【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part588

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。
種が(いろんな意味で)終わってこの板に居られなくなるまでは、様々な話をしていきましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。
重要なのは冷静かつエレガントに議論することッ!
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚に配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して「や」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、スルーしてください。
荒らしにレスするのも、荒らしです。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・晒しageは「のコンテや」の脚本みたいなものだと思って華麗にスルーしましょう。
・「hage」「saga」などの小細工でageるのも絶対にノゥ。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと“第三者”に迷惑がかかることになりかねません
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られないでジサクジエンを見抜いて放置を。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィィィ!。
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立ててください 。スレ進行が早い時は、>>930が立てるのも手かもしれません。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします。
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を。
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念してください。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・呪いじゃなくておまじない。

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part587
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212208767/
<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/
○種の失敗・テンプレサイト
ttp://tanepo.at.infoseek.co.jp/
○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
ttp://moutanepo.at.infoseek.co.jp/tanepo/
○シャア専用ブログ (更新停止)
ttp://char.2log.net/
【復活の】 シャア専用ブログ 【in旧シャア板】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1167909102
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com/
2通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:52:28 ID:???
>>1
緊急乙
3通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 16:57:55 ID:???
主水、>>1乙する
4通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:00:50 ID:???
あの世で>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
5通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:03:25 ID:???
一体どんなおぞましい番組が放送されているんだろう…
6通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:07:45 ID:???
>>1
7通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:10:59 ID:???
>>1

>>5
スーパーポテト
8通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:13:51 ID:???
友を>>1乙せぬ者はDEAVAにはいらん!
9通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:22:26 ID:???
普通に福山や小清水、ゆかな辺り出して
座談会させた方がなんぼかマシな気がするんだが
10通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:22:49 ID:???
ゲームセンターCXは好きだが、有野には殺意が芽生えた。
















野郎、女装美少年の尻を触りやがった!
11通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:24:25 ID:???
三次元の女装美少年はちょっと…
12通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:24:35 ID:???

ブラックリベリオン(一期総集編)を流す(ただし二時間くらいある)
福山、小清水、櫻井、ゆかなの声優座談会
監督他スタッフ勢ぞろいの特番
(ガチオタ)芸人番組
芸人番組 ←今ここ
13通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:26:05 ID:???
なんで俺こんな番組録画してるんだろう?
14通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:26:11 ID:???
>>1

>>5
これ以上ないというくらいの「放送のキー局制作による」見事なネガキャン
ギアスとまったく関係のない内容
出演者によるギアスへのバリバリのネガコメ
そしてほとんどおまけ扱いのギアス番宣
15通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:26:16 ID:???
あれ?今日のギアスの本編はこれだけですか?
16通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:26:38 ID:???
なんですかもしかして来週は天子たんとゼロ結婚ですか
17通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:26:59 ID:???
>>12



ブラックリベリオン(一期総集編)を流す(ただし二時間くらいある)
福山、小清水、櫻井、ゆかなの声優座談会
監督他スタッフ勢ぞろいの特番
(ガチオタ)芸人番組
芸人番組
ネガキャン番組←今ここ
18通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:27:31 ID:???
トールギスはやっぱ胸ビームっぽいな。
19通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:27:52 ID:???
谷口と若本のガチムチパンツレスリング三本勝負でも放送して
腐女子にサービスでもすりゃ良かったのに
20通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:28:00 ID:???
ギアスのスポンサー怒っていいんじゃねーの?これ
21通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:28:07 ID:???
>>1

トールギスなのに乗るのはヒイロか
22通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:28:56 ID:???
癒されBar若本ならぬ癒されBarシャルルをやればよかったのに
23通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:29:01 ID:???
天子たんは、小説だとあの空気第一王子と政略結婚させられる予定だったらしいぜ
24通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:29:03 ID:???
>>15
いや本編じゃねえし
9話と10話の内容をほんの数秒だけ見れたのだけは救いだが…

しかしサンドウィッチマン、仕事とはいえかわいそうだな…
ある意味羞恥プレイだろあれは
25通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:29:10 ID:???
>>19
やめてっ谷口が死んじゃうっ!!

若本って冗談抜きのガチの体育会系じゃなかったっけ?
26通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:29:33 ID:???
まだ10話もいってないのに相当やばいぞと感じた今日の特番
27通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:29:58 ID:???
>>25
元機動隊だからね、でも女好きで男に興味はないからある意味安心だよ!
28通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:30:37 ID:???
>>25
元機動隊

でも谷口も剣道二段なんで、
「」みたいな運動とは縁のなさそうなオタってわけではないぞよ。
29通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:31:08 ID:???
いや〜俺種厨じゃないけど今週のギアスは文句なしに種死以下でしたな。
30通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:31:16 ID:???
>>24
観客のヲタも失笑ぎみだったしなかわいそうに>サンドのネタ
誰か喜ぶんでしょうねこの番組
31通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:31:21 ID:???
>>1

「朱禁城の花嫁」が 「失禁城の花嫁」 に見えてめっちゃ動揺した俺はどうすればいい
おしえてくれごひ
32通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:31:34 ID:???
>>1

しかし3話くらい先まで大体出来上がってるなら
今回のはスケジュールの遅れってワケじゃないのか?
例によって足場崩しを中華でやっちまったために内容変更している、
なんて与太話を信じてしまいそうだ。
33通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:31:57 ID:???
テロップの度に横でポーズとってるゼロ山が涙を誘う。
後、PRすべき番組名を罰ゲームしてどうすんだ?何がしたいん?

00厨様がバックにいるとしか思えないぞこの企画。
34通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:32:13 ID:???
ちゃんと予告が先までできるってことは、絵もできてるんだろ?
なんで、こんなのやるの?
(種は酷いことに予告ですら、絵ができてなかったことがあった)
35通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:32:31 ID:???
>>31
「日本の百合戦」
が「日本のゆり戦」に見えたら末期だ
36通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:32:32 ID:???
>>31
よし、一発頭を冷やしてくる事を許可する
37通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:32:37 ID:???
総集編流してる時のお寒い空気が何とも言えんかったw
仕事とはいえ芸人が可哀想だ
38通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:33:08 ID:???
>>31
俺とおまえは同志だな
39通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:33:09 ID:???
>>31
大丈夫
そういうやつは
先週の時点でもいた
40通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:33:14 ID:???
>>31
お前が書き込むまで失禁しろだと信じて疑わなかった俺はどうする?
41通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:33:45 ID:???
>>33
×00厨様
○種厨様
42通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:34:10 ID:???
ジョシュ・バーネット呼べよ
43通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:34:28 ID:???
視聴者、出演者、スポンサーと、誰もが辛い……
44通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:34:47 ID:???
>>41
種厨にそんな力はありませんし様はいりません。
00厨様は人気絶頂のSEEDシリーズを潰すほどの力があるんだぜ!
45通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:35:09 ID:???
中川翔子でも出てきたほうがなんぼかマシだったな
46通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:35:20 ID:???
>>31
俺の母親もそう読んでいたよ!
47通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:35:57 ID:???
どうやら>>41は00厨様の超ハイスペックを知らないと見える。
48通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:35:58 ID:???
>>44
トランザムやタイムワープ使えるからな。恐ろしい人種だ
49通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:36:43 ID:???
で?一体この番組は誰が得したんだ?
50通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:36:51 ID:???
この特番を見てギアスに興味持った一見さんがどれだけ居るか気になる
51通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:36:55 ID:???
なんせ00厨様は冥王星を惑星から外すくらいだからな
52通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:37:32 ID:???
>>40
安心しろ、おまえ以外にも俺や>>31>>38がいる
なにもしなくていい
それでいい、それでいいんだ…
53通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:38:07 ID:???
>>49
竹Pを失脚させたい社内の人とか?
54通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:38:25 ID:???
うっかりルルが次回予告読んでたら皆失禁してたんだろうな
55通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:38:31 ID:???
見ない方が良かったのか。
56通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:39:38 ID:???
>>49
ギャラを貰った芸人
57通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:41:27 ID:???
>>51
時を遡るなんて00厨様はすごいなぁ(棒
58通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:41:48 ID:???
>>56
芸人のギャラは馬鹿みたいに安いからなあ
5桁は確実に行ってないな
59通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:42:08 ID:???
>>49
00厨様
60通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:45:14 ID:???
>>54
それやったらルル史上最大のうっかりだなw
ルル「いや、ついいつもの癖で…」
61通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:46:41 ID:???
62通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:47:16 ID:???
>>61
はぁはぁ
63通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:53:00 ID:???
天子様が失禁なんてする訳無いじゃない
あの子は素手でイマジン殴り倒すんですよ?
64通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:53:31 ID:???
>>61
2期からの新キャラか?
ギアスなんて模型誌の記事と同人誌でしか知らないからなあ
65通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:54:03 ID:???
しかし中国歴代の帝国で幼帝は数多くあったが、
女が皇帝になったのは武則天だけだろ?
ギアス世界の中国は欧州以上に全然違う歴史を辿った違う国になってるっぽいな。

「富を平等にしてて怠け者ばかり」とか若本皇帝は言ってたが、どういう政治形態になってるんだろ。
66通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:54:46 ID:???
しかし婚姻による国家統一はありだから、そういう手段でルル山が世界を制するのもありかもな

EUは考えないことにして
67通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:54:54 ID:???
誰ですか?今日の特番をニコ動にうpしたのは?
68通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:57:52 ID:???
>>67
「これはひどい」「芸人氏ね」「TBS氏ね」
聞こえるようだよ・・・ニコ厨の悪意が・・・
69通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 17:59:07 ID:???
ハレルヤ・・・
70通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:00:16 ID:???
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/  これが・・・トランザム>>1乙!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、

00のサントラ買ってきた
今から聴くよ!
71通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:00:42 ID:???
>>66
三大勢力のうち、一つがどこかに吸収されたら、
吸収した勢力が圧倒的に優位になるのは自明じゃないかな?
72通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:01:01 ID:???
>>65
宦官の専横が完全に常態化しててに「御輿だから別に誰だって良い。操縦しやすければなお良い」状態なんじゃね?
73通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:01:15 ID:???
熱出してこの二日モーローとしてたもんで、
「いつも見てないギアスでも見てみるか」とか思っちゃったぜ
いやあ危ない危ない
74通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:02:37 ID:???
うおー、すげー!アインヘリアルクラスのキャラなんて初めて見た!
75通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:06:00 ID:???
中華関係は途中で設定が変換されたような印象を受ける。
「連邦」なのに実質、帝国のままだし。第一部では宦官とか天子が健在な国家というよりは、
現在あるような共産主義国家に類似したような姿を想定してたんじゃないかな?
76通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:07:11 ID:???
>>74
パパのことか?
77通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:08:29 ID:???
>>76
うん。おとんはやっぱり凄い人やったんやー!
78通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:22:01 ID:???
■今週のまとめ

コードギアスのブルーレイプレゼント〜
          ↓
シーン(リアクションなし)
          ↓
それとPS3もプレゼント〜
          ↓
「すげええええええええ」
          ↓
谷口吾朗のサイン入りです…
          ↓
「誰だよ??」
          ↓
有野「シンナーとかで消したらいいから」
          ↓
  /⌒\人/⌒ヽ バッ
 ノ  \(○)/  ヽ ハイ!コードギアス!
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
      く \

谷口悟朗「実写ドラマだけで満足ですか?」
ttp://upload.jpn.ph/img/u14632.jpg
79通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:26:11 ID:???
特番なのに監督の名前知らないとか最低だと思いますよ?
80通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:27:53 ID:???
大変だーダービー外して呆けてたら今日のギアス見忘れたー(棒)
81通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:28:55 ID:???
>>75
帝国じゃなくて、殷や周みたいな封建社会が続いてたとか
○○公とか○○王の領地が乱立してて、それで連邦とか
82通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:29:15 ID:???
00の曲ええのう
刹那のテーマがいい
83通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:36:47 ID:???
しかし今日は驚くほどスレが失速してるなあ…
ギアスがないから、とかそれだけじゃないよな
やはりあのネガキャン番組のせいか

つかスレが一番伸びてるのが失禁城ネタの辺りってところに、このスレの住人の
趣味が見て取れるなw
84通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:38:22 ID:???
わざわざ金と人と時間を使ってセルフネガキャンというのは、レベルが高すぎます。
どんなマゾ野郎かと。
85通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:40:33 ID:???
>>84
これで来週から更に視聴率落ち込んだりしたら今世紀最大のギャグになってしまうな
86通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:40:45 ID:???
紫禁城ってただでさえ素で失禁城に脳内誤変換しかねない名前なのに、
よりにもよって朱禁城なんて名前にしてきたあたり、明らかに狙ってるよな。
87通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:44:12 ID:???
朱って、五行でなんだっけ?

スタッフが、そこまで考えてるかどうかは知らんが、中華じゃそう言うのを気にすると思うんだが
88通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:48:06 ID:???
>>51
00厨様がプラネットマンとせつなさんに謝罪する日は来るのだろうか
89通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:50:06 ID:???
>>84
亀田のTBSだぜ。
局の連中はあれでポジ番宣のつもりなんだよ。
90通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:50:56 ID:???
>>87
五行において赤は火、火が表すものは心
心は心臓であり、精神を司る

さほど問題は無いと思うが
91通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:53:38 ID:???
>>87
肉まんにダンボール混ぜるくらい大雑把な国のクセに・・・
92通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:53:56 ID:???
>>89
そういえばファイトマネー未払いだったんだっけ?
どうなってるんだ撲針愚の世界は。
93通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:56:20 ID:???
前スレからの阿鼻叫喚レスを見て
西川がマジギレした深夜の種宣伝番組を思い出した
94通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:58:08 ID:???
>>93
何だそれ?
95通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:59:43 ID:???
無印種の放送期だったかに、深夜で種(というよりガンダムか)の宣伝みたいな番組流れてたじゃん。
西川が出てて、学徒がビデオ出演で、あとグラビアアイドルみたいなのが出てて、ってやつ。
96通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:02:03 ID:???
あれも出演グラドルがネガキャン発言してたよな>種特番
MBSのアニメはこんなのばっかりか。マクロスはまだマシだったけど
97通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:04:01 ID:???
アムロが声だけ出演で
西川が大喜び(ほっとくと感涙しそうなレベル)してる中、他の連中が「フーン」程度だった事も覚えてるわ。
98通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:04:06 ID:???
00のも散々だったよな…
99通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:05:01 ID:???
00のは内容が予想出来たのでそもそも見てもいなかったな。
100通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:05:39 ID:???
>>90
紫禁城は紫微垣を元に作られていて、北に皇帝の宮殿をおいている
"天子は南面す"、南もまた火に属する

適当に変えたわけじゃなさそうね>朱禁城
101通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:07:59 ID:???
>>90
前の王朝を倒す時とかの大義名分であるじゃない?黄巾党の頭巾の色もそれを気にした結果でもあるし

なんだその平氏→源氏→北条(平氏)→足利(源氏)→織田(平氏)→徳川(源氏)みたいな縁起かつぎというか
102通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:09:25 ID:???
>>93
ガンダムうぉーかーか
あれからもう5年か
103通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:10:34 ID:???
>>102
それだ!
番組名が思い出せなかったんだよーw
104通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:13:18 ID:???
今日の祭は製作時間どんだけなんだ?
105通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:14:16 ID:???
>>104
2時間あれば作れそうだなこの程度なら
106通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:16:31 ID:???
ジョバンニじゃないんだから
107通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:19:22 ID:???
最近デスノ全部読んだんだけどあれ一晩じゃ絶対無理じゃね
108通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:20:35 ID:???
00の宣伝番組も相当酷かったぞ。
109通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:21:04 ID:???
>>107
多分念能力で複製した。
実はジョバンニ=コルトピ。
110通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:22:22 ID:???
ガンダムで酷くなかった番宣番組は、ZZくらいだな
111通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:25:16 ID:???
ブライト「アニメじゃない!」
112通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:27:28 ID:???
>>92
あれについては亀田の親父じゃなくて後援会の会長が「なんでも協栄ジムは金の未払いがあるそうじゃないか!けしからん!」と
吠えていたのが実情。
亀田が協栄ジムの契約を解除する際には弁護士を入れて合意文書を作っているので、未払いの債権や解決すべき事項をを
残したままということは考えられないんだよ。現に金にうるさい当事者の亀田父が、一度も「未払い金があるから払え」とは言っていない。
しかも後援会長は「合意文書の内容は一切知らない」といっている。
第三者の耳に未払い金の話を入れることで「なんでも協栄は金に汚いんだってね」というイメージを植え付ける効果を狙ったんじゃないか
という仮定すら成り立つんだ。
113通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:30:47 ID:???
>>112
ドドリアさんも大変だな
114通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:34:04 ID:???
>>101
最後の二つは系譜の捏造に近い代物だけどなあ
115通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:38:41 ID:???
それより豊臣(羽柴)さんちが…
116通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:38:47 ID:???
>>114
捏造してまで、こだわるあたりが縁起かつぎってわけでして

村正は東海地方に出回ってた刀なので、松平氏に死因としてはそれなりに高確率になりそうだとか
くやしい、でも討幕のために佩刀しちゃう、みたいな
117通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:39:21 ID:???
Gもかなりのモンだったな
118通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:40:35 ID:???
みんな実体剣と光線剣ならどっちが好きよ?
俺は実体剣の方が好きなんだが、エピオンの戦艦斬りとかみると燃えてしまうね
119通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:40:35 ID:???
縁起かつぎというか、由緒がないと偉くなれないんだぜ
なあに、坊さんに頼めばそこらの庄屋だって源氏や平氏よ
120通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:40:58 ID:???
Gはそれ以前に設定その他が「なんじゃこりゃあぁぁぁぁ」だったからなぁ
まぁそんな考えも師匠登場と共に打ち砕かれた訳だが
121通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:41:21 ID:???
>>118
122通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:41:39 ID:???
>>116
織田なんか、あんまり気にしなさそうだけどな源平
それでも、足利担いだころは必要だったんだっけ
123通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:41:59 ID:???
>>112
んで結局、ファイトマネーの未払い自体はあったの?なかったの?
124通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:42:54 ID:???
つーか織田さんちも自分はともかく、
息子(信忠)を征夷大将軍にする意向はあったようだし、
そうとなるとまた、家系図を書き換えてた可能性は高そうだ。

その前に息子ともども死んじゃったので、できなかったけど。
125通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:43:16 ID:???
>>118
126通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:43:19 ID:???
>>121
「ワタリ」ですね、分かります
ニニンがしのぶ伝でワタリらしき絵を見たときは驚いたな

