マクロスFを見て00スタッフは何を思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
危機感感じろや!
2通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 09:06:16 ID:???
予算あってうらめしや

/////
(-_-|  <<<
∪∪|  (-_-|
人 \ノ∪∪|
  ̄ ̄ 人 \ノ
      ̄ ̄
3通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 09:13:46 ID:???
まだ3話だが、すでに00を越えるエンターテイメント性を見せている。

エヴァと時期が被ってしまったWと同じ状況になるかも・・・
4通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 09:15:25 ID:???
絵で負けても内容で勝てば問題ない。
5通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 09:37:13 ID:???
>>3
エヴァは大晦日の再放送でヒットしたんだろ?
6通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 09:50:48 ID:???
スタッフ側からしてみれば、「してやられた!」と思っていただろ。
7通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 10:13:40 ID:???
おれががんだむだ
8通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 10:29:03 ID:???
何も思わないよ、スタッフはなにより今は時分達の
目の前の仕事に全力を注いでるだろうから、参考視聴は
するかもしれないけど、2期で面白ければ何も言わない。
9通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 10:33:29 ID:???
>>3
被害にあったのはWというよりXじゃまいか?
10通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 10:37:12 ID:hNt7mXgE
ネーヨwww
どう考えてもゼロの方がマシwwww
つーか、雪風超える物出せってwwww
アクエリオンと一緒じゃん、Fのってwww
11通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 11:06:08 ID:Vn4t+4fs
マクロスって面白いの?
12通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 11:46:28 ID:???
00よりは
13通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 11:58:41 ID:???
え?マクロスF全然面白くなかったけど
14通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 12:16:51 ID:???
え?マクロスFすげぇ面白いけど

今んところ
15通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 12:27:16 ID:???
一話・二話のワクワク感が三話にして少し失速気味なのが気になる・・・
16通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 12:28:10 ID:???
今週はランカちゃん大活躍の回ですね
17通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 12:34:06 ID:???
>>15
1話・2話の盛り上げようがすごかったから確かに落差は感じるね
18通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 12:37:05 ID:???
3話、戦闘がなかっただけで面白かったけどな・・・
19通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 12:44:16 ID:???
マクロスはキャラデザが悪過ぎる
20通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 13:13:18 ID:???
>>10
雪風は原作レイプぷりが酷い…
原作で名作と言われてる「インディアン・サマー」なんかひどかった
ただ、雪風の空戦の細かいこだわりは評価できる
ただOVA作品とTVアニメーション作品をくれべてOVA作品のほうがすげ〜よとか
おかしくないか?
21通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 13:53:15 ID:???
結論としては、マクロスFはあんま面白くなかった。
22通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 14:05:33 ID:???
マクロスFは初代ガンダムを「リスペクト」し杉。

歌姫シェリルの性格はセイラさんに近杉。
ランカはフラウじゃないけど。


00よりは敵味方の関係が判りやすくて嫌いではないけどね。

23通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 14:05:36 ID:???
話は王道っつうか古臭いが、戦闘でいえばマクロスF>>>00だな。
歌も効果的に使えてると思う。
24通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 14:10:27 ID:???
OOはテロリストの組織が挙兵した挙句、
内部対立が始まり鎮圧されたのが一期の話だからな。
25通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 14:38:34 ID:???
CGと比べられても…
26通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 14:51:33 ID:hNt7mXgE
ぶっちゃけあんな中途のCG見せられても、なんも
感動せんな。
27通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 15:06:30 ID:???
ギアスの時間帯でやってくれてたら日5の枠も盛り上がったかもしれない
28通常の名無しさんの3倍 :2008/04/24(木) 15:11:11 ID:???
相変わらずマクロス厨はクソなめたスレたてんじゃねえか(・∀・)
29通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 15:41:11 ID:???
てかギアスだろうがマクロスだろうが他作品見る前から危機感感じろよ

「00のここが面白い!」って胸張って言えること一つでもあるのか?
30通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 16:40:34 ID:???
マクロスF
キャラデザが糞
ストーリーが王道すぎてつまらない
戦闘のCGが糞
1、2話まあまあだったけど、3話で失速したから全体的に糞

ガンダム00
キャラデザはいい感じ
ストーリーは王道じゃないからいい
戦闘はCGちょっとつかってるけど最高
一期はプロローグだから、全体的には成功するはず

今のところこんな感じだろ
31通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 16:50:07 ID:???
>>30
00厨ですら1期は失敗だったと認めてるのか
もう末期だな
32通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 17:18:39 ID:???
戦闘シーンに関しちゃ
動きまくるCG>>>∞>>>スライドアニメだろjk
33通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 17:34:03 ID:???
敵が宇宙怪獣なのはウルトラだけでいいよ
34通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 18:15:23 ID:???
>>30とりあえずお前がキモイ00厨だというのが分かった
00の戦闘シーンとか糞だろ
35通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 18:30:09 ID:???
>>30
おいおい00は1話目から糞だろ
後半にいくほど話破綻するしよ
36通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:32:57 ID:???
>>721
常識的に考えたら、「予算があるっていいなあ。俺たちもこんなのやってみたい」とか「スゲー、こっちも負けたらんねえな」
だと思うんだがねえ
37通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:38:12 ID:???
00は別に低予算じゃないぞ
水島の発言から確定してるのは

・いくらでも使えるわけじゃなかった
・ギアスより低い
・普通のアニメよりは貰ってる
・鋼より高い
38通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:41:19 ID:eAci2+Ou
サテライトのCG班は板野に育てられた超精鋭揃い
中村プロやサンライズの連中じゃあ同じ予算貰ってもあんなのは作れない
水島もアニメーターのコネあんま持ってないし
39通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:42:14 ID:???
13 :通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 11:58:41 ID:???
え?マクロスF全然面白くなかったけど
40通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:42:38 ID:???
>>35
ツンデレ乙
41通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 19:44:05 ID:???
>>38
板野が居ない割には戦闘の出来いいなと思ってたら
やっぱり弟子たちだったわけか
42通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:00:14 ID:???
ただ話は微妙っぽいけどな


マクロスだから仕方ないけど
43通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:02:42 ID:???
00も話のレベルは似たようなもんじゃない
44通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:05:30 ID:???
まあ、両方とも種よりは上だからいいじゃん
45通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:12:31 ID:???
00がFより劣ってることぐらい00スタッフも自覚してると思うよ
人気もFの方が高いし
46通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:14:02 ID:???
そもそもマクロスの戦闘にガンダムが勝ったことがないしな
マクロス最底辺の7とガンダム最底辺の種死比べても7圧勝なわけで
47通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:25:20 ID:???
種も7も面白いじゃんwwwww
48通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:25:41 ID:???
ガンダムは最新作が最底辺だから00が最底辺だよ
49通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 21:43:39 ID:???
どっちも面白い

糸冬了
50通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:30:44 ID:???
7はバンク多用を批判されたな、そういや
種の後だと少なく感じるが
51通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:51:49 ID:???
00スタッフは、何思ってんだろな、資金が潤沢だとクリエイターが、のびのびやれてそうで羨ましいとは
思ってるのかな

俺、00大好きだけど、マクロスFも、面白い
CGは、単純にすげーって感じだし、マクロス要素てんこ盛りの王道展開もいいよ
マクロスあってホント良かった、00のない半年をこれで乗り越えられるって00信者は多いんじゃね
52通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 23:05:39 ID:???
多くない
53通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 23:40:00 ID:???
そもそも00は別に予算少なくないだろ
出来た映像がしょぼいから予算低いとか言われるだけで
54通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:10:05 ID:???
ギアス以下は確定じゃなかったか?
55通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 00:23:37 ID:???
アイマスよりも少ないことが確定してます
56通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:00:14 ID:???
なんだかわかんないけど、アニサロ板でも、新シャアでも00信者とマクロスファンって
和気藹々と語ってる印象あるよね
57通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:00:19 ID:???
CGの使い方見せ方
タツノコの鴉以下だよマクロス
58通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:11:17 ID:???
キャラデザはマクロスクソって言うけど
OOもかなり気持ち悪くね?最初見たときはそう思ったけどな
今は見慣れてるだけであって
59通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:28:05 ID:???
>>55
アイマス以下ってソースは?
60通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:32:01 ID:???
結局、石油は枯渇してないんだろ?
00は論外
比較するまでもない
61通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 02:44:09 ID:???
今回作画崩れてるな
62通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 02:46:10 ID:???
崩れてるんじゃなくてそういうタイプのアニメーター連れて来たんだよ
河森はアクエリオン19話の反応に対して文句言ってるくらいだからw
63通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 02:51:54 ID:XmPDBuU0
今日のFのおっぱいぶるぶるすごかったね
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/2188-4.jpg
ぶるぶるもあったお
64通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 02:56:31 ID:???
キャラがキモいお
65通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 05:50:05 ID:???
水島が普通のアニメよりは全然貰ってるって言ってたぞ
予算少ないなんてことはねーよ
66通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 05:52:35 ID:???
なんにしても作画が糞
もっと動かなくていいから、丁寧に書けよ
アニメは何よりも顔が大切なんだよ
67通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 05:54:07 ID:???
同意
00の棒人間は酷すぎた
作画崩壊とかいうレベルの話じゃない
68通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 06:03:34 ID:???
まったくだな
00はほんとに…もっと丁寧な仕事しろよ。脚本も作画も戦闘もキャラ描写も
マクロスの爪の垢を煎じて飲め!
69通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 06:07:42 ID:???
ミハエル(神谷)の「〜〜出るぞ!」はかっこよすぎた
00の時よりはるかにかっこよかった
70通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 08:10:32 ID:???
>>66には賛同しかねる

アニメは動いてなんぼだろ
紙芝居なんて論外
動き無くしてアニメじゃない
71通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 08:29:26 ID:???
マクロスF、4話の戦闘シーンもかなりの出来だな。
キャラのほうはチョイ微妙だが。

ガンダムも頑張らないと。
72通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 08:57:51 ID:???
マクロスはキャラと歌が苦手
73通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 09:05:12 ID:???
>>72
(・д・)チネ
74通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 12:14:35 ID:???
マクロス1話の、シェリルの歌とライブ映像と戦闘シーンのリンクが、「これぞマクロス」な感じで良かったな。
ガンダムな感じとは違う雰囲気だけど、好きだわこういうの。
種での意味のないラクスの歌挿入よりはよっぽど歌も物語も雰囲気も活かしあってる。
00は、まあ悪くはないけど、正直マクロスFを土6とか日5でやって欲しいって感じだな。
ギアス嫌いじゃないけど生理的に無理。
75通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 13:33:44 ID:???
>>66
エロゲでもやってろよ
顔だけは早々崩れないぞ(^ω^;)
76通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 14:07:55 ID:???
Fが成功したらVF-X2をOVA化してくれよサテライト
77通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 14:29:39 ID:???
http://www.hobbystock.jp/item/gallery/goods_img/HBY-AVD-00000040.2.jpg
江端里沙はこのアニメ見習えよ
男も女も全然可愛くない
78通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 14:59:28 ID:???
つーか、四話のメルトランのロリ隊長にドン引きしたのは俺だけかなぁ・・・遺伝子が不器用ってなんじゃそりゃ・・・
79通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 15:13:55 ID:???
河森はあざといことするのに慣れてない感じだよなw
80通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 16:20:53 ID:???
>>78
そうか?あのシーンはイロイロ可愛かったので許すw
81通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 16:45:51 ID:???
話云々言ってる奴はマクロスさえ見たこと無いのか?
あれこそマクロスって感じで面白いんだけども。
まぁ、正直ちょっとオマージュし過ぎ感は否めないけどね。
82通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 17:21:31 ID:???
土6枠はゾイド以外全てカスアニメ
83通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 17:24:07 ID:???
飛んでぶーりんに比べたらゾイドなんてカスだろ
84通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 17:32:20 ID:???
飛んでぶーりん(笑)
85通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 19:18:00 ID:???
00なんて格下しか相手に出来ないマクオタw
86通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 19:40:19 ID:???
全ガンダムシリーズが束になってもマクロスの戦闘シーンには勝てないけどな

種?なんですかそれ?ww
87通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 19:52:30 ID:FH0jLcc6
種とかマクロス批判してる奴って真性アニオタなん?
アキバ定番スタイルで周りの視線集めてるんでしょ?
ロリロリアニメとかが一番なんでしょ?
88通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 19:58:29 ID:???
誰かサンライズで3DCG戦闘作成できるスタッフ居ませんかー

はい、ゼーガペイン作ってました


無しで
89通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 19:59:55 ID:???
>>87種を支持してる奴こそ真性のアニヲタだろ
90通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:19:31 ID:???
ガンダムよりマクロスのほうが面白いのは常識だろ
91通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:19:35 ID:???
なんつうか
マク厨もギアス厨とかわらんな
92通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:20:28 ID:???
マク厨ってなんかつぼった
93通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:22:59 ID:???
ボトムズのCGってどうなん
94通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:30:03 ID:???
どっちも面白いお

ランカよりはシェリル派だな俺は
マリナも好きだし、俺は年増趣味なんだなきっと
95通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:32:42 ID:???
誠にすまないが種ってなんすか?
平成ガンダムは、V.G.W.X.∀.00ですよね?
スタッフはマクロススゲーぐらいしか思ってないんじゃない
96通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:39:57 ID:???
>>95
00はガンダムじゃないぞw
97通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:42:22 ID:???
また変なアンチが来た
98通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:43:08 ID:???
>>96
(・д・)<チネ
99通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:43:53 ID:???
負債や竹島の作った自慰作品をガンダムだなんて言ってる奴にマクロスをとやかく言う権利はない
100通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:45:21 ID:???
自慰作品の定義を説明して頂きたい
101通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:48:36 ID:???
此処そんなこと話すスレじゃなくね
102通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:56:55 ID:???
00スタッフはマクロスFの戦闘シーン500回見なおして反省しろ
そして、自分達がいかに低レベルの作品を作っていたか自覚しろ
まぁどんなに努力してもマクロス以上のものを作ることは不可能だがな
103通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 21:00:58 ID:???
本来マクロスにはマクロスなりの良さがあり、ガンダムにもガンダムなりの良さがあるもんだ

00にガンダムなりの良さなんてこれっぽっちもないからな・・・
なんのドラマもなく、戦闘シーンはスライドだもの
104通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 21:56:59 ID:???
確かに00は種よりマシなんて下を見て喜んでるんじゃなく、マクロスくらいの質と勝負していただきたい。
もうね、種なんかと比べて喜んでるなんて、どれだけ志が低いんだと。
105通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 21:59:49 ID:???
>>104
00に過剰な期待してっと、裏切られたときの反動凄まじいから
過剰な期待はしないほうがいいぞ

ついでに、00が好きなのは分かるが他の作品を貶して楽しいか?
106通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 22:03:18 ID:???
他の作品貶してる?
いや、俺は00スタッフ並びに00厨の志の低さを嘆いているんだがwww
だって種よりマシで喜んでられるんだぜ。他の作品にも目を向けろよと。
107通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 22:27:20 ID:???
お前らがマクロス大好きなのは分かった
108通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 23:35:13 ID:???
種よりマシって言ってるやつが一番信用ならん
109通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 23:35:45 ID:???
〜マシ って褒め言葉じゃねえよ
110通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 23:55:46 ID:???
ここでキャラデザ糞云々言ってる奴は
∀も世界名作劇場wwwwwとか言って見てもいないのに糞扱いしてるんだろうな。
111通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 23:59:19 ID:???
○○よりマシって信者ですら自信持って勧めれてない程度の作品ってことだからな
112通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 00:15:13 ID:???
マクロス4話見たけど、戦闘シーンはいいなぁやっぱり
OOのMSがフワフワ浮いてるような戦闘はなんとかならなかったのか
113通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 00:33:11 ID:???
>>111 OO厨が言葉につまると「種よりマシ」と言う理由はそれかw

ちょっと突付くと「これで二期が糞だったら俺も叩くよ」と言う意味がわからん
一期が十分糞だとなぜ気付かないのか
114通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 01:42:49 ID:???
サンライズはもう終わり
スタッフは流出してもう今はロボアニメ老舗という看板しか残ってない

サンライズとサテライト なぜ差がついたか慢心、環境の違い
115通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 01:57:15 ID:???
何そのスレタイ
116通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 02:00:48 ID:???
人材が育ってないのは確か
117通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 02:16:47 ID:???
あっという間にキャラが立っちゃったなw
誰も死んでほしくない、死んだら泣く

00のマイスターみんな死んだ?・・・やっぱ生きてる?・・・どうでもいいや
118通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 03:31:02 ID:???
キャラの生死すらどうでもよくなる虚脱感を視聴者に惜しみ無く与えてくれる、それがダブルオー
119通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 05:59:43 ID:???
00のガンダムがふわふわ浮いてるのは、GNドライブの設定から来てるらしいからなあ
120通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 06:05:56 ID:6a8ORQD9
アニメーターって給料安いらしいしな
資金潤沢でスポンサーの顔色窺わなくてすんで好きに作れる環境は
うらやましいんじゃないかなぁ
サテライトの方がいい人材がいるってのは給料も高いからなのかな
121通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 06:09:03 ID:???
金は関係ないぞ
金が欲しいならアニメーターなんかにはならない
芸術家みたいなもん
122通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 06:19:56 ID:???
でもサテライトのが、好きに良いもの作れて、その上給料もいい、
ってなったらサンライズに残る理由なくない?
ガンダムって名前のアニメ作れるとかか。
123通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 06:26:29 ID:???
サンライズはそうそう倒産することはないという安心感と人脈作り
124通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 07:29:04 ID:???
サンライズの経営ヤバイらしいよ
125通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 08:00:55 ID:6bCOE/48
アンチスレがあるのに
こういうスレをポンポン立てるからウザがられるんだよ
VIPでやれ
126通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 09:32:21 ID:???
ケロロのスタジオも
独立して分離しちゃったし、たしかブ○ッジっていう会社
作画の養成とかはやってるっぽいけど、
00が終わったらどうなるんだろうね、
ガンダム30周年の企画が動いてるらしいから
まだ大丈夫か。

127通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 10:22:26 ID:???
いいからバルキリーのプラモ出せよ
128通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 11:50:42 ID:???
言わなくても出るよ
129通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 12:09:29 ID:???
今月のHJのユニコーン祭り状態から予測して30周年はユニコーン映像化もしくはユニコーンに関係したUCものに
なるんじゃないかと。
水面下では結構進行してるんじゃないかと。
130通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 12:36:27 ID:???
ガンダムとマクロスは視聴者被ってるからケンカにはならんのだよ
ギアス厨よ
131通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 13:01:09 ID:xJyl/ptK
OOがマクロスに勝ってるとこってなにさ?
逆にマクロスがOOに勝ってるとこもなにさ?
132通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 13:09:06 ID:???
マクロスの美点といったら、何と言っても戦闘のクオリティかと。
CG使ってて初回からあんなに動くのは近年で初めてじゃないか?

