815通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:13:45 ID:???
>>796
渋いな
美少女フィギアより買いやすい人もいるだろうから
売れるんじゃないか
816通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:13:47 ID:???
>>803
日本では体格がよくて球技がうまければ野球、格闘技向きなら相撲と柔道に人材が流れるから
今まではそんな流れから、格闘技をする人は体格的に恵まれない人が多かったけど、それなりに食える業界とわかったしこれからは体格に恵まれた格闘家も増えるかもね、
817通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:14:25 ID:???
エスコン、04を買ってきた。
淡々と進む戦争描写と空が綺麗でいいね。
主人公マンセーだけど、それを一般市民の視点で描いているのがいい。
818815:2008/06/06(金) 23:15:04 ID:???
>>804あてだった
819通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:15:09 ID:???
>>808
パヤオに追随して欲しいところだが、例えしても報道されないんだろうな
禿は一般層への知名度が皆無だしなあ
820通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:15:28 ID:???
>>810
ああ、途中から助走をつけてストレート入れてたとか、最後にはジャンケンを省いて殴ってたっていう愉快な遊びね。
821通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:16:11 ID:???
>>813
スリーパーで落とした新弟子を水を一杯張った風呂に投げ入れ蓋をしたり、エアガンの的にしたらしいからなぁ
ライガーと橋本がいた頃の道場って新弟子には地獄だったかも
822通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:16:22 ID:???
>>819
元スレでも言われてるが
同じことを多数の人間がやっても、捕まるのは一般人・弱者だけなんだろうね。
勿論報道されるのもキモオタのみで、教授の反抗など記事にもならない。
823通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:17:40 ID:???
>>815
しかしフィギュアは美少女がメインだしな
ついでロボットやヒーロー系
824通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:18:23 ID:???
>>821
一番悲惨なのは小島と天山(当時山本)だな。

橋本「ふーん、小島が蝶嫌いねー。変な恐怖症だな…
    …おい山本、今日一日かけて蝶を取って来い」

半日後そこには…
寮の小島の部屋に、虫かごいっぱいになった蝶を放つ橋本の姿が!
825通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:18:56 ID:???
>>817
04はシリーズ内で一番淡々としてるかもしれん 5も俺は好きだが、ストーリーはダメな人がいるかも
マクロス+種みたいな話だから
826通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:19:01 ID:???
>>821
その時代は猪木が新日本の道場から距離を置いていたのでイジメがはびこってしまったらしい。
橋本、ライガー、船木の3人は新日イジメ三人衆であるらしい。
827通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:19:12 ID:???
>>814
ありがと
でも、前のデザインと比べてもあんまり違和感無いな
キョンって、オーソドックな男性主人公って印象だからかな
それでもファンは、違和感を感じるのかな
828通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:19:34 ID:???
その者、青木のスーツを着て金色の肥溜めに降り立つ
なんて安永が描いてたっけ
829通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:20:18 ID:???
>>820
前田ばっかり殴ってずるいと高田が前田を羽交い絞めにし、武藤が助走して殴って前田をKOして決着したらしいね
そんな事しても二人とも根に持たず、ボコボコにはれた顔で次の日も仲良く巡業したらしいね
宴会で旅館壊して何百万も修理代出したり、黄金期の新日はとんでもないやんちゃな化け物ばかりいたんだなぁ
そりゃあ面白いよ
830通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:21:13 ID:???
>>823
ロボット+美少女ものでウハウハってことですね、わかります
831通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:21:36 ID:???
>>824
正確には蝶じゃなくセミだな。
832通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:21:51 ID:???
>>826
根性をつけるためといって、煮えた大根を腕に冷めるまで押し付けたのは誰だったっけ
833通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:21:55 ID:???
エスコンはチューンができるし架空機が多いXが好き
834通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:21:56 ID:???
>>828
エジプトくんだりまで出かけてかますギャグじゃねーよな
835通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:22:22 ID:???
>>829
プロレスってのは、ある意味社会的落伍者みたいな人がチキンレース的な無茶するから面白いんだろうね。
836通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:22:27 ID:???
その者碧き鱗を纏いて湯煙の野に降り立つべし!
837通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:23:36 ID:???
>>814
あれ、ちょっとイケメンになった?
838通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:23:40 ID:???
>>800
むしろ変身前のアクションが売りなんじゃないか?
と思わせるほどの動きを見せてくれるよな
839通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:25:32 ID:???
ハルヒ二期はどの話やるんだ?
消失は実写版が先にやったしな
840通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:27:04 ID:???
>>839
実写版なんてあったのか
841通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:27:36 ID:???
>>826
前田って責任感が強くて小鉄さんがしっかり教育したから、いじめはしなかったけど規律に厳しい寮長になったらしいね
842通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:31:09 ID:???
>>840
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bso/main/dust/hahiru.htm
これを貼れと言われた気がした
843通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:31:09 ID:???
>>840
AVです(類義語:Fate ひぐらし)
844通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:32:58 ID:???
AV98式
845通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:34:27 ID:???
650 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:19:09 ID:JAKsO3jSO
ロロはじまったなw あとは買って読んでくれ