もしかしてワタリって、俺が思ってるよりメジャー?
127通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:44:40 ID:???
>>118
日本刀
128通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:44:44 ID:???
>>118
両方兼ねてるゴルンノヴァまじおすすめ
だが種死エクスカリバー、お前はダメだ
129通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:44:50 ID:???
>>118
実体剣の方が好きだな。ワタルや勇者シリーズの影響で。
130通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:45:01 ID:???
>>125
両手で持つには短くて片手で扱うのにちょうど良い長さの剣
131通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:47:03 ID:???
>>124
平重盛「信長が俺の子孫なんて冗談きついぜ、セニョール」
132通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:49:53 ID:???
実体剣&光線剣の他にはSRXのZOソードみたいな特殊な剣があったな
あれって分類的にどうなるんじゃろ
133通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:50:05 ID:???
>>123
わからないとしか言えない。
確実なのは「今は債権の類は存在しない」ということだけ。合意文書で円満解決してるからね。
そもそもファイトマネーがどういう配分だったのか、どう支払っていたのか。それ自体を明らかにしていない。
何か未払い分があったとしても「協栄ジムへの違約金や移籍金や賠償金と相殺しました」という形を取ったかも
しれないわけだし、足りない分の金を亀田側が払うケースもありうるわけだから。
ちなみに合意文書の条項には守秘義務も含まれてるよ。
134通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:50:18 ID:???
>>119
江戸時代の大名で出自がかなりしっかりしてそうなのは、細川(源氏の足利の分家傍流)、毛利(大江氏)、京極(近江源氏)とかくらいか
135通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:50:26 ID:???
>>124
織田氏も平氏名乗って被官してから結構長かったんじゃなかったっけ
まあ、ごまかしようはあるけど
136通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:52:05 ID:???
>>134
細川家の家系図はガチだよな…。
137通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:53:27 ID:???
>>134
もと守護大名(武田とか)でも最初の部分が当てにならなかったりするからな
138通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:56:00 ID:???
>>132
何もなかったところから出てきて光ってるから見た目にはビーム系
でも特殊金属がその場で固定されてるわけだから実体系
139通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:56:47 ID:???
宗氏、相良氏、伊達氏とかもかなり怪しいか
後北条氏は一応、伊勢氏の末裔か。最近までは初代の早雲が素浪人と思われてたような気もするが
(素浪人の姉妹が名門今川家に嫁げるか、というツッコミはなかったんだろうな・・・桶狭間のせいで)
140通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:58:41 ID:???
最近は戦国武将が全員、戦国乙女で脳内再生されてしまう。
ただし上杉だけは戦国ランス。
141通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:58:44 ID:???
>>139
早雲についての研究は二転三転しているからな。本当に出自がわからんから。
これまでの定説よりも生年が早い学説も出てきた。
142通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:58:46 ID:???
>>118
エクシアみたいに両方使えば問題ないぜ!
143通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:59:12 ID:???
>>134
南部、伊達、最上とかはまあ、まだ・・・。
144通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:01:01 ID:???
>>141
早雲そんなに、ややこしい人だったの
そういう人が、戦国大名のさきがけになったってのは面白いね
145通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:01:03 ID:???
>>139
早雲の出自が素浪人扱いになったのは近代になってからだぜ
146通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:02:43 ID:???
>>143
田舎モンだと肝心の最初のところが適当なんだよ・・・島津とかもな
上杉は元公家が下向してきたんで、かなりはっきりしてる
147通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:02:57 ID:???
戦国モノって基本京都より東が舞台だが、西は勢力的にどうなん?
有る程度地歩が固まってて娯楽にし難いのかと考えてたんだけど
148通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:03:41 ID:???
佐竹とか長そうなイメージはあるがどうなんだい?
149通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:04:05 ID:???
>>140
おいどんは、大阪の陣の話を聞きながら槍二つ持って暴れ回る真田を想像してしまいます。
150通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:04:16 ID:???
>>143
あとは佐竹とかか。こうしてみると東北各藩は比較的古い家柄が残ってるな。
151通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:05:36 ID:???
司馬遼太郎の「箱根の坂」では、応仁の乱以前では足利義視の側近という扱いだったな>早雲
北条早雲などという名前の人物は歴史上実在せずに、本人は死ぬまで伊勢宗瑞と名乗ったとかなんとか・・・

あ・・・佐竹氏も正真正銘の名門じゃないか
152通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:06:46 ID:???
>>147
小競り合いだらけなんで、まぁ・・・
153通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:07:17 ID:???
>>146
でも、上杉謙信以降は、実は長尾氏だしなあ。まあ、ここも三浦氏の家臣で、頼家の息子である公暁を殺害した人物がいたりするんだが
154通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:08:17 ID:???
>>144
出身と本名について定説ができたのは意外に新しいんだよね。
と思ったら今度は「50代で戦国の世に頭角を現した」という定説に異論が出てきた。
155通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:10:18 ID:???
>>141を訂正。
正しくは「生年が『遅い』」ね。
156通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:12:38 ID:???
お前ら名だたる戦国武将がみんな男だったなんてどうして言い切れる?
自分で確認してきたわけでもなくただの伝聞で男だったなんて思い込むのはやめたまえ!
それは自らの想像力を殻に押し込めているようなものだ!
157通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:12:51 ID:???
>>146
>田舎モンだと肝心の最初のところが適当

よくネタにされる割には出自どころかなにをやったかも、いまいち知られていない
うちの県の雑賀孫一の事ですね。わかります。
158通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:13:48 ID:???
>>156
そうだ。特に強さで有名な武将なんかはメカだった可能性も捨てきれないぞ!
159通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:14:39 ID:???
>>147
毛利元就とか大友宗隣とかいると言えばいるけどね。
160通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:15:24 ID:???
>>118
えぐぅるぁせてもらうで、GA
ってことでとっつき最高!月光も最高!
別段接近であればこだわりは薄い。
161通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:16:53 ID:???
>>157
謎のパワーで正義の味方の戦国超人サイガーにでも変身して悪をやっつけてたりしたんじゃないですか
5秒で思いついたクソ設定ですけど
162通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:17:07 ID:???
>>158
つまり家康が魔法少女でも特に問題ないということですね
163通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:17:10 ID:???
>>156
戦場で活躍した伊達政宗=愛姫説とか・・・
剛毅な愛姫は、小田原攻めの頃に義姫(政宗のおかん)に毒殺されてしまい、以後の政宗がヘタレなのはそのせい

というのを某戦国ゲームブックのコラムで見たことがある
164通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:17:57 ID:???
>>158
妖だったと考えてもよろしいな?
165通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:18:24 ID:???
>>163
銀河戦国群雄伝を思い出さずにはいられない
166通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:18:32 ID:???
正直、センゴクが無かったら、長曾我部信親とか十河なんちゃらとか知りもしませんでしたよ
167通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:19:19 ID:???
>>157
既に、冬木さんの顔をした奴と
陸奥に負けた奴しか思い出せないw
168通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:19:55 ID:???
>>161
アフレコ帰りに女性声優をナンパしそうな名前ですな
169通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:20:04 ID:???
>>166
500万パワーくらいありそうだな!
170通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:22:15 ID:???
>>159
九州三国志はそれなりに需要あると思うんだが、
やはり家臣がいまいちマイナーだからな
171通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:22:32 ID:???
漫画の話でだが・・・「花の慶次」と「影武者 徳川家康」の両方に登場した人物って、どれくらいいる?

とりあえず家康と秀康と三成は、別人だと思うんだが
172通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:23:27 ID:???
>>118
スコップ

>>132
一応、参式斬艦刀と同じように液体金属使っているから実体剣でいいんじゃないか?
>>ZOソード
173通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:25:08 ID:???
秀吉後の戦国乱世逆戻りを予想して、
分不相応な名護屋城を自分ちに移築した挙げ句、
関ヶ原が一日で決しいて来る筈の乱世が来ずに、
徳川に睨まれる前に自分自身の手で城に放火して回ったりする
ご苦労な大名の事ですね?

ええ、うちの地元の松浦鎮信ですが。
174通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:27:52 ID:???
>>162
クソワロタwwww
175通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:28:48 ID:???
ザビエルたんは肥前の武将です
176通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:29:06 ID:???
フフフッフフフッフフフッフフフッフフフッフフフフフッフフフッフフフッフフフッ
177通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:29:19 ID:???
>>173
ときどきいるよな。そういう風に理知的で先見の明があるように見えて大外しする奴。
178通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:29:26 ID:???
>>161
バイオレットトルネード!
179通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:30:45 ID:???
>>177
今日、芸人が秋葉原を回るだけの特番で何故かテロップの横でポーズとってた廃皇子ですね。わかります。
180通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:30:54 ID:???
>>173
信雄「親父の城を燃やしました・・・実は兄貴な弟を始末するために秀吉に頼りました・・・でも騙されたると思ったんで
    家康を巻き込んで喧嘩売りました・・・でも頑張ってる家康を無視して勝手に秀吉と講和しました・・・小田原攻めが
    終わったら改易されました・・・(中略)・・・淀殿に威勢のいいことを言ったけど、決戦寸前で大阪城から脱出しました」


この人に、何か一言
181通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:33:14 ID:???
ご当地武将のいる土地は羨ましいなぁ。
小田原とか鎌倉とか近場はあるけど大和にゃなんもない。
182通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:33:15 ID:???
>>180
大企業の二代目にはよくあること。
183通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:33:17 ID:???
ぷによ、恐ろしい子…!
つーか絶対5歳じゃないだろう君
184通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:33:44 ID:???
>>180
実は家康の神輿にされていると気づいてなくて、本気で次の天下人と思い込んでいたというのは本当でしょうか?
185通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:34:09 ID:???
>>180
有楽斎「やあ、ごっくろーさぁん!」
186通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:35:27 ID:???
>>183
早くゲストじゃないぷによと会いたいです
しかしなんでこう変態ばかりなんだうりゅりかさんのチームは
187通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:35:30 ID:???
>>181
鎌倉時代を重点的に探すんだな。大庭景義か?そのあたりの土地を持ってたのは
188通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:36:13 ID:???
TRPG好きからしたらDS幻霧どうなの
189通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:36:25 ID:???
>>173
築城したんじゃなくて既存の大規模な城を移築というところが弱小領主松浦氏の台所事情を偲ばせるw
190通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:37:05 ID:???
>>182
信忠「絶望した!実は、本能寺前に家督相続してるのに無視される自分に絶望した!」
191通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:38:06 ID:???
変態度でいうならお嬢様が・・・・・・
あんなヨゴレで腐女子でドMで変態だとは予想外でしたよ
5歳で腐に目覚めてるぷによもぷによだが
192通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:38:50 ID:???
>>188
TRPG好きよりはPC版Wiz#1好きにオススメ
193通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:40:19 ID:???
>>190
案外マトモだったみたい(領国経営は無難)なのに
いつの間にか典型的無能二代目扱いだしな
194通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:42:10 ID:???
>>191
おっと、クロエさんも負けてないぞ
なにせ自分でプロデュースするからな
195通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:42:11 ID:???
>>181
あのあたりは渋谷庄になるんじゃないか?
ご当地は渋谷氏じゃないか。
196通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:43:52 ID:???
>>193
源頼家「そうそう、2代目って損だよな」
平宗盛「激しく同意」


義時、義詮、秀忠「待てい!」
197通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:45:33 ID:???
>>196
劉禅「麻呂もそう思うでおじゃる」
198通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:46:16 ID:???
戦場で死神と恐れられてる武士の正体が可憐な女性だったって事もありえるんですね
199通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:46:39 ID:???
アーサー王は実はおにゃのこだったんだよ!
200通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:46:45 ID:???
>>182
右府さま「いや、俺、こいつと義絶しようかと考えたくらいで、
後継者にするつもりは絶対になかったんだが」
201通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:46:48 ID:???
ドラマではまず間違いなく優男として描かれる豊臣秀頼は実は当時としては
凄い巨漢だったそうな。
202通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:47:09 ID:???
ホンタイジ「違う意味で二代目として大変な苦労をする羽目に…」
203通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:47:10 ID:???
戦場で名がとどろく武人も
自分の鎧を若者に渡しただけで死にます
204通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:47:40 ID:???
>>198
そういう風に有名になるころって、大体中年なんだけどね・・・
205通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:47:43 ID:???
>>201
大河では春日の局がそれに忠実だったな。
206通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:47:46 ID:???
>>200
松平忠吉「ちゃ〜んす・・・げふっ」
207通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:47:48 ID:???
馬鹿だなお前等、歴戦のエースパイロットが女の子なわけないだろ。
208通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:48:03 ID:???
このネタ何ループ目だっけ
もう20回くらいやってるよな
209通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:48:03 ID:???
>>201
秀吉に似たんですね。
210通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:48:27 ID:???
>>197
劉禅は実は皇帝位在位期間において中国歴代二位(一位は前漢の武帝)の
記録の持ち主であり決して駄目人間ではない。
211通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:48:47 ID:???
>>204
政宗「24歳にして、奥州王になったオレ参上!」
212通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:50:52 ID:???
>>193
長生きした>>180の弟君のイメージが付きすぎたんだろうな。
存命中に大きな失態もしてないし、武将としては間違いなく秀忠よりも上だったかと。
213通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:51:42 ID:???
>>211
トハチェフスキー「俺だって25歳にして、大尉→中将だぜ!」
214通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:51:58 ID:???
>>202
初代ヌルハチが
緩やかな部族連合の一番の実力者
という位置付けだった事を考えると
実質あんたが初代
215通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:52:04 ID:???
>>196
家光(超爺ちゃん子)「親父がそこに参加する価値はねぇ!」
216通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:52:19 ID:???
>>204
ばっか、数々の戦場を潜りぬいた妙齢の女性とか最高じゃないか!!
217通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:52:33 ID:???
隋の煬帝もかつては「暴君の代名詞」だったけど、現代では彼のやった大規模な
土木工事は後の中国の発展に大きく貢献したと肯定的な評価でも出てるな。
218通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:52:54 ID:???
>>207
シーマ様とハマーン様とクランを侮辱しやがりますか
219通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:53:01 ID:???
>>213
赤いナポレオン乙
220通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:53:15 ID:???
>>210
清朝は結構、在位年数の高い皇帝がいた気がするけど・・・すごいな後主


もしかして、歴代征夷大将軍で在位年数最長は徳川家斉じゃ・・・・
221通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:53:48 ID:???
>>217
つまりガンダムシードも後世に評価されるわけですね
222通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:55:09 ID:???
>>221
こうやったらダメになるアニメの代表格としてな
223通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:55:11 ID:???
>>217
結果的にそれで国傾けちまったわけだから、評価っつってもどうしても限定的になるけどな
224通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:55:28 ID:???
>>213
白善Y「少佐で、師団長になりましたが何か?」
225通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:55:49 ID:???
>>198
平家物語を読むと、
巴御前の戦闘のあまりの剛力武者振りに、
びっくらこくこと間違いない。

少なくとも可憐じゃねえw
226通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 20:57:02 ID:???
>>225
彼女は美女と言われるだけまだ良い。板額という名前だったために醜女とされた女傑が・・・
227通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:01:22 ID:???
巴5000のことでござるか!?
228通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:01:29 ID:???
そこで張清夫人の瓊英ですよ
229通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:02:34 ID:???
>>225
でもまあ権力者の嫁ッコである以上、それなりに美人だったと思うぞ。

当時の感覚で。
230通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:03:41 ID:???
>>228
張青夫人だったら、大惨事です


はい!肉まん段ボール抜き一丁!
231通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:07:16 ID:???
>>230
でも一応そこそこの美人だったみたいよ
アツアツの夫婦らしいし
232通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:07:37 ID:???
トハチェフスキーも白善Yも、国が大ピンチの時に頭角を現して大抜擢なんだよな。
であればキラの少尉→パンピー→ヒッキー→中将という昇進にも説得力が・・・・・・

あるわけないか。
233通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:08:45 ID:???
>>230
この肉まん、なんか毛が入ってねぇか?
あれ・・・なんか・・・しびれt
234通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:09:15 ID:???
>>233
武十回「飲むわけねーだろバーカwwwwww」
235通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:09:34 ID:dC9cVwcW
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党

李慶子容疑者  →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→  山縣慶容疑者

李初枝容疑者  →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→  清水初枝容疑者

朴哲浩容疑者  →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→  新井哲浩容疑
236通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:10:11 ID:???
>>232
両者ともちゃんと士官教育受けてるからハナから比較にならんぜ
237通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:10:42 ID:???
>>228
原作ではいいとこのお嬢さまだけど、妖世紀水滸伝じゃDQNだわな・・・
238通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:19:48 ID:???
>>236
逆に言うとまっとうな士官教育を受けているという点が
二人のアドバンテージになったという。
239通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:22:42 ID:???
>>238
某独裁者「同じ面積内に2倍の苗を植えたら、収穫量は2倍になるじゃん!俺ってスゲー」


いや、まあ、あのその
240通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:23:17 ID:???

