SEEDと00 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い 22
1 :
通常の名無しさんの3倍 :
2008/04/18(金) 06:47:16 ID:xO4VdKBA
/ ̄\ | 水 | \_/ __|__ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ ビジネス的に小さくなるかはわからないけれども、 | (__人__) | DVDの売り上げで勝つのは、大変なことだと思いますよ。 / ∩ノ ⊃ / ただ、ビジネスでいえば、 ( \ / _ノ | | 前 回 の 失 敗 も踏まえていろいろ仕掛けるみたい。 / ̄黒 ̄\ / ─ ─ \ いや今、「00」は「SEED」に勝てない、 / (ー) (ー) \. みたいなこと言いましたけど、 | (__人__) | 「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、 \ ` ⌒´ / 勝 て る 可 能 性 は な く は な い 。 / ̄\ | 水 | \_/ __|__ / \ / \ /\ でもね、偶然が占める部分もあるし。 / (●) (●) \ | (__人__) | 時 代 性 ってすごくあるじゃないですか。 / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | _黒_ /ノ^, ^ヽ\ あるある。 / (○) (○) ヽ 「SEED」もあれと同じことを「Vガンダム」の頃にやってたら / ⌒(__人__)⌒::: l 「 何 じ ゃ こ れ 」 っ て 言 わ れ て る よ 。 ⊂ ̄ヽ_| |r┬-| | <_ノ_ \ `ー'´ / \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (観客爆笑) (, )(,, ) ,,)( )( ) / ̄\ | 水 | \_/ | / ̄ ̄ ̄\ ( ;;;;( / _ノ ヽ__ \ ) ;;;;) た ぶ ん / (●) (● /;;/ | (__人__) l;;,´ 今 出 し て も 言 わ れ る ん じ ゃ な い ? / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| |
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ ガンダムの監督に抜擢されたお!しかも成果報酬を捩じ込んで了解させたお!
/ ///(__人__)/// \ 大ヒットさせて大金をゲットでウハウハだお!!!
| u. `Y⌒y'´ | もう糞種なんて必要ないことを皆に分からせてやるお!!!
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> 水島 ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: < ゜>::::::<。> \
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: `U⌒´ ,/ | | 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 11:10:38 ID:a7aCEO2i0
ノ::::::::::u \ | |
https://www.release.tdnet.info/inbs/22060270_20080206.pdf /::::::::::::::::: 水島 | | バンダイナムコ100億ほど下方修正きたぞ
|::::::::::::: l u | | 戦犯は何ぞ
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄ 510 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2008/02/09(土) 13:11:28 ID:???
02年 272億>種10月始動
04年 251億>種デス10月始動
07年 180億(見込)>0010月始動
こうすればわかりやすいな
いくらなんでも00は落ちすぎだ
ガンダム00比較用テンプレ DVD1巻 TOP100推移比較 (年間はTOP300累計) 種 鋼 NANA ギアス らきすた 00 初動. 30,147 21,450 27,325 36,634 25,917 22,847 2週計 38,685 **,*** 43,045 45,593 33,874 30,912 3週計 41,939 34,458 50,235 49,188 36,113 33,485 4週計 44,022 40,777 54,530 51,684 37,114 35,342 5週計 45,952 45,725 56,809 54,179 **,*** 36,713 6週計 48,150 49,238 58,620 56,187 **,*** 37,890 7週計 49,748 51,677 60,070 57,463 **,*** **,*** 8週計 50,893 53,226 **,*** 58,458 **,*** 39,378 9週計 52,306 54,497 **,*** **,*** **,*** 10週計. 53,408 55,819 **,*** **,*** **,*** 11週計. 54,404 **,*** **,*** **,*** **,*** 12週計. 55,701 **,*** **,*** **,*** **,*** 13週計. 56,794 **,*** **,*** **,*** **,*** 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年間. 71,081 64,992 63,284 62,527 38,671
DVD2巻 TOP100推移比較 (年間はTOP300累計) 種 種死 鋼 ギアス らきすた ハルヒ 00 初動. 26,109 46,646 31,540 32,144 27,510 30,927 19,927 2週計 36,340 59,940 38,515 42,204 32,016 38,838 27,849 3週計 40,196 64,314 41,191 44,979 33,329 39,952 **,*** 4週計 42,384 66,587 43,047 46,588 34,407 **,*** 31,349 5週計 44,347 **,*** 44,481 48,475 **,*** **,*** 6週計 45,764 **,*** **,*** 50,156 **,*** **,*** 7週計 46,972 8週計 48,164 9週計 49,289 10週計. ****** 11週計. 51,824 12週計. 52,933 13週計. 53,961 14週計. 56,242 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 年間. 62,949 73,115 51,497 52,702 35,544 41,856
朝まで生ワンホビTV3 Part3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2434580 15:40あたり以降
出演
【MaxFactory】 MAX渡辺 氏
【ホビージャパン取締役編集制作局長】 星野 孝太 氏
【株式会社メディアワークス第4編集部部長】 佐藤 忠博 氏
佐藤「ご存知のように10月からテレビでガンダムがあったりとか、当然そういうのに期待したりだとか、
色々やってたんですが、総じてプラモデルが今ちょっと弱いね、俺の感想からいくと」
MAX渡辺「それは、ガンプラも含めてですか?」
佐藤「ガンプラも含めてっていうより、プラモデル……。なんだろうね、俺的には日本人って段々不器用に
なってきたのね…って思っているのね。うちの子供すらね、ガンプラは素組みしかしなくなったからね」
〜完成品美少女フィギュアが売れているという話題〜
佐藤「ガンダムはデフォルトであったし、00があったりするんだけど。案外ね、00さんには申し訳ないんだけど、
目立ったのはMG系だったり、それって所謂定番商品って奴じゃないですか。2007年度はちょっとそのへんが
はっきり別れてしまってんじゃないかなと…ていうようなイメージを持って見ると結構当てはまってたりする」
〜完成品美少女フィギュアが増えているという話題〜
星野「HJは結果的にMGで一年を始めて一年を終えた、具体的に言えばザクのVer2.0が出て、100体目
という事でターンエーが出たり、年末は年末でこれはお店でもかなり売れましたがユニコーンが出たりとかで、
HJは何だかんだ言いつつこのMGで一年間をぐっと引っ張ってきたって意味では…」
MAX渡辺「メインでね」
星野「そう言った意味では伝統的HJという意味では、ずっとやってこれた年かなぁと
◎機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダムSEEDプレミア試写会 2002年9月28日 大阪リサイタルホール(一所のみ) 250組500名 ・特番は無し(種死も) ・メディア宣伝ほとんど無し、アニメ誌の表紙特集が主力宣伝 ・CMは前番組残り数話にて開始 ◎機動戦士ガンダム00 機動戦士ガンダム00先行試写会 2007年9月1日〜29日 全国28ヶ所 1万5000人 ・芸能人を呼んで事前特番あり(披露宴) ・1ヶ月間に渡って、全国28箇所1万5千人試写会開催 ・巨大エクシア作成 ・放映前に週プレ等で告知 ・テレビジョンでもカラー2Pで特集を組んで貰う カッコよさ∞無限大!「機動戦士 ガンダム00」 ■新「ガンダム」だってイケメン♂パラダイス? 初心者でもOKなキャラ紹介&見どころポイント付きの直前レクチャー。 ・放送開始月にアニメ4誌で一斉表紙(NTでは二ヶ月連続表紙) ・MBS、TBSではCM連発 ・放送開始3ヶ月前から、特報CMを流す異例の事態 ・都内を走るラッピングカー ・バラエティ番組どころかオールスター感謝祭まで00の番宣流し
視聴率 種>>種死>
>>00 映像ソフト 種死>>種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>00 玩具 種>>>種死>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>00 音楽 種死>種>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>00
種の話題をはじめるのは確かに種信者だが 種以外の話題ができないほどにスレを荒らすのは種アンチだから 種とかどうでもいい層からすれば、スルーできないアンチもかなり印象悪いぞ。 種の話題を無くすにはどうすればいい?ってアンチが提案した時 満場一致で、お前(アンチ)が居なくなればおkって言われたスレもあるくらいだし。
10 :
通常の名無しさんの3倍 :2008/04/18(金) 07:53:46 ID:d+n77BD1
どっちも好きな俺は 早く連ザのシステムで種vs00を出して欲しいと願っている
駄作なりに種系が好きな連中が語る場スレだろ
俺は種は正真正銘の名作だと思ってるな もちろん俺の主観だけど
>>15 主観ならいいんじゃね?
蓼食う虫も好き好きというしな
人にも客観的なものとして押し付けるならどうかと思うが
今なら種本スレ復活できるんじゃね?w 00本スレの勢い上回ったりしてなww
もうしたらばに定着したから戻ってこないだろ
種スレならとっくに復活してるのでは? 3002で板内検索してみろ
あれ違うだろ スレ番からしておかしいし したらばのほうは今7698スレ目
種の面白さの客観性は売上で完全に保証されてるしなあ それ以外で客観性を示すなんて無理だし
デス種失敗スレも雑談スレとしていまだ機能してるしな
キャラの一貫性は刹那>キラだけどな
俺がガンダムだ! ↓ 俺はガンダムになれない ↓ 俺たちがガンダムだ! と奇天烈なところは一貫してるんだが、受ける一貫性じゃねーぞ あと世界が歪んでると唱えてる所もそうだが、お前がそもそも歪ry
キラも一貫して「殺し」を否定してるだろ
やめてよねするような奴が殺しを否定とかwww偽善者の極みだな
>>26 前半と後半が繋がってない
小学生からやり直せたわけ
>>16 俺は15じゃないけど
なぜ種を名作と思う人が明らかに少数派のように
蓼食う虫も好き好きとか言うの?
