ナイトメアvsガンダムOOvsアーム・スレイブvsファフナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
いつも通り議論しようぜ。舞台は地上で。
戦艦などからの後方支援もあり。
2通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 03:09:38 ID:???
マクロスの火力ありだと反則だと思う
3通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 13:17:08 ID:???
レーヴァンテインとマークネモその他の特機的な機体がどこに来るかが問題だ
一番はファフナーだろうけどさ
4通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:03:19 ID:HQDNQ+01
一番はラムダ・ドライバの力でアームスレイブじゃないか?
むしろファフナーのアドバンテージが余りわからない
5通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:14:31 ID:???
ファフナーは巨大で大質量、その上飛行能力持ちなので機動力もある
ビームこそイージス装備無しでは防ぎにくいものの、かなりの対弾性を有する
マークニヒトに至ってはその中でもチート級の強さ
6通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:20:58 ID:???
ニヒト>>>>ザイン>>フュンフ≧鮒その他≧白石>人類軍の雑魚
7通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:23:43 ID:???
いや、ロロたんのギアスならどんな敵でも倒せるお
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:53:14 ID:???
エクシアとアーバレストだとアーバレスト負けたんだよな
9通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:05:07 ID:???
実は冷静に考えるとナイトメアは割と強いw 作品の痛さで損してるが。

ガウェインのレーザーは、フリーダムの7色砲なみの効果範囲の広さで雑魚を葬ってた。
後、ロロのギアスは確かに強い。
さらに彼らは飛べる。
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:22:32 ID:???
00ガンダムって基本飛んでるから地上戦闘は苦手じゃね
6話で地上の雑魚相手に無双してたエクシアも歩くってよりホバリングしてたし
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:23:40 ID:???
AI付きのアームスレイブにはロロギアスのアドバンテージはあまり無いし
同じナイトメア相手でも相手停止させる前に未来線読まれて対応されたりザ・スピードで速度差で負けて死ぬ
12通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:27:24 ID:???
いや、ナイトメアフレームは元々打撃力と機動性があんまりなさ過ぎる
その辺対応した特装積んだ機体でも、ハドロン砲にしろ飛行にしろ使いすぎたら即バッテリー切れと裏腹な部分があるし
その辺ギアス伝道回路とギアスユーザーもしくはワイアードで対応して
ようやく他の作品とやりあえるくらい

ぶっちゃけ、いくら飛べても素の機動性能がアームスレイブの時点でヤバイし
GNガンダムはその機能+無限稼働時間だし

ファフナーは厨房機体だから知らん
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:31:30 ID:???
ラムダドライバは一発の打撃力は厨房だけど
連続可動の問題が世界書き換えによるアクセスが通常人と薬中とAI補正通常人とウィスパードの差で違いすぎる
後、やっぱりエネルギー切れの問題がある

多数でそのデメリットを補うならともかく、一対一ではその点がまず危険になってそこを突かれたらGNガンダムに負けるのでヤバイ
だから対GNガンダム相手なら単機決戦にならざるを得ない、対ファーフナーは論外
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:33:05 ID:???
>>10

1だが、地上ってのは「宇宙は考えない」という意味で書いたんだ。
間際らしくてスマソ
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:35:13 ID:???
逆にアームスレイブは地上走行戦闘が厨房過ぎる
他の機体は走行して戦闘とかほとんどしないで飛んでみたり、足にローラーつけてみたりするのに
アームスレイブは普通に通常走行して機動戦、ヤバい
16通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:37:01 ID:???
>>12
あー。バッテリー切れがあるのは確かに痛いね。
ASでバッテリー切れの描写ってあったっけ?
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:38:45 ID:???
あるよ
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:40:03 ID:???
>>16
ッつうかレーヴァンテインは元々連続稼働時間が30時間で1日戦い続けたら死ぬ
M9は150時間で、アーバレストはラムダドライバと関連機器に電力使うので100時間な
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:42:44 ID:???
ATフィールドなら全ての敵に勝てるさ
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:43:22 ID:???
有効範囲内にいる人間の体感時間を止めるだけだから、雑巾にとってアルやハロは脅威だろうな

仮にギアス使ったとしても、ナイトメア如きでファフナーに敵うのか?
ハドロン砲級の威力があったとしても傷一つつかないかも知れん
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:44:46 ID:???
ラムダドライバは基本物理現象に左右されずに装甲貫通するので
「攻撃を当てる事が出来たら」まず勝てるが、それを当てるのが難しい奴等相手には弱い
だから、データリンクしてみたり、センサー強化してみたりして
少しでも当たる可能性を高めるのが必須

ウィスパードとかの場合は別な、あいつ等なんかラムダドライバあったら卑怯なチートするし
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:46:51 ID:???
>>21
防御面が問題だな
ミサイルやっと凌ぐのが限界じゃビーム戦はきつい
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:48:14 ID:???
ラムダドライバは盾も作れるじゃまいか。瞬間的にしか防御できないかもしれんが
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:50:22 ID:???
>>20
そういう相手への打撃力にはザ・パワー辺りが強いんじゃね?
感知が追いつかなけりゃジ・オド使えばいいし

ハドロン砲とかのギアス世界の通常火器は最初から当てにして無い
あの世界の通常火力と機動力はマジで雑魚だし

ナイトメア戦だと、ルルーシュとかライとかのギアスはマジ役立たずになる
マオのギアスは逆に自爆する可能性もあるが相手を無力化も出来るので強い
ナナリーのは相手の機先を制することが出来るので戦術レベルでは強いがマークネモが勝てない相手だと量子ジャンプで逃げるくらいしか出来なくなる
通常戦闘が強いザ・スピードとザ・パワーがどれくらいまで対抗できるかがラインだな
ルルのギアスは相手パイロット止めるだけで物理現象は止められないのでAIとか相手だと通用しないし止められても有効打与えられないと無意味
とりあえず、ワイアードがどれくらい単純なギアス能力者よりも強いかが問題
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:51:36 ID:???
>>23
だから、ウィスパードの奴等はチートだっていうんだお
通常は瞬間展開しか出来ないのに奴等常時展開が可能だし
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:52:53 ID:???
>>24
ちょw 漫画版のギアスはなしだろw
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:54:30 ID:???
>>22
むしろ、物理打撃が低いビーム自体を防ぐのはラムダドライバ的には簡単だろうけど
その速度への対処の方がビームは問題なんじゃねーのかな
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:55:41 ID:???
>>26
知らないね、ナイトメアって点では同じナイトメアだし知らないね
だって奴等出さなきゃマジでギアス組は雑魚になってつまらないもんね、相手にならないしね
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:56:25 ID:???
そもそも当てることが出来るのか。
あのエクシアでさえ飛行機と併行して飛行出来るからな。
ナイトメアは力不足としか。
>>23
強い攻撃には防御にそれだけの電力がかかるんじゃね。
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:57:48 ID:???
>>24
そこでユフィのギアスですよ、あれナイトメアに乗ってても相手に通じるし
とりあえず、近くに居るなら無作為に昏倒するので私の勝ち
31通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:58:41 ID:???
>>29
電力もそうだけど、ラムダドライバからのフィードバックと集中力が物理力に比例して上がるんじゃなかったっけ
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:00:24 ID:???
>>30
その為のジ・オドとザ・ランドですよ
亜高速のレールガンも予測するし
で、ザ・スピードとザ・パワーで対処したら完璧って
良くそんな厨房ども相手にナナリー無事だったな……
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:01:31 ID:???
薬中と電波以外には集中力の途切れがありましてね
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:02:08 ID:???
ギアス組は機体ではかなわんな。
後はパイロットの特殊能力次第
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:02:36 ID:???
>>30
ユフィのギアスはギアス伝道回路が無い通常ナイトメアに乗っても普通に効果あるからなぁ
その辺はマオもそうだけど

物理現象に干渉したり広域だったりするタイプのギアスやワイアードはギアス伝道回路がある
ランスロットとかマークネモじゃないと能力ナイトメアじゃ使えないからそこはメリットあるかもね
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:05:29 ID:???
>>34
いや、ギアス伝道回路が無い機体だと物理現象干渉組はヤバイ
相手の精神干渉組は対した事無いけど
その干渉に声とか光とか使うルルとライは基本ナイトメアじゃ役立たずになるのでやっぱヤバイ
ライの場合は、通常がオレンジと同じ強化人間なボクの考えた厨キャラだからナイトメアもいけるけど

それでもギアスが使えないのは対他作品の厨房機体戦じゃ痛すぎる
37通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:06:54 ID:???
>>36
ライの場合は声が媒体だから
相手の通信に割り込んだり、普通にスピーカーで命ずればおKなんじゃね?
暴走時は超広域規模でギアス広めてたし
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:08:13 ID:???
じゃあこれでいいのか

ファフナー > AS >= ガンダム > ナイトメア
39通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:09:45 ID:???
ここで、CCと肉体共有してるっぽい
生身でナイトメア相手に無双出来るマッスルお兄様なゼロが生身で乱入
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:11:40 ID:???
>>38
ガンダムとASっていう枠で考えると逆だろ
ガトーがMS>ASって言ってるんだし
41通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:12:44 ID:???
ファフナー > GNガンダム > AS > ナイトメア
で、ここにそれぞれギアスユーザ&ワイアードが乗ったギアス伝道回路付きナイトメアと
ヴィスパード&薬中&天然&AI補正付き天然が乗ったそれぞれ特性の違うラムダドライバ機が
戦闘の方式とか機体同士の相性とかその他でバラバラに間に入る感じ
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:16:22 ID:???
ここで希望号登場
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:19:18 ID:???
希望号なんてこの中じゃファフナークラスじゃなきゃ勝てねえよwwwwww
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:19:35 ID:???
それだと希望号が全勝しちゃうなぁ……
アレは機体もそうだけど乗ってる奴も厨房過ぎるし
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:21:55 ID:???
天然で全てのギアスに対する耐性備えてる機体とパイロットで
普通にラムダドライバに対抗できる絶技二つ搭載してて
攻撃力がオプションで厨房過ぎるような卑怯機体は知りません
46通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:27:57 ID:???
士魂号複座型なんてどうだ?
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:29:19 ID:???
それでも絶技が一つある上、乗ってるパイロットが厨房なら十分ファーフナー落とせるから乗せる奴を普通の人間にしろそれなら勝てる
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:36:53 ID:???
青じゃない厚志と舞ならば……
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:43:42 ID:???
レーヴァンテインとかヴィスパードとかファーフナーとか言ってるやつなんなの?
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:51:49 ID:???
むしろこういうVSスレでそこに突っ込むお前が何なの?
空気読めないの?
51通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 18:46:00 ID:???
>>48
それでも奴等地味に第六世代と努力して第六に迫る第一世代だからヤバイ
第六世代は素で大幅に強化された筋肉や強化プラスチックに置換された骨格、強化された三次元知覚とIQ等が施されていて
平均IQは470で、肉体能力は通常の人間の10倍を超えるとかいう厨房仕様で
覚醒前速水でも普通にそのヤバさは保持してるので結局ヤバイ

舞は俺等と同じ通常人類なのに努力でそいつ等について行くのみならず結構頭角現すのでそれが結局ヤバイ
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 18:51:27 ID:???
士魂号はエヴァと近いな
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 18:57:15 ID:???
おまえら詳しすぎだろw
全部の作品をうろ覚えの俺には ラムダドライブでASが強いんじゃないか。としか言えんw
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 19:14:02 ID:???
>>53
ラムダドライバは強いこたー強いが
それを使いこなしたり当てたり上手い事稼動させるのが極端にムズかったりそもそも一部機体にしかなかったりするから
結局ASって兵器全体の括りじゃあ下の方になる
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 19:41:05 ID:???
>>51
舞格好いいよ舞
流石は我らのヒーローだ
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:06:28 ID:???
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:14:20 ID:???
>>56
とても強そうですことwww
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 21:19:33 ID:???
しかしガウェインって惜しい機体だよな
ルルーシュは見てるだけで操縦はC.C.任せじゃんか
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 21:28:09 ID:???
スパロボに参戦したらパイロットはCCになるのか。
ルルーシュは精神コマンド要因で
60通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 22:54:55 ID:???
いや、その辺はいいんだ、CCもライやオレンジみたいに改造されてるだろうし
問題はルルーシュがガウェインにいてる事の存在意義だ、態々前線に出て来んなよお前、といいたい
お前は大将だろーがと、何前線で踏ん反りかえっとんのかと
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 22:59:53 ID:???
他のやつらはルルーシュが機体の中で何もしてないことは知らないのでは。

  ガウェイン雑魚殲滅
→ ゼロはパイロットとしても優秀だ( ゚Д゚)
→ ゼロ ∩(・ω・)∩バンジャーイ

を狙っている。
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 23:06:07 ID:???
それやって前作ではものの見事に負けた訳だな
63通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 23:06:34 ID:???
キングが動かなければryなんだろ。
弱いキングは邪魔だから隠れてろよw
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 23:07:30 ID:???
だからガウェインなんて使わずにCCと融合して生身でナイトメア相手に無双するマッチョなゼロ様やれと(ry
肉体派って、素敵……やっぱロボアニメ主人公の男なら己の五体のみで機動兵器を倒さなきゃね!!!
65通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 23:07:45 ID:???
ルルーシュなら舞ばりの射撃を見せてくれると、CCなら厚志ばりの立ち回りを見せてくれると思っていた時期があったようです
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 23:11:56 ID:???
それだとナナリーが取り残されて未来線を読むギアスに覚醒してしまう!!
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 01:03:35 ID:???
とりあえず作品としては、ガンダムOOがずばぬけてつまんねぇな。
他はどれも優良作品。
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 01:12:02 ID:???
age
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 01:29:47 ID:???
>>67
おいおいギアスも入れてやれよ
あ、比べる価値もないかwww視聴率爆死だもんなwww
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 01:37:48 ID:???
ガンダムとフルメタの勝利か・・・?
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 03:01:55 ID:???
スローネアインVSランスロット
ヴァーチェVSモルドレッド
オーバーフラッグVSトリスタン
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 03:41:56 ID:???
ランスロット以外虐殺確定じゃねーかッ!!!
そのランスロットも乗ってる奴がワイアードに目覚めてなけりゃボコ確定じゃんか
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 03:44:16 ID:???
>>64
ルル山がギアスじゃなくてワイアードの方に覚醒しなきゃ無理です><
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 03:49:27 ID:???
>>64
知らないね、そんな生身で音速を超える対機動兵器指向性散弾4基をザ・ワールド!! するゼロなんか知らないね
……いや、正味な話KMFなんかよりもこのゼロ様が出て行けばファフナーあたりとも良い勝負するんじゃねーの?
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 03:51:45 ID:???
でもそこまでチートしてもワイアード覚醒したスザクinランスロットには負けるんですよねw
さすがルル山さんwww!!
76通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 03:52:55 ID:???
でもそのスザクもランスロットありでマークネモのナナリーに負けてるので
最強はギアス契約も気合でキャンセルできるナナリーと言う形になるな
77通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 03:55:38 ID:???
ランスロット辺り見てると ギアス組の機動力も割と高そうに見える
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 04:01:06 ID:???
レーバテイン:くらえ! デモリッション ガン!!
魔王ゼロ様:下種め! 鉛弾で 我を とらえるというのか!!
 
       ザ ・ ワ ー ル ド ! ! 

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader636024.jpg
79通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 04:08:23 ID:???
>>77
いや、スラッシュハーケンとランドスピナー併用が大前提のKMFと違って
アームスレイブはM9クラスだと腐っても一瞬で山の向こうまで大跳躍するくらいの機動性能を素で持ってるレベルのポテンシャル持ちだからさ
80通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 04:14:33 ID:???
でもそんなM9でも作中でソースケが乗った雑魚の筈のサベージに負けるわけですよね?
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 04:17:02 ID:???
>>77
そりゃランスロットは機動性重視で多数の特装持ちな上バックアップも万全で常に短期決戦(そーじゃない時はヤバイ時だし)
で、パイロットも人間から身体能力と戦闘能力と学習能力がはみ出した厨房野郎でこの上にワイアードなんだからそりゃ機動性は高くなるわ
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 04:20:05 ID:???
>>78
ふざけんなテメェwww!!
ドンだけ変態なんだお前このゼロ詳しくwwwwww
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 06:29:04 ID:???
KMFは第五世代くらいだったらボン太君でも倒せそうだな
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:11:51 ID:???
ワイアード覚醒スザクランスロットと士魂号複座型なら士魂も負けるなwwww
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:21:06 ID:???
パイロットが平均的第一世代ならな
第六世代だったら知らん
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:38:15 ID:???
下の戦場出て直ぐ死ぬレベルの第六世代ならギリギリ勝てるかもしれないが
精霊手に目覚めてたりする平均的に生き残る厨房レベルな第六世代だったらガチ敗北だろ
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:49:17 ID:???
っていうか、士魂は機体は対した事無いのだが
前提としてセット運用のパイロットどもの種族と、その組織が世界観的に厨房過ぎる
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 20:52:04 ID:???
>>82
ランスロットの膝蹴り喰らおうが、飛行の勢いそのままに突撃してきたフロートユニットに直撃しようが
はてまた超至近距離でヴァリス(山を結構な長さに渡って貫いた武器)を喰らおうが迫ってきては生身で
KNFだろうが人間だろうが停止させるマッチョにしてグラマラス

それが悪夢版黒の騎士団総帥 魔王ゼロ様
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 21:06:00 ID:???
ASはラムダ抜きで見たら武器の威力と機体の耐久性が一番低いよな、ラムダ使えなきゃこの面子の中じゃずんばらりするしかない
ギアスなしラムダなし漫画版なしなら
武装の威力、機体耐久性、空戦能力、操作性
ナイトメア>AS
機動性、特に瞬発力(地上限定)
AS>ナイトメア
ASが勝つにはちょこまか動きまわって時間稼いで、ラムダパンチなり何なり叩き込むしかないな
GNガンダム以外は制限時間あるし
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 01:07:21 ID:???
ナイトメアって4メートルぐらいじゃなかったっけ?
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 09:52:22 ID:???
武装結構強いぞ? 結構8メートル強のASをぶっ壊すわけだし
普通に瞬発力が変態のAS同士で当てて避けて耐えるるわけだし

空戦能力と操作性は「そんなもんASいらん、別の機材使え」という前提だしな
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 10:29:17 ID:???
>>88
なんて素晴らしい!! そんなゼロ様なら最前線に君臨するのもわかる
だが何故原作はそんな素晴らしいゼロ様が出てこずにウラナリ貧弱一般人のルルーシュがゼロ様の変わりに総帥ポジションに居て
最前線でふんぞり返ってるんだぜ? 分も弁えない目立ちたがりなの?
93通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 10:32:26 ID:???
>>89
一つ言っとくが、ラムダって妖精の眼・羽と並んで特殊機材だから
ナイトメアで言うとヴァリスとかフロートシステムとかMVSとかその辺と同じくらいの割合でしか普及して無いんだぜ?
逆言えば、ナイトメアもラムダくらいしかその辺の特殊機材は一般には普及して無いんですがね
第七世代型のギアス伝道回路とかギアスユーザーとかワイアードにいたってはこの世に数えるほどしか存在せん
94通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 10:34:08 ID:???
>>93
ゼロ様にいたっては、この宇宙に並行世界も併せて只一人唯一孤高の王の中の魔王として君臨していらっしゃるしなwwww
95通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 15:57:06 ID:???
00「たまには構って下さい」
96通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:03:32 ID:???
ランスロットvsアーバレストのガチンコ対決なら
アーバレストが負ける気がしない
97通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:06:50 ID:???
正直アーバレストの攻撃があたる気がしない。
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:13:24 ID:???
正直ゼロ一人で十分
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:15:11 ID:???
ランスロットなんぞ
俺のバイパーUに一撃でも当てれたらな
スザクじゃ無理だな
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:15:42 ID:???
ライデンで余裕だろ
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:17:43 ID:???
>>99-100
チャロン機体は参加不可ですよ
誰だって使用機体を使い込んだら勝てないよ
102通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:27:37 ID:???
とりあえず各作品ごとに3機ぐらいに絞らないか
103通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:34:42 ID:???
ギアス
ランスロット、ガウェイン、紅蓮二式
ガンダム
エクシアとなんかいろいろ
ガンパレ
希望、複座、単座
フルメタ
レーバテイン、アーバレスト、ベリアル

チーム戦だとガンパレは複座単座単座でギアスは夢のスペシャルチームで今のまま、フルメタはトリオか?
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:38:23 ID:???
フルメタはベヒーモスを入れるべき
105通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:45:51 ID:???
フルメタ
ベヘモス三機
ガンパレ
ヘプタ三体

巨人対決ですねわかります
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:50:52 ID:???
ヘプタとか一人でも勝てんのかよ
ベヘモス300体無双しかねん
107通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:56:51 ID:???
ファフナーは名前忘れたが人類軍の量産機、マークドライ、マークゼクスで
ザインとかニヒトとかティターンモデルとか出したら他が敵わない
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:02:57 ID:???
スペックうp頼む。
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:13:20 ID:???
ベヘモスって基本デカイだけの欠陥ASじゃなかったけ?
パイロットの集中途切れるとラムダバリアにも穴が開くし、下手したら自壊しちゃうからなあ
ってかラムダドライバって斥力発生装置だけどそれだとビームを防ぐのは困難では?
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:26:13 ID:???
パイロットが最強だからヴェノムはいれんとな。
111通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:31:06 ID:???
宗介inレーバテイン
ガウルンinヴェノム
レナードinベリアル

ルルーシュ&ccinガウェイン
カレンin紅蓮
スザクinランスロット

刹那inエクシア
ロックオンinデュナメス
アレルヤinキュリオス

ファフナーに至っては三機そろうと勝ちまがないので
一騎inマークザイン

でどうだ?
まあどちらにしろファフナーがチートすぎる気がするが・・・

112通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:31:57 ID:???
ファフナーのスペックをうp
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:55:08 ID:???
>>99-100
バーチャロンとか一秒間に一分間くらい動く設定のクロックアップの化け物じゃねーか
ふざけんな
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:00:47 ID:???
魔王ゼロ様
ワイアード覚醒スザクinランスロット
ネモinマークネモ

ギアスはこうだろ常考
……ぶっちゃけ、TV版のKMF程度の機動性じゃAS捕らえられねーし
ファクトスフィアでの索敵前提のTV版の素KMFじゃ
その辺が不必要に充実しすぎてるAS相手じゃ速攻で攻撃当たって死ぬだろーし
パイロットと機体の方を底上げせねば到底敵わんわ、素ルーシュにガウェインとか正気か
魔王ゼロ様じゃないとラムダとかGN炉とかファフナーとか繰り出してくる他のチートどもに対抗できないだろ常考

後、ASはガウルンで大丈夫なのか? あいつかなり刹那的で行き当たりばったりな所あるぞ?
うっかり大破したりうっかり魚に食われたりうっかり自爆したりしないか?
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:03:58 ID:???
×:ネモinマークネモ
○:ナナリー+ネモinマークネモ

つまり、イケメン二人をはべらす幼女ナナリーさんという形になるな
だが、ここにアリスがいないのがありえなさ過ぎる!!
四人なら完璧な布陣なんだが、ナナリー的に
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:19:42 ID:???
>>109
>ってかラムダドライバって斥力発生装置だけど
ああ、正確には『斥力λを駆動する装置で《ラムダ・ドライバ》』、または『虚弦斥力場生成装置』だけど
実はそれ、開発者の付けた偽装名称らしいわ

正確にはただの斥力じゃなくて、
「オムニ・スフィアの干渉で生まれる擬似的な物理現象を、装置が増幅しているもの」なんだってさ(テッサ談)
本来の呼び名は『オムニ・スフィア高速連鎖干渉炉』

で、オムニ・スフィアは人間の精神が作り出してる領域つーか世界らしい
「『オムニ・スフィア』は人間の精神が作り上げている領域です。目にも見えず、触れることもできない世界。オムニ・スフィアは普通の物理的な
センサでは観測できません。わたしたちが普段認識している世界とはまったく異なる次元のことです。同時にオムニ・スフィアは物質世界と
相互《そうご》に干渉しあっています。化学的な回路に過ぎないはずの人間の頭脳が、オムニ・スフィアにアクセスできるのはこのためです。
逆もまたしかり、ということですね」(テッサ談)

で、このラムダドライバは、このオムニスフィアと現実空間の相互物理⇔精神干渉(コレは小さいレベルで常人なら常に誰でもやってるらしい)を
極限状態の冷静な集中力を鍵として、電力を力として連鎖的に増幅利用して使用者のイメージを物理的な力に変換するシステムらしい。

つまり、システムとしてはエデンバイタルから力を引き出すギアスみたいなもんだね!! 
あるいは効力だけ見るならT-LINKシステムみたいなもん
T-LINKナッコォ! とかランダムシューッ!! とか天上天下念動破砕剣!! みたいなのとか原作でもやってるしね!
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:35:08 ID:???
しかし何故ファフナーなのか
ここは絢爛舞踏祭にだな
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 13:17:24 ID:???
絢爛舞踏祭だと希望号×1−3号機にしかならねーじゃん
それだと他作品の敗北確定じゃん
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:51:27 ID:???
114
い、一応ロボット戦前提っぽいし、魔王ゼロ様には御遠慮願った方が……
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:53:12 ID:???
RBのシールドとベリアルラムダフィールドの激突ですね、どっちが死ぬのやら
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:07:14 ID:???
>>119
さすがにチョッと強い念動力であるラムダドライバくらいじゃ
一応設定上「絶技」であるRBのシールドと、そのシールド突撃にゃ勝てねーと思うッス
122121:2008/05/08(木) 16:07:39 ID:???
×:>>119
○:>>120
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:10:06 ID:???
>魔王ゼロ様はめーなのー!