キャラクターの顔がカエル顔じゃなかったらまだ救いがあった。

つか キャラクターが歌うなよ きもちわりぃ。
241通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:24:37 ID:???
半島の北半分の将軍様は将校教育受けてなかったと思うけど。
242通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:26:03 ID:???
フロントミッション2089プレイ中

気さくなピーターが死んだ。
死亡報告の時に流れる曲反則だろ…。
243通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:26:19 ID:???
>>239
もっと北の独裁者「何言っている、ちゃんとマルクス主義的生物学にのっとった理論だぞ」
244通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:26:24 ID:???
種は音楽関係は非常に恵まれてんだけどなぁ
see-sawとかFJYとか
245通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:26:50 ID:???
2089ってファーストなろ?
246通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:30:25 ID:???
>>245
ファーストの2年くらい前。

ピーターはミサイルの直撃でミンチにもならなかったらしいよ…。
247通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:30:59 ID:???
今日の映画はアサルト13か……
この映画もヒロインがあっけなく死んでびっくりした
248通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:34:12 ID:???
久々にDQ8をプレイ中。
今回は全員格闘スキルをあげる縛りプレイだ!
序盤。まあ、殴り続けるだけなのはいつものこと。だが素手なのでスライムすら硬い。

なんかシンクウハ覚えたら一気に楽になる。あ、あれ。なんかつまんないよ?
249通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:48:10 ID:???
FM4のボッシュ(ドイツ出身の回避王)が総統閣下に似てるのは何かの嫌がらせですか
250通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:54:19 ID:???
世間は緋想天やら地霊殿だの騒いでるが、俺は今日も紅の3ボスに撃墜だれる休日だったぜ
251通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:56:52 ID:???
行き詰まってくると、無理に1st辺りに色々詰め込んでgdgdにするのはガンダムと同じか・・・
252通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:03:18 ID:???
家出少女を8か月間軟禁、売春させた古物商ら逮捕 大阪

家出少女を約8か月間、マンションに軟禁したうえ、
ホテルで売春させていたとして、大阪府警は7日までに、
大阪市東淀川区東中島、古物商M容疑者(44)と同市内の無職少年(17)
を児童福祉法違反容疑で逮捕した。

客は約800人にのぼり、府警はこのうち身元を特定できた
大阪府総務部課長補佐(48)ら33人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で書類送検した。

調べによると、M容疑者は昨年11月、
知人が出会い系サイトで誘い出した家出中の徳島県内の少女(17)を少年のマンションに軟禁。
テレホンクラブを通じて誘った客を相手に、1人1万5000円でみだらな行為をさせた疑い。

少年が監視役として一緒に生活し、「朝8時起床、9時始業」「客は1日6人以上」などとノルマを強要。
少女には1日500円の食事代以外は与えず、ホテルに行く際も常に見張っていた。

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1199509621/

253通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:03:27 ID:???
戦争が点から面になったのはいつ頃だっけ?
254通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:05:56 ID:???
砲が丘の向こうの敵を撃てるようになった、あたりからかな?
255通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:10:31 ID:???
>>253
馬を使うようになってからかな?
256通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:11:37 ID:???
>>251
確かに一年戦争みたいになってるな、ハフマン島。
MSVならぬWAPV、表に出ない部隊の話とかね。

ピーターがゲイルSGを改造してくれてたぜ…。これピーターだと思ってしばらく使うんだ。
257通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:12:27 ID:???
>>254-255
どっちだよ
258通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:16:43 ID:???
そもそも点の戦争ってなんだ。
259通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:17:22 ID:???
>>257
どっちでもあるしどっちでもない
260通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:17:52 ID:???
>>258
点数が物を言う戦争、つまり試召戦争のことじゃないっすかね
261通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:18:28 ID:???
受験戦争とかですか
262通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:19:08 ID:???
最近のアニメではブラスレイターが大ヒットしたので、チャンピオンREDでやってる
漫画版に手を出してみたのですが、流石にエロゲアニメとエロ漫画誌のコラボですね、
エロすぎです。っていうか、脚本が舞乙漫画と同じ人って聞いてましたが読んだ後に
物凄く納得しました。



…あれ?チャンピオンREDって全年齢誌なの?
263通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:20:14 ID:???
>>258
不正規戦。
264通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:22:33 ID:???
>>262
『秋田書店の雑誌』です
265通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:23:26 ID:???
>>262
数スレ前に言われてますな
266通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:23:41 ID:???
>>262
同じ雑誌に載ってる作品群の中では大してエロくないです
ちなみにREDはれっきとした少年誌ですよ?
267通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:31:55 ID:???
5歳の頃から触手一筋のヘンタイエリート漫画家がいるんですよね
268通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:34:05 ID:???
女性に感情移入できないんだっけ? 性的に
269通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:42:52 ID:???
でも男は出来るなら描きたくないから主人公を女装少年にしたんだよね
270通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:43:46 ID:???
先生、鷹の死亡確認が出来たと思ったら兎が自滅しました
271通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:45:59 ID:???
世界樹のイラスト集ゲット
モンスターかっこええ
272通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:46:01 ID:???
王采配>>>>>越えられそうな壁>>>>>原采配
273通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:47:10 ID:???
>>270
あそこは借金3を愛してるとしか思えない
274通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:49:39 ID:???
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   12回 表 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |巨 4 − 3 ソ. | ::|   | おし! 今日は勝ったな。風呂にでも入るか。
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   12回 裏 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |巨 4 − 5 ソ. | ::|   | ふー良いお湯だった・・・あ、あれ?
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
275通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:50:15 ID:???
ぷによ様…何で5歳児なのに受け攻めの概念知ってるんですか…
276通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:53:40 ID:???
世界樹のキャライラストの完成度は異常だな(ディガイアに似ているが二周りほど完成度が高い)
これがなかったらここまで売れたかどうか…
277通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:54:19 ID:???
どうでもいいけどエンディングありの5歳児ヒロインというのはガスト的にはありなんでしょうか
278通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:55:00 ID:???
風呂早すぎ
279通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:55:09 ID:???
来年の巨人の監督が誰になるか予想しようぜ
280通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:56:18 ID:???
>>275
ほら、ぷによ様は恋愛の達人だから
俺的にはお嬢様の斜め上の爆走っぷりがたまりません
281通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:56:19 ID:???
>>277
数百歳がおkだからおk
282通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:56:28 ID:???
帳尻で原続投しかないだろ
283通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:57:53 ID:???
>>277
宇宙人にさらわれて妃にされかけるEDがあるんだからそれくらい問題ない
…ウルリカ編ってエナ以外にまともなEDあるのか?
284通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:58:35 ID:???
前回原が切られた時は正直同情したものだが
今季限りで切られたとしてもまるで同情できん有様だわな
285通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:59:21 ID:???
>>283
てめえクロエさんをディスったな?
いやまだ一つもエンディング見てないけどさ
286通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 22:59:58 ID:???
>>276
カバー裏のイラストかっこいいよな
287通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:00:01 ID:???
>>279
ジャビット様。
288通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:02:31 ID:???
>>279
クロマティ
289通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:02:38 ID:???
>>285
いやクロエもその、何だ、呪…いや「おまじない」があるじゃないか
290通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:03:23 ID:???
>>284
あの戦力で、こういう面白いペナントレースを演出できるのは原だけだろ
原はセリーグに、プロ野球に必要な監督です
291通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:03:30 ID:???
>>279
まさかの川上
292通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:04:46 ID:???
世界樹やりたいけど、このためだけにDS買うのもなぁ…
と思ってたところに携帯アプリ版の配信が。
こりゃいいやと覗いてみたら…なにあのボッタクリ料金。

人気タイトルだからって足元見すぎだろ。
初月から課金するくせに配信開始が月末近くとかやること妙にセコいし。
293通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:05:53 ID:???
>>292
いくらだった?
294通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:06:53 ID:???
>>293
525円です
もうビックリ
295通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:07:00 ID:???
>>289
それを言うとエナ坊だってちょっとアレだぜ
いちばんの常識人には代わらないけど

ド変態×2がアレすぎるんだよな
296通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:07:04 ID:???
俺はペルソナ4には何一つ期待できないのれす
297通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:08:03 ID:???
>>292
俺のDSを一万円で買い取らないかね
購入から八ヶ月、実働三ヶ月未満だ

と友人ならば持ちかけるところだが
298通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:12:54 ID:???
>>296
ペルソナアニを見てると、なんだか4にも手を出したくなってくるんだが、
3のお説教を思い出すとなぁ…社会人になったから物理的に時間も
足りないし。
299通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:14:28 ID:???
ミリタリーで渋い軍人や兵器を描くとリアルだと思われやすいけど、それは大きな誤解なんです
実際、今の国際社会は、極論すれば、利権とそのプロパガンダでしか戦争は行われてなくて、軍事力でなんか揉め事は解決してないんですから
民族間の対立も確かにあるけど、大局的にはそれを上手く資本に利用されてばかりだし
例えば、石油資源の取り合いであったり、産業廃棄物の中でも一番処分に困る劣化ウランをよその国に捨てにいくための口実であるという部分に目を向けずに
兵器の性能がどうこう語ることがリアルだと思うのはナンセンスなんですよね


人気ロボットアニメシリーズを手掛けた監督の最新インタビューより
300通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:14:59 ID:???
>>295
グンナルの特別授業の度に袋に詰められて強制参加になるエナ坊が可哀相で仕方ないです
301通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:16:13 ID:???
>>299
一方、某人気シリーズの監督は

世界を裏で支配する組織の実態を書いたブヒ
戦争は死の商人がコントロールしてるブヒ

と言ったそうな
302通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:19:37 ID:???
>産業廃棄物の中でも一番処分に困る劣化ウランをよその国に捨てにいくための口実
まだこんなくだらない陰謀論を振りかざしてる人っているんだ・・・と思ってしまった。
303通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:20:11 ID:???
ハンデットみたいなナイフ使いがめちゃ活躍するおすすめの映画はないかな?
304通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:20:54 ID:???
>>303
沈黙の戦艦
305通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:21:32 ID:???
>>303
エイリアン2
306通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:22:46 ID:???
ナイフなんかよりチェーンソーだよなー!
307通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:24:28 ID:???
軍事力は、揉め事を解消するよ。
ただ、問題は、軍事力に起因する揉め事を解決する力はないんだけど。
308通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:25:09 ID:???
>>304
何度見たことか
>>305
恥ずかしいことにエイリアンは4しか見たことがないんだよね
今度いい機会だし見るかな>>306
レーザーフェイスとサガ以外に何かあったか
309通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:25:18 ID:???
>>306
ソーヤーに解体されて来い!
310通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:25:20 ID:???
揉め事だけでなく何もかも消し飛ばしてしまえばおk
311通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:25:23 ID:???
>>303
ランボー
ナイフ一本あればサバイバル戦で無敵になれそうな気になる映画ですよ
312通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:25:44 ID:???
チェーンガンだろJK
313通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:26:20 ID:???
>>299
誰のインタビューだ?
314通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:26:46 ID:???
>>306
かみはばらばらになった
SFCまでの□はネタの宝庫だな
315通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:26:56 ID:???
「あいつの脚がみつからねえんだ…脚が…みつからねえんだ…」

いや「ランボー」は名作だと思うんだけどねえ…。
316通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:27:30 ID:???
>>313
メル欄見れ。

しかし極論もいいとこだな。
戦争に至る理由なんかそれこそ戦争の数だけあるだろうに。
全部利権とプロパガンダでくくっちゃうなんて、どんだけ狭いのかと。
317通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:28:20 ID:???
まゆげだからな
318通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:28:29 ID:???
>>306
まさに「神の意表を突く武器」ッ!
スクエニも半熟英雄3Dでネタにしてたなぁ
319通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:29:13 ID:???
>>317
眉毛じゃあ仕方ないな。
320通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:29:32 ID:???
>>316
見た
まあ今やってる作品がおもしろいから別にどう思ってようがねえ
321通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:29:59 ID:???
ランボーは乱暴だねえ
322通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:31:00 ID:???
監督がどんな政治信条を持ってようが、作品さえ面白きゃ何でも良い。
御禿とかパヤオなんかその典型だろ。
323通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:33:36 ID:???
>>320
今度はどのくらいの時期に
スピリチュアルとか新・新興宗教系の要素を
盛り込んで来るのか心配だけどな

アルジェナといいアクエリオンといい
まゆげの持ち味なのかもしれんが
どうもアッチ系の臭いには拒絶反応があってな
324通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:34:17 ID:???
ナイフでの戦闘は相手の腱を何ヵ所もスパスパ切ったりするのと
一撃の下、急所を刺して沈黙させるのと絵的にどっちが映えますかね?
325通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:34:35 ID:???
実際、作品の出来を無視してみりゃ、「はただの俗人だし、禿はただの変質者だし。
おもしろけりゃいい。
326通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:35:15 ID:???
アルジュナ懐かしいな。
思えばあれでマメシバを聞いてからだったな。俺が真綾スパイラルに取りこまれたのは。

同時発症:菅野病
327通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:36:14 ID:???
>>324
普段、陽気で気さくな人ならば、後者のほうが映えて凄みが出る、と思う。
328通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:37:58 ID:???
>>324
シチュによるんでないかな
戦闘なら一撃必殺が熟練の兵っぽいし、的を誘い出す罠なら泣き叫んで助けを呼ぶように切り刻むだろうし
329通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:38:14 ID:???
>>325
ロリコンが何かいいたげです
330通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:40:05 ID:???
パヤオが自分の作品で、大型航空機をあっさり墜落させたがるのは
B-29ショックによるものだって分析してた奴がいたな。
331通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:40:29 ID:???
>>327-328
キャラとその状況次第か
332通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:40:40 ID:???
>>329
宮崎○のことですね、わかります
333通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:41:10 ID:???
>>330
ただ単にデカイ航空機ほど落とす絵が見映えするダケでは?
334通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:41:34 ID:???
>>330
ナウシカ、ラピュタ、ハウルでやってたね
ナウシカでは、バカガラスと呼んでたのが印象に残ってるけど
335通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:43:14 ID:???
ハウルで細田を引き留められなかった事でジブリは死期を早めた気がするな
336通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:45:05 ID:???
確かにバカガラス、銃座は多いくせにやたらと脆かったな。

だがパヤオは空中戦させると巧いと思う。
ナウシカと豚は今でも好きだ。
337通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:46:00 ID:???
>>335
そもそも近藤喜文を過労死同然で死なせちまったので
ジブリに後継者がいないのは自業自得。
338通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:47:17 ID:???
>>323
同じ平面の中の、現実の生活のほうにウェイトが高いのが『マクロス』で
特殊能力のようなものにウェイトを置くと『アクエリオン』
特殊能力のなかでも超感覚とか生態系にウェイトを置けば『アルジュナ』になるそうだぞ

あとマクロスフロンティアの構造はアルジュナの経験が基になっているとか
例えば「海は海だけ」というよりも海と山がセットであったほうが生態系として効率がいい
なので普段は居住艦や生態系艦同士をつないで大気と水を循環させていて、緊急時だけ分離するようになっているとか
細かい設定だと、アイランド1が山手線の中ぐらいで、そこから三浦半島ぐらいの長さまでがずっと繋がっているイメージだそうだ
そのぐらい無いと食糧生産も出来ないから
339通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:47:19 ID:???
爆撃機撃墜できなかったコンプレックス&トラウマは、航空自衛隊にも受け継がれています。
340通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:50:08 ID:???
>>338
まゆげがそんな答え方するなんて
新新宗教ネタは盛り込み確定なのか!?

なんだがゲンナリして来るが…
341通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:50:37 ID:???
>>338
ははあ、どうでもいい設定乙だなあ
342通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:50:43 ID:???
>>270
なぁに、去年後半の幕張ファイヤー連発のインパクトには負けるさ
343通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:56:19 ID:???
>>340
愛・おぼ以降、プラス・7・ゼロと演出のスタイルを極端に変えてきて
さらに極端なノリのアクエリオンを作ったことで奇抜な事はやりきった気分があるから
今回はオーソドックスにやってみようと思っているそうだぞ
344通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:59:40 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1134102.html
なんだろう、程度の大小はともかく叩かれて当然だと思うんだが…俺の感覚がおかしいのか?
345通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:01:49 ID:???
>>344
「低視聴率のギアス厨憤怒www」
って言いたいんじゃない?
346通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:02:09 ID:???
>>344
絶滅危惧種の種厨が煽ってるとかw
347通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:03:40 ID:???
>>344
あの板は全般的にあんな感覚の連中ばかりなので気に病んでも仕方ない。
348通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:04:06 ID:???
>>344
ギャグのつもりならば、芸人としての技量が不足している。
本気ならば、販促番組に出演しているというプロ意識が不足している。
349通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:04:47 ID:???
>>316
一時期に比べたらはるかに丸くなったぞ、これでも
350通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:05:24 ID:???
叩き行為の正当化は絶対に無いが、有野の発言は確実に番宣特番で言ってはいけないこと。
351通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:05:38 ID:???
>>333
雑想ノート見ても、たんに「ポンコツ巨大飛行機」が凄い好きなだけっぽいしな
352通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:05:50 ID:???
むしろ「芸人だから」何を言っても許されるという
TV局がくだらんバラエティー番組で育てた風潮がオカシイだろ
353通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:07:16 ID:???
>>352
芸人に限らずテレビに出てる芸能人はちゃんと考えて喋らなきゃいけないんだよな
最近はgdgdになってるが
354通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:07:23 ID:???
ギアス見たことが無い人ばかり集めて、谷口のサインあげようとする企画に問題が
355通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:07:29 ID:???
>>352
そういや、オリエンタルラジオだかが
バラエティー番組でマニアのビックリマンシール(レア)を勝手に貼って炎上してたな
356通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:08:02 ID:???
>>344
これが「のサインなら
ν速でもここでも何も問題じゃなかっただろうになあ…
357通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:08:05 ID:???
>>354
それを言ったら始まらんわ
358通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:08:35 ID:???
>>348
オタは弄るものっていう観念は芸能放送業界にありそうだからな
普通にその感覚でやっちまったんだろうが、問題は出てる番組がオタ向けだと失念してたことだ
まあ、明らかに有野のミスだから同情はしない
仕込みだったとしたなら……ご愁傷様としか言い様が無いな
359通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:09:17 ID:???
>>356
種厨含めて満場一致で異議なしだったかも知れん
それはそれで悲惨
360通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:09:56 ID:???
>>358
あの番組自体がヲタ向けのつもりじゃなかったとしたらどうよ
361通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:10:32 ID:???
>>358
その意味では、あの層化芸人大盤振る舞いのテロ朝のアレの方がマシなのか
362通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:11:02 ID:???
>>358
最近はドラマがほとんど漫画原作ものばっかだから昔より大きい顔出来ないはずなんだけどな
いい加減原作レイプの実写化は止めて下さいませんか
363通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:11:50 ID:???
有野が空気の読めない滑り方するのは今に始まったことじゃないしなぁ
364通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:11:59 ID:???
>>356
声優のサインなら大炎上してたかね
365通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:12:14 ID:???
>>356
そして禿やロリや立ち食いソバのサインだったら



…ν速で課長がフルボッコか。
366通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:13:04 ID:???
そのくせヲタな趣味や趣向を有名な芸能人が披露するともてはやすのには、もう食傷気味。
367通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:13:18 ID:???
>>360
それじゃ完全にターゲットを間違えとる、
ギアスがヲタ以外に訴求力を持つなんて幻想というか妄想だぜ。

ギアスに限らず現行のアニメの8割9割はそんなもんだが。
368通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:13:22 ID:???
>>356
御大のサインだったらGacktを始めとした生粋のガノタが怒り狂っただろうな
369通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:13:40 ID:???
>>362
いまだにドラマに”してやってる”つもりだからね
370通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:15:07 ID:???
>>365
ロリメガネだったらそれこそ自称良識派の人からも叩かれるやも知れん
371通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:15:18 ID:???
>>364
ルル山、桜井、小清水だったらあるいは
372通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:15:35 ID:???
>>369
ドラマの脚本なぞどう見ても三流萌えアニメ以下のものしかないんだがなあ
演出もクドくてださいし、演技は腐ってるしよ
どの面下げてそこまで自信過剰になれるんだろう
373通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:15:41 ID:???
>>369
昔はアニメ化や実写化は喜ばしいことのはずだったんだがな…
今じゃ実写化=原作レイプが確定してるから逆に原作ファンを敵に回してるし
374通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:16:08 ID:???
>>369
主人公の性別変えてまで、押したいタレント使うくらいなら
オリジナルでやればいいのにな、ドラマ
375通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:16:36 ID:???
最近ドラマと名のつくものだと、相棒くらいしか見ていない俺。
376通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:17:12 ID:???
叩かれて当然とか置いといてブログまで突撃して死ねとかいう信者には引く
つーかTBSもギアスの監督が誰かくらい先に説明しとけよ
大体この部分カットしなかったのは向こうの責任じゃねーかw
377通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:17:14 ID:???
>>369
脚本と演出に知恵の限りを尽くし、タレントの知名度や個性に頼らないオリジナルのドラマを創りだしていたら、その言葉も認める。
378通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:18:24 ID:???
>>377
ジャニタレ一切出演禁止ですね!
379通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:19:28 ID:???
>>376
編集しても使えそうな部分がアレだったとか
あんなの流すくらいなら出演声優並べて30分座談会の方が遥かにマシだろうが
380通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:20:43 ID:???
>>378
そこに、ジャリタレも追加してくれ。
ついでに、そういう連中を劇場版アニメに起用するのも、いいかげんやめてくれ。
381通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:21:02 ID:???
>>379
声優がTVに出るのって抵抗あるな
キャラに説明させればいいと思うな
382通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:21:18 ID:???
>>348
元々有野のギャグは空気読めない(読まない)ギャグだからなぁ
ヲタ知識もそこそこゲーム好きって程度だし、
最初からこの番組とは余りにも食い合わせが悪すぎたといえる