>>28 そうやって種が売れたという現実から逃げ続けなければ、種アンチの自分がアホみたいだからだろ
“何か”に似てると悩んでいたが、漸くその“何か”に気付いた 嫌種ってソニーファンボーイと瓜二つだな、丁度ゲハにも病的な嫌種いたし 行動様式も発言内容も現実から目を逸らしている所もそっくりだし
>>12 たとえば、今もあるかどうか知らないが
ロボゲ板の第4次スーパーロボット大戦αを考えるスレで
とりあえずαシリーズ内で途中退場した作品と
続編があるものは続編をって流れになってたんだけど
俺が不快だから執拗に運命を参加させるな!って奴が居た。
さすがにやり方がキモすぎて、新シャアのアンチにも引かれてたが。
私が不快だから漫画を規制しろ!ってのはこういう奴なんだな。
>>32 ×:俺が不快だから執拗に運命を参加させるな!って奴が居た
○:俺が不快だから運命を参加させるな!と執拗に繰り返す奴が居た
>>33 それだけなら米国家レベルで規制化にならんだろ
>米国家レベルで規制化にならんだろ ?
種の話題が出るたびに荒れるから種を禁止しろと言ってたけど 毎回毎回、種を参加させるなって言ってるIDが一つしかないし 種が参加してる作品の続編なんだから、種が参加するのが当たり前だろうという意見が多数で 種が(正確にはαに参加してる作品が)参加してるのが前提のスレに来るお前が悪いってのが 住人の基本姿勢だったな。
というか人気から考えて種が参加しないなんて有り得ないw
種死が参加するならキラとラクスをボコボコにできなきゃいやだいとか言う人も困りもの
その駄々のこね方面白いなwなりふり構わなくなってきたな種アンチ
種アンチって精神的にガキだからな 他人の迷惑も考えず喚いてれば我が通ると思ってる連中
結局そのスレ、荒らしに屈して 種の話題が出ると荒らしが来るから種の話題は禁止ってテンプレ入りしたしなぁ・・・。 そっから誰も彼もが、なんでもかんでもケチをつけるようになって廃れたけど。
「よくわからないけど議長がなんか悪人っぽいから」 「キラきゅんは何がなんでも絶対に正しいの!」 こんな駄作の種と比べたら00は100年に一つの名作といっても過言ではない
その話はもう前スレで終わった
「俺たちが世界を変革するんだ!」 「世界を変えるなんて出来ないがいた事に意味がある」 こんな適当な発想で主人公が世界中でテロりまくる00は1世紀に一度見られるかどうかの駄作
種死の視聴率は種厨が散々馬鹿にしてた鋼以下だったが? DVDの売り上げが人気の証か?ならDBGTも名作なんだろうな? 種死よりはるかに知名度が高く視聴率も高いはずの クレしんやコナンの映画のDVDの売り上げは種死以下だ 種厨の理屈では視聴率や人気とDVDの売り上げは必ず比例するんだよな? そして、普段何気なくなアニメを見てる子供がDVDを買うと思うか?
ここで比較されているのは同じガンダムである種シリーズと00なんだが? 土台が全く違う物を持ち出して何がしたいんだ
00見たけど種死の序盤のAA側の半端な戦闘介入は何だったのかと思うよ 同じ土6ガンダムでこうまで質に違いが出るものなのかww
同意 00は質が悪すぎた
視聴率もDVD売上もCD売上も低い作品は人気無いと思うよ
>>45 00厨、見ていられないからとりあえず涙拭け
なんかの記事で、00の視聴率は低いが予約では歴代トップだった、とか
書いてあった記憶があるから、視聴率はそれなりにあるとしよう
>何気なくなアニメを見てる子供がDVDを買うと思うか?
すると、種死のDVDを買ったのは誰で、何故00が惨敗してるんだ?
>視聴率や人気とDVDの売り上げは必ず比例するんだよな?
DVDについては、そうだと言って差し支えないだろう。
人気もないのにDVDかバカ売れした種に対し、人気はあるがDVDは遠く及ばない00だと言いたいのか?
つか00が惨敗してるのはDVDだけじゃないじゃん ありとあらゆる数字が出る媒体で種に惨敗してる
>>47 カガリの要請でオーブ絡み限定だったからそう見えるんだろう
独立国家やまとでさえやらなかったありとあらゆる紛争に、とか言って別に紛争中でもなかった
三国の軍事演習に割り込む奴らに言われたくないぞ
>>48 種の方が明らかに下だろ
00より上である理由を示せカス野郎
普通にアニメ見ればわかるだろ 明らかに種死>>>>>00
00はやりたいことがハッキリしない上に風呂敷広げすぎ
00が勝ってる点なんて変則4クールの恩恵で総集編がない、ラストが主人公側敗北という 変化球が打てたくらいしかないだろ
種死とか映像作品としては糞だよな。使い回し多過ぎ ガンダムでメインともいえる戦闘シーンがアレじゃあな
総集編が無いのは決して良い事ではないと00に教えてもらった
>>56 主人公の敗北エンドにはなってないぞ
あれを敗北というならAAが沈んで自由が撃墜された回を以て、
種死はそうだと言っても差し支えない事になる。
それに、負けるべくして負けたんじゃなくて逃げられたのに、わざわざ玉砕しての
あの結果じゃ全く必然性が感じられない。
00のラストなんて蛇足の極みであるスクライド最終話の劣化焼き直しだろ
劣化焼き直しはしゅ(ry
>>57 つか戦闘がダメダメだったのは水島自身が認めてるんだから信者も追従しろよ
>>52 カガリはわざわざ戦闘中に割り込まず戦う前にオーブと
接触して「お前ら帰れよー」っていえば済む話だろ
わざわざザフトにも喧嘩を売る必要はない
集団でくるくる回ると攻撃を防げる、と初めて知りました
何の話だ?
>>64 種死はバンクが多いという不満は聞くが、戦闘はダメダメなんかじゃないだろ
OOはバンクも総集編も無いのに、何故こんなにつまらないんだ? どこが悪いと言うよりも、良い所が一つも無いアニメって珍しいよな
>>63 カガリの意志は無視され、議会に押し切られて連合と同盟を結ぶ事になった
状況で接触して説得、ってのはそりゃ無防備条例があれば巻き込まれない、と思ってる位にお花畑だわ。
治部少を匿ってドジるまで星欄親子ががっしり権力持ってたからな
あの時カガリの言葉に従ってたらオーブってやばかったの?
>>70 そうだとしたらAA側はオーブの事を何も考えずに戦闘に介入した事になるな
>>71 連合のどの基地よりもカーペンタリアがオーブに近く、シャアも言っていたようにオーブ陥落の折、
避難民をプラントが受け入れた事を考えれば、あながち個人的感情とも言い切れない。
現に、ロゴス狩りがあったとは言え、ザフトが攻めてきたとき連合は全く援軍なんて寄越さなかったからな
>>72 まあぶっちゃけAA側もカガリ以外は説得でどーにかなるなんて思ってなかったろーしな
種死一話から指導者らしくない言動多かったカガリの英才教育の一環みたいな一面も
あったんじゃねーの?他の国からすれば大迷惑だろうけど
あぁ、カガリの気が済むようにさせてあげたわけか
本来なら、あそこは一連の茶番にするのが良かったんだがな
ウズミの遺児であるカガリが、国是は中立だと叫ぶ事で、気が進まぬまま
出撃した軍人も、ウズミの遺志は健在だと安心するし、指揮官がそれを振り切る
苦渋の決断をする事で連合への義理も果たせる、と打ち合わせが出来た上でやってれば
良かったんだが、単に流れでそうなっただけだからな
>>74 の言うとおりだとオモ
あそこらへんは意味不明だから、論理的に考えても無駄だと思う
キラは身内を第一に考える奴だから カガリのわがままに付き合ってあげたんだよ
ていうより、キラは女が他人のものになるのが許せないから、ぶち壊しに行っただけなのさ
連合の傘下に入った時なら、ユニウス落としの被害者スルーして批判を浴びる訳にもいかんとか言ってたし 最初に介入した時なら、今更はいやめますと言っても連合に撃たれるだけだとかユウナが言ってたような。 ジブ匿ったのはなんだ、完全にユウナのミスだな。
人の生死が関わる場所で教育とかw
あー、誘拐に関しては、あれでカガリが政治に関わる機会を完全に潰した訳だから 完全にキラが悪いな。 もしかしたら、カガリに政治的解決なんて不可能なんて判断の結果かもしれんが。
なんという熱い種考察・・・ その情熱を少しでいいんで00に分けてあげてください><
あのままオーブにいたら、政治に関わるのは議会から上がってきた書類に印鑑を押す仕事だけになるぞ むしろ誘拐された事で、介入も言わされたんじゃないかという印象を与える事も出来るし、ジブの隠蔽でも 最高責任者としての責任を問われずに済んだ オーブにいたらセイラン達が勝手にやった事でも国家元首としての責任を問われかねなかったからな
>>83 おっぱいが揺れない時点で触手が動かんのだ
悪く思うな
また種語りか… いい加減、飽きたぜ ていうか、種なんて話忘れた。00も忘れかけているが 売り上げ比較の方とかがデータだけで見れるから楽しいのに
キラの出生に関することは丸投げ 何と戦わなければいけないのかも丸投げ アスランのことも単に利害の一致でしかない こんな作品より00が下とかありえない
出生の丸投げ、とは? 何と戦う云々は、要らん規制とかしなきゃ別に好んで戦争は起こさんって話だろう 児ポ法改悪とかしなきゃ、立ち上がったりしないよってのと同じだ 頼むからもう少し上手に煽ってくれ無能工作員クン
00をほめる事もせずに種叩きとな?