00の美点と言うわけじゃないが、反面マクロスはストーリー・シナリオ面が弱い。
今回は始まったばかりだからまだ解らんが。
133通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 13:22:18 ID:???
マクロスは基本ラブストーリーだからな。難しい事がしたいんじゃなくて、SF設定の中でも変わらない人間の恋愛
感情とか普遍的な人間性を描いている。
00は政治だ戦争だって難しい事やろうとしてて、それは悪くないけど、単純に楽しめるかっていうとちょっとねと。

映像的にはマクロス>>>>>>>>>>>>>00ってのは10人中8人は認める事じゃないかなア・・・
どっちも面白いっちゃあ面白いと思うけど。
134通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 13:23:33 ID:???
つまりOOにいいとこはないと
135通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 13:24:26 ID:???
初回からっつーか「初回は」だな。進むにつれて作画が劣化しとる。
136通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 13:37:24 ID:???
マクロスFと00、同時間で放送しても、ガンダム補正かかって視聴率的には00が勝つかもしれない。
だが、実際に見れば大多数の人はマクロスFの方が面白いと思うんじゃないだろうか。
ただ、見た後小骨が引っ掛かる様に頭の隅に問題提起し続けるのは00なのかもしれない。

何が言いたいかってーと、単純に楽しめるのはマクロスF、イラッとこさせて印象に残るのは00って事。
137通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 15:12:16 ID:???
アニメは視て楽しいからこそアニメ
全てにおいてマクロスが勝っている

見れば見るほど白けて終いにはなんか不快感だけ与えるOOは耳障りなハエのよう
138通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 15:17:54 ID:???
いや、見て楽しいだけならディズニーでも見てればイイじゃんってな話になっちゃう。極論だけど。
考えさせる事ってのもあっていいと思うんだけど、00はね、見せ方がね、ガンダムに甘えてるかなと。
マクロスFはマクロスというブランドに寄り掛かるんじゃなく、マクロスを汚すまいと、より高みを目指してる
感じはあるな。
139通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 16:06:25 ID:???
00なんてガンダムって言うブランドが無かったらガチで数字取れない
140通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 16:13:36 ID:???
マクロスFは数字とは関係なしに面白い。
数字なんて下品なもの出すなよ。底の浅さが露呈しちゃうよ。
141通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 16:23:46 ID:???
マクロスも00も
両方比較なんかせずにに
ゆったりと楽しんでみてる。
142通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 17:54:18 ID:???
俺も、00とマクロス両方楽しい。 2期を待つ間にマクロス見られてよかった
143通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:08:27 ID:???
マクロスの水に慣れてしまい
OOの水にはもう慣れなくなるだろな
144通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:10:45 ID:???
>>143 今日予約してたDVDの4巻来たし、多分おれはそれ大丈夫
145通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:17:21 ID:???
俺には理解できん
146通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:19:04 ID:???
00とマクロスの接点はロボぐらいだよな
後は、今のところ00は硬派?なストーリーで、マクロスはエンタメを重視してる感じ
比べ始めると支離滅裂になりそう
147通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:31:47 ID:???
ここって、比べるスレじゃなくて、00スタッフがマクロス見て、何を思うのかに
想いをはせるスレなのかと思った

お金あっていいなー、自由そうでいいなー、プレッシャー少なそうでいいなー、って感じの
話すぐ終わりそうだけど・・・
148通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:35:04 ID:???
パチマネーは偉大
149通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:39:22 ID:???
俺は、スタッフがのびのび作れて、作品の出来が良くなるなら、パチマネーというか
今までとは違う、自前の資金源を確保するのは、悪くないんだなってマクロスF見て思った
150通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:39:52 ID:JRAjua6S
クラン・クランはソーマ・ピーリスに勝ったよな?
151通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:55:10 ID:???
そもそもマクロスの方が金掛かってるってソースあんの?
152通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:55:16 ID:???
相変わらずマクロス厨はクソなめたレスばかりじゃねえか(・∀・)
153通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 18:57:37 ID:???
>>151
ないけど、製作期間長いからそれなりには高いんじゃね?
>>152
(・д・)<チネ
154通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:02:10 ID:???
>>153
Fuck Youwww
155通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:03:04 ID:???
だって、他のアニメだと、CGちょっと使うと、xx話は金かかってるねーって感じじゃん
それが、場面によっては、ほとんど3DゲームなみのCGだし、マクロス
156通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:06:02 ID:???
>>153
制作期間と予算はあんま関係ないぞ
制作費は1話単位で区切るから
157通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:07:46 ID:???
00は映像が全体に安っぽいから金掛かってないって言われるんだろ
158通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:08:50 ID:???
たいがいCG使うと1カットいくらかかるみたいな話が出るけど、
それは外注したり資本投下の必要があるから高くなったのであって、
自前で設備持っていたり人的リソースがあったりするサテライトなら、
いまさらべらぼうな額はかからないだろう

だいたい、土6時代のゾイドなんて1話800〜900万って話だったぞ
日登がバカなだけなんだよ
159通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:09:48 ID:???
映像がすごくても声優が棒なら痛い
160通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:11:49 ID:???
>>159
ソウルイーターの話はスレ違いだろ。
161通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:13:07 ID:???
マクロスの棒vsソウルイーターの棒
162通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:13:47 ID:???
マクロスの棒は、声がたまにエロイからいい
163通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:14:18 ID:???
つまり手書きしかできない糞メーターどもはワープアまっしぐらで氏ねってことですねw
164通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:15:57 ID:???
中島 愛vs小見川 千明

どっちも棒
165通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:29:52 ID:???
手書きしかできない糞メーターの方が糞CGより偉大 byきらレボ
166通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:38:20 ID:???
マクロスの棒は鍛えれば味が出る方
167通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:48:53 ID:???
>>165
ワープアの負け惜しみ乙
168通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:49:15 ID:???
きらりさん馬鹿にスンナ
169通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 20:49:36 ID:???
リンカは可愛い
170通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 20:56:01 ID:???
>>151
ないな。

実はマクロスFより地球少女アルジュナの方がクオリティ高い。w
171通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:19:37 ID:???
地球少女アルジュナは変なジジイと害虫が葉っぱを喰う話
172通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:20:41 ID:???
それ、すごい面白そうだな
173通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:23:32 ID:???
00の主題歌の糞っぷりは異常
174通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:31:30 ID:???
ラルクもバクホンもブリグリも大好きだった俺は勝ち組

バクホン教えてくれてありがとー>水島
つか、映画のアカルイミライ大好きだったのになぜか、バクホンに注目してなかった
175通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:32:35 ID:???
クオリティの差が作品の質の決定的な違いではないと教えてくれたのがアルジュナ
176通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:46:04 ID:???
みなみけ>>>>>>>>>>>>>アルジュナ
177通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 21:49:04 ID:???
みなみけ>>>>>>>>>>>>>おかわり>>>>>>>>>>>>00
178通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 23:44:07 ID:???
保坂>>>>>刹那>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おかわりフユキ死ね
179通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 23:45:25 ID:???
>>157
スタッフの数とかエンディング見ればわかるだろう
180通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 00:23:43 ID:???
スタッフの数と予算は別に関係ないぞ
原画なら1カットいくら、動画なら1枚いくらで賃金発生するから
動画枚数とスタッフの単価が同じなら人数に関係なく掛かる金は一緒
181通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 00:32:35 ID:???
00の海外外注の外国名クレジットの事いってるのかな?
182通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 02:48:14 ID:???
制作期間と予算は関係ある
スタッフ拘束して延びればその分金使う
183通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 03:15:09 ID:???
拘束量貰えるクラスなんて極一部だぞ
184通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 04:08:41 ID:???
>>158
ゾイドってそんなに安かったんだ。驚いた
だが面白かったよな。盛り上がる所は盛り上がるしわかりやすいし
予算=面白さ、って関係ないんだな
ちなみにアニメ1話の平均予算て幾ら位?
185通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 04:20:37 ID:???
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
1000万〜1300万

まあ2chで出回ってる制作費なんてほとんどがソース無いがなw
186通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 04:22:33 ID:???
安い制作料でがんばって作ったスタッフが、こんなに俺ら金なかったんだぜ、って腹いせでリークすんのかねw
187通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 05:02:20 ID:???
マクロスなんてB級アニメのなにがいいんだよこのカスども
クソみてーな歌うたってるだけじゃねーか
ロクなキャラもいねーし終わってるな
ストーリーも平凡すぎてつまんねー
好きな奴の気がしれん
きめぇから死ね
188通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 05:08:07 ID:???
>>187
俺も好き
189通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 05:09:50 ID:???
歌は、マクロスのお家芸、伝統美、華ですから
190通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 05:17:54 ID:???
私もねこは大好きだな
191通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 07:57:54 ID:???
とりあえず新シャア板にこんな嫌がらせのスレを立てないでくれないか?アニメ板があるだろ?
192通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 08:45:33 ID:???
>>191
【6戦目】キスダムR VS マクロスF VS ガンダム00
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209203139/
もうあります(^ω^;)
193通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 13:39:33 ID:???
キスダムwwwwwwwwww
194通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 14:24:28 ID:???
何時の間にかギアスがキスダムになってるwwwww
195通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 14:52:19 ID:???
キスダムの格が色々な意味で違いすぎるw
196通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 15:27:37 ID:???
192のスレは、マクロスFと00固定で、残りの一つは、その度ゲストアニメが来ることになったらしいよ
197通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 15:56:27 ID:???
でもここのスレ、なんだかんだ言って興味深いよ
00もマクロスも見てる俺には
198通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 16:20:44 ID:???

      ●             ●                    /⌒ヽ  /⌒ヽ
       ●             ●             ●      l   .l_ _|   .|        ●
   ●●●●●●     ●●●●●●      .●●●●●    l____/ ヽ___|   ●●●●●    ●
        ●             ●             ●       `ー‐'   `ー‐'      ●       ●
    ●●●●●●       ●●●            ●  ●●●●          ●●●
        ●        ●   ●            ●                 ●   ●
    ●●● ●         ●   ●           ●                  ●●●        ●
   ●     ●         ●●●           ●   ●                  ●       ●
  ●                   ●          ●     ●●●                ●●●●●
   ●                ●
    ●●●
199通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 21:51:35 ID:???

ガンダムは決めポーズを多用して作画の負担を減らすことと
無敵主人公を用意して小学校入学前へのわかりやすさを追求したアニメ。
目指すところが違うよ。

バンクと止め絵大好きのエコ監督富野の名は伊達じゃない。

200通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 08:59:51 ID:???
>>199
それって、福田のことじゃ…
201通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 11:03:18 ID:???
江端里沙はエロ可愛いデザイン出来るぞ。エロゲのは可愛かったし。
監督がそういうキャラデザを全部却下したらしくて地味にするしかなかったんだとさ。

202通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 14:03:57 ID:r0BJBbf/
ガンダムもマクロスみたいな綺麗な雰囲気は出せないのか?。00は色の塗り方とかが微妙だったし。
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 15:47:20 ID:???
>>202
綺麗と言うか落ち着いて見えるな>マクロスF
色使いの問題なのだろうか
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 18:54:06 ID:???
カメラワーク(構図)かな
00って何か所々変
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 19:16:24 ID:???
全ては西暦ガンダムのしがらみ
宇宙世紀以上の現実的な世界観を目指した代償
206シク教av俳優:2008/05/02(金) 23:44:44 ID:Iof/vp3Y

207通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 00:08:23 ID:wFK4iap7
>>181

ギアス=中華アニメ
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 07:56:54 ID:e/bRH8l3
マクロスFの5話は、ガンダム00でいうなら、サジとルイスの
ラブコメパートだったけど、面白さは雲泥の差だったね。
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 07:59:27 ID:???
やっぱりランカは可愛い・・・けど今回はウザかったww
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 08:12:03 ID:2WdiowS+
ランカはサブヒロインってのが残念だ
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 08:18:53 ID:???
>>208
平和な社会と戦争の嵐の対比とかの
00のテーマの一つはマクロスFが上手に表現してる。

212通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 12:32:20 ID:e/bRH8l3
「平和な社会と戦争の嵐」

ガンダム00はマイスター=戦争、サジ、ルイス=平和な社会と
役割を分けてしまったのが失敗だったね。
今は戦争をするキャラが平和な学園生活を満喫するのが主流だしね。
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 12:46:22 ID:???
でも学園もので戦争ものって「そんなに釣りたいのか?」とあざとく感じる。
ギアスもマクロスも。
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 12:51:11 ID:???
リアルロボットアニメというジャンルから見れば、
「学園もの+戦争もの」は昔はなかったかもしれないが、
たとえば、絶対無敵ライジンオーのような子供向けロボットアニメ
や、ロボアニメではないが、セーラームーンなんかも学園生活を
満喫しつつ、世界平和のために戦っていたわけだ。

そういう設定が、リアルロボットアニメにも使われだしたいう
ことだろう。
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 13:55:13 ID:???
ヒーローものならまだしも、
学生と軍人を両立させたうえでリアリティを出すとか
むずかしくいとおもう
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 14:08:00 ID:???
マクロスFみたいな士官学校っぽいものならまだアリかな、とも思うが、
ギアスみたいな生徒会がどうとか学園がどうとか言い始めるともう(笑)としか…
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 14:17:27 ID:???
種死でガンダムだから出来なかった
受ける要素ってやつをやりたい放題やっちまおうぜ
っていうのがギアスだろ
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 14:41:56 ID:???
「学園モノ+バトル」で、完全に子供向けの場合は、
「なんで世界征服しようとしてる組織なのに、主人公の住所近辺でしか事件を起こさないの?」
とかいう疑問は突っ込むほうが野暮。
学園モノの場合は、主人公が住んでる土地自体に因縁があるなどの設定があることが多い。
「とりあえず学園要素を入れてみました」の場合は、リアリティはある程度あきらめなくてはならない。
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 17:38:55 ID:???
世界観の描写ついでにラブコメやってる感じだったな>マクロスF5話
あざといというか古臭い展開だったが、街並みがとにかくきれいでそっちに気を取られてしまったw
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 19:16:35 ID:???
まぁ旧来のファンも笑える(驚く)部分もあったからな

でかいままで生活してるゼントランディ居るのかよwwwとかな
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 22:42:14 ID:???
不毛な言い争いだな
00、ギアス、マクロスFどれもクズアニメだよ
企画制作しているクズが同一人物なんだから
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 23:11:06 ID:???
制作してるのは監督以下のスタッフです
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 08:34:35 ID:???
スタッフも監督もカス揃い
同人の方が上手く作れるんじゃないか?
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 08:53:08 ID:???
釣り針がでか過ぎるな

食いつこうにも焦点を定めにくい論点ぼやかしすぎ
ですが全勢力敵に回してやろうってアグレッシブな姿勢は評価できます10点
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 09:44:11 ID:???
00スタッフ「マクロスつまんねーwCGショボ過ぎwキャラだっせぇw脚本糞過ぎwスタッフ可哀相www」
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 14:55:00 ID:???
>スタッフ可哀想
種のことかい?
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 15:05:13 ID:???
はあ?
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 15:24:39 ID:???
>>226
>>225は自他の区別がつかない池沼なんだ、黙っておいてやれ
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/04(日) 18:16:57 ID:???
最近アニメのほう見れてないんだが漫画版と基本は同じなのか?
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:06:16 ID:OymbMWot
ガンダムの戦闘シーンは未だ同じサンライズのイデオンにすら勝ったことは
ない。だってガンダムはビームとチャンバラ主体でミサイルの派手さがねえからな
板野がNHKのアニメ夜話で言ってただろ。ビームに頼ると演出が単調で大味になるって
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:07:12 ID:???
マクロスFって見てないんだが、このチョンアニメって出来いいの?
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:08:08 ID:???
悪い、00並の糞アニメ
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:10:07 ID:???
TBS系列で戦争モノのアニメをやると、100%糞になる。
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:11:28 ID:???
00よりはマシだろw
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:12:45 ID:???
00を基準にしてる時点で終わってる
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 00:33:16 ID:???
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 02:27:56 ID:???
正直戦闘はマクロスFのが良いなあ
00はこれが凄い!ってのが無いのが苦しい
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 06:24:54 ID:???
00より面白いギアスの低視聴率に安心モード。
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 08:54:59 ID:???
>>230
0080の磯パート
Vのガイナグロス回
F91の冒頭
ガンダムVのファンネル戦
∀色々

ここら辺はイデオンよりも良いと思う
イデの頃の板野は今となってはそこまで凄くない
その後の進化っぷりのほうが凄い
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 09:34:13 ID:16Ry/yzf
マクロスFの出来の良さに脱帽
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 09:46:43 ID:???
>>210
緑がサブなの?
特殊能力持ちみたいだし
声優も本人が歌ってるからこっちがメインかと思ってた
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 09:52:16 ID:???
まだ24話中の5話だ。これからもさんざミスリードさせてくれるだろうよ
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:30:33 ID:???
Wの映画は板野が関わってるんじゃなかった?
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:33:06 ID:???
>>239
オレ的には
F91のカロニー内戦>F91の冒頭
ガンダムVのテキサス戦>ガンダムVの冒頭>ガンダムVのファンネル戦
Vや∀の戦闘は・・・プ

これだけ人によって評価違うのならダメだろw
2や7のオールウンコっぷり、0のストーリーウンコで絶望したマクロスシリーズでも
Fは戦闘もストーリーも面白い
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 10:35:53 ID:???
マクロスの、ゼロとプラスの戦闘シーンは神だな
ガンダムで匹敵するのはあるかな?
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:06:10 ID:???
>>245
キラ対サイ
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 11:17:01 ID:???
>>245
いじめはいけません。
25年前の劇場版マクロスに匹敵する戦闘シーンもないのに、そういうこと言うなよ。
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 12:18:40 ID:???
オレはマクロスF見て正直驚いたぞ、かっこよくて
それがきっかけで、マクロス過去作もいろいろ見てみた
ゼロとかプラスとかもマジすげーと思った

サンライズもっとしっかりしろや、コラ
00とか何だありゃ
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:13:09 ID:???
OOよりコイル楽しみにしてた奴らが多いんじゃないの
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:16:02 ID:???
00はガンダムの中では頑張ったほうだと思う。
Gや∀みたいな飛びぬけたモノは別としてね。
でもニコニコでマクロスプラスのYF-21がミサイルを避ける場面をコマ送りで
見て、マクロスFも毎週録画して、マクロスを超えられるのはマクロスしか
いないと感じた。
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:19:43 ID:???
プラスを越える作画アニメなんてないな
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 13:45:12 ID:???
>>251
どっちが手の込んだ作画かっていえばFよりプラスなんだよな。

ガンダムをいくら進歩させても、プラスのようにはならないと思うんだ。
そういう方向には行かないだろうからね。
でもマクロスFはその可能性があると思う。TVシリーズでどこまで
いけるかっていうのもあるけども、いまマクロスを作るとこうなるのかと
納得できるものがある。
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 15:06:48 ID:???
個人てきにはゼロが好きだな
フォッカーも活躍するし。
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 16:52:18 ID:???
CGになって退化してる部分もあるがプラスよりゼロの方が圧倒的に進化してるよ
サーカスMADに時代別にマクロスサーカス見れるから板野の進化っぷりが解りやすい
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 17:19:19 ID:???
でも雪風のほうがいいなあ
やっぱCGはゴンゾだろ
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 17:23:19 ID:???
雪風も凄いけど、あれはロボアニメじゃないからな〜
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 17:25:22 ID:???
雪風はモデリングは素晴らしいが
戦闘シーンは並みのOVA
マクロス0には遠く及ばない
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 18:16:50 ID:???
>>257
いや、5巻はヤバいぞ
地下都市で超機動するメイヴの演出が神
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 20:58:37 ID:???
雪風5巻  1年半
ゼロ5巻  6ヶ月
の違いはあるかもな。
ほとんど同じ時期に1巻が発売されたのに、雪風5巻が発売される時には、すでにアクエリオンが放送中。
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 06:44:07 ID:???
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 09:59:52 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm104482
これもやばすぎるw
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 18:14:25 ID:???
何気にマクロス0は手描きパートもクオリティ高いな
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:52:49 ID:???
>>262
サテライトのベテランと若手がそろってたときだからな。
アクエリもマクロスFのキャラデザの人が原画をしてるだもの。
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 07:07:19 ID:???
00スタッフ「作画崩壊www」
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 02:03:09 ID:mQmUFMk7
戦闘妖精少女
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 03:02:05 ID:???
雪風の5巻はスゲーと思う
根性を感じる
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 03:23:15 ID:???
「00なんかよりマクロスを作りたかった…」
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 04:47:14 ID:???
ガンダムとマクロスって全然ジャンルが違うと思うんだけどね

マクロスて武器とか兵器がわりかしガンダムに比べて現実にそってて
見ごたえがありそうな感じがするのに歌で強引に解決しちゃうし

ガンダムは兵器とかはもうなんていうか斜め上にぶっとんでるけど
主人公が死のうが負けようが勝とうが戦争という武力好意で白黒つけるところが現実にそっている
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 04:50:01 ID:???
歌で強引なのは7だけ、後はちゃんと戦争してる
本当にマクロス見た事あるんだか……
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 04:57:04 ID:???
そうかぁ?
なんだかんだいって歌がでてくるぞ
しつこいくらいに
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 05:00:59 ID:???
歴代のことよく知らんけどマクロスFは面白いと思う
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 05:52:01 ID:???
そら歌アニメだからな
歌とサーカス以外はおまけだ
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 08:07:59 ID:???
昨日の放送はよい最終回だった。
‥(´;ω;`)ブワッ  。・゚・(ノД`)・゚・。
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 08:12:38 ID:???
ガンダムはWから見てない
にしても今週のマクロスヤバいなwEDまでの入り方が神がかってるわ…
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 08:27:56 ID:???
>>274
良かったか…?反対に突然EDがはいって混乱したんだが…
せめて決め手となる絵一つ前置きが欲しかったな
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 08:38:46 ID:???
>>274
いやEDの入り方よかったけど、ガンダムWまでしか見てないのになぜ新シャアにw
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 09:01:47 ID:???
>>273
違う違う、来週が最終回だ
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 12:39:08 ID:fjfEL/gN
マクロスFは音楽がカッコイイのに00のアーアーのBGMはなんだよ。
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 12:50:21 ID:???
押井「今度ガンダムやるんだって?」
川井「そうそう、ギャラよかったしここらで一回くらいやっといてもいいかなって」
押井「日登にはたくさん恨みがあるしイヤガラセしちゃいなよ」
川井「そーねーそれいいかも」

00一期終了後〜
川井「フヒヒサーセンw」
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 12:58:24 ID:???
確かにマクロスの方が戦闘も世界観の描写も遥かに凝っていると思うが
エース対エースの対決に燃えられるのは何故かガンダム
映像自体は大したことないのに
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:04:46 ID:???
基本的に、マクロスでは敵側に名ありのパイロットが少ない。
ミリアとかカムジンとかガルドとかシャロンとかイワノフとか、くらいか。

7には……えーっと……
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:23:01 ID:???
マクロスFは1話のシェリルのライブで完全にやられたな〜
で、2、3話の戦闘でググッと来た。最近は抑え目だけど、これで良い。説明というか設定を見せる回は必要。
00のダメな所の逆を行ってる。00は世界観の説明を先に持ってっちゃったから、引き込まれる感が弱かった。
後からジワジワ盛り上げたけど、始めで客の心掴み損ねてるんだから・・・
マクロスFのスタッフは商業作品を作る事に真面目に取り組んでると思う。
深夜じゃ勿体ない。絶対に勿体ない。
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:40:21 ID:???
>>280
00のエース対決なんて視聴者が燃えてくる前に終わる
284通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 13:58:11 ID:fjfEL/gN
>>281  マクロスは名有りの敵がいない分戦闘シーンに敵との無駄なお喋りが無いからな。
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:01:31 ID:???
プラスのガルドと、ゼロのイワノフは中々に印象的な敵だったけど
テレビシリーズの敵エースはへぼいな
7は主人公があれだし、初代なんかカムジンとミリアでかたっぽは口説き落とされてるし
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:26:01 ID:???
>>281
美!美!美ィーー!!

