デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャロ・ル・ルシエ
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから2年半が経過し、
同枠にて放送されたSEEDシリーズとは違う新作「機動戦士ガンダム00」も第1期が終了。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って
逝った西川、再生怪人扱いの劣化サイコ?ビグザム?のデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージ、
この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だったスペシャルエディションetc.
など相変わらず過ぎて頭を抱えたくなりますが、発表されて以降、二年になろうというのに何の音沙汰もない劇場版は
プロットだけが既に出来上がっているらしいが、嫁いわく「体調が悪いままで、いつになるかわからない」という状況で、
劇場版消滅説が続々入ってくるまさに絶体絶命。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>950を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ200
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208781270/l50

関連スレ【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part564
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209545806/l50
2通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 06:06:17 ID:???
2set
3通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 08:01:47 ID:???
>>1
失敗スレを関連スレから外せ、このスレには関係ないし。
4通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 08:36:40 ID:???

時間に注目w

癌細胞スレ
8 :通常の名無しさんの3倍 :2008/05/01(木) 08:00:04 ID:???
==================糞スレ糸冬了==================


3 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/01(木) 08:01:47 ID:???
>>1
失敗スレを関連スレから外せ、このスレには関係ないし。
5通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 15:17:57 ID:???
ピンポンパンポーン
…負債終了のお知らせを申し上げます…

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/30/027/

アニメ制作会社のサンライズは4月25日に株主総会を行い、同社の5代目代表取締役社長に
内田健二専務取締役が昇格する人事を決定した。これまで代表取締役社長を務めた
吉井孝幸氏は代表取締役会長に就任。同社の社長交代は、吉井氏が社長に就任した
1994年以来、14年ぶりとなる。
6通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 15:31:48 ID:???
福田最後の仕事はPVでした
7通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 15:35:38 ID:???
吉井社長ってそんなに長期間やってたんだ・・・
1994年からってこと?サンライズがバンダイの子会社化した直後からか。

そういえば、ちょうどこのころから福田は仕事少なくて遅いけど
かといって切られもしない干されもしないというぬるま湯的状況にあったな〜。
嫁のデビューもこのちょっと後からだ。

社長一人のおかげでそこまで許されてた、また社長が変わったんで福田の扱いも大いに変わるかは
まだ分からないけど、なるべく「いい方向」(無論、理想は負債追放)に動くことを祈るよ。
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 16:57:16 ID:???
そういえば、ゴンゾフルメタの千明監督、かなり切羽詰ってて賀東にシリーズ構成依頼してたなあ。
結構葛藤があっただろうに。

でも、福田じゃ吉野や大野木に今更脚本の全権渡せないだろう。
渡すくらいなら、久行にねじ込むか、潰すだろうな…。
9通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 17:32:54 ID:???
>>7
少なくとも、適正な時期に劇場版を完成させなかった負債にゃ、
重大な仕事を任せることなんて有り得ないだろうよ。

福田に愛着がなければ。
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:01:25 ID:???
764 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/05/01(木) 16:49:03 ID:???
今ログあさってる途中!
あまりにビックリなので触りだけ落とします。

続報しばし待たれり…

業界板で今日の番組編成会議で日5が全国枠から少し格下げるよう。

一応各局ともにネット放送するようだけど、
地方局はもしかしたら秋から放送時間変更なオカン!

カオス継続中!


どーなんだよ(涙)


00もおしまいのお知らせ
どないすんねん
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:03:57 ID:???
どうするも何も、TBSでの問題だろ
00は決まった枠でやるだけだろ
12通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:04:18 ID:???
今から00放送体制変えたら、スポンサーから偉い文句飛びまくるぞ
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:09:12 ID:???
ギアスや日5枠の行く末はどうでもいいが、00の放映に差し障るのは困る。
しかし土六枠消滅させたって冤罪といい、本当にケチつきまくりだなぁ・・・>00
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:10:40 ID:???
冤罪って、種厨が騒いでるだけだろ
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:11:54 ID:???
冤罪ってよりもっと積極的で質の悪い感じだからな
16通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:13:02 ID:???
>>14
まあそうなんだけど、なんというか本編と関係ないところで
ケチつくような事態が起きるのが悲しいなぁって思うのよ。好きなだけに。
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:33:49 ID:???
枠消滅は00が直接的原因じゃないが、種厨以外も叩いてる。アニオタ多数。
ただでさえ全国放送は少ないからね。
00は土六の低視聴率を少しだけだが上げたんだけどなぁ……取り返しがつかなかったというか。
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:40:44 ID:???
てか枠なんて1年先まで決まっているんだろうし、
土6枠が移動なんてOO開始前から決まっていたんだろう。
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 18:47:14 ID:???
>>18
それが理解出来ないのが種厨さ
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:05:25 ID:???
種→種死の視聴率の落ちっぷりからして種時代から問題があったとしか思えないんだが。
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:14:20 ID:???
それは既出
「種時代からあった問題が、種死で誰の目にも明らかになった」って結論
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:20:53 ID:???
変だ変だと言われてたことが全く変わらないどころか悪化してたからなあ。
戦闘が全く無い回が少なくなったという点は改善したように見えても、
実はバンクと総集編や回想等で水増ししまくってごまかしてるだけだし。
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:22:15 ID:???
そしてその後の00が割を食ってしまった、と。

知らない人にとっては同じガンダムシリーズの一つに過ぎないからな。
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:22:50 ID:???
00、マイナスからのスタートである事を考えると
大健闘だわな
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:26:25 ID:???
そもそも種死がなかったら
00は生まれてないだろ
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:30:36 ID:???
あの種・種死の醜態がなかったら、谷口は引き受けてなかった、という説はあるな。
「ガンダム」を愛してるがゆえに、自身で手がけようとしなかったんだっけ。

種と種死の惨状を見るに見かねたんだろうね…
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:33:04 ID:???
>>26
谷口じゃなくて黒田だろ。谷口はガンダムやってない。


まあifでしかないが、「種死がマトモな作品だったら」CE世界で続投だったかもしれんし、
00も今と違う形になってたかもしれないな。
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:34:27 ID:???
>>27
…なんで名前間違えたんだろう…orz
吊ってくる。

あと訂正に感謝。
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:37:03 ID:???
種死が今後も収益を見込める作品だったら、OOなんて冒険はしなかったろうしな。
普通に種三作目が今頃放映されてる。
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:41:17 ID:???
前スレの
>「裸の王様」なイメージだな、福田
>自覚なくインタでしゃべってる感じが
竹田も半分「裸の王様」なイメージがするけどね。
あと金づる&売名&自慰行為&権威主義目的で居座ってるようなものだし…
半分「きっずくらぶ」で小学生の死体に欲情する悪趣味も入ってるけど。

31通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 19:42:18 ID:???
>半分「きっずくらぶ」で小学生の死体に欲情する
書き忘れた、
「きっずくらぶ」で小学生の死体に欲情する学校教師みたいな、だorz
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:08:52 ID:???
種死の落ちっぷりが酷いのは分かるが、それ以降どのアニメも持ち直せなかったのがね
あんな糞アニメの視聴率なんざ簡単に上回るとか思っていたのが懐かしい
種と種死(爆下げしたが全体から見ると)鋼、00ぐらいじゃないか、そこそこいってたのは



つか、種も鋼も種死も00もギアスも竹Pが口出し過ぎなんだよ、あの左翼馬鹿めが。枠取っても口出し過ぎて視聴率とれなきゃ意味がねえっての
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:11:16 ID:???
>>枠取っても口出し過ぎて視聴率とれなきゃ意味がねえっての
エウレカでも竹田が口出し過ぎて視聴率取れなかったけど、
お情けで1年放送だっけ?
おもちゃ売れてないくせにCDだけで売れてたようなもんだけど…
ホント、芸無し能無し厨房なのに自己顕示欲だけは一人前だな、あの左翼被れのエログロオナニスト。
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:13:07 ID:???
そもそも種自体が21世紀のファースト、
親子二世代、最低10年はこれで・・・
とかいうことが大々的に謳われてた作品だからな。

種のときから第二部(種死)は既定路線だったようだし。
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:15:21 ID:???
お情けというかエウレカは竹田が無理言ったので半年のはずが一年になっちまったもの。
あの作品が失敗したのは製作側も悪いけど、その点も拙かった。
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:15:41 ID:???
まあ、種は竹田が口出ししようがしまいが、
出来が悪かったことだけは確実だったな。


何せトップ二人がアレだしさ。
37通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:19:44 ID:???
黒田はスクライド漫画版で「大好きなガンダム」とか書く位のガノタだからな。
恐らくは世代的にもファーストへの思い入れは強いだろうな。

まあ、ファースト好きを標榜しながら種好きって人もいるけど、
あの黒田がその程度の「浅さ」とはとても思えないし。
となればファーストをあそこまで劣化コピーさせた種をどう思うか、容易に想像できる。
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:20:20 ID:???
エウレカは個人的に好きだったが、ありゃ失敗だよな

ところでギアスが二話短縮ってマジ情報なの?
39通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:21:55 ID:???
>>37
おおっと、その発言は気に食わんな。
別におっさん達が浅いわけじゃないだろ。黒田が深いのであって。
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:23:25 ID:???
>>39
>>37
「ファースト好きを標榜しながら種好きって人」
って、「自称ファースト好き」とか言ってる糞芸人(主に土田)とかを皮肉ってるんじゃね?
41通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:24:39 ID:???
1st好きが別に種好きでも良いと思うぜ
種を褒めたらそこで終了だとは思うけど
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:28:46 ID:???
>>39
いや、そういう人達は「ファーストが好き」なんじゃなく、
「(ファースト)ガンダムっぽい記号が好き」なだけなんだと思うよ。

だからこそ「浅い」と。それこそ>>40であげられた某のように。
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:29:19 ID:???
>>40
土田はまじもんのガノタだぜ?
浅いかどうかはともかくかなりの思い入れがある
品川とか若井おさむとかの方がひでーよ
ガクトは……まぁ、特にむかつかないが
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:32:34 ID:???
>>42
いや、まぁ、うーん。
人の考えにいちいち口出ししてたらどこぞのキラ(笑)みたいになっちまうから止めとくか。
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:37:46 ID:???
ま、土田と違って黒田は作る側、それも話を書くお仕事を大量にやってきた男。
となれば恐らく、普通の人間、さらには濃いガノタ以上に話の作り方を心得てるし、
同時にやってはいけないことも十分分かってる奴ではあるだろう。

ここにいる人間でも嫁脚本はやっちゃいけないことの集大成みたいに見えるわけで、
となればプロの黒田が観れば、それはもう物凄く酷く見えるんじゃね?

46通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 20:47:34 ID:???
>>44
キラはむしろ人の考えに口出しすらもせずに、
「悩む」「苦しむ」な姿勢ばっかしてきて、
いつの間にか世界がそんな「可愛そうで優しいキラ」に従ってた感じ。
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:20:48 ID:???
「土田はガンダムに詳しい人」であってガンダムへの愛情があるって感じじゃないな。

オタキング岡田も言ってたけど、普通にガンダムが好きだったら、その後のイデオンや
ダンバインなんかに興味が行くもんだが、土田の場合そっち方面に話題を振ることが
まったくないし。
まぁそういう作品は知名度が低すぎるから、トークのネタにならんからだろうけどね。
そういう計算が見え隠れするのが愛情が感じられないって事だと思うよ。
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:25:49 ID:???
>>47
その流れはガンダム好きというより禿好きじゃね?

1stから入って他のガンダムにも興味いったが
TVじゃ1st以外ネタにならないし話題出さなくても仕方ないんじゃないか?
仮に∀とか話しても受けるとは思わないし・・・(∀厨の俺でさえそう思う)
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:28:10 ID:???
福田もそうなんだけど、意思表明に対する責任感が欠如してるのがキラなんだよな
〜〜することで他者からどんな批判を受けても、俺はそうせずにはいられない
っていうのが感じられない。だから、上っ面だけ真面目でも中身はスッカラカンに感じられる
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:32:59 ID:???
>>43
土田乙w
若井>土田とかアホスwww

>>47
ごめん、俺もガンダム以外には興味が持てない。計算とかそんなんじゃなく。
ただガンダムが好きなだけなんだ。あとそっちが普通とか決め付けない方がいいと思うがな。
別に何を好きになろうが人それぞれなんだし。それじゃ
種を好きになって当たり前とホザく種厨と何ら変わらんぞ?
土田は糞だがそれで叩くのは筋違いってものだと思うぜ?
5150訂正:2008/05/01(木) 21:34:39 ID:???
×若井>土田とかアホスwww
〇土田>若井とかアホスwww
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:40:16 ID:???
黒田は極上生徒会で逆シャアのセリフ使ったりしたガンダム馬鹿だ
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:41:15 ID:???
>>49
刹那みたいに世界を敵に回しても、
ガンダム(破壊者)であり続けるとかな。
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:43:59 ID:???
>>5
社長から会長になったらますます吉井の発言力が強くなって
負債は一層優遇されるって事じゃん、アンチってそんな事もわかんねーの?w
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:50:30 ID:???
>>54
社会に出た事がないから社長が一番偉いと思ってる学生かニートだろ、ほっとけほっとけ。
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:53:50 ID:???
>>49
福田はキラと違って上っ面真面目ですらないじゃん。
上っ面真面目な奴がインタであんな暴言吐くか?
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:56:11 ID:???
>>56
「そこだけ切り取れば」マトモな発言は結構多い印象はある
とはいえ1回のインタビュー内ですら矛盾してる発言はザラだけどな
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 21:59:03 ID:???
>>54-55
一時間くらい待てよ、そんなんじゃ誰も釣れねぇぞw
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 22:11:38 ID:???
>>58
は?もしかして自演だとでも思ってる?
人がいない時間帯なら自演を疑うのもわかるが今は違うぞ?
まあニートには時間の概念なんてないからわからないだろうがな。
今の時間帯なら自演でも何でもなく複数人が>>5=馬鹿と思ってるって事だ。
60通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 22:19:09 ID:???
そんな事よりカレンとC.C.のどっちがいいかについて話し合おうぜ、ギアス厨厨はスルーしてな。
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 22:20:35 ID:???
>>60
自演がバレバレになったのでギアスの話に振り替えて荒らそうとしている種厨の図
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 22:25:39 ID:???
>>50
若井とかあきらかににわかじゃねえかwww
63通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 22:29:35 ID:???
>>62
草生やしまくって必死ですね土田さん
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 22:32:50 ID:???
カレンは駄目だ、俺が嫌いだから却下
>>63
>>50
草生やしまくって(ry
6563:2008/05/01(木) 22:41:11 ID:???
>>64
私は>>50とは別人なんですが。人を見分ける能力もないんですね土田さんは。
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 22:49:22 ID:???
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 22:59:56 ID:???
IDが出ないこの板でそんな言葉はだね君……
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:02:10 ID:???
>>66
なんだ今度はゴリ腐か?そんな物を貼ってもゴリが種の女一グロいブサだって事実は覆らないからw
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:22:28 ID:???
種アンチ言い負かされてぐうの音もでないおねww
負け犬の糞アンチめ
いいざまだお
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:23:06 ID:???
世の中には勝ち犬と負け犬がいるんだよww

お前ら種アンチは負け犬の部類に入るがなww
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:40:00 ID:???
犬?わりぃ俺猫派
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:41:09 ID:???
俺はハムスターだわ
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:43:38 ID:???
失敗スレみたいなお寒いレスwあぁ気持ち悪い
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 23:50:45 ID:???
気持ち悪いなら来んなよwww
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 00:00:32 ID:???
>>69
あー、すげー、返す言葉もねーわ。はいはい負け犬負け犬(棒)
んで、改めてガンダム(?)シード(笑)シリーズの面白さ、素晴らしさを無知なるワタクシメにご教授願えますかな? 
勿論、内容でだよ。売上以外で説明してくれよ?(笑)
76通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 00:27:53 ID:???
ネットで誹謗中傷しかできない諸君
そろそろ他に楽しいこと見つけなさい
77通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 00:29:54 ID:???
>>76
つ【鏡】

このやりとり何度目だろ……そろそろフルバーストのバンクが使われた回数超えてそうだが
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 00:32:45 ID:???
うわー、勝ち犬様がいらっしゃたぞー
79通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 00:50:28 ID:???
種を楽しめないのが負け犬なら俺は負け犬でいいや
80通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 03:00:35 ID:???
某私大の准教授って福田と通じるものがないか?
自分はブログ読んでて既視感を覚えたよ
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 05:42:16 ID:???
>>59
958:通常の名無しさんの3倍 2008/04/14(月) 19:49:06 ID:???[sage]
種厨がUC厨に口論で勝てない理由

種厨は「自分が言われて痛いこと」を言うが
UC厨が「相手が言われて痛いであろうこと」を言う
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 07:35:13 ID:???
実際は
UC厨が種厨に口論で勝てない理由

UC厨は「自分が言われて痛いこと」を言うが
種厨が「相手が言われて痛いであろうこと」を言う
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 07:38:51 ID:???
夢を見てるなあ、種厨
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 07:48:08 ID:???
福田夫妻が干されてるのは、種が売れた売れないでなく仕事の納期に間に合わせなかったから
じゃなかったっけ。新社長だろうが新会長だろうが、予定通りに仕事を仕上げない奴を優遇するとは
思えないんだがね。
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 07:56:10 ID:???
少なくともここに乗り込んでくる種厨は
自分に返ってくるようなことしか書けないからな。
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 08:01:35 ID:???
そもそもどう見てもアンチスレだと解るのに、わざわざ突っ込んでくる時点で低脳だろ

マンセースレなんて幾らでもあるだろうに。……あるよね?
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 08:46:44 ID:???
厳密に言うと、無い
売上系スレ、視聴率スレなど、数字が出るもので、他の(特に)最近出た00と比較してホルホルしたり、
調子に乗って、
SEEDと00 なぜ差がついたか 慢心@`環境の違い 24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209472931/

なんてスレを立てて00を見下しながら、種を賛美してる
種の本スレはしたらばに移ったし、この板にも
駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207754004/

という種を語るためのスレは存在しているが、どうやら勝ち組種厨様にはお気に召さないらしいな
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 08:58:38 ID:???
そりゃあ種厨にとっては種=名作だからねぇ。
駄作なんて言われたらファビョりますよ?

プラモ山積みとかは意地でも否定するけど。
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 09:13:16 ID:???
名作なら駄作の評価基準(例:種並、種より下)にはならんわな

好みがあるから好きだという感情までは否定する気はないが
内容すら擁護できてないくせに「種を認めない奴はクズ」という意見をぶつけられても正直困ります
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 09:50:08 ID:???
今『ストライクフリーダム』でググってみたんだが羽を広げた時のあまりのグロさに泣いた。
やはり和田はラスボスであるべきだと強く思いましたw
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 10:06:49 ID:???
>>90
ピ閣下のことかーっ!
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 10:22:22 ID:???
デカい羽からは小型自律兵器、腹にビーム砲、関節金色ときたらラスボスだろ普通w
93通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 13:18:05 ID:???
>>89
リリカルなのはストライカーズを種死並みなんて評価されると、
正直云って困る。

確かに前作等と比べると、お世辞にもよい出来とは言えんが、
一応、作品としては破綻とかしていないからな。
手抜きや総集編をやったワケでもないし。


種死以下の作品は思い当たるモノもあるが、
ほとんど知らないマイナー作品だしさ。
しかも大体が予算やら環境が劣悪で、そうならざる得ないケース。
94通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 15:29:31 ID:???
>>54
各々の会社やその会社の中の人間によって会長と社長の力関係は大きく違ってくるんだが?
会長がただの名誉ポスト化してて社長が最高の意思決定してる会社もあれば、
社長が傀儡で力のない会社もあるんだが・・・。
95通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 15:52:22 ID:???
>94
そんなこと常識だろw
で、君は何が言いたいの?
96通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 16:19:12 ID:???
>>54
国語力のないやつめ。
要は>>54>>55とかはそういう常識を全く踏まえてない
オバカな書き込みということですよ。
9796:2008/05/02(金) 16:19:59 ID:???
あ、わるいな、>>95へのレスだったわい
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 16:30:00 ID:???
記憶が正しければ、確か日登は社長様が無理矢理ゴリ押ししてたりする会社
だったな
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 16:42:34 ID:???
>>93MUSASHI、RGBアドベンチャーの事ですね。
まあ種より面白いけど。(ネタ的な意味で)
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 16:57:20 ID:???
>>89
種厨は「ウリ達だけでなく種を駄作と思ってる奴も
00やギアスは種並かそれ以下だと思ってるニダ!」って言いたいんだろ。

しかしあれだな、こうして目を付けられてるあたり00ギアスがそれなりの作品である証拠だな。
だってあいつら血+やエウレカを種以下だと言った事があるか?
つまり種厨も00ギアスを内心自分達を脅かす程の存在だって認めてるって事だな。
奴らの言葉を借りれば「種厨はツンデレ」
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:04:41 ID:???
>>94は吉井は会長になったから益々権限が強くなって
福田は優遇されると言いたいんだろう

優遇される福田は映画を好きな時に好きなだけ予算貰って作るんかいな?
平井やスタッフはたっぷり貰った札束で頬を往復ビンタされて、尻尾振って集まるとw

スゲエ会社だな、サンライズwwwwwww
吉井福田体制到来か!?