ナナリーたんinマークネモ
アリスさんinGX01シリーズ
ワイアード覚醒スザクinランスロット

つまりこうですかわかりませ(ry
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:15:34 ID:???
士魂単座一機ならフルメタでも勝てるんじゃね?
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:21:15 ID:???
乗ってる奴にもよる
乗ってる奴が下手に強い第六世代だったりその第六に努力で普通についてく第一世代だったら負ける、精霊手会得後ならなおやばい
そうじゃなけりゃ勝てるよ、士魂自体は単座も複座も欠陥機だし稼働時間も弱いし
稼働時間自体は希望号も少なかった気がするのでエネルギー切れ狙えば勝てるかもしれない
だが、希望号の場合も乗ってる奴が生身で絶技だったり人型BALLSだったりするので(以下略
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:22:56 ID:???
滝川だ!戦車技能とりたての滝川なら!
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:41:07 ID:???
滝川舐めんな
あいつはあの世界では雑魚のように見えるがその場合の比較対称である他パイロットが人外過ぎて間違いすぎてる
伊達にその後百年くらい未来の絢爛世界まで「エンジンが付いてる機械なら何でも操れるエース」を
排出しまくった家系じゃねーんだよ滝川家は
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 17:11:39 ID:???
だからこそ技能とりたての滝川をだな。
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:47:26 ID:???
>>119
魔王ゼロ様なしになるとファフナーに勝てる要素が真に無くなってしまうw

ちなみによくわかるゼロ

アニメ版

/⌒\人/⌒ヽ バッ
 ノ  \(○)/  ヽ   合衆国日本!
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
     く \

魔王ゼロ様

/'´ ̄ )/ヽ
./  Y/´ /,へ、
く、 {./  // ├(⌒ヽ
 \ ヽ ヾ」  | ./  /
  ヽ ヽ !! /Y  {     /ヘ /iヽ ハ
   `ヽヽノヽ( ( )ヽ    / V:.  |:::V |
     \ ||| ||| ||| i   ノ::/ .:ィ |::::::V
.      ト、_ _ノ }.  N::/:://´⌒ヽ:::|
      |: .::厂T :.:{_/二二_/     i::レ/    ,ィ 
.     |: :::i .:::|: :: |    ./{     }ん   //
     |: :::i .::::|: ハ:|\  |:ヽヽ、  ノ:/  / /  我々は正義を行う!!
     i.| :::i ::::::レ  |  ヽ<iヽゝヽ-彡ノ─'   /   
.    | |.::i :::::/ .:/|:::::/ハシ⌒ー、ー'/   _/
    /| :::: ::/ .:/ .|ハ彡二ニヽ\」_/
    / | ::厂|' ...::/ ヽ...}-{__二ニy ヽミ、-、
   {  .|ノ: ::| :::/   ヽノ ヽ.....-:::::::::::}:::::::}、ー}... ヽ
   ヽ::/::: .::::ヽ.........::ソ /ヽ:::::::::_ -ヘ-、::...}、:::: |
    ヽ:::...:::::::::::::_/:: :    ̄   ..:: \,、:::ノ
     廴__ハ─'i::::::: .::            >'
       ヽ, ::|:::::: .:::    ..:  ...:::::   /
         ヾ、:::::::  ..:..:::  ...::::::::   /
          ヽ::::: ...::::::: ...:::::::::::::  ./!
           ヽ:::::::::::::::::::::::::::  .:/::/
           <:::::::::::::::::::::: ..::::/:::::ヽ
           ノ::::::::::::::::: ..::::::::::::::::::|       __
     ノ⌒ゝ_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     <:::::::
   、ノ::,--、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    _):::::
     ̄ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー─'::,-─‐、
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 19:08:27 ID:???
レーバテイン:くらえ ばけもの! デモリッション ガン!!
魔王ゼロ様:下種め! 鉛弾で 我を とらえるというのか!!
 
       ザ ・ ワ ー ル ド ! ! 

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader636024.jpg

つまりこうですかわかりませ(ry
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 20:07:46 ID:???
ただ今月号見ると、さすがのゼロも生身では限界があるっぽいからなあ。
相手も、ワイアード覚醒したスザク+ギアス伝導回路つきのランスロットというチートっぷりだが。

……そのうち、量子シフトでガゥエイン召喚したりしてwww
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 21:34:25 ID:???
結局希望号とファフナーはどっちが強いんだ?
もち希望号のパイロットは青でブータ付きのフルスペックで















魔王速水?宝剣速水?馬鹿言っちゃいけませんよ
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 21:42:36 ID:???
マークニヒトのチート黒球に呑まれたら流石の希望号も無傷じゃ済まないだろ
てかこの面子でマークニヒトに勝てるやついるのか?
∀とかイデオンとかそういうのぶつけてこないと勝ち目無さそうなんだが
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 21:52:02 ID:???
フェストゥムは宇宙を終わらせて次の次元に行く存在だから強弱では語れないのでは
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:05:18 ID:???
>マークニヒトのチート黒球に呑まれたら
飲まれるのか? あのαの考えた厨房パイロットは?
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:19:09 ID:???
マークザインに至っては他の武器と融合して一瞬で超強化してくるからなあ・・・
下手したら他の面子全部飲み込まれるんじゃないか?
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:28:35 ID:???
大丈夫、希望号なら気合の入った機械なので根性で自己再生する筈だから
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:52:19 ID:???
>>133
エデンバイタルの力なら、なんとかしてしまいそうな。
普通に空間転移とかしてるし。
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:39:08 ID:???
なぁに、だがこちらにはオムニスフィアの力がある
ウィスパードじゃないと常時アクセスは出来ないけどwww
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:43:55 ID:???
ファフナー詳しくないがフェストゥスってのがヤバいのは良く分かったw
次元破壊レベルはデモベクラスだなww

ところで希望号はシールド持ってるんだっけ?
剣鈴がシールド技術の応用なのは知ってるが
てか魔王あっちゃんってどんだけ強いんだろうな
舞似の女数千人周りに置いてるんだっけ?
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:51:59 ID:???
>>139
魔王ゼロや魔王厚志や青の厚志やファフナーが敵じゃ分が悪い。
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:52:14 ID:???
>ところで希望号はシールド持ってるんだっけ?
RBにゃ絶技・絶対物理防壁が標準装備されてっだろ
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:56:06 ID:???
>>142
ああ、ガンパレの士翼号のイメージが強かったがそういやそうかwww
しかしあれだな、漫画ゼロやファフナー相手じゃないと話にならんな
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 23:59:40 ID:???
こうやってみるとガンダムってGN以外はかなり普通の兵器に見えてしまうから怖いw
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:02:49 ID:???
ここで魔王ゼロと魔王厚志の夢のタッグ!
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:10:23 ID:???
世界が終わるww
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:12:16 ID:???
うん、これは妹人呼んでこい
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:22:51 ID:???
>>145
夢は夢でも悪夢だろうが!!
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:24:24 ID:???
魔王ゼロ&魔王厚志
vs
アニメゼロ&青の厚志
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:27:14 ID:???
とりあえず、その中じゃアニメゼロが役立たず野郎だって事はわかった
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:29:27 ID:???
>>149
ギアス前期第七話のごとく、追い詰められた子鹿のようにプルプル震えるアニメ版ルルーシュを幻視した。
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:36:16 ID:???
アニメゼロも役に立たない訳じゃない
ただ相手が毎回毎回チート野郎なだけだw
現に普通の能力相手なら戦略で勝利してるしね
まあ一対一になるとどうしようもないがw
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:37:13 ID:???
アニメゼロの代わりに舞を置けばあら不思議
負ける気がなくなるどころか魔王厚志が味方になります
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 00:40:46 ID:???
ロロギアスはAIを持ってるAS相手だと分が悪いって話だけど、
AIを持ってる相手でも、パイロットが操縦できなくなる時点でかなり有利じゃないかと。
そもそも思考を止めても、AIが自動で回避とかしてくれるってようには見えない。

3機選ぶならこいつがガンダム3機くらいなら蹴散らせるかも
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:00:04 ID:???
アル舐めんな
ソースケが駄目でも奴はフォローするわ
つーか、デフォでミストラルクラスのAIだぞフルメタ世界のAIは? 
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:11:28 ID:???
アルやハロやOVERSの性能は異常
アルはもはや半人間だしハロは回避がお手のものだしOVERSなんて別世界に介入するし
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:19:13 ID:???
ファフナーってあんまり強そうなイメージ余りなかったけど実は結構厨機体だったのか…
まあ単にフェストゥムが反則的に強過ぎるから相対的に弱く見えただけなんだろうけど…


ところでファフナー勢は消耗戦を仕掛けられたら不利じゃないか?(パイロットの命的な意味で)
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:28:48 ID:???
じゃあある意味、ロロギアスはファフナー組には勝てるってことか。
ファフナー組も以外と穴が見えてきたぞ。
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:31:10 ID:???
>>133絶対物理防壁を展張しつつ突撃&精霊手で情報分解
で行けそうな気が
イデはどうしようもないがイデオンには多分勝てるし、∀………あれあいつフルスペックだとコクピットに直接ビーム飛んでくるんだっけ?絶対物理防壁で遮断出来れば勝てそう
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:34:50 ID:???
ファフナー組は放って置いても同化現象で勝手に自滅するかもな(得にティターンモデル)
でも最後当たりは同化現象をかなり押さえる薬出来てたからこれも微妙か?
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:38:04 ID:???
>>159
フェストゥムは同化能力あるからバリアも同化されてスルーされんじゃ?
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:51:22 ID:???
駄目、あの絶対物理防壁は基本的にリューン使用の立派な絶技でつまり魔法だから、物理現象である限り破れん
リューン経由で何とかしないと無理だし、それでも何とかできるか微妙

つまり、防壁切れたところを狙え普通にと言う話
話なのだが防壁切れるまで耐え切れるかが問題、シールド突撃コレ一つで立派な絶技レベルの尋常じゃない破壊力だし
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 06:01:15 ID:???
矛盾が生まれるな
鮒tueeeeVS最強の壁を貫ける訳がないだろう
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 08:18:51 ID:???
最高の防御であり攻撃ってわけか
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 08:23:18 ID:???
精霊手はいかなる相手も情報分解するからフェストゥムは同化能力ごと分解されるよ
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 12:04:55 ID:???
ぶっちゃけ
同化するって事は、継承するって事と同じだから
単にフェストゥムが新しいそいつになるだけじゃね?
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 12:05:09 ID:???
いや、そのりくつはおかしい
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 12:50:34 ID:???
>>158
ギアスって寝てる奴にも効くのか?
確かフェストゥムの読心術を防ぐ為にファフナーは操縦してる時は半分寝てるんだよな
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 13:15:24 ID:???
効くだろ、効かなかったら体感時間を体感して無いことになる
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 13:18:04 ID:???
>>168
物理現象は止められないけど、生物は止めてるからどーなるんだろね
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 13:42:26 ID:???
希望号も倒せるか?
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 17:48:27 ID:???
ギアスで相手のパイロットをコントロールしたとしても、問題はどうやってダメージを与えるかだよな
ファフナーって自己修復機能みたいなのなかったっけ?
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:02:41 ID:???
希望号はパイロットが人類じゃなくてロボと生物兵器だから無理
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:03:26 ID:???
っていうか、ロロギアスで動きとめてもギアス世界の通常兵器じゃ他の奴等にダメージ与えられないだろ常考
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 19:50:16 ID:???
ハドロン砲って可粒子じゃなかったっけ?
それにAS相手なら十分戦えると思う
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 21:01:35 ID:???
>>174
ビームとかマシンガンはどうかわからんが、普通に剣でザクりといけると思う。
ファフナーとかは別にバリアとか張ってるわけじゃないし。
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 21:20:56 ID:???
ファフナーのイージス装備がどれ程のものなのか
フェストゥムが使った竜宮島のシールドを貫通するような高出力ビームを防ぎきってる
ところからすると、かなりの物だと推測されるが
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:12:17 ID:???
ヴェルシールドって毎回紙のようにブチ抜かれてるせいか、全く強そうに見えないな
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:54:56 ID:???
>>173
そりゃ希望の戦士の方だよな
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:11:40 ID:???
ハドロン砲の威力がいまいち良く分からん
GNライフルよりは出力高いのだろうか?
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:54:36 ID:???
ガンパレか……アイドレスがまったくわけ分からないから離れていた自分にとってはなにもかも懐かしい。
GPM23についても調べてみたがすごいなー。たまにはcwtgに行ってみるか。
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 01:26:51 ID:???
>>175
だからAS相手なら今度はAIがヤバイと(ry
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 02:00:19 ID:???
ASのAIはアルとかはかなりの高性能だけどあくまで補助じゃなかったっけ?
それにロロギアスで操縦者止められたらラムダ使えないってこと考えるといい勝負すると思うんだけど
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 02:13:10 ID:???
帰ってきたアルは補助どころではない
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 02:27:55 ID:???
いや、事前に動作指示しておけば普通に攻撃回避位は出来る
ちなみにASの瞬発力は向こうの山まで一回の跳躍で一瞬で移動してそれを短距離で繰り返せるレベルだ
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 02:40:14 ID:???
いや帰ってきたアルの恐ろしさはよく分かってる。普通に腕まで使ってくるしなw
ただ純粋な戦闘をするのならやっぱりパイロットが必要不可欠なんじゃないかなと
実際アルもまだたまに機械の枠を超えられない描写があった気がするけどそこを宗介の長年の戦士の嗅覚で補ってるし
逆に宗介の手の届かないところをアルがやってくれる
そういうの込みで、空飛んで中身チートのナイトメアと機動性抜群の鬼ASでいい勝負になるんじゃないかな〜と思ったんだ
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 02:56:11 ID:???
>空飛んで中身チートのナイトメア
フロートにしろMSVにしろヴァリスにしろハドロン砲にしろバッテリー切れが早い上に
中身はギアス伝道回路KMF以外はASと比べてチートってほどじゃなくて、ランスロットクラスでも
ローラーとアンカーが無ければ機動性も雑魚で防御力も雑魚で索敵と対索敵系が雑魚過ぎる雑魚助が
何ASと対等みたいな顔してやがる、ASと比べてKMFはもう機体系列レベルで下なんだよ
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 06:32:45 ID:???
ASはナイトメアといい勝負しそうだが紙装甲なのと打撃力がない
アーバレストのボクサーやクルツ機のスナイパーライフルクラスの威力を持ってないとダメージを与えられない、
しかもランスロットみたいに空戦能力まで備えたワンオフ機には当てるのも困難。インファイトに持ち込んだ
としてもマオ機の大型単分子カッター使ったってグロースター等のランスやランスロットのMVSを使われたら
リーチが違う上、盾と脱出機能を持たないASは完全回避する能力でもない限り、一撃で致命傷を負う可能性もある。
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 10:18:24 ID:???
>空戦能力まで備えたワンオフ機には当てるのも困難
一体何のための厨瞬発度も捉える高精度のセンサーだよ……
あと攻撃力ならHEATハンマーなり単なる武装の一つに過ぎないボクサーにしろ、それこそ武装しだいでいくらでも打撃力があるだろ常考
サベージにだってボクサーは普通に装備できるんだろって言うか、ボクサー装備してるだろ原作で

大体その空戦能力まで備えたKMFのワンオフ機の武装はエナジーフィラーの消費がやばすぎるって言ってんだろ
MSV起動させるだけで通常の機体レベルだと速攻エネルギー切れ起こすわフロートは厳密に時間消費でエネルギーがどんどん減ってくわヤバすぎ
大体が、インファイトに潜り込むにしろ、遠距離から回避するにしろ
むしろ瞬発力と索敵と通常攻撃力と活動時間と防御力と
全部ASに分があるだろ
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 11:58:43 ID:???
>>188
確かに4メートル近いKMFと8メートルが普通のASじゃリーチが違いすぎるねw
後、ASはそのマッスルパッケージ自体が強い防御力を持つ設定があるし
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 12:17:03 ID:???
あれ?ASの方がデカいっけ?勘違いしてたわ
じゃあAS>KMFだわ
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 12:33:53 ID:???
テロリストがガレージに隠せる小ささってコンセプトのナイトメアよりASが小さいって
いったいお前ASどんだけちっさいと思ってたんだ……orz
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:01:13 ID:???
ボン太くんは小さいよ!よ!
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:59:37 ID:???
魔王ゼロ様も小さいだろ?
それと同じ事だ
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:03:27 ID:???
いやすまん、ひとつ言わせてもらうとASもトラックに積んでたぞw
クルツがかなめ護衛の際にトラックから出してなかったっけ?

>>193
ではボンタ君VSランスロット仮面vs少年テロリスト刹那vsカズキで

・・・あれ? ファフナーが最弱に
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:07:08 ID:???
人間サイズなら魔王ゼロ様最強だろw
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:11:37 ID:???
人間サイズであの方相手にするにはもうGガンとかジャイアントロボの敵幹部とかもういっそ孫悟空とか
そういう方々をつれてこないと駄目だw
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:59:53 ID:???
>>195
ランスロット仮面なんて魔王ゼロ様にすら勝てねぇだろwww
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:01:49 ID:???
>>198
いや魔王ゼロ様はもうチートすぎるのであえて除外した
あの方入れたら比べるまでもないしw
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:28:05 ID:???
>>195
あれは専用の大型トレーラーだっけ?
ともかく魔王ゼロ様入れるなら魔王速水や青をだな
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:29:04 ID:???
>>195
ファフナーにはコーラサワーに匹敵する生存率のおっさんがいるじゃないか
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:30:43 ID:???
>>200
魔王対決は見たいなww
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:31:07 ID:???
>>195
ありゃ「大型」トレーラーに「偽装した」格納庫だ
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:35:09 ID:???
>>195
>クルツのM9は、近所の駐車場の大型トレーラー----擬装格納庫に隠れたところだった。
>「クルツ、だれかに気付かれなかった?」
>『ジイさんを蹴飛ばしそうになった。犬にすげえ吠えられた。軽トラにぶつかりそうになって、危うくパチンコ屋に突っ込むところだっ
>た。塾のビルに軽く手をついたら、窓ガラスにヒピが入った。教室の中の小学生が、すげえビビってた』
> なにしろ、通行者にはM9が見えないのだ。ましてや狭苦しい市街地である。並みの腕の操縦兵なら、ひどい事故を起こしていたか
>もしれない。
>「やっぱりこのやり方、ダメなのかしらね……?」
>「四六時中張りついているとなると、さすがに無理かもしれん。明日から、ASはこの場で待機させた方がいいと思うが」
>「うーん。火力とセンサーが惜《お》しいのよね……」
>マオは腕を組み思案した。
>最新鋭のASであるM9には、それだけで数億円はする電子兵装が搭載されている。
>『拉致しろ』だとか『発砲を許可する』だとかいった、あまり穏やかではない言葉を、付近の会話や通信から拾い上げることさえ可能だ
>しかもその頭部には、強力な重機関銃が二基装備されており、生身の敵ならば二、三〇人でも軽くあしらうことができる。
>この規模の任務では、ASというのはぜいたくすぎるほどの装備なのだ。
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:40:31 ID:???
いやまあそこまでやらんでもASの凄さは知ってるしトラックってのも間違えた。すまん
けどどちらにしろASも近所の駐車場に隠せる程度には小さいんだな
まあそれでどっちが有利とかになるわけじゃないがw
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:04:59 ID:???
>かなめは格納庫の中を見回した。正面の壁に、大きな人影が並んでいた。合計三体。高さは三階立ての家ほどあるだろう。
>パイプやケーブル類につながれて、頑丈な骨組の中に立っている。カーキ色で、腕の長い機体だ。
>「アーム・スレイブ……っていうやつ?」
>しばしばニュース映像やハリウッド映画などに出てくるので、かなめでもこの兵器の呼び名くらいは知っていた。

三階建ての家くらいの高さが「サベージでも」ある模様です

ちなみに
>敵のライフルが火を噴くのと、宗介のASが身をかがめるのは、ほとんど同時だった。
>きわどいところで弾丸は空を切る。宗介機は猛然と前に飛び出し、敵のライフルを払いのけると、そのまま肩をぶち当てた。

で、以下コダールが出てくるまで肩越しに後ろの敵機撃ちぬいたりして、ずっと時速六〇キロくらいで軍曹殿のターンで無双開始ですが
サベージですらASはこの程度は出来るらしい、ちなみに、ミサイルとかも自動で感知して警告してくれる、で軍曹殿はこれをバルカンで迎撃できる
光学・赤外線センサーも勿論精度の高いのを供えてるっぽい

で、M9は五七ミリの大口径弾の制射で。「装甲車が吹き飛び、二機のサベージがなぎ倒され」る打撃力をたたき出す上に
「刃渡り六メートルの巨大なカタナを、背中からずらりと抜き放」てるくらいの長身で
爆弾コンテナを500メートル先へと放り投げるパワー持ち
武装の使い捨てロケランのジャベリンは秒速一五〇〇メートルの超高速ミサイルを打ち出す
時速一二〇キロで「抑えた速度」位の速さ
で、そのM9の射撃を回避する乱数回避能力持ちがコダール
ちなみにボクサーはASの武装では短銃身の散弾砲にすぎない

勿論、ラムダドライバは使わずにだし、レーバンテインみたいな厨房身体能力でもないただのM9やアーバレストやサベージでこれ
そして軍曹殿はOS乗せ変えたサベージで、この厨房M9に勝利するお方
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:14:57 ID:???
ちなみに、

グラスゴー
全高 4.24m
全備重量 7350kg

グロースター
全高 4.29m
全備重量 7750kg

サザーランド
全高 4.39m
全備重量 7480kg

ランスロット
全高 4.49m
全備重量 6890kg


M9ガーンズバック
全高 8.4m
重量 9.5t=9500kg

Rk-92 サベージ
全高 8.1m
重量 12.5t=12500kg

ARX-7アーバレスト
全高 8.5m
重量 9.8t=9800kg

ARX-8レーバンテイン
全高 8.7m
重量 10.3t=10300kg
備考:ラムダ・ドライバ無しでも80m近い高度まで跳躍するパワー(M9の最大跳躍高は45m)
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:36:06 ID:???
二倍くらい違うのか……
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:57:34 ID:???
それでもワイアードなら……
ワイアードスザクなら何とかしてくれる
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:03:01 ID:???
つーかASはECSとセンサーがチートすぎるだろ、特にECSとか
ずっとミラージュコロイド見たいなもんじゃねーか、ランスロットクラスでもあくまで強化カメラに過ぎないファクトスフィアくらいしか
碌なセンサーがないKMFでこんな厨房相手にしろとか死ねって言ってるようなもんじゃん
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:04:28 ID:???
>>209
ワイアードスザクと魔王ゼロ様はもはやどっちも覚悟が完了の男前すぎて原作とは違いすぐるだろwww
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 18:24:15 ID:???
>>200ふと気付いた













青とセットで猫神様も来るから青1人勝ちじゃね?
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 18:36:25 ID:???
そろそろACも入れてやろう
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 18:57:12 ID:???
>>211
マオがぼくっ娘になったのに比べりゃ些細な事だ
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:09:30 ID:???
>マオがぼくっ娘に(ry
何やてェ!1? kwsk!1!!!
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:34:44 ID:???
ASはたしか90mm砲まで運用可能。最も可能なだけで誰も使ってないようだが。
あとラムダドライバ搭載機だと、名も無き敵パイロットの駆るベヘモスが炸薬300kgの魚雷×6本、
合計1.8tの爆薬の爆発に耐えていた(結構ぎりぎりぽかったが)。
ちなみにこれは米のニミッツ級空母でも一撃で確実に轟沈、最悪船体真っ二つレベルの威力。
宗介とかはベヘモスの力場を易々と破ってるあたり、これより強力な力場を発生できると思われる。

あとデータリンクで友軍機を遠隔操作という手も有るので、たとえ相手が空を飛んでも対空ミサイルで
打ち落とすことも可能なはず。……そういえばAS用の対空ミサイルってないのかねぇ。
有ればラムダ付きの対空ミサイルが撃てるのだが。
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:52:12 ID:???
基本的に必要ないんだろ対空ミサイル
場合によっては装備するんだろうが作中で相手がほとんど飛んでないわけだし
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:25:58 ID:???
>>210
ECS稼働中は移動は出来ても戦闘行為は出来なかったハズ
バッテリー使用量が多すぎるんだっけ? なんか理由があったと思う

あとKMFも別に強化カメラって訳じゃないよ。お互いのデータをリンクして映してるんだと思う
だからルルーシュは相手側の機体を奪った途端に敵の位置情報全部付かんで罠にはめたし、
IMFを切ったヴァインセントには対応できなかったんじゃなかったっけ?