味方側はガムリンな
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 14:44:20 ID:???
>>282
まぁあれのせいで展開よめたけどな
どうせ最後にはおなじみの歌で敵を味方に引き込んで
巨悪を倒すってオチでしょ

もういいよこの展開・・・
せっかく武器とかは現実にそってて臨場感みせまくれる素材なのに・・・
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:07:40 ID:fjfEL/gN
マクロスを昔から見てきた人にとってはまたこんな展開かと思うけど始めてみる人達にとっては面白そうな話じゃない。
289通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 15:20:30 ID:???
・マクロスは初代しか見てない
・マクロスFはこないだの5話だけを見た。
その結果。
『マクロスシリーズはずっと同じことをやってるのか』
こういう結論に達しました。
290通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:04:58 ID:???
ZZの後半でFAZZのミサイルをドーベンウルフがかわすところが板野サーカスだった
あとEWにもあったな
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:28:16 ID:???
富野はイデオンであんなに凄げぇ戦闘させたのになんでその後の作品には
それ以上の物は愚か、それに並ぶ作品を作れなかったのか

逆シャアは除いて
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:31:20 ID:???
>>291
いや・・・イデオンは・・・
大勢の大群を一騎当千の単機でぼこぼこにする話だから・・

戦争物でそれをやったら現実味なくなっちゃうよ・・・
ガンダムですらぎりぎりやりたい放題なのに
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:37:03 ID:???
>>284
戦闘中のおしゃべりなんて作画負担の軽減のためでしかない。
だべりながら殺し合いをやる奴なんていねーよなw

だからガンダム嫌い
294通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:40:18 ID:???
戦闘中に歌ってるのもいたがな
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:41:08 ID:???
>>293
プラスもしゃべりまくってんだろうがww
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:41:16 ID:???
>>282
>00は世界観の説明を先に持ってっちゃったから、引き込まれる感が弱かった。
Fは毎回冒頭の簡単な世界観説明がいいね
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:42:15 ID:???
>>293
とりあえずお前が唯のガンダムアンチであるのは良くわかった
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:42:53 ID:???
>>293
今自分自身でマクロス7を否定したことに気が付いてるか?w
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:46:21 ID:???
>>293
口喧嘩はガンダムの醍醐味
それを失くすのはマクロスで歌を失くせと言ってるのと同じ
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 16:50:06 ID:???
喋りまくってるガンダムはZだけでそれ以外は大して喋ってないんじゃね?
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:00:58 ID:???
00は戦闘中に喋りすぎだろ・・
喋っても良いんだけど、ちょっと長い
ハムの「乙女座の私にはセンチメンタリズムを感じずにはいられない」
こんなキモいこと言う暇があるってことは
MS操縦ってそんな大変じゃないのかと感じてしまって
戦闘に燃えるどころか、冷める
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:20:20 ID:???
操縦桿をギターで動かしながら歌ってるボンバーな方に比べればまだまだ
303通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:23:47 ID:???
>>301
お前が戦闘の何を知っている?
Zみたいな戦闘中のお喋りについていってるのかと思ってスルーしてきたが
独り言のほうをいってたのか

例えばww2中・・・戦闘するとき一言も喋らずに独り言もなしで
たんたんとやってると思うか?

落ちろーーーーとかそういう掛け声をあげずにやってたと思うか?
特別特攻隊が何もいわずたんたんと体当たりしたと思うか?
敵に食いつかれたとき救助要請もなしに淡々と落とされたと思うか?

お前は車の運転中一言も独り言を喋らずに運転するのか?

戦闘中の敵との会話なら同意もするがああいう独り言ならむしろリアルに感じて好意的に見てた自分としては
反論せざるにはおれんわ
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:27:42 ID:???
マクロスは風景をよく描けてるんだよな。
Fもフロンティアの街並みとか、巨人のいる牧場とかさ。
中東だからたぶんこうだろう、でモスク描いてちゃね。イマイチなのね。
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:42:52 ID:???
河森は板野と戦闘機乗りに行ったりするからな
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:49:27 ID:???
戦闘機とガンダムってどっちが強いの?
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:52:18 ID:???
一応ガンダムの方が強いんじゃねえの?
MSが戦闘機のシェア奪ったわけだし
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 17:58:00 ID:???
>>306
リアルの戦闘機との対決ってこと?
それだったらガンダム

あの装甲は現代の兵器では倒せないらしいからw

ただガンダムを使った技術や材料を戦闘機に搭載したら余裕で戦闘機
条件が揃えば物理的に考えて戦闘機に勝てるわけないじゃんw
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 18:11:40 ID:???
戦闘機の装甲にルナチタニウムを使う

重くて飛べないので核エンジンを積む

大型化

MAもしくは可変MS化
310通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 18:20:14 ID:???
>>309
MAは戦略兵器としてありかと思うがし可変MSもまぁアリだと思う
が・・・MSを空に飛ばすなんていうのは非効率もいいとこ

MSは戦車の延長と考えるフルメタルパニックとかは現実的だと思うよ
空に飛ぶ兵器は飛行機に任せとけばいいんだよ

空へ飛ぶときは戦闘機形態になり地上を制圧するときはMSになる
可変MSは理に適ってると思うよ

実際にそれがあったら空では戦闘機に勝てず
陸ではMSには勝てないという中途半端な機体になりそうだけどね
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 19:52:07 ID:61xyHmFW
バルキリーはカッコいいが基本的な構造はみんな同じだし、
MSと比べるとキャラ立ちという面では弱い。
立体物のハードルも高い。
変形とバトロイド時のプロポを両立させた商品がないし、
変形しない代わりにプロポがよい立体物も、ただの戦闘機としてみたら
四肢が邪魔だし、ロボとしてみたらヒコーキ立てただけだし、
結局変形抜きにはその魅力を活かしきれない。
昔からマクロスの方が凄いと言われていても、結局ガンダムの方が人気あるのは
キャラクターものとして見ればこれほど充実したアニメもないからだろう。
312通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:06:16 ID:???
>>303
多分1カットでまとめるには長い台詞が多いというのでは?
会話だとカットを変えられるから動きが出せる。
独り言で長台詞はカットが動かしにくい。
戦闘のキモはメリハリなのにダレる。
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:38:17 ID:???
00スタッフ「監督が取締役とかウゼー2ちゃんに書き込みとか出来ないじゃんwwww」
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:45:47 ID:???
>>310
空戦と陸戦を両方こなせる兵器なんて実際には有り得ないでしょ。いや、無理やり造るのが不可能とは言わないけど、
空戦可能な兵器って陸戦兵器のウン十倍のコストが掛かるから。可変機能までつけたらどこまで
跳ね上がるやら。その高価な機体を安い陸戦兵器と戦わせて損耗させようなんて誰も考えないだろうし。
300億の戦闘機にも戦車にもなる機体で、10億の戦車と戦ってたんじゃ割に合わないでしょ。
結局バルキリーみたいに、ほとんど戦闘機と変わらない運用されるだけでしょう。
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:47:40 ID:???
>>310
戦車の延長なら戦車使ったほうが良い
むしろ余計非現実的
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 20:50:58 ID:???
戦場で戦える土木作業機械の方がマシだな

MSの穴掘り性能は異常
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 21:29:24 ID:???
>>1
危機感を抱く必要は皆無
キャラアニメとして売り込むにはガンダム程度のスピード感がちょうどいい
マクロスみたいに目まぐるしく動くと戦闘シーンそのものは格好いいけど
そのメカが何をやったのか、どういう流れで攻撃を繰り出してどういう結果になったのか、
ひとつひとつ把握するのがしんどい
また、マクロスFの戦闘には一つ問題がある
硬すぎるヴァジュラという敵はマクロスのスピード感のある戦闘シーンの魅力を
スポイルしてしまっている
斬られ役は必要だよ
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 21:55:22 ID:???
>>314
ま!そういうこと
ガンダムなんてでてもコスト面で割りにあわないんだよねぇ

足つぶされたらどうしょうもないし
歩くたびにあの巨大な足を動かすわけだから磨耗も当然早い
兵器には当然なりえない

戦闘機とMSどっちが強い?なんて笑い話にもならない

F-14という戦闘機があるが翼が可変式になったおかげで維持費が偉いことになって
縮小・退役においこまれたていう話もあるくらい
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:01:36 ID:fjfEL/gN
>>304 マクロスは小物や風景にこだわりがあるね。  ランカの携帯電話とか喫茶店の光るテーブルとか。
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:38:18 ID:???
所詮は、コアなオタ向けの深夜アニメ。
DVDの売り上げなぞ、OOに及ぶはずもないし、
関連商品も、コアなオタ以外に売れるわきゃーねーものばかり。
悔しかったら、ゲームの2〜3本くらい、発売してみせろって。
はっきり言って、アウト・オブ・眼中っすよ。
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 22:45:33 ID:???
モビルスイーツ(笑)を出していれば00は無敵だった
322通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:04:23 ID:???
UCの大気圏内兵器をマジで突き詰めていくとビーム砲塔付きホバータンク作れ、になるからなぁ
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:17:55 ID:???
マクロスは普通にすごく面白い
戦闘もかっこいいし、演出が非常に凝ってる
細かい所まで視聴者を楽しませようっていうスタッフの心意気が見える
00はひたすら不愉快だった
ストーリー&設定&キャラなど総破綻で
細かい所は適当、後付け、棒立ち人間(笑)
00スタッフはマクロスのスタッフを見習った方がいい
もう手遅れだけどな
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:18:35 ID:???
>>320
00は関連商品そんなに売れて無いから
パチンコがヒットしたら一発でひっくり返ると思う
325通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:22:38 ID:???
>>323
マクロスとガンダムどっちを作りたい?
って聞かれたとき俺なら間違いなくガンダムを取る

有名だからとか 好きだから(いやもちろん好きですよ?w)とかそういう理由じゃない

理由はマクロスの制作に携わったら
多 分 過 労 死 するからだw

あれは凄い・・というか阿野後スタッフぶったおれたろうな・・とは思うw
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:25:21 ID:???
では>>325には種死の超スケジュールか
富野に罵倒される仕事をやってもらいましょうか
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 23:53:49 ID:???
>>325
イラレしか使えない奴がガンダム
Mayaとか3DCGも使える奴がマクロス

ぶっちゃけ苦労するのはコンテの奴で、
資金も潤沢にあるから頭数もいてそれほど苦労はないだろ
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:09:26 ID:???
結局そういうコアなオタ話に華を咲かせてる連中がマンセーしてるのがマクロス
329通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:16:37 ID:???
>>324
パチみたいな社会の害悪をもちあげんなよ
パチ屋からでてくる奴は運転が最悪
パチに入る奴は経路を考えずに迷惑な右折入店を平気でするし、
パチ屋の警備員は客入れる為にさも当然のように交通の流れをとめやがる
パチに注ぎ込む金を貯めて家買うなり車買うなりしろよ
国の経済の根幹になってる産業を助けろ
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:26:12 ID:???
ガンダム00の出来がオレ的に悪かったのもあるけど
正直ガンダムに飽き気味って理由もあるんじゃないかなぁ
マクロスがなんか新鮮で面白く感じる

ガンダムシリーズって色々なメディアで出過ぎみたいな感じだし
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:27:45 ID:???
マクロスで過労死って愛覚えてますかのことじゃね?
庵野はアレはやばかったって語ってた
332通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:27:59 ID:???
国の経済の根幹になってる産業のみなさんがパチンコ屋に行ってるからなぁ
朝並んでる奴等見るとガテンや工業系の作業着だらけ
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:34:59 ID:???
>>326
マクロスの戦闘シーンを見たことあるか?
ガンダムみたいにビームでビューンで終わらないぜ

ミサイルがアホみたいにでてくる
そして戦闘機がベースだから棒立ちという楽ができない&高速で描かなきゃいけない
いや本当にものすごいから
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:38:21 ID:???
種死のスケジュール=納品10日前くらいになってやっと脚本が上がってくるwww
これ、胃潰瘍になるんじゃね?原画マンwww
335通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:43:31 ID:???
00厨さんの00の褒め方は「種よりマシ」「種死よりマシ」です
00厨さんすら単体で褒めるところを見つけられない00
00厨さん可哀相><
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 00:48:51 ID:???
>>331
これだよね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm126777

ニコで悪いけど
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:04:11 ID:???
>>331
コーヒー一杯とか昼飯一食とかで1カット描いてもらってたらしいな、あれ
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:11:06 ID:???
ついでだからこれも見てくれ
マクロスの大変さが解ると思うw
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:11:44 ID:???
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:15:42 ID:???
>>326
富野は最初からそういう人だと知ってると
楽しめるみたいだよ。笑って殴られると尚良しww

>>330
マクロスの方が自由度が高いと思う。
元々、必要以上に期待されることはないから。
脚本家も恋愛メインで話を作れる方が楽だし。
今は戦闘に矛盾が少しでもあると叩かれるから。
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:16:53 ID:???
マクロスはちっこい画面で見ても良く分からんような気がする
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:21:13 ID:???
14インチテレビで見てる
343通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:30:48 ID:???
マクロスの戦闘シーンをみちゃったら
ガンダムの戦闘シーンがしょぼく見えるだろうなぁ・・・
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:40:45 ID:???
マクロス6話を見たあとに0010話を見たら即消しした
戦闘シーン以外も見るに耐えない
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:45:27 ID:???
>>333
TVシリーズだとマクロスはたまにしか激しい動きをしない
マクロスFはCGだから可能
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 01:59:07 ID:???
まあマクロスのOVAや劇場版はとんでもないクオリティだが、初代や7は別の意味でとんでもないしなw
347通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:20:01 ID:???
>>346
7は夜中に酒を飲みながら見るとちょうど良い。
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 02:36:49 ID:???
7はキャラが異様に立ってるから面白い
河森はキャラが地味なんだよね
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 03:13:09 ID:???
>>348
キャラは地味でも味があると思うけどな。
なんか人間味がある。どこかのアニメと違って。
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 04:30:14 ID:???
音楽関連はマジでマクロスに負けかねないんじゃね?
351通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 06:18:02 ID:???
マクロスの方がCD売れたソニーミュージック涙目だな
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 06:23:34 ID:???
ガンダムには無名の歌手をあれだけ売る事は無理だね
つか音楽関連は、ほとんど勝ってないんじゃないか?
353通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 06:40:45 ID:???
種は無名の奴も結構売れてたがな
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 08:35:16 ID:???
Love Today
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 08:38:05 ID:???
どうせ3千枚くらいだろw話にならんよwww
356221:2008/05/11(日) 10:20:22 ID:???
マクロスFのクズアニメ発言は取り消します
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 10:33:39 ID:4J89Sx//
このスレ面白いなw
めちゃくちゃ笑える
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:24:58 ID:???
今のとこマクロスFは駄目な点が一つも無く、最近のアニメでは珍しいくらいの良作
002期もマクロスF程のものは期待しないが、せいぜい頑張ってもらいたいね
359通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:25:43 ID:???
00スタッフ「うわぁ…マクロスのキャラデザキモ!!00は千葉さんのおかげでエロアニメにならなくて済んだな」
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:10:10 ID:???
差がひらくと、人は何も感じなくなるぞ
361通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:11:33 ID:???
>>360
深夜エロアニメが何ほざこうがムダ
362通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:15:15 ID:???
夕方爆死アニメにはかなわないしな
363通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:28:24 ID:???
脇役カップルの回想二分間に挿入歌入れて宣伝しても売れないことがわかりました
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 12:33:40 ID:???
歌の使い方も全然違う
マクロスFは有効に使えてる
365通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 13:15:09 ID:???
00の歌つうとサジルイスの回想シーンや一期EDが悪い意味で印象的だな
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 14:46:16 ID:???
あの挿入歌には盛大に吹いたw
367通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 16:29:57 ID:???
あれはギャグだよな、完全に
挿入歌の入れ方を冬ソナから学んだんじゃねーだろーな
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 16:58:58 ID:???
00のOPとEDが好きで全部買ったって言ってた奴も
ラブツデーだけは買ってなかったな
369通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 17:40:28 ID:???
>>350
音楽関連でマクロスFに勝ってるのは
ガンダム含めてここ最近の作品には見当たらないな
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:10:52 ID:???
マクロスはTrueTearsと同じ未来を感じさせる、
ある種の香ばしいニオイがたまらんw
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:12:16 ID:???
TrueTearsって何?
372通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:14:07 ID:???
>>371
評判良かったけどDVD爆死したアニメ
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:14:59 ID:???
>>372
マクロスはDVD爆死はないだろ
374通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:21:22 ID:???
マクロスはDVD売れそう
ブルーレイの予約も順調らしいし
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 18:36:47 ID:???
機械ないけどブルレイ買いそう
376通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 19:14:29 ID:???
>>370
言いたいことはなんとなくわかるが・・・

ひいきのキャラはあるけど
誰ENDでも受け入れられるウリ最強
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 19:45:00 ID:???
パンチラとかあんの?マクロス

ギアスなみのエロいけつシーンとかも出てくるwwwww
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 19:58:02 ID:sAJWeYV9
>>377 マクロスのパンツはシェリルの着替えシーンのみ。
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:02:19 ID:sAJWeYV9
>>333  ガンダムは人型なんだから無理に空中戦をやるよりも物陰に隠れながらの銃撃戦とかをやるべきだった。
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:13:15 ID:???
>>379
生意気だよ お前
黒田に連絡でもしろよ できねぇくせに
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:21:31 ID:???
ガンダム00とマクロスFと見比べて、そりゃ勿論マクロスの方が
こだわって作ってるな、という気はするけれど、かといって
マクロスに「俺がバルキリーだ」とか「見せてやろうぜ、本物の超兵をな!」
なんてキャラがいたらものすごい違和感を覚えるんだろうな。
それをすんなり受け入れられるガンダムは不思議だ。
それともすんなり受け入れられる俺たちが不思議なんだろうか。
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:29:35 ID:???
>>381
「俺たち」と複数形にするのはやめてもらおうか
383通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:33:33 ID:???
>>381
「俺がバルキリーだ」に吹いたww
384通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:38:03 ID:???
いや、他のガンダムでも「俺がガンダムだ」は無いな

00は特殊な役目を負った組織の特別なワンオフ機って前程があるからだし
WやGとかでもアリかなとは思うけど
385通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:40:31 ID:???
俺がガンダムだって受け入れられたのか?w
あれで、もう00はネタアニメ化しちまったように思えるんだが
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:54:11 ID:???
ごめんwww
最終回の「俺達がガンダムだ!」を思い出したw
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:58:26 ID:???
どう頑張っても受け入れられん
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 21:09:28 ID:???
マクロスFはスケール感の演出ができてるな
今回のランカが会場に向かうシーンの町並みや
マクロスクォーター発艦時の甲板にバルキリーがあったりなど
視覚的にその大きさを認識できるようになっていると感じる

OOはどうだったかな・・・
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 21:18:07 ID:???
>>388
基本的には同意だが
そのせいでランカの脚力がえらいことになっちまったな。
390通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 21:31:31 ID:Kv4LYh+A
>>389
いやあれは脇に路面電車の軌条があったので電停まで走ったものだと・・・
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 21:48:22 ID:???
ランカは四分の一はゼントランなんだぜ?
その気になればものすごく俊敏に動くよ
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 21:57:03 ID:???
俺こないだ近所の公園でランカが前髪でヴァジュラ倒してるの見たよ
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 21:57:40 ID:3sLkBi18
>>391
ちょっとぐらい宇宙に放り出されても平気そうだよな
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:12:23 ID:???
ランカ「やめてよね、本気でケンカしたらシェリルがあたしにかなう訳無いじゃない」
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:12:57 ID:???
トレミーは設定ではかなりでかいが印象的なシーンてあったっけ?
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:16:33 ID:???
>>393
ブリタイ閣下は、宇宙に出ても平気な上に、
柿崎のバルキリーの頭をぶっ壊してたからな。
ゼントラン恐るべし。
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:17:50 ID:???
対比となる物との描写が無いからから、それほど大きい印象は無いね。>>トレミー
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:20:18 ID:???
>>395
すごく小さいイメージしかないな
描写としては失敗の部類じゃないか?
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:24:02 ID:???
MSを四機収納・整備してるし、GNコンテナも装備できるから、それなりに大きいはずなんだけど、
少ない人員で運営しているから、特に大きい感じはしないな。
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:24:44 ID:???
>>381
いいえ私がヴァルキリーです
いぐううう!!
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 22:59:13 ID:???
>>399
トレミーってMS四機しか運用できないってのはともかく
各機の整備ブロックが独立してるんですごく効率が悪そう
同時に整備しなければまだしも全機同時にやってるしなあ
艦内のメカニックはおっさん一人だし
ああ、全部ハロがするんでしたね忘れてました
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 23:36:50 ID:???
00はクリスとフェルトの買い物シーンも
出かけるとこと買ってきた服を広げるとこだけで
店や街がどうなってるのか全然ワカンネ
トレミーも廊下とブリッジばっかで生活感無し
どうでもいいプールとか海水浴はしっかり描くくせに
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:02:22 ID:???
あの水着はマジで要らなかったな
ストーリーの中での必要性も感じないし
只のサービスショットな感じが見え見えで
きょぬーで何を釣りたいのか知らんけど
阿呆としか思えない
404通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:26:05 ID:AnCQ78rt
過去の作品と比べると、作画がぐんとキレイになったことがまず第一に上げられる
もともとマクロスシリーズってのは作品性や音楽性で突出した存在だったが、
作画においてはサテライトの最高傑作で間違いないだろう
創聖のアクエリオンもそうだったが、三共傘下になってからのサテライトの充実っぷりは凄い
5話で作画崩れたのは愛嬌だ