キラの出生って、大雑把に言えば非人道的な遺伝子操作の機関で作られたけど なんだったかの理由で解散したから、育ての親が持ってたとかそんな感じだったと思うが 何か引っかかるとこあったか? アスランは利害が一致したから共闘で何か問題あるか?
>>90 まぁ、もうちょっとそれで話を広げられたかもしれんが、本編程度でもいいか?
でもなんでそれくらいでキラがあんなに悩んでたのかはわからんが
普通に暮らしてきた人間が突然お前は忌み子だって言われたらそりゃ悩むだろ
だってどーせもともと弄繰り回したコーディネイターじゃないか 出生うんぬんより、親と血がつながってないって方に悩むと思うが
数々の兄弟と受精卵の犠牲の上に成り立っているというのがポイントじゃね?
>>94 自分にはそんなの知ったこっちゃねーで済むのに
ムダに悩んでるとしか
あんまり広げて収集つかなくなるよりは、あの程度でいいんじゃない? その辺の話は外伝でカナードがやったし。
>>95 スクライドのカズマみたいなタイプならともかく
キラみたいなタイプでそれはちょっとどうかと思うぞ。
ただでさえコーディってことで色眼鏡で見られて嫌な目に遭ってるのに、 そのコーディの中でも特別な存在だと知ったらなぁ…
キラはプラントに渡すべきだったろ ナチュの間で育てられたら 周りに気使って卑屈になるか傲慢になるかどっちかだろ どっちにしてもキラにはいいことない
カガリとの兼ね合いじゃないの? もっとも、今となってはカガリとキラの双子設定に何の意味があったのかわからんが……
オーブってたしかコーディネーターも居るんじゃなかったっけ。 実際、シンも元オーブだし。 それにしては、ヘリオ組の何人かがコーディネーターに偏見持ってるのはどうかとも思うが。
偏見ってのはフレイくらいなもんじゃね? 他のは深く考えずにナチュラルに差別してるから性質が悪いが
そういや、結局30周年は種や00じゃなくてUCみたいだな 00大爆死でアナザーは怖くなったか
UCはテレビでやるんだろ?
>>102 露骨な差別意識がカズイ
潜在的な差別意識がサイって感じだったな
トールとミリアリアはあんまり無い感じ
歪んだ自分を発見できれば歪んだ世界で適応できるんだろう マイスター連中は「俺はやだね」と駄々っ子の様に認めないから戦える そーいう方々を利用して何かやろうとしてたのがCB 種と違って低脳には理解できない作品なんだよ00は
>>99 ナチュの間でとは言うけど、キラが育ったのは中立でコーディもナチュも一緒くたの月なんだぜ
つかプラントに渡すも何もキラの両親はナチュで、しかもキラを作ったネタ自体外部に明かせないんだから
ナチュの身内が育てるしかなかったんじゃないの?
キラの世代ならまだ第1世代もいるしそう不思議なことではない
そういえば種映画はどうなったん?
>>108 ギアスと00が足掻く様を高みの見物し終わったころにはできてるんじゃない?
たぶん
00終わるのが来年の初めだから、 今年の初めに発表がないと上映はないね
今種映画発表したら00なんて完全にいらない子になっちゃうだろ いくらバンダイとサンライズでもそのくらいは考えてる
いや、発表云々の話はしてねーだろw 00が終わった頃に上映は無いって言っただけ
>>107 ていうかアンチ脳で解釈しなければ、それが当たり前だよな
スパロボの話なんだが…
285:通常の名無しさんの3倍 :2008/04/19(土) 15:33:44 ID:??? [sage]
ラクシズ系ユニットとキャラは仲間になっても育成しない!
あんな奴ら改造資金つぎ込まなくても自分達で勝手に改造して強くなるだろ
290:通常の名無しさんの3倍 :2008/04/19(土) 15:36:38 ID:??? [sage]
>>285 まあ心配しなくとも、ルート選択とかで全然使わなくてもいいようには調整するだろ
Wの時も意地で種と外道は全く使わなかったけど大丈夫だったし
強制出撃でも即退避
こっちだって意地で種以外全く使わなかったけど大丈夫だったよ、アンチ死ねよ。
キラがボコボコにされたシーンか何かで大盛り上がりしたらしいな ネットでならまだしも、実際にんな事で騒ぐのは気持ち悪すぎるな
一番気持ち悪いのは、イデオンガンで種の連中を撃墜したとか アークエンジェル撃墜してゲームオーバーになるのをどうにかして欲しい (スパロボでは戦艦ユニットの撃墜=ゲームオーバー)とか、そういう奴ら。
スパ厨うぜーよ 本当にスパ厨はうぜーな
>>118 今日やってる、新しいスパロボの発表会みたいので起きたらしい
腐女子じゃあるまいしやかましいことするなよ… ま、民度の高さを求めるだけ無駄か
ていうかスパロボの発表会はどの戦闘シーンでも大盛り上がりだぞ アンチが恣意的なレスしてるだけ その戦闘シーンだってインパvs自由の普通の戦闘だし
>>119 盛り上がったんならそのシーン入れてスタッフも正解だったろな
まったくスパロボは全ての参戦作品を愛しむゲームだというのに種アンチときたら
00は種と違って中の人がキャラのことをよく分からないとか言われてない 種厨はいい加減00>種を認めろよ
確かSDガンダムだと種を優遇したので売上が落ちたように聞いているな SDのスタッフとスパロボのスタッフは双方、ライバル意識があるらしいし ある意味、スパロボが種冷遇は妥当なんじゃないか
>>125 スパロボはシン優遇されてるんだろ?
だったら別に冷遇されてるわけじゃないんじゃね?種
というか5作品連続出場中で冷遇とか有り得ん 「冷遇されてると思いたい」アンチの願望だろw
シンにアンチ感をスライド&シンクロさせすぎて シンが活躍すると種冷遇に感じるような脳にでもなってんじゃねえのか
そもそもあの程度で冷遇と感じるように調教されてるアンチが哀れでならんw
アンチはスパロボにすら出れない作品のファンに土下座しろ
VとかZZとか…しばらく見てねぇなぁ…
参戦して冷遇とか意味わからん
それがアンチ種の怖いところ 現実とネットの区別がついてないんだよな、あいつら
使いにくいから冷遇っつったら、ニルファのジーグとか アストレイ主軸で本編ストーリーおざなりだからっつったら、マジンカイザーの添え物扱いのWの真ゲとか どんだけ冷遇されてんだよって話だしな。 実際のとこ、Jもサルファも重要なとこはちゃんと押さえてるし 三作品連続参加でマンネリ感出さないように、アストレイだけ追ったのは英断だと思うが。
ムービーにデスティニー登場ですってよ奥さん。 まぁ、ストフリはすくこま2でめだってたから今回はお休みだな。 できれば二機が共闘してるの見たかったけど、種死だけ優遇することになっちまうから仕方ないか
ストフリより運命を好みそうな層が購買層だし ストフリ活躍しなくてもいいんでね
>>136 どっちもまとめて愛してやるって奴が多数派だと思いたい。
レイとステラの生存フラグ欲しいぜ
運命は厨房に好かれそうだしな
ハイネは出るんだろうか
キラさんの信頼補正が誰に向いてるか気になるぜ!
たしかWで最後までミゲルが生き残った上に、1マップだけ操作できたりしたから 結構期待できる。 一時期でも仲間にできれば、最後まで生き残るのもスパロボの基本だし。 ガイとか武蔵とか。 多分ハイネ撃墜数50とかで死亡回避だよ。
しかし、ハイネには声優と言う大きな壁が(ry ボンボン版の展開をハイネの死に様でやって欲しいけど、無理だろうな……。
>>137 池沼自己中虐殺女と議長盲目マンセーだったくせに土壇場で裏切りぶちかました
出来損ないクローンなんかいりません
さっさと死んで下さい
誰も125に反論できてないのがこのスレの民度の低さを物語ってるな 所詮は種厨スレ 凸の中の人は種終了時に「こんなやり方じゃまた戦争が起こる」って言ったし キシリア、そしてタリナの中の人は「子持ちとしてタリアの気持ちがわからない」って言った
間違えた124だった
>>143 はいはいラクシズ厨乙
フリーダムとセイバーも隠し機体で出して欲しいな
レス乞食で00厨とは気の毒だなぁ 00の出演声優が自分のキャラについて熱く語ってるソースでもあるならそれでも 提示してくれ。会場の腐へのリップサービスみたいな記事はいらんけどね
>>145 ステラ生かすために何人罪のない一般人を生け贄に捧げる気だ?
野生の虎を放し飼いにするのと変わらんぞ
レイにしたってどの道長く生きられないし、無様な最後を迎える前に
潔く死んだほうがいい
>>148 スパロボお得意のIF展開があるぜ!
ってか、こいつ種アンチじゃねぇの?
種アンチってのは種の全てが嫌いな奴もいれば 種にやたら詳しくてこうやって語れるツンデレとか 他は好きだけどここは嫌いってタイプもいるからねえw
>>149 フレイはキラをたぶらかしてコーディ抹殺をはかったり
友達を巻き込んだりした報いをきっちりスパロボでも受けたような気がしたが?