そして忘れられたGNガンダム・・・
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:32:43 ID:???
データリンクには多数の味方が必要だから、複数のKMF部隊運用が必要不可欠っしょ?
後、それを統合運用する場合、戦術眼をもってるリーダーが最低一人はいる

それは勿論ASも同じだけど、単対単もしくは少数同士で戦う場合
どうしても「相手の敵機を複数のセンサーで予測できる」レベルで敵を捉えられるASのセンサーに
KMFはちょいとばかし劣るわけで、詳しくはフルメタ一巻のアーバレスト登場周り参照してくれ
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:34:01 ID:???
>>218
ASはM9が「MSよか弱くてレイバーよか強い」って作者にいわれてる感じなので
ファフナーの次くらいのポジって自然と決まってる
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:34:28 ID:???
>>218
ASはM9が「MSよか弱くてレイバーよか強い」って作者にいわれてる感じなので
ファフナーの次くらいのポジって自然と決まってる<ガンダムは
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:46:30 ID:???
>>215
ギアスのアニメ本編だと野郎だったマオが、ナイトメア・オブ・ナナリー版だとブリタニア軍特務外人部隊の少女脱走兵になってる。
ちなみにギアス能力も強化(?)され、人の精神を過去の幸せだった記憶に引きずり込む『ザ・リフレイン』になってる。

……宗介や刹那にかけたらどうなるかねえ?
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:57:24 ID:???
宗介は学園生活の記憶に引きずり込まれそう
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:09:32 ID:???
>>213
ノーマルならいいがネクストだとやばいな、たしかQBの瞬間って70〜120G加速とかしてんだろ?
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:21:54 ID:???
ファフナー>∞>GNガンダム>>>>AS>>>>>KMF
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:21:59 ID:???
>>222
刹那なら少年兵になる以前の家族と暮らしてた頃になるのかねぇ。

しかし新シャア版ではなくアニメサロンやロボゲ版かと見まがうほどにガンダムの話題がででねぇww
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:15:02 ID:???
ファフナー>∞>GNガンダム>>>>AS>>KMFぐらいじゃね?
なんとなく
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:36:30 ID:???
機種としてみたらそうなる
各々に規格外の機体があるから厳密には異なるけど(GNガンダムは別、GNMS自体がそもそも規格外だし)
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:48:06 ID:???
ファフナー>希望号>∞>AC?>GNガンダム>>>>>AS>>KMF
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:39:24 ID:???
希望号は別の意味で規格外なのでそれはない
厳密に言えば、RBの敵は絢爛ゲーム版の奴等からウルトラマンどもまで多岐に渡るし
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 06:13:34 ID:???
ファフナー独り勝ち決定だからって絢爛とかACまで持ち出すのやめないか?
大きさの違うファフナーにいかにしてKMFを勝たせるかを考えてみるとかさ
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:36:25 ID:???
無茶抜かすなKMFって下手したら通常の戦車でも勝てる相手だぞ?
ファフナーとか素では無茶すぎるだろ、ギアス伝道回路搭載型にワイアード乗せるのが勝利には必須じゃねーか
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 13:31:11 ID:???
ボール改でビグロかザクレロ辺りに勝負かけるようなもんか
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 13:52:59 ID:???
いや、ナダさんの着てた宇宙服でラフレシアに勝負しかけるようなもん
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 13:57:09 ID:???
バイザー無しのアムドライバー一人がファイヤーダグオンと戦うようなもんか
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 14:00:48 ID:???
それでも、それでもナダさんなら勝つよ!! 死ぬけど!!!!
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 15:55:48 ID:???
下手したら戦車でも勝てるのはASも同じだぞ
一対一なら確実にKMFやAS勝利だが一対多数になると変わってくるのは人型兵器の味だよなあ。
ガンダムの装甲は別として

まあファフナー相手にするのはきつくてもASやMSなら頑張れば勝てそうでもある。GN組じゃなくて一般MS限定になるがw
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 16:40:46 ID:???
仮に単機のASかKMFで00の非ガンダム系に挑んだとして
フラッグ、イナクト→空戦能力が高く、頼みの綱のデモリッションガンやハドロン砲が当てにくい
          ASにはかなり厳しいが紅蓮可翔式やランスロットコンクエスターならいけるかも試練
          コーラ相手ならまず勝てるんじゃね?
リアルド、ヘリオン→MS形態時ならあまり高く飛べないので勝つ見込みはある
          リアルドは重心高めだからスラッシュハーケンで足引っ掛けたりとかいろいろ出来そう
ティエレン、アンフ→動きが鈍重なので攻撃が当てやすい、懐に入り込み関節狙いで格闘戦も仕掛けられる
          量産機でもミサイルなりマシンガンなり撃ちまくれば勝てるかも

GN以外なら工夫次第で性能や体格差は埋められるはず
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 17:39:47 ID:???
>>238
確かにいけそうだな
あとASのベリアルはどれくらいかは分からないけど飛べたはずだからこいつならイナクトとも戦えるかも
速度の問題があるけどそのへんはラムダパワー気合全開でw

あとコーラって何気にエースパイロットだぜ? うん、ホント一応なw
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:02:33 ID:???
今日のギアス見た感じだと可翔式ならガンダム以外のOO機体ならいけそうだな
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:13:11 ID:???
コーラは相手が悪いだけで腕はかなり良い
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:34:15 ID:???
というか紅蓮のあの機動力なら上で話題にあった対ASもしっかり戦えそう
長距離輻射波動とか拡散輻射波動とか本当に出てくるとは思わんかった
まあお披露目回ってのもあったけど
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:36:19 ID:???
>>187

↑何でこの人こんな必死なの?
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:38:31 ID:???
クロスレンジでしか使えなかった輻射波動が長距離・広域にも可能とか夢が広がりんぐ
プラモ出たら買うわ
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 19:05:11 ID:???
MS対KMFって簡単に言うが自分の約五倍の大きさの敵と戦うんだぞ
それがビュンビュン飛び回るとか滑るとか浮くとかあほかと
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 19:14:05 ID:???
お前オーラバトラーにも喧嘩売ってんな?相手になるぞドラムロが
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 19:18:56 ID:???
バトラーとKMFを一緒扱いっすかwwwwwwwwwwww
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 19:21:46 ID:???
だってオーラバトラーも大分小さいぜ・・・
まぁオーラバリアが厨性能すぎるけどな
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:18:35 ID:7c7WIurr
ティエレンの重量は121t、鈍重だからって簡単には倒せないと思う。
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:23:38 ID:???
何に対して言ってるのかしらねーが重けりゃ強いってわけでもねーぞ
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:33:18 ID:???
でかくて重くてホバーって通常のASやKMF涙目だなw
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 21:10:44 ID:???
飛び回りながら遠距離からチクチク攻撃してればきっと沈むさ!w
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 21:21:33 ID:???
>>242
そして、それと比例して活動限界時間がアホのように縮まっていくから短期決戦が必須なわけですね?
まあ、素ASでは活動時間内で機動性活かせなかった新兵の乗ったのを何機か撃墜は出来るけど後が続かない感じはする
広域はガード用でビーム状にしたら回避がたやすい感じだし
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:08:43 ID:???
ヘリオンvsサザーランドvsM9vsベイバロンモデル
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:16:42 ID:???
>>254
どう見てもベイバロンモデルの一人勝ちです。本当に(ry
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:22:04 ID:???
オーラ切りならどんな敵でもぶった切れる
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:25:54 ID:???
>>253
広域はガードというより牽制っぽい
弱輻射波動で相手の機体を怯ませ&少しダメージって感じ?
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 01:24:35 ID:???
ジェレミアvsコーラサワーvsマオvs剣司
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 01:45:17 ID:???
>>257
つってもあの2機が短時間なれど動けないくらいには影響があるんだよな
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 02:02:21 ID:???
機体強度ってどれくらいなんだろ?
ASは上でも少し上げられてはいたけど毎回破損するからあんまり頑丈なイメージ無いんだよな
まあ基本は「当たらずに避ける」ものだろうから仕方ないけど

装甲的にはファフナーは別として
GNビーム>MS AS KMF
AS散弾銃>AS KMF
ASラムダ攻撃>MS AS KMF
KMF MSV> AS KMF
KMFハドロン&輻射波動> AS KMF MS(GN以外)

ってな感じかね? まあGNバリアやラムダバリアやコアルミナスシールド使えば変わるけど
>>259
最新鋭の機体を短時間行動不能にするぐらいだから普通の機体だったら破壊してそうだよな。
モルドレッドだっけ? 一度月下のMSVで斬られてもダメージ無かったからかなりの装甲だろうし
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 02:29:20 ID:???
あれ?MSV?MVS?
なんか酷い間違いをしたきがする
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 02:29:47 ID:???
>>258
ちょwwwおまwwww
一般人のそれも子供を軍人と比べんなよwwwwwww
あいつらあれでもまだ厨房なんだぞwww
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 05:43:05 ID:???
>>262
じゃあ遠見パパで
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 08:29:28 ID:???
>>261
MVS=メーザー・バイブレーション・ソード
MSV=モビルスーツ・バリエーション
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 22:52:22 ID:???
遅くなったが昨日のギアス見た。
紅蓮可翔式でガンダムぐらいには並べそう。
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 23:51:23 ID:???
いや、それはないって
たしかに性能は一見良いように見えるが、それに比例してエネルギー消費速度も上がってるという致命的弱点があるんだぜ?
コアがいくら強化されてるからって、他のASやら無限ガンダムと比べるのは稼働時間の問題的にヤバイ、持久戦に持ち込まれたら確実に負ける
かといってファフナーとやらせると今度は純粋に攻撃力の差で負ける
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 01:06:23 ID:???
持久戦にってラムダ搭載機以外のASなら持久戦に持ち込むまでもないだろ
ガンダムにしてもそこまで速い描写あったか?
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 01:39:42 ID:???
お前GNガンダム舐めんなよ腐ってもアレは地味に軌道上から大気圏突入と離脱をこなす化け物機体だぞ
ASに至っては、戦闘機動時は一瞬で山の向こう側に消える厨機動力な上にECS不可視モードがあるので
機動性がヤバイのと持久戦に持ち込まれやすいというのがある

輻射波動の広域にしろ長射にしろ、少なくとも大体の場所がわかってなければ有効なダメージは与えられないけど
その大体の場所すら隠すECSの隠密行動と、逆に相手の動作はそれこそ林の中とかでも捉えて仮想的に映す高度なセンサーによる超索敵
そして、一瞬で山向こうに移動する「まるで忍者みたい」な異常な機動瞬発特性が、標準的M9クラスのASの持ち味だからね、レーバンテイン以外

サベージとかだと数段劣るが、それはKMFでも一緒でしょ
ランスロットや紅蓮・月下のクラスとそれ以外くらいは、M9クラスとサベージやM6クラスのASは違う

レーバンテインはこのセンサがM6級で不可視モードもないっつー、ASの利点の二つがない機体だけど
アレはもうコンセプト自体が別物でラムダドライバの使用が前提の対ラムダドライバ機体用ラムダドライバ機体だからなぁ
ベリアルは反対にラムダドライバを最大限活かせる機体とパイロットのコラボだし
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 01:57:31 ID:???
つーか一期ランスロットですらフロート付けて雑魚KMF相手に突撃しても僅か数時間でエネルギーが切れてるじゃん
というか、MVSにしろシールドにしろフロートにしろヴァリスにしろファクトスフィア展開にしろエネルギー喰いすぎだろ
二期ランスはそこから多少コアルミナスは強化したらしいが、それでもコンクエスター装備を増設して
ハドロンっぽい砲とか追加してたり、地味にシールドが全身に張れるようになってたりして
特装もエネルギー消費激しいのが増加してるし
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 02:05:09 ID:???
>>267
ラムダ搭載機以外のM9ですら>>268な感じで、しかもラムダ搭載だとここに


65 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/05/12(月) 22:12:35 ID:i91NDAql
やっぱりラムダドライバがチートすぎる。
ラムダにぶつけた最強の攻撃は、爆薬300kgを搭載した魚雷×6本。
爆薬がTNTだとすると(実際はそれより高性能である可能性が高いが)、これのエネルギーは7531.2MJ。
この攻撃を、名無しパイロットの乗ったベヘモスはよろめく程度で耐えている。
ちなみに大和の46cm砲は、444MJ×9発で合計3996MJ。
宗介にとってベヘモスのラムダは紙同然なので、宗介やレナードのラムダはこれよりはるかに強力だと思われる。

やっぱり核でも持ってこないとラムダドライバは抜けそうにないな。それでも抜けるか怪しいけど。
まあがんばって不意打ちしてくださいとしか。まあ妖精の目無しで完全に成功したことは、今のところ一度も
ないんだけどな。


な感じの厨房防御力と攻撃力が付く
その上アーバレストとかだと瓦礫の看板を壊さずに跳躍する厨機動力もさらに付属する
ラムダドライバ無しでもヤバイのにラムダドライバありとかヤバすぐる
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 02:07:20 ID:???
さすがにガンダム相手だと装甲的に難しそうだけどASはなぁ
稼働時間というがこないだのギアス見る限り東京から援軍が一時間程度かかる距離を飛行した後に普通に戦闘したり
極太ハドロン2発×拡散みたいなやつをモルドレッドが撃ってたしそれなりの戦闘時間はいけるんじゃない?
特にハドロン装備の機体は長持ちするようにしてるだろうし一年で技術進歩もしてるしね

瞬発力は敵わんが、昨日の見る限り高高度で輻射波動広域撃てば牽制できそうじゃね? 
お互いの機体について知らない場合はASの瞬発力でいきなり来て攻撃喰らえばKMF終わりだけど
逆にいきなり広域輻射波動撃たれたらASも終わりそうだし、お互い特性知ってるならそれこそ警戒するだろうし

結局ASとKMFはどっこいどっこいな気がする
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 02:26:16 ID:???
>東京から援軍が一時間程度かかる距離を飛行した後に普通に戦闘
ありゃ東京からロイド達が乗ってきた戦艦から発進したんだろ常考
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 02:27:23 ID:???
>いきなり広域輻射波動撃たれたら
それで当たるほどヘッポコなのは新兵くらいだと思うぜ
ASのAIの攻撃感知能力は異常
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 03:35:57 ID:???
>特にハドロン装備の機体は長持ちするようにしてるだろうし
コレってソースあるの? それとも脳内? コアルミナスの強化の話だとしても、ただでさえフロートでリソースがヤバイ事になってるだろ
ハドロン砲とか弾数制限クラスだと思うぜ、タダでさえヴァリスとかシールドとか強化ファクトスフィアでヤバイ事になってるのに
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 03:37:14 ID:???
>高高度で輻射波動広域撃てば牽制できそうじゃね?
輻射波動が厳密には何なのかがわからんからどうともいえません
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 03:50:18 ID:???
輻射構えながら動けないわけじゃないんだから
攻撃察知できる=避けられるわけではないだろ・・・jk・・・

まぁ映像描写だけで判断したらKMF=ASな気はする
KMFは速度設定無いからわからんから何とも言えないけど
ただモルドレッドあたりはMVSが効かないあたり通常の火器じゃ駄目かもわからん

ところで位置づけとしてはアーバレスト・レーヴァテインに相当するのはランス・コンクエなんだろうが
M9に相当するのがクラブ、サベージ等一般機がサザーランド等一般機くらいでいいのか?
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 03:51:24 ID:???
>>275
一応高周波兵器
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 03:55:18 ID:???
描写から察するにマイクロ波を利用したものだと思う
あくまで俺個人の意見だが
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 04:11:33 ID:???
少なくとも輻射波動でいろいろぶっ壊してるからASにも通用するだろ
あと>>272だけどロイドがつれて来たのはdナイツとギルフォード
その後に中華大使館にゼロ達が居ないことに気づいたスザク達がやってきた
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 04:16:07 ID:???
ところでGNガンダムって単機で大気圏離脱できないよな
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 04:17:49 ID:???
>>274
脳内っちゃ脳内だけど、それぐらいはしてるかなぁ、と
ちゃんとゲフィオンの対策してるぐらいだから元々のネックだった稼働時間も改善してそう
それに元々ブラックリベリオンのときもガウェィンが航空隊全滅するするほどの広範囲にハドロン撃った後にオレンジとも
戦闘して撃って、更に東京から神根島まで行ったぐらいだから他の機体よりは長持ちしてると思うよ。
あの図体のデカサはハドロンの他に大型のエネジーとか積んでるんじゃない?
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 04:20:30 ID:???
正直エネルギー消費の設定はすでに投げられてる気がしないでもないw
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 04:33:54 ID:???
つーかアーバレストも海賊退治の時に歩兵の携行ミサイルかなんかに狙われて無かったっけ?
クルツが気付いて排除したし宗介も大丈夫だったとか言ってたと思うけど撃つ寸前まではいってたよな。あの反応でいきなり輻射撃たれて回避できそうにない気が
うる覚えだから自信ないが
284通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 08:43:55 ID:???
一期ではエネルギー切れの描写がしょっちゅうあったけど、二期だと今のところ全く無いからな
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 12:55:10 ID:???
>>283
撃つ寸前っていうか実際に撃たれたぞ?
アーバレスト自体はラムダドライバで無傷だったけど
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:32:36 ID:???
>>281
ガウェインってそもそもポジションとしてASにおけるベヘモス的な既存と比較して色々規格外な感じがあるからなぁ
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:37:40 ID:???
>>276
いや、ランスコンクエでようやくファルケくらい、素ランスがM9のポジ
ワイアード覚醒スザク+ギアス伝道回路搭載ランスがようやくアーバレストくらいで
他のGX01シリーズ+ギアスユーザーがコダールとかのラムダドライバ搭載AS

で、その五十倍のゲイン持ちでブロンドナイフ持ちな上にMVSと切り結べる刀もちで量子ジャンプも可能なマークネモが
スペック上は最強のKMFだからここにワイアード覚醒したパイロットが乗って初めて、ようやくASで言う所のレーバンテインとかベリアルのポジ
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:38:25 ID:???
>>287
ランスクラブとかは?
289通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:41:21 ID:???
クラブってヴァリス積んでないのとサクラダイト量が少ないから
若干出力落ちるだけでだけでランスと大差ないんじゃね?
290通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:42:21 ID:???
>>288
米軍制式採用型のM9だろ常考
で、ミスリルのE系列機M9がランスのポジ
月下とか紅蓮弐式とかは、ソ連の方のM9ポジションにZy-98 シャドウがあったろ?
あんな感じ
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:43:59 ID:???
さすがにASを過大評価しすぎじゃね?
ランスコンクエがファルケと同等とは思いにくいんだけど
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:44:40 ID:???
>>291
これ位置づけの話だぞ?何言ってんだ?
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:45:08 ID:???
>>290
待て待て、ランスコンクエはD系列M9ファルケ+妖精の目くらいはあるだろ
で、素ランスが素D系列M9ファルケでランスクラブがE系列M9でヴィンセントが米軍制式採用M9だろ
294通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:45:35 ID:???
すまん、間違えた。
KMFを過小評価しすぎじゃね? だった
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:47:33 ID:???
>>291
いや、過大評価も糞も
ASにラムダドライバ乗せたらそれこそ桁外れになるだろ
まあ、実際の所KMFは索敵とかその他を無線データリンクに依存しすぎるから単機の場合は存外アレなんだけどね
ASは本体でもセンサーとかコンピュータが完結してるのでそんなこと無いけど
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:49:44 ID:???
ASが一瞬で山〜って言ってるけどさ
それ持続できるなら兎も角できないなら戦闘でそこまで役にたたなくね?
せいぜい距離とる程度だろ
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:52:43 ID:???
>>294
いや、直撃弾数発喰らったら普通に大破するのがアニメ版第七世代KMFだぞ?
シールドはただでさえアレなエネルギーがガンガン削られてくし、データリンクが不可能だととたんに役立たずになるし
パイロットが優秀な場合だと別だけど、それを仮定したら今度はASの機動性がヤバくなる
軍曹殿とかサベージでM9相手に勝利するお方だし、第七世代でも素スザクの能力についていかない雑魚だし

あ、ギアスユーザーやワイアードが乗った第七世代ギアス伝道回路付きKMFは別
アレはもうエネルギーとかそういうレベルを超過してる、何せ銃弾をザ・ワールド!! してくる相手と互角にやりあう反応速度出せるし
予知能力を持つ相手と戦って相手が予知するよりも速く動くし、自分の機体よりも遥かにデカイビルを持ち上げて相手にぶつけたりするし
何よりも無からナイトメアを呼び出してKMF相手に無双とか出来たりするのがデカイ
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:53:26 ID:???
>>296
いや、それを持続できるからやばいんだろASは
伊達に小説第一巻から「忍者みたい」とか言われてるわけじゃねーよ
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:55:55 ID:???
>>296
出来たとしてせいぜい小山くらいだろ
M9って時速250キロで最高跳躍50Mくらいじゃなかったか
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:55:56 ID:???
漫画版は規格外だからアニメ版と比べると差がありすぎるw

あとASも歩兵のミサイルだかなんだかでダメージ食うし、まあハーケンじゃ関節じゃないと無理だとしても
ヴァリスとかぐらいからなら普通に効く予感
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:56:46 ID:???
>>294
そうでもない、KMF本体は意外と対した事ない
クラブですら選択肢間違うと無頼とか月下とかの銃弾や攻撃数発喰らったくらいで死ぬし
月下先行もグロースターとかの突きやサザーランドのマシンガンで潰れるし

そこを腕と特殊装備で補って雑魚KMF相手に無双するのがライやスザクの凄い所
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:00:08 ID:???
けっきょくどっちも先に攻撃当てたもん勝ちでしょ
ASは瞬発力で回避して攻撃チャンス狙うだろうし、KMFは空中で敵の攻撃避けつつ攻撃チャンス狙う
どっちも当たれば勝ちだし、瞬発力の差はKMFは空中ってアドバンテージでその逆もしかり
303通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:00:26 ID:???
>>300
サベージですら軍曹殿が乗ったらギリギリ機動でも至近からの発砲に反応して逆に距離詰められてボコにされるだろ
M9クラスとかまずヴァリスがあたらねぇよ、索敵能力とAI補正の予測感知が違いすぎる、伊達にM9は数億の伝送系と高性能コンピュータ持ちじゃあない
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:01:34 ID:???
>>300
>KMFは空中で敵の攻撃避けつつ攻撃チャンス狙う
あれ? KMFって一応陸戦兵器じゃなかったか?
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:03:50 ID:???
>>304
一部はフロート付きで空でも動けるだろ
まあ、ノイズ除去とか飛行システムは近隣の戦艦とデータリンクしなきゃ無理みたいだけどね
単機じゃまずマトモにフロート運用は出来ないのがKMFの弱みって言えば弱みかな
一々戦艦側で索敵してもらわなけりゃ詳細がわからないみたいだし、目視だとどうしても限界がある
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:04:52 ID:???
コンクエやトリスタンはいい、いいんだ
だがモルドレッドが飛ぶのは納得いかねぇwwww
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:05:51 ID:???
ところが二期になってからインフレ増加で空中戦やってるんだよな
正直一期みたいに地上でシャーと走りながら戦うのが好きだったんだが
オレンジがまだジェレミアだったころにビルの間を使って張り付いて登ったときは凄い格好良かったのに・・・
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:06:54 ID:???
>>305
そしてそのフロートで浮いてる時間がガンガン削られていくわけですねw
ぶっちゃけランスはナリタ戦でサンドボード仕様でコーネリアの所まで行ってヴァリス二発撃った後にファビョって乱射した程度で
数分でエネルギー切れ起こすからなぁ、そこからコアルミナスが多少改良されてるったって輻射波動に貫かれる程度だし
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:07:44 ID:???
>>307
オレンジはOPで世紀末救世主っぽい登場してるし、きっとかっこいい姿を見せてくれるよ!
310通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:09:29 ID:???
>>307
六話は別に数時間戦い詰めってワケじゃなくて数十分の間の出来事だろ
キュウシュウの時は数時間フロートで孤立戦闘してたからエネルギー消費はそっちのが激しいんじゃね?
ハドロン砲も一発撃ったっきりだし、バリアーも全身に纏ってるけど輻射波動は防げない程度だし
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:09:41 ID:???
>>308
単騎でEU軍のド真ん中に突っ込んで無双するぐらいのエネルギーはあるっぽいよ
312通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:11:01 ID:???
>>307
あるあるある
初期ランスの機動も陸戦だからこそ映えると思う、可翔式の空戦も悪くなかったけど