いま全声優にインタビューでもすれば、
マクロスFは出演したい作品の第1位に上がるだろうね
ここ数年のアニメ全体で見てもずば抜けた存在だし、春開始のアニメの中でも1人群を抜いてる
オタクの口にガンダムのガの字も出なくなったのが何よりの証だな

マクロスFは、ちょうどFF8が世に出た頃くらいのインパクトがある
この作画でマクロスをやるとこのくらいのことができるんだぜ!というのを、
惜しみなく見せつけてくれてる
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:43:00 ID:???
マクロスFは初代からの根幹テーマである(7は論外だが)
「高速メカアクション」「歌」「三角関係の恋愛ドラマ」
これを崩さずにこのまま頑張って欲しい所。

00の場合、ガンダムは腐狙いは辞めにし
いい加減ファースト〜0083、Zあたりまでに原点回帰すべき。

マクロスの場合、構成要素が上記3点が基本軸なのに対し
ガンダムの場合は、もはや白いロボットが角ついてりゃいいだけの
後はどうでもいいアニメに成り下がってるから性質が悪い。


406通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:46:39 ID:???
00の巨乳よりランカのヒンヌーの方がよっぽど魅力的に見える。
シェリルも巨乳というより美乳な感じで良い。
ランカのバイト仲間の眼鏡女は巨乳が揺れ過ぎてあざとく見えて微妙・・・
ただ、00のマリナはヒンヌー美人だから嫌いじゃない。


なんか俺の趣味を語ってるだけだなwww
407通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:54:12 ID:???
マクロスはベタな演出をするのが良い。
ランカが歌を歌っているときに歌詞に合わせて
バルキリーでハートを描いたりとか。
408通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 01:53:43 ID:???
水島「外宇宙に進出した人類が宇宙生物と戦うガンダムがやりたいといったらPに鼻で笑われました」
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 03:43:43 ID:???
>>408
ガンダムもマクロスもすきだが
そんな展開のガンダムがでたら俺は即効ガンダムを切る
そして徹底的なアンチに回るだろう
410通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 03:53:01 ID:???
ガンダムファイトよりは随分ガンダムの枠にはまってるじゃないか
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 04:16:38 ID:???
>>408
とても観たいです
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 07:00:25 ID:???
自分は43歳、子供は上が13歳、さすがにあの時間は親子共々寝てます、休みの日に一緒に録画したの見てます。
で、俺「どうかね、このアニメの評価は?」→息子「話しが良くわからん」、「面白いか?」→「うーん、微妙」
マクロス予備知識が全く人間にこのアニメ見せると、往年のファンなら説明されずとも分かる部分が理解出来ない
のが気持ちが悪いみたいです。
取り敢えず息子にはマクロスパーフェクトメモリーを段ボールが引っ張りだして教育をしております。
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 08:16:58 ID:???
>>408
俺、種がはじまる前「次のガンダムは外宇宙に進出した連中が地球みたいな星で戦う物語」というガセネタを聞いた事があった
ターンエーにあった密閉型コロニーで地球圏を出ていった奴等の話
地球の事は忘れられており、その内ターンXも出るとか聞いて勝手にwktk


恥ずかしながら始まってしばらくの間も信じておりました…(´-ω-`)

414通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 08:45:00 ID:???
ガンダムはもう、似たようなものが縮小再生産されてくだけな気がする
Gガンダムくらいに変わったのを作ってもコケそう
「ガンダムはこうでなくてはならない」みたいな決めつけを
ファンも作る側ももっちゃってるような
415通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 10:39:49 ID:???
>>414
ガンダムはGが天下一武闘会。
Wが聖闘士聖矢。
種,種死が聖矢+三国志。
‥色々と他から要素を借りて作って来たが、
00ではWをヤると見せてフルメタルパニックをやりたいのかな?

416通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 12:50:05 ID:???
種、種死の美少年キャラいっぱいとかは、聖闘士星矢とかよりも
ガンダムWでウケたからじゃないかね
三つ巴も三国志じゃなくて、エゥーゴ、ティターンズ、アクシズの
Ζガンダムみたいなものだろ
種と種死はガンダムシリーズの中でのガンダムのお約束の焼き直ししかしてないし
00も、なんかオサレにしてみましたってだけだし
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 14:18:40 ID:???
00にしたってWとか種の所詮二番煎じだししかもかなり劣化してる
今放送してもコケるの確実じゃん
俺ならGOサイン出さないな
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 14:19:53 ID:???
>>415
Wは
聖闘士聖矢→サムライトルーパー
→セーラームーン→Wというテレビ局の流れから
出て来たと思うよ。

種は最初「ナデシコガンダム」なんて言われてた事もあったよ。


00とフルメタが似てる話は別の場所でも見たけれど、
00は完全にテロリスト側の話なので違和感がある。
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 16:13:28 ID:???
水島は1st、0083、逆シャア、∀しか見たことないらしい
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 16:27:02 ID:b+mGa2Tt
2ちゃんねるをご利用のみなさん、本日の第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントの1次予選・11組目のお絵描き・創作板への投票をお願いします。
ttp://2ch.gepper.net/2ch.html
ttp://akm.cx/2d2/src/1210528151229.jpg
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 17:28:30 ID:???
00の二期は中止にしてくれ
マクロス見てると、これこそアニメだよな〜とほっとする
00は説教されてる気分で何も楽しくなかった
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 17:34:02 ID:???
ギアスとマクロスを入れ替えてそのまま一年間マクロスやって欲しいわ。
ギアスはやっぱ深夜のが合ってるし、00の二期なんか無くていい。
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 17:40:57 ID:???
ギアスが深夜に逝っても、00の二期が中止になっても誰も悲しまないしなw
むしろマクロスFが2クール延長でギアスと入れ替えた方がみんな喜ぶだろうな
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 17:43:19 ID:???
>>422-423
マクロススタッフが死にそうだな
っていうかエウレカの二の舞はどうなのかと・・・
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 17:47:38 ID:???
確かに無理に伸ばすよりは
あのクオリティを保ってくれた方が嬉しい
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:28:02 ID:???
なんでこんなにマクロスFが絶賛されてるのかが分からない
「これがマクロスだから」と言われても初見の自分にはキャラデザも脚本も演出も糞すぎる
25周年の割にアニメ雑誌の表紙も飾れないんだからその程度だろ
表紙飾ったり巻頭で特集組んでも主な読者(中高生)は興味ない=おっさんしか楽しめないアニメ
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:32:25 ID:???
自分の感想=一般的な感想ですよね
ちなみに表紙は広告費次第、エイジでも表紙になったぐらいだからw
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:34:56 ID:???
ガンダムだってハートの軌跡を描いて飛びながらラブラブ天驚拳を撃ってもいいはずなのに
そういうガンダムを作ったら今のアニオタは多分「こんなのガンダムじゃない」って叩く
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:35:33 ID:???
棒ルイーターが表紙になってる時点で推して知るべし・・・か
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:50:26 ID:???
マクロスFの所々にある遊び心が楽しい
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:58:33 ID:???
>>428
俺は別にガンダムでセーラームーンやってもドラゴンボールやってもかまわんけど、
イボルブ並みのハイクオリティの映像で魅せてくれないと魅力を感じない
金がないとか人がいないとかCGイヤとか言い訳はいらないから「スゲエ!」と言わせる映像をつくれよカス日登、と。
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 19:59:23 ID:???
ガンダムが嫌いな監督が作ったガンダムは嫌でごわす
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 20:24:12 ID:???
おっと、富野の悪口はそこまでにしてもらおうか
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 20:28:54 ID:???
Gも放映して最初の方は、それこそ凄い非難がアニメ雑誌(当時の投稿ページで)やサンライズ宛に寄せられたそうだ。
それが、師匠が出てくる辺りの盛り上がりから、『これもガンダムとしてあり!』と認知されたらしい。
結局は、作品として面白いかどうかなんだよ。
ガンダムらしさやマクロスらしさに囚われて作品が駄目になるぐらいなら、思い切って壊すのもありだね。
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 21:25:42 ID:???
マクロスFは普通におもしろくて
00は普通に退屈だ
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 22:28:09 ID:NYkTNftE
OO終わったな
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 22:39:25 ID:???
じゃあ、00二期は
刹那が「俺がガンダムだ!」って言ったら
ティエリアが「ガンダムか!?」って
刹那の頭を叩きながらツッコむ方向性で
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 23:13:14 ID:QrsYj1uf
それよりも音楽関係は残念ながら川井さんはクビにしてくれ。 川井さんはIG作品ならやる気マンマンなのになぁ。
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 01:39:38 ID:???
>>432
富野・・・
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 03:39:16 ID:???
富野はガンダム嫌いなの?なんで?
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 06:41:39 ID:???
もう好きとか嫌いの域じゃなくて自分の一部なんじゃね
ガンダム降ろされたときにサンライズの重役の家に火つけてやろうかと思ったとか言ってたし
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 06:43:31 ID:???
>>1
何か感じるようなスタッフだったらあんな酷い出来になってないだろ
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 07:47:31 ID:???
水島はロボット物に興味が無いんだろ
魅せ方が圧倒的に下手、とりあえずドンパチやってればいいみたいな
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 08:46:50 ID:???
マクロスっておもしろいの?
自分の中ではガンダムに対抗すべく無理矢理ロボットに歌足したアニメって認識なんだが
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 08:55:22 ID:???
ガンダムが出発点のリアルロボアニメシリーズだけど、
いろんな意味で違う作品だから、ガンダムとの類似点の方が少ないと思うよ
つかガンダムと同じようなロボアニメだと思って見ないほうがいい
おもしろいかおもしろくないかは個人の感性だけど、今のところは楽しめてる
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 09:27:52 ID:???
マクロスFは久々のヒット作です。
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 10:20:33 ID:???
アルトとメガネの会話はいつ聞いても変な気分になる〜
00じゃこの二人は一度も絡んだことなかったな・・・
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 10:38:40 ID:???
マクロスFも腐むけ狙い。
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 10:47:15 ID:???
>>444
ガンダムを起点にスタッフのやりたい事を全部突っ込んで作ったぽいのがマクロス

オタク性がいい意味に働いたと言うかそんな感じ
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 10:55:08 ID:???
突っ込んだと言うかおふざけだからな

本命企画の当て馬に適当にでっち上げた
プレゼン用の捨て企画が通ってしまったのがマクロス


まぁその分自由に出来たんだろうけどな
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 11:08:07 ID:???
マクロスは基本的にやりたい放題だからな
映像化されてるのでプラスがまだ真面目なほうだな
初代からして奇抜なデザインのロボットと神作画と超作画崩壊の差を楽しむもんだし
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 11:12:56 ID:???
現代オタク要素を常に追加してるよな
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 11:38:29 ID:???
河森は純粋にオタクなんだよな

高校の時の黒歴史ノートから出てきた
ちゃんと飛ぶ僕の考えた変形ロボット
ってのがバルキリーだし
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 13:07:31 ID:???
まあある程度の縛りはあるとはいえ設定的にガンダムよりよっぽど作りやすいだろうな
もちろん今までのイメージもあるだろうがファンがガノタみたいに騒がないのもあるだろうか
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 14:43:09 ID:???
ここでネタバレ
ランカの本体は動く携帯電話
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:55:17 ID:???
>>430
テーブルとか携帯とかなんか面白いよなw
正直クオリティだけならマクロスのが高いと思うけど、ガンダムもマクロスも面白いよ。

ただガンダムももうちょっとキャラクターが動けばなぁとは思う。
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 18:58:21 ID:???
00もFも伸び伸び作ってる感じがしていいと思うよ。キャラデザは多少時代に合わせた感があるが・・・・・・
売ろう売ろうと目をぎらつかせて大ゴケしてる某アニメにくれべれば
458通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:21:54 ID:???
00は伸び伸びって言うよりやる気ないって感じ…
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:22:04 ID:???
00からは自縄自爆を感じるよ。
のびやかさは感じられん…何を表現したいのか00にもわかってないっぽい。
とりあえずウケを狙ってて滑ってるのだけは、よくわかるんだが00。
460通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:25:34 ID:???
コーラが一体何を狙ったキャラなのかいまだによくわからない…つーか要らね
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:34:20 ID:???
ガンダムの戦闘シーンもなんだかなぁって思ってたけど、マクロスのCG戦闘シーンは戦闘機がひらひらしてて立体感というか重量感がない
キャラクターも絵がのっぺりしてて残念
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:37:48 ID:???
>>459
自縄自縛の意味分かってて書いてるのか?
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:38:11 ID:???
好みの問題だろうな。
マクロスFのCGはアングルの取り方やスピード感、レイアウトが好きだ。
00の横スライド戦闘なんて思いだしたくもない…。
キャラクターは最近ならあんなモンだけど、
背景とか小道具とかの「こうだったらSFっぽいな!」って願望を
形にしてくれてるマクロスFは、わかってるなーと思う。老舗の貫禄か。
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:39:25 ID:???
>>462
00には自縛よりも自爆の字面のほうが似合ってるだろw
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:44:15 ID:???
>>463
どこが老舗だって?
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:44:58 ID:???
スタジオぬえとスタジオオルフェの違いだろう。
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:45:29 ID:???
キャラ絵に限っては好みがでるから仕方ないな
俺は、らきすたみたいなの以外なら何でもいけるから問題なかったが
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:49:42 ID:???
00に足りないのはプロレス

せっかくの人型兵器なんだから
シャアザクキックとかオルテガハンマーとか
ラルvsアムロの居合いシーンとかνとサザビーの取っ組み合いとかね

そうゆう印象に残る動きを上手く入れて欲しいよね
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:50:44 ID:???
>>468
そういうの見たけりゃ無印かプラスにしなさい
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:51:28 ID:???
00の戦闘には、もう何も期待できねーよ
センスがないし、意欲もない
471通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:58:31 ID:???
>>469
どっちも見たわ

00で印象に残ったのはセルゲイの顔面鷲掴みくらいだなぁ
おお、コイツはエースっぽいと思ったもんだが、その後空気
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:59:28 ID:???
00は派手にしないようで独自路線を進んだと思うけど
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:00:29 ID:???
キャラ絵に限らずマクロスって好みによってかなり毛嫌いする人いるよな
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:01:34 ID:???
…地味に失敗するよりは派手に失敗して欲しかったな
硬派と見せかけて何も考えてませんでしたーは勘弁して欲しかった
475通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:19:17 ID:WbzMpYSW
硬派なら何とか粒子を装備したガンダムよりもアーマードコアみたいに金が絡んだ戦争物とかをやって欲しかった。
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:22:56 ID:???
オバフラがアインのビームサーベル蹴り上げ〜ビームサーベル奪って右手切りは格好良かったと思うが・・・
あと、デュナメス相手の「まさに眠り姫」あたりのオバフラとか。
あと、デュナメス相手の「俺にビームサーベルを使わせた!?」のカスタムフラッグとか。

なんだハムばっかりだwww
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:24:44 ID:???
歌が売れまくってよかったね。
00は言わずもがなだけど
478通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:25:47 ID:???
>>472
実力がなくて魅せる動きができないのと派手にしないのとは違うよ
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:33:08 ID:???
もう作画崩れてんのかよマクロス(笑)
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:36:40 ID:???
マクロスFはちゃんとエンタメしようとしているのが見て取れるが
00はどこへ行きたいんだかさっぱり分からん
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:40:44 ID:???
作画崩壊?初代のオマージュだぜ、とマクロス信者に代わって言ってみる
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:42:43 ID:???
>>474
すっげーその気持ちわかる…
今までとは違う発想で何かを示すんだと思ってwktkしながらOO見続けたのに
思いっきり裏切られた…OOの二期は絶対に見ない
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:46:05 ID:???
>>482
種死でガンダムを切った俺は勝ち組
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:46:07 ID:???
00は世界情勢を無理して取り込んじゃった感じだな。
それと種での反省か、スポンサーから毎回戦闘シーンを入れろと注文されていたもんだから、
一つ一つの回が、中途半端になった。
戦闘中心の回と、状況説明やキャラ描写中心の戦闘がない回を交互にやっていればまだましだったかも。

マクロスFは、逆に戦闘中心の回もあれば、戦闘無しの回もある。その戦闘無しの回でもED曲を上手く印象付ける事をやった。
この辺は、河森の見せ方が上手かったんだろうな。
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:52:09 ID:???
>>474
派手に失敗>種死→ネタになる
地味に失敗>00→ネタにもならない
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:53:31 ID:???
毎回戦闘シーンを入れていたのに記憶に残るような名シーンが無かった
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:57:25 ID:???
00のバカップルとマイスターの同時進行は要らなかったけど
マクロスFのラブコメと戦闘の同時進行は必要だよな
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:57:37 ID:jCfaIfSR
>>482
それはマクロスFにも言えるなぁ…

>>484
戦闘中心の話は次回だろ
話はそれからだ
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:58:20 ID:???
最終話しか印象に残る戦闘描写はないかなー、
でもなんで00の戦闘って他作品のガンダムに比べて
戦闘の尺短いってわけでもないのに、短く感じるんだろう、
後半の詰め込んだ分を前半に伸ばしたら全体的にバランス取れた
見れるアニメにはなっていたんじゃないか。

490通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:58:58 ID:???
>>488
まぁくっついてきたバジュラ一匹潰してお終いな気はする
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:59:54 ID:???
マクロスのエロネタ気持ち悪いよ
492通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:00:43 ID:???
00のエロネタは滑ってたけど気持ち悪かったな
493通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:01:21 ID:???
なあに、種と種死ではセックルしてたじゃないか。
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:03:22 ID:???
>>488
マクロスFは1話から見てるけど
裏切られたどころかどんどん面白くなってきて
楽しくてしょうがないよ
マクロスFのどの辺が裏切られた気分だったの?
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:03:57 ID:???
エロに関して言えば日5のアレは………
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:05:05 ID:???
>>489
まぁその辺りは水島自身言ってるけどね

前半政治家とか背広組出張らせたら一部を除いて反響が良くなかったから
後半できるだけ作戦や戦闘で転がす事にしたって

俺は好きだったんだんだけどね
ユニオン大統領とかどうゆう風にキャラ立てて行くかな?とか思ってたのに


その後空気
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:05:45 ID:???
マクロスのエロは気持ち悪くもなんとも無い
ネタやギャグ的に入れてるから全然ぉK
00の水着連発は何の意味があったのか…
498通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:07:30 ID:???
00の女キャラは巨乳袋つきの服着ててキモかった
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:11:27 ID:???
>>494
488ではないが、過去作意識し過ぎてFらしさが少なくて新作、というよりあくまで25周年記念作品だなと
裏切りとまでは言わないが期待してた程ではなかった
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:17:10 ID:???
>>499
まぁゼロが微妙…シュール?だったし

OAVプラスとTV7がそれぞれ戦闘と歌の特化版として作られたみたいに
何かの住み分け狙って作ってるような気もする
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:34:09 ID:???
マクロス信者って他にアニメ見たことないの?
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:40:31 ID:???
>>501
ナイ!
TVシリーズのエリア88をちょっとだけ見て腹立ってすぐ見るのやめた
雪風も小説のが面白かったな

それ以外のアニメは知らん
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:40:32 ID:???
00の事も語ってますよ?
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:43:57 ID:???
このスレの住人は00も見てるだろ
じゃないと比較できん
00信者は00しか見てないのかもしれんが
505通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:44:38 ID:???
ガンダムも見てるし、今話題wのギアスも見てるよ。
ただ、今期のアニメでは、マクロスFが一番面白いと感じているだけ。
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:55:47 ID:jCfaIfSR
ハッキリ言い切った>>502は一体…
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:57:00 ID:???
ギアス(笑)よりもガンダムとマクロスぶつけて欲しかったな
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 21:57:43 ID:???
>>475
アーマードコアって・・・
1、主人公が企業ぶっつぶしたら、支配者のコンピュータに「あなたはやりすぎ」っていわれて消されそうになったから反逆して世界壊滅。
2、覚えてない・・・けどなんか企業に反逆しようとした地球外生物ぶっ倒した。
3、実は管理してたコンピュータは人間が自分の支配脱して地上で自力で生きていく為のプログラムシステムでしたー。戦いは始まったb(ry
NX、古代文明呼び起こしちゃって人類崩壊の危機
LR、古代兵器倒せるのは真の強者だけ!生き残って倒してくれって頼む男の話。
4とFA、企業の醜い争いで地球は封鎖されるわ地上は汚染されるわどーすんだよ!
答え1(4の裏側):だったら俺たちで宇宙開放すればいいじゃん!エネルギー確保の為に結果人殺すけどさ。
答え2:汚染源の上空に住む人間皆殺しでいいじゃん。
答え3:汚染も人類滅亡も人間の犯した業だし、大量殺人もイクナイから現状のまま何か良い策でも考えつつ滅びよう。

っていうシナリオだけど、ぶっちゃけて言えば。
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:05:32 ID:???
>>508
2は、たしか火星勢力の過激派が反乱。火星の古代兵器でラスボスが大暴れなストーリーだったような。
510通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:21:54 ID:???
そういやACもマユゲ絡みだったな
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:27:44 ID:???
>>499
Fは学園物らしいけど今後どうなるんだろ
設定的にもPMCで軍隊と学園生活を両立させてるけど
512通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:35:15 ID:???
ところでマクロスの伝統的脂肪フラグ立ちまくりの数名に今度ばかりはなんとか生き残って欲しいんだが、どうなるかな
やっぱセオリーどおり殺すのかマユゲ
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:40:34 ID:???
宇宙世紀のガンダムは好きだけど
それ以外は見て無いな
ちらっと見たりするけど引き込まれない

マクロFは「とうとうここまで来たか」というワクワク感で
33歳にもなって楽しみなアニメ
久々にアニメを毎週欠かさず見てるとか20年ぶりじゃないかな

00とかTVでやってるの見るけど面白いって思わない
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:16:41 ID:???
>>489
印象的なシーンがなかっただけでは?
515通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:31:30 ID:???
00は世界観の説明というか前振りが長かった気がする
もしかしたら一期全話が二期の前振りかもしれんが、始まらないと分からないな
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:52:28 ID:???
政治ドラマ描こうとしたら不評で急遽バトル主導に変えたんじゃなかった?
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:59:09 ID:???
序盤は、少し政治的な駆け引きを見せていたけど、ただ退屈なだけだったからね。
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:01:01 ID:???
>>515
その割には貧弱な世界観だったな。300年後らしさがかけらも無い。
マクロスFのケータイくんだけで、OOの世界観がボロ負けだもん。
519通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:23:28 ID:???
マクロスは今のところ痛い信者が目立たないけど、そのうち痛々しくなっていくんだろうか
まあどのアニメも、いろんな人が見てるってのは分かるんだけどね
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:41:10 ID:???
>>518
それなりに頑張ってたとは思うけど、100年後でもいいよねって感じだったもんな
300年後なんだからもっと劇的に変えちゃってもいいのに
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:50:49 ID:dk1jqtxT
00は戦争背景をくどくど語りすぎ。ガラサキと同じで軍オタが陥る失敗を
おかしている。
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 03:39:22 ID:???
>>500
OAVってオリジナルアダルトビデオですか?
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 04:14:34 ID:???
マクロスのヒロイン達の引っ張っていく力を見ると00に欠けてたのはこれだなと思った
ガンダムって基本的に初代からずっと女キャラが複数いて魅力あったから
00みたいに乳しか見せ場のない女キャラの薄さは逆にマイナスだったんだな
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 04:31:16 ID:???
>>523音楽は?OP・ED・挿入歌・BGM含めて。
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 06:29:43 ID:???
>>516
出てくる政治家全員モブなのにまともな政治ドラマが描けるわけねーわな。
不評で当然だ
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 07:53:23 ID:???
水島「ホワイトハウスが面白かったんで(^ω^;)」
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 09:51:39 ID:???
>>518
そういやあれは何なんだ?
生き物?なんか妙に柔らかいけど……?
一応携帯端末なんだよな?
フロンティアではあれが流行っているのか??