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date83445.jpg

846通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:35:56 ID:???
>>845
ルル山が突如発狂してロロの首を絞めにいってもおかしくないな
847通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:36:57 ID:???
雑巾絞りされるのか
848通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:37:44 ID:???
HGヴァーチェようやく完成
いやー、なんかもう笑うしかないレベルのバランスの体型だな
うっかりパーツを外さないようにしながら、まともに見えるように立てらせる事さえ苦労する
849通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:40:08 ID:???
>>848
???
850通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:41:05 ID:???
>>845
ロロさんはMですか?
851通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:41:16 ID:???
あのヴァーチェをどう作れば
ポーズ付けを阻害するほどパーツが外れるような物になるんだろう
ピンきりまくったとかじゃねえよな
852通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:42:21 ID:???
>>848
日本語でおk
853通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:42:37 ID:???
外山恒一って塩屋翼の声に似てるな
854通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:42:41 ID:???
1/100の間違い、に一票
いや、1/100もそんなにピーキーだとは思わんが
855通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:43:06 ID:???
>>848
それストフリだろ
856通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:43:08 ID:???
バランス悪い?
まだフラッグなら分かるが
857通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:43:45 ID:???
>>848
節子、それヴァーチェちゃう
HG和田や
858通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:44:21 ID:???
>>855
後ろにひっくり返りそうだものな
859通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:46:29 ID:???
まあ、デブは愛嬌があるものだけど
860通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:48:21 ID:???
>>848
エクシアならともかく、ヴァーチェに外れるようなパーツあったっけ
861通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:49:36 ID:???
>>858
HGUCνってフィンファンネル付けても問題なく自立するんだよね
バンダイの技術力は本当に凄いよ
862通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:55:51 ID:???
なんだ、またOO厨が現実を直視できずにファビョってるのか?
まあ、デブだからデブプラモを貶されるとファビョっちゃうんだねww
863通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:56:10 ID:???
>>861
νはアムロが最後に乗ったMSだからな
半端な出来だとバッシングが凄かっただろう
自由系はあんな出来なのに文句でなかったのか
864通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:57:39 ID:???
>>863
文句言いそうなキラ厨はプラモに興味ないんじゃね?
865通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:59:20 ID:???
>>863
MGの評価は悪かったな、ν
その分、Hi−νが期待されたと思うけど...
866通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:59:39 ID:???
>>863
閣下と称えれてますよ
>>自由系
山積みスレ的に
867通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:00:00 ID:???
(SD含む)デブプラモの出来の良さに定評のある磐梯なのに・・・
868通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:01:30 ID:???
MGターンXとMGバンディットマダー?
MGヒゲと並べてセンチュリーカラーゴッコがしたいんだけど。
869通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:01:32 ID:???
バランスとるために金属のパーツ使ってた旧キットってνとΖΖどっちだっけ?
870通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:01:56 ID:???
>>865
νがMG<HGUCになったように、ケンプファーもとんでもなく凄い完成度のHGUCが出てくれるんだろうか
871通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:02:43 ID:???
それより、MGエクシアマダー?