102通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:07:32 ID:???
サンライズが盤台の子会社である事を忘れるな
今回は首を挿げ替えられたとみるべきだろう
103通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:09:13 ID:???
00はまだしもギアスがそれなりの作品?
冗談はよせよ。
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:12:16 ID:???
>>103
くせぇんだよ
105通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:19:43 ID:???
>>103
>>100をあと10回読み直した方がいいんじゃない?
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:21:36 ID:???
読み直した
ギアスがそれなりの作品?
冗談はよせよ。
107通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:24:17 ID:???
種厨うぜえ
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:26:27 ID:???
マジレスすると、ここでギアスに関して語る気は無い
他所でやってくれ
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:26:41 ID:???
種厨?俺はギアスアンチだよ
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:30:19 ID:???
それ以前に、ここは種の安置スレなんだよ

俺に関しちゃ、ギアス褒める気も無いがな
111通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:35:49 ID:???
>>100がギアス持ってくるから荒れたんだろうよ……
学習出来ないのかね……
112通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:43:30 ID:???
生態を指摘されただけで怒らないでください、種厨さん
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:52:00 ID:???
別にここの住人、全てがギアスに好意的とは思っていないが、
ギアスの名前を出しただけで過剰にギアスを叩く、
ギアスアンチ(に扮した種厨)がいるようだな。


てか前スレでもうこのスレに来ないって書いていなかったか?
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:59:33 ID:???
種厨じゃないならないでやってる事は種厨と大差ないわな

まぁ何が言いたいかというと、気に入らない話題だというなら話題が変わるまでROMるか自分で話題を振って流れを変えろって事だ。今やってるようなやり方じゃなくってな
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 18:05:14 ID:???
ギアスなんざ見てない俺にとってはどうでもいい話
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 18:43:14 ID:???
ほら貴様ら、コイツで解決だ
つ【NGワード:ギアス】

>>102
確かアニマスとヰミキスとやらが爆死したとか聞いてるし
劇種がいつまでたっても完成しそうにないからそのへんの責任をとらされたのかもなw
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 19:43:08 ID:???
らきすたでこなたが「ルルーシュの単行本、買ってきて」とかがみに頼んで、
かがみが「ルルーシュ」というタイトルの本を探そうとした…
なんてネタがあったな〜。


アニマス、酷い爆死だったそうだな。
ああ、俺はあの常人では理解できない恋の物語は好きだったぜ。
まあ、原案のゲームを知らないから、そう云えるんだろうな。
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 19:45:21 ID:???
次に↓は「らきすた厨氏ね」と言う
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 19:47:30 ID:???
らきすた厨死ね
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 20:18:55 ID:???
はっ!?
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 20:49:13 ID:???
>>117
俺も原作ゲーやってない所為かアニマス好きだが、
お世辞にもまとめ切れてるといえないのが痛いだよなあ

しかし、ギアスや00には食い付いてもマクロスFはスルーなのね
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 21:02:13 ID:???
あれだけ原作に喧嘩売った癖して特別面白いわけじゃないんだから、そりゃ売れるわけないわな
原作丸々無視した時点で原作ファンの売り上げなんて0に近くなるっていうのに
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 21:30:44 ID:???
商業主義者は生きる価値なし。

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1209554372/147
魔法少女リリカルなのはStrikersは終了しました130

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 05:51:51 ID:y5FJ2mCn
所詮アニメは商品ですから、マイノリティーな意見は例え放送するテレビ局の前で自分の体に火をつけて自殺しようが製作会社に鉈持って殴りこもうが受け入れられませんよ
作者と視聴者が望んだ展開で売れたならそのまま
ネットやそこ等でアンチ活動が盛んな種死だってたとえ視聴者や信者が腐女子だろうがなんだろうが
売れている以上本編中のラクシズ軍団大勝利!希望の未来へレディー・ゴー!はあの世界においてあの作品において正しいエンディングだったって事は揺るがない
アニメは売れれば勝ちだから
作者が望まずとも視聴者が望んだ展開で売れてもそのまま
かつてVガンダムを作れって言われた禿御大がトチ狂ってガンダムを壊そうとして無茶苦茶な物を作ったが
いざやってみればあの内容も受け入れられその後もガンダムは続けられることに、そしてそれに絶望して禿はアニメから離れていったという事が実際に起きている
アニメは売れれば勝ってしまうのだから
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 21:38:08 ID:???
ガンプラ売ってくれよ
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 21:43:15 ID:???
DVDがメイン商品のなのはは、そりゃあ売れれば正義かも知らんけど
販促アニメってのはガンプラ等々も売れて初めて勝ちだろうよ
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 21:47:46 ID:???
コピペにいちいち反応するなんてよほどの低学歴なんだろうな
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 21:56:24 ID:???
反応しないならしないで勝利宣言するくせにw
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:05:50 ID:???
売国奴福田氏ね
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:11:20 ID:???
まあ、アレだ。

種厨は自分の言葉で語れないということだろう。
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:29:20 ID:???
>>123の元スレの奴をID抽出してみたが、
そいつは「内容がクズであるにも関わらずDVDが売れたアニメの例」
として種(死)を取り上げただけで、後は普通に内容についての議論をやってるなw
そんなもんを嬉しそうにコピペしてくるなんて
マジで種虫は 売 上 しか誇れるもんがねーんだなwwww
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:08:59 ID:???
カリオストロ面白すぎる
それに比べて最近のガンダムはなにやってんだ
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:12:42 ID:???
性の乱れや言葉の乱れや社会人としての自覚の無さ
そういった国民的劣化を体現した存在が種厨というクズ
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:14:12 ID:???
>>131
ガンダムはあれだ、諦めろ。
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:20:32 ID:???
>>131
こんな感じ
________________
        <○√ <damn, GUNDAM will not have in the future.!
         ‖    while i stop it, escape to the other thread!
         くく    early! early! escape without regard to me!
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:33:17 ID:???
どうでもいいけどさ、カリオストロに出てくる名言ってあるじゃん?
00の俺はガンダムだ、とかギアスの力なきものよ〜の下りとかもあれに匹敵しそうだよな。
いかんせん知名度が低くてありえないのが残念だ。
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:42:07 ID:???
俺は……ガンダムだ……?
そんな台詞聞いた覚えない
ギアスは見てないので分からん

だけどさ、釣りはほどほどにな
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:42:07 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209483582/l50

722 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 22:52:07 ID:???
でも総集編あると途中から入りやすいのは確かだお
漏れも種のとき初めて見た回の次が総集編だったから今ここにいるおw

725 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 23:09:17 ID:???
>>722
初めて見たのがリフレインでした
総集編でつまらなかった為次は見ませんでした
また偶然見た時はミーアでした
総集編でつまらなかった為次は見ませんでした

感謝祭を見ようと待機してたら最終回でした
最終回から本格的にハマったお

731 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 23:18:47 ID:???
>>725
最終回のどこがもまえのハートを掴んだのかが謎だお
もれは怒濤の展開でポカーンだったおw

737 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/02(金) 23:39:33 ID:???
>>731
今まで見てなかったもんでキラとレイが主人公だと勘違いしたんだお
さらに議長とタリアとレイが家族だと思って家族愛に泣きかけたお
でも家族じゃなかったおw

お父さんに嫌われている息子が最期に反抗して、お母さんに抱かれて炎の中
そういう話だと思ってたお
再放送見て想像とのギャップに愕然としたお
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 23:56:12 ID:???
>>136-137
結婚しる
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 00:15:36 ID:???
さっきからコピペを貼ったり、
種厨は本当にワンパターンでツマランな。


リフレインって種死の総集編?
どうもギアスに登場する麻薬みたいなクスリを思い出す。
カレン母が登場するエピソードはお気に入り。
ああいうサブキャラの掘り下げ回っていいね。
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 00:17:52 ID:???
>>135
銭形のとっつぁんは、他媒体でも「君に死なれると、俺の明日が無くなる」とか
さりげなく名言発生器だからあれレベルに達するのは難しい
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 00:55:20 ID:???
>>139
落ち着け
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 01:01:49 ID:wm33iMK5
アニマスは、ギアスの半分強の売り上げ見込みだったんだよな。
蓋を開けてみれば見込みの1/10で、
アニマス全9巻総売上げですらギアス1本の売り上げに及ばない爆死。
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 01:06:13 ID:???
ギアスはアニマスを爆死と呼べないぐらい爆死してるって
なんでもいいけどギアスの話題もちだすと荒れるからやめようよ
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 01:16:23 ID:???
やってる奴は故意にやってるから、スルーしろ
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 02:07:47 ID:???
>>131
今度はルパン使って00叩きか、ギアス叩きはもう諦めたの?w
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 02:11:28 ID:???
>>142=>>143
今酷い自演を見た
なんかさ、いい加減やめたら他作品の潰し合いさせるの。
そんな事したって種がぶっちぎりで最低だってのは変わらないんだよ?
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 06:08:42 ID:???
【NGワード:ギアス】
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 07:16:40 ID:???
ギアス叩いてる奴は内容について言及しない=見てないって事なんだよな。
この特徴からも種厨であるの丸分かりなんだよ、種を持ち上げる時も内容について言及しないし。
まあ実際見てみろや、ギアスつまんねギアスつまんねと喚いているのが馬鹿らしくなってくるから。
実際に見て内容について言及した上で叩いたところで他でやれと言うだけだがなw
結局種厨の狙いが00から今放送中のギアスに擦り変わっただけ。まさに癌細胞スレで予想されてた通り。
そして00二期が始まったら種厨は絶対一転してギアス持ち上げ00叩きに入る。
「00見てたらギアスがまともに見えてきた」とかな。
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 07:37:45 ID:???
種厨はサザエさんを見るべき。そんなに視聴率が好きならな。
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:13:05 ID:???
>>146
別人
>>148
しっかり観たよ
一期の前半はかなり面白かったね。だけどそれまで
ところでギアスの話題持ち出して楽しい種厨?
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:18:33 ID:???
福田がやったデンドウでキラ並のチートがいるんだが
イケメン・頭脳明晰・スポーツ万能
拳法使いと殴り合いして引き分け
地球有数の財閥の孫
ベガの母星だと
王位継承権持ちの王子様
本格的に鍛えたらベガ並の身体能力を持つ事も可能
母親が美人(28歳?)
相方は完全な引き立て役
相方いなくてもストーリー成立

でも、個人的には北斗嫌いじゃないんだよね。なのにキラは受け付けない。この違いは何なんだろうな?
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:28:18 ID:???
性格の差では
北斗は良い子だけどキラはウザイ
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:37:01 ID:???
>>150
臭いよ種厨
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:49:32 ID:???
内容批判したら種厨っすか?
先にギアスの話題持ち出してきたのはそちらなんですがねー
とりあえずNGですっきり^^
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:51:33 ID:???
>>140
ひろしなら……
それでもひろしならなんとかしてくれる……
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:55:28 ID:???
>>154
はいはいよそでやってね種厨
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:58:17 ID:???
>>154
内容に触れてないじゃん。嫁みたいに行間を読めってか?種厨でなければ不可能だよ。
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 09:58:56 ID:???
「悩み、時に過ちもおかす」という嫁が扱えるわけがない人物描写を
そういうチートなキャラに当てはめたからだろうな。

だから高慢で鼻持ちならず、能力が高いという歪なキャラになってしまった。
悪いことに作った側にその自覚がないし、チートが大好きな負債はキャラからチートさを捨てる気がない。
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:00:51 ID:???
種のキャラって全員がチートだからね。チートしか描けない負債w
散々な扱いを受けてるサイとかも普通に見れば十分チートだよ。
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:12:28 ID:???
フレイと婚約してる所を見ても、サイも一応オーブのいいとこの坊ちゃんなのか?
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:14:29 ID:???
種の場合、チートが「自分を最強にする」だけでなく「周りを弱くする」って方向でも働いてるのが痛い
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:17:14 ID:???
>>152
> 性格の差では
> 北斗は良い子だけどキラはウザイ

やっぱりそうなるよね
あと北斗はそういうの鼻にかけない感じがする
キラも鼻にはかけないんだろうけど何と言うか透けて見える、器が浅い感じ。

同じ監督なのにこうまで印象が変わるとは
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:26:19 ID:???
扱えない素材(世界観やキャラ描写、それがつむぎだす物語)
キャラや世界観を考案する他の原案者(電童もサイバーもこれが最初いた)
長期のテレビシリーズの未経験さ(負債ともに4クールなど未体験)
スケジュール管理がもとより下手糞(4クールなどは特にこれが響く)

などとすべてにおいてダメになる条件がそろってたわけでな。ああなるも当然。
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:35:24 ID:???
後半のgdgd具合がつまらん
二期への引きはよかったが落ちがしょぼい
戦略とやらがたいてい二番煎じで面白くない
ブリタニアが馬鹿すぎ、腐臭すぎる

とりあえずギ○スのつまんねー点はこれぐらいか。まだちょっとしか上げてないが
いい加減スレ違いなのを弁えろよ。なんで種叩きたいのにギアスなんざ叩かなきゃいけねぇんだ
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:40:57 ID:???
誰もやれとは言ってない件
何で被害者ぶってんだこいつは
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:42:34 ID:???
「処断スレでギアスを叩く」というレスだけで臭すぎる
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:44:26 ID:???
他作品叩きがしたいんならよそでやれよ
種厨が種叩きから話題を逸らそうとしてるように見えるぞ
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:45:38 ID:???
ギアスのみならず他作品もひっくるめた比較としておくが、頭の悪さ描写に関しても
種キャラの馬鹿さって「頭悪いなw」じゃなくて「これはどう考えてもネーナ」なんだよ

普通は目標を達成するために行動するが、馬鹿だから達成出来ない、となるのだが
種キャラは明らかに不自然な行動を理由もなく行うから、制作者の都合が見え透いてしまう
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:49:28 ID:???
>>164
つまり、こう言いたいわけですね。

「撃ちたくない、撃たせないで」

と。
わかります。
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:51:27 ID:???
>>160
サイはオーブ高官の息子。
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:51:40 ID:???
せっかく電童との比較話が出てたのに・・・

サイバーのキャラもチートと言えば、かなりチートなんだよなあ。
思うに電童もサイバーもある意味、連中のやってるのは「私闘」というのもちょっと違うが、
勢力や組織やそれらの大儀やらが前面に出ずに、ある意味、キャラ達だけの世界で完結してるのが
上手く作用してたんじゃないか?
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:53:07 ID:???
指摘されて逆ギレかww別に良いんだがね
>>167
すまんね、某スレでギアス厨が暴れていたせいで敏感になってるみたいだ。ギアスの話題の時はROMるよ
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:55:16 ID:???
「某スレでギアス厨が暴れていたせいで」処断スレでギアスを叩く種厨の図
まあ「某スレ」とやらも脳内スレなんだろうけどなw
レスすればするほど臭さが増すな
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:57:12 ID:???
>>170
全然その設定が生きなかったね…
ホイホイ娘に会いに来て戦死してしまったフレイ父との対比として
息子の為にAAを極秘裏に支援すべく傭兵を派遣する父、とか出来そうだけど
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:57:34 ID:???
>>168
そもそもなぜラクスが「戦争を止めよう」とか言い出して、
色々と行動を起こしたか、そこのとこすら全く描写してねえからな。

キラを拾ったのも自由を盗んで与えたのも、ラクシズを立ち上げたのも
全部、その目的のためのはずなんだが、その動機やそこに至る過程が全くないときてる。
ラクスは話を一番大きく動かしてるはずのキャラだが、この始末。
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:57:51 ID:???
種キャラは嫁にとってのリカちゃん人形なんだよ。
だから独り善がりな思いつきでストーリー展開する、
他の子(脚本)にはお気に入りは触らせない、
お気に入りが汚れるのを異常に嫌がる、
嫌いな人形(キャラ)は即ポイ、

だからモデラーがわざとガンプラ傷つけたり汚したりする
のは理解できないんだろうな。
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 10:58:34 ID:???
>>175
ラクソの役割は、「神(負債)の代理人」だしな…
操ってる糸がミエミエなんだよなー
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:11:44 ID:???
ドラグナー1型リフター付きとウィンダムジェットストライカーって似すぎじゃね?
福田はオマージュって言ってたけどどっちかといえばパクリだと思う。
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:11:51 ID:???
>>175
戦争は良くない、戦争をしてる国は悪
だから戦争を止めようとするラクシズは正義
作ってる連中の感覚なんてこんなものだろうな
でも、戦争の止め方なんて分からないから
ご都合主義満載で無理やり終わらせると
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:11:56 ID:???
>>176
モデラーはともかく、自分の生み出した愛着あるキャラだからこそ、
必要あれば死なすし、汚すの、追い詰めるのも当たり前、
って物語の作り手の基本すら全く理解できてねえのは確実だな。
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:17:54 ID:???
>>164
>いい加減スレ違いなのを弁えろよ
お     前     が     な
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:19:26 ID:???
極論を言えばキャラは話を作る道具、駒だ。
それに愛着をもつあまり、話をどうこうするなんて愚の骨頂なのにね。

特定色の絵の具を愛するあまり、その色ばかり使う画家、
特定の将棋の駒を愛するあまり、その駒ばかり使う棋士がどこにおるか。
んなことをすれば絵という作品や、将棋の勝負が滅茶苦茶になる。
嫁のやってることってつまり、そういうことだ。
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:20:44 ID:???
>>182
>特定の将棋の駒を愛するあまり、その駒ばかり使う棋士がどこにおるか。

しかも、勝手にルール変更して
「私の飛車はクイーン+ナイトの動きが出来て、取られても取られないの><」とかほざいてるのが負債だな
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:23:57 ID:???
特定の打ち方にこだわりすぎる棋士はいるけどな
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:26:15 ID:???
>>177
創作物のキャラなんてみんな操り人形かもしれないが、
それでも糸は隠してやれといいたくなるわな
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:29:46 ID:???
>>184
その辺は「スタンス」「作風」に近いんだろうな。
島本に「熱血じゃない漫画描け」といっても無理があるようにw
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:31:18 ID:???
糸じゃなくてロープになってるからな
直径3センチはある
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:34:01 ID:???
むしろ「文楽を後ろの人を隠さないでやってる」くらいの勢いだ
本人たちは文楽のつもりなんだろうけど
どうみても「園児がリカちゃん人形でままごと」にしか見えないような感じ。
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:38:43 ID:???
そこまで来ると手前で舞台で演技した方が早いな
すなわち実写版SEED(主演:「」)、オゲー
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:39:17 ID:???
作り込みが足り無すぎるのね。
観たいシーン、キャラのぶつ切りだけを無理やり繋げてるのだけなのに
作品だと言い張ってる。
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 11:40:44 ID:???
>>189
自分達が見るに耐えない外見だという自覚はあるんだろう。
だから人形に投影。
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 12:24:28 ID:???
>>186
スカルマンの続編を熱血ギャグ無しでやったら
石ノ森リスペクトしすぎて自滅してしまったってことはあるな

やってやれないことはないんだけどね(経済漫画手がけたときは普通にこなしてる)
やっぱり本来のスタンスじゃないんだろうな
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 12:37:29 ID:???
OOの1期の最終決戦の後、
刹那は死んでしまったかもしれない…
と思わせる時点で、作り手の糸は見えないな。
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 16:05:57 ID:???
>>193
あのラストにいくまでにロックオンにティエリアが死んでるからな。
正直誰が死んでもおかしくない感じがしたし。

種?必要に応じて死んでもまた生き返(ry
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 16:14:17 ID:???
それこそティエリアもロックオンも外見上だけだが二号が出るのはほぼ確実。
しかしティエリアは人造人間、ロックオンは双子の兄弟が健在であることを最初から伏線として張ってる。

ムネオもあの世界的にはクローン人間で十分だったろうに、
「生きてました」って・・・。何考えてんだ。
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 16:24:54 ID:???
ティエリアが……死んでる……?
それはともかく
462 メロン名無しさん sage 2008/05/03(土) 16:16:20 ID:???0
これは思想的に問題あるといわれても仕方ないな

>竹P発言集(一部)
>「僕は朝鮮総連と仲よかったから、在日の問題とかもやってました。万景峰号も3回ぐらい乗ったことあるんですよ。」
>「世界のあちこちで勝手に戦争を起こして人を殺すアメリカとは何なのか、問うてみたい」
>「イラク人を殺しに行かせてるのは日本人だと子供に分からせたい」

サヨ&反米アニメやん…



こんなことほざく竹Pはさっさと辞めるべき
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 16:33:43 ID:???
>>196
スレ違いだけどシナチョンのが人を殺したり強姦したりして性質が悪いと思うんだ。
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 16:38:12 ID:???
もう既出すぎだ、その話題。

福田負債は大馬鹿、無能の怠け者ってことくらい当たり前のことだろ。
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 16:46:11 ID:???
>162
単に北斗が小学生だからじゃね?
キラはあの年であれだし。
まあ銀河がいたのも大きい。
それに引き替えアスランは(ry
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 17:09:37 ID:???
>>199
それ以前に、電童は嫁がほとんど書いてないから。
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 17:12:02 ID:???
キャラの原型というか造詣も多分、別の人(製作中に嫁に挿げ替えられたという最初のシリーズ構成)だしね。
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 17:20:41 ID:???
>>195
>ムネオもあの世界的にはクローン人間で十分だったろうに、
>「生きてました」って・・・。何考えてんだ。
嫁が腐女子友達のありりんと絶交したくなかったから。

…で、このありりんとやらは実在するんだろうね?
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 17:21:24 ID:???
>>202
俺は持ってないが、「同人誌」って物証があるんじゃないっけ
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:00:20 ID:???
>>194
嫌だなぁ。


種世界では首チョンパや胴体真っ二つにくらいならないと
死んだとは断定できないんですよ。


種厨が絹江にトドメを刺さなかったサーシェスに文句を付けたりするとね…
もうアホとしか思えんのよ。
種を見ていると致命傷も分からないんだろうな。
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:10:26 ID:???
グフに乗った凸とメイリンが爆散した時心の底からざまあみろと思ったものだが…あれで生きてるんだもんなぁ。
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:30:04 ID:???
あんなに派手に爆発してもキラ生きてるしなあ

クローン○人目とか言われるのも無理ないぜ
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:35:31 ID:???
胴体真っ二つの画像見ても再生医療使って直せるだろとかいいそう>種厨
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:36:10 ID:???
ヒロシが絹江をとどめを刺してないのは素人の物取りの犯行に見せかけるためだろ。
犯人が強盗目的で刺して、財布とか取って逃げたと思わせるための。

さくっと殺したら、殺し自体が目的=相手はプロだと推測されちゃうかもしれんしな。
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:38:55 ID:???
種は登場人物に殺意がわくから撃墜されて「よっしゃ!死んだ!」って思ってもぬか喜びで、生きててストレスたまる事が多かったけど
00はキャラクターがそんなにムカつかないからコクピット撃ち抜かれて撃墜されて生きてても腹がたつってことはないな
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:44:12 ID:???
そもそもコクピット打ち抜かれたシーンなんてないよ
紛らわしいシーンなら、コーラでいっぱいあったけど
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:45:00 ID:???
俺はひろしが絹枝を鮮やかに殺さなかったことよりも、トリニティ三兄弟を襲撃した時の方が不自然な感じがした
トリニティ兄弟がMSに乗ろうとせずイナクトに銃とナイフを構えてるあたりとか
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:48:23 ID:???
生身でイナクト狩りに挑戦という企画
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 18:49:10 ID:???
砂漠でヴァーチェ胴体撃ち抜かれたコーライナクト
ジンクスにコクピット内までサーベルで刺されたが、バイザー割れて破片が刺さって失明したのみのロックオン
GNアームズに半身を削りとられたが生きてたアリー
ナドレに胴体撃ち抜かれたが生きてたコーラ

どれも死んでてもおかしくないが、気にはならない
00のキャラは種みたいに嫌いじゃないから
そして俺はラッセが生きてることを願っている
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:07:51 ID:???
むしろ次男を殺された時点で何故ネーナがひろしを殺さなかったのか。長男も逃げろって言ってたし
>>212
電波少年ですかwwwwww
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:13:07 ID:???
>>209>>213
そんな事書いたら種厨にパクられるでしょ!