さすがに登場早々原作改変は出来ないだろ 種だってサルファでは改変されてないし
>>153 何だ?Wってのはあれだけの悪行を重ねたフレイになんら制裁を加えなかったのか?
つーかスパロボをなんか勘違いしとらんか
Wはよかったな
>>154 すくこま2で原作再現してるし、Zではちょこちょこ変えるんじゃね。
すくこまはまあ・・・すくこまだから・・・
普通、景気が悪い時に景気が良い事を吹きまくるもんじゃないの?企業って だから、00の方が種より売れてるんじゃない?
信頼補正予想 → アスカ氏 ← レイ ↓ ↑ アムロ氏→キラさん←アスラン ← ↑↓ ↑↓ ディアッカ イザーク
>>156 何故か毎回、スパロボ=俺の嫌いなキャラをひたすら否定してくれるゲームと思ってる奴が沸くんだよな
確かにロボットアニメは教育に悪いのかもしれんw
>>160 バンダイナムコやばいのに景気良いのか
これはおかしいなぁ
種アンチならなんだって言うんだ種厨君
少しはUC見てガンダムって奴を学んでこいよ
>>148 規模の違いはあるけどそんな事なら剣心だって経験してきたさ
不殺決めたなら最後まで貫けよ
そういう自分の気分で決める所がキラは嫌われてるんだよ
>>164 スパロボみたいなお祭りゲーで「キラは〜だから仲間にするな」とかいうのはどうなんだって話だよ。
ラクシズをぶち殺したいだの、ザフトもオーブもまとめて撃墜したいだのみてると悲しくなってくるぜ。
>>164 今時キラが不殺だなんてアンチですらロクに言わんぞ
つまり
>>164 は勝手にキラを不殺と決め付けて勘違いで嫌ってるんだなw
不殺=全く殺さないこと キラは普通に殺してるから不殺じゃなくね?
>>164 あの……カミーユだってさっさとフォウ殺せって
クワトロにせっつかれてたんですけど……?
カツとサラもそうだよね?
池沼って何?
>>168 そもそもキラが不殺だなんて言ったことは一度たりとも無いんだぜ
>>168 劇中ではキラは不殺だなんていってないな
>>162 キラアンチはガノタなら当然みたいな思考回路だからなぁ。
そんなに人気ないならストフリ売れないし39土6もシンや刹那がメインはってるのに…
剣心を持ち出す奴見るたびに思うが、逆刃刀真打のあたりを完璧に忘却してね?w
アンチってのは都合の良いことしか記憶しないし都合悪いことは忘却するものだから
>>173 確かにそういうのはやめて欲しいよな。
後、似たようなのでシンが好きな奴は種死アンチってのもやめて欲しいぜ。
>>173 特に今暴れてる奴は単に俺は種が嫌いなんだよってポーズで
本編もロクに見ずゲームその他UCの知識も又聞き程度って感じだから
話がかみ合わなくて疲れる
>>176 シン厨はレイステラ議長厨を兼ね
ルナマリアとラクシズアンチ
>>147 いいからとっとと種のキャラ担当した中の人が種キャラ批判しまくりって点に反論してみろよ負け犬種厨
>>150 種は2次作品だと面白いんだよ
スパロボでもキラは他のロボアニメのキャラに導かれて成長してたし
>>152 改心はしたろ
>>174 殴ってるだけだし劇中でも死んでないし
まぁ種厨はるろ剣全巻を見てからキラをマンセーしてこいよ
小山は離婚して独身で子供を産んだ事は無いぞ てかタリナって誰だよqqq
>>179 そもそもるろ剣と種はまったく違うから比較にならない
キラは不殺じゃないし
>>178 ルナマリアもキラもラクスもカガリもマリューもバルドフェルドも結構好きでシンが好きな俺はどのカテゴリに入るんだろうか
アスランだけ、ちょっと苦手なんだが
>>179 相手が殴っただけじゃ倒れなくて、そいつが赤ん坊を殺そうとしたんで
奉納されてた刀で殺す気で切りつけたらその刀も逆刃だったんで死ななかった
だったと記憶してんだが。単行本では変わってんのか?
>>179 ○○がこう言ってたから○○は糞!ってことか?
そんなもんどうでもいいから、俺はお前の意見を聞かせて欲しいわ
>>181 じゃあ何で自由初登場時に腕や足しか切らなかったんだろうな
>>183 キラのようにいきなり殺すんじゃなく
何度も何度も躊躇し、相手がこれからの時代を担う赤ん坊を殺そうとしたからやむなく解除した
で劇中で言われてる通り1度でも不殺を解除したらもう終わりって言われてて
ケンシンもそれを覚悟の上やったら
運よく逆刃だったって事
全然違うわ
>>186 なんにせよキラと不殺を決意した剣心じゃまったく違う世界の比較だから無意味
>>186 そんなの本編見てりゃわかるだろ
キラは可能な限り殺したくないだけ
これを日本語で不殺とは言わん
>>185 実際中の人の言う通りだと思うから賛同してんだが
だからとっとと反論してみろって
まさかなかの人も「○○最高!このキャラやっててよかった!」なんていうと思ってたのか?
シンの中の人なんてシンの役が決まったとき「ガンダムの主役を射止めた!」って親にまで電話したのに扱い酷すぎだろ
漫画版じゃ改善されてよかったな鈴村
>>186 あれはサイクロプスが作動したのを知らせて、両軍のを助けようとしてたから余計な被害を出さないようにしたってだけじゃないのか。
>>179 >00は”種と違って”中の人がキャラのことをよく分からないとか言われてない
種と違うというソースを言えよ。誰も反論しないのは種声優が種キャラをよく思ってないことは
お前が偉そうに言わないでも知ってるからだぞ
>>186 いいからいつキラが剣心と同じように
状況,相手に関わらず絶対に人は殺さない
と宣言したのか示せよ。
>>187 何処が違うんだよ
>>188 それはお前ら種厨が好意に無理に解釈してるだけだろ
大体100歩譲ってそうだとしてもそんな気持ちであんな事やるのは死者に対する冒涜
相手を完全に見下した傲慢な戦術だな
>>190 いや、34話のラスト(宇宙でジンを切った回)
>>192 宣言はしてないけど本編見てたらああ不殺しようとしてるんだなってわかるだろ
>>193 >それはお前ら種厨が好意に無理に解釈してるだけだろ
いや好意も悪意も無い
劇中でキラは不殺だなんて宣言したことは一度もない
わかるのはなるべく殺したくないんだなってことぐらい
現にAA戻ってきた時点で既にデュエル切ろうとしてる
切らなかったのはエルを殺された憎しみで殺したら今までと同じだからって理由だし
不殺の定義って何だよ?
>>186 艦橋のすぐ前にいる奴が爆発したらどんだけ被害が出るか想像もつかないバカですか
で、それよりキラが自分はもう殺さないで戦うと明言したソースをとっとと出して下さいよ
>>193 なるべく人を殺さないようにしているというのは分かるな。
るろ剣の不殺と比較するのなら、「何があっても絶対に」人を殺さないと宣言した台詞か描写をもってこいよ。
>>182 もし君が他キャラ叩きとかしない人間ならシン厨じゃなくて種ファンと定義される
緊急時以外は基本的に人を殺さないとオンエア中に言われておきながら 生身のテロリスト相手に容赦なくMSの銃で撃った矛盾だらけの00は笑かしてくれるな
>宣言はしてないけど本編見てたらああ不殺しようとしてるんだなってわかるだろ つまりお前の脳内で思いこみか 巣に帰って勉強しなおしてこい役立たず
不殺という言葉の意味の通りならキラは不殺なんかしてないということになるな
「不殺」という表現が使われたのはるろ剣。 るろ剣における「不殺」の定義は、誰であっても、どんな状況であっても、絶対に人は殺さないというもの。
緊急時以外は人を殺さないCBが超兵候補の子供を虐殺w
>>198 アスランの話題の時は「ここはちょっとおかしくね?」って言ったりはするけど、基本的には叩きはしないな。
ただ、フリーダム撃墜の時にシンを殴ったのはアスランの心情は分かっても擁護はできない
>>204 モラリアでは兵士民間人合わせて500人以上殺しました。
種厨の最後の砦は「宣言してない」
確かに宣言してなければ自分の気分しだいで殺しても殺さなくてもオッケーなように見せれるから便利だよな
>>194 足だけだろ
何故か足切ったうえに突き飛ばして海の中にいれて逃げ出せれないようにしたがなw
都合よく友軍が通らなければあそこで遺作は還らぬ人になっていたw
で憎しみ云々とかいうくせに戦艦やラウは殺してるのが種のいい加減な所だ
カガリもブチ切れて連合兵殺してるしダメダコリャー
>>195 絶対に殺さない事
そういやここで孤軍奮闘してるのが00厨なら不殺について種にどーのこーの言える立場じゃないなw
>>207 >足だけだろ
違う
最初はコクピット薙ぎ払うつもりで振ってたのを
思いなおして足にしたんだよ
本編見ろ
>>207 キラが不殺を宣言していないことは認めるのか。
ではキラが不殺、すなわち絶対に人を殺さないというスタンスだと読み取れる描写をもってこい。
>>207 なら不殺じゃなくね?
キラは殺してるし
>>207 オッケーも何も基本的に戦場で敵対したら相手は殺すのが普通だろ
殺すか殺されるかなんだから
なるべくだろうがなんだろうが、トドメ刺さなきゃ自分がやられる危険もあるんだぜ?