ところでM9が時速250km 跳躍高50Mとか言われるとMSより弱いってのがちょっと納得いくな
1年戦争時のは兎も角ジムカス辺りなら普通に勝てそう
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:11:30 ID:???
>>311
それぐらいなら前作のランスロットも出来てたろ
大体KMFは元が雑魚過ぎるから無双したとか言ってもどの程度の強さ相手なのかわからんわ
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:12:47 ID:???
>>312
いや、さすがにMSには勝てないだろ、稼働時間と武装と推力と防御力的な意味で…
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:15:23 ID:???
つーかガンダム基準にして考えると速度が多少速い程度じゃアドにならないからなぁ…
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:16:03 ID:???
ぶっちゃけ飛ぶだけならM9でも緊急展開ブースター使えば出来るんじゃい!!!
え? 戦闘行動? 馬鹿言っちゃいけねぇよ、ASは陸戦兵器だぜ? あくまでも移動用だよアレは
戦闘ヘリとか戦闘機とか落としたいのなら普通に空のに任せるか、それ相応のソラの敵落とすための装備用意するのが基本
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:19:58 ID:???
>>316
原作の冒頭で宗介のM9があっさりヘリを仕留めてたけど、やっぱ奇襲だったからかね?
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:21:20 ID:???
>>317
単にM9がそれなりのスペック持ってたからじゃね?
一応ASのセンサーとか処理システムとかAiとかはブラックテクノロジー製で性能がヤバイ事になってるらしいし
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:28:36 ID:???
鮒「はぁ・・・・」
エクシア「どうしたんすか? ファフナーさん」
鮒「いや、俺さ、今日ここに来た意味あるのかなって」
エクシア「何言ってるんすか! ファフナーさんスレタイの中では最強じゃないすか!」
鮒「そうだな、そして議論の余地無く忘れられて早数十レス」
エクシア「うっ・・・」
鮒「お前はいいよな、まだ相手にされて。そもそもなんでこの面子で俺なんだ? 無難にニルヴァーシュでもつれてくればいいじゃないか」
エクシア「いや・・・それは過去に別スレで・・・」
鮒「もういいよ、いいよーだ。フェンリル発動しちゃうもん」
エクシア「落ち着いて! まだやり直せるから! それに鮒さんはマシな方ですよ!」
鮒「・・・なんでさ?」
エクシア「ここって何板か覚えてます?」
鮒「新シャア専用・・・・ハッ!?」
エクシア「そーですよ。ガンダムですよ。なのに何ですか俺は? 一部ではガンダム否定されて植木も燃やせないとかいわれて」
鮒「うっ・・・」
エクシア「挙句の果てに俺が少しでも輝けると思ったこのスレでは最強は鮒さんに取られて、じゃあASと戦おうにも――」
鮒「原作者・・・」
エクシア「そーですよ! 原作者がMS>ASって言ったもんだからそのせいである意味一番存在意義ないんですよ!?」
鮒「いや、まあGNは別かもしれないじゃ――」
エクシア「それでも先入観は拭えないんです!」
鮒「・・・」
エクシア「・・・」
鮒「寒いな・・・」
エクシア「寒いですね・・・」
鮒「自爆しようか? きっとなにもかもどうでも良くなる」
エクシア「それも・・・いいですね。ついでに他の連中巻き込みましょう、腹いせに」
鮒「じゃあ俺フェンリルの準備するわ。そっちは?」
エクシア「GNドライブにサンポール入れて暴走させて散布します」
鮒「アンタすげえよ・・・」
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:33:11 ID:???
ランスやヴィンセントも単機で無双してたしレーダー系が役に立たないわけじゃないでしょ
ただASと比べると差がありすぎるだけで
ASもECS作動中で激しい戦闘行動しないのって何でだっけ?
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:33:57 ID:???
>>283
別にあれは反応遅いわけではないぞ。避けようと思えば避けれたし(後ろに味方がいたから避けなかっただけで)、
そもそも不意打ちであれでは、正対してなら高確率で避けられると思うが。
>>316
ヘリなら原作でクルツが普通に落としてるぞ。もちろん普通に狙撃砲で。FCSさえしっかりしてれば
対空機関砲並みのことはできるだろう。流石にヘルファイアの最大射程ぎりぎりからねらってくる
アパッチとか、高空を飛行してる戦闘機とかにはお手上げだろうけど。
あと原作一巻で「戦闘ヘリにとっても脅威である」とか何とか書いてあった気がする。
322通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 18:45:05 ID:???
その後にベンに注意されてたじゃん
ラムダ使えば防げたけどそもそも最初から的確に対処してれば〜みたいな感じで
それってつまりあの状況でとっさにラムダを使ってしまったってことだから完璧に避けれるって事でもないとも思う
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:04:26 ID:???
×:あの状況でとっさにラムダを使ってしまったってことだから完璧に避けれるって事でもないとも思う
○:あの状況でとっさにラムダを使ってしまったってことだから最初からキチンと対処しておけば完璧に避けれるって事だろ
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:08:06 ID:???
すまん、言い方が悪かった
キチンと対処できなかったからラムダ使ってしまったって事だから完璧とは言えないのでは? と言いたかった
まあたまたまミスっただけかもしれないけどねw
325通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:17:47 ID:???
あれがM9だったら完璧じゃない
アーバレストだったら、避けられなくてもラムダ防壁が間に合うから完璧間に合ってる
ただベンはソースケに「最初から対処してりゃ味方フォローやりつつ回避も完璧にできてたろ反省汁」
と説教してたね
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:26:45 ID:???
要は及第点だけど満点じゃなかったってわけで
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:51:56 ID:???
ここでネクロダイバー哀羽が参戦
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:28:10 ID:???
http://www.vipper.org/vip818598.jpg.html

画質悪いけど紅蓮の広域輻射波動の参考
329通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:52:40 ID:???
書き忘れたがKMFが大体4.5mで広域輻射波動の映像見る限り100m以上上空からの
広域も海面に届いてるから電子機器ぐらいは狂わせられないかな?
下にいくほどエネルギー総量は下がるだろうけどそれでも海面に結構な水蒸気立たせてたし 
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:56:11 ID:???
トリとモルドが動けなかったのも電子機器へのダメージだろうしな
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:58:06 ID:???
広域輻射波動の効能の詳細が出ない限りはどうとは言えんだろ常識的に考えて……
332通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:59:59 ID:???
まぁ外傷ないのに動けないんだから電子機器にダメージ与えてはいるんだろうけど細かいことはなぁ
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:08:20 ID:???
いや、単にエネルギー切れっておもっくそ作中で言われてんじゃん
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:09:23 ID:???
つーか電子機器直撃だったらフロート付きのKMFどもが落下確定だろ常考
335通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:19:31 ID:???
高周波って機械にどんな影響があるん? それによっていろいろ変わると思う
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:22:22 ID:???
何の高周波かわからんからなんとも
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:25:03 ID:???
最大の武器は、右腕の掌部から放射・照射する「輻射波動機構」。
高周波を短いサイクルで直接対象物に照射することで
膨大な熱量を発生させて爆発・膨張等を引き起こし、KMFの装甲でも内部から破壊可能。

要は超凄い電子レンジ
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:29:52 ID:???
なるほど。サンクス
そーいやゲームでも輻射波動で温泉あっためようとしてたなw
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:36:20 ID:???
ガンダム板なんだからせめて「自在に効果範囲を指定できるサイクロプス」くらいは言えよと
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:09:44 ID:???
>>333

は?
どのシーンのこと言ってんの?
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:11:51 ID:???
ダメージでしばらく動けないって言ってたのを聞き違えたんじゃね?

そもそもエネルギー切れたらそれこそ落ちるわけで
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:21:47 ID:???
上の画像見る限りとっさに避けても避けきれなくね?
343通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:56:42 ID:???
ダメージでしばらく動けないってどんだけ耐久性が低いんだwww
そもそも、機体はともかくパイロットが普通に耐え消える程度の振動なら、雑魚KMFならともかくサベージやM9なら普通に動けてたな
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:02:57 ID:???
耐久性とかいう問題じゃなくて装甲の内側の機械部分も焼かれるんだが…

つか高周波は振動ではないぞ?w
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:13:28 ID:???
高周波には音波も含まれるから違うとも言えないわけだけど
まぁこの場合マイクロ波に近い性質みたいだから振動ではないだろう
こうなると装甲強度や内部機器の対衝撃性や対弾性の問題じゃなくなる罠
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:19:55 ID:???
パイロットが無事だから大したことないってどんだけゆとりなんすか
347通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:41:29 ID:???
トリスタンとモルドレッドが食らったときののダメージってさ、熱によるオーバーヒートなんじゃね?
それだと飛行するのがやっとでしばらく動けないってのが納得いくんだよね
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:47:00 ID:???
精密機械ほどそういうのに弱いと考えるとM9とかの情報集積機器機には効きそう
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:08:37 ID:???
つーか視認して回避できるくらいのもんなんだから普通に避けられるだろ
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:20:01 ID:???
視認して回避?
351通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:37:33 ID:???
長距離砲しか避けてなくね?
あれは避けられて当然だと思うが
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:46:23 ID:???
つーかそもそも対AS戦の場合だと
広域にしろ長射にしろ、当てられる状況まで持ってくのが難しいわけで、っていうかこっちが当てられる距離だとまずこっちも当たるわけで
しかも稼働時間っていう爆弾付きだから持久戦に持ち込まれたらまず勝てないわけで
353通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:47:23 ID:???
ぶっちゃけAS側がチキン戦法すれば紅蓮だろうとコンクエスターだろうと普通に勝てる相手だしな
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:48:09 ID:???
真正面から戦うべきでしょう、常識的に考えて……
チキン戦法とか恥ずかしくないの?
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:54:41 ID:???
じゃあ空を飛ぶのは卑怯じゃねーのかと問いたいね
そもそもASは稼働時間の長さとセンサーの索敵予測の正確さとFCSの精密さ及びAIの補正と予測の高度さに、ブラックテクノロジーの打撃力
そしてM9クラスだとここにさらに、機動瞬発力の強さとECSの隠密性で売ってる機体なんだから
そもそもが真正面から戦うタメのもんじゃねーんだよ元々

普通相手が自分より有利なもの持ってるなら
なおさら自分の得意な分野で戦うのが常識だろ、だとしたら必然的にASはチキン戦法というのは選択肢に入るし
持久戦や奇襲だって上等だろ、KMFはその分野では付いていけないんだから
356通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:57:30 ID:???
ぶっちゃけ秒速一五〇〇メートルの超高速で飛翔するミサイルなんて反応できても機体が付いてこないだろ
って言うかそもそも広域発射できるくらいの隙が生まれるのかと言う問題があるわけだが
普通に装備しだいではM9と真正面から戦ってもフロート付き第七世代は死ぬと思うが
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:59:51 ID:???
じゃあKMF側も奇襲したり持久戦に持ち込んだりすればいいでしょ
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 03:09:22 ID:???
隠れられた場合、どーやって相手を察知するんだ?
ASと違ってKMFにゃファクトスフィアくらいしかマトモな索敵装備はねーんだぞ
後は量産してKMFに装備されてるファクトスフィアの物量と集中情報処理で対処するってのがKMFの基本情報索敵だからな
KMFはその辺「後方」と「物量」が必要不可欠なのに、その「後方」と「物量」がこの戦闘ではねーだろ
後方にある「脳みそ」と戦場全体に散らばった「多くの眼」がねーっつのは地味に致命的なんだよ
その上、フロート使えばタダでさえ少ないエネルギーがどんどん削られてくし
バリアーだってエネルギー消費は激しいので攻撃防ぐだけでどんどんエネルギーが減ってく
かといってこっちから攻撃しかけようとしても、なまじ高威力そろえてるだけに
中距離のスラッシュハーケンくらいしかエネルギー消費が少ない武装はないわけで
月下先行試作型搭載時の甲一型腕例えに出すまでも無く、紅蓮弐式の輻射波動だってアホみたいにエネルギー喰うしね
ましてランスロットにしろ紅蓮にしろ新規設計じゃなくて一部換装程度
抜本的なエネルギー対策にはならないわけで

ぶっちゃけ広域とか無責任にいうけどさ
外れたら外れただけこっちの敗北が近づく博打武装しか積んでないんだぜ? ランスロットコンクエスターにしろ紅蓮可翔式にしろ
そんな信頼性に難がある上に稼働時間もASと比較すりゃアホみたいに短いので仕掛けてもなぁ
ぶっちゃけどっちもKMFの中では無敵レベルでも、ASとかの全く異なる運用思想の機体と戦ったら隙を突かれてボコボコにされるんだよな
だからKMFでこのスレタイの他のところとまともに戦えるのは、そういう諸々を考えなくてもいいナイトメアナナリー版くらいしかねーわけで
359通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 03:27:54 ID:???
忍者みたいな機動つっても最大で250km、秒間に走って詰められる最大距離は約70m
山向こうつっても山丸ごと一瞬では無理だろ
そもそもKMFに速度の設定が無い以上描写でしか比べられん
ECSとかもあるし戦争したら間違いなくM9以上のASには勝てないだろうがな

あと一応紅蓮はグレネード装備で輻射波動は本体からエネルギー供給してない
月下に搭載した速射砲積まないのか不思議でしょうがないわw
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 03:53:38 ID:???
まーM9クラスの機動力がコンクエや紅蓮より上だって証明できるものはないからなぁ
機動力と運動性はまた別物だし
ただ初見でワイドレンジの輻射波動撃たれたらまず当たるだろ、常識的に考えて
あんな兵器フルメタにないんだから腕部にエネルギー反応があるのがわかっても
フルメタ側からすれば射撃に使えることすらわからんぞ?
361通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 10:29:32 ID:???
エネルギーエネルギー言うが先週の見る限りもう通常戦闘には問題なさそうだよな
それにAS対KMFでKMFがエネルギー切れになる理由ってハドロン使いすぎたとかフロート等使ってでの戦闘超過だよな?
ハドロンに関しては普通に数発撃ってもまだまだ大丈夫そうだったことを見るとアホみたいに無駄うちしなければ問題なさそうだから
後者の戦闘超過になるだろうけどそうなるとそれまでASは逃げ続けるしかなくね? 紅蓮の広域輻射を避けられるようには見えないし
ASの瞬発力は確かに凄いけど高度100mほどのASが届かないところで広域輻射撃たれたらかなり致命的でしょ 威力は多少落ちてるかもしれないけど
ダメージはチクチクいくだろうし、輻射波動も三発までなら余裕でその先もまだ未知数だし
362通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 11:49:19 ID:???
確かランスACって攻撃機のくせに戦闘機並の機動力あるんだよなw
363通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 11:50:24 ID:???
>>359
>最大で250km
それ走行時の速度だし、戦闘機動は一瞬で向こうの山(ryだから
ちなみにKMF側は意外と機動性が雑魚で山の下から上まで結構な時間かけて展開してる
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 11:51:56 ID:???
>>360
だから所見でぶっ放しても手の届く場所に居た場合反対に紅蓮の方が攻撃喰らうだろと(ry
365通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 11:58:49 ID:???
>>361
いいえ、砲戦用機体のモルドレッドが数発ぶっ放してましたが
ランスは一発だけです、しかも実働が数時間ずっとフロート戦闘の九州時と違い数十分スパンなので
一概に「通常戦闘には問題なさそう」とも言えません
貴方の言うその通常戦闘が第一期クラスのこと指してるのか、それとも数日間継続して戦闘クラスのこと指してるのかがわからない以上特に

また、M9側も普通に装備しだいで秒速1400メートルなミサイルとか通常弾撃って来る上に索敵は明らかにAS側に分があるので
なおさらKMF側は不利(ランスコンクエはそっち系はむしろ戦艦などの後方により依存する形になってるし)

そして、逃げ続けられたらなおさらKMFの負けが確定するわけで、リアルな話ECMで隠れられたら数日間動けるM9と
数時間しか動けなくてエナジーフィラー補給が必須のKMFではそれこそ戦闘にならないわけよ
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 12:48:42 ID:???
>>359
>紅蓮はグレネード装備
それってつまりは輻射波動の使用回数が数発って厳密に決まってるってことじゃねーか常識的に考えて
367通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 12:51:18 ID:???
とりあえず言っておくがランスはヴァリス一発ハドロン二発だぞ
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 12:51:43 ID:???
00「俺達のこと」
鮒 「時々でいいから」
00・鮒「「思い出してください……」」
369通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:18:13 ID:???
最強と二番手の人ですね、わかります
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:20:47 ID:???
とりあえず、M9といい勝負するくらいって事はわかった
じゃあアーバレストとかコダール改良機とかならどうなのよ?
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:21:14 ID:???
つ マークネモ
372通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:37:37 ID:???
つ ロロギアス
つ  魔王ゼロ様
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:43:37 ID:???
ロロギアスは物理現象を止める事が出来ないから普通に攻撃回避とかするAI相手だとちょっと……
374通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:44:14 ID:???
つ GNガンダム
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:10:39 ID:???
>>366これはどういう理屈だwwwwww
376通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:23:39 ID:???
戦闘機動ってw戦闘機動でも出せる最高速度は250kmだろwwww
跳ねたからといって速度はあがるかというとまた別問題
というかASは戦闘中でも基本は走りだが
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:33:53 ID:???
>戦闘機動でも出せる最高速度は250kmだろwwww
ソースは?
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:35:20 ID:???
>>376
不整地で最高時速250キロとか化け物だと思うが
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:40:09 ID:???
ソース以前に最大走行速度が250kmな以上戦闘機動云々関係なく走った場合250しか出ないだろ常識的に考えて
飛んだ場合はスラスターもなんもないのに加速できるわけがないだろうが

つかその前に最大走行速度は250kmであってんの?
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:41:24 ID:???
>>378
最大速度だから不整地で出るとは限らないだろjk
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:54:11 ID:???
輻射波動なんて大層な名前つけても、結局はでかい電子レンジなんだろ?
核兵器の電磁パルスに耐えられるようにできてる兵器にはまず効かないだろ。
つまりギアスの機体以外全部に。高空で核が一発爆発しただけでだめになる機体なんて
役に立たんでしょ。核兵器が存在する世界では。
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:59:56 ID:???
電磁パルス=電波
電波≠電磁パルス

電磁パルスに耐えられるからといってその他の電波が通らないのは別
ちなにみ電波が全く通らなかったら通信できない
383382:2008/05/14(水) 15:01:40 ID:???
んちとおかしいな
電磁パルス=電磁波
電磁波≠電磁パルス
な、ちなみに輻射が電子レンジと同じ原理だと電磁波でなく電波の部類
384通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:17:16 ID:???
M9が核兵器の電磁パルスに耐えられるソースマダー
ぶっちゃけ雷でも電磁パルスは発生するからどの作品でもそれなりの処置はしてるはずだけどな
385通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:25:49 ID:???
ああ、雷凄い時にPCぶっ壊れたことあるわ
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:43:31 ID:???
もうめんどくせーからラムダドライバ搭載ASで全部ぶっ飛ばそうぜ
とりあえずハルバートあたり投入しておけば全KMFにはなす術が無いので真正面から戦っても奇襲しかけても持久戦に持ち込んでも死ぬ
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:47:12 ID:???
奇襲は成功したら終わるだろ・・・常考
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:49:11 ID:???
奇襲はAS対KMFの場合は、センサー差の問題でまず成功しないだろ常考……
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:51:13 ID:???
>>387
AS>>>KMFありきで語ってる奴だから何言っても無駄
390通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:51:19 ID:???
輻射・ハドロン砲→ラムダバリア
バリア→ラムダ射撃、指鉄砲にラムダパンチ
奇襲→M6でもセンサーは化け物だ
持久戦→ASのが稼働時間長いがな
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:53:17 ID:???
>>389
ありきっつーか、事実としてAS>>>KMFじゃねーか
稼働時間、センサー、機動性、打撃力
全部勝てない、特装付けた第七世代機出した所でASのラムダは抜けないし
基本的な優位は結局ASのが上
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:54:30 ID:???
だから機動性は同ポジションの機体と比べて上回ってるかどうかわかんねーっての
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:56:11 ID:???
>同ポジションの機体と比べて上回ってるかどうかわかんねーっての
フロートなくしたら機動性下回るだろ何言ってんだ
緊急展開ブースター込みなら普通にASも同じくらいの速度たたき出すわ
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:57:46 ID:???
>>393
馬鹿かオメーは
緊急展開無しでもASにはそんなもん必要ねーだろが
ラムダ入れればM6でも対抗できるだろ常考
ハルバート投入すれば優位に立てるんだからそれ使え
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:58:07 ID:???
緊急展開ブースターは移動用だろ・・・
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 15:59:14 ID:???
>>392
フロートとか輻射込みが良いなら、こっちもラムダドライバ使うぞ?
ハンデとしてM6ベースだがなwww
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:00:15 ID:???
>>395
つまり、フロートで必死に追いすがるKMFを尻目に
M9が有利な戦場まで移動すると言う形になるな
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:00:27 ID:???
>>393-394
凄く・・・自演臭いです
>>396
上げられた同ポジ同士でやってるのがわからんのか
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:02:13 ID:???
ブースター装備でまともに戦えるわけ無いだろ。その速度を比べてどうする
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:03:05 ID:???
そんなルールあったっけ?
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:03:24 ID:???
>>397
そこをKMFが放っておけばASはまるで敵前逃亡のごとく地平線の彼方へ・・・
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:03:33 ID:???
>>399
ASが有利な戦場にいくそうです、追う必要性もないわけだが
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:03:43 ID:???
>>399
速度は強さだぞ
ドンだけ強い打撃力を持ってても、その速度に追いつかない事には攻撃を当てる事は出来ない
404通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:04:13 ID:???
>>402
別に追わなくても良いけど、それだと時間切れでKMFの負けが確定するぞ?
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:04:27 ID:???
>>403
ブースターみたいに直線で速くても意味なくね?
406通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:05:51 ID:???
>>398
ハルバートはM6+ラムダなので、いわばランスロットクラブくらいのポジだから
ランクが下がって他のラムダドライバ機より雑魚なのでOKだろ
407通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:05:57 ID:???
移動用のブースターとフロートを同一視してどうするよ
408通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:06:44 ID:???
>>405
いや、銃弾が当たらないだろ
ましてKMFはセンサーが雑魚だからデータリンク必須なのに
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:06:52 ID:???
>>406
他のラムダ機より劣るといってクラブのポジになるってのは違うだろjk
410通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:07:28 ID:???
>>407
いや、元々ランスのアレも移動用だろ
それを空戦に使うスザクが馬鹿なだけで
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:08:23 ID:???
>>409
そうだね、クラブは言い過ぎたね
本編に出てきたフロートと電磁バリア付きのサザーランドだっけ? そのくらいだよね
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:08:50 ID:???
>>408
速過ぎると当たるかどうかもわからないヒットアンドアウェイしかできなくなるぞ
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:09:38 ID:???
ラムダ発動できるM6とM9って言われたら間違いなく前者が勝つ件
414通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:09:51 ID:???
しっかりと戦闘用のごとく使ってますが
つかさ、別に追わずに待ってその間ずっと飛んで無くてもいいしエナジー交換しててもいいし
そういうこと考えるとASn緊急展開ブースターの意味がなくなってくる
あいつ何がしたいんだ? みたいな
415通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:09:52 ID:???
>>412
そのうち先にKMFのエネルギーが切れてASの勝ちなワケですね
416通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:11:11 ID:???
>>414
つか既に実質空戦用になってる
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:11:23 ID:???
>>414
>エナジー交換しててもいいし
どうやって? ガウェインならともかくとして
単機ではエナジーフィラー交換できないだろランスは
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:12:06 ID:???
>>414
追わずに飛んで無くても、KMFの方が速くエネルギーが切れるんだよ
約数時間くらいで
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:12:35 ID:???
ところでセンサーセンサー言ってるけどどんなもんなのよ
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:12:57 ID:???
>>418
いや、せめて一日くらいは持つだろ
つまり、ASは潜伏してアウトレンジからチキン戦法で攻め立てれば確実に勝てるわけですがね
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:13:52 ID:???
>>419
データリンク無しに丘陵の向こう側にいる敵を正確に察知して予測進路その他をモニターに三次元的に映し出せるくらい
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:14:39 ID:???
>>419
空にいるヘリを楽々落とせるくらい
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:15:26 ID:???
>>421
距離とか具体的にわからん?
これだけだと平地なら両方変わらなさそう
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:16:11 ID:???
>>413
テメーはベヘモスにファルケで勝利したベンたちを舐めすぎた
センサーはそれくらい重要
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:16:50 ID:???
>>424
あれサシじゃねーだろ
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:17:21 ID:???
>>423
平地だと今度は不可視モードがヤバイ
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:18:08 ID:???
>>425
じゃあクルツでいいよ、銃弾でベヘモスに一矢報いたクルツで
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:19:08 ID:???
>>423
その場合でもファクトスフィア使わないと駄目だろKMFは
つまり後方が死角になる上に隙が出来る
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:19:12 ID:???
>>427
それはベヘモスの機関砲撃った時の話か?
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:20:02 ID:???
>>423
いや、強化ファクトスフィアは使えば使うほどエナジーが消費されてくし
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:21:28 ID:???
ふつうにECS不可視モードで近づいたらラムダドライバ発動する暇も無く死ぬと思うんだが
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:22:43 ID:???
>>431
戦闘の前提条件によるんじゃない?
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:24:21 ID:???
単機での戦闘って事以外、前提条件なんかあるのか?
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:25:39 ID:???
>>432
M6のセンサじゃM9不可視モードの察知は無理だろ……
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:27:05 ID:???
>>433
例えばハルバードとM9で平地で戦えって言われて戦闘始まる前からECS使ってたらおかしいだろ
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:29:00 ID:???
>>435
ああ、ECS使うこと自体が戦闘動作の一部ってことね?
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:32:56 ID:???
最強スレのルールでも持ってくるか?w
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:34:48 ID:???
>>435
別に戦闘開始してから相手の視界から消えてECM使えば良いじゃん
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:40:08 ID:???
>>438
視界外に出れればね
ラムダは何も攻撃・防御面だけに使えるわけじゃないから機動力でM9が上回ると一概に言い切れない
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:43:44 ID:???
>>439
いや、M9とM6には絶望的な機動性の差がある上に
ハルバートのラムダはアーバレストよりも弱い
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:46:05 ID:???
その度合いがわからない限り何とも言えないでFAだろ
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:48:03 ID:???
>>383
いや、EMP防御って金属で電子機器をシールドすることなんだが。で、マイクロ波(つか電波)って
ほぼ金属を透過できんよな?
>>384
ソースはないけどな、米ソが欧州を挟んでいつ核の投げ合いをはじめるかわからんのに
EMP防御付けない理由何ぞないだろ。何十億円もするASが戦争始まった瞬間ただのガラクタ
と化す使用なわけないでしょ。
つかEMP防御なんて兵器なら当たり前のことで、主力級の兵器には必ずついてるものなんだが。
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:51:29 ID:???
>>442
それを言っちゃあKMFの素材が金属でないか輻射波動が電波でないのかどっちかだろう
可能性だけなら架空のものである可能性もあるしな
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:54:51 ID:???
輻射波動はレンジの原理に似てるけどマイクロ波ではない、でFAなんじゃん?
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:55:18 ID:???
>>441
いや、M9とM6の機動性の差アーバレストのラムダによる機動性への貢献なんて基本だろ
それくらい本編読んで理解しとけよ、地味にラムダ程度じゃ埋められない差が横たわってる
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:59:30 ID:???
>>445
どっちにしろ前提の問題なんだろ
だだっぴろい平地でやれなんて言われたら視界外に出ようがない罠
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:00:16 ID:???
てか平地でECSやられたら上へ逃げればいいんじゃない?
平地って事は上空から楽に見渡せるんだからASが歩けばいくらんでも分かるだろ
んで大体の場所に広域撃てば当たるし
放送見た感じだと海面に100メートル以上の効果範囲はあったぞ