00は登場人物に殺意がわくから撃墜されて「よっしゃ!死んだ!」って思ってもぬか喜びで、生きててストレスたまる事が多かったけど
種はキャラクターがそんなにムカつかないからコクピット撃ち抜かれて撃墜されて生きてても腹がたつってことはないな

砂漠でストライクに胴体撃ち抜かれた虎ラゴゥ
インパルスにコクピット内までサーベルで刺されたが、怪我したのみのキラ
陽電子砲に半身を削りとられたが生きてたムウ
ムラサメに胴体撃ち抜かれたが生きてたスティング

どれも死んでてもおかしくないが、気にはならない
種のキャラは00みたいに嫌いじゃないから
そして俺はトダカが生きてることを願っている

なんてのが貼られるに一種厨
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:14:35 ID:???
ラグナか中華おっぱいからの救援だと思ってたんだろうな。
攻撃する気なら、とっくにしてるはず、と。

まあ、傍から見ればそれが迂闊そのものなんだが、自信過剰な面があって
実はそれほど戦闘のプロでもない、というのは描写ずみだし、
イレギュラーなことに弱いのに、イレギュラー続きで判断能力も鈍ってたんだろう。

スローネ組も式場爆破の回とかでかなりの悪印象を視聴者に見せ付けたが、
最後は使い捨てにされて、哀れさもあったな。三悪は馬鹿な狂人のまま死んでく嫁ではああいうのは望めない。
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:18:40 ID:???
>>211
あれはトリニティが行った留美への支援要請のせいで
バックアップ担当のエージェントと誤認したって理由がある。
本当なら発見され次第攻撃を受けるはずなのに
やってきたイナクトは信号出しながらのんびり降下してきたわけだし。
一応ネーナをドライで待機させてたしね。
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:25:40 ID:???
まあキャラの好き嫌いで生きてる事がおかしいかどうかを判断するのもズレてんだけどな。
種のはたとえコーラでも生きてるのがおかしいし
逆に00のはたとえキラや凸でも生きてて納得できる、それだけの事だ。
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:32:16 ID:???
>>215
> 陽電子砲に半身を削りとられたが生きてたムウ

全身じゃね?w
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:35:16 ID:???
最終決戦のコーラジンクス撃墜は、
微妙にコクピット部分が残っていたから、
もしかして?とは思っていた。

エピローグ見るまでハラハラしていたけどさ。
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:38:27 ID:???
>>219
まあ、なんだ。
スペエディで宇宙に漂うムゥのヘルメットという描写を無くせば、
ムゥは死んだとは限らないと視聴者に思わせる…なんて
考えてしまう負債は馬鹿だな。


ヘルメットが消えたら、ヘルメット共々、吹き飛んだとしか思えんし。
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:38:39 ID:???
>>217
それでなんでMSにナイフ構えるんだよwww
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:40:46 ID:???
>>220
当日から画面キャプでの検証が出回ってたなあ…w
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:43:28 ID:???
>>216
そんな推測をさも当たり前のように言われても…
アニメ試で補完されてあるなら別だけど
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:46:00 ID:???
>>222
バイオハザードとかでナイフのみでクリアするっていうやり込みがあるだろ?
あれと同じだよ。
テーマは「ナイフのみでひろしイナクト撃破に挑戦!」
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:53:46 ID:???
>>224
いや、補完もなにも劇中の描写だけで普通に推測できることだが。
なにもかもセリフで説明してもらわないと理解出来んか?
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:53:53 ID:???
ぶっちゃけなかなか人が死なないのは種も00も変わんないよ
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:54:32 ID:???
>>222
攻撃意思を見せないままMSが着陸して、
パイロットが降りてくる素振りを見せたからでしょ?
何言ってんの?
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:55:03 ID:???
コーラさんは今までの描写のおかげで、
殺しても死なないってイメージはあるよな。
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:56:03 ID:???
>>227
ミハエルはものすごく呆気なく死んだけどな。
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:56:34 ID:???
>>226
留美の手配したエージェントって事にじゃなくて
自意識過剰だからMSに生身で身構える、判断能力が鈍ったから生身で身構える
ってことついて言ってるんだけど
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:57:34 ID:???
>>230
ヘンリーとかな
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:01:16 ID:???
>>231
だったら最初からそう言え。

つうか、それぐらい「そういうキャラだから」で補完できる範疇だろ。
最初から仮にも味方である筈のトレミーに乗り込んでっていきなりナイフ振り回すような
DQNとして描かれてんだし。

234通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:02:41 ID:???
「MSに生身で身構えてる」んじゃなくて
「これから降りてくるパイロットに備えてる」ってことくらい
普通に見ててわからんのだろうか

イナクトが現れていきなり銃とナイフを取り出したのならそりゃ変だけどさ
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:04:27 ID:???
ジョシュア、ミン、ハワード、ダリル、ミハエル、ヨハン、ヘンリー、ジョイス、ルイス母、ロックオン、ラッセ、クリス、リヒテンダール、ハレルヤ、ティエリア
これだけ死んでますがなにか?
種なんかと並べるな
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:06:14 ID:???
>>235
ティエリアはまだ生死不明扱いでいいんじゃないかな?
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:07:04 ID:???
>>235
アレハンドロ「差別だ…」
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:07:20 ID:???
いや流石に先生は死んでるだろ
二人目の声が朴になってるらしいし
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:09:28 ID:???
エイフマン教授カワイソス
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:11:37 ID:???
絹江さんはスルー?
ついで絹江さんが取材していたラグ名。
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:14:33 ID:???
生身でひろしがヨハン瞬殺、ミハエル攻撃。
ネーナはドライ搭乗でミハエルから「ネーナ、逃げろ!」と言われてたが、生身のひろし>>ドライ搭乗のネーナなのだろうか
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:20:49 ID:???
つーかネーナは明らかにガキでブラコン(兄貴も特にミハ兄はシスコンだったが)
んな奴がいきなり兄貴は目の前で撃ち殺されたら、混乱しちまうだろ。
一番判断能力があるはずのヨハンですら、「こいつを俺ごと撃て」じゃなく「逃げろ」だったしな。

つーかヒロシもアレハン通じて、そういうトリニティの未熟さを最初から知ってたんだろうな。
でなければ、あんな大胆な方法はとらんわい。
もっと信用させてから安全な状況で奪取すればいいだけで。
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:21:19 ID:???
>>235
ミンみたいなのも含めると種は30人以上死んでいるな
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:22:08 ID:???
>>235
ハレルヤはなんか微妙だな。人格のひとつだし。
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:22:18 ID:???
俺、この金を受け取ったら娘の誕生日プレゼントを買うんだ。の軍人さんも忘れてる
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:23:10 ID:???
>>242
そんな推測をさも当たり前のようにいわれても…
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:25:15 ID:???
>>242
だから推測じゃなく、描写の積み重ねだけで充分わかること。

「行間」ってのはこういうこと言うのさ。

「私混乱してます」とかネーナが言わないと、あいつが混乱してたことが分からんか?
248247:2008/05/03(土) 20:25:51 ID:???
>>246へのレスね
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:26:29 ID:???
>>242
前半は分かるが後半は難しいな
アリーが三人の報告書を読んでいる描写があれば違ったんだが
後半は推測というより妄想に近い
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:26:52 ID:???
あれはさすがに明らかに不自然だろ、
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:27:42 ID:???
>>242って00ファンに成り済ましたアンチじゃないの?
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:29:35 ID:???
まあ00は種みたいに気持ち悪くないから、不都合があっても許せる
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:31:43 ID:???
行間といったら、
カミーユもシロッコのせいで精神崩壊したんじゃなくて、
徐々に壊れていくカミーユをちゃんと描いていて、
その結果の精神崩壊だったな。
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:33:34 ID:???
いつの間にかカミーユの部屋に仏壇とか置かれたりしてたような、ありゃ怖かったな
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 20:36:54 ID:???
>>254
なんとなくやりたくなったんだろうな。
根は優しい青年だし。
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:29:30 ID:???
>>241
MSの火力では、ヨハンを巻き込まずにアリーだけを攻撃はできないからじゃないかな?
ミハエルを瞬殺しておいて、ヨハンはねじ伏せただけという状況から、
ネーナをスローネから出てこさせるための人質にされたと考えて
だから、「構わずに逃げろ」という台詞になった、とか。

推測だけど、無理な理屈付けでもないと思うが、どうだろう。
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:43:57 ID:???
せっかくの連休も、ここの連中はくだらない駄文を垂れ流すのが精一杯の人生かよw
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:44:48 ID:???
……大多数の人間は今日が連休初日です
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:45:26 ID:???
>>256
なるほどね。
MSでは軽武装の「バルカン」でさえ
生身でくらっちゃミンチだしな。
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:46:15 ID:???
その駄文にケチつけるだけの人生ってさらに惨めだねえ
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:47:17 ID:???
トリニティも軍人では無いし、ましたアリーのような戦争の権化にあっさりミハエルを殺されれば
それだけで呑まれてしまうのも、分らなくはない。そういう格の違いを表現したシーンだと思ってる
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 21:48:20 ID:???
王「修羅場で立ち回るにも格というものがあるでしょう」

こうか
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:06:22 ID:???
>>257は文字通り、>>81の理屈通りになっているところが笑える。
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:09:58 ID:???
>>211-212>>214>>222>>224-225>>227>>231>>241>>243>>246>>249-251
こっちでやれ種厨

機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart271
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209813107/
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:12:21 ID:???
>>259
今日ポケ戦見たんだよ…
あれは凹むわ
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:12:34 ID:???
ムネオ>>>>>>>キラ>>>凸>MSの強度
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:12:50 ID:???
種厨にとってはハッキリと描かれた行間を読む=推測・妄想
嫁脚本を推測・妄想する=行間を読む
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:30:33 ID:???
種厨の残党が潜んでるスレを報告してくれ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209819508/l50
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:33:14 ID:???
>>268
まさしくここじゃん、昨日はギアス叩きに今日は00叩きと必死な種厨が数匹。
まあ潰されても困るから報告はしないけど。
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:34:05 ID:???
ぬっちゃけ、種も00も大っ嫌いです
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:36:18 ID:???
270「00を嫌ってるのは種厨だけじゃないニダ!」
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:45:23 ID:???
オフィシャルなメディアでは、放送当時の種の方がアンチの露出は少なかったな
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:47:01 ID:???
>>271
いや、それは当然のことだろ。万人に受けるわけではないし

まあ270が種と00の嫌いな部分の類似性とか各々嫌いなトコでも語ってみれば
とは思うが……ここでやることじゃないか
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:50:46 ID:???
>>273
工作に対して同意するとかwバレバレなんだよ。
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:56:35 ID:???
>>273
まあそうだよな、正直00が嫌いと言っただけで種厨扱いされるのは不愉快だわ。
人にはそれぞれ好みがあるってのが何でわからないのかね。
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 23:47:20 ID:???
00との比較話すら規制されるこのスレ
比較話は許容範囲内だったはずだが……それすら叩きに入るとかどこのシナだよ
>>267
アリーがトリニティの趣向や性格を調べたり聞いた描写はないだろ
それどころかアレハンと連絡をとりあった描写もない
全部を説明されなきゃ分からないわけじゃないが描写がなさすぎって感じじゃないか?
え?種の方が酷い?ですよねー
結論:比較にもならない
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 23:51:03 ID:???
>>276
個人的にはそういう周到さも、あるいは行き当たりばったりで
戦争を楽しんじゃうのも、両方ひろしにはお似合いだと思うな
ぶっちゃけどっちでも通じるシーンかと
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 23:54:41 ID:???
>>276
アリーがラグナと通じてることは描かれてるし、そのラグナはソレビの一員で
真の黒幕にとって便利に使い捨てられる存在って事も描かれてる。
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 23:55:06 ID:???
>>277
その一言で納得出来る辺りキャラできてるよなww
録画しておいた再放送観るか
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 23:56:35 ID:???
ネタがねえな・・・。
まあ、来年もこのままじゃ無さそうな種映画の何を語れっていうんだってのもあるけど。
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 23:59:34 ID:???
黒田は種見たんだろうか?ぜひとも感想を聞かせてほしいものだ。
まあ、ガンダムに会社が関わってる以上、公の場で本音を言うはずないと思うけど。

千葉社長通じて種の事情には詳しいだろうし、
なんか底にどす黒いものを持ってそうなんだよなあ。
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:01:15 ID:???
>>280
当面は福田が種クラブに乗せるらしいコラムと、
MGインパプロモくらいだな>種絡み

あとは山積みスレでアストレイズの山を見て楽しむくらいしかない。
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:04:23 ID:???
アストレイ関係の山積み力はマジ異常
284通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:04:57 ID:???
>>280
いつまでも終わったアニメを語るほうがおかしいのさ
2ちゃんなんて下手に語る場があるから種厨も呪縛から逃れられないわけだし

現在進行形で商品がリリースされ続けている1stは別格としても
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:38:58 ID:???
>>256
>>259
アリーが単独だとは限らないからな
MSを持った別働隊に襲われる可能性があるし

人質に取られてるからネーナにはどうしようもないし
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:49:36 ID:???
なんだここ
見えない敵と戦ってる馬鹿ばっかり
いい歳したおっさんがよくやるわ
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:54:19 ID:???
> いい歳したおっさんがよくやるわ

モニターの向こうが見えるんですか?w
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:56:24 ID:???
>>287
モニターの向こう側っていうかモニターに映った自分の(ry
289通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:56:39 ID:???
なるほどw
290通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:56:54 ID:???
「種を叩くのはオッサンしかいないニダ!若者は種を叩いたりしないニダ!」
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:57:00 ID:???
とりあえず誰が荒らしてるかはおいといても

ギアスはカス

これは認めるよね?
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:57:14 ID:???
種厨のなりすましと自演が激しかったからね
GWってことで昼間からレスしてもニート扱いされないし
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 00:57:15 ID:???
真の敵は己の内にあり、か深いな
294通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:00:52 ID:???
ギアス=韓国経済
00=中国経済

投資家ならどっちに投資するのが賢明なのかは明らかだよね
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:01:34 ID:???
>>294
これが種厨か
わかりやすいな。
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:02:30 ID:???
>>294
00をシナ扱い
実に種厨臭いレスだ
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:11:24 ID:???
種厨クッサwwwwwwwwwwwwww
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:20:31 ID:???
「種厨は現在一番話題のアニメを敵視する」

これ、種厨の法則な。
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:28:26 ID:???
ギアスはDVDが爆売れしてて在庫が空だから大丈夫だっつうの
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:36:04 ID:???
「プラモが売れなくてもDVDが売れてるから無問題」が種厨の決まり文句だよね。
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:37:43 ID:???
DVDが売れた種ですら、比率的に玩具の3割がDVDによる利益だった時点でry
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:44:29 ID:???
>>301
プラモって凄いんだね
303通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:53:39 ID:???
>>302
最も、これは磐梯のそれだから、それ以外の会社に関しては無論違う

といっても、肝心なのは磐梯だから結局は同じことではあるのだが
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 01:56:19 ID:???
基本的にガンダムは玩具販促アニメだからな〜
そりゃあDVDが売れるに越した事はないが
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 02:26:26 ID:???
>>291
何だ?00叩いてフルボッコにされたからまたギアスに鞍替えか?
しかし残念ながらヒロシとトリニティのやり取りに特に不自然な点はないしギアスも普通に面白い。
結局全て君が独り相撲を取っていただけなんだよw
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 02:31:40 ID:???
てかギアスってゼノギアスのことだよな?
アニメ化してたの?
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 02:33:08 ID:???
>>306
日曜五時にやってる新アニメ
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 02:42:29 ID:???
>>299
ソース
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 06:07:01 ID:???
レス番が所々飛んでるな
まだ見苦しく工作してんのかよw
310299:2008/05/04(日) 06:12:21 ID:???
>>308
ブルドックの中濃使ってるよ。君は?種厨くん。
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 06:28:39 ID:???
この流れからハッキリしていることは
種厨が脅威と思っている程、ギアスって影響力があるってことだよな。


ギアスを心底、カスと思っていたら、
わざわざこんなところまで乗り込んで工作しないだろうし。
312通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 07:18:26 ID:???
エウレカや血+を貶してるのは見た事ないしな
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 09:22:42 ID:???
そのエウレカが劇場版作るらしいな、そういえば。
個人的にエウレカは結構好きだけど(おもに26話付近と48話以降)、よく企画が通ったもんだと思うわ。

でも劇場版種よりは公開速早そうだなww
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 09:24:42 ID:???
血+の事を種、種死と比べて下だと思った事は無いけどなw
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 09:54:58 ID:???
血+は、どこか飛びぬけた駄目さがあるわけじゃなく
とにかく全体的に満遍なく出来が悪かったっけな。
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 10:17:26 ID:???
>>310
こらこら、俺が299だよ。
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 11:25:38 ID:???
あやかしヒロシとか、あれこそ深夜向けだったよな
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 12:27:41 ID:???
>>299
コードギアス R2のDVDって発売してたの?
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 14:06:07 ID:???
>>318
ねーよwwwwww
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 14:38:09 ID:???
そういや8万本出荷したガンダム00のDVDは売れたんだろうか
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 14:39:35 ID:???
7万売れましたよ種厨
322通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 15:08:18 ID:???
>>320
最終的に出荷分の半分売れれば利益は十分に出るから、まあどうにかするだろ
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 16:01:12 ID:???
>>313
流石に劇場版エウレカは製作の準備の段階には入っているんじゃないか。


種?
ほら、嫁の体調が未だに悪いから。
あと数年は体調のせいで脚本が上がらないだろう。
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 16:11:10 ID:???
>>321
00批判する=種厨って脊髄反射するのはどうかとw

>>323
もうずっと療養しててください
325通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 16:23:25 ID:???
>>324
問題は00の『売り上げ』を叩いてる点だと思うんだ
内容なら別に種厨とは思わんだろう
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 16:55:49 ID:???
種と種死のDVDの出荷数はどうだったんだろう
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:03:10 ID:???
種、DVD出荷本数13巻+3巻185万枚、制作費1話2500万
種死、DVD出荷本数13巻+4巻156万枚、制作費1話3300万(?)

ちなみに、
劇場Ζ、DVD出荷本数3巻80万枚、制作費1部1億
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:21:52 ID:???
種の時点で売り上げは140万以上、種死は詳しく調べなきゃ分からないがこれ以上だったはず
329通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:26:23 ID:???
劇Ζは関係無いだろwwww
ほんとに種死の制作費分の何割かでも分けて欲しかった
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:29:17 ID:???
140……?そんなに売れてたのかよ……
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:44:01 ID:???
月刊アスキーの記事 【月刊アスキーWeb Special】 2008年03月27日
http://ascii.jp/elem/000/000/118/118631/index.html

宮河(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました。
3本目の『SEED』を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。
常に今の視聴者に見せるものを作らなければいけないと思う。
それに新作ならば、それ以前の2本を知らなくても見てもらえる」

主要タイトルのDVDの累計出荷本数(バンダイビジュアル調べ)

機動戦士ガンダムSEED 13巻+3巻 185万枚
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13巻+4巻 155万枚
機動戦士ガンダム 11巻 142万枚
機動戦士ガンダム劇場版 3巻 133万枚
機動戦士Zガンダム 13巻 128万枚
機動戦士Zガンダム劇場版 3巻 80万枚
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1巻 30万枚


DVDの売上が種が種死を上回ったようだな
332通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:57:09 ID:???
日本国内での種物一般向けDVD売上(`03.3.-`07.6.)
掛け率は約73%
ttp://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2005/pr051007-2.pdf
種出荷数140万(`04.10.)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050322/bandai.htm
種死130万枚出荷(`06.2.)
ttp://www.bandaivisual.co.jp/press/2006/press060228.html
種物DVDの`03.3.-`07.6.間の出荷数累計370万枚(FD含まず)
ttp://www.bandainamco.co.jp/releases/images/3/38412.pdf

SG、SEの出荷数はここ(DVDの売上スレ)のテンプレから、出荷数はオリコン数字の2倍程度でいいんだよな?
参考
ttp://d.hatena.ne.jp/crimsonstarroad/20071128/1196182809
(DVDは書籍のように売れ残りを生産元へ返品出来ない、従って売れないものを大量に入荷するとは考えにくい)
DVDパッケ一本当たりの製造費、アニメ制作費、電波代、広告費等のマイナス要素は全て無視
卸値は俺が計算しやすいようにきりのいい数字に合せたw

タイトル:出荷数(万本)×卸値(円)=売上(億円)
種―:140×4400=61.6
種死:130×4400=57.2
SG―:*10×4400=*4.4
SE―:*90×3500=31.5
合計は154.7億円
FDを入れると157億円ぐらいか
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:59:02 ID:???
日本国内での種物一般向けDVDに掛かったコスト
(注:これはあくまでも不確実なデータを元にした試算、または議論の叩き台です
「ここはこう違う」等をソース付きで示せる方は是非お願いします
また、電波代、広告費は計算が面倒そうなので入れていません)
参考
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/50621035.html
2002年 ガンダムSEED 2500万円
2004年 SEED DESTINY 3300万円
(ただし2chソース)
スタゲ一話当たりとSE、FD一巻当たり制作費は不明
仕方ないのでスタゲ一話に付き1000万(全3話で一巻)、SEとFDは一巻当たり500万と仮定
ttp://www.basicvideoarts.com/home/prouse.html
(DVD製造費の試算、ここでは一本当たり製造費は約300円らしい)

タイトル:(出荷数(万本)×一本当たり製造費(円)=製造費合計)
+(話数(SEは巻数)×一話(SEは一巻)当たり制作費=制作費合計)=コスト(億円)
種―:(140×300=4.2)+(50×2500=12.5)=16.7
種死:(130×300=3.9)+(50×3300=16.5)=20.4
SG―:(*10×300=0.3)+(*3×1000=*0.3)=*0.6
SE―:(*90×300=2.7)+(*8×*500=*0.4)=*3.1
あくまでも試算だがコストの合計は40.8億円か
…疲れた
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:59:28 ID:???
ところで掛け率73%というのはどこから出たネタなんだ?
335通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 19:59:39 ID:???
アニメ・ビジネス・フォーラム2004サンライズ常務内田氏講演レポ:3倍
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/seminar/
徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/ より。
「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演