>>207 キラは宣言してないのに対してCBは基本概念として不殺があるのにバリバリ殺してるからなぁ
アンチの不思議なところは、キラは相手を殺すか殺さないか選択したら傲慢だって見えるとこだよな 殺すのがむしろ普通なのに
>>207 宣言していないなら、行動の変化をどうこう言われる筋合いはないな
負け惜しみは見苦しいぞカス
とりあえず
>>207 はCBの矛盾について語っておきたまへ
まるでソニー戦士だな、この話を聞かない・ガンガン捏造したりする様は
もしかしてクルーゼは殺したのにイザークは殺さなかった、これは差別だとかそういう話?w
CBが平和な世界に介入したとか言ってる種厨が居るがあれは演習じゃなくて新型機のデモ。 ああいう場は仮想敵国も呼ぶ。表向きは親善だが、裏では自分の力を見せ付ける意味もある。 つまり遠回りな威嚇や力の誇示。 気に入らなきゃ即開戦で絶滅戦争になる種世界ばかりみてると分からんだろうが、 ああいう政治的なジャブの積み重ねで双方の位置を常に牽制しあうのが本来の政治・軍事勢力のあり方。 つまり介入しなければならないほど世界は荒れていたというわけだ
いきなり話が変わってるww
>>220 殺す相手を選ぶなんてゴーマンだ!!とか思ってるのかね
殺さなきゃ自分が殺される危険度も上がるのに
>>221 AEU出身でユニオンの学校に留学中の人間が人革の最重要施設である天柱に研修に行くなんてずいぶんと荒れた世界ですねw
>>221 つまり俺たちのいる現代も介入しなければならないほど世界が荒れているということ?
>>221 どこが荒れてんのか教えてくれ
設定ではゼロサムゲームをしていたらしいが、そんな描写も一度もなかった
種厨は不殺のソースについてやんややんや言ってるけど結局中の人ryや憎しみの連鎖云々の矛盾点については認めてるんだな
>>209 敵を殺すだけなら別に戦争だし問題はない
>>210 ねーよ
>>211 キラの行為もOOの行為もどっちもどっち
>>212 34話
>>214 キラの問題点はまるで神になったかのように自分の気分次第で不殺やってる点
>>216 余裕あるときは生かす、自分がヤバイ時は殺すのが問題
>>217 負け惜しみはお前ら種厨の方だろうが
中の人もキャラ批判して連鎖云々の矛盾もあって最後の砦に必死にすがるなよw
>>220 そう
>>221 ソレビの矛盾についてキミの持論を語ってみようw
>>228 >キラの問題点はまるで神になったかのように自分の気分次第で不殺やってる点
なにが問題なのかわからん
相手を殺さなきゃその相手に殺される可能性が上がる
そのリスクを負ってやってることだろ
不殺を巡るスタンス 00厨:そんな設定ない! 種アンチ:キラは不殺と宣言した! 00厨の姿は種アンチに似ている♪
233 :
210 :2008/04/19(土) 21:31:23 ID:???
>>228 ねーよと言われてもあるんだからw
素直に本編見て勘違いを是正してきたら?
誰にだって勘違いしちゃうことはあるんだぜ
伸びてると思ったらやっぱり種の話かwww
脚本が不完全でどっちとも取れる
>>228 敵を殺すのが問題ないのなら、「殺しても殺さなくてもオッケー」だよな。
お前何言ってんの?w
不殺はいいから00声優が種声優と違って自キャラに愛着あるソースもってこいよ
またループか
やっぱり認めてるんだな種厨は あれだけすがっていた中の人もキャラ批判するし涙目で可哀相だからこれ以上かまうのはやめておくぜ
結局勘違いに気付いて敗走か せめて本編ぐらい見てから論争しようぜ
>>239 中の人にすがるとか脳内話はいいからソースもってきてから消えてくれ
>>228 > 34話
だけで何を読み取ったんだ?
ある戦闘で人を殺さなかったら、他の戦闘で人を殺していても、
絶対に人を殺さないスタンスということになるのかよw
声優なんて声当ててるだけだろ 縋るも糞もねーよ キャラと中の人を一緒にしてしまってる声ヲタは嫌いだ
>>239 00厨は理解力も読解力もない独りよがりのバカだと印象づける為にやってきたのか?
>>239 キラは不殺なんて言っていないとお前が認めたことだけは認めてるよw
せめて最低限本編くらい見てから来いよ 本編でやってる描写をないないと言われても困るんだが デュエル戦の話な
刹那はセルゲイを殺しませんでした。 だから刹那は何があっても絶対に人を殺さないと宣言したのも同じです。 アレハンドロを殺したのは差別であって許されない。 こういうこと?w
376 :「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/09(水) 23:24:20 ID:eh2zFyal >374 そのガンプラだけど、00プラモは第一期で種を上回る売上を記録したらしいね ソースは電撃ホビーマガジン5月号・350Pに書いてある
>>189 >シンの中の人なんてシンの役が決まったとき「ガンダムの主役を射止めた!」って親にまで電話したのに扱い酷すぎだろ
>漫画版じゃ改善されてよかったな鈴村
がキモいな
声の人に同情とか
>>251 まだこの数字も無いソース使ってんのか
こんなの信頼してたら種死HG売れてるって広告も信じなくちゃだぜw
>>252 まぁ、ちょっとかわいそうと思うところもあるけど仕事な訳だしな。
声の人が可哀想だから同情すんなら 違う理由で色々可哀想なほかの奴らも同情してやれとw
声ヲタって本当にキモイし空気読めない馬鹿ばっかだな
声オタとKYは死んだ方が良いよ
種アンチに保志やら田中やらのサイト潰されたり荒らされてたりしたらしいが その辺は無視で何かって言うと鈴村話持ち出すなよw
鈴村「同乗するなら人気くれ!」
>>259 人気あるだろ、ネット上のマイノリティが五月蝿くて封殺されてるが
OOは毎週戦闘してくれたのがよかった
シン自重w
鈴村が可哀想だっていうなら宮野にも同情してやったらいいのにw 前半は主役の座をアレルヤにくわれてたし、後半も大してキャラ立たずに終わったんじゃないのか? インタビューで刹那の気持ちを表すのに必死で作品を楽しめなかったって言ってたって聞いたぞ
>>261 スライドアニメを見せられるくらいなら戦闘なしでキャラをもっと掘り下げた方がよかった
ロボットアニメだからスライドでも戦闘やってほしい
公の中の人なんか「このキャラわけわかんねぇ」ってインタビューで言ってたなw ソースは2〜3ヶ月前のログを掘ればあるんじゃね?
00さんは毎週キチンと戦闘あったんじゃないの?BGM同様記憶に残ってないけどさ
>>266 そこが砦みたいだからせっかく黙っててやったのにw
>>265 ガンダムを見ない方がいいよ
つか、戦闘を重要視しない腐女子乙
>>268 俺も知ってたけどさっきのアンチがどう捏造するか楽しみにしてたw
密集してぐるぐる回りながら背景が揺れていた例のシーンて戦闘だったのか!
って事は種とOOは同レベルの糞さってわけか
種:バンク OO:スライドして動かしてるだけ ガンダムも落ちたものだな!
まあバンク方式は1stからずっと使われてるんだがな、00は初のスライドGIFアニメ戦闘だが
ぐるぐる回るだけで攻撃を無効にできるなんて、ずっげぇリアルな設定ですなw
バンクシーンぬきにしても種は印象に残るポーズあるけど、00さんにはそういうのないからなぁ
密集なんとかはインパクトあったぞ
>>274 いえいえGIFアニメやフラッシュアニメの方がもっと動きを出せますよ
00はむしろ紙芝居アニメ
種のバンク戦闘を正当化する訳じゃないが、00のスライド戦闘もなぁ・・・ 尺だって 説明台詞>ラブコメ>戦闘シーン だったろ
280 :
通常の名無しさんの3倍 :2008/04/19(土) 22:03:21 ID:lJZIdH3b
>>277 ジンクスが売られた後に模型レビューサイトがあのシーンを再現するといいなw
>>277 まあインパクトはね…
それを名シーンと呼ぶかどうかはさておき
種は勇者シリーズの様な見切りがカッコよかった OOはそーゆうのあったけ?
>>276 デュナメスが棒立ちで両手広げて攻撃するシーンは印象に残ってるだろ。
ナドレが棒立ちで腕をクロスして攻撃するシーンもものすごく印象的だ。
00アンチだからってなんでも否定していいわけじゃない。
最終話のバーサーカーエクシアは燃えた
>>284 種で砂漠耕してたデュエルが痛いほどに印象的だったのと似ている
ビビーッとかバイクでジャンプ後ウィ〜ンも印象的だったなぁw あぁ、でも超超動体視力の24歳姫様の印象が一番だな
あそこら辺はよかったな 自由が出た辺りから空ビュンビュン飛んでつまらなくなった OOは改善してくれると思ったら1話からビュンビュン飛んでるしダメだこりゃ
>>284 つかどのシーンもカッコよくないよ。せめてプラモでポーズ付けたくなるシーン見つけてきてくれ
種の面白さを数値で表したら30 OOの面白さを数値で表したら17
>プラモでポーズ付けたくなるシーン 密集形体
最近気がついたんだけど アンチ種ってシンにやたらと共感してね?