ブログにまで言って叩くなんてのは狂ってるので論外
383通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:21:26 ID:???
>>380
まあやってるのは局と代理店だしなー
384通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:21:57 ID:???
「ギブアップまで待てない」を思い出した
何故か芸人を導入してファンの神経を逆なでする番組って後を絶たないね
385通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:22:02 ID:???
>>362
原作を漫画に頼ってるんじゃないんだよ
ゲスで低俗で陰湿なマンガを高尚で明るい実写ドラマとして拾い上げることで
一般的な知名度を上げて救済してあげているんだよ(棒)
386通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:22:20 ID:???
>>384
森本レオ「プロですねえ…」
387通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:22:26 ID:???
結局あの特番で得した奴は誰も居なかったって事だよな
有野は病気の上ブログ炎上、一部オタからはこれから粘着されるだろうし
ギアスファンからしたら一部の痛い信者のお陰で色眼鏡で見られる羽目になるし
局にしても宣伝どころか完全に逆販促になってしまって涙目だし
……この番組企画した奴馬鹿だろ?
388通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:22:38 ID:???
>>381
しかしそれ用に新規に作るなら総集編の方が
389通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:22:38 ID:???
>>365
少なくともロリならそれはないだろうw
腐っても日本を代表する監督の一人だぞ
390通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:22:57 ID:???
あれだよ、岩浪連れてきてBWメタルスのリミックス話見たいのやっときゃよかったんよ
391通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:22:58 ID:???
>>387
ぎあすのにんきしっついをねらった00ちゅうのこうさくにきまってるよ
392通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:24:31 ID:???
>>390
岩浪はバンブーでも色々凄かったらしいな
393通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:24:39 ID:???
ギアスの視聴率がヤバイのは明らかなんだが他にやりようがあったよね
ギアスは正直苦手だがさすがに同情します
394通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:24:47 ID:???
>>387
今のMBSに何を今更
395通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:24:57 ID:???
視聴者プレゼントの時の小芝居で25分ぐらい埋めればよかったんだよ
396通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:25:29 ID:???
>>388
総集編は編集スタッフの負担が大きいからなあ
397通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:26:09 ID:???
見逃したから某つべでギアス特番見たんだが
なにこのレトロゲー紹介番組

ギアス特番も中止になったのか?
398通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:26:38 ID:???
何かもうGackt辺り呼んで延々とガンダムについて語らせてた方がマシだった気がしてきた
399通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:27:07 ID:???
なんかν速の現行スレ行ってみたら
「ギア腐は過剰反応、ガノタはこの程度で切れるわけがない」とか主張してるのがいた…

あれが禿なら普通にフルボッコだろw
400通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:27:22 ID:???
>>387
それこそ笑ったのはギアスをプギャーしたい奴だけ、って感じだよな
あらゆる意味で近年希に見るレベルのダメ企画だと思う
401通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:28:23 ID:???
ギアスの特番でガンダムの話ってのも何だかなぁとは思うが
あの特番よりは余程角が立たないな。

いっそ御禿とロリコンと犬好きを召喚して、最近のアニメについて座談会をry
402通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:28:32 ID:???
>>399
旧シャアとν即と有野のブログが落ちるな
403通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:28:46 ID:???
>>399
フルボッコで済めばいいな
ガノタって言っても芸能界にもいるんだぜ、凄いのが
404通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:29:14 ID:???
>>401
後半はリアル決闘ですか?
405通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:29:21 ID:???
>>401
放送禁止映像になるぞ、普通に
406通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:29:26 ID:???
>>400
いくらギアス嫌いでも企画の意図を理解してれば笑えないはずだけどな
407通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:30:12 ID:???
>>399
あれが御禿のサインだった場合……まずガクトが敵になるか
408通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:31:07 ID:???
これ、どのくらい駄目企画かって
「ロリコン眼鏡が手塚を語る」って番組やったくらい駄目だろうw
409通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:31:12 ID:???
>>386
徳光の漫画でこの番組の存在を知った人は多そうだね
当時2ちゃんがあったら山田邦子はかなり叩かれていたんだろうなぁ
410通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:31:13 ID:???
>>398
プラスにはならないがマイナスにもならないからな
むしろ残り10分くらいでギアスの紹介をカンペ見ながらでもやっとけばあの特番よりよほど効果はあると思うぜ
411通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:31:22 ID:???
プロの芸人が番宣番組でやっちゃいかん発言ではあるよなあ
412通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:31:23 ID:???
>>399
どの道不快だろ、自分が好きで見てるアニメの監督を知らない
サイン消してもいいといわれれば、反応は個人個人で違うだろうけど
413通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:31:47 ID:???
有野は自業自得だと思うが、一つだけ擁護することがある。
シンナー発言が単なるボケだとして、誰も突っ込まなかったことだ。
普通に誰かがなんでやねんと言ってやれば流れただろうに。
人選が最悪としか言いようが無いわ。
414通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:32:06 ID:???
>>407
先生、それやらかした時の敵が多すぎます
415通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:32:15 ID:???
>>403
確かSMAPにもいるんだったか?
とりあえずガクトとTM西川は大激怒だな
416通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:32:20 ID:???
>>409
ブログ炎上してただろうな
417通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:32:50 ID:???
>>408
いや、それは凄く見たいぞ
418通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:33:46 ID:???
>>401
勘違いした報道特番か何かが、「最近頻発するアニメが原因とされる事件について〜」とか言って
そこらの有名監督を集めて生放送してくれんかしら。
禿とロリと犬と納豆ミサイルと乳揺れと、あと誰がいいかな。
419通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:33:53 ID:???
笑いもしないが芸人のボケにマジギレも理解できんわ
実際にサイン消したんなら兎も角
420通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:34:28 ID:???
>>401
いまだと、ロリコンが犬の飛行機映画に延々と愚痴をこぼしそうだな。
原作者は大嫌いだが、プッシャー式レシプロ戦闘機に震電スキーの血が騒ぐ。
ついでに、王立宇宙軍も見返してしまった。
421通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:34:28 ID:???
>>418
討論する有識者(笑)が死んじゃう><
422通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:34:29 ID:???
>>413
ちゃんと見ろ、アメザリの柳原が突っ込んでる
423通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:34:51 ID:???
>>418
ここで「投入ですよ
424通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:34:54 ID:???
>>413
あるシチュを仮定してみた


富野監督のサイン入りです
 ↓
「誰だよ?」
 ↓
有野「シンナーとかで消したらいいんちゃいます?」
 ↓
西川「死ねボケえええええええええ!」(飛び蹴り)
425通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:35:10 ID:???
>>418
たぶん禿一人でも他のコメンテーター涙目になるわ
たぶん必死に責任転嫁したがってるの突っ込んでやり込めるから
426通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:35:47 ID:???
まぁ実際は富野のサイン大事に保管してるんだけどな有野
427通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:35:57 ID:???
>>423
フルボッコか、サルファにおける桃色並に空気になるかどっちかしか思い浮かばない
428通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:35:58 ID:???
つまりアレっすよ
野球の番組でメイクドラマの人のサインボールが賞品の時にシンナーで消して使うって言ったと思えば
429通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:36:07 ID:???
>>424
Gacktが謙信仕様で切りかかってくるんじゃね
430通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:36:16 ID:???
>>415
SMAPはガンダム直撃世代だからな。
アニメ、漫画好きもいるはず。
ぷっすまでラジコンドムをユースケにねだってた草薙とか
自分の好きな本を音読するコーナーでエリア88を音読した稲垣とか
ハーロックのコスプレして神谷明と共演して狂喜してた木村とか
431通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:36:17 ID:???
>>424
確かに西川ならやりそうだwwww
432通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:37:18 ID:???
>>428
それはテレビ局の上層部が止めるな
あれの信者世代がトップにいるし

大塚とか岡島のサインとかどうだろう?
433通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:37:49 ID:???
>>418
庵野と芝山
434通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:37:50 ID:???
>>419
他のバラエティーならともかく
番宣が趣旨の番組でああいうボケかますのは
有野に選球眼が無いのかプロ意識が欠けているのか
435通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:38:24 ID:???
>>424
最後

西川「殺すぞ…」
 ↓
一斉に広まる静寂。周囲ドン引き

かもな。
ありえないくらいマジ顔で
436通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:38:25 ID:???
>>424
有野もガノタとは言わないまでもガンダム好きだから、それは無いと思われる
437通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:38:30 ID:???
>>428
えええええ、それはないわ
つーかゲーム機と野球のボールを一緒にすんなっての

ぶっちゃけPS3にサインとか微妙すぎる、DVDにしろよ
大体誰もギアスの監督知らされてなかったのかよ、すげーテコ入れ番組だ
ギアス潰したいのかw
438通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:38:58 ID:???
>>432
全盛期の中田(サッカー)の方が企画が通る可能性ありそうだが
まあ、確実に大炎上するな
439通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:39:35 ID:???
古本屋によっては、「著名人への著者サイン入り謹呈本」を売りにしている店もあるそうな。
なぜか、贈った人も贈られた人も存命中だったりすることが多いとか。
440通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:39:39 ID:???
今日っていうか昨日の特番も西川呼んでりゃ良かったんじゃねーの
確かギアスも見てたはずだし
441通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:39:43 ID:???
>>419
プロ野球のファン感番組で
サイン入りバットに同じような発言したと考えてみろ

ボケとかそういう次元じゃねーよ
442通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:40:07 ID:???
確かに打ち合わせの段階で、自局アニメの監督のサインだから欲しがるように演技しろってくらいの指示は行っててもいいはずだよな。
ろくに打ち合わせもしなかったのか?
443通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:40:21 ID:???
>>432
大家とか齋藤隆ならヤバイな
444通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:41:26 ID:???
>>442
多分これがブックどおりのギャグなんだろう
一応突っ込みも入ってるし
445通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:42:16 ID:???
>>438
中田儲かどうかは知らないけど、そっちの世界には
「(ドイツW杯で敗退直後)日本代表が三角ベースをしていた。やっぱり日本人は野球好きなんですかね」
ってブログに書いただけで炎上させるやつらがいるから……
446通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:42:32 ID:???
>>444
だとするともはやTBS系にアニメやる資格ネーナ
必ず1位がネロ昇天になるお涙頂戴しかやんねーテレ朝以下じゃねーか
447通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:42:40 ID:???
>>444
構成作家の質がこの程度という事?
448通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:42:56 ID:???
>>437
変わらんだろう、何に書いてあろうがサインはサインだ
書いてある物や書いた人が誰であろうと、サイン消すなんてのは恥知らずな行為だろうよ

まあそこでゲーム機のは消しておkでボール駄目です、みたいな奴が多いのが現状なんだろうな
礼儀を弁えぬというか、金銭的価値やなんかでしか物事を計れないからこういう思考になる
449通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:43:20 ID:???
>>445
向井亜紀ブログだな。
しかも「嘘なら訴えるブヒ!!」とかさんざん荒らした上で
事実だったと発覚したあと、謝罪もせずに去ったという
450通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:43:28 ID:???
谷口もサインしたときどーかと思ってただろうな

しかもこれが視聴者プレゼントですらないってのが物凄い
ウルトラマンのころからそうだが、本当にやるきないなMBS
451通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:44:32 ID:???
>>447
そういうこと
452通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:45:12 ID:???
こう、作者のサインいりのベストセラーの初版本のサイン入りのページだけ破いて捨てるとか
453通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:46:39 ID:???
>>450
は?
視聴者プレゼントでなく、なんのために用意したんだ?
454通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:47:16 ID:???
>>453
出演者プレゼントです
455通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:47:29 ID:???
>>452
神林長平サイン入り横山宏表紙の旧版文庫の戦闘妖精雪風にそんな事されたら、
俺、殺人犯になりかねん。
456通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:47:28 ID:???
有野は禿のサインは大事に保管してるよ
457通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:47:37 ID:???
>>452
インク消しで消すとか?

「PS3もう持ってるから…」→「じゃあ視聴者プレゼントで」
こんな流れでいいじゃんよ…
458通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:47:39 ID:???
>>450>>453
え、視聴者プレですらねーの?
ギアスを知ってもいない芸人に挙げるだけって…
459通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:47:47 ID:???
>>449
まあ、連中はスポーツ系板の種厨的存在だから……
しかし、ギアス特番ならせめて中川翔子とか加藤夏希みたいなヲタ芸能人呼べば良かったと思うんだが
460通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:48:22 ID:???
>>456
はあ。それで?
461通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:48:38 ID:???
>>456
ファンの気持ちが分かるなら、もう少し慎重になるべきだよなぁ
462通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:49:03 ID:???
>>459
それだと客寄せ対象の一般層が引くじゃないか(棒)
463通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:50:05 ID:???
>>456
だったら尚の事酷いな

イチローのサイン入りバットは大事にするが
大塚のサインはシンナーで消せと主張する自称野球ファン芸人

ってのがどれだけアホかとバカかと
464通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:50:23 ID:???
ギアス特番なんだから、プレゼントももっとギアスにちなんだ物にすれば良かったのに・・・
PS2orPSPのロスカラとか紅蓮・コンクエ・雑巾セントプラモセットとかオレンジ一箱とか・・・
465通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:50:23 ID:???
実際問題、サインが入ってたのがBDの方だったら作品監督の
サイン入りってことでまだ理解できるんだが、PS3にサインなんか
入れられても始末に困るよな…
そんなわけだから、サインをシンナーで消すって発想も感情的には
理解できるんだが、もらい物に対してそれはないよなぁ。脚本か
編集の段階でどうにかできんかったのか?
仮にも通常放送枠と同じ枠で全国放送した販促特番だったんだろ?
466通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:50:43 ID:???
>>458
だからこそ「シンナーで消す」がギャグになるのよ
いや、面白くないけど
467通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:52:31 ID:???
>>464
スポンサーにソニーが居て、その意向とか?
468通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:52:48 ID:???
>>464
サイン入りオレンジ一箱だったらシンナーで消す発言もギャグになったかもしれん
469通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:53:07 ID:???
>>456
ならば、少しは想像力を働かせよ。
自身にとっては無価値なサインかもしれないが、どこかの誰かにとっては無上の喜びかもしれないと。
「有野のサインなんて、後で消せばいいじゃねぇか」と誰かに言われて悔しくないかい?、寂しくないかい?、悲しくないかい?
470通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:53:43 ID:???
谷口なんてぶっちゃけアニオタ以外では無名だから仕方ねーよ
出演者全員誰?って反応だったし


つーか監督すら知らされずその部分も編集されずと
なんかもうグダグダだな、ギアス
471通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:53:46 ID:???
>>464
それこそ出演者プレゼントには不向きだろ
472通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:54:32 ID:???
このスレでそんなに熱持って突っ込まれても・・・
473通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:55:09 ID:???
>>470
販促特番で出演者が監督知らないのはヤバいだろ
474通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:55:13 ID:???
だからあれは脚本どおりのギャグなんだって…たぶん
475通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:55:13 ID:???
谷口?誰?って空気に合わせた瞬発的なボケだろ
こんなんでブログ荒らされちゃたまらんわw
476通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:55:26 ID:???
オタクをさらし者にする番組のノリで作ったんでしょうな
オタクが大事にしているものを、「こんなの価値ねー」と馬鹿にするのはよくあるし
ギアス特番だから、オタク寄りにしないといけないのにね
477通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:56:15 ID:???
>>468
それならギャグになるかな
視聴者プレゼントじゃないのかよ、と突っ込まれることもないし
478通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:56:55 ID:???
叩かれるべきは有野より、この意味不明な番組を企画した奴と
無能な構成作家の方だとも思ったり。

まぁ、有野に落ち度が無いわけじゃないけどもさ。
479通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:56:56 ID:???
ブログ荒らしてる奴は馬鹿だが有野もやはり馬鹿だ
480通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:57:03 ID:???
いつだったか、ビックリマンのヘッドシールをぞんざいに貼るような番組もあったな
あれもビックリマン世代以外にはタダのギャグだったろうが、
直撃世代にとってはトラウマだったろう
481通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:57:03 ID:???




そういや、上で話題になってた「がんだむうぉーかー」では
同様に無遠慮で失礼な発言をしてた三流アイドルに
西川がガチ切れしてたな




.
482通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:57:04 ID:???
483通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:57:08 ID:???
ブログ荒す連中を擁護するつもりはないが、
有野のボケはありゃダメだな。
484通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:57:34 ID:???
485通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:57:42 ID:???
>>473
先週突貫で撮影したグダグダ特番だししゃーない
前日にエキストラ募集には吹いた
486通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:58:07 ID:???
何も知らない芸人呼んで企画作った意味が分からん
487通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:58:08 ID:???
>>474
ギャグとして成立するにはまともな突込みがないと、こう言う毒舌は厳しいんだろうなぁ
多分企画段階で「ギアスの特番なのに誰もギアスを知らない」と言うのが面白いと思っちゃったんだろうね
488通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:58:43 ID:???
>>478
禿同
489通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:59:04 ID:???
>>485
前日て・・・昼バラエティより酷いな
490通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:59:23 ID:???
>>480
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/816102.html

ほい。
こっちでは、オリラジがフルボッコだな。
491通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:59:25 ID:???
>>483
荒らしを肯定する気はないが、有野擁護も出来ないな

オタク晒し上げ番組ならともかく、販促特番でやっていいことじゃない
492通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:00:52 ID:???
>>490
そういえばコレもTBSでしたね
493通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:01:18 ID:???
>>490
オリラジって、オタ受け悪そうだよな
と、あまりオリラジを知らないで言ってみる
494通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:01:39 ID:???
愛覚えていますかの映画の番線でも、マクロスを知らない人が司会していたなぁ
あの頃から何も代わってはいないんだな
495通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:01:51 ID:???
>>492
局に蔓延する空気が良くわかる現象だよな
496通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:03:04 ID:???
>>487
深夜のファミレスで話した事を、そのまま企画にしたようなもんか
497通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:04:03 ID:???
>>487
単に本音をもらすことと、毒舌を同義に考えているだけじゃないかね。
芸人か構成作家のどっちかが、あるいは両方が、そういうバカなんだろうよ。
498通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:04:44 ID:???
>>493
最近オリラジ自体あんまり出てこないから
499通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:04:50 ID:???
>>484 >>490
d
オリラジだったか
500通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:04:54 ID:???
今日の構成作家が関わった番組をwiki先生に聞いてみた
B.C.ビューティー・コロシアム *構成 : 森一盛、松本えり子、兼上頼正 *構成 : 森一盛、松本えり子、兼上頼正

芸能界!危ない家に住んでいるのは誰だ *構成 : [[森一盛]]、[[松本えり子]]

芸能人(秘)密着24時!天使が見てる *構成:[[伊藤正宏]]、松本えり子、[[小山協子]]、大賀広道

恐怖の食卓 *構成:[[伊藤正宏]]、松本えり子、[[小山協子]]、大賀広道

魂のワンスプーン *構成 : [[松本えり子]]