ランカ以外使ってるのみかけないが………
528通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 10:14:45 ID:???
>>527
有機携帯端末で形は自在、ある程度の意志も持ってるとか
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 10:16:51 ID:???
生体機械とかなんとか……
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:07:39 ID:???
>>519
本スレやアンチスレ見てみろよ
住み分けも出来ない低能な信者が…
531通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:38:33 ID:???
>>518
お前の考える300年後の世界らしさが何なのか聞きたいな
動くケータイが欲しいか?あれはマクロスだから良いんだろ
532通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:47:21 ID:???
>>527
あの兄妹のセンスがアレなだけだよ
アルトとミハイルは普通の携帯
シェリルのは魔女っ娘ステッキ型
オズマのは印篭型だ

ランカのリュックは飛行機型だし、変わったモノが好きなんだろう
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 14:30:19 ID:???
>>531
ただ、批判したいだけだろ。
一部を除いての00批判の内容は痛々しくてかなわん。
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:26:06 ID:???
批判というか「もう少し頑張りましょう」というか
軌道エレベーターにしても300年もかかるものとは思えない
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:32:16 ID:tq2Lt6Us
なーに、簡単なことだ。
サンライズがサテライトに負けたってことだよ。
バンダイが朝鮮パチンコSANKYOに負けたんだ
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 16:40:42 ID:???
いつマクロスFはパチンコなるかな
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:30:08 ID:???
もってけ〜♪

538通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:40:39 ID:???
00は設定みて、
話を造りにくいだろな?と思ったら本当に製作が四苦八苦して
話の流れと関係の無い主人公バトルで一期を納めた。
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:57:00 ID:???
ギアススレと比べて勢いがまるでないな
誰もマクロスに興味がないのがよくわかる
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:12:34 ID:???
00とマクロスFの世界観設定は
スタジオぬえ>スタジオオルフェで
マクロスFの圧勝って感じだな
どの程度関わってたのかは知らんが、そういう印象
541通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:15:09 ID:???
2chでの人気はギアスに負けまくりだな、マクロス
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:16:50 ID:???
Eカーボン(笑)とか素敵な二つ名考えるのが精一杯
543通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:17:35 ID:???
マクロスは女キャラはいいんだけど
男キャラにかっこいいのが一人もいない
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:20:42 ID:???
00のキャラがかっこいいかは置いといて
それはあるな
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:22:40 ID:???
無印の頃は味のある男キャラも多かったんだけどね
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:23:26 ID:???
思い出補正か
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:25:06 ID:V2McMNZ7
そのマクロスFですら越えられない高い高い壁が、超時空要塞マクロスなんだよな

飯島真理 「愛・おぼえていますか」 270,510枚
飯島真理 「愛・おぼえていますか」 270,510枚
飯島真理 「愛・おぼえていますか」 270,510枚

1stのセイラ・マス+歌姫(ガンダムシリーズに存在しないファクター。ラクス( ´,_ゝ`)プッ)
という超弩級アイドル的存在だ

しかもリン・ミンメイは歌も演技も同一人物なんだよ(cv.飯島真理)
548通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:28:21 ID:???
Fの朝鮮玉入れはアクエリオン並みにヒットするのかな
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:29:58 ID:???
なんかパチンコ、パチンコってマクロスは誰かにネガキャンされてんのか?
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:30:24 ID:???
アクエリオンみたいにインパクトあるCM作れるかね
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:30:56 ID:???
>>547
エヴァの方が売れてんじゃん
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:36:12 ID:???
>>550
菅野の音楽はキャッチーだから、何とかなるんじゃね?
もってっけーとか飛んでっけーとか。
パチンコなんてエヴァも1stもやってるのに、何が珍しいんだろ。
CMで作品がまた脚光を浴びるなら、それでいいだろうに。
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:37:39 ID:???
アクエリオンはキャッチコピーが秀逸だろ
「あなたと合体したい」て家族で見てたらギョッとするわ
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:41:14 ID:???
00とか1st以外のガンダムはパチ化しないの?
555通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:41:32 ID:???
あのパチCMでアクエリオンOPはまたヒットしたんだったな
いちまんねんとにせんねんまえからあいしてる〜が耳にのこって
あなたと合体したいで、ぎょっとしたっけ
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:42:15 ID:???
00のスロットやりたいお
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:43:00 ID:???
>>530
本スレとアンチスレの民度が高いところなんて見たことない
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:43:27 ID:???
オトナ向けといわれてる00なんだから、パチスロにすればいいのにw
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:44:37 ID:???
打つのはアニオタだけじゃないから、インパクトになるのがないと
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:45:22 ID:???
ならキスダムで決まりだろ
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:57:40 ID:???
25周年だから新作アニメを、と言っても未だ焼直しアニメ感が否めないからいっそパチンコで25周年祝えば良かったな
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:26:41 ID:???
2ちゃんで大人気なら、なんであんなに視聴率が低いんだろうな>ギアス
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:27:29 ID:???
2chでだから
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:39:39 ID:???
マクロスも低いじゃんwww
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:42:05 ID:???
マクロスFとギアスは視聴率、どれくらいなの?
やっぱり時間帯から言えば、ギアスの方が倍近い視聴率なの?
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:59:35 ID:???
>>565
その質問をしないであげるのが嗜みってものですよ・・・・
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:06:16 ID:???
>>565
残念なことにそれほど差がない

かたや週末深夜、かたや日曜夕方なのにw
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:13:32 ID:???
ちょっとまて。ギアスて、日曜の5時か5時30分に放映してるんだろ?
しかも全国だよな。
それで、深夜のマクロスFと変わらんのか?
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:17:14 ID:???
まぁマクロスFの視聴率が高いんじゃなくてギアスが異常に低すぎるだけだけどな
570通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:18:17 ID:???
深夜でも5%取れるアニメもあるし
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:18:41 ID:???
何それ?
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:20:54 ID:???
放送回…種  鋼  種死  血   妖   寺   00   R2   
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%  3.1%  5.4%  3.0% 
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%  2.4%  5.5%  2.6%  
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%  2.9%  4.8%  2.8%  
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%  3.3%  5.5%  1.4%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%  2.9%  2.3%  4.4%  1.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%  3.4%  3.1%  5.0%  2.4%  

・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)
・寺の平均…2.77%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%)
・R2の平均…2.33%(最高視聴率…3.0% 最低視聴率…1.4%)

※R2の平均は第6回現在の暫定値

今期で深夜TOPは図書館戦争だろ。
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:23:54 ID:???
>>571
鬼太郎ともやしもん
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:24:30 ID:???
図書館も最近のノイタミナしちゃあ低いがなあ
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:25:19 ID:???
>>573
ノイタミナは、深夜にしては時間早いしフジだし、
他と比べるには条件がよすぎる気がするんだけど
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:31:36 ID:???
マクロスF.        *1.1__*2.7__*2.3__*2.6__*1.9__*2.0 *2.10  *1.81
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:45:59 ID:???
深夜にしてはちょっと高いな
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:47:15 ID:???
初回は先行があったから下げてるのか?
それ抜きなら、相当高い推移だな
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:16:48 ID:???
マクロスが堂々たる復活を遂げてくれたし、
劇場版エヴァも好調だし、
これでパトレイバーが復活してくれれば狂喜乱舞するのだが…

え、ペールゼンズファイル?なんですかそれ?
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:19:37 ID:???
00は堂々たる空気っぷりだよな…ネタにもならん…
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:44:14 ID:???
日登は続編を作れば作るほどコンテンツの価値を下げているように思う
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:47:09 ID:???
00二期なくても誰も気付かなそうだよなw
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:50:44 ID:???
>>581
ただ続編を作らない限り、顧客層が若返らないから、
この先、ジリ貧になっていくのもまた事実。
かつては、
シャアを汚した!と非難されたZ、
「明るいガンダム」という訳の解らんスローガンで非難轟々、視聴率も散々だったZZ、
ガンダムを汚した!と猛烈に批判されたG、
腐女子向けのガンダムなんてありえん!と非難されたW、
あまりの人気の無さに、放送時間変更、しかも打ち切り、という憂き目にあったX、
こういった作品が、ある程度時期を置いた後に再評価されたのは、
スパロボを代表とする、ゲーム媒体の発売もあるが、
何よりリアルタイムで見て、楽しんできた層がいたからこそ。
ファーストガンダムファンしかいなければ、ここまでガンダム産業は発展しなかったよ。
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:54:24 ID:???
一番の原因は、禿がバンダイに捨て値でガンダムの権利を売ったことだが。
585通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 23:06:15 ID:LoShQFRv
二期は川井さん意外だと誰に音楽を作ってもらいたい?。
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 02:02:51 ID:2sLNsty6
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 02:14:55 ID:v8DKU40s
最終的にはアルトとシェリルがくっつきそうだな

輝と美沙的に考えて
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 02:43:04 ID:???
シェリル=バサラ
アルト=ガムリン
ランカ=ミレーヌ
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 03:07:30 ID:???
バサラは最初無名だからランカじゃね?
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 03:29:58 ID:???
>>587
そう見せかけておいて最終的には………

シェリル×ランカ
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 04:08:25 ID:???
秋までマクロスがあって00の後期待つあいだの楽しみがあってホント良かった
マクロスF見届けたら、00はじまるんだもの
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 04:10:08 ID:???
アルト=輝
ランカ=ミンメイ(TVver)
シェリル=ミンメイ(愛おぼ)

オズマ=フォッカー
キャシー=美沙(クローディア)
キノコ=New?

ミハエル=マックス
ルカ=柿崎

オペ子や艦長も初代キャラ周りとポジションは類似、
ピクシー小隊はNewだがクランがミリアのポジションな感じがすr

まがりまちがってもFと歌だけで糞な7の関連性は皆無に等しい。
593通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 04:32:27 ID:???
Fは、初作を知らなくても楽しめるけど、知ってると
ニヤリとしたくなるとこが随所に見られるのは、巧いなあと思う
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 05:08:17 ID:???
>>592
シェリル&ランカの
サウンドフォースが大活躍‥しないのか。

595通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 05:58:47 ID:???
>>592
ルカは歴代マクロスでもトップクラスの空気読みなのに柿崎扱いなんて…

ところで「まがりまちがって」とはなんぞや?
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 06:22:09 ID:???
視聴率の話になってるが
視聴率なんてあってないようなもんだと思うけどね

視聴手段がテレビだけじゃないからなぁ
今や・・・あえてテレビで見ないで別の手段で見る人もいるだろう

だっておかしいだろう深夜番組で視聴率3%もないのに
歌がオリコン入りとか

まぁ・・アニメの知名度は爆発的にあがるけど・・・
肝心のスポンサーは微妙だわな・・・CM見てくれないから
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 08:19:59 ID:???
>>595
ルカからは種のニコルの雰囲気がしてナ〜。

598通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 08:29:22 ID:???
CDなんて今時1万売ったらオリコントップ10余裕で入れるしねえ
視聴者が100万人居たら1%の人間が買うだけで1万枚は達成できるし
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 08:35:27 ID:???
問題の本質は、視聴率20超えててもedが5万しか売れないドラマがあるのと、
視聴率2でもedを4万買ってくれるアニメがあるってことだろw

1%の人が買ってくれるか0.1%の人しか買ってくれないかは大きな違い
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:42:38 ID:???
サンライズのロボット物は落ち気味だよね
金をかけたが良作にならず、中途半端なものばっかり
予算それ以下のケロロとか銀魂の人気っぷりが異常なだけだろうか?
601通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 13:46:05 ID:???
サンライズ自体が腐ってきていると感じる
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 13:58:52 ID:???
>>600
金というより構成とか脚本の差じゃね?
ケロロも銀魂も原作つきだし
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 16:06:14 ID:???
>>602
漫画原作のテンポをスポイルした欠解氏みたいな事もある。
「原作の力」でアニメを支えるにも限界はある訳ね。
604通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 16:58:58 ID:???
結界師は枠に見合わない原作だっただけだろ
非テレ東ゴールデンで通用するバトルアニメなんて
もうDBリメイクくらいしか残ってないよ
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 18:50:19 ID:???
http://extr.b-ch.com/freemv/view/bandaihobby/pv_01.html
サンライズのCGはサテライトのCGには遠く及ばないな
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:25:38 ID:???
外注じゃねえの?
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:16:28 ID:???
>>605
なんだ福田、やればできるじゃないか……コンテは。

ああそうだったな、奴は一発芸は上手いんだったな

>>606
イボルブっぽくね?多分自社だろ
フォグの使い方が悪くて、見にくい。
手書とCGのカット分けが下手。
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:08:06 ID:???
関西組みです視聴終了後アニメ板経由で来ました
やっぱ演出上手いなぁマクロスは
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:25:00 ID:???
マクロスFの盛り上がりは異常。時間かけて煮詰めた作品だけあるわ
脚本の完成度はギアス00とか軽く超えてるだろ
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:26:42 ID:???
マクロスおもしろいか?
陳腐なだけだと思うんけど
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:28:12 ID:???
>>610
個人の感覚の違いはあれど明確にこれが駄目!と言われるような欠点は無いよな
00→地味、ギアス→勢いだけみたいな
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:29:14 ID:???
まあ趣味によって評価は違うからな
陳腐だと思えば見るの止めればいいだけさ〜
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:30:40 ID:???
>>611
確かにそれは言えるな
陳腐ってことは、裏を返せば王道の展開ってことなんだろうし
目新しさはなくとも、それが好みって奴は当然いるだろう
俺はあんまり好きじゃないんだけど
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:34:10 ID:???
関西組で、7話見たが、これこそロボットアニメのアクションと言える回だった。
615通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:46:06 ID:???
ついにマクロスクォーターのトランスフォーメーションがきたな
これぞマクロスの醍醐味だ
616通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:46:59 ID:???
ところでアルトのライバル?役で☆が登場したわけだが・・・
617通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:52:31 ID:???
ハムVSキラだな
シンもシンとして伝記の人物だけど声だけ出演とかしねぇかな
618通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:54:39 ID:6q1Sg/uc
正直、これとヤッターマンは対極的な神作品。
OO、そんなんあったっけ?
619通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 03:11:18 ID:???
マクロスクォーターのガウォーク形体始めて見たw
620通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 03:13:42 ID:???
ブレラは何かイメージ的にプラスのガルドっぽい>☆
って事は最期はリミッター解除して・・・
621通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 03:41:51 ID:???
VF-25は別にプラモ欲しいとは思わなかったが、マクロスクォーターのプラモが出たら欲しい
622通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 04:58:03 ID:???
マクロスFは他の作品と違い、まずマクロスありきで作ってる。
製作スタッフもマクロス好きが多いし、25周年記念だけあって
いいもの作ろうという気概が伝わってくる。
今の所(現7話)で総括してみると、
F以前のマクロスシリーズの良い点を集めて集大成で作った感じがする。
ストーリーが王道なのも、マクロスシリーズを知らない世代を狙い
且つF単体でも見られるようにする為だろう。
ギアスや00、ガンダムシリーズみたいに、下手にストーリーを難解・多様化したり
タイアップ優先やすると間口が狭くなり、視聴者が付いてこなくなったりするからな
ストーリーが王道展開なものが結局長寿番組になってるのがその証拠。
程陳腐だと一言で済ませる奴は思慮が浅墓だよな
623通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 04:59:22 ID:U2kQ6I6x
☆はジノみたいな感じ?それともキラみたいな声のどっちですか?
624通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 05:46:08 ID:???
マクロスFは見終わった後に凄い充実感があるなあ。
ついつい二度三度と見てしまう。

逆に00はいつも消化不良な感じで、二度三度と見たくならない。
625通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 06:20:40 ID:???
>>624
俺なんて ケーニッヒ・デストロイヤーの戦闘シーン
14回も見ちゃったぜ

変形 → 着艦 → 展開 → 発動 ムッハー(*゚∀゚)=3 

演出がタマラン 
ココは絶対ブルーレイでみてやる
626通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 06:41:25 ID:???
>>623
キラっぽい感じ
今後重要になってきそうなキャラだった
627通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 07:31:08 ID:???
>>626
ありがと。結構好きな声の人出てるので、予約して見ます!!
628通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 08:07:59 ID:???
どう見てもアクエリオン>>>マクロス
629通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 11:20:00 ID:???
モンスターの見せ場もこれで終わりか
630通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 11:25:01 ID:???
戦闘とかはフルCGとかかなり違いがあるからどっちが上という話は出来ないが、少なくとも情勢というか組織とかの
描き方はマクロスの方が上だな。
探せば少しは突っ込みたいところもあるけど、00みたいに相当数あるものではない。
631通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 11:56:13 ID:???
ガンダムはもうネタ切れなんだよ、新展開を押し出すもののシリーズを重ねるごとに新展開の幅がどんどん狭くなってる
ガンダムというブランドを使う最大の弊害、今川くらいのアホじゃないと扱いきれなくなっている
それなりの出来を維持するにはリメイク、オマージュに頼るしかない

それに比べて、マクロスはお約束の展開というのが認知されている分、自由度が高い
今回の場合、久しぶりのマクロスというのもプラスに働いてるというのもある

常に新しい世界を切り開いてきたガンダムは限界の壁にぶち当たってる
マクロスもいずれは同じ道を歩むだろうね
632通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 12:10:44 ID:???
マクロス自体そんなに好きじゃないけどさ
マクロスFは頑張ってマクロスな話を作ってやろう、という感じが伝わるんだよな

00はガンダムの姿を借りて自分のやりたいことをやってやろう、として無理が出てきてる気がする
633通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 12:15:04 ID:???
00はガンダムの看板を隠れ蓑にしてる
634通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 12:15:38 ID:???
ガンダムの主人公は、戦争している国家の部隊の一員というものだったのに。
最近のは個人的な思想によって戦場を引っ掻き回すというものが多すぎる。