まあ結局はASに輻射波動が効くかどうかの問題じゃね
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:02:48 ID:???
一応効くんじゃない?KMFみたいにボコボコになって爆発するかは別として
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:08:07 ID:???
ところで話吹っ飛ぶんだけどAS>デストロイドに納得がいかないのは俺だけ?
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:14:51 ID:???
>>447
そこまでセンサーがよくないだろKMFは
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:16:24 ID:???
>>447
空飛んだら普通に止まれば良いだけの話じゃん
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:16:32 ID:???
>>450
多分地面に何かしらの跡つくだろってことだと思う、センサーとかじゃなくて
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:17:05 ID:???
>>449
ガンダムよりもAS弱いんだから
ガンダムよりも強いデストロイドには勝てるだろ
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:18:12 ID:???
>>452
跡? 一体どういう跡よ?
いくら自重があるったってそこまで重くねぇぞASは?
アスファルトに跡が残らない程度だぞ
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:18:43 ID:???
>>453
落ち着け日本語がおかしい
ガトーは
MS>AS>レイバー
バルキリー>AS>デストロイド
って言ってるんだ
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:19:29 ID:???
>>454
足跡がつくって話じゃないの?
まあ、足跡も糞も道路歩いてても普通に気付かれないくらいだから付かないと思うけどね
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:20:05 ID:???
>>454
いや、そりゃあの重量でアスファルトに跡は残らないだろうが
下が地面なら話は別だろ
458457:2008/05/14(水) 17:21:12 ID:???
あ、足跡が残るのとそれに気づけるのは別ね
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:21:15 ID:???
あーそーいや街中歩いてたな。街中じゃむりか
すまん、変な事言ったみたいだ
460通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:21:27 ID:???
>>457
地面なら今度はKMFのセンサー程度じゃ足跡とかわからないだろ
全部土な上に草も生えてりゃ起伏だってあるだろうに
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:23:10 ID:???
>>460
策敵能力が低いってだけでカメラはわかんなくね?
ファクトスフィアで策敵してるだけで確かカメラは別だろ
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:23:13 ID:???
とりあえず、ハルバート持ち出せばKMFは第七世代でも負けるな
そのハルバートはM9相手だと不利だから、大体M9並みと換算しても良いだろう
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:23:15 ID:???
あれ? 歩いてりゃべつだけどさすがに走り出したら気づかね?
逆に歩いてたら及び止まってたら最後に消えた位置周辺に攻撃かませばいいし
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:23:59 ID:???
>>461
いや、強化型ファクトスフィア起動するとカメラがより精密になったから
カメラこそがファクトスフィアだと思われ
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:25:22 ID:???
>>463
その間にも敵から精密な攻撃が来る件に関して
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:25:57 ID:???
>>463
別に良いよ? こっちは適材適所って事でハルバート使うからwww
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:25:58 ID:???
>>464
そうなのか
紅蓮とかは目がカメラにでもなってるのかね?
見た感じファクトスフィアが無いんだが
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:26:24 ID:???
>>467
多分そうじゃないか?
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:28:33 ID:???
>>463
>走り出したら気付かね?
どこに気付く要素があるんだよ、一瞬で山向こう=広域の範囲外へと離脱するような化け物相手に
しかも運動性も化け物なんだぞ? ECMで姿消してたら一瞬で見失うわ
1蹴りした後にどこに着地してるのかわからんのだからな
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:29:42 ID:???
>>469
戦闘機動とECSは平行して使えない上に山向こう云々は上で色々言われてるだろ
471通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:30:29 ID:???
>>469
着地した場所が思いっきりわかりそうなもんだがw
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:32:37 ID:???
>>469
まあ間違いなく粉塵があがるなw
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:32:49 ID:???
>>470
っていうか、そもそも時速250キロにソースがねーだろが
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:34:33 ID:???
>>471-472
そんなん粉塵があがる類の乾いた土地じゃないと上がらないだろ常識的に考えて
必死こいてKMFに有利な戦場にしたいのはわかるがな
475通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:34:55 ID:???
ハルバートって何だっけ?
思い出せない
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:35:25 ID:???
>>473
wikiに出てるから何か出典があるんだろ
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:36:16 ID:???
>>443
装甲の隙間から入った可能性もあるのでは。本格的なEMP対策をするならコードの1本1本まで
金属箔でガードするそうなので、やはり金属装甲だけでは被害を軽減するのはできても
ゼロにするのは難しいかと。

478通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:36:26 ID:???
>>475
ARX-6、アーバレストの前のラムダドライバの実験機
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:36:53 ID:???
>>476
>wikiに(ry
お前新板でそれを言うのか
WIKIの記述が心底あてになんねーって事くらいガンダムの新板にいるなら知っとけよ
wikiがソースとか…恥ずかしいぞ
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:37:35 ID:???
>>479
いや、言い出したのは俺じゃねーがな?
調べようと思ったらwikiが出てきたから言ったまでで
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:37:38 ID:???
>>477
その割には輻射波動をMVS囮にして避けてたけどなランスロット
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:38:03 ID:???
>>480
つまり、ソースはありませんと言う理解で良いのか
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:38:13 ID:???
つ 音
つ 何tクラスの物体が猛スピードで落下してアスファルトが無事とは思えん
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:40:15 ID:???
>>483
音を判断するには、音響センサ備えてないKMFの場合コックピットあけねばならんわけで
後、アスファルトの場合別に戦闘機動する意味が無い、普通にアスファルトが無事な速度で走って逃げれば良い訳で
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:40:55 ID:???
>>482
おkおk、俺はあくまで何かあるんじゃない?って言ってるだけだから
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:41:42 ID:???
>>483
つーか、ECSで姿消した後に輻射波動やろうとしても、その為の隙に
ジャベリンの秒速1400メートルのミサイルがこっちに飛んでくるわけだが
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:42:32 ID:???
超解あたり見れば書いてあるのかもな
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:42:34 ID:???
>>485
じゃあ、その意見は250キロソース持ってきてから語ってね
そうじゃなきゃゴミ同然だから
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:45:45 ID:???
だからM9と同じくらいのハルバートなら
そんな面倒な方法取らなくても真正面から勝てるってばさ
490通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:46:05 ID:???
>>488
だから言い出したのは俺じゃねーっての俺は470でもないぞ?
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:47:02 ID:???
普通にレーバンテインかアーバレストかベリアルで蹴散らせよもう、めんどくせぇなぁ
492通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:47:17 ID:???
>>478
それって本編で稼動して出てきたっけ?

>>488
さすがにゴミはないと思うが・・・
アーバレスト対コダールの初戦の時森の中を結構なスピードで動いてたし崖からダナンへのジャンプも結構な飛距離はあったよ
ただASのレーダに音が無いってのはいくらなんでも酷いだろ
普通に外部音声で会話してる
493通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:47:20 ID:???
つ マークネモ
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:48:33 ID:???
>>492
稼動してた覚えは無いな
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:48:50 ID:???
>>492
つーかもっと速いだろAS
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:49:00 ID:???
>>493
そんなもん持ってくんなw
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:49:39 ID:???
>>494
ちょっと待てw だったらここに引き合いに出すのはおかしいだろ
そもそもなんで出てきたんだw
498通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:49:58 ID:???
>>492
本編で活躍はしてないな、名前と存在する事は出ては来てたけど
別に本編で活躍してないASは使えないってわけじゃねーんだからどっちでもいいけど
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:50:58 ID:???
>>497
別におかしかねぇだろ
普通に存在するASだし、本編にも名前と存在が出てきてはいる
このスレの縛りはASって機種だからね
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:51:40 ID:???
つーか、舞台が地上ならASとか普通に優位な丘陵地帯に逃げ込めばいいんじゃね?
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:51:42 ID:???
>>497
しらね?ハルバードで十分みたいなこと言ってる奴がいるだけ
基本的にM6にラムダ乗せた機体だけど実際戦闘に使って上げられる戦果は不明
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:51:57 ID:???
いやだから具体的なスペックってわかってるん?
それが出てるなら素直に謝る。俺が単に知らなかっただけだし
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:52:37 ID:???
>>493
未来線が読めても別に攻撃が聞かないわけじゃねーんだから
普通にバリアーで防御してラムダドライバでぶち抜けばいいじゃん
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:53:20 ID:???
>>502
M6+ラムダだってば
スペックはM6に準拠で、ラムダはアーバレストよりも少し下
505通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:54:02 ID:???
>>493
視認しなければ未来線が読めないんだから
普通に視認外からデモリッションガンでぶち抜けば良いじゃない
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:54:08 ID:???
>>503
そのラムダドライバを読んでくるから無意味な気が
さらにピンチになるとナアナリィィィィィィィ!!と叫びつつお兄ちゃんが魔王になって飛び出してくるサプライズ
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:55:01 ID:???
>>504
そうか。すまんかった
久々にしっかり読み直そうかな
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:55:24 ID:???
誰かザ・スピードの速度しらね?
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:56:07 ID:???
>>506
いや、ラムダドライバ使ってくる事読めても、ザスピード防げなかったみたいに
読めてたけど攻撃自体は防げないって事になるだろ
510通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:56:54 ID:???
>>508
レールガンより速いくらい
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:57:46 ID:???
それは速度が速すぎて行動が追いつかなかった結果
ラムダは攻撃しようとおもえば避けれると思う
512通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:57:52 ID:???
>>506
そっちがエデンバイタルなら、こっちにはオムニスフィアがついている
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:58:51 ID:???
>>511
だから視認できないアウトレンジからデモリッションガンを(ry
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:00:15 ID:???
>>511
そーでもない、スザクの攻撃は受けてたし
お兄様も「エデンバイタルが見せる未来の一つに過ぎない」って言ってたし
515通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:00:27 ID:???
オムニスフィア搭載したのがアーバレストとかじゃないの?
あとマークネモって自分の未来線は見えないんだっけ?
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:03:18 ID:???
オムニスフィア自体は物体として存在してるものじゃないだろ
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:03:28 ID:???
>>511
>オムニスフィア搭載したのがアーバレストとかじゃないの?
オムニスフィアは>>116が詳しい
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:04:42 ID:???
>>515
視認してその未来線をたどるのがナナリーのギアスでしょ
つまり、デモリッションガンの砲弾を視認出来たら(ry
519通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:06:34 ID:???
ぶっちゃけマークネモのスペックがわからんから視認外がどれくらいなのかもわからないし
そもそも相手にはどこまで視認できるかなんてわからないだろ
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:06:48 ID:???
っていうか、砲弾と同じくらいの速度なら避けれないなら砲弾にラムダ込めてぶちこめばいいじゃん
あるいは指鉄砲すればいい
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:08:24 ID:???
っていうか、ナナリー相手の行動する未来は読めても
そこに付随する事わからないんじゃね? ザ・スピードの超速度とかわからなかったしさ
相手の行動した結果だけは見えるけど、どれくらいの速度でどれくらいの攻撃力で
それが来るのかはわからないみたいな
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:08:44 ID:???
スピード>レールガン
なだけだからネモが砲弾避けられないかどうかは別問題
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:09:07 ID:???
ナナリーはかわいらしさが最強なので
別にASに負けても悔しくはありません
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:11:57 ID:???
ごめん、今確かめてみたけど別にレールガンより早くなかったわ
ってかこれレールガンだけど別に早くないわ、発射から到達までにえらい時間かかってるし、ギアス用いた判定によると、通常でも17%位の確立で回避できるみたいだし
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:14:13 ID:???
レールガンの速度でも出てた?
描写だけだったら正直微妙なんだけど
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:14:41 ID:???
未来予知でも読心でも、それは限定的なもの
って作中でも看過されてるしな、でもナナリーのかわいさの前ではそんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ!!
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:16:19 ID:???
そうだナナリーのかわいさの前ではそんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ!!
あ、でもアニメ版は勘弁してくださいね^^
528通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:17:18 ID:???
手数で攻め立てて罠にはめるだけで動き封じられるしな<マークネモ
ああ、でもそれにしても追い詰められてくナナリーかわいいよナナリー
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:19:21 ID:???
ナナリー1巻しか読んで無いわ
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:21:49 ID:???
あれ、散弾砲を撃った後に坑道内のリニアレール自体で加速してるみたい
つまり、砲弾が加速する前にザ・スピードで加速すれば楽々砲弾の雨を抜けられるわけだな
531通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:23:26 ID:???
>>453
日本語でおk
532通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:23:46 ID:???
イレギュラーズには少女部隊に通じる何かがある
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:25:24 ID:???
最近ナナリーの傍にアリスがいない事に違和感を感じるようになった俺は多分ヤバイ
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:44:52 ID:???
ちょっと前から気になって今簡単に調べてみたんだが
他のvsスレと比べてここだけ異様に 常考 常識的に考えて って単語が多いな
しかもたまに間違えてるし
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:31:28 ID:???
つまり、このスレに書き込む時は文章のどこかに「常識的に」と入れるべきだと言いたいわけだな? 常識的に考えて
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:36:12 ID:???
AS最強厨大杉だろ、常考
00のこともわすれないであげて下さい
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:56:38 ID:???
馬っ鹿言え最強はファフナーだろ常考
で、00は二番手
現状最下位決定戦が激しい感じ
538通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 00:14:39 ID:???
というかこの面子で鮒は明らかにオーバースペックだろ……常識的に考えて
そもそも何で鮒が入る事になったんだ?
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 00:20:45 ID:???
常識的に考えて>>1の気まぐれかと
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 00:39:23 ID:???
常識的に考えてここはVF-0フェニックスを鮒の代わりに入れるべき
いや、別にボトムズでもゲートロボでもそれなりなら何でも良いんだが
5411:2008/05/15(木) 00:46:03 ID:???
なるべく新しめのを選ぼうとおもったんだけど、前の3つはすんなり決まったんだ。
マクロスは余りにも情報が少なすぎるのでやめておいた。

後は ラーゼフォン ヴァイタル・ガーダー あたりが思いついたが、
ラーゼフォンはなんかスーパーロボットっぽいし、
ヴァイタル・ガーダーだと動きトロすぎて、瞬殺されそうで。

後にLFOにしておけば良かったと激しく後悔
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 01:28:43 ID:???
とりあえず、マクロスFを選ばなかったのは>>1の英断
でも常識的に考えると、鮒でも位置関係的には対して変わらないかもしれない
543通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 02:23:04 ID:???
ヴァイタルガーダーは滅茶苦茶強いぞ・・・?
相手になるのはこの中じゃ鮒くらい
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 03:45:11 ID:???
そこで叢のARKですよ


誰も知らないか・・・
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 03:51:25 ID:???
なんか凄い必死な奴が常考連発しまくってるってことやね
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 13:01:36 ID:???
急に減速しすぎだろ…常識的に考えて
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 14:05:14 ID:???
常識的に考えて、平日の午前中はみんな仕事か学校で忙しいだろ……
548通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 14:43:25 ID:???
LFOとアムドライバーを入れるべきだったな>>1
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:18:38 ID:???
上でやたらハルバードを持ち出す奴が居るが……
パイロットはおろか劇中での描写も詳しいスペックも出てないんだから比較のしようが無い件について。
M6+ラムダだと、稼働時間の差異は?ラムダの効果は?パイロットの能力は?
どうしようもないっつーの。

ところでそろそろ戦闘方法を決めないかな?MS、フナーは避けたASvsKMFのさ。

>>312
装甲と武装とエネルギーと推力の差で勝てるわけないっしょ。ジムカスなんてただでさえ高スペックなんだし。
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:35:20 ID:???
ニルヴァーシュが最強だ
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:26:29 ID:???
ふと思ったんだが逆にレーバテイン相手なら勝てんじゃね?
あれってECSもECCSも無ければレーダーも最低限だし、高出力からでるジャンプとやらもASの飛行高度には届かない

あと秒速云々メートルの攻撃を繰り出すとか言ってるけどハドロンやら輻射やらも結構な速度出てたのを避けてたから絶対とは
いわなくても回避は出来ると思うが。無論、銃口向けられた→予測して回避かもしれないがそれって結局ASの攻撃にたいしても
同じだし
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:39:19 ID:???
>>549
お互いの有利な戦場から開始
一対一
破壊及び行動不能で戦闘終了

こんな感じ?
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:45:32 ID:???
>>551
最低限っつったってM6に毛が生えたくらいはあるぞ?
っつかラムダドライバ機体にはまず勝てないよKMFは、バリアと指鉄砲があるからな
それで防がれてるうちに秒速1400メートルのミサイルとか銃弾とか喰らって
それを防いでるうちに先に時間切れになって終わる
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:54:42 ID:???
秒速1400メートルのミサイルってどの位の速さ?
現代でいう弾道ミサイルと同じくらい(´?ω?')
555通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:13:26 ID:???
弾道ミサイルは基本1400より上の速度で飛来する
1400ってのがどれぐらいなのかは知らないが、流石に戦闘ヘリと同等の機動力じゃないわけだし
もしナイトメアが空中でミサイルを避けたりするのなら避けることは可能なんだろう
で、バリアだが、知らん。見えない空間から力持ってきて防ぐとかだっけ?NOTは売ったから詳しくは分からんな。たぶんそうだろう
衝撃はあるみたいだから不意をつくことは可能なはず
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:13:45 ID:???
秒速約1.5キロだから分速90キロで時速5400キロ
マッハは340 m/秒だから換算するとマッハ4の秒速1360メートルをちょっと超えるくらい
弾道ミサイルの速度ってどれくらいだっけ? まあ一秒で1.5キロ進む速度でミサイルが飛んでくると理解してくれれば良いと思う
ちなみに、これM9のオプションの一つに過ぎない
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:15:16 ID:???
>>555
アーバレストの時点で不意打ちの完璧入った筈の攻撃に反応して展開してる件に関して
物理攻撃に関しては完全シャットアウトする機械的な超能力増幅バリアです
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:17:16 ID:???
あ、ちなみに東京タワーで約332メートルの高さだから
垂直発射で一秒で東京タワーの約4倍の高さまで到達する計算になる
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:18:46 ID:???
>>557
俺があげたのはコダールな
弾道ミサイルは引用で悪いがこんなもん?