R30 *構成:[[都築浩]]、[[中野俊成]]、塩沢航、松本えり子、長谷川大雲、むらまつこうすけ

恋愛百景 *脚本:塩沢航、松本えり子

VivaVivaV6 *構成:[[伊藤正宏]]、[[小川浩之]]、[[大賀広道]]、[[松本えり子]]、[[工藤ひろこ]]

TVおじゃマンボウ *構成 : 上野耕平、近藤祐次、松本えり子、中倉けんじ、水野英昭

……そりゃ駄目だと思った
501通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:05:29 ID:???
>>496
深夜に思い付いたアイディアなんてものは、
寝て起きて紅茶を一杯飲んだ後で読み返すと、
どうしようもなく下らないものばかり。

いや小説のプロットの事ですがね?
502通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:05:34 ID:???
>>500
スイーツ脳向け番組書きかよー
503通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:05:49 ID:???
つーか、知らない奴らを出演者にしたてるなら、分からせるようにする番組構成にしないか普通。
延々と無関係なアキバスポット巡りやってて、その上でアレじゃ怒らない方がおかしい。

それで荒していいわけじゃないがな。
504通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:06:34 ID:???
>>500
なんかすげえ納得した
505通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:06:39 ID:???
オタアニメを夕方流してるのがそもそもの間違い
506通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:07:32 ID:???
>>505
元々は夕方がアニメ枠だろうが
507通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:07:34 ID:???
>>503
アニメ=秋葉という、いかにもモノを知らない&調べないタイプの
短絡的な思考に頭痛が・・・
508通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:07:44 ID:???
>>505
烈海王「貴様は平成Gを舐めたっ!」
509通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:08:44 ID:???
>>505
今どきヲタをターゲットにしていないTVアニメなんぞ総放送数の一割あるかどうか
510通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:08:49 ID:???
>>505
そうだよな夕方はビーストウォーズとかを流すべき
511通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:09:02 ID:???
>>503
ギアス見てなかったけど何か面白そうだな、今度見てみよう
こんな風に出演者に言わせればいいだけのことなのにね
512通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:09:12 ID:???
>>506
アニメとオタアニメは違うものです
というかギアスも最初から夕方にやってればこんな大惨事はおきなかったと思うんだがな
やってることは種と似たようなもんだろ?
513通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:09:25 ID:???
>>509
NHKくらいか
514通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:09:28 ID:???
>>500
だめだこりゃ
515通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:10:09 ID:???
>>510
ある意味思いっきりヲタアニメだと思うぞギッチョーン
516通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:10:29 ID:???
読売「とりあえず枠は確保します。いいアニメ流せば一応数字取れるしね」
フジ「ですよね。良くも悪くも利用対象っすよw」
テレ朝「たまの特番でアニオタに迎合してますwwwwサーセンwwwwww」
テレ東「うちの大黒柱ですはい」
NHK「お前等国営放送の底力なめてんの?」

T豚S「アニオタきめえwwwwwアニオタ貶めてスイーツ層に迎合するお^^
     これでボクもモテモテだおwwwwwwwww」

こんな感じか
517通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:10:29 ID:???
>>512
主人公が突き落とされて成長してる分種よりマシです
むしろそのまま深夜で良かったのに何で夕方に持ってきますか
518通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:10:45 ID:???
こうして、TBSとMBSの仲はますます険悪になってゆくのでしょうか?
ちちんぷいぷいは、面白いのぅ。
519通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:10:51 ID:???
>>500
あー(何か腑に落ちた表情で)
520通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:12:13 ID:???
>>513
ナディアをゴールデンタイムに、CCさくらを夕方に持ってくるような超弩級のヲタ局が何を言うか
521通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:12:16 ID:???
つうかどんなに緊急な収録でも睡眠時間削ってわずかでもギアスを視聴して、
なにか気の効いたことを言うのが芸人ってものだろ。
522通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:12:50 ID:???
>>517
何を言う種死の主人公なんかどん底まで叩き落されただろうが



二度と這い上がって来なかったがなw
523通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:13:16 ID:???
>>520
電脳コイルという特濃級のヲタアニメを忘れてはいけません
524通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:13:22 ID:???
>>518
見れる地域はいいよなぁ、中国だと見れねえんだよ
525通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:13:43 ID:???
>>520
YAT!安心宇宙旅行というアニメがあってだな
526通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:13:51 ID:???
>>520
数字取るために放送してる局と本気でオタク全開な局を一緒にしてはいけないだろうよ
527通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:14:37 ID:???
>>522
やだなあ、主人公はキラきゅんですよ?
528通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:15:35 ID:???
先生、飛べ!イサミ はヲタアニメに入りますか
529通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:15:39 ID:???
>>521
そんなめんどくさいことやるよりオタクを馬鹿にしたほうが受けるじゃんwww
530通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:15:52 ID:???
まあ一番悪いのはテレビ局だな
531通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:16:09 ID:???
>>521
有野はそんなことせんとゲームセンターCXやってくれりゃそれでいい(最近劣化してるが)
最初からこの番組の企画自体が問題だ
532通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:16:52 ID:???
>>528
主にヲタ層に受けたということで言えば入るのでは
制作自体は一般向けだが
533通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:17:18 ID:???
>>529
番宣でそんなしょうもないギャグ受けさせてどうするよ
534通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:17:24 ID:???
>>531
よし、ゲームセンターCXでギアスゲーだ
535通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:17:54 ID:???
>>523
去年電脳コイルと精霊の守り人には本当に国営放送の底力を見せつけられた気がした。

それに引き代えアリソンとリリアはなんであんな酷い出来になってしまったのか…。
536通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:18:04 ID:???
一番可哀想なのはギアススタッフかな
スケジュール崩壊したわけでもないのに特番入れられ、しかも援護射撃どころか足を引っ張られたんだから
テレビ局が自分たちをどう見ているかもわかったし、やる気なくしても仕方がないよ
537通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:18:04 ID:???
>>521
そんな気骨のある芸人は、笑われ役あるいは貶され役として浪費するのが今のテレビです。
なんというか、テレビ局は自ら率先して「なに真面目になってテレビ見ているの(笑)」と視聴者をバカにしておいて、視聴率が下がっただの広告収入が減っただのと騒いでいますか?
538通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:18:51 ID:???
入院するほど体調崩してる人間に睡眠時間削れとは言えないが。
それくらいのことは平気でやってのけたのが大昔の芸人なんだよな。
本当、今の芸人はヌルい。「クラスのおもしろ生徒」の延長戦上でプロ芸人やってるのが多すぎる。
視聴者弄る暇があるなら自分の体張れ。
539通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:19:31 ID:???
学園アリスとかすごいオタク向けな気が…
正直ロリアニメだし
540通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:19:47 ID:???
>>537
だからこそマスゴミですよ
オタク晒し上げするなら自局のドラマ全作オリジナルで客寄せパンダの芸能人無しとかにしてからやれってんだ
541通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:20:17 ID:???
>>536
今回特番挟んだのって結局何が原因なの?
542通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:20:41 ID:???
>>540
いや、漫画原作じゃないオリジナルなら
ジャニタレだろうとジャリタレだろうと好きにしていいんじゃねw
どうせ今時ドラマなんてスイーツしかみねーんだし
543通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:21:04 ID:???
種死を放送したような局だもの。
本日の体たらくも当然というもの。
544通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:21:35 ID:???
>>542
大根で無ければな…
545通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:21:57 ID:???
>>541
視聴率低迷に起因するテコ入れじゃね?
やっぱテコ入れは成功しねえなぁ、銀魂は正しいよ
546通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:22:09 ID:???
>>541
視聴率じゃないの
1.4%とかねーよ
547通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:22:14 ID:???
>>543
これでも

ママはぽよぽよザウルス(ryとか
じゃりん子チエとか
日本昔話とかやってた局なんだけどなー
548通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:22:31 ID:???
>>539
小学生女子の主人公がパンツ脱がされたりとか、あんなのを土曜朝に放送してたNHKマジ半端ねえw
プラネテスを隠れ蓑に録画してました、谷口監督幸村先生ごめんなさい
549通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:23:24 ID:???
>>546
17時とか半端過ぎるし、ネットで再放送するし、そもそも視聴率なんて(ry
ギアスならDVD売れればそれで良し、でいい気がするんだがなあ…
550通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:23:35 ID:???
>>541
一説によると中華でお得意の地面崩しやろうとしたのが原因らしいが
四川大震災あったばっかだし
551通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:23:46 ID:???
おろしてちょっと汁を切り、醤油をひとたらし。
ナメコでもあえて、ご飯にのせるとたまらないのに。
役者につけると、どうして「あたらない」ことが仇となるのか、大根。
552通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:23:50 ID:???
>>547
ゾイドやらサクラ大戦やらもな
553通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:24:49 ID:???
>>551
どう料理しても「当たらない」(腹壊さない)かららしい
554通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:24:53 ID:???
バイファム、マクロスも
555通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:25:45 ID:???
OPやEDに工夫を加えればいいんじゃないかな。
毎週シャッフルで各キャラのキャラソン流すとか主人公をスクワットさせたりとかスタッフロールを何周も高速で流したりとか・・・
556通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:25:52 ID:???
ママぽよやムカパラのころは二桁だって取ってたのに
10年ちょいでここまで落ちるんだもんなぁ
アニメ(子供番組)の視聴率は低下する一方だが、それにしてもこれは酷い
557通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:26:31 ID:???
TV局の番組制作スタッフの質ってこの十年くらいで極端に劣化してないか?
558通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:26:45 ID:???
>>545
銀魂はアニメ屋の本音をぶちまけすぎるけど、ちゃんとギャグになっているからなぁ
スタッフにはいい息抜きになってそう
559通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:28:59 ID:???
>>557
戦後たたき上げ世代が定年になったのはしばらく前だから、それのせいではないな…
560通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:29:29 ID:???
>>557
内容がクソ&テレビ離れで視聴率が下がっている
 ↓
代理店になきつく
 ↓
代理店系コネ社員の増加。スイーツ向け番組の増加
 ↓
内容がさらにクソになる
 ↓
代理店になきつく
 ↓
(エンドレス)
561通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:29:44 ID:???
>>557
テレビと邦画をまったく見なくても、ちっとも困らないことに気づいてしまいました。
デジタル放送に対応してテレビ買い換えなくても大丈夫じゃないかな。
その頃には、ネットを通じての映像の配信ももっと進んでいそうだし。
562通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:30:00 ID:???
>>557
ちょうど団塊Jrがトップにつくようになってからだな
563通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:30:08 ID:???
>>558
あれもギャグにできる程度にはオブラートにくるんでるから笑えるけどな
実際には人死に上等な業界なんだろう?
564通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:30:20 ID:???
>>549
ライバルは不在、在宅率は土6よりいい
この条件で深夜アニメよりひどいとかねーよw
種みたいなのが高視聴率でもイヤだけどあからさまに一般に避けられてるんだろ
深夜のノリと新規置いてけぼりな内容なギアスにも責任はあると思うけど

つーかギアスのせいで00全国枠すらあやういとか勘弁してくれ
565通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:30:36 ID:???
>>549
TV局はそうはいかないの
視聴率が低いとスポンサーつかなくなったりするから
566通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:30:59 ID:???
TVが才能や気概のある作り手にとって
魅力的に感じられなくなって来てるから
よそのジャンルに取られてるんじゃないのかね
567通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:31:47 ID:???
だからゲームや漫画を敵視してるのかあ!
568通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:31:55 ID:???
スポンサーは商品さえ売れれば持ってくれる可能性はあるけど
局としては前後の番組にもマイナスになるから低視聴率は避けたいところ
569通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:32:21 ID:???
>>566
かつての「映画→テレビ」のルートだな
映画との違いは、テレビは「情報」という洗脳機関も担ってるので
どれだけ堕落いsてもバカは騙しつづけれるって事か
570通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:39:08 ID:???
てかT豚Sはアニメのみならずスポーツまで馬鹿にしてる局ですから
571通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:40:30 ID:???
まあ真面目に作る気も失せるとは思うけどな、
まずジャニタレありきで、そのイメージを壊さないという制約を受けるドラマとか。
572通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:43:23 ID:???
イメージ壊して新しい魅力も生まれるんじゃ...

アイドルがイメージを大事にするってのも分からないでもないけど
573通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:43:42 ID:???
ジャニーズを敵視しても仕方がないと思うけどね
ここまで大きいブランドにしたのはたいしたものだと思うよ
対抗勢力がないのが問題なんだし、それは他の芸能関係者が悪いんだから
574通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:46:55 ID:???
まあ芸能事務所は所詮一代限りというパターンが多いので、
そうそうジャニタレだらけのままにはならんとは思うけども。

誰ですか?TV局の現行のビジネスモデルが崩壊するのが先とか言ってる人は?
575通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:47:15 ID:???
>>570
競馬等公営ギャンブル中継以外で、スポーツを茶化していないテレビ局なんてあるか?
冷静に確実に事実を伝えるアナウンサーと、眼前に展開されている状況を的確に説明してくれる解説者がそろったスポーツ中継を見るには、冥王星に願いをかけないと無理なのかねぇ。
576通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:47:43 ID:???
何このアニメ馬鹿にしやがって!みたいなイタい流れ
577通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:48:36 ID:???
スーパー冥王星ターイム!
578通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:48:53 ID:???
>>564
むしろ、日5がゴルフとかを視聴する人が多いってことは結局はもともとバンダイ対象外の
40〜60代あたりのおじさんが視聴層ってことくらい予想できるだろう。しかも今はおてんとさんも
日没までゆっくりし始めてるし、あと一時間経たないと視聴率は上がらんだろ。

実際、EPGだかのデータだとギアスに関してはタイムシフトさせてるとしか正直思えん。
579通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:48:59 ID:???
>>570
前に巨人×横浜戦で半分以上が番宣orCMって時があったな
野球ch住人にとってはRookiesの良い逆販促でした
580通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:49:33 ID:???
>>575
テレ朝「深夜だけど、プロレス中継なめてんの?」
581通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:50:01 ID:???
>>576
しょせんアニメしか楽しみがないゴミみたいな人種ばっかりなんだよ・・・察してやれよ・・・
582通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:50:38 ID:???
>>575
競馬も一部除くとGTはフジの独占状態だけど酷いアナは酷いぞ
583通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:51:06 ID:???
×アニメ馬鹿にしやがって!!
○番宣すんなら真面目にやれよ・・・
584通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:51:12 ID:???
>>576
違うよ。
視聴者を馬鹿にした番組作りをしているつもりで、自らの恥を晒しているテレビ局の連中を揶揄しているわけで。
585通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:51:49 ID:???
>>576
嫌ならスレの流れを変える話題を提示しような
586通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:51:59 ID:???
>>579
その意味では、ジャナウンサー丸出しである事は痛いが
それでも一応真面目にやってるなあ、大本営。
ドリーム・アゲインもまあ野球ファンには面白い部分あったし。
587通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:52:30 ID:???
>>576>>581に触れんなよw
588通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:52:45 ID:???
ドラマのジャニタレ起用も漫画原作も金田一(堂本版)があるからひとまとめにウンコ扱いしないでほしいなぁ
589通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:54:43 ID:???
ジャニーズも嵐ぐらいまでは結構、体はってるよね
590通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:55:05 ID:???
ジャニタレと言えば正直ハウルはキムタクがキムタク芝居以外の演技が出来た事に驚いた。
591通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:55:44 ID:???
スシ王子とザ・シェフも主役にジャニタレ起用っすよ
592通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:56:39 ID:???
水色時代を知ってる人間は、ジャニタレのアニメ起用を永久に許さないだろう
593通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:57:35 ID:???
>>591
後者の中の人を、喰いタンにも起用したのはどうかと思う。
594通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:57:45 ID:???
>>590
最初から最後まで、キムタクだったけど...
倍賞さんも、いちいち「男はつらいよ」がうかんだな
595通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 01:59:44 ID:???
ジャニタレは売れるまではドサ回りさせられるから
同年齢層に比べてもかなりベテランといえる
しかし、一旦売れはじめる(商品として売り出される)と
そこでキャラを固定化させてしまうので、進歩が無いように見えてしまう

シブがき隊みたいに、適当なところで脱出させてやればいいんだけど
596通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:00:22 ID:???
母親と妹がジャニオタの俺だが、HEROくらいまでなら許せた。その昔唐沢と主演してた特攻隊員の映画とか好きだった。
だがエンジンあたりから猛烈に気持ち悪くなった。なんでだろ?
597通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:01:31 ID:???
>>592
いやプロ声優じゃないのに上手かったぞ!