あ、不人気だから出ないんだよねwww。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
872通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:02:49 ID:???
>>864
何のためにガンダムを見ているんだ?
873通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:03:01 ID:???
>>870
技術力がありながら意味不明なクソバランスを生み出すのもまたバンダイ
874通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:03:04 ID:???
>>872
ホモじゃね?w
875通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:03:32 ID:???
>>872
大好きなキラきゅんのために決まってるじゃないか
876通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:03:42 ID:???
>>873
バーニィザクの悪口はそこまでだ
いや、マジで勘弁してください
877通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:03:50 ID:???
キチガイが紛れ込んだのか、それともなりきりなのか
どっちにしろ頭が悪いな
878通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:03:56 ID:???
バカ、おめえ、それよりもMGでシャッフル同盟フルコンプをだな……
879通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:04:15 ID:???
>>871
放送後2ヶ月しか経ってないのに何言ってるんだこいつは
880通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:04:22 ID:???
>>863
ねじ込まれて開発陣がやる気がなかったという話をよく聞くな

ライフル一色でシールなしだから本当にやる気なかったんだなとは思うが
881通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:04:31 ID:???
>>877
ドマイナーうんこOOガンダム厨アワレwwww。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
882通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:05:21 ID:???
>>878
ネーデルガンダムが先だ
数買うからMGよりHGのがうれしいが
883通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:05:37 ID:???
なりきりやるなら、もうちょっと楽しませてくれないと。
なりきりってエンターテイメントなのよ、わかる?
884通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:05:43 ID:???
>>878
新生なのか先代なのか第7回大会なのかが問題だ
885通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:05:48 ID:???
>>871
ストライクですら放映終了後ですが

2期が終わってから、お越しください
886通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:05:51 ID:???
種終了2005年9月
MGストフリ発売2006年12月
887通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:06:12 ID:???
うんこか・・・・・・うんこグフは売れたんだろうか
888通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:06:28 ID:???
マークワンからマークトゥエレブまで連続発射するんだな。いいねぇ。
889通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:06:34 ID:???
>>886
OOが就労して3ヶ月立ってるじゃんwwwww。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
890通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:06:39 ID:???
ブゥーンドゥドゥドゥやってると膝のサーベルが落ちやすいのと
手の甲が重みに負けたりして外れたりするのが気になる程度だったがなあ>HGヴァーチェ
891通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:07:21 ID:???
>>800
あの作品は変身=必殺技です
892通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:07:22 ID:???
>>885
1/100が素晴らしくよいできなのに、MGを焦って出す必要はないよね
893通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:07:40 ID:???
>>889
種にストフリは出てたのか?
894通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:07:57 ID:???
そもそも出来がくそ悪い閣下と違ってエクシアは1/100で十分なんだよ
895通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:07:58 ID:???
結構はけてたよ
896通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:08:10 ID:???
少し見ない間にレスがたくさーん
いやまあ間違いなくHGヴァーチェでほとんど素組みなんだけど
実際持ってみると、写真以上に脚のでかさと上半身の小ささが際立ってるから笑うしかないバランスと書いただけ
あと、角や踝ガードみたいな部品はうっかり触ってしまったり、少し広めに動かすだけで意外な程あっさり外れちまうもんで
897通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:08:22 ID:???
HGUCのνは出来いいのか。買おうかしら
GvsGで自分がNTでないことを思い知らされたので
せめて模型のνで気分を晴らすか
898通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:08:32 ID:???
>>891
日本一の男みたいだな
899通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:09:37 ID:???
MGデュナメスはまだですか…
というかあの地上からの衛星軌道上狙撃が再現できるキットが
出ればGFFでも良いわい!
900通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:10:07 ID:???
確かに本編以上に下半身デブには見えるな>HGヴァーチェ
901通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:10:11 ID:???
>>897
νと今度出るサザビーはHCMと双璧を成すくらいの決定版
アレを見てからMG見ると鼻水出る
902通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:10:23 ID:???
>>886
修正
種死放送終了2005年9月
MGストフリ発売2006年12月

1年3ヶ月くらい経ってますが
903通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:10:44 ID:???
出来的なこと考えるとMGスローネが必要だな
あれはひどい
904通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:10:50 ID:???
>>902
インパルスに至っては最近ですよ!
905通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:11:08 ID:???
>>896
バーストモードでGNバズ構えさせたりさせると
その太すぎる足が
かえって良バランスになるんだぜ。

マジな話。
906通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:11:39 ID:???
>>903
MIAツヴァイがあんなにたくさんあるから大丈夫さ
907通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:12:13 ID:???
>>896
ピザのくるぶしガードで外れやすいなんていったら、エクシアなんて憤死級だぞ
908通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:12:32 ID:???
>>905
アレぐらい太い足じゃないと反動で吹っ飛ばされそうだ
なんて変な説得力があるよね
909通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:12:34 ID:???
>>904
そもそも放送当時売れてなかった機体をだすバンダイはどうなんだろうと思うが
まあ出来も売れ行きもそこそこらしいが
910通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:12:34 ID:???
>>904
三下悪役の搭乗機など出ただけで奇跡だろう