 種  別       射  程   加速段階終了時の速度 最高高度 飛行時間 例
短距離弾道ミサイル 1000km以下 秒速2km以下 200km以下 8分以内 スカッド
中距離弾道ミサイル 1000〜5500km 秒速2〜5km 200〜1100km 8〜20分 ノドン
長距離弾道ミサイル 5500km以上 秒速5〜7km 1100km以上 20〜35分 ミニットマンIII
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:22:09 ID:???
>>559
コダール無印はオーバーヒートと背中合わせの欠陥品だから……
まあ、それでもバリア展開したら物理攻撃は無効化するんだけどさ
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:30:18 ID:???
>>560
コダールiは実際はどこも壊れてないらしいが……
とりあえず、今は不意打ちついた際の衝撃について話してるんよ
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:32:51 ID:???
>>561
戦闘行動に支障がないレベルの隙しかないだろ、作中での無双っぷり見るに
大体あの時の攻撃はASの4センチ一秒間に20発吐き出したり7.6センチだかで狙撃する攻撃だろ
KMFの雑魚攻撃じゃねぇじゃん
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:36:28 ID:???
バリアで防ぎつつ指鉄砲で遠距離から装甲を貫いて超能力で内側から敵のパイロットを殺す感じ<ラムダドライバ
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:51:32 ID:S4Q2sQdu
気合さえあれば立て看板どころか相手の放った銃弾の上に乗れるんじゃね?
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:51:39 ID:???
KMFにはハドロンだかパトロンだかわけ分からんビーム砲がついていてだな
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:52:13 ID:???
さらっと無茶言うなwww看板がせいぜいだよw
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:53:02 ID:???
>>565
物理攻撃防げるんだから原理上ビームなんて楽勝だろw
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:54:25 ID:2uwUhVAu
>>564
どこの暗殺者だwwwwwwww
だが、さすがに高速で移動する物体に乗るのは無理だろ
それを可能にするには厨パワー使って銃弾止めた状態でさらにそれに乗るために自重を操らねばならん
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:54:49 ID:???
>>565
粒子ビームであれ波動であれ、物理現象である以上防がれると思うよ
反対に、遠距離から装甲をまったく無視して相手のパイロットごと内側から破裂させたり出来るからかなりその辺融通が利くみたい
570通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:55:54 ID:???
>>568
あれ? それって普通にラムダドライバ使ったら出来ねぇ?
まあ、そんなアホな事に集中力裂いたら凄い隙ができるだろうけど
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 22:58:04 ID:???
久々にフルメタスレを開いてみたと思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お前ら何言ってんだよ
フルメタはDBDで終わっただろ
ラムダとかアルとかはロボットものにありがちでベタな物でいいじゃないか
NOTとかは同人誌だよ
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:03:16 ID:???
だってギアスの親戚でしょ?<ラムダドライバ
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:03:47 ID:???
あ、作品的な意味でじゃなくて
ギアス能力の親戚でしょ?
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:08:01 ID:???
>>571
お前は負け組みだな。勝ち組はOMFの時点で切る。
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:17:10 ID:???
このスレに元信者が来るのは時間の問題か?
いや、00も終わったし今頃はロボゲ板か
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:20:50 ID:???
>>573
ギアスはエデンバイタルって良くわからない世界を通して世界の理を書き換える能力、膨大なエネルギーが要るけど
ラムダドライバはオムニスフィアって人の精神の集合体の世界を通して人の持つ超能力を自在に増幅操作する機械、膨大なエネルギーいるけど

あと、前者は条件があって効果が固定されてる
後者は強い集中力が必須
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:21:11 ID:???
ここはオービタルフレームをですね
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:41:01 ID:???
当時バイパーが変形したのは驚いた
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:50:45 ID:???
高周波とかビームってラムダで防げるの?
それでできるなら普通にガンダムでにも勝てそうだけど原作者は勝てないって言ったわけだけど勝てない理由ってなんかいってた?
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:51:04 ID:???
OFとかあんなスーパーロボットやりあえるわけが無いです
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:57:59 ID:???
比べてる相手がM9ガーンズバックだから
アーバレストは別に作者は明言してないっしょ?
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:01:34 ID:???
>>579
気合さえあれば増幅された超能力でどんな物理的な装甲でも貫けるし、どんな物理的な攻撃でも防げるのがラムダ
ガンダムに勝てないのはラムダがないから
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:10:18 ID:???
>>579
ビームだって物理現象だぞ?
輻射波動なんてもっと物理現象だ
そりゃ防げるさ、物理現象である以上
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:15:15 ID:???
ってことはKMFがAs傷つけるためには意識をそらすとか不意打ちじゃなきゃ駄目って事か
585通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:21:09 ID:???
ところが、不意打ちしようとしてもまずレーダーとかFCSのレベルでASのが勝ってるわけで
っていうかKMFが無さ過ぎるんだけどね、マトモなセンサーがファクトスフィアオンリーで後はデータリンクと後方の索敵に依存って何さそれ
M6よかひでぇよ、賞味な話
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:21:49 ID:???
M6どころかサベージよりも酷いと思う…
実質ファクトスフィアは「性能のいいカメラ」程度だし
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:23:03 ID:???
レーバンテインの場合はアルがやばすぎるし
その他の機体の場合今度はFCSと索敵機器が精度ヤバ過ぎるからな
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:38:45 ID:???
だから魔王で十分だっての
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:39:55 ID:???
というかそんなにラムダであっさり勝負がつくなら相当上のほうで最初からそう言えよと思ったのは俺だけだろうか
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:42:37 ID:???
いやちゃんと言ってたか。上のは忘れてくれ
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 01:08:08 ID:???
だからそっちがエデンバイタルならこっちにはオムニスフィアがついてるっつの
対魔王様ならベリアルが強い感じ
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 01:18:07 ID:???
むしろ、エデンバイタルとオムニスフィアって同一のものじゃね?
593通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 01:37:43 ID:???
ベリアルが魔王に勝てるとか流石の俺でも思わんわ……









え?魔王速水だよね?魔王ゼロはジョジョのキャラだから比較にならんよ
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:31:26 ID:???
魂のこもってない銃弾ならザワールドできても
魂がアホのようにこもってるラムダドライバならザワールドできないだろうと信じている
595通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 03:02:07 ID:???
ベリアルやヘベモスは気合足り無そうだもんな、薬とか搭乗者のスペックだし
ヘベモスに立ち向かい勝利するゼロ様・・・素敵
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 03:09:19 ID:???
ベヘモスは薬中の捨て身集中力だからアレとしても
本人の資質は割と馬鹿に出来ないぞ? 気合を継続的に込められるってのも強さのうちだからな
ギアスだって継続して使えるってのは結構強みの一つだし
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 03:43:56 ID:???
ぶっちゃけベリアルなら希望号にも勝てる気がする
598通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 04:02:09 ID:???
いや、それは無い無い
あっちは超能力とか魔法が普通な世界で、その中で強い機体だから
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 04:45:52 ID:???
ところでライがギアス使って相手に死ねって言ったらどうなるんだろうか
やっぱ周音機やマイク通してると効かないのかね
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 06:01:05 ID:???
ここでゾイドの導入を奨励してみる
601通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 08:06:45 ID:???
ギアス使って相手に(ry
ギアス暴走時でも無い限り音が媒体だから周音機とか通すと聞かなくなるとは思うんだ
正確には「精密な声音の伝達が出来ない状況下」でないと通じないんじゃないかと愚考
つまり、WAVではいけるけどmp3だと通じない的な感じ
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 13:15:22 ID:???
>>598
魚雷を食らって無傷のベヘモスよりも強力なアーバレストよりも強力なレーバテインよりも強力なベリアル
核なんざ無効化しそうなベリアル
ついでに銃弾止めたり飛んだりするベリアル
さらに中の人がチートで力出し放題なベリアル

希望号の連続稼働時間は二時間だからバリア展開してるだけで勝ち
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 14:59:39 ID:???
だがチョッと待ってほしい
希望号には二時間と言う稼働時間と引き換えに、絶技(なんだか凄い魔法の最秘奥的な技)である絶対物理障壁と精霊手の二つが搭載されてた筈
これは超能力以上にヤバイ、具体的に言うと絶対破れない魔法の壁(加速するとシールド突撃になる)と相手を情報分解する魔法の手

その上ボールズまで搭載されてる、これまたヤバイ
604通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 15:26:45 ID:???
それ以前に青自体が木星ぶったぎる剣持ってるんですから(ry
希望号時でもばばっと移動して剣鈴で終わりじゃね?アレ次元切除何たらで防御力何ざちゃんちゃら無視だし
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 15:45:44 ID:???
青は個人でユニット換算だろ、常識的に考えて
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 15:49:34 ID:???
むしろ幻獣とかと戦わせたいぜ
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 15:50:30 ID:???
>>600
超音速で砲撃してくるようなやつがいるのにどうしろと
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 16:50:11 ID:???
>>602
とりあえずザインのルガーランスとニヒトの黒球に耐えてこい
話しはそれからだ
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:07:38 ID:???
>>602
核無効はあくまで理論上できるだけであのサイズの機体じゃ無理だろ
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:35:31 ID:???
なんか他の機体の性能を無視&決め付けてるAS厨が多いな
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:44:21 ID:???
無視というか間違いなく知らないのに評価してるのがいる
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:50:30 ID:???
>>577
雑魚OFのラプターですらエクシア瞬殺しそうなレベルじゃねーか
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:53:26 ID:???
>>612エクシア自体弱いんだから仕方ない
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:59:58 ID:???
ラプターなんてスレタイの中でやりあえるとしたら鮒ぐらいだろ
615通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:07:45 ID:???
まぁラプターの前にファントマ30機でいいから倒してきてもらわないと話にもならないか
616通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:33:09 ID:???
ツヴァイとアージェイト戦わせてみた
617通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:38:15 ID:???
ラプターつながりでラブパーとレブラプターを戦わせて見た


レブラプターの完敗ですた(´;ω;`)
618通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:52:34 ID:???
泣くな
619通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:53:35 ID:???
ファントマ30機な
620通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:55:08 ID:???
50機ですた
吊ってくる
621通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:58:22 ID:???
ガンパレとファフナーは戦ってる相手が異常だからなぁ…

「トップを狙え!」の宇宙怪獣みたいに規模が半端ないし、生態もよくわかってないし。
622通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:05:20 ID:???
つかOFなんて時速40万kmで飛んでそのまま地球に落下しても
無傷のバケモノじゃねーか
スレタイのヤツじゃどれも相手にならねーよ
623通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 01:21:50 ID:???
オービタルフレームvs希望号vsベリアルvsファフナーvsエクシア
624通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 01:29:05 ID:???
鮒VSスローネ
アーバレストレーバテインVSエクシアアストレアジンクス
625通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 01:46:09 ID:???
ベリアルとエクシアが2人だけピンチなラインナップじゃねーかwwww
626通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 02:31:05 ID:???
ジェフティとアヌビスは機関を暴走させると
最大、22・3Gtのインパクトを与える事ができるらしいな
これを相殺させたときの余波でもジェフティは全壊しなかったな
星破壊かそれ以上じゃないとどうしようもないんじゃ
627通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 06:23:39 ID:???
ゼロシフトにすら耐えられんよ。ガンダムは
628通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 09:33:48 ID:???
>>623
希望号>>>ファフナー>>>>>オービタルフレーム>>>>>>>>>>>>>>>>>>べリアル>>>>エクシア
だと思う
629通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 09:34:56 ID:???
あのチートベリアルですら赤子同然とかひでぇなwww
630通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 09:37:38 ID:???
絶技が使えない壬生屋士魂号vsベリアル
631通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 10:08:31 ID:???
士魂号はフルアクションで連続稼働時間一時間だから勝てる
632通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 11:06:42 ID:???
絶技無しだと意外ときつい
フルアクションでもね、単純な動作性能とか良くてAS並み悪くてKMF並みに成り下がるからね
で、一時間連続稼動で? センサーがほぼ皆無だった筈
633通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 12:32:32 ID:???
速度は自動車以下だしな
634通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 14:15:10 ID:???
絶技≧ニヒトのチート黒球>>>>ラムダ≧ギアス>>GN
635通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 14:22:30 ID:???
RB≧ファフナー>>>>>>>>>>MS>>>>AS≧士魂号≧KMF>>>士魂号L型>>>>>>HAYAKAZE
636通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:25:20 ID:???
はやかぜバロスwww
637通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:17:49 ID:???
すでに00の話すらないので
次回から00のところをオーラバトラーぐらいで
サーバインなら核爆発も問題ない
638通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 20:04:37 ID:???
>>637
AB出すならもういっそ鮒以外総入れ替えいたほうがいいわw
639通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 22:51:50 ID:???
>>637-638
00入ってないと板違いになっちまうじゃねぇかwww
640通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:02:52 ID:???
ASとKMFじゃ性能に相当の差があるって主張は、まあ分かる。
元々のサイズからして違うしね。
でもそのASでさえ、平原での正面切っての殴り合いだと戦車に部が悪いんだよな。
純軍事的に考えると、ASの開発には疑問があるらしいし。
なのに何でギアス世界だと、ASよりはるかに劣るはずのKMFが、戦車を駆逐して陸戦の王者に収まってるんだろ。
641通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:23:00 ID:???
単純に歴史上KMFに対して優位に立てるものが表れなかったか
あるいは単にサクラダイト手に入れたブリタニアがファビョったかどっちかじゃないですか?
642通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:31:45 ID:???
まぁASとKMFならASの方が表面積多くて当てやすいってのもあるんじゃないのかねぇ
643通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:36:49 ID:???
いっくら表面積が違ってるったって
センサーと索敵能力と機動瞬発性能とFCSの正確さが違いすぎるだろって
上の方で何度も何度も言われてんだろ
644通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:37:39 ID:???
ASはリアルを突き詰めているからなぁ。
KMFみたいなお子様が考えたロボットとは格が違うぐらいリアルだし。
645通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:41:19 ID:???
ここでフルメタはリアル(笑)みたいな発言を聞けるとは!
646通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:42:17 ID:???
ラムダドライバがあるから勿論スーパーにも対応です
つまり、リアル系の凄さとスーパー系の凄さのダブルスタンダート!!!
647通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:56:35 ID:???
ぶっちゃけロボット物にリアル追求するとかアホだろ
648通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:05:51 ID:???
いや、リアルっぽいとなんだかクールなカッコよさがあるから小六〜中二ごろのガキは食いつくぞ?
それを過ぎると今度はもうクールなかっこよさとか厭世感とかが逆にウザくなって「もう泥臭くても良いからスカッと爽快なスーパーロボが見てぇ!!」
ってなるんだけどね
649通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:11:08 ID:???
つまりガンパレはフルメタの究極系というわけですね?
良い感じに厨二要素満載でリアルでスパロボで電波だし
650通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:27:25 ID:???
ASの場合、リアルって言うかリアル系技術(現存する技術の延長+α)で作ったスーパーロボなんだよな。
んで、それらの技術は戦車や戦闘ヘリにも使えるから、別にAS無双にはならない。M9だってMBTの主砲どころか歩兵のRPGでも大ダメージ食らうし。

ASがリアルだとしたら操縦システムだな。あそこまで細かく設定してあるのには感心した。
……もっともASの操縦法と整備の話にそれぞれ短編一話使っちまうのはガトーそれでいいのかとは思ったが。
651通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:28:55 ID:???
アレは不必要にグロくて不必要に電波だから
あんまりやりすぎるのもいけない、万人に受け入れさせるにはバランスのよさも必要
だから最近あんまりアルファ系のアレは見ないっしょ?

アレはアルファがバランス悪すぎて、買う方が付いてけなくなったからさ
652通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:29:45 ID:???
ジェフティ>>>>>>>>>>希望号≧ファフナー>>>>>>>>>>MS>>>>AS≧士魂号≧KMF>>>士魂号L型
まずどうやってOFに攻撃を当てるか
当てても撃墜できるほどの攻撃力がないと思うが
653通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:32:04 ID:???
つかジェフティじゃなくて平均的なOFかラプターだろ
ジェフティだったらガチでどうしよもう無いぞ
654通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:37:34 ID:???
MS>>>>ASって事になってはいるし、作者もそう言ってるけどさ、
正直第三世代MBTならRX-78に勝てる気がするんだよな。エクシアは無理にしても。んで、…ASはそれを相手取れるわけで。
655通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:38:04 ID:???
じゃあゼノギアスを入れようぜ
656通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:40:16 ID:???
スペックはOF並にありそうな上
願いを何でも叶えてくれるロボじゃねーか
657通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:42:09 ID:???
コードギアスのメカは入ってるのにゼノギアスのメカが入ってないのはおかしい
デザインもリアル系だし
658通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:45:40 ID:???
>>626
陽電子爆弾15個分だっけか
地球が5回は消し飛ぶとかあったな
OFの機関は対消滅エンジンみたいだし出力アホなんだろうな
659通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:50:47 ID:???
対消滅エンジンってんなら、希望号も普通にそうだぞ
アレは絶技の絶対物理障壁を機械的に発生させるのにリソース喰いすぎてエネルギー消費が頭おかしい事になってるだけだしな
反応速度も超AIのBALLS補正か人型BALLS搭載するかアルファの鍛えた人類が乗るから頭おかしいわけだし
660通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:01:30 ID:???
実際ジュフティはそんなアホ出力を持つOFどもが数百機以上来ようが
まったく苦になく撃墜してたしな
しかもゼロシフト取得する前で

661通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:10:55 ID:???
OFの基本スペックがANUBISの時代の現行兵器が
まったく太刀打ちできない速度、出力、装甲に加えて
慣性無視の機動までする
ドロレスが時速40万km出して地球に落ちてもまったく無傷だったな
662通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:22:31 ID:???
>>645
フルメタはリアルに見せかけたスーパーロボットだもんなw
663通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:27:35 ID:???
どこがだよ
664通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:31:18 ID:???
>>662
スーパーっていうかいい意味で電波・・・?
665通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:31:37 ID:???
ホワイトグリントを入れてあげてください
666通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:32:33 ID:???
とりあえず希望号が実際ドンだけ厨房な機動性持ちなのかは
このRBの母体になった士翼号の大気圏内での機動性が見れる8回見てくれればわかる、ちなみにメインの戦闘エリアはこれ宇宙な?
ちなみにこの時代がドンだけ厨房な技術力誇った時代なのかは、希望号の建造代金が僅か100円って事実と5回見てもらえばわかると思う
ttp://www.alfasystem.net/novel/etc/gtp/0601.html

ちなみに上の一回でいきなりイルカがしゃべってるのもこの厨技術力の産物で
その辺は↓の7回に詳しい
ttp://www.kenran.net/world5.html
667通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:34:52 ID:???
ところで第三世代MBTでガンダム勝てるとか頭沸いてるとしか思えないわけだが…
そんなにASが強くないと嫌ですかw
668通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:36:16 ID:???
100円とか食玩レベルじゃないか
669通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:40:08 ID:???
>>661
ドロレスとかバーストランスで小惑星破壊してたな
あれはイシスの時だったか
つかジェフティそれを遥かに上回りかつゼロシフトで亜光速移動してたなwww
あれドラゴンボールだろ
670通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:44:02 ID:???
>>668
そだよ、BALLSが資本主義ぶっ壊したからその価格で希望号とかリアルに買える
その辺はttp://www.kenran.net/world5.htmlの絢爛世界の紹介にざっと眼を通せば推移がつかめると思う
671通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:44:04 ID:???
>>661
ドロレスはその後一瞬で大気圏突破して戻ってたな
高速度カメラでまったく捕らえれないとかいってたし
つかドロレスはOFのランクの中ではどの位置なんだ
672通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:45:56 ID:???
>まあなんだ。猫娘には、需要があった。
っうぇwっうぇwっうぇwwwwwwwww
673通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:48:44 ID:???
>喧嘩してまでBALLSを守ろうとする者はいたかも知れなかったが
猫娘とちがってまあ、あんまりかわいくないので数は少なかったと思われる。
なんだこの世界紹介wwwwスタッフそんなに猫娘好きかwwwwwwww
674通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:51:01 ID:???
とりあえず11回まで今通しで眼え通した所だが
そこに出てくるタキガワとかいう朴念仁はマジで野郎許せねぇ!1!!! どこのギャルゲーの主人公だこいつは!1111!!!!!
タキガワの癖に生意気だ!!!!
675通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:52:52 ID:???
ACネクストとかどうよ
音速は突破してるみたいだし結構スゴいんじゃ
武器もスゴそうなの多いし
>>671
それに加え慣性無視の動き
まんま真ゲッターみたいな動きしてたなOF
676通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:55:17 ID:???
じゃぁスレをACvsOOvs鮒vsOFにしようぜ
これで体裁は保てるw
677通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:59:17 ID:???
OFは明らか無理すぎ
マッハ244で飛んだり亜光速で戦闘したり
どう頑張ってもムリ
678通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:01:23 ID:???
>>1分半で2万m上空に跳ね上がり

時速800kmしか出てないじゃん
679通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:01:36 ID:???
あーこれでいいんじゃないだろうか
OOvsABvsACvs鮒
680通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:02:13 ID:???
最後まで読んでみたら意外と朴念仁ではなかったぜ
681通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:03:24 ID:???
>>678
しか・・・?
っていうか上方向に跳ねて2万m継続して800kmなら相当なもんだろうがwww
682通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:05:33 ID:???
OFvs00のGNMS全機種vsRB+青達vsラムダ搭載したAS全機種vs鮒vsACvsKMF全機種+魔王
ハンデならこれぐらいだろ
683通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:06:31 ID:???
大したこと無いだろ
MSの中には単独で大気圏を突破するヤツもいあたし
684通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:06:48 ID:???
大したこと無いだろ
MSの中には単独で大気圏を突破するヤツもいたし
685通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:08:03 ID:???
MFの中にはいるけど
MSの中には単独で大気圏を数分で突入して即突破してくる奴はいなかったと思う
686通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:08:15 ID:???
>>682
把握できねぇwwwwwwwwwww
687通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:08:26 ID:???
MSにいたか・・・?
688通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:09:49 ID:???
だからOFと鮒みたいな厨ロボには逆立ちしても勝てねーって
00vsネクストは他に適当なスレがある
689通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:09:53 ID:???
まずギアス勢OO勢フルメタ勢が即効で速攻で全滅するラインナップだな
690通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:10:52 ID:???
トールギスVとか居るだろ
691通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:12:09 ID:???
というか戦闘の余波だけで全滅しそうだwww
692通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:12:24 ID:???
∀とか出来るじゃないのか?
種とかにいなかったか
693通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:13:57 ID:???
>>690
それより機動性が高いウイングゼロとかも出来るだろ
694通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:14:33 ID:???
てかOFと鮒以外全滅だろ
もう少し性能の近い機体or作品でだな・・・
695通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:16:18 ID:???
フナはよくわからんがどんやつなんだ
スペックとか描写とかきぼn
696通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:18:45 ID:???
少々亀レスだが>>667
ASはこの際どうでも良いが、120mmで初速200m/sのザクマシンガンならMBTの正面装甲でも十分はじけるし
実は出力は馬力換算でRX-78は90式の1.4倍程度しかない。(仮に90式とRX-78が引っ張り合いしたら接地の関係で90式が勝つ)
主砲は120mm滑空砲だがザクが使用してるマゼラトップの175mmより恐らく威力がある。
(根拠は、マゼラトップ砲がマゼラトップ浮遊状態でも撃てる程度の反動しかないため。無反動砲説も有るがそうだとしたら更に威力が落ちる)
んで、マゼラトップ砲はRX-78とほぼ同じルナチタ製の陸ガンの装甲を破壊できる。(ソースは08小隊)
つまりAPFSDS弾でも使えれば90式はガンダムに損傷与えられるし、コックピット周りに命中すれば仮に装甲抜けなかったとしても衝撃でパイロット気絶は免れん。
ちなみに射程・命中は走行状態で3Km先の目標に九割以上。MS並みの正面面積なら4kmでもいけるだろう。
つまり、4km以上の距離から走行状態の、MSより遥かに正面面積が少ない目標に高確率で命中させる武器をRX-78が持たない限り、90式には十分勝機があるわけだが。
仮にビームライフルがそれだけの射程があったとしても、ビームライフルで稜線射撃出来ない以上、場合によってはMBTが勝つ確立もあるがね。

反証は歓迎する。
697通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:19:39 ID:???
まあここはooだから他はガンダムは関係ないだろ
698通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:20:28 ID:???
>RB+青達
お前さりげなくこんなヤバイもん混ぜんなwwww
699通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:20:51 ID:???
小説ガンダムを忘れてないかい
700通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:22:53 ID:???
>主砲は120mm滑空砲だがザクが使用してるマゼラトップの175mmより恐らく威力がある。
ぱっと見でこれが一番の問題、はっきりとしたソースが無い以上妄想にしかならない
そもそも現用機と比べてる時点であれだが出力から〜って
ガンダムの馬力は出力から計れないだろ別個に馬力設定あるんだから
701通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:25:22 ID:???
なんでこんな音速も超えないようなロボ軍とチートロボOFが戦ってんだ?
全部かかって来ても余裕じゃねーか
702通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:26:54 ID:???
OFはVSガンダムスレで
∀かMF持ってこないと勝負にすらならないって言われてたな
703通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:28:48 ID:???
おまいらこんな夜までご苦労様だな
704通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:31:17 ID:???
まぁ待て、劇中で士翼号に乗ってタキガワがやっているのはあくまでテストだぜ
そっから調整して改造して塗装して各種オプションを装備して中の人が人外な希望号、それをさらに強化したのがSR.2









OF?あれに勝てるとかあほだろ
超絶なまでに頑張ってシールド突撃当てるか剣鈴で切るか精霊手当てるしかない
705通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:33:29 ID:???
ギアス→攻撃の未来線読んでも対応できない
フルメタ→ラムダドライバで防いでも遠距離からの狙撃能力と物量に対抗できない
00→どうやっても勝てない
青+RB→いい勝負しそう、精霊種と絶対物理障壁にどう対応してエネルギー切れ狙うかが問題、っていうか青がRBから降りた後が本当の戦い
706通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:34:33 ID:???
OFとかまずどうやって攻撃を当てるとこから始まるだろ
それがジェフティとかだったら無傷で終わりそうなヨカーン
ラプターならおk・・・か?
707通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:34:44 ID:???
>>696
突っ込みどころ満載じゃね?
708通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:36:16 ID:???
>>705
十中八九攻撃知覚できずにラムダドライバ起動する前に潰されると思うが・・・
709通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:36:54 ID:???
>>705
>>エネルギー切れ狙うかが問題
OFのことか?
710通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:39:34 ID:???
OFだったらムリだろ
機関と独立型戦闘支援ユニットがあれば
ほぼ無限に供給するし
711通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:39:58 ID:???
ガンダムの装甲>ザクマシンガン
MBTの装甲>ザクマシンガン
でどうして120mm滑空砲>マゼラトップ砲になるのか不思議
712通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:40:39 ID:???
>>709
RBは一応稼働時間が二時間くらいらしいから
713通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:41:10 ID:???
>>700
あぁスマン馬力とかに関しちゃ俺のミスだな。65000馬力もあったのか。あの出力でなんでこれだけ出せるのかは判らんが。

あと、ソース無いにしても、VTOL航空機が50tの重量でも抑えきれない程の砲を反動無しでポンポン撃てるのはどうよ?
……まぁぶっちゃけ作ってた当時はんなこと全く気にしないで作ったんだろうから意味の無い議論っちゃその通りなんだが。