…父親役の田山涼成
さすが80年代小劇場ブームの一翼を担った野田秀樹の夢の遊眠社出身
598通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:01:37 ID:???
ハウルは”キムタクのわりに”普通だったという感じ
より酷いのが隣にいたから目立たなかっただけかも知れんが
599通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:03:00 ID:???
キムタクがキムタク演技以外をしてていいな〜と思ったのは
SMAP×SMAP内のコーナーでジャック・スパロウの物真似をしてた時くらい。
600通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:04:47 ID:???
そういう時には。
赤ずきんチャチャだ。
姫ちゃんのリボンだ。
聖闘士星矢・ポセイドン編だ。
シュート!だ。
なんか、六人いるように見えるのは気のせいだ!
601通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:05:38 ID:???
>>600
チャチャのドラマCDとかそれの特典ポスターには犬が出れないんだぜ
大人の事情で
602通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:06:51 ID:???
舞台系出身の役者は声優しても巧いよな
603通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:06:58 ID:???
チャチャの主題歌は女性が歌ってますよね
男の歌声を聞いた?気のせいですよ
604通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:08:06 ID:???
>>596
松村が「飛べない豚」だったやつ?
605通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:11:41 ID:???
>>596
「君を忘れない」か。懐かしいな。
今考えるとかなりの豪華キャストだよなあの映画。唐沢に木村に反町に袴田に松村もいたし。

俺としてはT-6改造零戦にばっかり目が行っちゃってなんだけど。
606通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:16:43 ID:???
太平洋戦争で零戦飛ばすような映画を撮る。
よし、ならば!
まず、1/1スケール完全可動の零戦のフルスクラッチから始めよう!
と、腰の据わった監督やスポンサーは、どこかにいませんか?
607通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:19:22 ID:???
>>606
まずは「飛行機の映画だと?ならば俺が飛ばすから撮っとけ」と言い出すプロデューサーがまずいません
608通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:20:54 ID:???
>>607
今のところ、史上最大の飛行艇作った人?
609通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:22:18 ID:???
最近はCGばっかりでつまらん。
空軍大戦略やメンフィス・ベルばりに実機飛ばしまくりの航空映画が見たいのう。
610通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:25:43 ID:???
>>608
そう
あの人はガチの飛行機フェチだったから
611通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:26:37 ID:???
CCVでベクタードスラストノズルの機体だと、CGも真っ青の超機動を見せてくれるのにな。
612通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:30:55 ID:???
マクロスFをアメリカ人に見せて実写映画を作ってもらえばいいわけだ
613通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:33:27 ID:???
最近の米の国の軍人さんは、クールな登場人物(直訳:萌えキャラ)にしか目がいかないらしいぞ。
614通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:43:39 ID:???
>>341
どうでもいい設定で本編とはほとんど関係なくても、創作するならその辺をちゃんとやらないと破綻する可能性があるからな。
そして、その設定に振り回されてしまい、後付け設定で破綻していくこともある。
俺みたいに。
615通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:53:00 ID:???
実写版トランスフォマーは実際にラプターとA-10を使って撮影しました
ハリウッド映画って凄いね
616通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:04:48 ID:???
>>615
ラプターを初めて見たとき
どのアニメの戦闘機と思ったけど
普段戦闘機に、慣れ親しんでる人から見たら
ごく普通の、形状なのかね
617通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:04:52 ID:???
>>614
神は細部に宿る。
そこを適当にすると、幹も腐る。
辛くても踏みとどまって、頑張るんだ。
618通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:11:51 ID:???
>>616
試作段階のYF-22は、なんか微妙に決めのラインをはずしまくった格好悪いものだったよ。
競合試作に敗れたYF-23のほうが見映えの点では圧倒的に勝っていたので、その選定にはがっかりした。
実用機としてリファインする過程で、ずいぶんましになったけどね。
619通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:15:38 ID:???
当たり前だけど、今の形状になるまでに段階があったと
ラプターの、フィクションっぽい感じが好きだけど
やっぱ、格好悪いって評価もあるのね
620通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:29:12 ID:???
>>615
軍がある国だとそれが普通だぜ
ソ連中国なんて凄いもんさ、演技は下手糞だけど
621通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 06:02:11 ID:???
>>603
前番組から引き継いでいたあのユニットじゃないですか。


えっ、そんな連中が主題歌を歌わなかった?
622通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 07:59:42 ID:???
俺はF−117のデザインは好きだな
623通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 08:24:45 ID:???
00には戦闘機がいないな
ヘリオンやリアルドの段階で兼用のAEUやユニオンはともかく、人革の航空戦力とかどうなってんだろう
624通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 09:24:46 ID:???
昨日の特番のお陰でギアス関連スレは盛況、普段全然関係ない板にもスレが立ってるな
悪い方向で
2期とかやらない方が良かったんじゃね
625624:2008/06/02(月) 09:31:58 ID:???
特番とかやらない方が良かったんじゃね
の間違いです
すみません
626通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 09:32:18 ID:???
番宣番組で逆販促をやっちまったお蔭でマイナス方向で認知度を上げちまったな、ギアス
627通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 09:39:44 ID:???
>>625
ID出ないからって騙ってんじゃねーw
628六二四:2008/06/02(月) 09:41:33 ID:???
>>627
何を言うか!それがしは本物の六二四でござる!
629通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 09:42:03 ID:???
ギアス興味ないからよく分からんが、アンチスレの伸びがやけに速いって事は、結構ショッキングな何かがあったんだろうか
630通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 09:43:58 ID:???
自演と騙りは新シャアの華
631通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 09:51:47 ID:???
>>629
「ギアス」「有野」でググレ
632通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 09:53:17 ID:???
ガンダムVSガンダムの第三次解禁が、CPU戦アルティメットコース追加のみ、という事でスレが半分お通夜状態に
633通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:01:39 ID:???
谷口も萌えヲタや腐に媚びずに
若本や銀河がナレーションで
「漢」を連発するようなアニメを
作ってればいいものを…
634通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:01:59 ID:???
ギアスを全く知らん奴を出している時点で終わっている。
635通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:03:28 ID:???
>>633
売れません
636通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:03:43 ID:???
禿でいうところのガンダム地獄みたいなもんかね?
今の谷口。
637通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:05:05 ID:???
>>636
言い得て妙な例えだな
638通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:06:20 ID:???
とりあえずスクライドを全話観直してみるか…
639通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:15:24 ID:???
>>631
大体把握した。やれやれだな
640通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:25:59 ID:???
生放送じゃないんだし、現場で「その発言はちょっと」と止めたり、編集の段階で切ったりできようものなのに。
あれか、本音をズバっと喋るのが面白い、格好よいと勘違いしているだけか、出演者も番組を制作する側も。
641通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:30:12 ID:???
番宣番組であんなボケかます有野も空気読めなさ過ぎだが、
最大の戦犯はあの面子で番宣を企画し、
あまつさえあの内容で収録にOK出した番組ディレクターや構成作家だな。
642通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:33:28 ID:???
構成作家はどうやらスイーツ(笑)御用達のようだからな
よりによって一番アニメと食い合わせの悪い人材を使う意味が判らん
643通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:35:47 ID:???
「番宣しまーす」←「ちょ、番宣になってねーじゃねーか(笑)」にしたかったんだろうね。
問題は全く笑えるネタになってない事だが。
644通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:37:49 ID:???
ギアスR2特番は、カズヤから「今、お前は泣いていい!」と言われた気がしたな。
645通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:41:24 ID:???
とりあえず、日本のテレビ局は、なにかを紹介する、なにかを宣伝する番組に、やたらとタレント並べたがる癖をやめろ。
その映像をつないで関係者のインタビューを要所で挿入し、それを補うナレーションだけで、なぜ番組が作れん?
民放でたまに二時間枠で、歴史や学問上の新しい発見や世界各地の風景、動物の生態等を扱った特番やるけど。
なんか、ひとつの映像が終わるたびにスタジオに戻って、タレントのくだらない感想を聞かされるのが萎える。
そんなつまらない映像をカットして、番組の主題となっているものをもっと見せて欲しいのに。
646通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:44:52 ID:???
>>645
TVタレントで食ってる芸能事務所が食えなくなるじゃないですかw(棒
647通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:45:37 ID:???
>>644
カズマだ!
648通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 10:50:14 ID:???
>>645
この十年ぐらい>>566みたいな感じで、
TVの制作スタッフの質は劣化の一途を辿ってる。
649通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 11:20:28 ID:???
650通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 11:50:53 ID:???
>>649
もちろん気に入られたら家に行って妹をファックしていいんでしょうね?
651通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 11:51:06 ID:???
>>640
サイン入りオレンジとかにしとけばいいものを…
652通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 11:51:28 ID:???
コードギアス特番?見てませんが何か?
どうだっていいよ、そんなヤラセくせえ特番なんて。
まあ、TBS&MBS系列は「ジャリ番の特番?メンドクセ」と思ってる節があって
ヤラセくせえ特番を適当に作ってそうな感じだけど…マクロス7の頃もそうだったし。
視聴者よりも俺たちが偉いんだ、と思い込んでそうだ。

テレ朝のGガン特番は面白かったよな。何で放送局によってここまで力が違うんだろう、と(ry
653通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 11:53:17 ID:???
一方同日放送のソウルイーター特番は1話から8話の総集編とネタバレ盛りだくさんな内容だった
ギアス信者にはちょっと同情するわ
654通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 11:55:44 ID:???
>>653
最近マカの中の人の棒演技が
逆に癖になって来つつある俺。
なんだこのアヤシイ中毒性は…。
655通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:00:51 ID:???
マカってソシエか?
656通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:02:34 ID:???
>>654
棒中毒だな
重症になると最近のマカの演技でも満足できない体になるらしい…ゴクリ
657通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:03:51 ID:???
上のスレにあったけど…

>読売「とりあえず枠は確保します。いいアニメ流せば一応数字取れるしね」
>フジ「ですよね。良くも悪くも利用対象っすよw」
>テレ朝「たまの特番でアニオタに迎合してますwwwwサーセンwwwwww」
>テレ東「うちの大黒柱ですはい」
>NHK「お前等国営放送の底力なめてんの?」

>T豚S「アニオタきめえwwwwwアニオタ貶めてスイーツ層に迎合するお^^
     これでボクもモテモテだおwwwwwwwww」

T豚SのみならずM豚Sもこんな感じで感染してそうだな。
まあ、T豚Sの場合は「特オタも腐女子もきめえwwwそいつら貶す俺様最高wwwwwwww」と
周囲をバカにしながらオタ臭さ丸出しな痛いオタのAAが似合いそうだが…。
658通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:04:10 ID:???
>>654
声質とキャラがばっちりあってるからな。
659通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:05:16 ID:???
浅草キッドも毒を吐いたけど、彼らはその対象について深い知識があった上の毒だったからなぁ
フォローもちゃんとしていたし
知識もフォローもない毒は、単なる暴言でしかないよ
660通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:13:30 ID:???
これが
谷口監督とかだれだよ。シンナーで消しちゃえよ。バーホーベン監督のサインの方がいいよ。
だったらある意味神だったのだが。
661通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:19:12 ID:???
この件に関してはギアスアンチとオタ嫌いが便乗して煽りまくりって印象しかねえな……。
ギアス系のスレ見てる限り怒ってはいても結構冷静だから炎上してるの見て驚いたよ。
一番悪いのはこの番組作った奴だが、こういうアンチ活動する奴も相当に性質悪いな。
文句言うだけならともかく工作まで仕掛けてるのは正直引くぞ。
662通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:20:43 ID:???
ただなんだかんだでTBSって放送してるアニメの数多いよな
663通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:23:50 ID:???
>>661
どこその市民団体とか運動とかもこういう類のエネルギーなんだろうなーとオモタ。
結局どんなネタだって、誰に迷惑をかけたっていいんだろう。自分のストレス発散をできる場所ならば。
664通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:26:25 ID:???
T豚Sは原作レイプアニメに定評があると思います
匿名希望・黒魔術士
665通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:34:30 ID:???
なんだかんだでそこそこいいアニメを放映してくれるMBS(TBS)
ただしハズレもある
666通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:37:52 ID:???
>>664
アニメになんて、なっておりませんよ。
嘘がお好きですな、グロ魔術士殿。
667通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:39:45 ID:???
グロ魔術士殿はマルチメディア展開全般で不遇でしたからなあ。
668通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:41:26 ID:???
>>667
ドラマCDの無謀編は良おござんしたよ
669通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:43:22 ID:???
>>668
ぬう、近所では全然流通していなかった。
670通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:44:35 ID:???
最近の原作レイプで印象深いのはキミキスかね?
671通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:46:38 ID:???
スレイヤーズとのクロスオーバーだとドラマCDのキャストが一部変更なんでしょ?
変態執事はグリリバじゃないとね
672通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:53:26 ID:???
>>670
ゼノグラとヰミキスが二大巨頭じゃね?
手堅く売れる素材であそこまで売り上げ低迷させるのは並の腕じゃ出来ねえよ
673通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:55:18 ID:???
>>662
TBSはマゾだから
マッチポンプのためにアニメやドラマやバラエティを流してるからな。
叩かれようとも褒められようとも注目されるためにやってるだけで
放置・無視しないかぎり何度でもやるだろう。
674通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:59:06 ID:???
2ちゃんの荒らしじゃねーかそれ
675通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:00:34 ID:???
最近はとらぶるが酷いかなって…
カブトボーグや銀魂はレベル高いのに…
676通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:05:30 ID:???
>>670
ゲーム原作でなければおかわりとか
677通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:09:34 ID:???
一番熱心に映像ソフトか関連商品を買ってくれるであろう原作ファンを切り捨てるような改変をする、また、そういう企画を容認する連中の気がしれん。
678通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:15:49 ID:???
火災はハチクロで勘違いしたんだろう
679通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:16:33 ID:???
>>677
俺の方がいい作品作れるんだぜ?的思考。
ニュー速にいっぱいいるじゃん。
680通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:19:20 ID:???
>>679
ヤマカンのことですね?わかります
681通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:29:30 ID:???
>>679
>俺の方がいい作品作れるんだぜ?的思考。

だったら、オリジナル企画でスポンサー募れ。
「P-40よりもっといい戦闘機作ってやるよ、では九ヶ月後に」
あの頃のノースアメリカンは、漢前だったなぁ…。
682通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:31:02 ID:???
おもしろいもんさえ作ってれば、
禿のように変質者でもロリのように弩ロリでも構わんのだが、
ヤマカンの場合は今のところ厨二病なだけだもんなあ。
683通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:46:39 ID:???
しかしサザ美さんは相変わらず面白い人だ。
夏のサンダル買ったよ・前髪切ったよ・これからザク作るよ
何で全部同列なんだよw
684通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:49:32 ID:???
>>681
あの頃の飛行機屋はかっこええなあ。
ロッキードのスカンク・ワークスのK.I.S.S.原則なんて、
UNIXシステムの設計思想に影響与えまくって
今じゃソフトウェア開発方面で有名だったりするもんな。
685通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:50:07 ID:???
“1枚の絵は1万字にまさる”

ラノベ1冊(500文字200枚)は、漫画10ページに劣るという意味だろうか。
686通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:51:39 ID:???
また最近のラノベ叩きなのかそうなのか
687通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:52:56 ID:???
>>685
絵師の人気と優劣で本の売上が変動するのは、江戸時代以来本邦の伝統です。
688通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:53:23 ID:???
>>685
全くPCにさわらないで書物だけどプログラム言語を独学するのと
webで調べPCにさわってプログラミングしながら学ぶのとでは
どっちが理解が早いと思う?
689通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:59:58 ID:???
ラノベのイラストレーターは作者が決めることができるのか?
やっぱり編集の独断と偏見で決めるのか?
武林を見てると作者の趣味が反映してるようにも感じられるが
690通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:08:57 ID:???
ある程度の実績を積めば、作者が指名ないし意見を言うこともできるんじゃなか?
まったくの新人だと、編集者や編集部が決めるんだろう。
つまり!
ラノベ作家としてキャリアをつめるかどうかは、新人のときの挿絵師の力量人気如何にかかっていると言っても過言ではあるまい、のかね?
691通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:09:57 ID:???
>>689
色々らしい
しかしいくらいい画描きを付けても、本編とのズレが激しいと興ざめであまり意味がないのだった
692通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:11:33 ID:???
絵師があげたイラストをもとに原稿を書き進める火浦功の後継者は、もうあらわれていますか?
693通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:13:42 ID:???
ウィザーズクライマーの攻略wikiのお絵かき掲示板にフツーに原画家が降臨しててワラタ
珠流タンはフットワーク軽いなぁ
694通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:15:24 ID:???
ライトノベルの絵師って、メカ描ける人少ないよね、
もっとオリジナルのロボット物読みたいのに。

ガンダムのノベライズは08小隊でトラウマになったが。
695通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:17:45 ID:???
>>691
最近読んだのだと、タロットのご主人様なんかが酷かったな
・貧乳メインヒロインが貧乳じゃない(巻がすすめばじわじわ改善)
・制服のデザインが根本的にズレている
・他にもメイン級キャラの特徴がズレている。と言うか特徴が書かれてない。いまだ改善せず
・水着のデザインもキャラによっては文中と全く違う
etcetc
696通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:21:06 ID:???
「いのまたむつみさんは、偉いよな。挿絵なしで、あれを読んでいるんだから」
と、トークショウで笑いをとった小説家自身が優れたイラストレーターがいてこそ成り立つ小説を書きなぐっていたのは、なにかの自虐ギャグですか?
697通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:26:19 ID:???
まぶらほを挿絵なしで読むと・・・
698通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:29:17 ID:???
年上のヒロインが一番いいと感じます。
だがそれ以前に読む気がしなくなるという根本的な欠点があるが。
699通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:43:04 ID:???
最近の家庭用ゲームの有料DLCって、早い話が中身薄めてそのぶん分割売りしてるだけだよね
バンナムのゲームなんか特にその傾向が顕著だし
開発費が高くなってるから、中身が薄くなるのは理解できなくもないが、消費者としては受け入れらんね
700通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:44:47 ID:???
受け入れる消費者も居るから、企業側からしてみれば問題ない。

むしろ、ライブアーケードみたいなのを活発化してくれた方が……
701通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:50:38 ID:???
>>686
最近は2ちゃんのSSとたいして変わらん小説も多いからな。
ラノベに限ったわけではないが。
702通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:54:26 ID:???
まぁ、それはそれで。
「こんなもの、俺でも書けるよ」
「じゃあ、書いてみろ」
が、きっかけとなった軽井沢の先生みたいな人をまた生むかもしれん。
703通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 14:55:28 ID:???
ゲーム機ネットに繋いでる人なんてのは、まだまだ所有者全体からは少数派なんじゃないのかな
おそらく年齢層の高いユーザーが大半の箱なんかはまた事情は違うんだろうけど
確か所有者の接続率50%ぐらいだっけか、あれは
704通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:29:42 ID:???
結局マナケアミ2のリリアお嬢様はドMの腐女子だったのか?
705通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:30:39 ID:???
Y十Mが終わりましたね
最後は漫画オリジナルでお礼とばかりに堀の七人が十兵衛に身体でと期待してたんだけどなあ
706通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:34:20 ID:???
うりゅりか以外は全員腐女子ですよ
707通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:36:41 ID:???
ぷによ最高
やり始めるまでは全くのノーマークだったのに
708通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:43:52 ID:???
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
709通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:48:22 ID:???
ガチムチ妖精さん役の小杉十郎太って、聞いた事ある声だが誰かと思ったら、無双の信長の声とかやってる人かw
着ぐるみゴトーの緒方賢一さんも、声はよく聞くし超ベテランだったんだな
他の役は思い出せないけど
710通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:52:50 ID:???
ゴトーバイセコー、正直お菓子盗む以外じゃ役に立たなくね
ガチムチは無駄に強いのに
711通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 15:54:31 ID:???
ウィムEDがないのはバグですか?
712通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:00:44 ID:???
みんなが何の話をしてるいるのか僕にはさっぱりだよ
単語から察するに黒魔術の呪文か何かだとは思うのだが
713通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:03:28 ID:???
>>712
妖精さんといえばクーロングゲートに決まってるだろjk
714通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:14:17 ID:???
>>481
西川はなんで「」にはガチ切れせえへんかったの?
それとも内心では阿修羅をも凌駕してたのですか?
715通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:16:27 ID:???
アメダー
716通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:24:05 ID:???
アリだー
717通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:24:40 ID:???
サンダー
718通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:26:33 ID:???
最近発売したエロゲって何が売れ筋なんすか?
719通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:27:14 ID:???
>>718
リトルバスターじゃね?
720通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:28:45 ID:???
>>624
多分、ヘリオンの魔改造機とかだろ。
あの世界ではテロリストでも持ってるくらいの普及率のようだから。
721通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:31:30 ID:???
>>720
うひゃあ、間違えたぜ。>>623だったんだぜ!
722通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:34:30 ID:???
ガイラー
723通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:42:41 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3375264

ぷによというのはこのお方か?
724通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:53:28 ID:???
>>723
うんそれ
しかし、彼女の本当の恐ろしさは他のキャラクターのイベントでこそ発揮される
725通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 17:26:58 ID:???
>>719
ef後編とかどうよ?
726通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 17:30:11 ID:???
ぷにぷに語を話し 遥かに高い年齢の生徒達に混じって学ぶ頭のよさを持ち 12歳ロリコンから気にされ 男女の恋愛に関してそれなりに高いレベルで理解を持ち 腐女子趣味にも造詣が深い
5歳の女児ぷによ
727通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 17:46:21 ID:???
お嬢様:変態
ぷによ:悪女
エト:ドメスティックバイオレンス
ユン:熱く語るロリコン萌えオタ