砂漠の戦闘あったはずなのに、全然重量感がなかったような覚えが
>>294 キラのアンチキャラって位置づけだったからな
それだけの意味しかない
ラストでラクシズの一員になってからは見向きもせずポイ捨てか
なったことを認めず相変わらずラクシズじゃないって言い張ってるのが多い
ああ00のあれって砂漠戦だったのかw ただただ砂巻き上げてただけだから気付かなかったわww
種死アンチ=キララクスアンチが大半っぽいな 種アンチは単純に種全般が嫌いなんだろうけど
シンは00と一緒で種を叩く材料として利用されてただけだろう。 そしてシンはアンチキラという存在意義がなくなり捨てられ、 00は種以下の駄作と判明して捨てられた。 現在はシンも00も利用されることなく、直接種を叩く方針に戻る。
00の何時もと大して変わらない水中戦と砂漠戦は斬新っちゃ斬新 あれを見て汎用性SUGEEEと思うか、スタッフの頭がSUGEEEと思うかが ファンとアンチの分かれ目なのかもしれん
>>298 それは種死アンチじゃなくてラクシズアンチの種厨だろう
起きてきたか / ̄ ̄\ γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ちょっと風呂掃除してきてくれないか? ⌒ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ⌒(○)-(○) γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ | (__人__) (:::::::::/⌒ ⌒ \::::::) ___ | `Y⌒y'ノ \:/(○) (○) \ノ / u \ | ゙ー } | (__人__) | / u u \ ヽ } _.■____冊_\ `Y⌒y' / / u u u \ ヽ ノ / .■ ヽ冊 ) / ゙ー´ \ | u u u u | / く / / ヽ (.サ.){(⌒_( ( i ! \ u u u / | \/ l六-0l .} ソ { )  ̄/ (⌒ ノ ヽu u__ ,/ | |ヽ、二⌒)l==l(.ポ.) / / u u \ ゝ--ィ ゝ-イ | i u u i | お風呂の掃除にはこのサンポールと入浴剤使ってね | | u |. | やる前にこの入浴剤入れてサンポール混ぜると汚れがよく取れるみたい | |u u u |. | 窓やドア締め切ってやらないと臭いが取れないから閉めてやってね
パイロットがいつもと違う環境に苦戦したりするから水中戦や砂漠戦が面白いんじゃないの? 00なんてただ戦場移しただけじゃん
種だって苦戦してないじゃないか ばかすかバクゥ倒してるし
砂漠で環境変わって苦戦してたのは脳内消去?
キラやイザークと敵味方共に砂漠戦に苦戦してたよなー
砂漠耕してた姿すら脳内消去かw
キラが水中用MSにフルボッコされてたのも脳内消去
どれもアンチには都合悪いから脳内消去ね 便利なノーミソだ
宇宙から砂漠に移ったストライクはまともに立ち上がることすら出来なかった気がするけど、気のせいですよね
接地圧って単語が懐かしい気がするが気のせいだよねきっと
その次は陽炎の影響で射撃外したりもしたがきっと気のせい
戦艦から飛び降りたデュエルやバスターが砂地に足とられて埋まってったのも気のせいだな
ランチャーストライクが、砂に足をとられてましたよね
いやいや気のせいだよきっと
味方から砲撃くらってたのも気のせいだな
地形を利用して砂漠の砂でミサイル回避したりしてたのも気のせいに違いない
まとめると 批判する前に本編ぐらい把握しようぜ
バクゥやヘリが砂丘に隠れてストライクの攻撃を回避してた? 何言ってんだお前。
いやそれは、ストライクが回避したんじゃなかったっけ?
いや、ストライクがアグニの照準合わせようとしたら砂丘が邪魔で逃げられるシーン 戦闘ヘリの一撃離脱戦法に苦しめられてた
それは全部気のせいなんだろうな
砂漠戦もかっこよかったが、水中戦も好きだな、ゾノがストライクを追い詰めたりとか
モラシムという単語が懐かしい
ゾノが2機いたら負けてたな あそこは
あのおっちゃんも、悪役らしくて味があったな
連ザでグーン使うと、可愛くてたまらんw
キラ「ストライカーパックはソードを!」 マリュー「ソード!?」 キラ「ビームを切れば実体剣として使えます」
>>329 そんなやり取りがあった気がするけど多分気のせいだ
厨がキラは不殺するなんて宣言してない!とかよく言うけどなんでキラはコクピット狙わないんだろうね? 1.たまたま当たってないだけ 2.棺桶状態のMSに乗ったパイロットを見るのが好きなドS 3.虫の足や羽を千切る子供と同じ 4.殺すと犯罪なので。強いやつを殺すのは正当防衛。とか考えてる 5.殺すのは生理的にイヤだから。でも死にたくないから危ないときは殺す
人をなるべく殺したくないと思う気持ちに理由でもあるのか?w そんなことすら理解できないって重度のゆとりか殺人狂くらいだろ。
>>331 そんなん種本編見てりゃわかるだろ
キラは基本的に一般人だし殺人をしたくない
でもしなきゃ守りたい相手を守ることも出来ない
その折衷案
だから機体の性能に頼る部分が非常に大きいし
出来ないときは出来ない
出来るだけ殺さないようにするためだろ でも実際は完全にそうできてるわけじゃないから不殺ではない
子供でもわかるあの本編見て
>>331 みたいな羅列が出てくるのが不思議
アンチは斜に構えて見てるからわからないんじゃねぇのか? それか本当はわかってるのに認めたくないだけか
>>336 理解力が文字通りゆとりなんだろ
救いようのないバカだぜ
つーかナナメに見すぎの脳内SEEDにもほどがある > 1.たまたま当たってないだけ 確か不殺不殺って延々言ってなかったか?たまたま当たらないのを不殺っつーのか? > 2.棺桶状態のMSに乗ったパイロットを見るのが好きなドS んなことキラは一度たりとも言ったことは無いし描写も無い > 3.虫の足や羽を千切る子供と同じ 上に同じく むしろ殺すのが嫌で嫌で泣き喚いたのをアンチがどんだけ叩いたと > 4.殺すと犯罪なので。強いやつを殺すのは正当防衛。とか考えてる 軍人が殺すのは犯罪じゃないだろ。戦場で殺すのは良いとか言ってなかった? > 5.殺すのは生理的にイヤだから。でも死にたくないから危ないときは殺す 当たり前のことだろうとしか
無理やり種叩く暇あったら00でも褒めてやれよと
褒めること出来ないから種を叩いてるんだろ?
興味があるのは種(を叩くこと)だけだからだろ 00にはまるで興味がない
>>334 その『出来る限り』の基準ってなんなんだ?
弱いヤツは生かして強いヤツは殺すのか?それともキラが勝手に善と悪を区別して悪だけ殺すのか?
つか出来る限りでもなんでも殺さないようにしてる時点で不殺だろ
叩かれるのは不殺理由がわからないことと中途半端な、独善ですらないこと
そもそも戦場で戦闘力や機動力を失ったMSがどうなるか描かれてないことだろ
>そもそも戦場で戦闘力や機動力を失ったMSがどうなるか描かれてないことだろ そんなの気にするのはアンチぐらいw
種アンチはこんなにも不殺が嫌いなのに、マイスターの不殺は全く気にしない。 いかにダブルスタンダードかよく分かりますね。 種アンチの矛盾っぷりをことごとく曝け出したという点では、00は素晴らしい作品。
なまじ / ̄黒 ̄\ / ─ ─ \ / (ー) (ー) \. | (__人__) | 「SEED」のノウハウの上に成り立ってる分、 \ ` ⌒´ / 種をたたくと00にまで直撃しちゃうんだよねw
>>346 たぶんそのノウハウって、腐女子人気を狙うとか萌えヲタが喜ぶシーンを入れて釣りまくりとかいう商売上のノウハウだろう。
見事に失敗しているけどなw
>>342 善とか悪とか何の関係があるんだ?
殺さなくて済むなら殺さない
殺さなきゃ守りたいものが守れないなら殺す
そんだけだろ
不殺ってのは殺をしないだから殺してる時点で不殺ではない
つーかそれこそ不殺めいた行動を作中内で標榜してるのに 00のマイスターたちにはなんで文句つけないのか不思議でならない 不殺だなんて一言も口にしてないし、見れば殺さなくて済むならなるべく殺さない程度のことしか しとらんキラには散々こだわってるのに
何年の前の作品の「不殺」にはこだわるのに、こないだ放送された作品の不殺は気にしません。 これがガンダムマイスターだ。
しかも不殺不殺言ってるくせにブロブロ殺しまくりだしな>CB
>>342 >不殺理由がわからないこと
殺したくないからだって明確に出てるだろ
わからないのは脳ミソが足りない
>中途半端な、独善ですらないこと
むしろ独善的もいいとこだろ。何言ってんの
>戦闘力や機動力を失ったMSがどうなるか描かれてないこと
そんなん逃げたかそのままやられるか友軍に助けられるかのどれかだろ。簡単に想像がつく
で、描写されてないとどうなんだ?
>>343 読んだが全く同意
パイロットなりきりキモい。エースパイロットにでもなったつもりか?