>>707
満載だと思うが、それでも「第三世代MBTがRX-78に対し勝機がある」という意見が「頭沸いてる」とまで言われるほどだとは思えんのよorz

>>711
そこ繋がってないが。
714通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:41:33 ID:???
つかどれを取ってもOFの足元に及ばないってレスで言われてるの
なんでOF出すかな?
715通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:42:06 ID:???
>>706
攻撃当てるだけならラプターの攻撃にも当たってるだろがジェフティは
ゼロシフト後は別だけど、それでも攻撃当てる時は必ず隙が出来るべ?
716通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:43:30 ID:???
OF同士で比べてどうすんだよアホが
717通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:44:47 ID:???
OF同士で戦闘とか板違いにもほどがある
718通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:45:17 ID:???
>>713
一応マゼラトップ砲は無反動砲だが人型ロボット作れるような技術で作ってる代物だからなぁ…
技術力で言ったら現代と比べるまでもないわけで推し量れるようなもんじゃないわけだ罠
719通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:45:47 ID:???
>>716
そのラプターにファントマUは互角に渡り合うだろうが
せいぜいその程度の機動性能なんだよ
720通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:46:44 ID:???
>>713
設定って結構テキトーなんだよな
Fbがゼータより出力上とか
OF除外しろよ
721通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:48:15 ID:???
>>719
別にファントマのカスタム機でもテスタメントでは普通に勝ててるぞ?
722通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:50:37 ID:???
だいたいOFはメタトロンをしようしてるから
現行兵器では考えられない速度と出力慣性も無視した動きをするって
劇中では言われてるのなんなんだコイツは
723通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:50:43 ID:???
青っていくつ絶技持ってた?
確か精霊手は持ってない気がしたんだが
724通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:51:28 ID:???
オービタルフレームが凄いのは、バリアと飛行がたやすい機動性とAIだけだろ
後は修復装甲(でもダメージはキチンと受ける)にエネルギー切れしない炉心

ベクタートラップは所詮格納庫に過ぎないし
オプションは特殊武装だから強いのはどっちかってーとオプションが強いわけだし意外と使いどころが難しいし
ギガトン破壊力に耐え切るネイキッドは凄いけど、普段は普通にラプターとかに撃墜とかされるわけだし
725通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:51:45 ID:???
>>718
ウィキペソースでスマンが

「この砲は「ガンダムセンチュリー」などでは無反動砲とされているが、
劇中それを表す描写は無く、また後述するようにAPFSDSを使用することから説得力に欠ける設定である。」

ってのがあったんだが、もしかして機体毎に無反動砲だったりそうじゃなかったりするのか。
726通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:53:13 ID:???
ファントマUとか普通に対OF用にアホみたいチューンされ
ラプターと互角レベル戦える機体じゃねーか
ファントマとか作業用と違いすぎ
727通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:54:28 ID:???
>>713
たしかに「頭沸いてる」は言いすぎだな。逆にMSが現代戦車に確実に勝てるソースも無いわけだし。
728通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:55:10 ID:???
>>722
別に慣性無視した動きはしねぇよ、宙に浮かんでるから機動性はそれなりだけど
でも、別に攻撃力が際立って強いわけでも防御力が凄いわけでもない
エネルギーが凄くて、機種によってはオプションが使えてってのは凄いけど
装甲回復には結局軌道エレベータの電力パクら無きゃいけないくらい燃費悪いし
ベクタートラップの使用にはどんどんメタトロン消費して親父が鼻から鼻水と涙タレながしてドロレス〜!!って号泣するし
729通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:55:12 ID:???
>>724
ジェフティがラプターに撃墜とかお前のプレイがヘタなだけじゃねーかwwwwwwwww
730通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:56:38 ID:???
>>726
チューンされてるったって、ただのLEVじゃねぇか
メタトロン使ってるわけでもない既存の機体で対抗できる程度がラプターで
へたすりゃそれにあっさり撃墜されるのがジェフティだぞ
731通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:56:43 ID:???
そもそもシールドって半全能or全能か同等のものじゃなきゃ破れないんじゃね?
OFの攻撃力ってどんなもん?
732通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:57:32 ID:???
>>728
マジレスし返してえwwwwwwwwwww
733通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:58:36 ID:???
>>729
別に、ラプターにも撃墜されるって事に対する否定にはならないだろ?
734通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:59:53 ID:???
大体40万kmで落ちて無傷のヤツにどうしろと
735通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:59:58 ID:???
>>731
そこいらにある施設は壊せない
けど、戦艦の動力炉と砲門、あと列車と、同じOFは壊せるくらい
736通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:00:44 ID:???
>>734
シールド突撃すればいいと思うよ普通に
737通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:03:26 ID:???
ドロレスはバーストで小惑星みたいの破壊
アヌビスがバーストで火星に巨大な大穴あけてたな
イドロがバーストで島を吹き飛ばしてたりしてたな
ジュフティは自分の質量の万倍もありそうな列車を受けて一瞬で止めたな
738通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:03:32 ID:???
ゲーム媒体はプレイヤーにより強さがわかれる、はずない
そうなら士翼号ですらゴブリン一匹以下になってまう
>>734
剣鈴はシールドと同じ仕組みで出来ていてだな
ラムダは超パワーでだな
739通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:05:16 ID:???
劇中のラムダって最大規模でどんだけなんだ
740通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:05:48 ID:???
>>737
意外としょぼくてワロタwww
じゃあ超機動と超硬度が厄介なわけか
741通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:07:03 ID:???
ベクターキャノンはバーストより遥かに凶悪だったな
荒野乱戦で使ったら
マップのマーカーが全部消えたぞwwwwwww
742通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:07:49 ID:???
>>737
火星に巨大な穴? そんなもん開けてたっけ?
アーマーンの攻撃じゃないよな

小惑星っていうか、宇宙ステーションは電子レンジで破壊してたな
でも、イドロって島あったっけ? 
アレのテスト範囲ってマリネリス峡谷だろ? しかも上空からの衛星監視が届かない時間帯のみ
743通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:08:30 ID:???
空間吹き飛ばすやつか
744通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:09:12 ID:???
>>739
弾止めたり浮いたり165ミリ砲でベヘモス撃ち抜いたりとか
理論上は凄いが実際はチート共相手じゃしょんぼりする程度
745通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:10:07 ID:???
>>742
機体の最終試験の時やつじゃないか
levのパイロットは機体ごと吹き飛ばされて無事だったな
746通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:10:57 ID:???
>>739
多分重量千トン以上のベヘモスって機体の踏みつけを受け止めた時だと思う。
747通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:11:02 ID:???
>>740
しょぼい……だと……?
748通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:11:39 ID:???
>>744
町が一個消し飛ぶような戦いとは言われてたな
749通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:13:17 ID:???
>>748
うん、ごめん
チート共相手じゃ、ね
750通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:13:30 ID:???
>>742
ケンが言ってたよ確か
ただアヌビスが攻撃しただけで何万も死ぬとか
ありえない大穴あけたとか
751通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:14:02 ID:???
>>740
別に荒野乱戦を見るに超機動と言う訳でもない
つ ttp://jp.youtube.com/watch?v=_vReUmIH_5g
ベクタートラップは一直線にしか移動できないし、亜光速移動ったって移動中は行動できないし
ちなみに、船内の攻撃ポッドの攻撃喰らい続けてジェフティのバリア破れた事もある
あの時はビビったwww周り敵に囲まれててな

>>741
ベクターキャノンは接地しなきゃいけない上に隙がでかすぎるだろうがwwww使いどころがアレほど難しいのも無いぞ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tQOT0AU9MaQの二分二十七秒あたりから
752通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:15:11 ID:???
つかASはラムダ持ち異常だよな
それ以外はなぁ・・・
753通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:16:23 ID:???
>>746
アレは相手もラムダドライバ持ちだから……
それ以外の超能力持ちじゃない奴等なら物理現象ガン無視して指鉄砲で装甲の内側から爆砕できるのが恐ろしい
754通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:18:03 ID:???
>>751
ちょwww接地して17秒も無防備上体になるのかよwwww
しかも射線せまっwwww
755通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:20:04 ID:???
>>741
実際資料やらで慣性無視とか言われてるし
ドロレス大気圏を一瞬?で突破してるし
ベクターは完全遠距離射撃だろwwwwwwwwww
756通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:21:25 ID:???
つかゲーム内で完全にOF再現したらアヌビスのバーストでカリスト採掘工とか
基地とか完全に終了じゃねーかwwwwwwwwww
757通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:24:17 ID:???
>>755
ベクターは威力アホだけど
時間かかるから対OF用じゃないじゃん?
758通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:25:41 ID:???
どうでもいいけどお前らスレタイ見直して来いwww
759通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:26:54 ID:???
>>747
木星ぶった切る剣がありましてね
760通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:29:16 ID:???
惑星破壊級なら余裕だろ
761通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:30:26 ID:???
明らかにオーバーキルだろ
絶対物理障壁展開して体当たりすればそれで事足りるんだから
相手が亜光速で突っ込んでくればなおよし、カウンターで攻撃力が頭おかしい事になる
762通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:31:42 ID:???
>>760
アーマーン使ってもクソ時間かけてようやく火星から吸い上げる程度だろが
太陽系ごと圧縮にゃもっと時間かかるし
763通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:34:01 ID:???
つか絶対物理障壁とやらやぶる手段ないのか
だったら最強だな
764通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:36:32 ID:???
絶技ならいけるんじゃね?
それと全開じゃなけりゃなんとか……出来るはず
765通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:36:45 ID:???
>>762
お前な俺は759のことを言ってんだよ馬鹿が
惑星斬るようもんだったらジェフティどこらか
ガンバスターすら吹っ飛ばすぞ
766通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:38:34 ID:???
希望号の最大速度はどんぐらいなんだ
767通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:40:19 ID:???
……どれくらいだっけ?
なんてーか超速いくらいしか印象が無いんだけど
768通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:44:34 ID:???
>>737
ラムダだったら余裕で防げる
769通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:47:12 ID:???
>>768
無茶言うなw
770通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:47:26 ID:???
流石に音速は超えるじゃないか?
ソースとかきbn
771通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:50:46 ID:???
>>768
デタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
772通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:53:28 ID:???
なんか>>768みたいなのってレーヴァテインやベリアルで核防げると思ってそうだよな
773通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:53:37 ID:???
OOの機体は大気圏離脱できるとかあったが
出来るんだったらかなり評価あがるはず
774通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:55:22 ID:???
核は無理だろ、範囲が広すぎるし
でも一点ならそれが物理現象である限り防げるんじゃね?
超能力っていう、既存の物理法則では推し量れない装甲も無視して攻撃が可能な物を増幅制御するシステムだし
775通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:55:51 ID:???
>>773
単機で離脱できるのはキュリオスガストのみ、だったはず・・・
776通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:57:38 ID:???
>>774
いや理論上ラムダドライバで核爆発にも耐え切るような話があるんだよ
まぁ中の人がちょwwww核wwwwwwwとか思っちゃった時点で防げないんだろうけど
777通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:59:34 ID:???
>>776
それってガウルンが「そうなるかも」って語ってただけじゃないかw
778通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:01:06 ID:???
知覚できない攻撃やパイロットが防げると信じ込めない攻撃は基本的に防げないよな
加えて搭載されたラムダドライバの性能の限界ってとこか
779通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:02:25 ID:???
OFでも剣鈴で切るか精霊手だったら行けるだろ
当たるかどうかは別として
これだったらラムダも突破できるだっけか
780通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:05:42 ID:???
火星脱出とか大気圏とか普通に突破するしな
781通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:06:06 ID:???
核食らったらジェネレータと冷却装置が壊れておしまいだろ
782通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:07:11 ID:???
>>778
限界はあるだろうね。例えばいくら「俺は飛べるッ」って思い込んだとしてもアーバレストやコダールじゃ飛べんだろうし。


というか、フルメタ読んでない人に言っておくと、いくらラムダ搭載してたとしてもそんなに無茶苦茶なことは出来ないから。
大軍相手に無双とかは無理。そもそもラムダ以前に弾切れるし。
783通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:10:34 ID:???
>>780
できるのはワンオフ機体だよ
流石にラプターがしたら地球軍涙目すぎるだろwwwwwwwww

>>782
判断基準がムズイんだよなラムダって
784通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:11:42 ID:???
コダールは看板だかなんだか踏んで跳躍できなかったしな
785通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:13:28 ID:???
超大規模最新型ラムダ装置と
ウイスパさん何人かと
超大規模最新型ジェネレーターと
超大規模最新型冷却装置と
超大規模な人員と設備でやっと核封じ可能なんじゃね?
786通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:16:03 ID:???
精神力がアホみたいなヤツだったらスゴいんだろうなラムダは


MFの人とか
787通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:18:28 ID:???
>>786
あの連中に果たしてラムダドライバが必要か…?
なんか気合だけで同等の事やりかねん気がするが。
788通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:19:51 ID:???
気合でスペックがあがる以上必要とは思えんなw
789通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:20:03 ID:???
MFvs青
790通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:20:34 ID:???
マクロスのバルキリーとかならVSどうかな
能力は戦闘機に準ずるのかな
詳しくないから教えて
791通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:21:19 ID:???
>>789
無理
792通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:26:20 ID:???
>>790
どっかのスレでみたけどOFみたいな房性能だぞ
マッハ21とか出してるらしいが
793通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:32:11 ID:???
流石に無印マクロスのバルキリーはそんなに速度でないがな
最速でマッハ4出ないくらい
794通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:33:21 ID:???
マッハ4でるだけで既にヤバいと思うが
795通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:39:02 ID:???
>>794
まぁなw
VF-1は高度1万mでマッハ3弱、高度3万m以上でマッハ4弱
VF-19クラスだと同条件でだいたいマッハ5、マッハ21



でもさ・・・ドップって推力だけでマッハ5出せるんだぜ・・・?
796通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:43:10 ID:???
バルキリーは基本的に反応エンジンつみで出力がメガとかギガとかだった希ガス
そのせいでなんかも推力ヒドいはず
YF-19とかYF21はマッハ5で戦闘してる
マッハ21で出してパイロット死んだな
797通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:48:38 ID:???
>>765
惑星切る程度でバスターシールド抜けるか?直径5000kmのタイタン
貫通する攻撃2万発弾くんだぞあれ
798通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:48:48 ID:???
>>795
あれは黒歴史じゃなかったのかwwwwwwwww
799通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:13:52 ID:???
>>792
やめといたほうがいいかと
ストフリVSマクロスFの戦闘機で
バルキリーのやばさが分かる
OFとやった時と同じ展開になるぞ
800通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:42:35 ID:???
>786ー788
ガンダムファイター(生身)vs魔王ゼロはどうなるかね?
801789:2008/05/18(日) 11:04:01 ID:???
おおう、MFはモビルファイターでしたな
GFvs青でした
802通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:11:23 ID:???
鮒を入れたのが間違いだったな>>1
00のGN以外vsKMFvsASvsアムドライバーバイザー装備ぐらいでバランス取れた
803通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:29:14 ID:???
かたや東京タワー上ったりする怪物
かたや正真正銘の化物

見ものではあるな。
804通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:32:53 ID:???
とりあえず、話を元に戻そう
KMFとガンダム00とアームスレイブまではいい
最後の一つを鮒から代えるか、代えずに鮒が一番って事で終わらせるかが問題だ
805通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:35:02 ID:???
だからさ、バトレイバーと士魂号をだな。
806通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:35:25 ID:???
ASもいっそラムダ無しでM9までに限定した方がいいんじゃないか? 正直ラムダは不確定要素過ぎる。
807通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:24:04 ID:???
絶対物理障壁ってどの攻撃まで耐えられるんだ
808通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:25:25 ID:???
物理現象である限り全てをカット
絶技クラスでも大概防ぎきる厨房ぶり
809通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:31:19 ID:???
1が入れたかったLFOを入れるがいいと思う。
ファフナーはとりあえず外す。
810通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:34:21 ID:???
LFOはトラパーさえあればチート級の空戦能力だよな
この面子だとキュリオスが一番上だと思うがそれでも対抗できない
811通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:43:40 ID:???
>>808
ようはほとんどのロボの攻撃効きませんか
圧縮空間の質量の断層みたいだな
812通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:51:07 ID:???
ACネクストを入れるべきだな
813通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:23:21 ID:???
非空戦ゾイドいれると調度いいと思う・・・よ?
814通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:16:56 ID:???
>>811あれはメタトロン使って圧縮して質量の断層作ってるんで、図としてはこんな感じ

(´ω`)()←攻撃
()=||||||||||||(ry

絶対物理防壁の方は、次元切除機関で次元をまるまる切除してるので

(´ω`)(

)←攻撃

こんな感じ
絶技の絶対物理防壁展開もこれと同じで違いは機械を使用してるかしてないか
そんで青にはこれの上位版(亜種?)の攻性防壁を展開出来るブータが守護に着いてる
あと火の国の宝剣も攻性防壁を展開してる






てか宝剣どうすんの?これあるとないだとかなり変わってくるぞ?
木星ぶった斬りばかりに目が行くがこれの所持者は火と鉱物では傷付かないっていう特徴もあるし防御無視効果付きだし因果律操作も出来るらしいし
815通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:21:46 ID:???
こりゃMFでもきついかもしれんね
816通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:31:42 ID:???
鉱石=金属=MFの挌闘は効かないのか?
じゃあ石破天驚拳でぬっ殺すか
817通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:23:19 ID:???
図が意味不明すぎてよく分かんない
どっちも物理現象カットしてんだろ

818通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:27:10 ID:???
ACネクストVS LFO VS KMF VS ガンダム00
でいいだろMFとかOFは性能が異次元すぎてどうしようもないだろ
819通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:30:48 ID:???
ネクストも機体によっては時速4000kmとか行くようなヤツがいるらしいがな
820通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:34:05 ID:???
圧縮空間の質量の断層?
(゜〇゜) (|||||||)   <==  攻撃 いきますよ〜

(゜〇゜) (|||||<==  攻撃 かってえけど削れる
絶対物理防壁?
(゜〇゜) ]      <==  攻撃 いきますよ〜

(゜〇゜) ]==     攻撃 あれなんかいつまでたっても届かない

どっちもよく知らないがこういうことじゃね?
821通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:35:52 ID:???
削れないよ
実際どっちも物理攻撃届かないし
822通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:41:27 ID:???
>>819
ネクストの機体は余裕で音速突破するから
このスレの面子じゃ一部除いて無理じゃないか
823通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:42:38 ID:???
ネクストのアサルトアーマーとかどうなんだろ
824通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:50:11 ID:???
>>821
じゃあ
圧縮空間の質量の断層?
(゜〇゜) (|||||||)   (||MS||)タックルいきますよ〜

(゜〇゜) (|||||||)(||MS||)阻まれてとどかねー!
絶対物理防壁?
(゜〇゜) ]       (||MS||)タックルいきますよ〜

(゜〇゜) ]MS||)届かないどころか削られるうううう

こうかな?
825通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:54:25 ID:???
なんかもうそれでいいよ
スレ違いだし
826通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:56:40 ID:???
ネクストはAFとか撃墜してるしなあ
827通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:56:43 ID:???
ゾイドとかACの話してる時点でスレ違いも糞もねえってのwwwwwww
828通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:58:05 ID:???
能力の細かい議論をしてるのがスレ違いなんだろ
829通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:05:30 ID:???
ゾイドはたまに入れようとしてる奴がいるだけで総スルー喰らってますwwww
830通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:06:42 ID:???
参戦機体のスペックのまとめとか出せれば分かりやすいかも
LFOのニルヴァーシュが確認されてる速度は135ノットだったと思うが
831通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:07:35 ID:???
陸戦ゾイドってそんな速度出せないんじゃないか?
832通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:08:43 ID:???
そもそも数行ですむだろ

圧縮空間の質量の断層
普通の攻撃じゃ破られないバリア
絶対物理障壁
普通の攻撃じゃ破られず超強い攻撃にも使えるバリア
833通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:15:24 ID:???
絶対物理障壁は破られず攻撃に使える
てかこのスレで出てきた中じゃ希望号が最強だろ
834通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:16:10 ID:???
いや待て、鮒がいるぞ
835通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:16:59 ID:???
>>833
バカすぎ
スレ読み直せ
そんで死ね
836通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:17:36 ID:???
鮒は機動性じゃ希望号に対抗できないだろ
837通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:22:43 ID:???
OFと鮒と希望号の攻撃と防御の最高レベルってどんなもん?
838通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:22:53 ID:???
>>830
鮒はでかさが40m前後って事ぐらいしか分からん
そもそも鮒の動力原とか材質とか詳しい設定ってあるのか?
839通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:26:40 ID:???
>>835
あながち間違いじゃないんじゃね?OFかファフナーか希望号かでまとまってきてるんだし
840通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:27:38 ID:???
>>831
速くて400kmくらい
841通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:30:39 ID:???
希望号ではないがweb小説読むと
士翼号が800kmだしてるかそれ以上は出るはず
OFは雑魚OFですら現行兵器では考えれない速度を出してる
オマケに慣性制御をしてありえない動きをしてる
確認されてる速度はマッハ443
そんで大気圏突破と火星圏離脱を単独で行える
まあこれは流石にラプターじゃ出せないけど
鮒は不明
ACネクストは音速は余裕で突破してる
842通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:32:07 ID:???
>士翼号
web小説でソニックブーム出しみたいだから音速はでるんじゃないか
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:44:54 ID:???
サラリーマンが秒速うん十キロを出してるから、案外希望号より青単体のほうが速いかも知れんな
そういや青+希望号ってエースキラーよりも強いのか?
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:47:35 ID:???
秒速うん十キロの描写は?
845通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:49:59 ID:???
ああ、これはあくまでサラリーマンの話な。サラリーマンの描写はほれ

http://www.alfasystem.net/novel/etc/return/04.htm

>次の瞬間、サラリーマンは浮くような足遣いで一歩を踏み出した。腕を上げる。
> 2秒で16km地点を突破し、5秒で180km地点を突破する。
>足から火花が上がり、焦げ臭い煙がサラリーマンを笑わせる。

>無人で走るトレーラーの爆発とともに出現し、サラリーマンは、向かってくる車を八艘飛びして、進撃する。 世界が青から原色に変る。

>「残り90秒」



>w5.1999.03.06.



>「残り、65秒」
> サラリーマンは、サプファイルワールドタイムゲートからセントラルタイムゲートまでの1400kmを踏破すると、 長大な砂煙をあげて速水の前に立った。
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:56:52 ID:???
マッハ105だな
希望号なんてレベルじゃないな
847通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:57:56 ID:???
エースキラーか……飽和攻撃で死んだが、その分やけに強かったな

>>846
はえー
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:59:35 ID:???
さすが機動兵器よりも生身のが普通に強かったりする世界観だwwww
849通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:00:19 ID:???
>>841
マッハ443ってマジ?
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:20:27 ID:???
>>840
そんなもんなのか
アニメでサイクスが音速みたいの突破してたから勘違いしてたかな
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:26:13 ID:???
青はさらにブータと火の国の宝剣まで……もうあほかと
852通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:26:25 ID:???
>>849
パイロットが乗ってなければそれくらい余裕です><
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:27:37 ID:???
>>850
アニメ版はイェーガーとかもソニックブーム出してるから音速いってるだろうが
バトストとか元々の方では陸上最速はデスキャットの420kmだったはず
ちなみにサイクスは325kmでイェーガーは330km、ブレードライガーが305km
854通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:29:09 ID:???
OFはパイロットがお荷物、希望号は希望号自体がお荷物なわけか

ところでそろそろ各機体・パイロットの最大攻撃力をですね
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:30:08 ID:???
マッハ443の体当たりって強くね
856通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:37:04 ID:???
>>841
ガチ
時速40万km出してそのまま地球に落ちて無傷
そのまま一瞬で大気圏離脱
普通の脱出速度なんてレベルじゃないな
ジェフティ・アヌビスはANUBIS世界で最強の機体
それ同等か以上の性能をもって亜光速まで出す
こんなファビョッた機体じゃどうしようもないから
無人機のラプターだろ
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:37:32 ID:???
防壁がネックだな
下手に当たれば即死といううざったい機構
858通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:39:36 ID:???
だがまった、そもそもシールドは火星でしか使えないはず









だよな?
859通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:41:17 ID:???
>>853
デスキャットって結構凄そうだな

解説:暗黒軍が最終決戦用にと開発した肉食獣型ゾイド。陸上
戦闘での機動力に重点がおかれ森林戦や市街戦などのいりくん
だ場所での戦闘においてもすばやく動き回ることができる。高
速性能も優れており、時速400キロのスピードを長時間維持
しながら走り続けることができる。背中に装備された超重力弾
砲はこのクラスとしては最大の破壊力を持った超兵器である。
通常は背中に収納されているが、戦闘時には背上部に設置され
る。体内で製造した小天体ほどもある大質量を持った超高密度
の弾体を強力な磁場で包み発射する。命中した敵ゾイドの体内
にてブラックホール化現象を起こし、内側から吸い込み消滅さ
せてしまう。
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:46:46 ID:???
>>858火星でやろうぜ!!!!!111









っていう冗談はイワッチにぶん投げてこの場合、青の守護でぬこがいるから宇宙仕様でも地上仕様でも無問題
余談だが防壁展開はぬこ神族の基本スキルっぽい
グレーター招き猫とかは生身でシールド突撃かますし
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:51:29 ID:???
>>856
無人機ですら現行兵器が考えられない速度とか動きとか攻撃とかする
LEV涙目すぎだろwwwwwしかも大量生産されてるんだろ
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:53:15 ID:???
>>860
フフフ、ハハ(ry)イーッヒ(ry)ククク……
その通り、私がこのバトルのラスボスです
さあ、カモン!カモン!