大丈夫かこのアトリエ
728通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 17:46:22 ID:???
ヤングマガジンは次も柳生十兵衛が主人公の山風作品をせがわまさきでやるらしいね
せがわ本人はやるなんてことを知らなかったらしいが
729通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 17:54:28 ID:???
先生!これは一体.!?
ttp://www3.ocn.ne.jp/~warp/ootsuka.html
730通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 17:55:16 ID:???
ソーラー♪ バンディーリアー♪
731通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 17:56:49 ID:???
>>729
な、なんだってーーー!?
732通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:07:03 ID:???
これまで仮面ライダーキバ見てきてふと思ったのでした
もしかしてキバって見ず知らずの他人の命なんてどうでもいいと考えてるんじゃ?
733通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:21:59 ID:???
>>727
変態変態腐女子ヘタレのアトリエと対になってるので問題ありません
734通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:33:22 ID:???
マナケミア2のクロエの声、最近ハルヒかなんかで聞いたなー、と思ったらゴトゥーザ様だったか
まさにぴったり
735通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:34:44 ID:???
マナケミアにはナギー、wii、サトリナ、ゴトゥーザ様が出ているんだなあ
736通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:35:40 ID:???
>>729
声優のアイドル化は椎名山遭難フラg……なん……だと……?
737通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:36:22 ID:???
ほしフルアニメ化しねーかな?
738通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:43:06 ID:???
>>737
惑様のあれは脚本家の天然だから多分niceboatみたいなことにはならずに登場キャラ全員が惑様万歳!みたいなことになるぜ
739通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:46:29 ID:???
神様ゲームって面白いのけ
740通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:48:52 ID:???
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/02/news073.html
こうしてみると、ひこにゃんって奇跡の造形だったのかもしれん
741通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:50:45 ID:???
イオリアさん、あんたの息子が変なことしてますよ!
これって、いいんですか?
742通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:51:54 ID:???
ぬこはぬこであるだけでその存在が奇跡なのである
743通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:54:28 ID:???
>>739
女友達がたくさんいるなら面白いんじゃないの
744通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:54:32 ID:???
>>737
こじまめの仕事の心配をしてるんだな。うむ、俺も心配だ。
745通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:54:49 ID:???
ほしフルアニメ化するならあやかしびととかアリスマチックの方が……
いや昨今の原作無視っぷりを考慮するとほしフルは良作化するかもしれんな
746通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:55:30 ID:???
こじまめは今FBオンラインの連載リプレイに出てんじゃん
大丈夫大丈夫
747通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 18:57:37 ID:???
TRPG的に大丈夫でも、声優的に大丈夫かどうかは……。
こじまめの声(特に三下時)は好きだから、頑張って生き延びて欲しいものだ。
748通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:02:17 ID:???
家の近くまで帰って、そういや今日はスニーカーの新刊出てるはずじゃん、と思い最寄りの本屋に入ったらギアスしかなかった…
しかし、黒の騎士団大敗はかなり自業自得なのに、なんでヒロイックっつーか悲劇っぽく書かれてんの?
749通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:03:17 ID:???
>>747
スパロボに雑魚として出演すればいいんじゃない。
750通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:04:16 ID:???
>>745
キラ☆キラだったらヒロインを火葬しても何の問題も無いぜ
751通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:23:40 ID:???
>>750
キラ保志キラ…?
確かに奴は数人火葬にしているな。
752通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:28:20 ID:???
保志といえばミトの光国葵に萌えた俺が
舞-乙HiME漫画のマシロくん萌えたのも必然という事ですね?
753通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:28:46 ID:???
ガンダムvsガンダムのスレがまるでアンチスレのようだ
まあ仕方ないよね、カプウンコさん
754通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:30:42 ID:???
エクシアが来るというのはうそだったのか!
755通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:31:04 ID:???
>>752
なんという男の娘…
756通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:31:52 ID:???
あのゲーム面白いじゃん!
対戦は一度もやったことないけど。
757通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:34:04 ID:???
>>754
ハードを上回るアルティメットルートと追加だけです
新品のアレックスが、フルバ一発でチョバムごと蒸発するバランスだそうです
しかもクリアのご褒美も、ゲーム中のキャラ絵を並べただけの絵が一枚出るだけのようです
758通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:34:18 ID:???
>>756
隠し要素がヘボイだけで騒ぐ厨房がいるのさ…


やった事ないから知らないが。
759通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:36:32 ID:???
フルバといえばいまだに俺の中ではフルーツバスケット
760通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:37:39 ID:???
まあ、追加キャラが無いのはがっかりといえばがっかりだが。
考えてみれば、今までのZ、連ジ2のキャラがキチガイ沙汰ほどに多すぎただけという気がする。
761通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:38:46 ID:???
版権料払ったら、開発に使える金が無くなっただけなんじゃないの
762通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:40:34 ID:???
ガンガンとかどうでもいいさー
さて、ゲキリュウノツガイで超巨大蟹の脚を狙う作業に戻らないとな
763通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:44:13 ID:???
ダイクウマリュウキングガイ焼いたらうめえ
764ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/06/02(月) 19:45:29 ID:???
今日もG級銀レウスの尻尾を切って三死する作業が始まるお・・・
くそうジャガーさんで尻尾が切れたなら
765通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:47:29 ID:???
>>764
竜王やれよ
766通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:49:34 ID:???
>>728
Y十M2 魔界転生か
正直せがわにはヤンマガなんぞよりマガジンZに行って欲しいのだわ
767通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:51:31 ID:???
連ジは「の代わりにカプコンが謝罪してんのか?
と邪推したくなるくらいに隠し機体が多かったな。インパルス3つともいるとかどんだけ。
768通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:54:09 ID:???
>>723
なんか花を摘んでるように見えるアングルだな
769ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/06/02(月) 19:54:49 ID:???
>>765
ふはは、あまい、俺が欲しいのは靭尾の方なのだ
と、思ったら銀レウス単体の基本に靭尾あんのね

尻尾狙いなら尻尾だけ切った方が楽だし、(閃光玉の)大粒の涙で元取れるしなぁ
770通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:06:53 ID:???
壮大なイメージのアニソンで何かおすすめの曲はありますか
歌詞でも曲調でも壮大ならいいので
771通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:09:09 ID:???
初代マクロスのOP
772通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:10:37 ID:???
>>770
BERSERK-Forces-
773通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:13:36 ID:???
>>770
パラレル西遊記と夢幻三剣士とミュウツーの逆襲のテーマ曲
774通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:16:54 ID:???
>>770
ガリアン・ワールド
775通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:19:32 ID:???
>>770
APOLLO
776通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:21:10 ID:???
>>770一千万年銀河
BEYOND THE TIME メビウスの宇宙を越えて 
777通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:21:32 ID:???
>>770
ガンソのOP
778通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:28:34 ID:???
>>770
プラネテスのOPもいいかな。
779通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:31:48 ID:???
OK、片っ端から聞いてみる
>>778
プラネテスはEDも良いね
780通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:33:06 ID:???
>>778
あれはいいね
俺にとってはトム・ソーヤの冒険のOPが、子供にとって世界は無限なんだなぁと感じる歌だよ
781通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:35:28 ID:???
しかしなぜアニソン限定。
782通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:36:45 ID:???
>>781
じゃあ、特撮、ゲーム、みんなのうたを含めた壮大なイメージの曲で
783通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:37:45 ID:???
俺に萌えるギャルゲ(否エロゲ)を教えてくれ
784通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:38:51 ID:???
>>783
ダブルキャスト
とってももえるよ!
785通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:39:03 ID:???
>>783
みつめてナイト
中の人が椎名山登ったヒロインは放っておいて、ライズをねらえ
786通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:39:04 ID:???
でさー、セーラー服の夏服と冬服どっちが好きー?
787通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:39:12 ID:???
>>782
「青春の旅立ち(スターウルフ)」とか「勇者よ銀河を渡れ(宇宙からのメッセージ)」
なんてどうだろう。
788通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:40:30 ID:???
>>784
確かにすごいもえるね
もえあがってるよ
789通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:40:47 ID:???
星空のメッセージ
790通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:43:11 ID:???
夢光年……は壮大ではないか
791通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:43:44 ID:???
>>689
俺の知人で電撃デビューした人は
本人意志じゃなかったな。

担当から「これ売れますよ。いい絵師つきましたから」って言われたらしい。
792通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:43:56 ID:???
>>786
どっちも。

どうせならば、白か濃紺を比べるとか云えばいいじゃん。
793通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:45:28 ID:???
一方、俺の知人作家は某編集にブチキレて移籍した
794通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:45:28 ID:???
>>753
kwsk
795通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:45:58 ID:???
>>791
それで実際売れたの?今も生き残ってるの?
796通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:46:02 ID:???
メタルダーの主題歌って壮大だよな。
ただ歌詞に固有名詞を使っていないせいか、タイトルが思い出せん。
797通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:46:27 ID:???
>>786
冬服。
もこもこ着込んでいて、マフラーやら手袋やらの付属アイテムがいっぱいのほうが可愛いじゃないか。
798通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:46:36 ID:???
>>782
地球ねこ、Boss#7、Say papa、SELF、KimeraU、生命〜遠い約束〜
799通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:47:01 ID:???
惑星
800通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:47:44 ID:???
>>795
シリーズ化してる
5か6巻くらいまで出たのは聞いた
801通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:49:06 ID:???
>>782
ブリタニア国歌「Stones」

ギアス?何のことです?
802通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:49:06 ID:???
ラノベは良い絵師が当たれば売れるんだけど、ハズレが当たった場合は諦めるしか・・・
803通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:49:08 ID:???
>>800
タイトルは?
804通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:49:32 ID:???
>>797
やはりカーディガンとの組み合わせは最高だな。
セーターは2次元世界でしか見たことがない。
805通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:50:46 ID:???
>>803
それは勘弁w
下手すりゃ俺が身バレする
806通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:50:51 ID:???
* サイコパス(反社会性人格障害)の特徴 *

<サイコパスは口達者である>
ウィットに富み,明快な発言をする。愉快で,人を楽しませる会話もでき機転のきいた賢い
受け答えを用意していて,さらには説得力のある話で自分をすばらしい人間に見せること
ができる。

<サイコパスは自己中心的で傲慢である>
ナルシスティックで,自分の価値や重要性に関してひどく慢心したものの見方をする。まったく 驚くべき自己中心性と権利感覚の持ち主だ。 彼らは自分が宇宙の中心にいると思っていて, 己のルールに従って生きることが許されている優秀な人間だと思っている。

<サイコパスは良心の呵責や罪悪感が欠如している>
自分の行動が他人にたいへんな迷惑をかけているという認識を驚くほど欠いている。自分には
罪悪感などなく,苦痛や破壊を引き起こしたことをすまないという気持ちをもてず,そういう気持ちをもつ理由もなにひとつないと冷静に言う。

<サイコパスは共感能力が欠如している>
とくに彼らの自己中心性,良心の呵責の欠如,浅い感情,ごまかすことのうまさは,根深い共感能力の欠如 ( 他人の考えていることや感じていることをなぞれないこと )と密接な関係がある。
彼らには,皮相的な言葉の次元を越えて“人の身になって考える”ことができないように思える。他人の感情などまったく関心の外なのだ。

<サイコパスはずるく,ごまかしがうまい>
嘘つきで,ずるく,ごまかしのうまいのは,サイコパスの生まれもった才能だと言える。嘘を見破られたり,真実みを疑われたりしても,めったにまごついたり気おくれしたりしない。あっさり話題を変えたり,真実をつくりかえて嘘のうわ塗りをする。

807通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:50:53 ID:???
理不尽系のギャグマンガを連載していたのに次の連載の話で
「意味がわからん」と編集に切り捨てられてそれっきりの人とか知ってる。

編集がギャグの素質ないと実力にかかわらず死ねるね。
808通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:50:56 ID:???
>>783
吸血奇譚ムーンタイズ
S音様やかわしまりのがそのままの名義で出ているPS2ソフト
809通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:55:38 ID:???
>>783
カグツチを一刀両断するヤンデレ擬餌妹が出てくる方の舞Hime
なつきかわいいよなつき
810通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:59:04 ID:???
>>806
似たような人間は結構見かける。
811通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:08:14 ID:???
>>770
特撮だけど、マイティジャックのOP、メタルダーのOP、ギンガマンのOP。


駄目なら無視しろ。
812通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:25:33 ID:???
最近はニコニコがあるから音楽探すときに便利だな。
813通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:27:43 ID:???
最近とある動画のお陰でクラシックにはまりだした俺ガイル
814通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:29:27 ID:???
>>807
ギャグはタダでさえ流行り廃りが激しい上に
人によって好みが異なりすぎるからな
編集しだいで埋もれる作品なんてごまんとある

とりあえず放置して後であれこれ言うタイプはまだましなのか
815通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:29:51 ID:???
正直ボウケンのOP・EDはドライブ中に聴くとテンション上がり過ぎて危険だと思います
道ーしーるーべーはー汗 むーねのエンジンのおーとー♪
816通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:32:03 ID:???
>>815
INFO-HIGH聞いて事故ろうぜ!
817通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:33:59 ID:???
スタンダットゥーザヴィクトリーも熱いぜ
テンション上がりすぎる
818通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:34:08 ID:???
>>815
それはいかん。
ボウケンOP →ゲキレンOP→ゴーオンOP→キバOP
と中和するんだ。
819通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:35:29 ID:???
デカレンOPも好きだぜ!
820通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:37:02 ID:???
カーレンジャーもかなり危険だぜ
ゾクレンジャーだともっと危険だぜ
821通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:37:44 ID:???
>>818
キバOPってあれなんて言ってるの
特に冒頭
君が世界に存在してる、意味を知りたくない?の前後とか
822通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:37:52 ID:???
>>816
リミッター解除ですね、わかります
823通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:39:50 ID:???
逆に盛り下がる戦隊OPってあるのか?

マジEDは吹くが
主に黄色に
824通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:40:04 ID:???
最近すっかりデカピンクを見なくなったな
825通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:42:32 ID:???
>>823
タイムは完璧に歌いきれないと萎えるかもしんない
826通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:44:29 ID:???
やはりゴーゴーXだろう
827通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:44:30 ID:???
>>824
NHK教育
日曜日
にゃんちゅう

後は分かるな
828通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:45:46 ID:???
>>823
カクレンジャーのOPなんかどうだろう。
あまりのスローテンポに、当時「これOPか?」って思った。

あと、バトルフィーバーJのEDはカッコイイ。
他にカッコイイEDは?
829通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:46:37 ID:???
>>828
シークレットカクレンジャーの良さが分からんとは嘆かわし
830通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:46:55 ID:???
戦隊OPはSE込みで完成形となる
831通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:48:36 ID:???
>>828
メガ、タイム、ハリケン、
戦隊EDではこの3つが好き。



EDべアールバージョンまだー?
832通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:48:40 ID:???
>>828
ハリケンEDだろJK
833通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:50:32 ID:???
ジェットマンEDが好きだ
834通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:50:38 ID:???
EDがロックなのはボウケンだけか
835通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:50:39 ID:???
シークレットカクレンジャーはかなり好きだが
どう見ても戦隊ヒーローの歌詞じゃないのが困りもの(特に二番)
836通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:52:01 ID:???
ええい、なぜガオレンジャーOPが上がらん!!
837通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:52:13 ID:???
>>835
変わり身、分け身に印結びって恋に役に立つかね
838通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:53:39 ID:???
>>837
変わり身と言っても字は変身だから変身できたらかっこいいじゃん
839通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:55:51 ID:???
ここまでライブマンOP無し
840通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:56:55 ID:???
>>828
デンジ
ジェット
ハリケン
841通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:58:16 ID:???
カーレンジャーのOPは爽やかだよな
842通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:58:30 ID:???
>>683
今さらではあるが、あの人本当に玄人はだしのモデル作るなあ
つかまさかHJにのっけるためとは思わんかったわ
(実際は趣味で作ってるのが先で、HJ掲載が後から付いてきたのかもしれんけど)
あのバイタリティーこそが多芸多才の源なんだろうかね
843通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:58:43 ID:???
ここまでチェンジマンなし

熱さなら屈指だろ
844通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:59:09 ID:???
シークレットカクレンジャーのあの緩さがたまらん。
845通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:00:14 ID:???
>>843
ホドリゴ・グレーシーの話がしたいんですね。
わかります。
846通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:00:27 ID:???
カーレンジャーは歌詞がさりげなく熱いのもいい。
「自分にもある弱さを知ればホントのヒーロー」とかマジ燃える。
二番だけど。
847通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:01:43 ID:???
ゾクレンジャーの2番
「君にふられて泣いて 腹いせに悪さをするのさ 暴走戦隊ゾクレンジャー」
は最高だぜ!
848通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:01:57 ID:???
アバレはいいことを言っているのかそうでもないのかがよくわからんから困る
849通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:07:03 ID:???
>>837
12マタかけた挙句続編では死亡した主人公「分身があったら便利にきまってるじゃないか」
850通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:07:03 ID:???
>>821
バクバクBeati'n heart かっ飛ばしてKick it up
バキバキBurni'n heart 君こそOne&Only
君が(中略)たくない?
バクバクBeati'n heart バキバキBurni'n heart

らしい。
851通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:08:05 ID:???
>>850
サンクス
だが聞き取れんw
852通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:08:28 ID:???
>>782
一千万年銀河(ガンダムZZ後期ED)はどうかね
853通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:09:51 ID:???
>>806
やあ、それは我らが歌姫這いよるピンクと聖剣和田を駆る勇者様のことですね
854通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:11:28 ID:???
この前捕まった歌手の岡村っていつからクスリやってたんだろう
最初からクスリに頼ってたのか、衰えに絶望してクスリに手をだしたのか
855通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:11:32 ID:???
>>827
今年からデカピンクじゃない気もするが?
856通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:11:40 ID:???
>>853
ありゃ社会のほうが勝手に合わせてくれるからサイコパスが成立しないぜ
857通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:12:40 ID:???
ウインダリアの美しい星はいつ聞いても美しくてせつない歌だね
そしてゲームは順調に値下がりしていて泣けてくる
原作レイプはもう勘弁してください
858通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:13:11 ID:???
タイムレンジャーOPは日曜早朝のお子様向け特撮とは思えんメタル振り。
859通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:13:19 ID:???
>>854
昔から何度か捕まってますが
860通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:14:44 ID:???
>>815
俺は仮面ライダーブラックRXのOPだな、テンション上がるのは。
いくら人がいなくて見通しがいい田舎道とはいえ、気が付くと100kmオーバーてのはさすがにまずいと思った。
さすが宮内タカユキの歌声はすごいぜ。
861通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:18:10 ID:???
>>856
つまり這いよるピンクと聖剣勇者はサイコパスでなく、その守護者たる種世界の創造神こそが
サイコパスであると、君は!
862通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:18:51 ID:???
>>824
最近見ないがモコナとかで声は聴けるぞ。