まあ、マクロスほどの自由がないせいというのも分かるが・・・
何しろマクロスの相手は基本的に異星人だし、それこそどんな風なものを出そうが自由だ。
だけど、ガンダムの場合はあくまでも人間相手だからな。
長く続いたシリーズでネタ切れになってきているのもあるかな。
635通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 12:58:40 ID:???
まあマクロスはその辺同じ監督が作り続けてるってのも大きいよね
636通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 14:42:18 ID:???
マクロスは王道の展開があって
逆にそれを破るとマクロスではなくなるからそれを踏まえた上で
更に今の時代に合った良いものを作ろうという意気込みを感じる
逆にガンダムは常に破り続けて新しいものを作らなければというプレッシャーがあって
その辺が毎度のネタ切れ、パクリ、非難轟々を生んでいる気がする
637通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 15:29:57 ID:???
マクロスFの戦闘を見ちゃうと、他のロボアニメの戦闘が物足りなくなるね。
638通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:04:34 ID:???
河森サンは、今まで昔の作品と同じことをやらないという点にこだわっていたけど、
それこそが作品造りを縛る要因になっていたことに気づいたから、マクロスFでは
パロディでも何でもありの自由な作品造りを心がけてるらしい
639通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:07:08 ID:???
ヴァーチェとケーニッヒモンスターの差は大きいな
ヴァーチェにあれだけの迫力があれば……う〜む
640通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:08:28 ID:???
ヴァーチェには、なんというか無骨さが足りなかった
ティエレンの無骨さを分けてもらえばよかったのに
641通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:38:43 ID:???
ナドレになったのは失敗
あのままもっとゴツくなって欲しかった
642通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:49:54 ID:???
装甲開放→全方位射撃とかの方がよかったかな
動かないのはどうにもならないけど
643通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:04:24 ID:???
キャストオフ! フォオオオオオ!
644通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:07:10 ID:???
どうでもいいが、何だよあのイデオンガン。
パロするのは自分の作品だけにしろよ。




そして、イデオンをあれでリメイクしろよ。
頼みます。
645通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:16:46 ID:???
>>639
00ではないけど、ガンダムにはザクタンクがあるじゃないでつかw
646通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:33:48 ID:???
>>617
アリエスも出て欲しい
647通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:54:18 ID:???
>>638
アクエリオンの時点で俺ゲッターだったくせに?
648通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:24:13 ID:37oTpBMs
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/133122.jpg
真綾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
649通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:28:27 ID:???
しずちゃんおめ
650通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:32:25 ID:???
キャプするシーンもうちょっと考えろよ
651通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:35:08 ID:3AokFd3H
バトロイド ケーニッヒモンスターに期待
652通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:46:12 ID:???
>>636
おお、納得した!
653通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:45:08 ID:UpL2X+sp
河森と水島じゃ差がありすぎる。
654通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:13:06 ID:???
評判いいけど7話で逆になえたなぁ・・・
あっさり決着つけすぎ

味方も大した苦戦らしい苦戦もなしモブが巻き添えで演出で死んだ程度
そしてあっさり敵の謎戦艦を撃沈

どこのハリウッド映画ですか?
もうちょっとさぁ・・・なんていうか・・1話のしかもBパートで終わらせるんじゃなくて・・・
もうちょっとやりようがあるだろうに・・・
655通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:15:44 ID:UpL2X+sp
敵は怪獣だからいいんだよ。 でも後半はあの保志になりそうだけど。
656通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:17:17 ID:???
まあ、もう少し引っ張ってもいい気はしたけど
まだ7話ってのもあるからな〜
十分楽しめたからよかったけど、満点の出来ってわけじゃないなあ
657通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:29:50 ID:???
7話見てきた・・・かっこええー
比較されるから00の2期大変だな、こりゃ
658通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:31:30 ID:???
B級映画程度には楽しめるから、いんじゃね?
その程度のマクロスFの楽しさに及ばないのが00のダメなところ
659通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:37:42 ID:???
>>658
なんかずいぶんエラそうなヤツ出てきたな
660通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:38:54 ID:???
00がダメダメだったのは、まあ、事実だし。
661通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:47:50 ID:UpL2X+sp
毎回ロボットが戦ってもつまらない事がよーく解かった。 マクロスfはこの前の作画が変だし戦闘シーンも無しだったけど今週は先週のツケが回ってきたようで面白い。
662通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:51:28 ID:???
マクロスはシリーズ通して良くも悪くもB級だよ
最初から「戦闘機で歌で三角関係」とかやってる時点で娯楽作品にする気しかない
663通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:05:04 ID:???
B級の意味解ってんのか?
664通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:30:02 ID:eWwrTkRQ
ここは、「シェリルのイヤリングが実はドクロリングだった」という設定で局を越えた夢のコラボを期待したい。
665通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:45:12 ID:q4NGhFVj
福岡は来週の月曜日
666通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:46:18 ID:???
7話を見ると、如何に種シリーズと00が駄目だったのかが判るなw
とりあえず、00第二期シリーズのスタッフは死ぬ気で頑張れ。
667通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:52:33 ID:???
あと1時間と15分くらいでマクロスはじまる
楽しみだ
668通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 02:21:04 ID:???
マクロスあんまり観たことないんだけど
最後は結局人間対人間になるの?

ゼロは最初からそうだったけど
669通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 02:28:24 ID:???
マクロス頼むから台詞の場面でバックに歌流すのやめてくれ!
歌が気になってキャラが何喋ってんのか聞き取れん…
普通の戦闘シーンには別に歌でも良いんだけどさ
670通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 03:02:32 ID:???
今回凄すぎだろ・・・
671通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 03:14:13 ID:???
00に足りないのは盛り上げ方だな
今回のマクロス見て思った
672通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 04:46:17 ID:???
オカマは良いフラッグファイターだった
673通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 06:41:45 ID:???
いちいち歌を被せるから戦闘スゲーのに燃えない
674通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 06:43:46 ID:???
ヴァジュラがいきなり弱くなったな。
675通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 07:35:02 ID:???
最近のロボアニメには心底がっかりしてるからマクロスFには期待せざるを得ない
676通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 08:16:08 ID:???
ルカ、柿崎みたくあっさりアボーンかと心配したぜ。

来週はアニメスタッフ休暇回だろうが、
脚本と声優さん達の仕事に期待。
677通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 08:31:50 ID:eWwrTkRQ
>>675
つヤッターマン
678通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 09:49:48 ID:???
アルトが戦艦に突入するシーン
「今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ!!」とか言い出しそうだった
679通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 10:24:41 ID:???
敵母艦といい生体兵器といい、まるでガルフォースだな
680通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 11:15:40 ID:???
マクロスFに触発されて、2期の戦闘シーンが劇的に変わるってことないの?
681通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 11:22:08 ID:???
682通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 11:24:08 ID:???
683通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 11:51:48 ID:???
フルCGの作品と比べるのって馬鹿のすることだってばっちゃが言ってた。
684通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 12:02:59 ID:???
>>679
ガルフォース自体が劇場用マクロスの「愛おぼ‥」の
ゼントランVSメルトランに触発された世界感だもの。
あとガルフォースの世界感を受け継いでたのが「セーラームーン」。

685通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 12:19:19 ID:???
バックで歌が流れながらの高速戦闘…まさにマクロス
しかしケーニッヒ・モンスターのかっこよさは異常
惚れたぜ!!
686通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 12:25:05 ID:???
確かにCGそこそこ格好良かったけど、アルトがルカを助けに行く時に「え、お前さっきまでボーッとしてたのに…」みたいな違和感はあった
687通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 13:11:11 ID:???
今回の話でイデオンを思い出したのは俺だけか?
688通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 13:16:14 ID:???
今回の話でみんな色々なものを思い出してるな
これが文化の力か……
689通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 15:11:20 ID:???
マクロス7話マジですげー…普通に鳥肌たった
「ぶちかませ!」が好きだ
690通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 16:20:59 ID:???
イデオンに失礼です
691通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 16:30:23 ID:???
俺はヤマトの波動砲だった
年取ったな・・・
692通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:15:59 ID:???
>>683
別に手描きよりCGの方が優れてるわけじゃないぞ
693通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:34:35 ID:???
>>692
そういう意味じゃなくて、同じもの同士で比べるのならともかく、手書きとフルCGという全く違うものを比べて
優劣を語ることは馬鹿のすることだといいたいのよ。
694通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:37:42 ID:???
同じTVアニメという土俵に立った以上比べられるのはしかたない
そして00はマクロスFに大敗してる
695通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:40:48 ID:???
アニメ作中の戦闘シーンとしてのくくりで比べられるのはある意味当然ともいえるしな。
大変だろうが00にも頑張って欲しいね。
696通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:48:23 ID:???
っていうかマクロスって戦闘シーン以外
何がいいのでしょうか・・・
697通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:04:41 ID:???
全体的に良いと思った
698通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:13:36 ID:???
戦闘シーンはいいが、日常シーンはイマイチというのがマクロスだったが、今回は日常シーンがなかなかいいな。
絵はかなりやばいが。
699通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:17:01 ID:???
絵は昔の方がやばいだろw
700通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:18:56 ID:???
ランカの中の人以外は押しなべて良好な作品である
701通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:33:10 ID:???
ランカの中の人は上手いよ!!


http://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/49.jpg
702通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:35:19 ID:???
>>701
これはマジで上手すぎるからやめろ
703通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:10:06 ID:???
>>701
上手いな
704通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:58:39 ID:???
>>701
何者だw
まじで上手い・・・そこらの漫画家並だw
705通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:12:06 ID:dHTc1c+g
706通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:09:09 ID:???
>>701
筆ペンって……新川洋司かよw
707通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:14:37 ID:rntFFXx2
月曜日まで待てねぇよ!
708通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:52:53 ID:???
00も学園ものにすればいいんでわ?
709通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:02:43 ID:???
そんなことしたら完全にWにならないか?
710通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:04:13 ID:???
戦闘が面白くないのは敵がわけわかんない怪獣だからだな
トップの宇宙怪獣くらいはっちゃけていたら燃えるんだけどね
711通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:18:21 ID:???
>>701上手すぎワロタ
712通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:20:32 ID:???
そうか?
スポンサーの都合で敵も味方もガンダムだから
ちょっと戦っても手足もいだくらいですぐ退散、みたいな
消化不良な戦闘シーンの連続より全然ましだよ。
713通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:53:35 ID:???
河森全然駄目だな
映画版クラッシャージョウ以下じゃねーか
714通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:17:37 ID:???
だから劇場版と週1アニメを比べるなと・・・
715通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:29:35 ID:???
>>712
00はガンダム対ガンダムはほとんどなかったよ。
光武もどきとかは出て来たが。
716通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:43:33 ID:???
00はガンダムが雑魚MSにボコボコにされる
ガメラで言うところのレギオン襲来みたいなもんだな
717通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:55:09 ID:???
00のダメなところは、セルゲイ達がジンクスに乗り換えたところで
マイスターが強いんじゃなくてセルゲイたちが弱体化したように感じるとこ
718通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 05:13:15 ID:???
マイスターがすごかったのは録音が地上から狙撃を成功
させるシーンくらいじゃないかな。ありえない場面だけどね。
それ以外は機体性能頼りだからなぁ。
録音もありえないのは当てるけど、普段は外すから
パイロットとしては疑問符が付く。
719通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:22:01 ID:???
世界でもトップクラスの各国エース>マイスター
これは良くできた描写
今までのガンダム主人公は最初から最後まで無敵すぎてつまらんかった
720通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:26:57 ID:???
そういう王道排して中途半端に気取ってるのが00のダメな所だろ
そういうのは天才やら奇才やらがやらないと間抜けなだけ
721通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:36:09 ID:???
別にアムロだって最初はザクキックとか入れられてテンパってたし
エースよか弱いのは普通じゃね
722通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:39:03 ID:???
マイスターの被弾率はすごかったな
723通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:40:57 ID:???
アムロの無双っぷりはないだろ
シャアやジオンのベテランパイロット涙目で可愛そうです
724通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:50:40 ID:???
核地雷踏んでも壊れない機体だからなw
725通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:53:45 ID:???
ガンダムの魅力の一つが主人公の無双っぷりであるのは確かだよなー
726通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 06:58:02 ID:???
Wのヒイロも最初すげえ弱かったけど、最終回は最強に成長してたよ
727通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 07:04:46 ID:???
ヒイロと言うより全体的に名前ありキャラの底上げし過ぎだったからな
728通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 09:30:43 ID:???
他のガンダムは最初は中の上くらいじゃん。
でライバルに負けながら成長していくパターンだよ。
確かに雑魚には異常に強いけど。
729通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 11:01:44 ID:???
マイスターズは鳴り物入りで選ばれし戦士として登場しながら
本人たちは何の葛藤もなくあのザマなのが無様だった
730通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:05:37 ID:???
別に素人がやまれぬ理由で戦場に出た訳でなく、
訓練を受けたであろう選び抜かれた精鋭がアレだからな
731通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:57:25 ID:SzINyqcU
マクロスF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コードギアスR2

日本(サンライズ)が韓国(サテライト=三共=朝鮮パチンコ)に負けたんだ
732通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:01:23 ID:???
作ってるのは日本人なんだけどね。
そんなに韓国が好きなら黒神とか読んでな。

あと00は韓国人にとっても空気なんだ?
733通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:38:53 ID:???
マクロスは三国人がヒロインなのが空気読めと思う
734通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:01:48 ID:???
ポニテが主人公じゃなくて良かった
735通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:26:10 ID:???
マクロスFを見ていると感じるが
OOは本当に周りの物が壊れる描写がいまいちだったな
736通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:27:34 ID:???
>>732
んなこと言われたって初代もプラスも三国人だし……
737通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:30:43 ID:???
>>733
ゼントラーディ人ですが何か?
つかオズマにしてもリーって名前の割に全く中華っぽくないよな
738通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 16:28:26 ID:???
ミンメイは横浜中華街出身だから
739通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 16:34:44 ID:???
ミュンも中華系?
740通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 17:20:29 ID:???
オズマはアメリカ出身かと思ってた
リー将軍の子孫とか
741通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 17:42:57 ID:???
マクロス世界じゃ既に国境も何もないからな。
統合政府になってるし。
民族民族言うほど人口も残ってない。

だいたい、嫌韓厨が心配しなくても
ゼントラーディーの一斉砲撃で朝鮮半島なんか吹き飛んで無くなってる。
742通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:14:34 ID:???
見事に半島だけ吹き飛んでるんだよな
やっぱりスタープロへのアレか
743通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:14:44 ID:rntFFXx2
http://imepita.jp/20080430/565510
これって、どう思う?
744通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:55:36 ID:???
よっぽど韓国から上がってくる原画が気に入らなかったんだな
745通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:02:03 ID:???
シェリルの顔変わりすぎwww
746通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 08:05:47 ID:???
不覚にも勃起した
747通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 09:30:08 ID:???
00の作画って韓国に
ぜんぜん外注せずに全て
国内で作られたの?

748通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 10:23:26 ID:???
>>747
背景制作で、風動画文化発展有限公司という、中国のアニメ会社に作らせている。
日本の背景制作会社のGREENの下請けみたい。
現在の日本アニメで国内のみで制作するのは不可能だろう。
749通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 10:31:11 ID:???
CGの部分はマクロスが上だと思う。
マクロスのストーリーは割りとオーソドックス。
OOのストーリーは個性的。
750通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 10:33:51 ID:???
マクロスのストーリーはエロゲ
751通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 10:45:36 ID:???
個性的(笑)
752通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 12:05:56 ID:???
00のストーリーの目的意識がさっぱりだな
753通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 12:26:10 ID:???
>>747
EDテロップの動画の項目に、韓国の製作会社がいくつも出ていた。
ちょっと複雑だ。
754通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 12:28:56 ID:???
アニメって韓国とか、海外発注だからとか気にして見るもんじゃなくね?
755通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 12:29:01 ID:???
OOのストーリーは完全に失敗
あんなのはOVAでオリジナルロボアニメでもやってりゃ良い
756通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 12:30:01 ID:???
もう少しロボの戦闘を出し惜しみというか、溜めて使ってもよかった気はするな
757通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 12:58:31 ID:???
どうでもいい戦闘シーンを100作る位なら
これぞという印象に残る名シーンを1つでも作ってくれ
OOの駄目っぷりはもはや異常
758通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 13:14:38 ID:???
種・種死でのバンク・総集編地獄に、スポンサー側から、毎回戦闘シーンを入れ、
バンクは極力使わないように要請があったとかの噂を聞いた事があるな>>00
それが中途半端な戦闘シーンの影響かもしれない。
759通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 13:34:46 ID:???
トランザムのところは結構良かったけどね。
後、ロボットモノだから毎回戦闘シーンを入れるぐらいは普通にやってほしいところだよ。
マクロスでも、学園でのキャッキャッウフフなんてものよりも、戦闘シーンがあったほうがいいでしょう。
760通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 13:43:56 ID:???
00も学園に潜入とかあればもう少しは見れたのにな
761通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 13:49:21 ID:???
つーか、00に対する突っ込みに戦闘シーンなんて意味ないだろ。
平成ガンダムの中ではかなり動くし、前作の種みたいな露骨なバンクもそれほどでもないし、手書きメインに
しては良作の部類だよ。


真に突っ込むべきは、主人公達の行動だろ。
762通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 13:54:10 ID:???
毎週戦闘シーンがあるのはいいんだけど、無理やりねじ込むぐらいなら、
何回か数を減らしてその分力入れて欲しいんだが……
763通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 13:57:10 ID:???
俺が真にツッコム部分はマリナの同人誌が枕営業しかないことだな
764通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 15:59:02 ID:???
同人のジャンルが少な過ぎ
下手すると女向けBLの方が多い
765通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 17:45:15 ID:???
>>758
新シャアの噂は99.9%は妄想だから(^ω^;)
766通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 19:12:41 ID:???
>>765
噂の真偽はわからないけど
種種死を意識してバンクと総集編をなるべく入れない様にしているのは
OOを見てると普通に感じる
種種死で取り入れたファンも居れば、種種死で離れたファンも居て
そんなファンを何が何でも掴む為にとにかく種種死と逆に作るしかなかったのかな
と思った
767通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 20:37:04 ID:???
単純に監督の趣味の問題じゃない
水島のストイック演出と福田のケレン味演出は正反対だし
768通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 20:40:20 ID:gdUDVfNH
>>760 刹那の日本での二重生活をもっと描いて欲しかった。  サジに正体がバレそうだから殺そうか生かそうか悩んだりする展開がいい。
769通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 20:42:29 ID:???
妹に正体がバレそうになって苦悩するとか
猫に変装道具持ってかれて大騒ぎとか
そういうアレか
770通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 20:48:11 ID:???
バカップル虐殺妄想してる時に後ろから声かけた匙殺しかけて謝るとかあったらガンダム度は高かったな
771通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 20:59:04 ID:???
>>770
それかなり良いね
刹那のキャラ表現としてわかりやすいし
772通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:08:07 ID:???
>>767
いや、ケレン見演出以前の戦闘シーンの少なさが問題なんじゃね
773通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:45:19 ID:???
種はスケジュールやばかった
00は作画しょぼいけどスケジュールだけはまともだったんだよ
774通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:47:07 ID:J23pPWAB
ランカかわいいよな〜。
声優もまだ18の新人なんだよね?
775通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:07:12 ID:???
>>743不覚にも勃起した
776通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:27:03 ID:???
00は本来は009ノ1とか
テレ東のゴルゴ13みたいな形の「リアル」路線の方が良かった。
777通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:04:39 ID:???
OOを否定するのは簡単だけど、新しいことやろうとしてるのは
評価してもいいと思うが。
それが完璧ではなくても、これからのガンダムにとって無意味ではない。
種と同じ路線を歩むのはファン層を狭めるだけだと思う。
778通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:12:03 ID:???
00は「新しいこと」を「他人がやらないこと」だと勘違いしてるっぽいのがな…
「他人がやらないこと」ってのは、誰も考え付きもしないことと
誰かが試してダメだったから採用されないことがあるんだけど
00は、どうみても後者
779通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:14:35 ID:???
やろうとしてること(テーマ・設定)はわかったけど、全然やれてなかったよ(物語)
780通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:16:00 ID:???
>>778
OOと同じようなガンダムってあるの?
Wは近いようだが全部見てないので分からない。
781通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:18:57 ID:???
>>777
いや00からは
石ノ森やさいとうたかお系の臭いがするんだよ。

一方、種の女神(女帝)崇拝な感じはWとか聖矢の流れだよね。
車田系とか「明日のジョー」の臭いがするんだよ。

782通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:21:31 ID:???
>>780
00はどのガンダムとも似てないな
どのガンダムも「それをやったら物語がつまらんだろう」って
製作者が避けてたことを嬉々としてやっちゃったのが00
783通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:26:51 ID:???
>>779
OOのテーマとしてはガンダムを通して今の世界の問題とかを考えたり、
大人のユーザーを引き込もうとする狙いがあったと思う。
そして分かりやすさとか、派手さとかあまりない。俺は結構好きだけど。

マクロスのような派手なのも好きだが。
確かにマクロスの戦闘シーンはすごい。
784通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:32:18 ID:???
>>783
だから国際情報漫画と言われたのゴルゴとか
モロに冷戦を背景にした009ノ1の話作りは
「あるべき00」に見えるんだよ。

その為の西暦導入だったろうし。
785通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:37:00 ID:???
>>784
うん。個人的には徹底的に渋くすればいいとか思ったけど、
それでは今の高校生とかの反応が悪くなってしまうことを危惧したんじゃなかろうか?
まぁ、難しいテーマを選んだとは思う。どの国も悪にできないし。
786通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:38:04 ID:???
まぁ話しがちょっと似てる沈黙の艦隊みたいに強引に突き進まれてもアレだしな
一話〜二話丸々選挙とかだと流石にアレだし
787通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:41:47 ID:???
ガサラキとか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口をわかりやすく説明しているから
788通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:42:57 ID:???
エヴァなんかは実はかなり突っ込んだ国際陰謀論のネタを
仕込んだ上でヒットさせたんだから凄い。

789通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:43:00 ID:???
中国とインドが同じ陣営なんていってる時点で
まともな大人は見ないよ
790通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:47:29 ID:???
西暦で300年後って設定だけでファンタジーだろう…
それで現在を考えろとか現在を考えるとか脳内ファンタジー世界だ
791通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:49:50 ID:???
>>786
沈艦パクったのは種だよ。
海江田は銃撃されなければラクスみたく成れたろ?