はさておき、てことは力づくでシールドこじ開けねばならんのかい……
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:55:00 ID:???
>>861
LEVが数十機密集して隙間無しに射撃してようやく足止めできるレベル
ANUBISで物量が次元違いのはずの地球軍が火星と戦争したけど
戦争ってものが起こらなかったし
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:01:55 ID:???
>>852
乗っていようが乗ってないようが余裕で出せるからw
865通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:16:06 ID:???
小惑星破壊がシールドを上回るか上回らないか
圧縮(ry)を剣鈴やシールド凸や火の国が上回るか上回らないか
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:20:35 ID:???
まずどうやってラプターに当てるかってって上で言われてるだろw
しかも無人機じゃ流石に小惑星破壊は出来ない
出来たら地球終了だろwww
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:26:06 ID:???
宇宙で戦えはいんじゃね?
まぁ、つまり引き分けか
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:29:06 ID:???
意味不明
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:29:52 ID:???
もう別のスレでやれよ
870通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:34:06 ID:???
シールドを破壊出来るか出来ないかなのに意味不明ってなんぞwwww
871通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:35:33 ID:???
宇宙で戦っても変わらないだろw
どうやって肉薄すんだよ
872通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:36:54 ID:???
>>870
>>866は無人機がそんなこと出来たらストーリーがめちゃくちゃになって壊れてまうねんって言いたいんだろ?
>>871
どうやってシールドを破るのか
873通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:37:11 ID:???
無理
OFのウンコ機動性にどうしろと
と思ったがラプターなら引き分けか
874通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:38:47 ID:???
まてシールドってどっちのシールドだ
ごっちゃになってきたぞ
875通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:40:18 ID:???
スレ嫁よお前ら
876通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:40:44 ID:???
希望号は当てられず、OFはシールドを突破出来ず
ここでASラムダ搭載機全機+GNガンダム全機+鮒の出番です
>>874
安価先からして希望号のシールドじゃね?
877通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:44:43 ID:???
まあ小惑星破壊規模の攻撃に耐えるかがどうかだけどな
もしくはベクター当てられたらとか
>>876
ASラムダ搭載機全機+GNガンダム全機+鮒の出番
これでVSしろと?
878通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:45:18 ID:???
ラムダとかあっても攻撃知覚できないだろ
879通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:47:52 ID:???
希望号の機動性が超音速程度ってのが微妙だな
まあこれだったら
希望号VS ASラムダ搭載機全機+GNガンダム全機+鮒
まともな勝負になるかも
880通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:48:46 ID:???
>>877
人外同士の戦いに挑む影薄軍団
映えるなぁwwwwwwwww
881通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:52:06 ID:???
このスレ最初はつつましく地上レベルの戦いだったが
今は惑星破壊がポンポンレスされてる希ガス
882通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:55:04 ID:???
宇宙仕様なら多分光速くらい………かな?
BALLSが操作してるとはいえネーバルの宇宙戦艦にNEP叩き込めてるし
単独で宇宙を航行できて戦闘形態なら宇宙戦艦とガチれる光国人も倒せるし


光速ではないにしてもレーザー兵器メインのネーバルの宇宙戦艦の弾幕かいくぐってNEP叩き込めるんだからある程度はあると思われ
883通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:59:54 ID:???
だがちょっと待ってほしい。
火の国の封剣は木星をばらばらにしたことがある。木星といえば、でかい。数万キロはあるはず。
頑張って適当に振るえば勝てない気もしない。
>>882
(  ゜Д゜)

( ゜Д゜ )

(  ゜Д゜)
亜光速の間違いだよな?
884通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:00:31 ID:???
>>856
つかドロレスとかウルトラマンとかより強いって最強スレで決まってたなww
もうなんかガンバスターとかに蹴散らしもらうしかないんじゃないか
885通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:01:33 ID:???
>>882
妄想しすぎな
886通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:03:23 ID:???
KMFのKの字すら出てこない(´;ω;`)
魔王様ですら影薄い(´;ω;`)
887通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:05:02 ID:???
>>872
ANUBISはもうロボットアクションで完成されたゲームだったな
初めてプレイした時マジ感動した
だけどアーマードコアのゲーム内の体感速度はやヴぁいかも
888通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:06:22 ID:???
>>886
アニメ見るとグレンとかランスロットとかマッハ2出してるし
相当なもんだと思うけど
これでもASには勝てんのか?
889通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:07:57 ID:???
>>887
PS3のフォーアンサーでのACネクストはヤバイな
オーバードブーストとクイックブーストを併用した動きが
OFみたいだったwwwwww
なんか武装もヤバかったと思うんだが
890通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:08:05 ID:???
OFが木星破壊ごときで破壊されるかってんだ
891通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:09:48 ID:???
>>890
市ね
>>889
瞬間的には4000kmオーバー出せるなアレwww
中の人が心配だ
892通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:09:57 ID:???
>>884
お前ホントにドロレス見てたのか?
大体一瞬で大気圏離脱なんかしてないよドロレスは、それなりに時間をかけて軌道エレベータの列車に追いついてたんじゃん
しかも、突入時は自由落下だったし
893通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:11:35 ID:???
一瞬んで戻ってんだろアホですか
894通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:11:46 ID:???
なんかさっきからOFマンセーする振りして嘘情報で暴れてZOEの評判落とそうとしてる奴がいる気がする
895通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:12:30 ID:???
>>890
はいはい釣り釣り
896通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:13:41 ID:???
釣りくさいがOFのバリアが木星破壊に耐えるなら希望号も小惑星破壊に耐えると思うんだ
897通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:14:12 ID:???
>>894
ほっとけOFマンセーと希望号マンセーに蹂躙されてこのスレは
終了したもの同然だし
898通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:15:51 ID:???
バリアは耐え切れないよ
ジェフティですら素の防御力はラプターに撃墜されるくらい
899通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:16:31 ID:???
811でレスした者だが
質量の断層はOFじゃなくて
施設の装備だ
なんか流れ的に誤解を生んでしまったスマソ
900通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:16:53 ID:???
>>896
物理攻撃であるなら、太陽系破壊クラスの爆発を至近距離から喰らっても余裕なのが希望号だろ
901通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:17:14 ID:???
>>890いや破壊されるよwww
確かに>>882は行き過ぎかもだがあんまり遅くてもいくら戦争は数だぜ兄貴を地でいくBALLSでもNEPの射程に入る前に全機叩き落とされる
NEP射程3kmくらいしか無いからこの距離まで肉薄出来る程度の速度はある





まあそれもこれもあれもみんなアルファの(ry
902通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:18:40 ID:???
希望号とOFは次スレにでも加えとけ。ここでは自粛しなさい
その時はガンバスターとゴッドガンダムも加えようぜ!
903通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:18:51 ID:???
お 前 ら い い 加 減 に ス レ タ イ 嫁 !
希望号やOFの話したいならアニメ板にスレでも立ててこい!
904通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:19:06 ID:???
>>899
それが気になってたんだよwww
ただ上位陣が持つベクタートラップによる物理攻撃の屈折と反射とか
チートなことしてるだよなバースト攻撃すらも反射してるし
905通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:20:22 ID:???
>>890
お前、高々ラプターの攻撃程度でも当たればボコボコにされるスペックじゃねーかOFってwww

と、いうかそもそもドロレスは序盤で罠にはめられて通常兵器でボロボロにされてただろ
その後軌道エレベータの電気全部パクらなきゃ修復出来ないくらいに
906通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:21:09 ID:???
>>890
太陽系破壊の中心から帰ってくるネイキッドなともかく
それはないな
907通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:21:39 ID:???
>>905
逆だ、基礎技術力が高い
908通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:22:26 ID:???
>>900
まて、そうすると全能レベルや宇宙破壊レベルや銀河破壊レベルしか対処出来なくなるぞ
いやそもそも次元なんたらかんたらの時点でソッチ系ではあるが
909通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:22:49 ID:???
>>884捏造乙。ウルトラマンに勝てるわけないだろ
面白いのに宣伝不足のせいで売上微妙なんだよなZOE
あ、無印はADA関連以外中身も微妙だが
910通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:22:56 ID:???
まあアホ速度で落ちて無傷なんだがな
911通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:24:30 ID:???
>>906
太陽系破壊の空間圧縮が発動する前にアヌビスを中心核にぶち込んで未然にキャンセルしてたろが
捏造こくなこの成りすましが
912通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:25:35 ID:???
>>910
自由落下程度だろ
その後減速しようとしても止まりませーんって自分で言ってるし
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:26:01 ID:???
つーかOFは全機種が超機動とれるのか
ネイキッドだけかと思ってた

ともかく、ネイキッドvs希望号(青+猫+舞)で最終決戦だな
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:26:13 ID:???
>>909
ソースだ
もうくるなよバカ
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/896.html
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:28:54 ID:???
>>904
上位陣ってハトールしかやってねーだろそんな事
アヌビスとドロレスは自分しかやってないし、ジェフティのゼロシフトはベクタートラップで自分をしまう原理じゃなくて
どっちかってーとウーレンベックカタパルトで自分を亜光速で打ち出す原理だし
916通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:30:55 ID:???
アヌビスのベクタートラップでやってるだろアニメでまんま
自分をしまう原理とか打ち出すとかそんな設定聞いたことないな
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:31:39 ID:???
少し調べてみたが光国人って本当に劣化ウル○ラマンだな

単独で宇宙を航行って冗談だと思ったらマジかよwww
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:33:55 ID:???
>>915
やったのがアネビス・ハトールだろ
ビジュアルワークスに書いてあるし
後ろ羽がジェネレータを兼ねたベクターで攻撃の屈折反射をする
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:35:50 ID:???
シールドには物理攻撃をシャットアウトする効果があります
シールドは攻撃に応用出来ます
火の国の封剣には因果率操作と防御無視というチート効果があります
火の国の封剣は木星を切れます

どうみても最悪なチートです本当にありがとう(ry
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:39:00 ID:???
>>919
攻防完璧なチートだなww
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:39:35 ID:???
>>916
っつーか、ベクタートラップは空間を見かけ上折りたたんだ格納庫(質量と重量はOFにのしかかる)で
コレを自分にかけたのがドロレス(とハトール)、アヌビスは知らん

で、ウーレンベックカタパルトはエンダー号を火星へや地球へ飛ばしたり
アヌビス本編でバシリアからアーマーンへと吸い上げたりしたアレ
こっちは、目の前の空間を収縮した勢いで反発させる要領で自分を打ち出す

で、ゲーム本編でのゼロシフトは効果から後者、ドロレスのは作中のせりふから前者
ベクターキャノンは謎
ちなみに、ゲームのゼロシフトは移動中に相手が攻撃してくると普通にカウンターで喰らう
そのくせ相手のアヌビスは消えた瞬間に攻撃しかけても攻撃喰らわない、変わりに一瞬で距離を詰めてくることも無い

わかりやすく言えば、ジェフティがJOJOのハングドマンだとすれば
アヌビスはJOJOのマン・イン・ザ・ミラーという事になるな
922通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:40:40 ID:???
>>913
上の方で大気圏突破してるのが主役級のやつだって言ってるだろ
つかネイキッドとか出すな
無人機にしとけ
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:41:05 ID:???
両者チートなのは良く分かったから結局どっちが強いのよ
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:41:51 ID:???
>>914なんだセブンあたりか
デルタスターとかキングもひとくくりで言ってるのかと思ったんでびっくりしたんだ
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:43:43 ID:???
>>918
ビジュアルワークスには書いてネェよwwwwそんなのwwwwww
捏造すんなwwwそれドロレスの作中の台詞だろがwwwww
しかも、「攻撃の屈折反射をする」は言われて無いし
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:45:42 ID:???
>>914
wiki出すらソースにならないっつーのに
2chの情報をソースにするとかもうね……捏造を引用して鬼の首取ったように大騒ぎっすか
キミの人生パラダイスやね
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:47:34 ID:???
>>921
わかり安い解説乙
ロイドが確か言ってたな。
アニメでやってたあれはゼロシフトじゃなくて
トラップに入ってたヤツだろ。一切ゼロシフトと言われてないし
ロイドは元に戻る反動で亜光速移動と言ってた
アヌビスが攻撃食らわないのゲームの演出って考えたほうが自然だろ
一瞬で近づかないの然り
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:47:35 ID:???
>>923
んー希望号の稼働時間まで逃げ切ればOFが勝つかな
青とかのパイロットはがん無視した場合の話だが
>>926
そいつは最強スレでの議論を提示しただけだろ?
お前は馬鹿なのか?
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:48:00 ID:???
>>918
つーかアネビスって何?アネビスってANUBISって入力するのとANEBISUって入力するのって明らかにキーボード配置上ありえないよね?
わざと? わざとなのか? 成りすまし?
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:49:27 ID:???
>>928
そう考えるの自然だな
OFにゃ障壁破る手段はない
希望号は剣振り回して奇跡的にあたればおk
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:50:11 ID:???
>>927
いや、アニメ本編にもアヌビスできてるけど、あいつハトールやドロレスがやったのと同じ要領の事やってるのよ
つまり、ジェフティのゼロシフトこそがこいつ等の中では異端みたいなのね
932通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:50:48 ID:???
>>929
お前はただの打ち間違えに何過剰に反応してるの?
933通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:52:07 ID:???
>>928が結論かな?
流石に青との戦闘含めると勝ち目がないぞ
>>930
秒速40万だっけ?そんなのに当てるとか追いつくのすら無理だろwww
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:53:01 ID:???
>>931
アニメ見たが
それ以前に無印でもゼロシフトやって一瞬で近づいてるじゃん
やっぱ演出っての自然だろ
935通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:53:17 ID:???
>>930
ラウンドバックラー
絶対物理防壁を形成する、盾(シールド)を装備した人型の機動兵器。
シールドによって水抵抗を極端に低減させ、背の反物質ジェットにより、海中を時速500km以上の速度で移動する。
主として絶対物理防壁のエネルギー限界のため、実用稼働時間2時間と極端に短いものの、航空機も潜水艦も、またいかなる陸上兵器をも上回る機動性と戦闘力を誇る。
絶対物理防壁は光学系、電波系、磁場系、重力系、音波系のセンスをシャットアウトする為、勘と先読みで敵の位置を予測するしかない。


つまり、RBパイロットは基本的にカンと先読みで光速の奴等を捕らえてるわけで<対光国人の場合
どう見ても化け物です本当にありがとうございました
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:53:40 ID:???
>>923宝剣ありは問題外として無しだと速度差にもよる
>>882とか>>901とかを考えて亜光速とするならOF不利
それ以下でOFとはくらべものにならないくらい遅くても防壁のせいで事故る可能性もある
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:54:21 ID:???
>>935
>絶対物理防壁は光学系、電波系、磁場系、重力系、音波系のセンスをシャットアウトする為
>絶対物理防壁は光学系、電波系、磁場系、重力系、音波系のセンスをシャットアウトする為
>絶対物理防壁は光学系、電波系、磁場系、重力系、音波系のセンスをシャットアウトする為

ねぇ、何コレふざけてるの?
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:54:55 ID:???
>>933
それは自由落下だが
どっちにしろカメラで捕らえきれずにほぼ一瞬で大気圏離脱してるしな
火星も離脱するし
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:56:10 ID:???
>>933
まてまてまてまて秒速じゃなくて時速だろ
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:57:00 ID:???
時速だよwww
秒速じゃガチで光速でジェフティ涙目wwwwww
941通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:57:13 ID:???
>>938
カメラで捕らえきれないのは単に構成素材のSSAがあの時代の三次元スキャンカメラに対してジャミング効果持ってるからです
だから、一世代前の光学カメラなら捕らえられます
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:57:34 ID:???
>>秒速40万だっけ?そんなのに当てるとか追いつくのすら無理だろwww

おいwwwwwwwwwwwwwwwwww


943通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:58:35 ID:???
一見すると完全な欠陥兵器だが乗ってる奴等のせいで欠点が帳消しになってるんだよ……………
青はこの人外どもの中での人外中の人外
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:58:41 ID:???
>>941
いやいや高速度カメラで残像を捕らえてるから
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:00:25 ID:???
>>886
KMF対ASの話をするとASTUEEEEEを必死に主張してたからな。
ファクトスフィアもただのカメラ扱いにされるし絶対にASの攻撃が先に当たると信じきってる

そしてスレタイとは関係ないモノの信者同士がやりあってる最中
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:01:48 ID:???
センスをシャットアウトって文字通りの意味なんだろうか
>>945
フルメタ信者はそんなもん
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:02:09 ID:???
>>ファクトスフィア
これってどんな効果なんだ?
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:02:51 ID:???
でもタキガワってただの人類だろ? なんでRB普通に乗れるんだ?
あ、一応第六世代だっけ? なんかそー言う類の厨房人類の子孫なんだっけか
でもアレって生殖できないんじゃなかったか?
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:03:40 ID:???
>>937の条件で
・味方に誤爆しない
・母船から離れすぎない
・母船を防衛
・同じような速度で動く敵に攻撃当てる
・敵の防壁貫通攻撃を回避する


を実行してる訳だからな…………
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:04:06 ID:???
火の国の封剣ありの場合
木星をぶった切る辺りから秒速ならともかく時速ではやられる可能性大
火の国の封剣なしの場合
逃げればおk
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:04:21 ID:???
>>947
凄いカメラ
PSPゲームでロイドさんが色々教えてくれる
クラブに搭載されてる強化型ファクトスフィアだと、エナジーフィラーのエネルギーを凄い消費する代わりに遠い所が狙えて
切り替えライフルで狙撃も出来る
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:07:14 ID:???
>>950
でもよ、眼も耳鼻も全部ふさがれてるよーな状態で300機くらい普通に撃墜できる厨房を相手にして、果たして逃げ切れるものなのか?
乗ってる奴次第では精霊機動弾とかぶち込まれて速攻終わるんじゃねーか?
あるいは、そーいう厨攻撃とかを普通に回避し始めないかな?
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:07:32 ID:???
>>929
つ 携帯
>>948
そこは謎だな
RBの有人はいまやバーゲンセールだが
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:07:44 ID:???
>>物理攻撃であるなら、太陽系破壊クラスの爆発を至近距離から喰らっても余裕なのが希望号だろ

市ね
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:08:22 ID:???
>>951
ついでにいうと広範囲を索敵することも可能ってことからもレーダーにもなってる
赤外線他様々な情報を収集するらしい
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:09:46 ID:???
>>933
まあ離脱速度は難なく出すようなヤツにまず追いつけないし
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:10:43 ID:???
>>955
なんでそれがただのカメラなんて結論なんだ
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:10:56 ID:???
>>952
いや、火の国ありならそうなんだがなしの場合は追いつけない?し有効打がない。
>>954
落ち着け。
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:13:24 ID:???
絶対物理障壁とやらは作中どの程度の規模の攻撃を防いでるんだ
惑星破壊か?
知らないから教えてエロい人
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:13:49 ID:???
>>958
でもよ、OF程度に追いつけないなら、普通に光国人とやりあえなくね?
光速くらいは出せるんじゃねーのあれ
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:14:03 ID:???
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:14:32 ID:???
>>948石津との間に子供が出来たらしい


史実では一度セプの聖銃持ちのフットワーカーに殺されてるがプレイヤー介入権の発動で救出部隊が編成されて時間をさかのぼって救出、死亡の歴史を改変してる
963通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:15:01 ID:???
劇中では余り出番がないことで有名なシールドです
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:16:26 ID:???
>>960
描写が明確じゃないからな
てかまず大気圏離脱してないだろ
そんなんで追いつけるわけないし
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:16:44 ID:???
>>962
……時間、さかのぼれるの?
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:18:11 ID:???
>>960
劇中での描写と設定がな。
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:18:33 ID:???
>>963
そうなんだ
考察するほど資料もないのか
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:20:09 ID:???
>>965
なんかそんな感じになってます
>>967
ないんだよ
だから設定を基準に考えると太陽系破壊でも大丈夫になってしまう
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:21:04 ID:???
それなのに何でも防げるから余裕とか言ってたのか
因果律操作する剣ってのは?
因果律操作したのか?
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:22:24 ID:???
>>957
ECSで姿けしても移動で音はするじゃんと言えばKMFは音を拾えないだろとかいいだす方々ですから
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:22:44 ID:???
>>968
まるで昔の型月房と一緒だな
つかそんな分かりきってないヤツ出すなよ
VSなんて出来るわけないだろ
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:23:45 ID:???
>>970
AS好きだったのだがヒドイなそれ
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:24:57 ID:???
因果律操作は設定だけだな

木星破壊とこいつの防壁展開はやったが



描写が0の時は設定で考えるもんだ
描写が出て設定との齟齬が生じたらすり合わせ
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:25:21 ID:???
>>969
全て設定でございます
って言っても劇中でそれについて触れられているので馬鹿には出来ませんが
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:25:41 ID:???
>>971
お前舐めんなよ
厨房さと歴史の古さはこっちの方が遥かに上だぜ!!
昔は士魂号にNEP装備したらどんな奴でも撃墜できるしとか言ってる奴が居たくらいだからなwwww
当たらないだろ常識的に考えて? って聞いたらその程度先読みで余裕とか言い出すし
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:25:46 ID:???
てかランスロットの空戦ユニットってマッハ2とか出してるんだろ
それだったらそこらのASなんかにやられる要素ないわな
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:27:07 ID:???
>>975
お前は型月房の恐ろしさ知らんのか・・・!!!
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:28:48 ID:???
>>973
0で考えた結果行き過ぎる事があるんだろ
速度は光速が可能とか
979通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:28:57 ID:???
>>977
ちょうど、それらが出てくる直前あたりがアルファ厨が猛威振るってた頃だったはず
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:30:15 ID:???
>>978
光速は誰かさんの妄想だがそれ以外の大半の話はマジなんでさぁ
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:30:23 ID:???
>>977いつでも全力のスクライダーにボコボコにされてたのは知ってる
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:30:50 ID:???
>>978
他の作品の場合は設定ミスだって断言できるんだが
アルファの場合は設定を設定のままで作中で扱うからなぁ
クローン生殖とかいう設定がガンパレでいきなり出てきた時にはどうしようかと思ったが
そんなの序の口でもっと頭おかしい設定が乱発されるに至ってどうでもよくなった
983通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:31:38 ID:???
>>978
だいたい士翼号で800km〜音速って言われて
それがなんで宇宙言ったら光速になるんだよ
1250000倍にも膨れ上がるのか
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:32:57 ID:???
>>981
でも今でも諦めていませんwww
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:33:35 ID:???
可能なやつは次スレ頼む
希望号とOFとGガン追加で
>>983
だから誰かさんの妄想だっての
妄想につきまとってやるなよ
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:35:52 ID:???
>>985
もう結論出てるだろ
基本的分けだって
ジェフティは作中出番の少ないシールドを突破できず
希望号はまず追いつけないって
そんで時間切れか奇跡的に当たればおkって
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:35:59 ID:???
>>983
それ、「試作型」の士翼号
希望号はそこから何十年も後の機体だったはず
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:36:52 ID:???
>>987
それでどのぐらい速度が出るんだ
何十年って言われてもそれじゃ分かんないだろ
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:37:27 ID:???
だから光速は誰かさんの妄想だって

ただ音速だと相手がネーバルだと物量大好きのBALLSの作戦でも全部叩き落とされて終わりだし
NEPの射程まで接近出来ない
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:38:06 ID:???
>>986
待て! ジェフティには誰も乗ってないんだよな?
後、ちゃんと関連プログラムは全部インストール済みなんだよな?

無いのなら高速飛翔すらままならないからなアレ
アヌビスやった後ZOEやったらあまりの不自由さにどうしようかと思った
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:38:09 ID:???
大体希望号は描写少ないのVS出来るか
結局ほとんど考察じゃなくて妄想じゃねーか
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:38:26 ID:???
>>986
火の国の封剣は木星切るからそれを避けきるって秒速40万wじゃなきゃ無理じゃね?
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:38:49 ID:???
>>989
つまり、亜光速程度は普通に出ていると
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:39:00 ID:???
だからオービタルフレームは止めとけと・・・
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:39:05 ID:???
>>991
いいえ設定です
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:40:24 ID:???
>>990
それじゃラプターとかわんねーよwwwww
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:40:30 ID:???
火の国の封剣はチート杉
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:41:17 ID:???
次スレ頼む
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:41:22 ID:???
>>993
音速以上は出てるかもな
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:41:35 ID:???
1000ならお前らがスレタイを読み直して反省する
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/