今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。

(注:「市場規模」は「売上」と同義語、
「ビデオ」にはDVD一般向け売上だけではなくVHS、レンタル関連も含まれると思われる)
バンダイの予想では、玩具比でビデオは4割、音楽は2割、出版は1割程度
他三つ合せても玩具の7割程度にしかならない

ちなみに(注)より上はDVD売上スレに貼られていたものだw
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:03:12 ID:???
>>331
SEEDのDVDを買う人がこんなにいるだなんてショック
作品を見る目がない人が本当に増えたんだなーってことを嫌でも実感させられる
日本もうだめぽ
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:03:28 ID:???
>>334
ネタじゃなくて>>332の一番上のPDFファイルにある出荷数と売上金額から計算された数字
小売での掛け率は9割ぐらいか?
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:05:42 ID:???
>>337
それだと量販店で最初から2割3割引きで売る事が出来なくないか?
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:06:19 ID:???
コストが40億?売り上げ157億?
かかったお金と儲けたお金、でいいんだよな?
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:09:03 ID:???
>>336
まぁな
ところで昔>>333をDVDスレに書いてみたら、これはむちゃくちゃだの、
「反論したけりゃソースを持ってこい」なんてのは傲慢だだのと書かれたが
「何処がどうおかしいのか」についての具体的なレスは遂に書いて頂けなかったなw
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:11:12 ID:???
>>338
アニメDVDの事は良く知らないが量販店じゃあアニメDVDは2割引きとか当たり前なのか?
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:18:29 ID:???
>>339
売上(収入)−コスト(かけた金)=利益(儲け)だろ
343通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:22:30 ID:???
>>336
種の主要購買層は腐女子じゃなくて30代のガノタですが何か?
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:26:12 ID:???
>>342
ああ、そういう意味で言ったんだが説明不足だったな。すまん
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:27:02 ID:???
>>343
ガノタと言うより
「ガンダムの記号さえあればストーリーもキャラもデタラメでも構わない」
って言うただのミーハーだろw
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:29:02 ID:???
このコストってアニメ製作費と製造費の総合なんだよな?計算が面倒らしい広告宣伝費だの電波代だのを
省いても40億……総売上が157億というのは解ってるとして、ほんとに儲かったのか?
347通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:31:48 ID:???
種の宣伝はあっさりしすぎてて一話見忘れたなそういや
>>346
DVDの総売り上げじゃないのかww
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:33:37 ID:???
>>346
レンタル関連の方は入れなかったけどマイナスにはなってないんじゃねぇの?
確か国内向けDVD売上と同じくらいだったかな?
>>332のPDFファイルに書いてなかったっけ?
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:35:58 ID:???
>>346
あの馬鹿みたいな作画体勢の癖に特にクォリティ高くも無いって辺り、
バンクまみれの映像でも放映までに仕上げんと相当金積んだと思うが、
作画増員のために予算ってそんなに使うのか良く分からんな・・・。

大野木のスタッフコラムや作画陣の愚痴といい、
金は儲かったかもしれんが少なくとも信頼は売ったろう。
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:39:19 ID:???
まあ、あんな野郎の所で仕事なんぞ出来るか!ってだけで劇場版がストップする理屈は無いはずだ。
種死の制作スタッフが別作品に分散していった事も考えると、無理にシリーズを続ける必要はない。
断絶させても惜しくはないと判断される程度の成績だったのかも知れんね
351通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:39:27 ID:???
局としてはどちらがうれしいのかね。
どんなに糞でも脚本が遅くとも、DVDが売れる観られるアニメと
可もなく不可もなく脚本が早い、DVDが売りにくく観られるアニメ。
00のプラモの売り上げによるか?
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:42:13 ID:???
252 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 20:33:39 ID:???0
コードギアス制作プロデューサー
「ブリタニア帝国が日本に対してやっていることは、
かつて日本が朝鮮半島に対してやったことと、共通する部分もあるように思います。
靖国問題や憲法論議が取りざたされている今、若い人たちが『コードギアス』を見て、
かつて日本がやって来たことを想像してもらえるのはいいことなんじゃないかと」

このプロデューサー頭腐ってんのか
353通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:42:50 ID:???
ガンプラが売れるアニメでしょ、やっぱ
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:46:45 ID:???
まあ、どんなにDVDが売れようが、
サンライズのお偉いさんは種を全部、捨てようと思っているみたいだしな。
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:51:30 ID:???
>>351
総集編4回もやるような「いつ放送事故になるか判らんアニメ」は
俺が局のPならおことわりだなw
後プラモやDVDやらの売上を気にしないといけないのは磐梯じゃね?
356通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:51:35 ID:???
>>354
ちょっと語弊があるな。継続して種をメインに据えてやるのではなく、
アナザーを順次展開することでガンダムの客層を広げよう、って判断。
その最初が00。
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:53:02 ID:???
>>352
つまり自分達を支配している人間への反抗は、どんな手段を使おうとも正当化される。
そういう話なの?ギアスって。Pが同じだと見事に内容も被るな
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:53:40 ID:???
>>352
思考停止してる上に娯楽が理解できない高学歴DQNだから仕方がない。
それに、こういう言い訳しながら虐殺シーンが見られればうまそうに飯が食えない
悪趣味な奴らしいしな。
359通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:53:49 ID:???
ギアスは擁護できん。何故夕方で放映したのか。
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:57:34 ID:???
>>359
居場所をなくした竹田の必死の抵抗。
谷口は谷口でエンタに徹してるけどな…
361通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 20:59:18 ID:???
谷口は自らを犠牲にして竹田を葬ってくれそうだなw
362通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:01:25 ID:???
>>352
エラくカビが生えたようなネタだな。
1期放送時でも言われたことじゃん。


確かにイレブンは韓国併合時の朝鮮半島に酷似している点もあるが、
アニメを見ている限り、思想めいたモンは感じなかったな。
朝鮮にはゼロが現れなかったんだし。
363通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:01:36 ID:???
>>351
遅筆で空中分解寸前。全力で金かけてフォローしないと維持も無理
なんて最も洒落にならんケースだぞ

>>354
全部じゃない。負債放置して、その遺産でやるやる詐欺を続けて待ってる層
を釣り続けるつもりだろう
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:03:07 ID:???
00の1クール目視聴率平均が3%を割れば竹Pの更迭は確定と見た
365通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:04:03 ID:???
>>362
アニメージュだっけ?
竹田の思惑と別に
谷口「アメリカ批判するなら実名でやりますよ、
   イデオロギーなんて一切盛り込んじゃいません」
と反論する発言が載ってたのにはワラタw
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:08:15 ID:???
>>363
キャラ厨向けフィギュアとファンディスクを種が完璧に風化するまで出すって訳だ
そいつらから絞りとった金でイグルーとかが作られるならむしろ歓迎しないといけないなwwww
367通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:11:58 ID:???
>>366
出してないプラモも数多くあるだろう中で、何故かSDの御伽噺うんたらだけが
延々と出続ける時点でお察し下さい
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:11:58 ID:???
しかしその谷口は女体を売りに出す馬鹿
369通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:13:58 ID:???
何をトチ狂ったんだろうな。奴も
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:14:12 ID:???
>>367
主要MSは粗方出したし、あとはウィンダムやバビ、ダガーみたいな
商品として二軍三軍落ちの奴等だから無理に出しても赤字にしかならんしな・・・。

放映終わった後に出したところでKY扱いされるだけだ。
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:15:44 ID:???
>>370
てか、キラ機と運命辺り以外既出のものを見ても初販分すらなかなか動かなかった
時点で量産機も糞もry
372通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:17:30 ID:???
内容はおろか視聴率でさえあのざま。谷口と竹pは吊るべき
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:18:54 ID:???
>>371
ガンダム以外はザクザクグフグフだからな。
で金型流用ほぼ無しな新規金型量産枠はドムトルと来てるし。

あのラインナップでやる気を感じれる奴は幸せ物だよ。マジで。
374通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:19:41 ID:???
>>372
谷口はこれでフェードアウトするから。竹Pは、どうなるだろうな
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:21:08 ID:???
谷口はギアスで完全にメッキが剥がれ落ちしまった
信者どもが過剰に持ち上げてたことがバレてしまったな
376通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:22:15 ID:???
必死に流れをギアス叩きに変えたいみたいだな
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:22:55 ID:???
ギアスやるよかマクロスやれと
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:25:28 ID:???
>>376
そうだな、引退する谷口よか竹Pを叩くべきだ
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:29:51 ID:???
何で種厨の行動はミエミエなんでしょうね。
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:33:39 ID:???
今の谷口を庇う気にはなれないが、ここでする話題では無くね
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:41:32 ID:???
種関係以外の話題になればそれで良しなんだよ
邪魔すんな
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:42:33 ID:???
>>381
失敗厨は黙ってろカス
383通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:47:36 ID:???
ギアスと00の話しよーぜ!
384通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:48:50 ID:???
ところで、>>352は丸々捏造なんだが。
385通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:49:18 ID:???
竹田はエウレカセブンでチベット問題に一石を投じた名プロデューサー
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:49:19 ID:???
>>379
種厨の法則

「常に最新の話題作を敵視する」
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:51:27 ID:???
30周年のガンダムはさぞかし粘着されるんだろうな
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:53:50 ID:???
話題作って言うが、2chだけの話じゃね?
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:55:17 ID:???
>>388
なん…だと……?
390通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 21:58:51 ID:???
>>389
違うの?
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:10:13 ID:???
世間への影響力は無いほう……かな?
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:16:59 ID:???
世間への影響力(笑)
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:19:09 ID:???
世間への影響力って、痛い厨が湧く事なんかね?
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:26:14 ID:???
話題作ではないことは確か
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:28:40 ID:???
あぁ、言い返せない訳ですね
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:29:45 ID:???
そんなのエヴァ以来見たことがないな
エヴァを除けばヤマトとか1stとかその辺りまで遡らないといけないし
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:30:09 ID:???
話題作ってニュースとかで扱われること?
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:32:59 ID:???
>>397
それ以外には視聴率でしか表せない。墓場鬼太郎とかは話題作になるんじゃね?
てか墓場鬼太郎の視聴率高すぎだろwww
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:34:11 ID:???
ニュースで扱われたなららき☆すたも話題作なのかね?
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:35:32 ID:???
どうだろ、悪い意味で話題作か?てことはハルヒとかもそれにあたる?
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:35:44 ID:???
あれは街ひとつを賑わせてしまったからな
でもローカルレベルだと思うんだ、それ以降の騒動は
作品自体が取り上げられたわけでもないし
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:38:44 ID:???
話題かどうかはともかくやたらCMや宣伝広告は見かける
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:39:11 ID:???
>>396
その辺のタイトルは怪物級だからなぁ。一般人のガンダムに対する認識は30年たっても1stが主体だし、
ヤマトは懐かしアニメとかでもよく出るから名前くらいなら知ってる奴も多い。
エヴァもあんだけ騒ぎになったし、仔細はともかく記憶してる奴は多いだろう。
404通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:39:38 ID:???
2000年からこっちの話題作っていうのは余り記憶に無いな…
それこそ劇場版ヱヴァくらいか
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:41:40 ID:???
エヴァはパチンコ・パチスロも長く続いてるだけあってタイトルの知名度だけなら幅広いものがあるからな
アニメ関係の店がなくてもパチ・スロがある店なら旗やポスターなんて結構見かけるし
406通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:44:50 ID:???
>>401
らきすたは作品自体の認知度は非オタでも
ネットニュースとかそれなりにチェックしてる奴以外はそれほど知られてもいない。
盛り上がる要素もオタ周りにだけ作用する物だけだし、これから拡大する可能性は薄いな。
そもそも一般受けする内容でもない。
407通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:47:55 ID:???
さて、肝心な種はどうなんだろうか?
408通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:49:01 ID:???
話題作ではない
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:49:33 ID:???
>>407
平成Gとかそれ以外のアナザーGと似たようなものだろう。
直撃世代はともかく、それ以外の層からは「ガンダムの一種」程度の認識じゃね?
非オタからは。
410通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:49:46 ID:???
>>406
聖地巡り(笑)してるオタクがテレビにでかでかと映ってました
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:51:31 ID:???
うむ、種厨涙目ですな
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:52:12 ID:???
種……厨……?
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:52:38 ID:???
>>410
いや、そーいうオタの奇行が取り沙汰される事はあっても、
作品そのものが認知されてるか?って話ね。
414通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:54:08 ID:???
>>413
うーむ、そうすると話題作なんて新ガンダムの種や00ぐらいなものか
415通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:56:55 ID:???
世間的な認知度で言えば原作付きアニメ、それも三大少年誌連載が原作だと敵う訳が無いしな。
広い世代に名前が知られてる、ってなると本当にエヴァまで遡らないと出てこないと思うよ。
ジブリアニメ以外。
416通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:59:16 ID:???
家の都合で朝日新聞を取ってるんだが、ギアスR2初回の時は
テレビ番組紹介欄の一番大きい枠を取ってたな(ルル山のカットもあり)
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 22:59:22 ID:???
ジブリは強いよ
トトロとかナウシカとか…
まぁ、スレチかな?

ガンダムは最新の物で話題作は無いと思うなぁ
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:04:23 ID:???
一度話題作として世間に認知されると、以降の作品はどうしても
「ジブリの新しいの」「ガンダムの新しいの」になってしまうからねー
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:07:44 ID:???
世間ではジブリ=宮崎駿の作品になってるからな
高畑なんて忘れられた存在
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:29:39 ID:???
>>416
宣伝だけは凄かったがそれって話題なのか?
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:32:50 ID:???
まあ朝日はオタが居るっぽいしな…

アニメじゃなくてゲームだが、ポケモンとか遊戯王〈は一応マンガか?〉
とかは、社会現象を起こした作品にあたるのかな
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:36:20 ID:???
ハルヒ二期決定の一面広告が載ったのは朝日だったな
それ以来音沙汰ないけどなw
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:39:14 ID:???
>>345
亀だが
正確には、忙しくて本編見れないので
見る前にとりあえず予約だけしてた30代が多かった、という分析だったな。
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:43:20 ID:???
>>422
そりゃ「決定」以降は大抵間が空くだろ
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:44:23 ID:???
>>413
ただ、エヴァとかも
マスゴミ様の扱いって、初期はそんな感じだったけどね…

作品の方向性やレベルに違いがあるのは横に置いておくとしてw
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:45:21 ID:???
6 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/04(日) 18:32:45 ID:???0
コードギアス 反逆のルルーシュ
雑誌インタビューより抜粋

制作プロデューサー:
「ブリタニア帝国が日本に対してやっていることは、
かつて日本が朝鮮半島に対してやったことと、共通する部分もあるように思います。
靖国問題や憲法論議が取りざたされている今、若い人たちが『コードギアス』を見て、
かつて日本がやって来たことを想像してもらえるのはいいことなんじゃないかと」
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/thistory/1842000/20070325117482991861180500.jpg

このアニメの作中でブリタニアは日本人にあらゆる残虐行為を行いますが
制作者は、その残虐行為は日本が朝鮮に対して行ったものであると断言しているのです
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 23:52:34 ID:???
>>424
種映画も決定してから長いな
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 00:00:58 ID:???
朝日の番組紹介では、ギアスみたいな感じのやつが血+とエウレカでもあった気がする。
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 00:02:39 ID:???
まあ、サヨ的な内容ではあるし
アカピ的にも満足な内容でもあるんでしょうな、その辺。
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 01:14:47 ID:G9mgJbkK
カプ雑談スレ〜4連休の始まりだお〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209769694/919

919 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/05(月) 01:03:06 ID:???
二期が控えてる作品と終わって数年、
映画あるかないかも不明な作品とじゃ違うだろうがw
こいつらって状況把握も出来ないアホなの?
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 03:20:11 ID:???
種映画の音沙汰の無さは異常。

スペエディなんかで繋いでいた頃、
ニュータイプなんか続報がないもんだから、
必死にネタ作りをやっていたのが涙ぐましかった。


OO開始してからは「種、何それ?」って感じになったけどさ。
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 03:35:15 ID:???
いや、一応去年の時点ではどうする?感じの雰囲気もあったぞ

イベントバレ師が「残務処理移行」というバレして以降、遂に音沙汰無くなったが
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 03:52:25 ID:???
00ってさ、地味だよな
Xの方が面白い
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 04:00:06 ID:???
地味=面白くない、ではないわけだが
まあ、派手さは面白さそのものであると信じて疑わない種厨にゃそんなもんだろうよ
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 04:28:32 ID:???
種厨が、作画が地獄見たゆえに戦闘が引き絵ばっかりだったXを褒めるとは思えん

>>425
エヴァは劇場版製作決定〜前売開始あたりが契機だったな
あのあたりで非アニメ畑の便乗書籍も大量に出てくるようになった
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 06:53:27 ID:???
別にX>00は間違ってないけどな
Xは地味且つ丁寧な作りだけど00の後半はインパクト重視のネタアニメになってしまった
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 06:56:11 ID:???
まあ>だろうと<だろうと=だろうとその下に種と種死がいることに違いはないのでその辺はわりとどうでもいい
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 06:59:53 ID:???
>>436
そんな「種は緻密な構成に裏づけされたしっかりとしたストーリーが魅力」みたいなこと言われても・・・
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 07:05:21 ID:???
序盤で凸からキラ・ヤマトという名前を聞いても、
全く気にする様子も無かった狂うぜ。
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 07:07:48 ID:???
しかし種厨って
自分が一流の工作をしている…
とマジで思い込んでいるのか。


お前の工作じゃ無駄な争いなんぞ起きんぞ。
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:08:32 ID:???
>>435
糞Xも00よりはマシニダ!00は最底辺ニダ!って言いたいんだろ種厨は。

>>436
そうだね、プロテインだね。
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:28:18 ID:???
他メディアの後付補完が多いのは気になるけどな、00も

個人的には、後付内容についてそんなにおかしいとは思わなかったし
補足が入ることで物語や世界観がよりクリアになっていくのは
一応それらが構想に織り込まれてたから、と解釈する事にしている

00は尺配分や描写不足の問題はあっても、世界観については
そこまで破綻している訳ではないと思うんだけどもな、俺は
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:34:14 ID:???
>>442
『補完』になるだけで十分だろ。種は補完どころか更なる矛盾を生み出す代物でしかないがな。
それに後付けや補完はどのガンダムでもやっとるわ。
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:40:40 ID:???
>>443
キラの治療の為に痔が二ヶ月アラスカで拘束されっぱなしとか
自由がアラスカに行くのに三日かかるから
降下作戦が一日だか二日だかずれたりとか枚挙に暇がありませんな
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 08:58:29 ID:???
種ってストーリーの時間軸とか人間関係とか設定とかのあらまし
見たいなものが一枚岩になってないのか?

あと監督様が「ちょっと思いついたんだけど」、って逝ってギリギリで
ストーリー改変したらしいが、もしかしてそれパヤオの真似か?
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 09:39:57 ID:???
00の下には種がいるって最底辺のガンダムしかいないのかよww
Gガンダムよりかは00面白くないか?あと∀とか
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 09:40:58 ID:???
何で関係ない00の話するの?誤爆ですか?
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 09:56:38 ID:???
>>446
そこら辺になると完全に個人の好みになるだろ
少なくともこのスレの共通点として底辺が種ってだけで
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 10:03:26 ID:???
>>446は釣りだから。
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:03:22 ID:qiS1Cacg
俺はUCもGもWもXも∀も00もその他諸々の外伝などもどれも見るべき点があるし、
中々優劣が付けにくいと思ってる。どの作品にも突っ込みどころもあるしな。

だが種種死はずば抜けて酷い
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:06:19 ID:???
>>444
種死の後付はもっと酷かった。

ラクシズの理不尽さを補完すればする程、
連中が戦争中毒者としか思えなくなるし。


正に正義面したサーシェス。
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:07:28 ID:???
>>451
某ウイング外伝の「パーフェクト・ピース・ピープル」の長の台詞が
そのまま流用出来る始末だぜ>ラクシズ
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:11:04 ID:???
じじいどもうるせーよ 00が最強じゃボケ
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:13:45 ID:???
>>453
種厨乙
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:15:55 ID:???
種厨ちゃうわボケ
俺は正真正銘の00厨じゃ
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:16:45 ID:???
俺は種厨より1st厨のがキモイと思うよ 容姿的に
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:18:45 ID:???
俺はUC厨の方がキモイな
種厨以下
458通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:21:02 ID:???
何この自演
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:21:47 ID:???
>>458なら1st世代みんな死亡
460通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:22:27 ID:???
>>460なら1st世代みんな死亡
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:22:28 ID:???
>>458
00厨必死だな
種厨>>>>1st厨>>>UC厨>>>>>>>>>>>>>糞00厨
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:23:36 ID:???
>>458死ね富野世代
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:23:37 ID:???
種厨必死だな
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:24:48 ID:???
種厨必死すぎワロタwww
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:26:24 ID:???
1st厨必死だな 
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:26:31 ID:???
こどもの日だから許してあげてw
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:26:43 ID:???
1st厨必死すぎだろwwwwwwwww
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:27:03 ID:???
このスレおもしれえええええええええええええええええ
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:28:13 ID:???
スレの流れなんてお構い無しだな…バレバレだよ。そこまで追い詰められてんのか種厨は
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:28:17 ID:???
1st厨必死だな
471469:2008/05/05(月) 12:28:44 ID:???
種厨うぜぇorz
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:28:55 ID:???
種は死んだよ
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:29:19 ID:???
>>469>>471は別人
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:30:00 ID:???
こらこら、勝手に人のレス番名乗るんじゃあない
俺が>>469だよ
475469:2008/05/05(月) 12:30:32 ID:???
種厨はここまで進行してきたか
すごい勢いだな
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:30:32 ID:???
いやいや、拙者こそが真の>>469
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:30:45 ID:???
まあこのスレは全部俺の自演なんだけどね
478通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:31:27 ID:???
>>477この板はその言葉が通るからなwww
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:31:47 ID:???
じゃあここは俺が>>469
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:32:04 ID:???
>>479
いや、俺が>>469やるよ
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:32:39 ID:???
私が元祖>>469ですが?
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:32:48 ID:???
種厨の俺が>>469やるよ
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:32:59 ID:???
じゃあ俺が>>469やるよノシ
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:33:26 ID:???
つかリアルに俺とお前しかいなそうだよこのスレ
実際2人だけなんだろorz
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:33:30 ID:???
スレ間違ってるだろ
それは失敗スレの流儀だ
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:34:06 ID:???
種厨1人
1st中1人