種が嫌いで嫌いでたまらない奴が、00に興味を持ってるとは限らないし、別に持つ義務はない よって、種に拘るが00をスルー云々は筋違い。 その上で言うと、戦争中だけどもう敵は殺さない、とキラが言った事は一度もない。 出来るだけ殺さないで済むならそうしたい、と考えていた節はあるが、だからと言って相手を問わず とにかく絶対殺さない、と考える程バカでも現実が見えていなかった訳でもない。 手足をもいどけばとりあえず行動不能になるMSと違って、戦艦はそうそう行動不能に出来ないので落とすのは当たり前。 不殺、など一度も言ってないのにやれ理由が分からないだの状況によって判断が違うだの言うのはバカの証左 ゆとりも大概にしとけ
もう種死にキラ出さないでもらいたかった 種アンチにとってもその方がよかっただろ
> 種が嫌いで嫌いでたまらない奴が、00に興味を持ってるとは限らないし、別に持つ義務はない > よって、種に拘るが00をスルー云々は筋違い。 少なくともこのスレにくるのに00に興味を持っていないのはおかしいだろうw
00の何が悪かったんだろ? やっぱキャラデザか? 種の何がアンチの心を引きつけるんだろ?
>>355 アンチにとってはいいかもしれませんが信者にとっては最悪です
言うならばZZみたいなもの
>>358 キラ信者には種があるから別に種死に出なくてもよかったよ
釣りエサにされてただけだし種死キラ
>>343 アンチ君はまだそっちのスレで奮闘しているなw
言い返せなくなると別スレでまた一からイチャモンをつけるを繰り返してるw
種死はキラをエサにしなくてもちゃんと人気も出たと思うよ
オーブが戦火に巻き込まれるのにキラが登場しない方が不自然だからなぁ 種死が種の何十年後でアスランやカガリも登場しないならそれでもいいけど
背中だけで全てを持っていく男を出さないなんてもったいなくないか?
キラ出てもいいけど 主人公の家族殺したとか何もそんなインパクトの強い 重要な役回りにさせんでもいい 別にそこまでしなくても普通に売れたと思う種死
>>364 殺した事にはなってないぞ
そんな印象の一話ではあったが
大体、ウズミが抗戦だゴルァ!って言った時あの兄妹は家でお菓子食ってたろ
国民に避難勧告を出す云々は種の時言ってたわけで、そこから48時間経ってもまだ
避難船に乗ってなかったって、あそこの国民はどんだけお気楽なんだよ
>>366 ただ、オーブ軍人は戦闘前の時点でウズミに国民の避難が完了しましたと報告してんだよな
その辺はあのオーブ軍ですからw
まあ現代でもハリケーンから批難するように言われても住民すべてが従うわけでもないから 完璧に無人にはできなかったろうな。 サイクロプスなら仕掛けた本人と知ってる人全員確実に逃げ出すだろうけど
>>368 数年前にあった三宅島噴火だっけ?
あの時避難勧告に従って全島民避難してなかったか?
>>368 勧告があれば避難とか対策が取りようがあるけど
もしなければ見殺しに等しい行為
敢えてやっていたのであれば殺人に等しい
快楽殺人者で精神的な異常者
>>367 どういう経緯でそういう話になったんだっけ?
俺の記憶の範囲で種ではオーブ軍人が退避完了報告の描写はなかったし
ウズミが3度目の侵攻が始まった際に民は非難した。的な発言した事は記憶にはある
シンの家族が無くなったのは1回目か2回目の侵攻の時だろうし(3度目の時、3バカトリオはずっと空中戦だと思った)
記憶違いもあるから解らんけどね
弾薬だって無料じゃないんだし、もう動けないMSにわざわざトドメさすより まだ動ける敵を狙うだろうから(そもそも鹵獲するだろうし) アンチがよく言うように、動けなくなったところをなぶり殺しにした可能性は低いんじゃね。 まぁ捕まえたあと拷問とかはあるかもしれんが。
178 可愛い奥様 sage New! 2008/04/13(日) 16:11:39 ID:Lzfqqdpf0
ちょっとした部品工場を経営してる人から
中国人を雇うと、給料の80%が国から支給されるって聞いた。
それって私たちの税金で、中国人を雇ってるって事だよね。
そこまでしてて、更にチベットの件に関しては日本及び腰って・・・
泣けてくる。
179 可愛い奥様 New! 2008/04/13(日) 16:16:36 ID:wxlffitI0
>>178 >中国人を雇うと、給料の80%が国から支給されるって
えええええぇぇぇぇぇ!?マジですか!?
182 可愛い奥様 sage New! 2008/04/13(日) 16:26:02 ID:Lzfqqdpf0
>>179 詳しい内容は知らないけど本当の話だよ。
そこの工場は1年位の周期で働いてる中国人が変わるから、期間が決められてるのかも。
雇ってる人自身が「中国人に税金から給料はらう位なら健康保険や年金にまわせばいいのに」
って言ってた。
183 FREE TIBET!CHINA FREE! New! 2008/04/13(日) 16:29:45 ID:4wB5T1uCO
>>178 >>182 これは…見過ごせませんね。
大問題だわ。
184 可愛い奥様 New! 2008/04/13(日) 16:42:27 ID:sgDk0tRl0
だね。
もっと大きく取り上げられるべき
>>344 要するに知ったこっちゃないってか
ひでえな
水面に多々つけられてミンチ死や溺死、ゲリラに殺されたり宇宙で手足をもぎ取られ酸欠で死ぬとか
>>345 論点のすりかえ乙
誰もOOなんか話してねぇよ
>>352 友軍に助けられるwwww
ねぇよ、戦場でそんな余裕ねえよ
35話の運がよくてはたまたま通りかかったグゥルに助けられたけどあそこで通りかからなかったら
海ポチャ→遺作「誰か助けてくれ」→そんな余裕は誰にもない→遺作、海の中で破裂死
・・ひでえキラ
>>371 種製作当時は続編の事なんて考えてなかったんじゃないの
>>367 おまwアスカ家はコーディですよww
ナチュラル以外は死んでもいいって考えなんだよ
>>375 >水面に多々つけられてミンチ死や溺死
お前昨日袋叩きにされて壁打ち始めた挙げ句涙目で逃走したカスか
火病起こして日本語も書けなくなったらしいな
そろそろ首吊って死ねよお前
>>375 ひどかろうがなんだろうが、実際のとこ別に崇高な理念があってコクピット狙わないんじゃなくて
なんとなく嫌だからコクピット狙ってないだけだしなぁ。
なんとなく嫌ってのがな そんな気持ちで戦争するなよって まぁスパロボで突っ込まれてたけど
戦争を起こしてる訳じゃあるまいし、出る必要がなきゃ出ないだろ バカかおまえ
>>375 人を殺すのはリアルの軍人だろうが何だろうが、普通の神経持ってる奴なら嫌に決まってるだろ
人殺したいと思ってる連中ばっか集まって戦争してると思ったら、それこそゾッとするよ
>>381 出る必要って何よ
一々戦場に出て殺したくないよーとか喚くなら逃げてればいいだろ
それがいやなら歴代みたいにおとなしく軍人らしくしたがってればいいんだよ
>>382 人殺したくない奴が殆ど
種でも歴代でもそれは同じ
Zのヤザンでさえ毒ガスによる虐殺には難色を示してたし。
ただキラ以外の奴は任務とかそういう理由で殺してるだけ
人殺すのがいやだからなるべく殺さないようにウジウジやってると友軍にも迷惑かかるし中途半端だからよくない
キラは別に何もウジウジしてないが いさぎよくコクピット以外を破壊して、最大の戦禍を上げてるだろ
いつもウジウジしてんじゃん 「くっ・・」「それでも・・!」とか スパロボでもダンクーガの忍から「ウジウジしてんじゃねぇよ!」って突っ込まれてるし
それがウジウジになるんだったら、世界のあらゆる人間はウジウジしてることになるよw
>>386 そもそも忍の戦ってる相手って人間ほとんど居ないんだが
お前スパ厨脳すぎるにも程があるだろw
やるかやらないかで迷ったのはインパルス戦くらいで あとは迷い無く倒しまくってたじゃないか。 口でどういってようが、手をしっかり動かしてれば別に迷惑はかからん。
つーかキラは初期は殺したくない普通の感情と 守るためにゃ殺戮しなきゃいけないってのがせめぎあって ウジウジウダウダしてたけど、後半は覚悟決めて泣かなくなったじゃん 何が気に入らないんだw
口ばっかり達者で実際は役に立たない奴が世の中には多いからなあ 某水島監督とか、口で言ってることがアニメに反映されてればどれだけ良かったことか・・・
ついでに >なるべく殺さないようにウジウジやってると友軍にも迷惑かかる こんな脳内妄想で叩かれたらさすがに哀れ 誰一人として迷惑だなんて描写が無いからな
いやキラは初期の段階から戦闘中はほとんど躊躇い無いよ 戦う前と戦った後にはウジウジするけど、戦場で迷いで動きが止まることは皆無
戦場でうじうじって意味ならそりゃ無いよな 自分も大してスキルないところをギリギリで動いてたし だからこそ殺されないためにはさっさと殺すしかなかった それゆえに殺しはしたくないという感情面では事前と事後に悩むことになった
キラが戦闘中に戦闘を見失ったのは、フレイがザフトから連合に渡るときぐらいだったな あのときだけはフレイにしか意識が向いてない感じだった
396 :
通常の名無しさんの3倍 :2008/04/20(日) 13:12:33 ID:CXlI82Iy
/ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / | / | / /\/\ \ / /| |~~~~~~~~~| \ | / / | | | |\ | | / / | | | | | | | |/ ̄| / | | | | | | \ | | /━━━\\_ ━━| | | | | | | 〔@▼フ\_> :::::::| |_|__|___|_ \ \_ \_____/ /\__> │ / | | | | | | |  ̄ ̄| | | ∨ /| ____!:_____ / | / / | \----〜/  ̄| / / \  ̄ ̄ | / | | \_  ̄ _// ∠/\ ∩\_、,_∩/ | \│-彡 `ヽ│ \__∧ │彳从VノV | │从´Д`b│ うるせえ!ロックオンぶつけんぞ!! ヽ / | | | (_(__)
昨日からやって来る00厨は、00厨はバカの集まりだと証明する為に来てるのか もう少しまともな人材に代わってもらえ
OO未見なんだが、何でまたこんなに評判悪いんだ?