792通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:50:42 ID:???
今期マクロスFの凄さは初代マクロス世代組(35歳以上〜)も含め強く幅広く
支持されている所 アンチがほとんどいない
00はファーストやゼータ世代は完全に見放している
中二病オナニー世代しか支持していない
793通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:53:19 ID:???
>>789
中国・ロシア・インドを同じ陣営にするというのは
強引だとは思う。300年後は分からんけど。
その辺はデフォルメしたんだろう。

>>790
まぁ、フィクションであることには違いない。
単に今の問題を持って来たかったと。
300年後なのはMSを出すためとか石油が枯渇したとかの設定のためだろう。

>>792
ファーストは見たけど、1stの方がもっと重たい。
794通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:54:23 ID:???
>>792
アニメ板で、アンチスレが立ってますよ。
どの作品でも、信者とアンチは生まれる。
光と影みたいなものだよ。
795通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 23:54:33 ID:???
これからの行動次第でいくらでも増えそうだがな>マクロスアンチ
本スレは他作品の批判もあまりないし荒らしが来ても総スルーで平和なもんだが、一部の新参が糞スレ立ててるし
796通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:00:53 ID:???
00は300年後という設定があるから
現在の国名や石油枯渇問題やら全てが嘘くさく見えるんだよな
そのくせ環境問題や人口関係にも一言もふれてないし
フィクションってのは、現実をそのまんま当てはめることじゃなくて
フィクションならではの隠喩とかを活用した方が
わかり易いし面白いと思うんだが
00は300年後という設定を生かせずに自分の首を締めた感じだ
797通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:05:49 ID:???
MSと軌道エレベーターがある以外、300年後に見えねーしな
798通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:06:49 ID:???
>>796
そりゃ、世界中の膨大な資料を調べてそれを反映できれば
名作になるだろう。
でも現状それは荷が重そう。まぁ完全ではないよ。
799通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:08:07 ID:???
国際情報て言えばWのOZだって
W製作当時の国連が音頭を取って
ソマリア戦争に介入したあと敗北解体した「国連平和執行部隊」がモデルではある。
800通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:08:50 ID:???
>>798
荷が重いなら、やらなきゃいいだけ。
フィクションなんだから、出来る範囲をフィクションで再構成すればいい。
00はそのあたりが出来てなかったな。
801通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:12:15 ID:???
>>800
まぁ色々反省はしてるだろう。
それを活かして次の作品を作ってくれればいい。
802通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:13:09 ID:???
数百年後の世界設定を細かく考えたとしても、一つの作品で全部解決するなんて無理に決まってるんだから
どこか一つの国か地域に的を絞って紛争の経過を追うストーリーにすればよかったのに。00なら貧乏姫の国あたりか。
ただこれだとガンダムというよりフロントミッションだな……
803通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:17:18 ID:???
深夜に見たダグラムがそんな感じだったよ。
独立戦争の経過とか理想と現実とか政治家の腹の探りあいとか。
あとは主人公の成長とちょっとだけロマンスと仲間との友情。
804通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:18:08 ID:???
>>802
ボトムズ(クメン編)・ダグラム・ガサラキ‥。
805通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:18:15 ID:???
00ってなんか変なんだよな
300年後とかわざわざ面倒くさい設定にして、上手くやれなくても
今まで誰もやらなかった大変な事をやってるんだから
多少の事は目をつぶれよ、って言ってるように聞こえる
そんなら最初からそんな設定にしなきゃ良いのにさ、自分の能力の低さを
挑戦した事の大きさで誤魔化そうとしてる感じ
806通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:24:34 ID:???
FMならオルタが一番シナリオ的に好きだな。アフリカ紛争って時点でかなり貴重なテーマなんだが
クーデター鎮圧の名を借りた新兵器の実験台→巨大国家群の代理戦争のコマと利用されっぱなしの主人公が
仲間の「俺たちは何のために戦ってるんだ?」って問いに「それを考えるのは俺たちの仕事じゃないぜ」
って返してたのが印象深い。
807通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:32:24 ID:???
>>805
ま、そういう批判もあるわな。
実際消化不良な感はあるし、何かモヤモヤ感はある。

とりあえず2期見てみる。
808通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:36:50 ID:???
二期に期待なんてできんなぁ…
一期より更に破綻しそうだし…
809通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:41:12 ID:???
俺は期待しとくよ。
何らかの答えは欲しいところ。
結局人は分かり合えないというところで終わったし。
810通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:44:31 ID:???
今は常にモヤモヤ感だけが残った00よりも
これからの展開にわくわくするマクロスFを楽しむ。
811通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:45:03 ID:???
>>809
分かり合おうとしてたようには見えなかったんだが
812通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:48:47 ID:???
>>811
対話のこと?あぁ、それは無かった。
それは問題だな。うー
813通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:50:12 ID:???
>>809
一期がバッドエンドだったギアスみたいに
一期は無かった事にして2期を見た方が良い例もある。
00も一期バッドエンドだったから、
2期もそれ自体として見た方が良いかもな。
種とか「なのは」みたいな形では繋げ無いだろ。
814通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:54:56 ID:???
>>813
2期は楽な方に行ってしまうんだろうか?それが心配。
815通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:57:23 ID:???
話の前提を考えるとケツがしっかりしていて、
そこへ収束していく形でないと無理>>00
ダグラムみたいにまとめられるなら別だけど
816通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:59:34 ID:???
ダグラムはうろ覚えでしかないけど、出来が良さそうですね。
817通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:00:45 ID:???
>>813
一期ラストは主人公側がほぼ壊滅してるからバットエンドと思われがちだけど
結果的に地球連邦軍が成立してる訳だから,世界的にはむしろハッピーエンドだろあれは
そこを描写しないと、CBを必要悪として示せなくなる
818通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:04:12 ID:???
>>817
そう考えるとハッピーエンドと言えなくはない。
後は戦争屋とリューミン、リボンズ、グラハムか。
新たな敵とか出るのか?
819通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:05:25 ID:???
>>816
ダグラムはラコックの名演に尽きる。
820通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:05:38 ID:???
イノベーダー&リボンズじゃないの、新しい敵。
世界を影で掌握するヴェーダがラスボスでもいいような気はするが。
821通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:12:12 ID:???
イノベーターという名前は気になるな。
リボンズの目的は何だろ?つか、リボンズ自体よく分からない。
世界の革新とかじゃシャアみたいだし。
822通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:12:49 ID:???
一期でアレハンを倒して、その裏がリボンズだったから
やっぱ二期の敵はリボンズだよな
あとイノベーターと生体端末。
ヴェーダは外伝によると一期で起きた全てを予測してたらしいから
敵にはならんと思う
今はリボンズに良い様に利用されてるけど、最期は刹那の味方になるんじゃねーの
823通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:34:46 ID:???
世界を操ってるのはヴェーダなんだろ?
軌道エレベーターをつくったのも3国が競り合うようになったのも
太陽エネルギー利用を推進して太陽光紛争やら石油枯渇紛争やら
影で予測して操ってたのはみーんなヴェーダ。
もうラスボスにするしかないよ、こんな設定…。
824通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:41:24 ID:???
>>823
全くその通りなんだが
ヴェーダをラスボスにしてしまうと、ヴェーダに従って活動してたCBをも
全否定する事になるんだよ
そうすると、CBが必要悪となってくれたおかげで完成した地球連邦軍も否定することになる
て事は世界が平和に向かう事を否定することになる
だからヴェーダ否定は無理だ
00自体を否定することになりかねないからな
825通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:10:33 ID:???
>>824
黒田脚本のガングレイブて一期でマフィア組織を親友と作った主人公が
裏切られて2期でマフィアを崩壊させ親友と心中して終わった快作だった記憶が有る。
大体俺は最初からマイスターはCBなりヴェーダに裏切られた末に
逆襲する話にする他に盛上げる要素は無いと見ていたよ。

826通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 03:10:02 ID:???
>>825
あれも主人公は刹那っぽくなかった?あんまりかっこよくない
無口な感じで。刹那は義理人情がないけど。
俺は黒田のDQNキャラが苦手だから話も嫌いだった。
827通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 03:31:30 ID:???
>>826
無口の意味合いが違う
ブランドン=グレイブは内面は非常に豊かだけど黙って微笑んでる無口
刹那は基本無関心なので喋りたい事が無い無口

828通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 04:06:30 ID:???
刹那自身はかなりテンパってる人だからな
でも自分が変だって事は理解してるから口が重い

あれが自重無しで語りだしたら相当黒いだろ
公園のフラッシュバックの心象描写とか台詞でしゃべり始めたらヤヴァイ
829通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 04:35:49 ID:???
>>827
内面は豊かというにはバカっぽくみえた。
フランケン系とかそんな感じの。
830通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 04:53:26 ID:???
刹那の「師匠」アリー・アル・サーシェスと
ブランドンの「親友」ハリー・マクドゥエル
ちょっと名前の響きが似ているかな?
831通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 13:31:07 ID:???
小難しいこと考えてねえでランカちゃんカワイイ!って思ってりゃいいんだよ。
832通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 14:39:14 ID:???
貧乳は正義

マクロスは背景や文化というか、人が生きる街並みを描いてるのが良いな
ガンダムも大抵コロニーや月面都市の描写はあったが、00はそういうのさっぱり
軌道エレベータの根元が都市なのか荒野なのかすらわからない
833通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 14:43:18 ID:???
>>832
> 貧乳は正義

まったくその通りだと、小生思わず膝を叩かずにはいられませんでした。
834通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 15:52:04 ID:???
>>832
せっかく2300年代っていう未来をえがいてるのにもったいないなとはおもったけね
実際300年違えばもっと変わってそうなもんなんだが
1700年と2000年って全然違うしね
835通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 16:26:10 ID:a8GT8Csj
サンライズって外注ばかりだから駄作が多い。
836通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 16:51:52 ID:5URGmYuU
たしかマクロスの世界って初代からFまでは100年も経ってないんだよね。
837通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 16:55:57 ID:???
やっぱり300年は風呂敷広げすぎというか
変に頑張りすぎだったな
838通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 17:00:47 ID:???
マクロスFは初代から50年だな
00は世界観がさっぱりだったよね、もっとSFっぽい描写をサジルイスのときに入れればよかったのに
839通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 17:15:44 ID:???
>>835
・・・ネタとしても笑えんな。
外注が多いなんて何処も同じだっての。

京アニぐらいだぞ。少ないのは。
840通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:13:08 ID:/9bNd244
5/12-5/18
18.0%(17.6%) 05/18 18:30-19:00 CX* サザエさん
12.3%(13.5%) 05/18 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
10.6%(*8.9%) 05/16 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.1%(--.-%) 05/12 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
*8.9%(*8.1%) 05/16 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*8.5%(*8.5%) 05/18 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*8.4%(*8.7%) 05/18 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.2%(*8.0%) 05/12 19:00-20:00 NTV ヤッターマン
*6.9%(*5.1%) 05/18 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5GoGo!
*6.5%(*7.2%) 05/15 19:00-19:59 TX* ポケットモンスターDP
-------------------------------
*5.8%(*6.3%) 05/15 19:59-20:54 TX* NARUTO疾風伝
*4.9%(*5.9%) 05/17 18:00-18:25 ETV メジャー
*4.4%(*4.7%) 05/17 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
*4.4%(*4.5%) 05/17 11:20-11:45 EX* あたしンち
*4.3%(*4.8%) 05/17 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON 天界の七竜
*4.2%(*3.5%) 05/18 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説
*4.1%(*4.5%) 05/17 *8:30-*9:00 TX* おはコロシアム
*4.1%(*2.7%) 05/16 25:23-25:53 TX* ゴルゴ13
*3.7%(*4.6%) 05/15 24:45-25:15 CX* 図書館戦争
*3.4%(*3.7%) 05/15 18:00-18:30 TX* 銀魂
*3.4%(*3.4%) 05/17 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
*3.2%(*3.4%) 05/18 *9:30-10:00 TX* おねがいマイメロディ きららっ
*3.2%(*3.1%) 05/14 19:26-19:55 TX* BLEACH
*3.2%(*1.9%) 05/18 *8:30-*9:00 TX* ネットゴーストPIPOPA
*2.8%(*2.5%) 05/12 18:00-18:30 TX* ソウルイーター
*2.7%(*1.9%) 05/16 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.6%(*3.1%) 05/18 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン
*2.6%(*2.7%) 05/16 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.6%(*2.0%) 05/18 *6:30-*7:00 EX* はたらキッズ マイハム組
*2.4%(*2.6%) 05/15 25:55-26:25 TBS To LOVEる -とらぶる-
*2.3%(*2.7%) 05/15 25:25-25:55 TBS xxxHOLiC 継
*1.9%(*2.4%) 05/18 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2
*1.8%(*2.0%) 05/16 25:55-26:25 TBS マクロスFRONTIER
*1.7%(*2.6%) 05/13 24:59-25:29 NTV RD潜脳調査室
*1.7%(*1.7%) 05/12 17:30-18:00 TX* BLEACH ベストセレクション
*1.6%(*1.6%) 05/16 26:25-26:55 TBS イタズラなKiss
*1.6%(*1.0%) 05/18 25:30-26:00 TX* 隠の王
*1.4%(*1.8%) 05/15 17:30-18:00 TX* テニスの王子様(再)
*1.0%(*2.2%) 05/13 25:29-25:59 NTV 秘密 -トップシークレット-
*0.9%(*1.0%) 05/15 26:15-26:45 TX* ソウルイーターレイトショー
841通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:14:38 ID:???
>>839
少なくとも日本サンライズの頃は演出、脚本は自前では?
今のサンライズは投資会社の様だ。
842通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:11:54 ID:???
EDテロップに韓国のアニメ会社がうじゃうじゃ出ている現実を見るとなー
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:48:53 ID:???
亜細亜と共生。
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:30:57 ID:???
マクロスを00の繋ぎで見る感じだったんだけど
やられたなーこれ
00の残りのDVD買う気なくなったんだけど
845通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:04:08 ID:???
マクロスFと比べたら購入意欲は削がれるわな確かに。
目を奪われる映像美ってのはあんまないしね00。


あとマクロスFは映像が圧倒的だからブルーレイのほうが売れそうな予感。
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:48:20 ID:???
マクロスは政治パートも見ていられる。
政治パートが大将クラスの衝突な種やギアスとは方向違うけど。
847通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:00:10 ID:???
今思えば
まだまだ日教組の栄光華々しい初代放送当時に
カイフンを通してプロ市民のヘタレ具合、二枚舌ぶりを鋭く描いてたのはすごいな。
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:05:42 ID:???
>>802
Wii のバーチャコンソールでフロントミッションガンハザードやってるけど
00とかなり世界観が被っててワロタ

なんで大国同士のマクロな世界観へ持ってったのかね
小国や途上国に焦点当てて国が滅ぶ滅ばないでやってたほうが面白くなったろうに

849通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:08:57 ID:???
マクロスの政治パートはイデオロギー対立による争いが無いところが見ててわりと安心かな
どっちかというと陰謀とか黒幕は誰かとか、そういうのが気になるな
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:09:11 ID:???
それはガンダムXでやってるからなあ。
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:13:02 ID:???
ガンダムはファーストから大国同士だったからそんな小ぢんまりした話はTVシリーズじゃ無理でしょ。

というかガンダムも異星人出して星間戦争でもやったらいいんだよ。
もう地球人同士のグダグダは飽きた。
852通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:26:31 ID:???
>>848
フロントミッションはその名の通り「前線の物語」だから、変にスケールでかくならなくていいね。
ガンハザードは別だがw
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:37:04 ID:???
>>851
水島は本当はそれをやりたかったらしいよ
宇宙人VSガンダムはどうですか、と打診したら周りから笑ってない目で「いいですね」と言われて止めたんだって
どっかのインタで読んだ
854通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:38:36 ID:???
宇宙人VSガンダムならガンダムである意味ないし
ガンダムに求めるられてるのはマンネリズムだから
水島さんは最後まで何を求められてるのか解ってなかったようだが
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:40:12 ID:???
今でも全然全く解ってないんだろうな…なんでこんなの監督にしたんだろ…
856通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:23:42 ID:???
マクロスF、第10話以降は下請けまるなげだそうだ
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:47:44 ID:???
>>848
紛争を解決する傭兵組織カーネルライト協会みたいに
00は一つ一つを掘り下げればよかったのにな
858通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 04:11:58 ID:???
00は女キャラと男キャラの会話の演出が下手で
ギアスなんかの方まだ見てられる。
あと、サジ&ルイスパートはまるで劇中TVドラマだった。

859通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 06:21:44 ID:???
>>858
ギアスの話はしない方がいい
ギアスをFに入れ換えればOK
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:11:08 ID:???
00には日常パートがなかったから、会話らしい会話をしてた印象がない
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:15:37 ID:???
バカップル・・・
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:30:50 ID:???
ヒロインの癖にフラグも立てれなかったマリナさんを見捨てないでください。
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:44:18 ID:???
>>862
ミズシマさんは十二分にフラグを立てたつもりらしい
例の8話を運命の出会いって言ってるしwwww
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:48:32 ID:???
ガンダムWの第一話の「お前を殺す」でフラグを立てますたと言うようなものだぞ、それは
865通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:58:28 ID:???
>>864
あのシーンは十分楽しめるけど、00はあれだけインパクトのある
シーンはなかったじゃん。別な意味でインパクトのある
シーンは満載かもしれないけどさ。
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 12:01:30 ID:???
駄作も何もテロリストを賛美している時点で・・・なぁw
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 12:02:11 ID:???
秘密部隊の一員のくせに堂々とカミングアウトした回はインパクトがあったな。
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 13:04:24 ID:???

リリーナと遭遇

逃げる

リリーナ「星の王子さま…?」

00
マリナと遭遇

自分から正体をバラす

マリナ「貴方が…」

この差はデカイ
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 14:22:27 ID:???
00も1話ぐらい一つの話を二通りの見方で楽しめるようにしたら
マクロスFの1話は
先行版 戦闘と音楽の一体感を重視
本放送 アルトとシェリルの出会いを重視
で違いが面白かったよ
870通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:20:29 ID:1u3QjSSM
ランカかわいいなあ
871通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:43:48 ID:???
マクロスの一話が先行版と本放送版あったのは必要なシーンを一話にまとめられない製作側の力不足だと思ってた
872通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:45:29 ID:???
製作→金出す人
制作→実際に作る人
873通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:46:13 ID:???
それは違うだろw
先行放送したからか、本放送版を作る必要があったんだろう
874通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:53:09 ID:???
そもそも何で先行版なんてあったのかな?
最近ギアスやガンダムも放送前に試写会とか開いてたけど
875通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:53:22 ID:???
00は
・ロボ物である事を生かせなかった
・設定拘ってる割に脚本がそれについていけてない
これさえ何とかなってればなあ…
何だかんだでガンダムの存在が邪魔になってる気がする

マクFはロボ物らしい展開とそうでない展開のバランスが上手いな
さすが年季が違うといった所か
ロボ物を語る以上あれ位はやってくれないとな
876通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 17:57:01 ID:???
>>874
それはガンダム、ギアスと今のマクロス比べるのは酷だろう
せいぜい出来たのが特番ぐらいだったんじゃね?
877通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:04:40 ID:???
>>874
愛覚えてますかに便乗するため
878通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:20:49 ID:???
>>875
マクロスはあれでロボ物らしい話とそうでない話のバランスとれてるのか…
俺は少し物足りないというか、三角関係を売りの一つにしてるならもっとシェリルとランカがアルトに惹かれる理由を説得力あるものにしてほしいと思う
879通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:23:41 ID:???
命の恩人、良き理解者
自分を特別扱いしない人
まあもっと話を割いてくれたほうが分かりやすいけど、全2クールじゃ無理っぽくね?
880通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:24:43 ID:???
マクロスの恋愛要素なんて元からヲタク向けだし
そんなもんで良いんじゃないの
881通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:56:54 ID:???
マクロスで本格恋愛昼メロドラマされても困る
882通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:01:03 ID:???
恋愛に力入れてないとはいえガンダムの恋愛はひどいよね
最近の種、種死、00、全部運命だけでロクにフラグ立てすらされてない
883通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:04:38 ID:???
>>882
そもそもOOはフラグ立てる恋愛話なんて少ない。
ソーマとセルゲイぐらいだろ。

ロクオン兄さんやサジは最初からフラグ立ってたみたいだし。
884通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:33:13 ID:1u3QjSSM
何がフラグだボケ。
リアルじゃここ数年、母親以外の女と話したこもも無いくせに。
885通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:30:29 ID:???
>>881
本格昼メロしないで何がマクロスか!
886通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:37:51 ID:???
まあメサイアぶっ壊しちゃったから
いやおうなしに学園パートがしばらく進行していくぞ。
887通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:45:23 ID:???
マクロスの恋愛はなんちゃって少女マンガ風程度でいいよ
昼メロは濃すぎるし冬ソナされるとひくw
888通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:56:00 ID:???
>>862
あの演出は酷かったね
小説読まないと何も伝わらないって作品として本気でやばいwww
889通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:07:18 ID:???
本格昼ドラは近親相姦、不倫、寝取り、ホモとかなんでもありだから
890通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:12:32 ID:???
00は最後でやっと刹那が主人公でマリナがヒロインらしかったな、と思う
ヒロインと言っても刹那の手紙読む程度だけど
あまりに恋愛描写あっても「ん?戦争根絶の目的はどうしたの?」って思ってたかも
891通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:17:25 ID:???
だったら最初からヒロイン無しでいけばいいじゃん
戦争根絶を目指す硬派(笑)なアニメなんだろ?
892通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:45:38 ID:???
マリナがいなかったらチャイナ娘の出番増えてそうだな
893通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 02:10:16 ID:???
>>874
本来の映画は試写を見た人の感想聞いて
カットを追加したり削除したりしてバランス調整を行う