これが今のこのスレの住人w
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:35:18 ID:???
1st厨って初耳だなオイ
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:36:58 ID:???
最近の若者は常識人ってことか
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:04:07 ID:???
お〜い、種厨。
どいつが1st厨なんだ、教えてくれよ〜。
490通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:16:23 ID:???
>>442
亀だが、大抵のものは作中でも一言くらい触れられてたりしてたよ

ラッセは元マフィア。とか激しくどうでも良い情報はカットされてたが
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:19:17 ID:???
つーか、作品見る上では結構どうでも良さげな設定は別媒体で
なんてのは、00以前にガンダム以外にも普通に見られる現象だから、それ程
おかしい訳でも無し
492通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:22:58 ID:???
>>491
迂闊で残念とかかw

「狡猾で残忍」とか「流体工学と広告心理学の権威」とかどうでもいい情報が他媒体にのってる訳だ
493通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:23:34 ID:???
まあ、アレは地味杉て付いていけない視聴者が発生したって点は大いに問題だが、
各話作品においては無いとエライことになるようにそれなりに意味持たせて
やってる時点でぼちぼち良くやったんじゃねえの
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:26:14 ID:???
>>492
いや、もっと広いもので言えば、アニメに限らず「この組織には元々こういう
体制があってry」なんて、踏み込んだヲタから見れば解説必須の設定なんかは
しばしば別媒体に記載されてる。とかそういうことに関しても
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:31:01 ID:???
>>494
穏健派が実は殲滅主義だったとかの方か
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:35:36 ID:???
>>493
派手さだけが取柄と言われる種よりも派手だったと思うが。
唯一の取柄すら00に負ける種www
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:36:21 ID:???
ぬっちゃけ、余程優秀な原作でも付いてるアニメでも無い限り満足行く
描写ってのを見る場合のが極限られてるから、理解出来る範囲の不足程度
なら構わんがね
498通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:45:22 ID:???
>>493
>アレは地味杉て
地味なのが駄目ならガンダムシードデスティニーのストライクフリーダムの虹色フルバーストでも見てなさいw
>付いていけない視聴者が発生したって点は大いに問題だが
君の脳内の視聴者かw
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:47:12 ID:???
>>498
序盤で駄目だと思った人間が居たのは確かだ罠

別に、作品全体を見たうえで良いか悪いかは別の話しだし、序盤が無いと00の場合
作品として死ぬからあれで良いと個人的には思うが
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 14:56:57 ID:???
種を知らずに00の序盤が駄目だと思ったなら全く無理もないが
種を知った上で駄目だと思う奴って一体…
種を見た後じゃどんな物でも神に思えてこない普通?種厨は別として。
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:00:07 ID:???
>>500
とりあえず戦闘はしてたから、人によってはそう見えなくも無い。今思い返せば
その後に何も活きなかったから無駄だったって認識しかないが、リアルタイムで
とりあえずそれを楽しんでたような人間の場合、その思い出補正もある

個人的には、00の4話とか世界全体の政治家描写なんかはCBの相手になる世界を
見せようって言う大事な意図が見えたりで結構良いと思うが、それをダルいと
思う人間も、居るっちゃ居るんでないの
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:00:20 ID:???
>>500
まあ、凡作が良作、良作が神作見える程度にはなるかな
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:02:01 ID:???
うーん…個人的には前半はちょっとダラダラしてた…かなぁ?

もっとキャラ(マイスター達)の心境とかを描いて欲しかった気もする。

戦闘には文句無し。始めはMSダセェwとか馬鹿にしてた俺がプラモ買い漁ってる始末だ。

でも悪くはなかったよ00。
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:04:45 ID:???
まぁ水島も勉強不足だったと色々反省してるみたいだし、
谷口みたいに勘違いして調子こかなければ良作以上の物は作ってくれるよ
505通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:05:21 ID:???
>>503
まあ、製作陣も「回ってる所は上手く回ってる世界に(12、3話みたくなってる場所もある
が)何か分からん怪獣が雪崩れ込んで着た」って言うのを敢えて狙ったっぽいからな

半端にマイスターらに感情移入出来る描写すると「理解や共感出来る部分はあるが、所業
からしても大局的には死ぬべき存在」(水島談)ってのが薄れる。とも思ったのかね
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:08:03 ID:???
マイスターよかオペレーターの描写がな……
後半どばっと話して仲良くなって死んだのが
前半の話はもう少し短く出来たんではないかとは思う
だが二期は失敗から学んだようなので期待大
>>504
ロボットより女体、実写よりアニメっつ発言マジなの?
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:08:49 ID:???
>>506
それは、画像もあるがマジだよ
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:10:25 ID:???
水島黒田は頑張ってるなとは思う。
うちの知り合いが、「ガンダム向きじゃねぇだろ水島黒田は…」って言ってたけど、モノを見たら「なかなか良いな」って言ってたし。
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:10:29 ID:???
>>507
(;;^ω^)……
510通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:10:39 ID:???
>>500
まあ俺なんか片方ノーダメージの種死のラストバトル見た後じゃ
自由もボロボロになってる種のラストバトルが名勝負に思えてきたからね。
ましてや00序盤なんて戦闘で雑魚が棒立ちじゃないってだけで確かに凄く思えるわw
あれが種なら積極的に前に出るデュナメスに変形して遊んでるだけのキュリオスに
絶望フルバースト一点張りのヴァーチェに居合いだけで敵が達磨になるエクシア。
他にもうるさいだけのハロに酒飲んでるだけのスメラギさんに空気なトリミークルーと枚挙に暇がない。
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:12:19 ID:???
>>510
最終的にあざでぃすたーんの姫がテレビで演説しかねんな。
512通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:13:23 ID:???
>>510
それ以前に、ヴァーチェでサーベル乱舞無双始めるだろ
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:16:19 ID:???
>>503
>もっとキャラ(マイスター達)の心境とかを描いて欲しかった気もする。
尺が足りなかったんだからしょうがねぇだろ。

>>504
さりげなくギアス叩きをする00厨のフリした種厨ワロスw
潰し合いをさせたいお前らの魂胆はミエミエなんだよw
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:20:46 ID:???
クルーと言えば、何だかんだで全員の性格等は大体把握出来た辺り、ぼちぼち
良くやってたとも思うがな
515504:2008/05/05(月) 15:20:59 ID:???
>>513
悪い、谷口じゃなく福田だった。
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:21:25 ID:???
>>513
その尺を活かせなかったってスタッフが言ってるのにお前ときたら……
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:21:32 ID:???
>>515
酷い間違いだなw

まあ俺も黒田と谷口を間違えて書いたりしたし、あまり人に言えた立場じゃないが。
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:25:33 ID:???
主な反省点は、刹那と匙との及びマリナ絡み関連。あと鳥とトレミーの軋轢を
2話くらいやりたかった。だっけか
519503:2008/05/05(月) 15:26:07 ID:???
>>513
欲を言えば…だよ。
尺が足りないのは分かってたし。
トリニティの扱いとか見てたら…

だから二期は更に頑張って欲しいって事。
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:26:13 ID:???
>>516
謙遜に決まってんでしょ。
あのザマで成功とかぬかす種監督様もいますがw
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:27:52 ID:???
>>520
監督の発言まで否定……こいつは真性の臭いがしやがる
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:27:55 ID:???
前半は種まきの段階なのは分かるんだけど、種まきパートでも面白い芝居にしてやるって意欲を感じなかった
なんかノルマ的というか悪い意味で淡々としてた
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:28:02 ID:???
>>519
まあ、多分一期を超えるだろう。

鳥に関しては、最初から生贄にするつもりだったようだから、17話や18話の
冒頭の介入にトレミーが遭遇し・・・程度の追加しかなかったかも試練よ最初から
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:28:53 ID:???
>>522
くせえ、こいつくせえwwwwww
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:29:01 ID:???
>>521
そう判断した場合、スルー汁

>>522
個人的には結構良くやってたと思うがな。細かい描写諸々含め
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:29:59 ID:???
>>525
自演楽しいか種厨wwwwww
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:31:06 ID:???
>>522が種しか見てないのはわかった
528通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:32:48 ID:???
臭いと思ったら厨をNG
すっきりです
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:32:52 ID:???
>>523
まあ、19話みたいな決裂戦闘は一回きりでそこで終わりにする構成だったのは
予定通りだったようだし、そうなるのかね
もうちょい鳥の戦闘を見たい気もするし、ジンクス登場回の鉄人のアレで十分
だった気もする。按配は難しい罠
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:34:25 ID:???
>>526
種……ず……?
531通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:43:34 ID:???
>>530
>>530
>>530

ゆとりかい?
532通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:45:03 ID:???
>>529
そういや、アインとかも出せる武装は出し切ってるんだな
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:47:09 ID:???
>>531
ゆとりかい?
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:50:22 ID:???
>>521
君の中では謙遜=否定なのか。
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:52:56 ID:???
俺冨田の友達だけど、フリーダムには勝てないってさ
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:53:12 ID:???
デザインも戦力もな
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:53:28 ID:???
お前らほんとおもしろいな
538通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:55:08 ID:???
>>523
トリニティ好きだった俺はいずれも涙目かw
まぁいい、二期には結構期待してるんだぜ

関係無い事ではあるが、MSは動いてなんぼだよね?
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:55:32 ID:???
>>538
そりゃそうだろう
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 15:57:53 ID:???
>>535
ジャスティスプロヴィデンスデストロイアカツキストライクフリーダムインフィニットジャスティスデスティニーレジェンド

いくらでもありますがな
541通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:02:42 ID:???
動かないMSなんて、いったい何を楽しめば良いんだ
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:04:40 ID:???
バンクを探す作業
543通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:05:32 ID:???
>>542
それは苦痛だろw
むしろいつ変身するかを探すのがいいんじゃ
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:07:16 ID:???
棒立ちはガンダム入門がWな俺は非難出来ない
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:08:38 ID:???
Wは動きまくってたような気がするが
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:09:00 ID:???
>>544
棒立ちってのは、射撃・防御態勢とってたりする場合は含まんよ。動きながら
それが出来るってのは、腕が良い証拠だから

本当に何もせず、殆ど動いてすらおらずただ浮いてたり、そういう状態
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:09:48 ID:???
>>545-546
そうなんだが……そうなんだが旧板で叩かれまくってねorz
548通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:11:42 ID:???
まあ確かにF91とか0083とか逆シャアよりは動いてないが……
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:11:59 ID:???
>>547
比較対象にも拠るがな

たまに、「これよりは上に行かないと有り得ないだろw」
とか言いながら地上波ガンダム最高峰の髭とかOVAの戦闘持ち出す奴とか居たり
する品
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:13:11 ID:???
ターンエーのラストの戦闘と逆シャアは神
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:13:31 ID:???
>>549
しかし、髭のすぐ後の種なら
髭クラスの戦闘を期待してもいいよな
まさか、紙芝居もしくはゲームみたいな
戦闘シーンを見せられるとは思わなかった
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:15:21 ID:???
>>549
たまに見るが、あれはギャグでやってるのかね
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:15:58 ID:???
まあ、劇場版とかOVA見てから週一アニメ見ると、確かに半分紙芝居に見える。

某大江戸SFコメディは物凄いが
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:38:12 ID:???
>>551
そうなんだよなぁ。
さすがに劇場用やOVAと比べるのは酷だろうけど
同じTVシリーズとして∀って前例があったわけで。

「武装の違いをちゃんと絵で表現してます!ビームの色が違うんですよ!」
なんて種についての森田の発言は当時から失笑されてたね。
∀じゃ発射・着弾演出も描き分ければ効果音も変える細かさだったし、
お前もそういう作品に関わってたはずだろうがよ、と。
555通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:42:25 ID:???
まあ、髭にしても、毎度毎度高いクオリティの戦闘ばかりだった
って訳でも無い記憶もあるがな
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:46:18 ID:???
ハイクオリティの名シーンが記憶に焼き付いてるんだろうな
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:50:09 ID:???
戦闘が少ない分、凝ってたとは思うよ
少なくとも、棒立ち・くるくる・ピカピカドカーンな戦闘はなかったし
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 16:53:03 ID:???
やや微妙といえる回でも、動くことは動いてたからね>髭

そもそも全話通して酷い作画の崩れもあんまりなくて、安定してたのは確か
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:02:34 ID:???
そうなのか…今度見てみようかな?>髭
何か話を聞くと良さげジャマイカ
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:03:48 ID:???
手抜きでもそこそこの戦闘シーンを作っちゃうのはキャリアのなせる業だな
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:06:52 ID:???
手抜きって福田じゃあるまいし
まあ、福田も手抜きじゃなくてあのレベルなのかもしれないけど
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:19:21 ID:???
劇場版と比べるのはアレだけど、
種のドラグーンはΖ、ΖΖに登場するファンネルよりも
動いていない気がする。
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:22:15 ID:???
種のファンネルは固定砲台みたいな使い方だったしな
特にストフリは
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:29:51 ID:???
要はストライクフリーダムの武装に嫉妬してるわけですね わかります
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:40:19 ID:???
ストライクフリーダムの武装?

・         ・
  ●     ●
・          ・
     ■
・          ・
  ○     ○
・         ・

↑こんなモンのどこに嫉妬するんだ?
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:41:13 ID:???
嫉……妬………?

何かまぁそれでいいや
何の美学も感じない武装なんていらねぇけどさ
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:46:29 ID:???
種厨にとって武装の多さが価値基準なのか
なら、ゲーマルクとか、ズサの方が武装は多いけど
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:46:58 ID:???
>>564
サザビー「嫉妬の眼差しを向けられて、その困る。」
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 17:55:18 ID:???
>>568
やめてよね。サザビーに勝てる訳なんてないだろ?
570通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 18:07:33 ID:???
負債がスパロボを手掛けたら

CCAシャア「そう、人類は滅ぼすべきだと言うあの男…ラウ・ル・クルーゼは正しかったのだよ!」
キラ「違う!あなたはあなただ!彼じゃない!!」
シャア「!!……」
キラ「(今だ、ドラグーンフルバースト!)」
サザビー達磨
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 19:57:14 ID:???
>>570
まったく会話が通じてない・・・
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:33:54 ID:???
そもそも種世界で会話が通じてるシーンってあったっけ?
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:46:02 ID:???
それは言い過ぎだ
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:49:14 ID:???
マジレスすると、通じてないシーンは非常に多かったが、通じてるシーンはあったよ。確か
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:59:23 ID:???
印象に残るようなシーンはほとんど、言葉の一方通行。
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 20:59:47 ID:???
なんで通じてるんだろう
なんでその理屈でこのキャラは納得しているんだろう
不思議だなあと思うことが何回かあった
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 21:00:13 ID:???
>>575
一方通行というか、虚空に語りかけてるだけの「会話」も多いぞw
ラクソの例のアレとか
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 21:13:15 ID:???
フレイのめぐりあい宇宙なシーンは
実はキラと会話をしているようで、していない…
と福田は自信満々に語っていたが、
「種はいつも会話になっていないじゃないか!」
とツッコミが入っていたな。
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 01:00:53 ID:???
>>576
俺が種の一番酷いところだと思ってるのは心の有り様に嘘が有る事なんだよな
話の展開に嘘がある00でも、心の動きには嘘がないと思えるからまだ許せる

たとえばマリナと刹那の出会いについても、あの経緯はねーだろと思うが、あそこで
弱音を吐きたいマリナ、それに腹を立てる刹那、の心情は分るからギリギリ許せる
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 01:24:59 ID:???
砂漠の虎だと正体が分かった後でも、何故か「ソースついちゃったから」という
理由で警備厳重だろう敵の本拠地について行く某二名と、それに護衛すら付けない
仲間達は真面目に理解不能だった
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:10:14 ID:???
>>579
00アンチうぜえ。
「まだ許せる」「ギリギリ許せる」って余裕で許容範囲内だろヴォケ
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:12:28 ID:???
>>580
そんなのまだ甘ぇ〜よ。一番酷かったのは種死最終回のレイがなんとキラに説得された事。
それまでのレイからは絶対にありえないわけじゃん。あれこそギアス食らったとしか思えん。
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:13:04 ID:???
>>581
ですよね〜、種と種死では会話が成立している画図のほうが少ないですもんね
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:18:27 ID:???
許容範囲内だから許せるって書いてるじゃんw
あの回は俺の中じゃワーストだが、それでもキャラが都合で嘘を付かない
そういう所を評価してるし、00の事はちゃんと認めてつもりなんだけどな
585通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:34:44 ID:???
>>583-584
つスルー

>>582
ムウの記憶を取り戻してない時点で捕虜を返しに来てくれた奴がいるミネルバを
嫌いだと思うムネオも酷い嘘んこだべ。
そしてそんなウザクもびっくりの人非人を善人扱いする負債も嘘んこ。
人間の思考してなさすぎて実在の人物である事すら疑わしい。
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:38:57 ID:???
不思議展開は過去のガンダムシリーズにおいてでさえ存在はしたが、いずれも
多少の補完なり解説がされれば理解の出来る範囲内での話

種は無印の頃から理解に苦しむ
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 06:14:54 ID:???
>>580
結局のところ、虎とのやりとりは
元ネタのラルとのやりとりに比べると、
かなり不自然さを感じるのは放送当時から言われたことだったな。
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 07:56:44 ID:???
全体の出来はアレだが、その後放送されたエウレカの
ビームス夫妻の方がよっぽどラルポジションだったと思う
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:03:41 ID:???
種はともかく種死は神
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:04:17 ID:???
>>589
禿同
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:05:24 ID:???
種は黒歴史
俺のCEは種死からだぜ
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:05:58 ID:???
おっ、種厨の自演タイムか。
593通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:07:07 ID:???
種死はキラが最強の位置にいるから好き。種はキラが苦戦してばかりだからきつい。
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:08:41 ID:???
>>593
俺は種も種死も糞だと思う、つーかここそんなスレだし。
シンごときにキラを負けさせた負債は腹を切って死ぬべき。
595通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:10:45 ID:???
>>594
俺もあれは納得いかない。別に種厨みたくシンが卑怯だとは言わないが
作戦を立ててきたシンをもねじ伏せるぐらいはやらせて欲しかった。
そうすればより最強ぶりを見せられたのに。まあでも種死は好きよ。
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:14:08 ID:???
キラを自由のままで戦わせ運命と伝説を自由の数倍の性能だと議長に説明させ
その上で運命と伝説の二機がかりでようやく自由と互角ぐらいやってくれれば
種死は万人が認める良作となりえた。だが現実は運命+伝説>ストフリだからな…
福田はキラが嫌いなんだろうな。
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:16:26 ID:???
楽しいかね?
598通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:16:43 ID:???
この流れは何だ?誘い受けか何かか?
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:18:39 ID:???
>>597
>>598
レスなんかしてやるなよ。
相手をした時点でヤツは大喜びなんだから。
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:19:24 ID:???
キラばかり言われてるがアスランの逆負債補正もたいがいだと思う。
ザクの時点でガンダムを圧倒してたのにセイバーに乗り換えた途端あれとは。
負債のシンマンセーの割を食った結果だな。本来のアスランの実力なら
シンがウィンダム一機倒す間に十機ぐらい倒してるはずだし新常夏三人まとめて
五秒で達磨ぐらいできるはずなのに形だけとはいえ主人公を活躍させなきゃならないから…
まあそれでも種よりはマシなんだけどね。
601通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:22:44 ID:???
>>600
まあだから最終回のあれでスカッとできるんじゃないか。
散々アスランを馬鹿にしてきたシンを一蹴する事でカタルシスを得られるわけだ。
セイバー凸はそのための布石。種にはこういったカタルシスもあまりないからな。
イザークが常夏二機倒した所ぐらいか?
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:25:45 ID:???
誘導先、こちらで好きなだけ語るがいい

駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207754004/l50
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:27:05 ID:???
>>596
種死厨で種アンチの俺としては自由のままってのは嫌だな。
やはりストフリでドカーンと派手にやって欲しい。
604通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:27:49 ID:???
>>602
語るつもりがあれば、
こんなところで自演なんかしていないだろう。
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:27:55 ID:???
案外種死は好きって人多いんだなwじゃ何でこのスレにいるんだよwww
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:29:00 ID:???
あれだろ、何時もと違うパターンにしようとしてるけど
相変わらず同じ事しか出来てないって奴だろ
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:29:22 ID:???
>>605
無印があまりに酷過ぎるからさ。
種死を作ったからって種なんて汚物を作った負債の罪が帳消しになるわけではない。
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:31:41 ID:???
自演だからな
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:32:46 ID:???
>>605
ほら〜、相手なんかするから
調子に乗っちゃったじゃないか。
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:34:22 ID:???
俺の場合種死には嫌いなキャラがいないってのが大きいな。フレイとかナタルとか大嫌いだったし。
なんかみんなシンとか嫌いなようだが俺は別に嫌いじゃないw
キラアスの引き立て役として大いに動いてくれたと思うよ彼は。
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:38:14 ID:???
でもやはり最終話はキラがシンにリベンジして終わるべきだと思うんだ。きちっと決着つけるべきだった。
そのせいでキラが最強だと認められない奴らがいるわけだし俺もムナクソが悪いままだったし。
ほとんどの視聴者がキラがストフリを手に入れた回でシンをギャフンと言わせて下さいと願っていたんだし。
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:38:45 ID:???
自演下手すぎ
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:38:54 ID:???
GWの終わりか
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:42:46 ID:???
>>611
それもやりたかったんだろうけどまずは前作の汚点である
クルーゼに何も言い返せなかったという事を払拭しキラの成長の証を描くために
まずはクルーゼの分身であるレイを論破する事が優先事項だったんだろ。
で尺が足りないから仕方なくキラより弱いアスランにシンを倒させる事で
間接的にキラ>シンと証明したと。
615通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:48:03 ID:???
>>614
あれはひどかったな…何で全てを悟ったはずのキラが
今更逆恨みで世界を滅ぼそうとしている男の妄言ごときに動じるのかと。
オマケに憎しみの連鎖を断ち切る立場に立ったはずなのにフレイ殺されたぐらいで怒り出して
自分が憎しみの連鎖に捕われたままだし。
散々自分に酷い仕打ちをしてきたフレイが死んだのにあそこまで悲しむのも意味不明だし。
思うに種のキラはキラじゃない。種死のキラこそが本物だ。
616通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:49:23 ID:???
自演のペースが落ちてきたな、もう疲れたのか?
617通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:52:30 ID:???
種のキラもスーパーコーディだって完璧じゃないって事でありだと思うがな。
種時代のそれが種死ラストの「僕もラクスもどこもみんなと変わらない一人の人間だ」に繋がるんだし。
種時代から完璧だったらこの言葉も説得力を持たなかったんだし。
だからと言って種を擁護する気はさらさらないが。
618通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:58:13 ID:???
種は敵役が相手を憎むだけのただの馬鹿だからイマイチなんだよね。パトリックもアズラエルも。
まあだからこそクルーゼの存在感が別格なまでに際立っていたんだが。
種死はただ力任せじゃない議長がいたからそれを乗り越えたキラ達も相対的にスゲーとなって良かったが。
そういった意味じゃ敵はある程度手強い方がいいっちゃいい。だがシンはやりすぎ。
敵を手強くしつつキラの最強ぶりを示さなきゃ意味ないのにキラを倒すまでにしちゃってどうすんだよ。
619通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:59:25 ID:???
さらにペースが落ちたなもっと頑張れよ
620通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:00:18 ID:???
>>619
長文考えるのに苦労してるんだろう
普段使わない所使ってるから
621通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:02:26 ID:???
>>618
欲を言えばジブリールもある程度の知略があればと思ったが…
敵は力任せという種時代の悪い癖をまだ引きずってた証拠だなありゃ。
あとシンは確かにチートすぎ。敵も強ければいいってものではないという好例だな。
ギアスでいう所のウザク、デスノでいう所のニア。
622通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:05:08 ID:???
シンは単体ではそれほどチートでもないよ。ただレイというブレーンがついた時にウザクと化す。
悪夢の回は本気でキラが可哀想だったわ。
623通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:05:28 ID:???
釣り針が見えすぎw
624通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:08:11 ID:???
>>619
でも、そろそろ自分に虚しさを感じる頃だと思うんだ。