あれ?
911通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:12:37 ID:???
HGスローネシリーズは、色分けがかなり厳しい事を除けばまあまあじゃね
912通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:12:57 ID:???
マスタグレードガッシャ…

出ねえかなあガッシャ…
913通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:13:01 ID:???
ティエリア「こんなに外れやすいパーツ設計をするとは……万死に値する!」
914通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:13:38 ID:???
>>903
重量や強度を考えるとHGであれ以上は無理だろjk
ヤヴァイは例外だが
915通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:14:05 ID:???
HGスローネは元デザインのバランスの悪さが立体になったらさらに顕著になってしまったというだけ
ただ色分けは微妙
でもあれくらいなら塗ればおk
916通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:14:18 ID:???
まあとりあえずシリーズ主人公機を全部MGで出してくださいよバンダイさん
917通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:14:44 ID:???
ウィザーズクライマー、一通り終わったが、なんでヴィオラは青山ゆかりじゃなかったんだろう……。
いや、エレナタンも大好きだけどね、うん。
918通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:14:47 ID:???
他の商品が比較的色分けイイから
尚の事気になるんだろうね、スローネ

アインのランチャーはひでえよw
919通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:16:24 ID:???
>>907
ケツサーベルなんてゆるゆるではまりもしなかったから、接着剤詰め込んでくっつけたっけ
他は特に気にならなかった・・・っと、ブレイドはまだランナーに残りっぱなしだ
920848:2008/06/07(土) 00:16:52 ID:???
>>905
そんなわけあるかよOO厨w
デブが何気取ってもデブだろ
921通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:16:58 ID:???
>>916
じゃあ作品の順番どおりVからな!
922通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:17:44 ID:???
>>919
エクシアの場合、腰サーベルがまた外れやすい(腰に据えないモードもある)んだよなー
あと膝
923通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:17:55 ID:???
処断スレからここに出張ですか
オラ、ワクワクすっぞ!
924通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:18:42 ID:???
>>918
もっと酷いのはツヴァイのバスターソードだ
925通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:19:32 ID:???
ヴァーチェは敵が攻撃をかわせる機動性を手に入れたら、急に弱くなっちゃったな
見せ方としては正しいんだろうけど、ちょっと悲しくなったよ
そう考えるとアレルヤって本当に強かったんだなぁ
926通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:19:36 ID:???
>>924
エ、ソンナキットデテマセンヨ
アア、ハヤクHGスローネツヴァイがデナイカナア
927通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:20:01 ID:???
>>921
金型流用でVヘキサ、ダッシュ、セカンドと夢がひろがるな
928通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:20:05 ID:???
>>918
あれはもう、ね……
929通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:20:53 ID:???
MGデンドロビウムはまだですか?
930通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:20:54 ID:???
>>925
あの超兵終盤でさらにパワーアップしやがるしなw
931通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:21:41 ID:???
MGとは言わないから、むしろHGACとか新カテゴリ作って
アナザー系を比較的安価で幅広くフォローして欲しいよ。
932通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:21:52 ID:???
>>922
俺のは腰サーベル以外は外れにくいけどなぁ
エクシアはHGを初めて3個作った専用機だよ
作っていて楽しいプラモってあるよね
933通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:22:02 ID:???
>>918
GNバズーカは某サイトでMGクラスとまで言われる逸品だというのに
GNランチャーは酷いよな…

やはり名前が悪かったのか?
「ランチャー」といえばストライクの鬼子の一人(ry
934通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:22:10 ID:???
ウンコヴィンセントは売れているのかな
悪趣味はスカロロメカなんて変態しか買わないんだろうけど
935通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:23:07 ID:???
MGVガンダムか
HGフラッグみたいに、作るにしてもABSジョイントオンリーなんかだと悲惨な事になりそうやね
936通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:23:34 ID:???
まずパワードレッドを出すんだ