マクロスがそうなのかは分かんないけど…
894通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 03:44:19 ID:???
まー確かに先行版見た時はシェリルの出番少なくね?とは思ったが、
アレはアレで、戦闘中の曲に合わせたスピード?みたいなのが好きだったな
ヴァジュラの凄さもわかったし

逆に本放送版はじめて見た友人はシェリルのライブすげー
けど、なんでミサイル当たってないん?ゴーストとかはどうしたん?
と言う感想だったな
895通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 20:24:07 ID:???
マクロスはキャラデザがダサすぎるwwwwwwwwwwww
896通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 20:27:31 ID:???
河森はセンス無いからな
897通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 20:39:09 ID:???
はじめはダサいなと思ったけど
見慣れると愛着が沸いてくる
戦闘シーンとか歌とか
補って余りあるほど良い所がたくさんあるから
何も問題は無いと思う
898通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:43:27 ID:???
00の服のセンスやキャラデザもマクロス並だ
でも愛着はぜんぜん湧かなかったな
見慣れると愛着が湧いてくるもんなのに
最後までダセー…だった
899通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:45:30 ID:???
>>897
余りあるほどある良い所を教えてほしい
マクロスアンチではないが作品の魅力がCG以外よく分からない
900通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:02:11 ID:???
>>899
マクロスの良い所か。
バルキリー戦闘がカッコイイこと、ランカとシェリルが可愛いこと
BGMの歌が印象的なこと、モブの巨乳やオヤジがいい味だしてること
世界観設定がしっかりしてること、学園ラブコメしてること
主人公の行動原理がわかり易いこと、キャラたちが会話に筋が通ってること
歌に伏線がありそうなこと、敵の秘密が気になること、
これからの物語展開がどうなるのかワクワクしてくること、
咄嗟に思いつくのはこれくらいか。少なくてすまん。
901通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:35:50 ID:???
戦闘シーンがカッコ良い所じゃないか
ロボアニメってこれが一番重要な部分だし
902通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:40:27 ID:???
じゃあ俺にはもともとマクロスって作品自体が肌に合わなかったんだなぁ…
ロボアニメに妙なギャルゲー要素はいらないと思ってた
903通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:43:17 ID:???
>>902
…ギャルゲー要素のないロボアニメって、どんなのがある?
というか、そもそもギャルゲー要素の定義ってなんだろね?
904通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:46:47 ID:???
キャラクターの行動に筋が通っているというのは大切だな。
最近のガンダムは意味も無くエキセントリックな連中ばかりで
まったく感情移入できなかった。
905通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:47:20 ID:???
00なんてどうよ?
今時あれほど微塵も萌えない雌キャラを揃えて、バカップル以外恋愛要素皆無なのってある意味奇跡だろ
906通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:49:37 ID:???
作った人たちは恋愛要素てんこ盛りで
ギャルゲー作ってる気分だったかもしれんぞ、00w
最初に「恋愛を沢山入れます!」って監督が言ってたしww
もちろんオチは、そんなことはなかったぜ!
907通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:50:11 ID:???
登場人物たちがプライベートを大事にしている、つーかきちんと描かれてるとこだな
ヘンな理想とか使命感とか持ってなくて、あくまでお仕事としてパイロットをやっている所

それでいて戦闘シーンは他のロボアニメを突き放すクォリティで、ミリオタや飛行機オタ
の心をくすぐる演出

地球や船団が全滅するかもしれない、って状況下での平凡な喜びを求める日常生活、
このギャップがたまらんよ
908通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 22:54:42 ID:???
マクロスは最初から半コメディ路線だったし
シリーズ通して毎回ジャンルが違ってたから
歌があって戦闘シーンさえ良ければ後は何やっても許されるって空気はあるな
909通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:10:52 ID:???
>>903
元祖勇者のエクスカイザーはどう?
910通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:28:42 ID:???
>>903
ギャルゲー要素っていうと主人公が複数の女の子に好かれる=ハーレム状態って考えてたなぁ
例えば三角関係がランカ→←シェリル←アルトとかだったら少し違うけど
まぁそれがマクロスらしさだし、ギャルゲー云々に関してはギアスの方が露骨だと思うけどね
911通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 04:04:19 ID:???
誰にも好かれない刹那
912通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 04:22:39 ID:???
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 04:27:51 ID:???
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 05:14:33 ID:???
>>840
こういう視聴率が載ってるホームページのURL教えてください
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 05:49:41 ID:???
916通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 12:37:44 ID:???
>>912
正直ここは吹いた
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 12:52:07 ID:???
深夜枠だからこそできることだ
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:16:38 ID:???
ストーリーが単純とか批判はあるがマクロスは物語が薄っぺらくてなんぼだよな
戦闘シーンがカッコよくてヒロインが可愛ければそれで良い
萌え系ロボットアニメの元祖だし
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:21:33 ID:???
>>918
まるでガンダムは物語が重厚だとでも言いたげですが、ストーリーまでもが薄っぺらな最近のガンダムは救いようがないのでしょうか。
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:29:07 ID:???
マクロスFて
ファーストガンダムを良い意味でパクってて好感が持てる。
シェリルてハンサムな性格づけが
セイラさんみたいだね。
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:59:40 ID:???
一点でもすごい所があれば多少のミスは挽回できる
マクロスFは王道シナリオという欠点を戦闘の見せ方等でカバーできてる(今の所は…の話)

00はどっちも牽引するには不十分でどっちつかずな印象しか与えられなかった(棒立ち戦闘、唐突展開)
最終2話の勢いが最初から続いていれば相当マシになってたはず
922通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:52:23 ID:???
>>919
>>918は本スレ荒らしてる馬鹿な低脳コピペなので、触ってはいけません。
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:24:57 ID:???
…最終2話が勢いがあるよーに錯覚するのは
それまでがあまりにもアレだったからじゃないかと…
もちろん、個人的な主観だw
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:09:29 ID:???
>>920
>ファーストガンダムを良い意味でパクってて好感が持てる。

何を言ってるのかわからないよ
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:07:45 ID:???
2008/05/26付
シングル
**7 **3 *19,682 *62,396 *2 ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late シェリル・ノーム starring May'n
*10 **6 **8,968 *65,674 *4 トライアングラー 坂本真綾

まあこれ見ればわかるだろうけど
マクロスは歌姫が真のヒロイン(Fなら歌シェリル)
OPとかEDとか物語上の主人公やヒロインはオマケなんだよ
MS至上主義のガノタには理解できないだろうけど
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:08:32 ID:???
>>914
アニメサロン板の視聴率スレに行きな
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:26:37 ID:WKzS/eSh
>>912  ダブルオーもこんなシーンがあれば良かったのに。 特にサジとルイスで。
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:37:03 ID:???
今週は正直つまんなかったぞ
ただのドタバタ劇で
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:40:42 ID:???
メカ物を期待するとガッカリするね。特に7話が凄すぎたから。
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:47:19 ID:???
ドタバタ劇のないマクロスなんてプラスとゼロで十分
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:53:31 ID:???
馬鹿話が普通に混じってるのがマクロスだしなあ
932通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:29:22 ID:???
8話はドタバタラブコメと見れば割と面白い方だけどね。
細かい所に色々とネタが仕込まれているし。
933通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:01:05 ID:???
ドタバタコメディと判断できるだけでもマクロスFは幸せだと思った
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:19:04 ID:???
始まったときは「うわ、学園ものかよ」って一瞬吐き気がしたが
内容のあまりの馬鹿馬鹿しさと作画のフリーダムっぷりで結構楽しかったな
個人的には6話の引きが一番面白かった
935通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 00:36:07 ID:dGPj1xJt
メカのFPSが遅いから違和感がある
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 04:58:22 ID:???
8話普通に楽しかった
王道っちゃ王道だけど
面白いからいいやって感じ
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 10:28:46 ID:???
正直、あの7話の後だから8話はどれぐらい作画がやばくなっているのかと不安だったけど、特に気にならなかったな。
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 14:50:08 ID:???
予告見たときは覚悟したよな
だが実際見たら、これはこれでありだなって感じ
ラブコメに向いてる絵だ
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:28:12 ID:ko+NJfUL
菅野ようこが音楽担当してるから、何気ないBGMや小唄でも耳に残る。
さすがCM業界で知らない人間はいないといわれるだけの巨匠だ。
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:44:35 ID:???
やっぱりニンジンは食べなきゃダメだよな。
941通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:53:54 ID:???
夢見るファッション人形あたりを彷彿とさせる、懐かしさ漂うメロディーがいいよね< 七色にんじんの歌
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:46:19 ID:???
こんなもん作ってる暇ないだろ↓

104 :通常の名無しさんの3倍 :2008/05/24(土) 02:33:38 ID:???
こんなんで来ましたけど、00厨のみなさんwwwwww

18 :通常の名無しさんの3倍 :2008/05/24(土) 01:49:34 ID:???
ソレスタルビーイングから与えられた新たなミッションとは!?
TVシリーズを飛び越え、一気に別世界へGO!脚本:黒田洋介、監修:水島精二による「ダブルオー」ドラマCD。
アレハンドロもにんまりの、7/23遂に登場!!

『MISSION-2306』―「機動戦士ガンダム00」アナザーストーリー―
VTCL-60063/2,520(税込み)

【STORY】
世界から紛争をなくすため、民族、国家、宗教を超越した作戦行動を展開する私設武装組織ソレスタルビーイング。
そのソレスタルビーイングよりガンダムマイスター、刹那・F・セイエイに新たなミッションが与えられる。
それは、化石燃料輸出量規制監視機構の重鎮であるバリー・ハレヴィ氏暗殺の防止だった。
その一環として、ハレヴィ氏の愛娘ルイスにテロ組織からの危害が及ばないよう、監視&護衛の任につくこととなる。
だが、転入したハイスクールには刹那の想像を超える一癖も二癖もある人物たちがいた。
三角関係!?や変態教師!?に翻弄されつつ、刹那は無事要人警護を達成することができるのか…??

【CAST】
刹那・F・セイエイ:宮野真守/ロックオン・ストラトス:三木眞一郎/
アレルヤ(ハレルヤ)・ハプティズム:吉野裕行/ティエリア・アーデ:神谷浩史/
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子/グラハム・エーカー:中村悠一/
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ/沙慈・クロスロード:入野自由/ルイス・ハレヴィ:斎藤千和/
ナレーション:古谷徹

http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam00/#2199
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:02:13 ID:???
フルメタだな
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:03:32 ID:???
2期は『機動戦士ガンダム00?ふもっふ』にでもしとけw
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:08:36 ID:???
パラレルのお遊びでそ、別にいいじゃん
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:41:59 ID:???
>>942
…どこの同人?
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 01:05:49 ID:???
え?ネタじゃなくて、ほんとに出るの?
なにが、したいんだかw
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 01:31:50 ID:???
なんか色々必死だなwwwwwwwwww
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 02:52:33 ID:???
>>931
マクロス7も馬鹿話多かったしな。
つか7自体イタかったがw
ミリアなんてイタいおばさんキャラ扱いだったしw
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 03:16:34 ID:???
どうみてもドタバタ喜劇なマクロスF8話はいーんじゃねーかと思う
どうみてもドタバタ喜劇なのに監督オススメとか運命の出会いとか
こいつらマジだよ薄気味悪い…ってひいちゃった8話とかもあったことだし
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 09:39:20 ID:???
>>942
この手のドラマCDは第二期が終わってからにして欲しかったな。
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 09:56:24 ID:???
     |┃三              / ̄\         |┃┃
     |┃                |     |    三   .|┃┃
     |┃三              \_/         |┃┃
     |┃                  |   三       .|┃┃
     |┃              / ̄ ̄ ̄ \       .|┃┃
 ガラッ. |┃            /   :::::\:::/:\   三 .|┃┃
     |┃            /    <●>::::::<●>\ 三  .|┃┃
     |┃三          |      (__人__)   |    |┃┃
     |┃            \      ` ⌒´  / _/`||┃┃
     |┃            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ノ |┃┃ ピシャッ!
     |┃三          |  |           | ̄ ̄ |┃┃
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:19:15 ID:p1bHRPHi
>>949
でも、マクロス7の痛さは足つぼマッサージみたいに心地よい痛さだった
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:22:44 ID:???
残念ながら00スタッフは勝利を確信しただろうな・・・
マクロスFはテラ糞
ついでにギアスRもビッチ糞
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:32:22 ID:???
>>954
ここにはおバカな魚はもういませんよ
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 11:50:58 ID:???
クマー
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:24:48 ID:???
マクロスとの比較以前の問題で、アニメとしての一般的な評価が低い部類に入るシロモノだからなぁ>00
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:26:29 ID:???
00は、種に比べたらマシだけど的な評価だからな。
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:50:24 ID:???
種死よりマシだが、種よりは下だな
個人的評価をいってもしかたないけど
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 12:56:21 ID:???
うん、仕方ないね 結局、個人の嗜好の差でしかないから
俺はマクロスF楽しんでて、00の評価高くて2期をとても楽しみにしてる
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:03:49 ID:???
>>960
素朴な疑問だがマクロスFの八話と00の八話、どっちが面白かった?
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:16:58 ID:???
00の8話は、後への伏線だけで出来てるみたいな回だし
マクロスFの8話は残りの話とあんま関係ない独立したコメディーリリーフ回みたいなもんだしな
全体の流れもなにも考慮せず、一回だけ抜き取って評価するなら
単体で成立してるマクロスF8話のが面白いってことになんのかも?
でもソレ意味あんのか?とは思う 
963通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:27:10 ID:???
00にはドラマの積み重ねというものがない
だから全体の流れも陳腐に見える
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:28:52 ID:???
個人の嗜好の範疇で断定されてもな 
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:38:33 ID:???
多数の個人の嗜好の積み重ねがいろんなモノに繋がるんじゃないの?
人気とか売り上げとか評価とかさ
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:41:19 ID:???
アニメなんてのは個人の狭い嗜好で語るもんだろ。
極論すると政治だってそうだ
出来るだけ母集団をでかくして、偏りを減らそうと努力してはいるが
世界を動かす根源的な原理は個人のオナ意見
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:48:43 ID:???
うん、その通りだね、「全体の流れも陳腐に見える」ってお前は思うのね、
俺はそう思わない。 で終わりになる話。
正確には「全体の流れも陳腐だと個人的には感じた」ってレベルの話だし。
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:49:49 ID:???
00は救いようがなく陳腐
969通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:54:32 ID:???
その個人的な嗜好というわけの分からんものを寄せ集めてできた結論が
視聴率でありDVDセールスなんだろう
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:57:09 ID:???
00を陳腐だと思わない人が多かったなら、もっと評価されたろうし
もっと注目されて話題になって人気が出ただろうってこと
一部の人間にしか受けなかったのが現状
許される陳腐と許されない陳腐ってのは確かにあるんだろうな
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:08:21 ID:???
00も、とりあえず、3万枚のラインをDVD各巻はキープしてるみたいだし、
視聴率も5%弱で推移してたし、プラモデルも順調に新機体を出し続けてるし
許されないほどの大失敗と言えるのか?
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:11:56 ID:???
00は大失敗というより大幅に期待はずれだったってだけ
大幅な期待はずれは許したくないなw
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:12:40 ID:???
種が凄すぎただけで、00はそんな酷くはない
ギアスR2はガチで死亡だけどねw
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:14:42 ID:???
ギアスR2の惨状は002期の未来かもしれんとは思った
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:17:32 ID:???
00厨って必ず何かしら他を貶めて00を評価するよね
このスレではあまり関係ない種・ギアスが出てくるあたり特にそうだし
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:17:33 ID:???
マクロスもいろいろと順調そうだしね、娘フロ予約した。 
さて、祈るスレにほだされて買ったセミヌードナドレたんの
組み立てにもどります。
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:31:36 ID:???
>>967
「陳腐に見える」はただの感想だが
実際、ドラマの積み重ねなんて00にあったっけ
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:37:59 ID:???
>>971
商売的にいくら稼いでようが、あの内容を観て失敗だと思わないヤツってなんなのかね。
たかがド素人が手前に関係ない銭勘定を基準して擁護してどうすんだよw
979通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 14:50:44 ID:???
気に入った作品になると全てが脳内で都合よく変換されるもんだ。
世間の評価と相容れないほど擁護したくなるもんなんだろう。
とびぬけて「ココがいいんだ!見てくれ!」と主張する部分がないなら、
もう「全体が…」とか売り上げは悪くないとかしか擁護のしようがない。
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 16:13:53 ID:???
Fと00なのに00が叩かれると種とかギアス出してる時点で信者の痛さが伺える
久方ぶりにいらついたな
信者達とは生理的に絶対に分かりあえないと痛感した
981通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 16:34:51 ID:???
まあ、同じ放送局で同じロボアニメなら比較したくなるさ。>>ギアス・種・00・マクロスF
ただ、放送時間的な不利にも拘らず、マクロスFが一番面白く感じてしまうのがあれだね。
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 17:09:22 ID:???
種は中だるみと整合性スルーすればそこそこだと思う
初期のストライクの戦闘シーンはなかなかだし終盤のメンデル関連や最終話も面白い

ギアスは1期の良さがR2でほとんど死んでる
種死を馬鹿にできないお粗末な出来

00は歴代最高のガンダムじゃないかな
戦闘の作画が素晴らしいし登場人物に共感できるしストーリーも深い
983通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 17:30:07 ID:???
世の中にはいろんな人がいるもんだな
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 17:45:21 ID:???
F は オールCG な戦闘シーンが違和感がある。
プラスぐらいがちょうどよい。
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 17:54:02 ID:???
+の戦闘シーンがいいのは手描きだからじゃなくて板野が居たから
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 17:56:30 ID:???
種=バンク&トレース、下手糞なパクリネタと総集編だらけでガンダムじゃなかったら見てなかった。

ギアス=1期はそこそこだったが、2期のご都合主義とエロに媚びたのがウザ杉

00=種ほどバンクやトレースは無かったが、演出面での中途半端さが酷い。2期でどれだけ巻き返せるか。

マクロスF=CG戦闘がメカ物として軽すぎる感じがするが、それでも凄いと思える所は流石。
       話的にも今のところ安定しているが、作画の方は不安定。
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:00:00 ID:???
マクロスFは低視聴率をキープ出来ているようだが・・・
とらぶるよりもDVD売れるんだろうかねえ
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:04:23 ID:???
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:17:42 ID:0njFj1wW
ダブルオーはなんでエロが無かったのよ、乳も作り物みたいで揺れてないし。
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:20:42 ID:???
マクロス面白いけど作画が…うーん‥。
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:21:37 ID:???
乳のでかいのが水着着てればエロいと思ったんです
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:23:46 ID:???
>>989
種みたいにセクースをご希望か?
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 18:26:05 ID:???
>>992
あれ、手こき。
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:23:36 ID:???
>>982
俺はメンデルの所で萎えた…あまりもにとってつけたような展開だし
なんだよスパコディって!とか
なんでクルーゼは今頃キラの存在に気付いてんだよ!とか

ダブルオーのアレハンラスボス化も唐突だけど
クルーゼのラスボスもなんだか唐突何だよな…いきなり世界を憎むとか
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:25:28 ID:???
もう一人の水島「アクションシーンの動きが悪いのは演出家のせい」
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:25:58 ID:???
なんかこのスレのマクロスの評価が一番まともな気がする
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:46:21 ID:???
マクロスF8話ってなんか「息抜き回だろ?」みたいに言われてるけど
前作の話が出たり新キーワードとかブレラとか結構伏線があったと思う
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:16:43 ID:???
         _____     たとえ世界がつらくても
    ┌..、 /´   丿   `''ー .、  夢があるでしょいろいろと
    >  `|   , '´  ̄´ヽ      `ヽ きみにビタミン七色
    > .イ|  / iノハノハ))     ,,.ノ  ニンジーン loves you yeah!
    └''~ ヽ、 ヘ,,ノ ゚ ヮ゚ノノ _,,.--''´
       ,○ ̄/  ⌒ヽ (⌒)    いつか未来にたどり着く
      (ミ二/    へ  ノ ~.レ-r┐  負けちゃだめでしょそのカラダ
          7    /  ヽノ__ | .| ト、  噴かせエンジン七色
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ   ニンジーン loves you yeah!
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |          恋も仕事も命がけ
     \ \ | ⌒―⌒)       だけど好きでしょ萌えるでしょ
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (         それが肝心七色
     (_/     ⊂ノ          ニンジーン loves you yeah!

行くぞ宇宙がまっている キミのことでしょこわくない 敵は何人?七色
        ニンジーン loves you yeah!

ランカたん可愛い♪
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:17:40 ID:???
ギアスはなんかもうだめっぽい
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:17:57 ID:???
△----------ここまで読み飛ばした----------△
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/