そう急かしてやるなよ。
625通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:09:31 ID:???
>>619
わずかに残っている理性が、種は擁護事態が不可能だという事を訴えてるんだよ。
その理性を振り切った者のみが、理屈ゼロの領域に到達できる。
626通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:10:43 ID:???
>>622
いやぁ単体でも十分チートでしょ、ようやくカガリがオーブを守り切れる
盾を手に入れた、本当にようやく本当の元首になれると思ったら次の週にあっさり破るし。
あの絶望感は異常。ビームをも跳ね返すアカツキの無敵ぶりにホッとした直後に
ストンと落としたからね。少しは空気読めよと。
627通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:12:37 ID:???
おまいらの優しさに萎けた
628通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:15:03 ID:???
>>626
しかもこの時まだシンしか出撃してなくて
後ろにシンと同等のチートキャラであるレイが控えてるんだぜ?もう絶対オーブが陥ちると思うじゃん。
よく種死アンチはこんな状況でラクシズが常に有利だとほざけるもんだよ。
むしろ常に不利じゃねーか、そんな状況から勝ったキラ達はやはり凄いよ。
629通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:19:44 ID:???
運命や伝説のヘブンズ戦でのデストロイ蹂躙は
00でいえばアルヴァトーレが初めて出てきた時に似ている。こんなの絶対倒せねぇだろと。
しかしキラも刹那もあんな圧倒的な力を前にしても挫けなかったけどな。スゲェよほんま…
630通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:25:53 ID:???
>>585
まーたさりげなくスザクを叩くのかいヌル腐
631通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:25:55 ID:???
かなり疲れてきたのか、
釣り糸が糸じゃなくて縄になってしまったな。
632通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:25:58 ID:???
>>629
そもそもデストロイの時点でアルヴァ級の絶望感があったよ。
そんなのを一撃で倒された日にゃ誰だってもうダメだと思うわw
ましてやキラは刹那と違って名目上の主人公ではないしやはりシン達が勝って終わりかと
諦観の域にまで持っていかれる。しかしそれこそが負債の罠だったんだよな。奴ら一流の釣り師だぜ。
もしかして種なんて駄作を作ったのも種死で驚かせてやろうとしての事かもな。
00一期で例えるなら00序盤が種で中盤〜終盤の盛り上がりが種死。で00二期が種映画となるのか。
633通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:28:08 ID:???
>>630
今来てる荒らしよりウザ腐のがウザいわ。
634通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:28:49 ID:???
スザクは製作者が意図してそういうキャラにしているからな。

叩かれた方が谷口も大喜びだ。
635通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:30:00 ID:???
>>632
いくら何でも無印ごときと一緒にしちゃ00序盤に失礼。中盤以降は同意だが。
636通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:33:32 ID:???
>>632
釣りつーか種死作ってんのは負債の偽者じゃないかと思うんだ。
だって種とあまりに出来が違い過ぎるもん。同じ人間が作ってるとは思えないよ。
種の酷さを見るに見かねた偽者がデューク東郷氏に仕事を依頼して本物を消したんじゃなかろうか?
637通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:34:31 ID:???
>>636
その結果、より酷くなってどーする
638通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:38:08 ID:???
このスレ見てラクシズがどんだけルル山な状況でウザクを倒したのかがよ〜くわかったわw
負債補正がかかってたのはむしろザフトの方だったんだなw
ラクシズが凄すぎて奴らにかかってたように見えてたけどちょっと考え直させられたわ。
639通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:39:38 ID:???
>>637
なん…だと…?
640通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:40:42 ID:???
ペース激落ちしたあげくこれで自演お終いですって?ラクシズ同様ヌルすぎるにも程がある
641通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:40:53 ID:???
いや同胞が沢山いて嬉しかったよ。みんな嫌いなのは種の方だったんだな。
じゃ俺そろそろ昼飯時だから落ちるわノシ
642通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:41:16 ID:???
お、種厨かと思えばグロコラで有名なカマキリ腐じゃないっすかwwww
あの顎すごいっすねwww
643通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:42:14 ID:???
>>641
おお、もうそんな時間か。じゃ俺もノシ
644通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:42:34 ID:???
>>637
ご褒美か、今まで奴の労苦に対するご褒美のレスなのか?
645通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:43:17 ID:???
草いっぱい生やして必死だねスザク君
646通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:44:13 ID:???
じゃ俺も。最後に一言

種死>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>種
647通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:45:58 ID:???
近年稀に見るどうしようもない芸をありがとうございました
648通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:47:05 ID:???
やっと終わったか。
ではいつも通りの負債スレに。


嫁が自分の脚本はアニメよりも月9ドラマに近いとかぬかしていたけど、
月9ドラマってのは会話できていないのか?
649通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:48:48 ID:???
真性カマキリ腐が紛れ込んでてワロタwwwwww
650通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:49:37 ID:???
月9ドラマ自体は当たり前だが会話がきちんと成立している
だが嫁の脳内でそれを会話として認識できているかは別の話だ
つまり、そういう事なんだよ
651通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:49:43 ID:???
>>648
種死は月9のクォリティに達しているけど種はねぇ…
652通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:53:10 ID:???
まだいるのかw
653通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:55:52 ID:???
>>648
月9はタレント頼みで内容はつまry良く言えば無難な話、ターゲット層は婦女子
種死はキャラ頼みってところは似てる、支持層がキャラ目当ての腐女子なとこもすこし似てる
654通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:57:39 ID:???
そういえば今の月9は
カブトの天道がいるんだろう。
主役じゃないけど。
655654:2008/05/06(火) 11:58:18 ID:???
と思ったら、火曜だった。
スマンorz
656通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:58:29 ID:???
コンセプトは一緒でも(ガンダムでどうよというのはこの際置いとく)、脚本で肝心な
会話と話の展開がな…
657通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:59:01 ID:???
>>645
天才戦略家ゼロ
「何で裏切った」
「全てはブリタニアに勝つため」
「わかった」

「お前捨て駒にされたんたぞ」
「気にしてません」

今まで何十人と殺しておいて
「お前の本性は俺を皇帝に売り払った人非人だ!」
658通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:59:19 ID:???
>>651
男の誓いに二言はないと、
ハムが仰っているぞ。
659通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:02:07 ID:???
種厨のギアス叩きはいつも唐突に始まるなあ
660通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:04:05 ID:???
ヌル腐がギアスの話題持ってくるからまた荒れた……
661651:2008/05/06(火) 12:07:08 ID:???
>>658
あれ、もしかして本気で一連の種死応援レスが一人の自演によるものだと思ってる?
662通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:12:55 ID:???
>>661
種死厨にはそんなにアンチスレに突撃する馬鹿が多いのか?
663通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:13:48 ID:???
>>659
流れが露骨すぎるからな。
華麗にスルーしちゃおう。


どうせまた自演するんだろうし。
664通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:15:30 ID:???
>>662
ヒント・種死厨なんていません。
665通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:18:24 ID:???
R2のまだ発売されてないDVDの在庫が空とかおっしゃったカマ腐はいますかー?
666通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:19:35 ID:???
>>662
あくまで負債アンチスレであり種死のアンチスレではないからな。
負債アンチでも電童やサイバーが好きって人もいるように種死が好きって人もいるんだよ。
だが種、てめーは別だ。

>>664
お前が種死厨じゃないだけだろw実際はスレ住人の半分以上は種死を愛しておるわw
667通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:23:00 ID:???
だが種死は俺も好きだ
あのキラさんには惚れた
668通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:25:56 ID:???
>>667
キラさんとか言ってる時点で種厨の種死厨なりきりなのがミエミエ
669通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:26:29 ID:???
ヒント:時間
ヒント2:ID出してみろ
670通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:26:34 ID:???
スレの趣旨以上にエゴを押し出す奴は要らない
671通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:28:04 ID:???
>実際はスレ住人の半分以上は種死を愛しておるわw

>実際はスレ住人の半分以上は種死を愛しておるわw

>実際はスレ住人の半分以上は種死を愛しておるわw

>実際はスレ住人の半分以上は種死を愛しておるわw

>実際はスレ住人の半分以上は種死を愛しておるわw

>実際はスレ住人の半分以上は種死を愛しておるわw
672通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:28:11 ID:9nVZtDur
IDを出すことぐらいなんてこてないぜ?
キラさんかっこよすぎwwwwww
673通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:28:58 ID:???
失敗スレ風に言うなら
「このスレは全て俺の自演だ」
ってとこじゃね?
そうすれば半分以上だ
674通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:31:26 ID:???
607 メロン名無しさん sage 2008/05/06(火) 12:29:57 ID:???0
591  ◆9Ce54OonTI [sage] 2008/05/06(火) 12:28:20 ID:3Kxt1qi9O
*4.5 コードギアス 反逆のルルーシュR2
675通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:33:32 ID:???
>>669
>ID出してみろ
sageるのがマナーだという事もわからないのかアンチ種死って奴は
676通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:34:14 ID:???
「だってみんな言ってるから」
「だって売れてるから」

種厨の法則。「常に自分が多数派に所属していることを強調する」
677通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:34:56 ID:???
>>675
その前にこのスレのスレタイを声に出して読んでみろ。
678通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:36:11 ID:???
>>674
つまらん
679通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:39:50 ID:???
種厨はこんなところで遊んでいる暇があったら
アストレイズのウンコキットを買ってあげればいいのに…w
680通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:42:11 ID:???
>>677
読んだよ。で?負債竹田森田下村を処断したいと思ってて種死が好きじゃいけないの?
681通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:43:56 ID:???
無理矢理な種死擁護の次は何時も通りな流れか
相変わらず福田並に引き出しが少ないなぁ
682通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:44:15 ID:???
>>680
慢心スレでここでやったのと同じ事をやってみな
100レスくらいは釣れるぜw
683通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:46:34 ID:???
>>682
慢心スレなんて種厨の巣じゃん
684通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:49:44 ID:???
>>681
どの福田だ?電童?サイバー?種死?
まさか種時の福田じゃないよな?そうだとしたら史上最悪の名誉毀損だぞ。
685通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:49:48 ID:???
種厨種死厨一絡にされてるのが問題じゃないんかいw
686通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:00:27 ID:???
>>685
いや、問題だよ?どのレスを見て問題じゃないなんて電波を受信したの?
687通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:08:08 ID:???
>>686
問題だろ?同一視される様な事ばかりしてたからだよ。
お前ら何も変わらんのだから。


平成のガンダムが糞糞いうけどさあ…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209553677/

1:通常の名無しさんの3倍 :2008/04/30(水) 20:07:57 ID:??? [sage]
シードデスチニーとかいう神作品以外は面白すぎだろJK…
ガンダムシリーズに比べたら他のアニメなんてカスばっかだわ。


こんなんばっか。種か種死かが違うだけでやってる事は変わらん
688通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:13:53 ID:???
>>687
それ種死厨装った種厨だろjk
689通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:17:43 ID:???
お前等、自演したり荒らしている種厨に対して
優しすぎるんじゃないのか?
690通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:18:17 ID:???
>>689
逆だ。
相手すると喜ぶんだよ、こういう類のキチは。
691通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:22:00 ID:???
キラがアムロより階級上な件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208775299/

デスティニーガンダム VS ∀ガンダム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207301579/

種死スパロボ参戦キター!!!1!!!!!!その4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209987584/

種デスは内容が高度過ぎて理解されなかった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207399562/

BGMは種・種死>>>>00
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207521738/

ストライクフリーダム vs アルヴァトーレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206187642/

最近のデス種失敗スレは厨房臭い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205933488/

種死のザクやグフがもしもユニコーンに出てたら
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1208668999/

未だにキラさん越えできるパイロットいないね
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1203138701/

種死とGガンってどっちが面白いの?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209355719/

★超天才両澤氏の脚本がデス種をギガヒットに導いた★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1203987451/

消えてくれ
692通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:43:56 ID:???
そんなに巣があるのに、
なんでわざわざにここ特攻をかけてくるんだ?

巣で楽しくやってりゃいいじゃん。
693通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:02:16 ID:???
巣が閑散としてて人恋しくて下山して来るんだろ。
694通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:11:05 ID:???
>>693
熊のなり損ないかよ
695通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:26:16 ID:???
失敬な!熊等が降りてくるのは山に餌が無いからだ!
生きるのに必死なのだ種厨如きと比べるな

奴らは日光とかで暴れてる猿みたいなものだ
696通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 14:35:17 ID:???
いわば長野の中国人だろ>種厨
697通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 15:24:54 ID:???
>>687
そいつは種死を馬鹿にしてるのか褒めてるのか
698通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 17:46:33 ID:???
種死は云わば、
作品の体裁すら整っていない歪な代物を
全国で流した伝説の作品だろう。


作った本人すら「忘れてください」という程に。
699通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 18:21:17 ID:???
>>699
馬鹿にしてるじゃん
700通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 18:37:44 ID:???
>>694
熊さんは可愛い。種厨はかわいくない。 
この差はでかいよ。
701通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 18:50:18 ID:???
だからなり損ないなんだよ
生きる為でもなく可愛いわけでもない
702通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 18:53:57 ID:???
高山版種死を放送していれば今頃こんな惨事にはならなかったのにー
703通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 18:54:32 ID:???
おいお前ら、ここの流れを見てみろよ…

00は過去ガンのパクリだらけ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204112321/234-
704通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 19:01:26 ID:???
スレがアボンされてるwww
705通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 19:18:34 ID:???
まだ見れるけど?
706通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 19:20:51 ID:???
>>703
名古屋はエ〜エ〜で ♪
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204112321/

1:短パンマン ★ :2008/05/06 19:19:23 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])


名古屋ってメシは不味いし女もブスだし最悪の土地柄じゃね?
707通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 19:29:56 ID:???
>>703
なんと言う釣りスレw
708通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 19:38:14 ID:???
>>703
そこでフルボッコされて自演で他ガンダム信者に罪を擦り付けてた奴は
ここで自演してた奴と同じだな、レスの特徴が同じだ
709通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 19:39:11 ID:???
>>703時点ではあったんだけど閲覧中にエラー、再読み込みで名古屋。
それを>>704に書きますた
710通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 19:39:35 ID:???
>>703
しかも、そこって
新シャアで「00はパクリニダ!」ってスレを立ててはボゴられた種厨が
よりによって旧板に立てたスレだからな
711通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 19:48:52 ID:???
>>702
高山版も同人アニメ板に比べれば、マシというレベルだがな。

根元がアニメを元にしているんで、
土台自体が腐っているから。


シンに関係ない人物を削っていったら、
エラくすっきりした種死になりました。
712通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:23:05 ID:???
素材から悪かった例か
713通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:30:37 ID:???
>>711
食べられるところ以外包丁で削ったら半分ギリギリ残ったりんごみたいなものか。
714通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:32:37 ID:???
>>711
マシに出来た高山って人も凄いな。嫁はいったい何をしてるんだ
715通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 23:09:21 ID:???
>>714
下手にちょこちょこ弄りつつ、それも書けないで停滞させ物凄い遅延を招いた
他脚本家が修正なり先に土台を書くなりしてなかったら形にすらなってない
716通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 23:11:16 ID:???
>>715
何だ、迷惑かけるために居たのか
717通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 23:14:05 ID:???
>>716
他者に迷惑をかけながら、福田家の家計に寄与するためだけの存在だよ
718通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 23:16:54 ID:???
恐ろしいのは、大野木とかガンダムに昔から関わってた人間、個人的には
結構良い脚本家だと思ってる野村とかそういった人材の集団ですら、嫁一人を
フォローしきれたのか怪しい。って言うほどのマイナス修正力
719通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 23:19:00 ID:???
>>718
プロ野球チームの先発完投を
素人がやったようなもんだからな。
(四番に座った、とかならまだなんとかなるが、投手にあたるポジだからな、脚本ってのは)
720通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 23:21:22 ID:???
>>717
寄生虫というわけか。土台を腐らせるくらい強力な毒素を持ったやつだが
721通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 23:25:57 ID:???
だがお前、Zとかの脚本は褒められたものでもないんだぜ
嫁?死ね
722通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:16:53 ID:???
OPひとつとっても00とは雲泥の差だな。種は使いまわししすぎ。
723通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:25:33 ID:???
>>721
臭いんだよ種厨
お前が死ね
724通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:29:21 ID:???
>>722
というか使いまわしてない部分も似たような構図だったりで新味がないんだよな・・・。
種死になっても自由の羽発光(エヴァ初号機っぽい奴)を使いまわしたり、
一枚絵をスライドさせるだけとかどのOPでもやってた時は正直呆れた。
725通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:39:35 ID:???
Ζの後期OPって結構良くない?
今見ても良い作画だと思うが
726通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 00:58:19 ID:???
Wは色々あったらしいが、後期OPはちょっと本編や前期から使い回しがあっただけで、0VSエピオンとかが良かった
最終話とその前でまた色々変わるし
727通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 02:15:03 ID:???
ぶっちゃけ、過去シリーズも全くもって完全無欠では無い。禿の1stですら
信者間でも「ここ要らなくね?」とか言われる回が有ったり

ただ、そういった回でも物語のテーマ(1stにおいては主にアムロの成長物語だが)
に意味を持つ構成してある訳だが、種シリーズの場合芯が中抜け
728通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 03:00:53 ID:???
よく言われることだが、歴代シリーズはどれも劣悪な製作環境で作られた。

それに対し、種と種死は歴代でもっとも恵まれた製作環境で作られた。
729通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 07:35:12 ID:???
OOがギアス以下の予算なんて
正直、信じられない程、出来が良いな。

まあ、戦闘シーン自体は思った程、短いのだが、
その分、充実しているからな。


種は多額な予算で作られたのに、
誰かさんの遅筆のせいで、2回に1回ペースの戦闘だし、
何よりバンク過多だし、本当に駄目すぎる。
ああ、遅筆は病気のせいですか?
だったら降りろよ。
730通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 08:06:45 ID:???
読点酷すぎで思わずあぼーんした
731通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 16:42:32 ID:???
>>728
福田と両澤の下で働かなければいけなかったスタッフの気持ちを考えてからもう一度言ってみろ!
最も劣悪な製作環境は間違いなく種&種死の現場だ!!
732通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 16:45:11 ID:???
それは反論できないなw
733通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 16:46:33 ID:???
じえん
734通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 16:52:42 ID:???
>>731
すまん、言い直す。

「負債だけにとって恵まれた製作環境」
735通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 17:01:09 ID:???
このスレにいる人たちは種、種デスが嫌いですか?
736通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 17:10:13 ID:???
キラさん大好きなので種死大好きです
737通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 17:10:35 ID:???
ラクスさんですか?
738通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 17:46:57 ID:???
>>731
スケジュール管理が出来ない監督。
監督の嫁ってだけで、脚本を書いている素人同然の脚本家。


癌二人の為だけに大幅に遅れてしまう製作。
確かに地獄のような現場だな。

福田のスタッフに自分の意図が伝わらなかったとか、
嫁が遅筆なのは病気のせいとか云ったインタを
スタッフが聞いたら、どういう気分になるのかな?
739通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 18:25:05 ID:???
61 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:50:03 ID:???0
お願いだからウザクが出る5話は視聴率0%になってください。
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
64 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:50:25 ID:???0
お願いだからウザクが出る5話は視聴率0%になってください。
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
68 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:51:00 ID:???0
お願いだからウザクが出る5話は視聴率0%になってください。
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
71 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:51:49 ID:???0
お願いだからウザクが出る5話は視聴率0%になってください。
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします


79 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:52:47 ID:???0
>>75
俺も期待。ウザク回で視聴率が下がったらウザク殺してくれるかもしれないし

83 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:53:29 ID:???0
ウザク回で視聴率が下がれば監督の谷口はウザクを殺す方向で動くはず
信じてるぞお前ら

89 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:54:15 ID:???0
ウザク効果で0%、ギアス終了のお知らせか

97 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 23:56:23 ID:???0
ルルーシュは主役だし谷口がルル厨だから殺せるはずがありません。
だから代わりに目障りなウザクを殺すよ。谷口もウザクを殺したがってるってバレ来てたしね
740通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 18:25:56 ID:???
誤爆した
741通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 18:34:33 ID:???
ギリギリの予算と人員、スケジュールだがスタッフ及び、声優たちとは和気あいあいなX制作現場と
恵まれた予算と人員だが声優に駄目出し、スタッフとの信頼関係ゼロ、胃が痛むような種・種死の制作現場。
一体、どっちが幸せなんだろうか・・・
742通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 18:40:00 ID:???
立場に拠るな