1,5m刀ってもう模造刀だよな
937通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:24:03 ID:???
>>933
ストライク自体は売れたのにソードランチャーは酷いらしいですね
偽インパは売れてるのに
938通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:24:36 ID:???
>>936
あの剣を模型誌が立体化してた。HGサイズで
出来上がったものは人間が腰に帯剣できるサイズだった
939通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:25:12 ID:???
>>930
パワーアップ前から、常人ではジンクスでも攻撃が当てられない化け物だったんだよなぁ
940通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:25:20 ID:???
スローネは色分け細かすぎてHGじゃ再現できんよ
個人的には肩の前後可動はなんとしても入れるべきだったと思う
それだけで見栄えぜんぜん違うから
941通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:25:36 ID:???
>>934
うちの勤め先では予約と合わせて2コだけ入ったけど、即日売れました
紅蓮は1週間かかったのに
942通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:26:37 ID:???
序盤のキュリオスなんて絨毯爆撃しか芸の無い奴だったのにな
943通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:26:44 ID:???
テイルブースターで機動性が上がってランチャーつければ、超兵頭痛に当たるまで無双してたしな。
944通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:29:19 ID:???
結局両腕につけたランチャーが一度しか登場しなかったのが心残り
945通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:31:17 ID:???
>>942
序盤活躍させなかったのは、終盤活躍させる為かな
刹那対スローネ三兄妹の時も助太刀に行かなかったし
あの時スローネを圧倒していたら、後半の活躍にもそんなにインパクトを感じなかったんだろうね
946通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:31:38 ID:???
路上のカリスマ→ゼクトに就職→リストラ→ゴーオンジャーの一員に

なんて波乱万丈
947通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:32:02 ID:???
小隊相手を狙撃するならワンショットワンキルよりもフルメタよろしく少し離れたやつの足を撃ち抜いて
近寄って来たところを黙々と撃つのがベスト?
948通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:33:20 ID:???
>>943
ブースターも、超兵だからあのスピードに対応できたんだよなぁ
マイスターではアレルヤ以外には乗りこなせなかったんだろうな
949通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:34:22 ID:???
>>947
敵も訓練されていたらその作戦は使えないだろうけどね
950通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:37:38 ID:???
スレ立てのおまじない……
951通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:38:07 ID:???
>>941
俺の地元のジョーシンだと1、2個抜けた形跡はあったけど
まだ10〜12個ほど並んでいたなあ
952通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:38:49 ID:???
口内炎いてぇ
953950:2008/06/07(土) 00:38:53 ID:???
おまじない失敗……残念
954通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:38:59 ID:???
>>950
がんばれくろいおねえさん
955通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:39:18 ID:???
>>947
場合によっては、呼びエサとされている兵士を味方が射殺することもあるそうな。
やるほうもやられるほうも、非情な行為だわな、友釣り。
956通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:39:30 ID:???
>>946
そのうちレスキューポリスのえらいさんになるんじゃなかろうな
957通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:41:16 ID:???
友釣りのエピソードはパイナップルアーミーにもあったな
958通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:44:12 ID:???
>>955
フランスの傭兵だと負傷して動けなくなった兵が捕虜にならないように
ロケットランチャー打ち込むと聞いたな
959通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:46:28 ID:???
>>958
ちょ、なんでまたロケットランチャー?
牛刀をもって鶏を割くどころの話じゃないと思うんだが。
960通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:51:11 ID:???
960ならスレを立てよう
961通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:55:06 ID:???
頼んだぜ
962通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:58:08 ID:???
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part591
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212767739/

恐縮だが、次スレへ移る用意をしてくれないか
963通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:58:20 ID:???
>>730
伝説級のスナイパーはもう人間じゃねえなw 確かにこれは創作では扱いづらいぜ
しかし上手く描写できれば作品がグッとよくなるな
964通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:01:26 ID:???
ベトナムで活躍した海兵隊の狙撃兵はアメリカの大会で2300mの狙撃に記録したんだっけ?
すごい視力だよな
965通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:04:59 ID:???
>>730
余談のスナイパー列伝が凄まじすぎだな…
とてもじゃないが実在とは思えん
ホワイトフェザーとかどこぞのゲームからの引用と言われたら信じるぞ
966通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:06:48 ID:???
>>959
バズーカだったかも知れない
3、4年前に軽く立ち読みした、あちこちで傭兵してきた人が書いた本にあった話
フランス外人部隊とかはそんな話がたくさんあるとか