それにしても声優初挑戦がいきなり人外キャラだったっていうのはちとハードル高かったような気がするんだ。
いやデカでもアフレコやってたじゃんとかいうツッコミは置いといて。
863通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:19:16 ID:???
>>828
バイオマンのEDがいいな俺は
864通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:19:22 ID:???
>>824>>827
お〜い、xxxHOLiC継、xxxHOLiC継w
865通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:21:24 ID:???
宮内タカユキはどんな駄曲でもかっこよくしてしまう罪な歌い手
866通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:21:38 ID:???
>>862
しかしツバサクロニクルはとうに終ってる訳で…
つかデカイエローも最近見ないな
あとマジピンクとかマジブルーも

まあ特撮系の役者で生き残ってる人の方が少ないからなあ、昨今は特に
867通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:21:41 ID:???
ここまでマスクマンED無し。
しかしマスクマンOP空中浮遊な谷隊長はひとまず置いといて
ラストカットが空撮で引きまくった5人の姿っていうのはどうなのよ。
868通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:22:21 ID:???
光る変態マスクマン
869通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:22:51 ID:???
870通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:22:52 ID:???
ガオレンジャーのOPはカラオケの最後に歌うことにしている
歌うと気持ちよくノドがつぶせるからなwww
871通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:23:28 ID:???
>>866
怨み屋さんはフジの深夜番組に出てなかったか?
あと遊戯王の新シリーズにも名前が出てたような。
872通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:23:30 ID:???
>>860
「SNOW MAN」ですら熱唱だからね
873通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:25:38 ID:???
>>865
同意。
ガルディーンのイメージアルバム収録の歌は、あの人以外ではまず聞けたもんじゃなかったろうな。
いい歌だとは思うんだが、癖が強すぎて他の人だとクサくなる。

まあ、そういう面倒な歌からこそ宮内タカユキの歌声が更に光る訳だが。
874通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:25:44 ID:???
>>866
だがしかし「普段からよくみかける芸能人」というのが一体何人いるのか数えてみると「生き残る」の
定義も怪しくなってくる。
ドラマや映画にしょっちゅう主演しているような人でなくても仕事はちゃんとこなしてたりするわけで
元ファンの「消えた」認定ほど残酷なものはない。
875通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:26:00 ID:???
>>867
マスクOPはサビの気!気!のところがちょっと…
876通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:26:04 ID:???
>>871
遊戯王は、今のところ主人公が収容所生活でヒロインの影も見えないけどナ…
877866:2008/06/02(月) 22:26:44 ID:???
>>869
フォローd。 うーむ、相変わらず人外のウサギモドキなのか…
878通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:27:23 ID:???
>>866
メガブルーはわりとアニメのレギュラーがあるぞ。
去年は精霊の守り人、今年は二十面相の娘。
879通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:28:14 ID:???
よしならば勇者シリーズで一番好きな曲は何だ?!
880通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:28:36 ID:???
>>879
ガガガッ(ry
881通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:29:23 ID:???
>>878
メガブルーはゾイド辺りから結構出てたりするからな。
うまく転身できたのかな、松風さんは。
882通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:29:34 ID:???
デカピンクは今年はたっくんと一緒にゴーオン劇場版出るよ
キバも牙狼の山本匠馬出るらしいし、劇場版は意外とどちらも
面白くなるかも
883通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:29:52 ID:???
>>879
ダグオン
884通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:30:14 ID:???
ガガガはEDこそ真骨頂。
885通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:30:55 ID:???
>>874
まあ、な。確かにそうだ。軽率だった。
886通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:31:16 ID:???
>>883
俺はダグオンのOPは「傷つくことも恐れはしない」のところがジェイデッカーの
「傷つく事も怖くはないさ」の二番煎じ感が否めなかったなあ・・・
887通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:31:25 ID:???
>>874
テレビで見かけなくなった=仕事がなくなった、わけではないしな。
劇場とか舞台に活動の主軸を動かしていた、なんてこともわるわけで。
888通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:32:00 ID:???
猿顔のチーキュ人の声はゲームでよく耳にするが
芸域がやたら広いのでそれと気づかないことが多すぎる
889通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:32:01 ID:???
>>882
よろしい、ならばコレを投入だ。
つホリケン
つギャル曽根
890通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:33:01 ID:???
おれもダグオンだな
891通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:33:15 ID:???
>>889
おまえ、決して触れてはならんことを…w
892通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:33:46 ID:???
生活感のあるアニメってなんだろ
893通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:34:15 ID:???
>>892
トライダーG7
894通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:35:03 ID:???
>>879
OPは太陽の翼、EDはブラックダイアモンド
895通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:35:40 ID:???
>>879
サイバトロンばんざい

勇者シリーズじゃない?細かいことは気にするな!
896通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:35:41 ID:???
マイトガインのOP「嵐の勇者」の2番を聞くと最終回ラストシーンの
サリーとの結婚式が思い出される。
でも舞人16歳だよな?
897通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:35:59 ID:???
>>879
お約束だがガガガのOP。
友人たちとカラオケに行くと必ず誰か一人はシャウトするせいか、これのイメージが一番強い。
つか他のイメージがほとんどない。
898通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:36:24 ID:???
>>889
まあ…ねぇ…でも剣なんかも本編さんざん非難されてた時期に
映画公開でどうせ映画も…と思ってたら意外と面白かったから
キバもそういう風になるかもと期待したいのさっ
899通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:37:41 ID:???
>>892
つ ママ四
つ じゃりん子チエ
つ サザエさん
900通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:38:41 ID:???
ダガーンの”風の未来へ”は曲は悪くないんだが、OPのカットが殆ど変わらない
(後半、最初の部分がグレートになるだけ)なので正直、後半になると違和感と
手抜き感をかなり受けたな。
マイトガインもバトルボンバー出してやれ。
逆にジェイデッカーは刑事が一人増える毎にこまめに変更していたので好感が持てる。
901通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:38:58 ID:???
パトレイバーはある意味生活感満載。
902通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:39:43 ID:???
勇者シリーズだとゴルドランの僕等の冒険かな
903通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:41:01 ID:???
メタルヒーローシリーズで一番好きなOPは?
僕はカブタックだな
904通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:41:31 ID:???
>>900
ボスの中の人は上川隆也と同じキャラメルボックスの人だったよな?
905通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:41:40 ID:???
>>903
あの曲のサビの部分の躍動感がいいな。
でも今ではヒカ碁の「ボクらの冒険」と勘違いされやすいぜ!
906通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:42:38 ID:???
パトレイバーは劇場版Vの陰鬱でジメジメした生活感が好きだったりする
907通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:42:49 ID:???
>>892
やっとかめのNAGOYA生活感は以上
908ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/06/02(月) 22:43:09 ID:???
未来派loversの最初のよくわからない部分(君にいかれてメタメタ〜)が
実際に歌詞を見たら認識出来ていたのとあんまり変わらなかった件
909通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:43:19 ID:???
>>899
ニアアンダー7
910通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:44:39 ID:???
>>909
折笠地味だよ折笠
911通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:44:46 ID:???
よし、次はトランスフォーマーの曲だ
912通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:45:29 ID:???
>>887
テレビに映らない=消えた人って言う扱いは結構昔からあるよね
ダグバの中の人って舞台では結構有名になったんだったっけ
913通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:46:53 ID:???
>>900
おかげで冴島総監の出番がなくなっちゃったけどな>ジェイデッカーOP
914通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:47:17 ID:???
>>911
俺のカニチャーハンどこ?
915通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:47:37 ID:???
>>911
旧シリーズでは2010
最近ではマイ伝後期OPだな。

そこ、2010のOPが映画とかCMとかからの流用で本編とクオリティが違いすぎるとか言わない。
916通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:47:59 ID:???
>>910
意外と差別や移民問題について書いた重い話なんだよなぁ
917通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:48:18 ID:???
川井憲次の音楽聞きながら都会の風景見るのが好きだ
918通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:49:31 ID:???
>>915
惑星三部作まで行くと、作画とかそういうのは
もうどうでもよくなってるから…
919通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:51:33 ID:???
>>900
そりゃジェイデッカーの刑事はシリーズの他作品のロボよりキャラクターとして確立されてるし
920通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:52:29 ID:???
「…俺の…腹から下…知らねえか?」

キツいよ…
921通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:54:15 ID:???
M伝後期は前奏部分から反則だからなー
しかもこの曲がもっとも似合うのがスタスクってのが、もうね。

>>914
そこはエビチャーハンだ。
922通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:54:46 ID:???
>>911
メタルスの1000年のソルジャーだな
923通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:54:58 ID:???
最近のトランスフォーマーはエースクラスがごちゃごちゃしすぎてもはや人型に見えない…
924通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:55:30 ID:???
>>919
個人的にはブレイブポリスが量産されて、お役ご免となった各勇者が
それぞれの道を歩む中、ブレイブポリスとしての生き方しか知らない
デッカードが「自分にはもはや存在意義はないのか」と悩む回が良かった。
幻覚オチだったけど、リアルだったらまさにバッドエンドだなw
925通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:57:45 ID:???
>>918
すいません、2話あたりでどうでもよくなったんですが。
926通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:59:30 ID:???
>>923
これでもビーストやカーロボットの頃に比べたらかなりマシになったんだぜ
927通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:59:58 ID:???
>>925
TFならよくあることです
928通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:13:20 ID:???
>>902
勇者シリーズ中唯一ロボの名前を呼んでないにもかかわらず
間違いなくゴルドランの主題歌だった名曲だな

あの頃はOPからして合体バンクそのまま流用とか多かったけど、
製作体制考えたらしょうがなかったんかね
929ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/06/02(月) 23:13:20 ID:???
生ビーストのEDも良いですよと
OPも結構好きだが
930通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:16:03 ID:???
ばびぶべ
ばびぶべ
びぃぃぃすとうぉぉおおずぅぅぅぅ!

じゃかじゃかじゃん!
931通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:18:16 ID:???
武者ケロロのプラモを買ったんだけど、簡単な作りで安いのに結構いいできだね
これで小さい子がプラモに興味を持ってくれればいいんだけど
プラモ人口を増やしガンダムを小さい子に布教するために、ケロロはやめるにやめられないポジションになっちゃったね
ケロロでプラモに興味を持った子が種でガンプラにシフトするのが、バンダイが種10年計画で考えていた事だったのかな
見事に裏切られましたけどね
932通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:18:16 ID:???
>>929
そういや何でお前コテハンなんだ?
933通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:19:25 ID:???
>>932
自己主張したい年頃なんだよ、わかってやれよ。
934通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:20:27 ID:???
SDもボンボンがあんな目になってもやめずに頑張ってるしな
磐梯も必死なのよ
935通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:24:19 ID:???
>>931
近所のトイザラスで、小学生低学年くらいの男の子が
親と一緒に、ケロロプラも選んでた
子供にプラモを買ってもらうってのは、それなりに成功してるのかね
936通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:24:29 ID:???
正直いまどきの子供にはSDよりケロロの方が受けがいい気がするな
937ミケロ ◆TAsEWBciVI :2008/06/02(月) 23:29:18 ID:???
>>932 >>933
種放送前に勘違いしてコテつけてそのままズルズルと
いまさら外すには時間が経ち過ぎた。なんか勿体ない
これでも(?)六年近くやってんのよねー(ブランクあり升)
938通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:30:49 ID:???
>>937
頭部を破壊されたらコテを外すってのはどうだ?
939通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:32:10 ID:???
>>935
子供の認知度だとケロロ>ガンダムなのかな
子供がケロロからガンダムにシフトするためにはSDが必要だろうから、>>934の言うようにバンダイもSD関係に必死に力を入れているのかな
種シリーズを飛ばしてOOが三国伝に出たら笑うよ
940通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:38:03 ID:???
>>939
毎年映画になってマクドナルドでオマケになるケロロの方が、子供達には人気高いんでは
941通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:39:26 ID:???
安くて抜けて凌辱とか寝取り要素のないエロゲってなんかない?
942通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:40:44 ID:???
>>941
てこいれプリンセスとか
943通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:41:51 ID:???
裸足少女のどれか。
アトリエかぐやのどれか。

俺の一押しはアトリエかぐやだな。
瀬里奈とか。
944通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:42:33 ID:???
>>941
今なら下級生2が安いんではないか
945通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:42:40 ID:???
>>941
スクランブルハートとピアニッシモともしも明日が晴れならばおススメ
946通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:42:45 ID:???
嘘屋のダウンロード版腐り姫
947通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:43:26 ID:???
>>941
安いねぇ。昔のエロゲをダウンロード販売しているところがあるから、適当に探してみるといいだろう。
948通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:43:30 ID:???
デミパラドキシア。

通りがかりの宿の女中が・・・って展開だが
A-10絵のエロ女中さんが俺的にドストライクだった。

関係ないけどドストライクと書くとドスギアノスの仲間に見えるよね。
949通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:46:53 ID:???
>>942
なかなかよさげだな
>>943
俺もアトリエかぐやは家庭教師とかナースとかMWAとか欲しいのあるんだがいかんせん高くて
中古でも三千円切らないぐらいの値段だし
950通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:47:37 ID:???
戦国モード突入
951通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:48:35 ID:???
>>949
3000円が高いって、失礼だけど君は何歳なんだい
952通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:50:27 ID:???
>>951
しがない大学生です
バイトしようとは思ってるんだがね
953通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:50:37 ID:???
>>949
受けゲが好きなら、脳内彼女の作品もお薦め。
安いかどうかは知らん。
954通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:52:31 ID:???
>>952
さっさと寝ろ
955通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:53:30 ID:???
天下統一への道は続く
乙女モード突入


【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part589
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212418313/l50
956通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:53:46 ID:???
大学生ならむしろ、夜はこれからだろう。

そして>>950にスレ立てを頼んだ。
957通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:54:14 ID:???
既に立てたか。乙
958通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:55:31 ID:???
>>952
ネットのレビューは結構使える
とくに、Hシーンが目的なら
Hシーンの多さや、一つ一つのボリュームなんかは
自分の性癖に合ってるかどうかをチェックできて便利
959通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:56:28 ID:???
つーかエロゲーは基本的に高いものだと割り切れよ
960通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:57:14 ID:???
TV大好き貧乳ドM王女マリナ様の明日はどっちだ!?
いや、マジで大丈夫か? メガネの暇乞いやマリナ様の表情を見るに
二期のアザディスタンは一期以上にジリ貧くさいぜ
961通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:58:55 ID:???
>>956
自分の自由になる金もない、
親の脛かじり学生がエロゲなど、
おこがましいと思わんかね?
962通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:59:07 ID:???
>>956
>>954は、2ちゃん的にエロ話は年齢制限に引っかかるから寝ろと言いたかったんでは
まあ>>952が21歳以上かどうかは知らないけどね
963通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:01:57 ID:???
中身スカスカのエロゲに8千も9千も出す奴はどっかおかしい
964通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:02:44 ID:???
>>960
独り立ちさせる前に去るのはひどいぞ、あのS眼鏡。
いや、見切りをつけたんかね。
965通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:03:43 ID:???
>>963
そう思うのなら君は買わなくてもいいし、買ってもいい
966通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:05:25 ID:???
>>964
あの国は女は政治に関与できないんだから、
口を出しすぎて周囲に疎まれた可能性だってあるぞ
967通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:05:25 ID:???
>>964
嫌だなあ、そう言うプレイに決まっているじゃないですか
つまり放置プレイってやつですか
968通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:05:27 ID:???
それが自由というものだ!
969通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:05:29 ID:???
>>961
思わん。大学生に限らず、学生は親の金でゲームを買うもんだ
970通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:08:55 ID:???
>>969
ごめんね、片親だから小さい時から自分の物はバイトして買っていてごめんね
971通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:12:59 ID:???
>>939
Gや∀もまだ出てないんだがね<三国伝
Wのガンダム連中と含めて次世代組や南蛮とかかね
さりげにSが出ているのに驚き
972通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:17:57 ID:???
>>960
友人に貧乳だと紹介したら「あれで貧乳なのか?」と首をひねられた。
どうも巨乳揃いのせいで感覚が麻痺していたようだ。
973通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:20:12 ID:???
>>972
そういうときはソーマを紹介すればいい
974通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:21:49 ID:???
>>972
確かに貧乳ではないなw
ただ、飲んだくれ予報士や中華おっぱいがでかすぎるだけだわな
975通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:21:50 ID:???
サッカーの岡田と野球の岡田、どっちが馬鹿なんだろうか
976通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:23:48 ID:???
>>975
日本代表岡田:前任者よりチームが劣化
阪神岡田:前任者よりチームが強化

後はわかるな?
977通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:24:22 ID:???
>>975
今年の岡田さんは人が変わったようだと、聞くけど
虎の方ね
978通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:25:00 ID:???
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ203
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211459093/l50

411 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/06/02(月) 23:25:47 ID:???
大丈夫。
西澤は福田以上の俺様クリエイターだから。

奴の傲慢と自己中にしてみれば福田なんぞ屁でもなかろう。

415 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 00:14:01 ID:???
>>411
ああ、まだマップスのことを根に持ってるんだね<スタゲ西澤
コリ日日の今崖とか大張にも言える事だけど
作画上がりのクリエイターって傲慢と自己中が目立つ気がする…
979通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:25:49 ID:???
>>975
阪神ベンチに座ってるおっさんのことならあれはただのファンで(ry
980通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:26:09 ID:???
なぁに、民主党の岡田程ではない。
981通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:27:26 ID:???
それでも、小沢よりはまだ好きになれた。

日本を諦めないってのはどうかと思うが。
982通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:28:43 ID:???
前原民主党再びな可能性はどれぐらいあるんだろうか
983通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:30:58 ID:???
小沢はもう老い先短いだろうから、ミラクル☆カンとポッポーさえどうにかなれば、前張の出番もあるかも
984通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:33:17 ID:???
現政権を考えると岡田や小沢でも大してカワンネって思える
985通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:34:49 ID:???
福田さえ……福田さえ何とかできれば……
986通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:36:12 ID:???
>>984
与党に逆風吹きまくってる今なら誰が頭でも勝てるよな。
それを自分らへの追い風と勘違いしてそうな気もするが。
987通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:38:17 ID:???
誰か3000円でヒトラー復活の噂でも流してきてくれ
988通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:40:26 ID:???
ふっふっふ、ここはスマル町じゃありませんぜ?
989通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:40:29 ID:???
>>987
ほっちゃんほえほえでアーツ騒動に激怒する総統閣下でもいいですか?
990通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:43:02 ID:???
ヒトデになりますがよろしいですか?
991通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:46:14 ID:???
>>990
ライダーに退治されそうですね?
992通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:46:19 ID:???
>>987
スクイズやひぐらし騒動に抗議するので忙しい総統でよければ
993通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:50:29 ID:???
>>971
舞台がミリシャだから、髭関係は出そうな気もするけどね
994通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:51:39 ID:???
>>987
唐突に楽しい妄言が飛び出すそのセンス、イエスだね
995通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:53:41 ID:???
>>978
マップスはOVAになんかなってませんよ
996通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:57:53 ID:???
アリソンはアニメになんかなってませんよ
なって無いだからね?…なって無いんだってば!!
997通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:01:36 ID:???
メイブちゃんなんて媚びたモノ作っているひまとお金があったら、雪風を映像化して欲しい
998通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:02:40 ID:???
 
999通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:05:46 ID:???
 
1000通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:06:07 ID:???
1000なら種アンチ死滅
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/