肝心の負債はその影響で消え去ったし
743通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 18:47:43 ID:???
>>741
そりゃXの現場の方がマシだろ?作品自体の予算が多くても、メーターに2倍〜3倍の予算配ってるわけでもなかろうし
744通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 18:52:54 ID:???
>>486
…ただ、Xのスタッフでリアルに命縮めた人とかいるらしいしな…
種は種でスタッフがガチで狂った(デスマ発狂で、色覚がいっちまって、肌を紫に塗ってたらしい)そうだし。
745通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 18:53:13 ID:???
安価ミス
>>741>>743宛。
746通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 19:00:30 ID:???
>>744
しかし、種種死の場合は本来どう考えてもデスマが発生する余地は限りなく小さいはずなんだが……
げに恐ろしきはスケジュール管理能力のない権力者とその身内人事だな
747通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 19:10:36 ID:???
>>743
噂じゃ製作が遅れすぎたせいで、
馬鹿高い衛星回線を使って、
放送局に送ったらしいな。


真相は分からんが、スタッフでも製作の遅れを愚痴っているし、
かなり信憑性は高いだろうな。

そんなのに、金を使うからクオリティなんて上がらんだろうよ。
748通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 19:12:08 ID:???
>>747
へんな例えだが
野球で、二軍に6億の置き物飼ってても
一軍の試合にゃ勝てんしな。
749通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 20:21:27 ID:???
>>744
そりゃデマだ
750通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 20:23:06 ID:???
>>744
そりゃデマだ
751通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 20:57:18 ID:???
>>747
種の作画スタッフの人数はかなり多めだから
それだけでも大金かけてるというのはわかる
752通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:05:38 ID:???
>>744
それ、Xの作画監督の一人だろ。
そいつはガチでX終わって数年後に死にました。

種死の本放送当時にガチでスタッフに死人出なかったのはラッキーとしか思えないな。
753通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:46:17 ID:???
負債はバンクと総集編で制作費浮かして
金自分の懐に入れていたって噂は本当か?!
言われてみればあの異常な多さw
754通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:50:23 ID:???
>>753
流石にそれは無いだろう。
種の予算が消えたのは嫁の遅筆でも納期に間に合わせるために
作画始め製作要員を増員しまくったからと言うのが濃厚。


種死の中盤以降とか異常なまでの作画人数の割に
バンクまみれで特に目立つほど質も高くない状況等からくる推測に過ぎないが。
755:2008/05/07(水) 22:51:50 ID:lIyF/iU1
あまり確かじゃない情報は可哀想だろ
756通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:52:24 ID:???
余りにもホンの上がりが遅いから人件費と通信料がクソ高いだけだろ

なんか1カット2万円とか言われてるし
757通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:57:15 ID:???
懐はない。そこまで腐ってないわ
負債は悪とは違う意味で腐ってるだけ
758通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:58:40 ID:???
それでも種時点で家一軒建てれるぐらいにはがっぽりともぎ取ってたけどね
759通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:04:11 ID:???
監督・シリーズ構成の役職報酬は結構大きそうだな
監督でもコンテ料貰えるなら更に上乗せ
構成でも個々の脚本料がもらえるなら更に上乗せ
種死では全話連名脚本だから、一本ごとに収入があったのかね、やっぱ
760:2008/05/07(水) 23:04:26 ID:lIyF/iU1
当人達って掲示板のこと気にもしないのだろうか
やっぱそんくらい図太くなきゃ成功しないのか
761通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:04:50 ID:???
ネコババはまさかと思うけど、
OPやED、歌が良いから見落とすけど結構手抜きしてるよね。
サンライズは負債は別格待遇なの?
762通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:06:34 ID:???
別格に駄目なだけだろ、負債
まあ、社長と仲がいいから許されたってのはあるだろうけど
763通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:07:12 ID:???
>>760
掲示板wwwwwwたかが2chなんざ気にするはずがねぇよ
764通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:08:25 ID:???
>>761
一年に4回もOPが変われば手抜きになるのはしょうがないな
福田はソニーのタイアップ戦略に振り回された被害者だな
765:2008/05/07(水) 23:10:00 ID:lIyF/iU1
お前らの知らないとこで莫大な金が動いてるんだよ
766通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:10:49 ID:???
>>763
さて、どうだろうな
数々の発言から垣間見える人格からすると「の方はかなり気にするタイプだと思うがね
」の方はガチで気にしないと思うけど、自分の自慰行為に夢中で掲示板どころか周り自体見てないから
767通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:11:03 ID:???
掲示板ねえ…
いくら正論でも否定的な意見は即削除な公式掲示板なんてのもありました
768:2008/05/07(水) 23:11:36 ID:lIyF/iU1
>>763そうか 残念だ
769通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:16:34 ID:???
>>764
他のタイアップ作品ではあれほどの構図流用は無いと思うが
むろん、2クールじゃなくて4クールアニメで
770通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:18:49 ID:???
>>764
種しかアニメ見てないのがよくわかった
771通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:19:38 ID:???
種の後にやった鋼はオール新規作画だったよな
772通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:20:42 ID:???
あれ?鋼は?
773通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:26:24 ID:???
種とサイバーだか電童のOPが同じ構図つーのをニコ動でみましたw
774通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:27:18 ID:???
それ以前にも検証画像とかが大分出回ってたしな
775通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:28:38 ID:???
ハガレンで水島がコンテを切ったのは4クールのOPだけで後は他人任せ
全OPのコンテを担当している福田がネタ切れになるのは当たり前だろ
776通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:31:33 ID:???
じゃあ他人に任せればいいじゃん…
777通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:32:34 ID:???
全部自分でやって、変化を付けられないって
ただ駄目なだけじゃね
778通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:33:43 ID:???
自分で出来ない事を出来る他人に任せられない監督とか無能以外何者でもないな
779通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:34:07 ID:???
>全OPのコンテを担当している福田がネタ切れになるのは当たり前

自分の才能を過信してるのかな?福田w
それとも独り占めしたいのか?
780通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:34:22 ID:???
自分の力量が分かってないんだな。単なる馬鹿だ。
人の上に立てる器じゃないね。
781通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:37:45 ID:???
上に立つ人間に一番大事な能力だからな
「誰に何が出来るのかを把握し、出来る奴に出来る事を任せられる」ってのは
782:2008/05/07(水) 23:37:58 ID:lIyF/iU1
あ OPとかの手抜きは俺も思ったw
783通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:39:16 ID:???
コンテの意味が良く分かってないのかな?
1人で演出絵コンテ原画までやったらすげーって思うけどあの変わり映えのしないOPコンテだけじゃあなぁ
784通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:43:06 ID:???
コンテって要は脚本や曲に合わせて演技とかカメラワークとかの大まかな方針を決めるわけでしょ?
785通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:43:37 ID:???
種OPの場合、コンテ切ったというより「MAD作った」レベルでしかないよな
しかも素人MADより微妙な出来
786通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:50:48 ID:???
実は種OPはスクライドの各シーンで代用可能だったりするのも良い思い出です

種ライドとかスクライドSEEDいう窓があった
787通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:51:22 ID:???
>>785
そういや、ファイナルプラスのOPをMADスレに貼ったら
フルボッコだったなw
788:2008/05/07(水) 23:51:40 ID:lIyF/iU1
俺も手抜きだと思った。曲に助けられた感じ
789通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:54:13 ID:???
ぶっちゃけ鋼と種のOPだったら満場一致で鋼のがすごいって判断になるよねー
種だって鋼並みのOP作れるはずだったのに(予算とか作画的な意味で)
790通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 23:54:41 ID:???
>>773
ニコ厨死ね
791通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:19:07 ID:???
ともあれ、福田の引き出しが恐ろしく少ないことがありありと判る出来だった>OP
792:2008/05/08(木) 00:21:25 ID:NPytgv6o
本編が好きなだけにOPはしっかりしてほしかったぜ
793通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:25:22 ID:???
>>792
あぁ…何か悪いけど、mail欄にsageって打ってちょ?

あんま上がるのはな…
794通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:28:26 ID:???
NGしてガン無視決め込め
795:2008/05/08(木) 00:28:51 ID:NPytgv6o
他スレもあげてレスしてるから大丈夫
796:2008/05/08(木) 00:29:23 ID:NPytgv6o
>>794でお願い
797通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:31:33 ID:???
>>794
そうは言うがな大佐…


>>795
知るかよ
sageてくれ

まぁ、本編嫌いじゃなかったけど、褒められたもんでもなかったよ。
もっと良いもの作って欲しかった。
798通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:34:38 ID:???
そう、そこまで嫌いではないが褒められたものではない
俺にとっても種はそんな感じ
799:2008/05/08(木) 00:36:48 ID:NPytgv6o
みんな同じ心は持っていないんだよ
800通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:44:59 ID:???
ようするに荒らしか
無駄だが通報だけしとく
801:2008/05/08(木) 00:53:59 ID:NPytgv6o
この板でも通報されちゃった
802通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:37:02 ID:???
( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
803通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:38:50 ID:???
>>761
一昔前のギャルゲーのOPみたいな
キャラ+MS紹介の部分を8回も見ると引くな。

種の1回目のOPを見た時はアレで良かったんだろうけど。
804通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:43:12 ID:???
>>803
スーパー戦隊シリーズ風味って某所で言われてたな>一昔前のギャルゲー
805通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:45:45 ID:???
OPの映像すら本編に使い回すなんて福田最低だな
806通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:49:06 ID:???
>>805
いや、種じゃなくてもよくあることだから。

まあ、種は手抜きがあからさまだから
そういう点まで気になってしまうのは確かだ。
807通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:51:03 ID:???
種の場合、全体の流れがほとんど同じだから「またかよ」感がつよすぐる
808通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:54:15 ID:???
SDGFなんかモロに使い回しOPだったけど良くできてたぜ
「ああ、あのカットはここからだったのか!」とか見つける楽しみがあったし

種の場合、芸がないただの手抜きだから困る
809通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:56:21 ID:???
プラントの評議会で、ガンダムの報告で使われてたな>OP映像

おかげで宇宙でしか使ってないのに、何故か地上で撮影した映像になってましたが
810通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:57:52 ID:???
>>797-798>>806
臭いよ種厨
811797:2008/05/08(木) 02:02:36 ID:???
>>810
マジで勘弁してくれ。
いや、本当に。

種、種死が底辺なんて分かってるよ俺は。
812通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:05:32 ID:???
00は徐々に好きになれたガンダム、種、種死はどんどん嫌いになっていったガンダム
813通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:08:48 ID:???
00は前情報見た瞬間は吹いたっけな
814通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:10:11 ID:???
ギャルゲーの素材流用OPだってもうちょっとマシなものを作れるのに、何だって種はあんなものしか作れないんだろう
815通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:15:15 ID:???
余裕が無いから


年明け頃には負債の更迭検討してたのを思い出せ
816通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:17:37 ID:???
>>808
ビーストウォーズのOPもMAD状態だったな
手を入れてるほうもプロだから、本編の切り張りでも実に絶妙に仕上げて来るんだよな

種OPの場合、新規作画部分は無駄に手間をかけてたりするんだが
それが本当に無駄にしかなってないのが困る
演出練るほどの時間がなかったのか、単に才能がないのか
もしくはその両方か
817通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:18:03 ID:???
1クールですでにそんな話が出るなんて異常だよな
まして予算や時間なんて贅沢なくらい貰ってるのに
818通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:26:19 ID:???
>>811
じゃ種の本編のどの辺が悪くなかったと思う?

>>812
俺は一話でもう大丈夫だと思ったな00は。
前情報見て負債がいなくても竹Pいるんだよなと絶望したが
一話で敵が回避行動していたのと戦争根絶についてつっこまれてたから絶望が希望に変わった。
敵側が「その発想はなかったぜCBスゲー」と総マンセーし
尚且つ敵棒立ちエクシア無双ぐらいじゃないと凹まないよ種世代は。
今思えば00は竹Pのエログロ趣味がいい方向に働いていたのではと思う。
819通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:28:02 ID:???
>>818
すまん、そこまでイッちゃった00ならいっそ見てみたく思えた
820通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:31:17 ID:???
寺なんかもそうだが、竹Pの気色悪い思想を適当に受け流せるスタッフが組めば
そこまで酷いことにはならん
821通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:34:45 ID:???
改めて00序盤見て思ったが、4話なんかでもエクシアはGNドライブの性能で
ほぼ垂直にすら動き、斬られた中で咄嗟に空に逃げるヘリオンが居たり
とどの機体もよく凝って作ってるな
822通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:37:31 ID:???
>>818
おれの00の評価が一番低かったのは
1話のOガンダム登場とコーラさんの2000回発言の時かな
種・種死のせいであからさまに狙いすぎじゃないかと穿ちすぎたw
そして希望が見えたのは公によるCBの矛盾指摘だった
823通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:40:58 ID:???
エクシアのサーベルをディフェンスロッドで受け止めようとするコーラさんは結構なガッツ持ってると思った
824通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:42:24 ID:???
>>822
2000回は本来笑う所なんだが種ってやつはそこで笑う感性すらも奪っていったのか…
825811:2008/05/08(木) 02:49:05 ID:???
>>818
設定だのは悪くなかったと思うんだ。人種の違いによる差別云々(本編にゃねぇけどw)とか、そこらへんをきちんと描いていけば悪くはなかった…筈。
まぁ、ストライクとかのMSもそんなに嫌いじゃなかった…もっと動いて欲しかったけど…。
あ、自由は無しね?美学を感じないから。

こんなもんw
そこまで思い入れはないかな?
あくまで嫌いじゃなかったってレベル。
826通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 03:55:19 ID:???
>>819-820
つまり竹田をエログロ画像で釣って
「うますぎてふりかけがほしいやああああ!!!」
と喜ばせながら視聴者を楽しませ、
竹田を怒らせない程度で「反米反日?食えるのか?w」とバカにすればOKってことか?
827通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 03:59:29 ID:???
>>826
竹Pが納得するように、「ほら、ここで米の汚さが出てるんですよ」とかそれっぽく
説得して、実際に描写する中では全くそういう感じではない
という誤魔化しの能力
828通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 04:12:16 ID:???
>>827
反米は単なるポーズじゃね?
あいつはそれにかこつけた虐殺描写が見たいだけのオナニストだろう。
反米反日を叫べば虐殺が好きなだけ見れる、
虐殺を見ないと飯が食えないっぽいし…
829通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 05:52:00 ID:???
>>827
タリビアの一件とか、描いておけば竹田的には満足なんだろう。
「やっぱり、米国は汚い奴やで。」tとか、思っていたりしてな。


劇中で描かれた米国の判断は至極真っ当でしたが。
830通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 07:26:12 ID:???
>>825
ストライクだけだったねまともに動いたの。イージスとか何アレ?
831通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 07:30:17 ID:???
>>818
アークエンジェル地球降下時の第八艦隊壊滅まで。
まあ、あれも艦隊戦の必然性の問題でかなりアレなところも多かったけど。
832通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 12:25:48 ID:???
>>829
厨二病よりも厨二病らしい思考だからな、竹田は。
「俺はお前らとは違うんや!!」と思って悦に浸ってるんでしょうよ…
833通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 12:43:03 ID:???
そのくせ人格者でPとしては優秀っていうのが更に性質悪いよな
834通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 12:49:24 ID:???
>>833
>人格者
自分に尻尾振る人間に対してはな。
たとえ放送枠をつかめて金を出しても
結局は自分のオナニーにふけるための権威主義でしかないし。

今までの言動を洗いざらい調べても、
東大卒で高学歴DQNなせいか、映像娯楽に対してどこがどう面白いのか理解してないみたいだし。
835通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 12:52:19 ID:???
>>822
俺は後半かな。ハムが指摘してるのは当たり前のことだし(種に慣れて感覚が麻痺してなければな)。
>>824
狙い過ぎってことなんだろ?
836:2008/05/08(木) 14:10:06 ID:NPytgv6o
なるほどな お前らなかなか頭いいな
837通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 14:20:09 ID:???
>>835
まあ、あほなキャラでも無い筈なのに何故か受け狙いの台詞口にさせたとかだったら
鼻に付くが、あれの場合は突き抜けてあほの子なキャラだし別にかまわんと思うがな
838通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:27:06 ID:???
アホなキャラじゃなくても不自然じゃなければ別にいいだろ
どうも誰もあの2000回発言の真髄をわかっていないらしいな
839通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:32:01 ID:???
スペシャルで(何すんだ)2000回で(やりやがったな)模擬戦なんだよ(何
マジになってんのコイツ)
こんな感じだろアレ
840通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:37:25 ID:???
あれは斬られる度にドンドン発言が弱気になっていくっていう、コーラのお調子者っていうキャラがよく表れてた台詞だったんだがなぁ
841通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:47:51 ID:???
AEUという軍全体で最強のコーラより一傭兵であるヒロシの方が強いのも謎だよなぁw
この間まで民間人だったのにすぐザフトトップクラスである赤服を追い抜いた人は論外として。
842通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:52:36 ID:???
すぐ追い抜いてねーよ、ミゲルには機体の圧倒的な性能差だけで勝ったようなもんだし
宇宙に出てからも遺作に押されまくってただろ。種割れはあの時点では
まだ偶発的な物で戦力としてアテにできるものじゃなかったし。
本格的に追い抜いたのは虎やモラシムを倒した後だ。
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:54:33 ID:???
ザフト最高峰の赤福が数人も揃って同性能の機体使ってド素人に傷一つ
つけられない時点で笑えないギャグだ罠
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:01:14 ID:???
>>841
別に謎でもなんでもないだろ
どう考えたって実戦での経験値が違いすぎるわな
845通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:05:14 ID:???
>>841
アリーの場合、過酷な戦況の中であればあるほど楽しんで暴れるドMでも
あるから
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 17:21:47 ID:???
コーラはAEU最強じゃないだろ・・・

各国のトップガンと分けられてバーローにあの男をどうするかなんて言われてるし、AEUジンクス部隊の中じゃ腕は下の方だろ・・・
847通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 17:34:03 ID:???
>>846
AEUの威信をかけたイナクトのテストパイロット、捕獲部隊の指揮、GN-X部隊のトップ

これでかい
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 17:41:02 ID:???
コーラはガンダムに突っかかっていって二回だか三回生き延びてるからな
ギャグ補正とはいえあの世界では異常
849通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 17:41:06 ID:???
最強じゃなくても、
AEUでは自他、共に認めるエースには変わりないだろう。

ヴァーチェ戦じゃ僚機は消滅したけど、
コーラ一人だけは生き残ったからな。(かすって、退場したけどさ)
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 17:42:34 ID:???
グラハムも中佐も何回も生き延びてる件
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 17:46:11 ID:???
>>850
墜とされちゃいないだろ?その二人は
852通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:02:18 ID:???
>>851
公はともかく中佐は飛行ティエレンで胴真っ二つ・ジンクスで死にかけ
ただコクピットの中身がどうなってるか描写されてるし
外見だけでもよく見ればコクピットの場所が無事ってのがわかる分生きてるのに説得力はある

種はあれだけ中身の描写せず大爆発起こしといて無事だからボコボコに言われるんだろ
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:04:15 ID:???
大差なくね
854851:2008/05/08(木) 18:04:46 ID:???
悪い、言い方が悪かった

ハムと熊は、コーラみたいに出る度に墜ちる訳じゃないと

なのに生きてるコーラスゲェwって思ってさ
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:07:16 ID:???
>>846
コーラさんが選考から漏れかけてるのは、1話でもいわれてるように腕より性格の問題だろ
856通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:17:56 ID:???
まあ、中佐は超兵でも何でもないのに、
機動性に欠ける鉄人でファングを回避するんだから、
かなり腕はいいハズなんだよな。
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:18:49 ID:???
>>847
指揮能力と腕は関係無いんじゃね?
テストパイロットと普通のパイロットでは求められる物が違うだろ・・・

858通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:28:40 ID:???
>>843
ガンダムが4機、鹵獲されたのがバランスが悪すぎる…
とは当時、よく言われたよな。

せめてバスターくらいは残しておいたら、パイロットがナチュラルでも
AAの砲台代わりとして使えたんだろうけどさ。
859通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:30:41 ID:???
スーパーコーディネーターにしてみれば
ちょうど良いハンデなんだろ

キラ凄いのためならバランスなんか、関係ないんだろうな
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:57:17 ID:???
↑それのせいで説得力の欠片もない駄作に成り下がるわけだな
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 19:38:12 ID:???
>>856
いわゆる「エースパイロット」だな。
ガトーとかヤザンとか…
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 20:05:36 ID:???
コーラサワーがAEU正規軍最強なんて劇中では誰も言ってない件
本人の虚勢を除けばな
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 20:08:17 ID:???
>>857
普通、テストパイロットにはトップクラスの実力の奴が選ばれる。あと、戦術とかで強いってのじゃなくて、技量が高い事の方が重要。
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 20:09:46 ID:???
>>862
というか
コーラサワーに限らず各陣営で最強は誰かってのはCB含めて明言されていない
865通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 20:10:10 ID:???
>>863
巧いけどそれが強いに繋がるわけじゃないんだろうな
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 21:26:51 ID:???
種厨のヲチスレ覗いたんだけど人間のクズどもがネチネチ叩いていて気持ち悪かったわ
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:15:38 ID:???
>>864
つか、このキャラが最強!なんて制作者側が言うのはリップサービスじゃなきゃ
ちょっと聞けたもんじゃないと思うけどねぇ…
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 05:30:44 ID:???
>>862
AEU内の模擬戦で2000勝無敗だったじゃん。
普通2000人もやって1人も勝った奴がいなければ十分最強と言えるんじゃね?
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 05:34:01 ID:???
>>853
ほう、種厨にとっては大差ないのか。

>>866
種厨必死だなw
870通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 07:43:42 ID:???
>>867
対等な条件としてザクに乗せたらキラ>凸>シンだそうだが
ルージュでボコられたキラにセイバーで回ってただけの凸がシンより強いかというとすんなりと納得はできん

な〜んか無理矢理キラと凸を持ち上げてて気持ち悪いんだよなぁ
871通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 08:25:53 ID:???
>>870
厨はインパが再生するから卑怯とか言うけど1vs1が継続できるだけなんだし
本来あれだけ雑魚落とせるんだから物資尽きるまでボコボコにしてりゃ済んだ事
それ出来ない以上格下のパイロット・MSに負けた時点で
同型機しかも量産機じゃキラはシンに勝てないとしか見れんわな
872通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 08:57:11 ID:???
アムロはどのMSに乗っても、
それなりに戦えるってイメージはあるけど、
キラは自由か和田に乗らないと、
それ程、強くないってイメージがあるな。
873通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 09:15:34 ID:???
ルージュにボコられたキラって種厨がよく性能差言い訳にするけど、
あれって1stに置き換えればマグネットコーティング前のガンダムがドムやゲルググと戦ってるようなものなんだけどね
874通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 09:22:10 ID:???
>>873
ルージュってバッテリーを改良してたり支援AI積んでるからむしろG-3みたいなもんだろ
それであの戦いっぷりは…
875通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 09:34:55 ID:???
少なくとも、映像を見る限り、
性能差を感じないのだが。