まとめて吹き飛ばすのは遺留品からでも情報が取れるからじゃないかな
967通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:11:16 ID:???
銃の作りが木製のほうがライフルって感じがする
968通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:15:43 ID:???
そのうち、歩兵用携帯巡航ミサイルなんて代物も開発されるんだろうかね。
969通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:19:07 ID:???
>>968
さすがにそれは携帯する意味が薄いんじゃね
テロ目的とかならともかく
970通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:19:18 ID:???
【裁判】 「美術的価値ある原稿が!」 マンガ"金色のガッシュ!"作者、小学館に330万円損賠求め提訴…原稿紛失で★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212748001/
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴 330万円の損害賠償
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1212738679/


ラノベ作家だけど浅井ラボたん思い出したお
971通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:24:21 ID:???
原稿紛失って事は他所で単行本出したり、愛蔵版出したり出来ないのかね?
972通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:28:04 ID:???
>>971
とりあえずカラー掲載は無理だな
モノクロの漫画部分は残ってるけど
973通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:29:23 ID:???
刊行物から復元はできなくもない、はず。
ただし、当然のごとく劣化は避けられない。
974通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:30:55 ID:???
>>970
浅井ラボは何か揉めてんの?
975通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:39:39 ID:???
>>974
確か直筆の現行を持ち逃げされて、キレて角川スニーカーから小学館ガガガに移籍した
976通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:40:54 ID:???
>>975
そら怒るわw
977通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:48:58 ID:???
>>443
・・・・・。
ハイブリッドフロントもう一周してくるぜ

>>973
よりによって複写で劣化しやすいカラー部分ってのが辛いな
978通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:52:02 ID:???
>>975
黒後家蜘蛛で、原稿を預かったままいつまで経っても雑誌に載せない編集者のミステリーを思い出した。
979通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:52:26 ID:???
そんな編集のいる会社の依頼を受けたから悪いんだよ
980通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:55:09 ID:???
だらけあたりで売ってたりしてw
981通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:56:56 ID:???
修羅の……じゃなかった中野ブロードウェイのあそことかな
982通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:57:10 ID:???
>>980
オクのほうが高く売れるでしょ
983通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:57:30 ID:???
「君の給料は、誰の本の売上から出ていると思っているのかね?」
仕事する出版社を選べる大作家さまなんて、何人いることやら。
984通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:04:33 ID:???
ガッシュの作家、ブログも含め、本気で週刊サンデーを潰す気みたいだな…
漫画見たらわかると思うけど、この人がここまでのことをするということは絶対に負けない自信があるってことだろうな。
985通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:06:14 ID:???
賠償金より「原稿紛失」を周知させるための裁判かしらん?
986通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:10:17 ID:???
だろーね
賠償もたがが知れてる額だし

これじゃREDに来いとは言えなくなっちゃったな
原稿の扱いの酷さに定評のある秋田じゃあ…
987通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:12:31 ID:???
バンチあたりはどうだろう
988通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:13:33 ID:???
こうなると、完全にデジタル作画体制に移行してデータ入稿にするのがいいのかね。
それはそれで、編集者のPCから流出、なんて事故も起きそうだが。
989通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:14:09 ID:???
編集者がファイル共有ソフトとかでw
990通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:15:48 ID:???
>>985
つーか、原稿はあくまで訴える為のネタで、本来の目的はサンデー編集部のクズっぷりを暴露するつもりだな。
991通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:16:17 ID:???
あと、USBメモリ落っことした、というのもありそうだな。
今まで、三個拾ったことあるし。
992通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:18:51 ID:???
作業途中にHDDがいっちゃって描き直しだな
993通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:19:00 ID:???
本人出廷するのかな?
法廷を傍聴することはできないだろうから、裁判ウォッチャーな人が詳細にレポートしてくれたら嬉しいな。
994通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:20:28 ID:???
ラボたんのアレは、手書きだったのがさらに痛さ倍増だよな
995通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:25:19 ID:???
下手したらサンデーという名前が漫画雑誌エリアから消えるかもしれんな。
なにより新人が集まらないだろ。
996通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:26:18 ID:???
>>995
ただでさえ新旧交代に失敗してるのに・・・
997通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:27:06 ID:???
>>995
ヨンデーになるのか
998通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:29:06 ID:???
ぼかぁ雑誌とか読まない人間ですけ、どの雑誌が消えてもどうでもいいっすわ
999通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:29:46 ID:???
いま、好調で人気もある連載が軒並み終了した後、どうするんだろうな。
1000通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:29:57 ID:???
まあコミックスがちゃんと出ればね
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/