種死時代で前線に出られるということは
多少なりとも改良しているワケでさ。
876通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 09:36:57 ID:???
そういえばブレイズザクでも飛べないのにルージュは飛べてたな
877通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 10:15:23 ID:???
>>872
キラ自身が「フリーダムが無いと僕は……」と言ってるから
完全に機体性能頼りです
本当にry
でも、アムロでもジェガン搭乗時だとレズンのギラ・ドーガにすら苦戦してたからな(ベルチル版)
まぁ、アムロよりもジェガンがアムロの反応速度に付けていけて無いだけだが
878通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 11:10:49 ID:???
>>873
スペック的にはゲルググはガンダム以上だぜ
MGガンダムでゲルググと高機動型ゲルググが例えとしては良い
879通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 13:51:23 ID:???
>>870
本編映像を見る限り
シンはキラに強く凸に弱い
キラは凸に強くシンに弱い
凸はシンに強くキラに弱い

…のような三すくみって感じじゃね?
880通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 14:06:59 ID:???
シンが凸とやった時はあまりにも条件が悪過ぎたわけだが。
一方は確かに倒したはずなのに復活されて混乱、もう一方は連合を倒して疲弊していた所に追い打ち。
コンディションは最悪と言っていい。隠者さえあれば別に凸じゃなくても
遺作や痔とかでも勝てると思うあの状態のシンには。それで凸>シンと言われましても。
セイバー時オクレにも劣っていた汚点は消えないのだよ。

と長々と弁解してみたが結局は補正の有無。これに尽きる。
881通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 14:26:04 ID:???
ここで強弱論じてどんな意味があるんだ
結局、負債のお気に入りキャラが補正の下
強引に勝利者に祭り上げられるのに
882通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 14:40:29 ID:???
>>881
まあネタもないしもう少し論じさせてくれ。

キラアス>>>シンと言ってもそれ当たり前の事なんだけどね、経験の差で。
ゲームに例えるなら種でキラアスのレベルが50に達していて種死はその50からのスタートなのに対し
シンはレベル1からのスタートなんだし。
悪夢の回もキラ>>>シンだからこそ燃えたわけだし。逆だとただの雑魚掃除。
まだレベル20そこそこの戦士が55ぐらいの強大なボスに立ち向かうのがいいのに
種厨はキラの方が強いという一点しか見ていなくてそれでホルホルしている様を見ているともうね…
883通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 15:09:09 ID:???
ゲーム感覚のレベルで云われてもな。

キラきゅんはレベルが50になっても
やっていることはハイマットフルバーストばかりだしな。
歴戦の勇者って感覚があまり見受けられない。
884通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 15:23:08 ID:???
>>882
>>キラアス>>>シンと言ってもそれ当たり前の事なんだけどね、経験の差で。

まずこれが、劇中から伝わらないしな
じゆうつよいつよい、しか伝わらん
885通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 15:42:34 ID:???
別に、絶望的な差が無い限り強さなんてある程度変動するから構わんよ


問題なのは、シンはまだしも、絶望的な差があって常に云十のミサイルすら瞬時に
落とし、瞬く間に無数のMSを達磨にするどっかのキラさんが、やけに雑魚にすら
梃子摺り非常に八百長臭くなってた点
886通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 16:17:35 ID:???
>>859
キラ凄いというより、孤立しちゃってキラきゅん可哀想をやりたかったのだろう。
嫁が「これで差別を描いた(意訳)」とか言ってるのは失笑もんだった。
887通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 16:31:47 ID:???
>>882
連座2のプラスモードを思い出した
確かキラの初期レベルが25くらいだったっけ?
888通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 16:57:20 ID:???
>>884
ユニウス破砕の時に凸と遺作痔がその経験の違いってやつを見せ付けていたじゃないか。
奴らが連携したり奴らから強さを感じたのはあれが初めてだってのはおいといて。
889通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:17:50 ID:???
>>888
「実戦はお得意のゲームとは訳が違います!!」とトダカが
ユウナを忠告するシーンは意味不明だったぜ。
いつ、ユウナが実戦とゲームを混同させたんだろうな。

まあ、あのエピソードは
シンが恩人であるトダカを殺す人非人扱いな演出とか
ヤケに寒気が多くて困ったぜ。
890通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:21:17 ID:???
>>889
むしろそう言いつつゲーム以下の行動をしたトダカ

・・・アホしかおらんわ
891通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:25:33 ID:???
ウズミの自爆で混乱したオーブを纏めあげ、二年でオーブを復興し、連合との外交チャンネルを開き
無能な部下に手を焼きつつも、ミネルバを撃沈寸前まで追い込んだユウナは種の中で数少ない傑物
892通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:27:48 ID:???
良いキャラは描写の無いキャラだけってのをまさに地でいっていたな、トダカ
893通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:28:55 ID:???
描写された瞬間に評価がドン底だったもんなあw
894通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:30:34 ID:???
結果として、名有りの中ではババが一番マシという結果に……
言動からして思想面はAA厨だろうから、そこで減点だけど
895通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 20:31:25 ID:???
ババって誰かと思ったら
カガリをMSごとブン投げて特攻した人か
896通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 21:46:20 ID:???
ミリアリアの場合はジャーナリストとしてそのままフェードアウトしてれば一応は普通の人で終わってたんだがな
下手に出番があるからテロリストの仲間になるなんてDQNっぷりを発揮した

これがサイやカズイにも出番があったら悲惨だったろうなぁ
897888:2008/05/09(金) 21:46:22 ID:???
>>889
あの、アンカーミスじゃない?
898通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 21:52:55 ID:???
>>891
しかも「実戦はお得意のゲームとは訳が違います!!」って言われたって事は、ユウナって一回も
実戦経験が無いのに、実戦でミネルバを追い詰めたって事?

オーブ軍総司令ってユウナで良くね?数の差はあったが、一佐のトダカがあれじゃあ・・・
899通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:02:29 ID:???
>>898
具体的にトダカのどこらへんが駄目だった?
当時厨二真っ盛りだったから、「いい人っぽいな〜」としか思うわんかったんだがwww
900通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:04:03 ID:???
>>899
・空母は特攻用戦力ではない。
・あれは国家財産(空母一隻の価格でアフリカの小国が丸ごと買える)
・空母は一人では操作出来ない(ブリッジクルー以外は全員無理心中?)
901通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:05:54 ID:???
>>899
トダカをいい人だと思えるなんて、そりゃよっぽど重症だったんだな
どうやって退院できたんだ?
902通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:09:26 ID:???
初登場(1話アバン)と実質初登場(12話だっけ)では良い人っぽかったからな
演出だけは一応良い人ムードだったし
903通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:10:53 ID:???
みんな、リー艦長を思い出してやってくれ
904通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:15:12 ID:???
>>902
マリューも演出だけは良い人だな
てか、ラクシズは演出だけは正義の味方
そんなんばっかだったな
905通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:16:41 ID:???
冥王星種死のトダカは確かに格好良かった。
12話はユニウス破砕の借りを返す意味で見逃したけどその後は容赦なくミネルバを追い詰めたんだよな。
いやぁ紛れもなく強敵だったぜあの人は。
906通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:17:48 ID:???
>>899
空母は動く基地で、MSが沢山乗ってたわけだが、
その空母が沈められたらMSはどこに帰ればよろしいでしょうか?
907通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:22:18 ID:???
>>903
連ザUのオペレーターとして輝いてましたな。
ところでプラントの評議員にエドアルド・リーって香具師がいたんだが
何か秘密があるのかと密かに盛り上がってたぜ。もちろん負債だから何もなかったがなw
908通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:22:20 ID:???
アークエンジェルへ行けばよろしいんじゃないかねwww
909899:2008/05/09(金) 22:23:25 ID:???
>>901
温厚そうな外見と雰囲気にまんまと騙されてたのよ
退院できたのは、処断スレとか癌細胞スレのおかげですwwwみんなありがとな
910通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:23:35 ID:???
アークエンジェルに行けばいいんだよ(棒
911通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:24:44 ID:???
>>907
つーかあの作品で数少ないまともな人間なんだよね、イアンって。
912通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:29:14 ID:???
>>911
何と言っても「 描 写 が 少 な い 」からな
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:34:51 ID:???
特攻を掛ける前に全員を降艦させたトダカはまだマシな部類だよ
自分の女のためにクルー達を犠牲にしたどこぞの無能指揮官よりもな
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:36:39 ID:???
>>913
全員降ろしたら特攻する事すら不可能になる。
エンジンとか駆動関係の末端作業員が何十人と道連れだな。
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:37:29 ID:???
>>913
むしろ思い切れずにいた艦長の背中をクルーが後押したのは無視ですかそうですか
916通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:39:59 ID:???
>>914
釣りだろ、見てればクルーが率先して
エマを助けようとしてたのは分かるし
トダカの酷さは、ヘンケンがクルーに
ティターンズに行けとか言ってるのと同じだし
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:40:50 ID:???
あのシーン、エマ見捨てても結局次の獲物はラーディッシュなんだよな
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:45:05 ID:???
艦の乗組員は家族みたいなものだともよく言うしな
それが今まさに危機に陥っていて親分の気持ちもよく分かってる、とくればここは命賭けるしかないって感じだろう
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:48:56 ID:???
00厨がオバフラの売り上げを絶賛捏造中

ストフリ山積みWWWWWWwwwwwww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209819618/l50
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:51:26 ID:???
>>919
やあ、色々なスレにマルチしてみっともない事この上ないね
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 22:52:28 ID:???
>>919
プラモ関係のスレで一番信憑性のある(写真うpなど)スレに対して何をほざくかw
922通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:01:00 ID:???
電穂の編集手記のアレ、マジなんかね

まあ、かけ離れたパチモン記述はしないだろうけど
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:16:07 ID:???
>>916
艦長としての立場からたった一人の兵士のためだけに動くことを自重したんだよな
クルーたちもそういうヘンケンの心情を察してたからこそのあのやり取りだし
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:33:18 ID:???
>>906
撃沈された時結構ムラサメが甲板に乗ってたな海に落ちてたが
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:35:02 ID:???
>>924
最新鋭機体か…
価格を現代の戦闘機並と考えても、それだけで国が傾くな。
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:40:48 ID:???
アカツキなんてものをホビー感覚で作ってる辺り金が溢れてるんじゃないの?
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 23:44:26 ID:???
なんせロゴスですからね>オーブ
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 07:44:33 ID:???
カガリ「彼らを捕まえてどうしようというんだ議長は!」

凄い動揺ぶりw
なんせ自分達がロゴスとバレたからなw
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 09:31:51 ID:???
>>926
アカツキはいつ製造させたのか、不明だが、
ウズミ存命中→オーブの危機に出せよ。
ウズミ没後→血税の無駄遣い。


で、アカツキの技術がオーブのMSに全く継承されていません。
独裁者マンセー国家の象徴だな。
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 09:42:13 ID:???
しかも占領されたってんなら地下にあっても見つからない
持っていったとしても戦艦の中のお荷物
で、どう考えてもアカツキの所在はおかしい事になる
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 11:46:52 ID:???
国際社会におけるオーブの生命線だったモルゲンレーテとマスドライバーを自爆させ、
政権担当者も一斉に自決、残された国民を寄る辺のないまま放り出しておきながら
娘専用に大金を投入して建造中だった超高性能MS1機だけは
徹底した隠匿で連合占領下の状況でも極秘に管理・建造続行の段取り。

どこまで腐ってるんだウズミ。
932通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 12:08:53 ID:???
>>931
ウズミ「政治は奇麗事ではないのだよ庶民。
     庶民に清貧で思わせる事が肝要であって
     実際に清貧な政治家など何の意味も無いわ、うわっはっはっは」

こういうキャラだったら楽しかったかもな。
933通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 12:58:35 ID:???
>>932
そんなキャラだったらDVD全巻買ってやったのにな
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:08:16 ID:???
「お父様の裏切り者」にも説得力出るよな
935通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:09:09 ID:???
>>934
カガリ「実はあれも縁起です
     あのクソオヤジは、常日頃から『民衆の前では誠実であれ。ただし誠実になるな』とうるさかったからな」
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:47:42 ID:???
オーブもてっきり連合とザフトの間で
日和見している国家と思っていたのだが、
物語中盤を見ると、馬鹿の国家だったからな。
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:23:49 ID:???
>>916
ティターンズに行けになると、敵対勢力に寝返ろ!ってことになるから、
微妙に意味合いが違うだろう。

正確にはテロリストになれって云う感じなのだろうが。

母国オーブを見捨てて、テロリストになれって、
あまりにも素敵な脳をしているな。
「カガリ様を守る」=「オーブを守る」という認識かもしれんが、
だったら、余計に嫌すぎるな。
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 18:39:44 ID:???
今更過去の決算とか見てて思ったが、磐梯ってガンダム部門見込みのクリアも出来て無い
ことも種死頃はしょっちゅうだったんだな
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 18:54:06 ID:???
滅茶苦茶な商売して何とかしようとしてたが、無駄だったみたいね
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 21:51:29 ID:???
どうでもいいんだけど
種アンチって童貞でしょw
941通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:10:18 ID:???
>>939
駄目なものはどう取り繕っても駄目だからね
どんどん人がいなくなって残ったのは種厨じゃあもうどうしようもないな
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:18:21 ID:???
>>940
本当にどうでも良いな。他に考える事が無いのか?
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:19:47 ID:???
>>941
そもそも、盤台の種担当の人間がおかしいとしか考えられない
フレームアストレイシリーズなんて誰も望んでない筈なのに、無理矢理色買えキット乱発して小売店に悲鳴あげさせてる
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:20:33 ID:???
あのジムストライカーモドキは無いと思った
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:51:13 ID:???
>>938
どっかで見たが、今年のガンダム関連のグループ全体の見込みが600億から480億
になったのは全部00の所為らしいよ。
1月にイベントバレ師が映画ほぼ凍結で残務処理移行を明かした直後に修正が
きて、更に磐梯のホビー関係の見込みは殆ど変化無い辺りからして、明らかに
00とは別の要素が大きく関わってるとしか考えられないが、それは妄想らしい。
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:03:47 ID:???
>>945
連中からしたらそういうことになってるんだろう
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:10:51 ID:???
>>940
気が向いたからマジレスしてやるが20代に入ってから一回もしてねーわ。
10代の時に飽きるだけやったからもう性欲が沸いてこなくてね。お前ら種厨みたいに猿じゃねーんだよ。

職場の上司にさ、お前ら種厨がいたら嫌だよな。直接種に関する話題が出る事はなくても今のお前みたいに
平気で性についての話題ふっかけてくるような人種なんだし。相手は上司だから
話に付き合わないわけにはぃかないじゃん?俺が女だったらセクハラですと突っぱねる事ができるんだが。
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:13:07 ID:???
くだらん煽りもスルーできないなんて処断スレ終わったな
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:15:14 ID:???
>>945
肝心のホビー関係で数字殆ど弄ってない時点で、まあ他の要因なのはほぼ確実だろうな
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:15:45 ID:???
950
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:03:23 ID:???
>>950がアレだし、俺が次スレを立てに行くわ。
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:03:40 ID:???
よろ
ダメなら俺も試してみる
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:21:52 ID:???
ほい、次スレ。

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ202

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210436330/l50
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:25:08 ID:???
>>953
乙です。
そういやここって
>>2以降のテンプレって無いんだな
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:25:54 ID:???
乙です
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:40:33 ID:???
じゃあ、埋めるか。


MGインポ、今回はPVのダウンロードチケットが初回特典ですか。
種系らしく特典で釣る商法なのが失笑だが、
今回は紙だから、店側の損害も減って良いね。
どうせまた、初回版がだぶつくんだろうけど。
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:11:47 ID:???
>>945
つか、600億という理解不能な目標は、一体何を考えれば掲げられるんだろうな
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:13:12 ID:???
>>957
種劇場版が予定通り放映してれば、120億くらいは余裕で出てたんだよ(棒)
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:33:39 ID:???
劇場版Z上映してさえ05年は518億だったりするにも関わらず、だからな
何考えてるんだか
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:39:51 ID:???
>>959
いやですねえ
劇場版Zと種劇場版では予測されうる売り上げが違いすぎますよ(棒)
種劇場版が上映されたら600億くらい楽勝でクリアーしますよ(棒)
はやく上映されないかなあ(棒)
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:51:03 ID:???
>>959
真面目な話し、何が2006年に545億叩き出す要因になったのか分からん
劇場版Zや種死関連のモノが絡んだのも2005年内に含まれる訳だし
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:53:51 ID:???
>>961
アーケードの戦場の絆決算にも名前が出てた
963通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:59:45 ID:???
ホビー・映像関連でなくゲーム関連か
有り得るな
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 03:00:01 ID:???
あれは単価がすごいからな
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 05:43:15 ID:???
>>959
種厨の9割は妄想で出来ています。
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 08:26:59 ID:???
>>965
後の一割は精神が病んでます
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 10:37:23 ID:???
>>966
お蔵入りスレで暴れている奴を見ると、
本当にそう思えてくるわ。
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 10:42:39 ID:???
>>962
アレ、小規模なゲーセンじゃ入れてくれなかったぜ。
まあ、現物を見れば、納得もするけどさ。
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 10:54:14 ID:zLz08n0+
負債って子供いるみたいだね
負債の子供かわいそう
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:00:10 ID:???
アニメ業界人としては屑だが、
親としての評価なんて、見えないのでよく分からん。


まあ、ドラえもんは子どもの教育に悪いの見せないとか言い出す時点で
どうかしているとは思うのだがな。
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:56:32 ID:???
子供に悪いというなら種こそ見せたくないな。
セクロスとか狂ってる。
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:03:34 ID:???
注意してくれる大人がいない時点で
相当に子どもの影響に悪すぎるとは思う。


ガキ達がやりたい放題やって、世界を我が物ってかなりイカレている。
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:06:23 ID:???
福田がドラえもんを否定する理由って
主人公が努力せずに問題解決が出来てしまう展開だったっけ?
我慢も努力も反省も皆無な主人公のロボットアニメ作ってる人がry
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:10:55 ID:???
>>973
解決するどころか逆に痛い目にあってる方が多いのにね
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:17:24 ID:???
サイ君を痛めつけて、見下したような発言すらしました。

普通のアニメだったら、行動していく内にサイ君への罪悪感を持っていき、
最終的にサイ君に謝るハズですな。

で種と云ったら…
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:19:37 ID:???
何かサイの方が許しを請いに行ってた感すらあるな
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:30:47 ID:???
>>967
売上関連スレ等にもまだ残ってるな

後々突撃した奴との遣り取り見てると、あほ杉てレスする気も失せるから
置いておくが
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:35:20 ID:???
>>977
例えば?
979通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:50:30 ID:???
>>978
種のが00のプラモより明らかに売れた理由は、決算にあるらしい。
売れると決算内で褒められるらしいが、(種も、無印15年3月期時点ですら
ホビー関連で褒める記述無し)種の場合メディア事業に「グループシナジー効果」
を発揮したから満遍無く売れたという理論。
そもそも、映像事業が売れれば全般的な販促になったとみなしてこの効果を美辞麗句
として並べるのは当然で、この理論で言うと05年辺りから通期見込を十億単位で
ホビー関連が下回ってたのもグループシナジー効果らしい。
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:51:43 ID:???
>>973
そういやヒラコーが未曾有の人類の脅威と恐れる江川達也もそんなこと逝ってたな
ドラえもんが教育に悪いと言うのは文化人wのファッションなのかしら?
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:53:54 ID:???
>>979
相変わらず謎な超理論振りかざしてるんだな

種はグループシナジー効果発揮すると下方修正発動するのか
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:54:56 ID:???
たっちゃん、たるルートが
ホストドラえもんになり損ねたからといって、そんなことを云ったんかい。

983通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:55:20 ID:???
>>980
文化人(笑)には凡人には見えないものが見えるんだよ
凡人が見ないような奇怪な屁理屈視点で見る、とも言える
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:57:51 ID:???
>>979
なんだ。何時もの種厨じゃねぇか
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 13:04:57 ID:???
プラモが山脈を築いて、
グループシナジー効果とは笑わせる。
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 13:36:13 ID:???
>>974
というかあれはどんな話になっても必ず誰かがしっぺ返しを食うんだよな
子供ののび太たちがそんな時分にそういう目に合う事がどれだけ重要なことかがまるで理解できてないんだろうね
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 13:52:39 ID:???
>>981>>985
種儲の方々は世間一般の常識に基づいて評価してるらしいよ(棒
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 14:03:31 ID:???
世間って、連中の脳内か
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 14:53:49 ID:???
>979
つか、種信者がしょっちゅう貼ってた模型業界関係者のラジオの内容によれば
「近年売れ行き微妙」だそうで、無印放送時には今年の決算の倍近く磐梯の利益
弾き出してるにも関わらずそんなこと言われてる時点であれの実売は磐梯の利益
とかけ離れてるだろ
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 16:23:51 ID:???
>>987
自ら世間一般と言い出すなんて、
「俺は酔っ払っていない」と同じことじゃないか。
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 23:45:02 ID:XdkuvhgE
http://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/2006/03/post_a38a.html
>番組開始当初こそ苦戦を強いられたSEED DESTINYであったが
>番組中盤からは弾みがつき
>締めてみると前年比クリア、年初計画クリアということでホビー事業部に福音をもたらした
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:05:58 ID:???
sageろ
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:08:14 ID:???
つまりカラバリを小売りに押しつけ作戦は功を奏したって事だな
そりゃああれだけ投げ売られても懲りずに次々出てたはずだ
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:20:22 ID:???
磐梯決算によれば 見込み280→実績251
実売ならともかく、磐梯における決算って意味ならどう見ても
クリア出来て無い罠
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:22:17 ID:???
>>994
はいはい種厨氏ね
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:24:37 ID:???
>>995
>>994>>991宛じゃね?
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:25:54 ID:???
>>995
失敬な
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:30:26 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:36:41 ID:???
>>1000なら種厨絶滅
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:37:27 ID:???
>>1000なら種厨死亡
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/