評判というのはどういう意味で? アニメ的な叩きどころという意味じゃ種ばりに存在してるから評判悪くても仕方ない 単純に受けが悪いという意味じゃ、単に前作より面白いと感じる人間がいないだけ
>>398 種と同レベルだよ
いや、視聴者をひきつけるという点においては種に軍配が上がるかな
種からバンク総集編演出良い音楽派手さをマイナスしたのが00
とりあえず売上や視聴率スレでも人気ないよ00。 スレ的にもそれなりに結果出してるはずなのにな。
単純に種死より圧倒的に出来が悪いからだろ 疑問を挟む余地もない
種とは違うと期待が集まったが、結局種とそう代わり映えしない所 アニメだけじゃなく、作り手の方も 刹那は道具とかちゃんと持ってたんだけど、書くのは野暮だと思ってという風に 行間を読めby嫁並のコメントをしてる所とかも。
>>401 比較対象が凄かったからな
今思うと種種死ぐらい全方位に向けて高い数値弾き出したアニメは昨今そうは無いんだよ
絵で説明するのは野暮かなと。って 絵で説明しないでどうすんだよwって話だよな。 これが許されるなら、俺でも名作アニメ作れるぜ。
行間を読むのは必要だが、行間を読むには行間が読めるような描写がないとなあ それがあるかないかが種と00の違い
自分の中では刹那やらコーラやらの名前が出始めた頃が一番盛り上がってた その頃は戦艦30隻撃沈やらクルセイドヴァレンタインやらのアホ設定もwikiに乗ってたし
>>406 種だって、そういう描写は不十分って評価が多かったのに
キャラ同士の触れ合いが足りないのに後半の茶番が感動したとか言われて成立するんだから 脳内補完できる人にはすげー名作なんだろうな00は
>>408 種は全然不十分じゃないだろ
種は説明台詞を極力廃してるから、そう見えるだけ
同人誌のエロ比率なら、00は種を圧倒してるよ <とらのあな ジャンル別同人誌数(〜2008/04/19)> 18禁/総数 50% 2470/4980 ガンダムSEEDシリーズ 63% *310/*495 ガンダム00
>>410 はぁあああああああああああああ??????
えーと、ネタだよな?
それとも00と比べてってこと?
それとも410の頭悪いってこと?
どうも。
レスを見るとなんか種の悪い所取りって感じだねえ。
>>410 種のアストレイや設定資料を読まないと理解できないくらいに廃してるのは、視聴者的に良くないと思うけど。
アストレイも設定資料も見たことないけど 種の物語自体は見ただけで大抵納得してるがなー すっごい細かいとこはどうでもいいし
>>414 キラのプラント短時間移動はあまりの省きっぷりに外伝で説明されるまで
ボソンジャンプ説が有力だったほどなんだが……
>>413 種はアストレイ見なくても、一応は筋は理解できるじゃん
00は、それを一層ひどくした感じ
>>416 自力でマルキオの家の前→マルキオが助けてプラントのラクスんちへ
で十分な気がするけど
>>416 キラがプラントに移動したのは、翌週の本編中でマルキオ導師が運んできた、って説明されてるだろ
種のキラの件に関しては、00のあのコーラサワーの復活っぷりを見ていたら十分許容範囲内だろ フラガの件に関しては、種死をあんま見てないのでわからんが…
種のキラの件なんて、Zのラストでシャアが生きてる事に比べてたら全然余裕
>>421 フラガの件も、ビーム直撃してもスイーツとサイボーグの二人が消滅しなかったから許容範囲だよ
>>411 で?
それぞれの放映期間を提示してくれんかね?
つーかフィクションなんだから「実は生きてました」にいちいち突っ込む意味がわからん まあアンチ的突っ込みどころになるってのはあるだろうけど 普通に見てる人間はどーでもいいしなあ
>>419 当初はセーフティーシャッターの公式設定が無かったから、イージス戦でコクピットが剥き出しになった時点で
爆発で焼死確定だろって意見ばっかだったよ。
その流れでマルキオが運んだでは矛盾が生まれるから、爆発の余波で空間移動ってネタが出た筈。
アニメに限らず、「実は生きてた」なんていくらでもあるからなあ 種アンチの人達は今まで生きてきて、一切創作作品に触れたことがない人達なんだろう
>>424 数じゃなくて比率だから、放映期間関係なくね?
>>426 別に脱出すれば良いだけだろ
普通の思考なら、実は生きてた→ギリギリで脱出したんだな、で納得が行く
セーフティシャッターなんて必要ない
>>426 そんなアンチ意見にばっか付き合って無駄な描写しても意味ないだろw
セーフティシャッターだけで祭りが起こったのも今考えるとすごいよな 00で刹那が生きていてGNガードで守られていたとか言ってもあっそうで終わりそうだし
>>430 が真理
不殺の話もアンチに付き合って不殺されたあと無事に回収される過程を描写したってしょうがないからな
00は突っ込みを入れさせないため細かく描写しまくったのが一期に失敗だと思うよ
00は全部GNで片付けてる上に、その描写がいちいち矛盾してるのが問題だろ
ルイスの右腕は再生不可能なのにロッコンの右目は全治3週間w
>>431 シャッタ閉めるAAだけで1スレ消費したりなw
突っ込みどころも祭のネタだと思えば楽しかった
00の世界で最強ウェポンはノーマルスーツだったしな
キラワープはいまだにこだわるが、8話で刹那が爆発現場にワープしたことは全く気になりません。 これがダブスタ種アンチ。
あれワープどころか時間軸を歪めてるからな 刹那は何かの能力者なんだろうか
>>227 そりゃあ状況変わるCB登場以前は数えるほどしか描写されてないだろ
そんなことも分からないのかよ種厨は
艦橋直撃で艦橋が破壊されても、中にいる人間は死にません。 運悪く破片が背中に刺さって死ぬ場合がありますが。 むき出しのストライクのシートがドロドロになっていたのだから生きているはずがないとか言ってた種アンチは、 どう考えているのだろうねw
ゼロサムゲームを続けてる世界にCBが介入するのが00のストーリーだろう それでゼロサムゲームが描写されてない、ってストーリーの根幹が意味無いってことじゃん 種だったらナチュラルとコーディネーターの確執が描写されてない、みたいなもんだぞ
オノゴロ戦ん時の映像見直してみたが、自由殆ど空の上で地上に降りてねぇeeeeeeee 辛味茶は地上から撃ちまくり。それを空から撃ちまくりな自由。 どう見ても自由だ ロックオンみたいにシンが自由に復讐しようとしないのはおかしいから00>種でFA
日本語でおk
キラワープが気になって気になって仕方がない種アンチはどこへ行ったんだよ。 早く刹那が時間軸をどうやって歪めたのか説明してくれよw
シンは一貫してフリーダムを敵視してたし どこの誰が乗ってて、今どこにあるかもわからんフリーダムより そいつの親玉で、所在もはっきりしてるアスハに敵意を向けるのは当然の事だと思うのだが。
キラワープはマルキオが運んだって本編で説明されてるしな これで納得できるかできないかなんて個人個人の捉え方の問題 それに対して、せっちゃんワープは説明も何もなく、ワープできるのが当然であるかのように描写されている やはりせっちゃんは何らかの能力者であるに違いない
>>443 シンはマユが落とした携帯を拾うために斜面に降りてる上、拾った携帯に意識が行ってて周りの状況は全く見てない
これは種死本編でしっかり描写されてる
つまり、撃ったのが誰であろうと、シンがその相手を把握するのは不可能
>>443 ガンダム馬鹿だなとかわけのわからない理屈で恨みが消えた録音よりもですかw
もともと後で出来た設定なんだからシンが有利なのはしょうがないよ シンはキラの粗探しでできた主人公だし
>>447 刹那はワープしたんじゃないよ
大急ぎで山の中から街中に行ってレンタカーを借りてテロリストが逃げる道を
予測して追いかけたんだよ
テロ発生時、スコットランドの山間部にいたはずの刹那が、市内のテロ現場に到着した時に テロリストがまだその場を離れていなかっただけの話で、刹那がワープした訳じゃないんだ!!
>>451 刹那が到着し、テロリストを発見したのは爆発現場そのものです。
これは本編でちゃんと描写されている。残念。
テロ発生 ↓ 刹那にテロリストが現場から逃走したから追跡しろという通信が入る ↓ 刹那現場に向かう ↓ 刹那到着。何故かまだ現場に残っていたテロリストが逃走 あ、あれ?
刹那がスコットランド山間部にいた際、留美がテロリストは立ち去ったと言っちゃってるんだな
>>455 いや、その時は刹那は高速道路を走っていた
テロリストが一人だと考えるからいけないんだ。 テロリストAが逃走→通信→刹那急行→テロリストBが逃走開始 だとすれば問題は解決だ。 テロリストBが何をしていたかは聞くな。
アレルヤだって相当な能力者だぜ。 貨物搬入所に向かう、コンテナに入っているであろうキュリオスに乗り込む、 着替える、バレずに慎重に発信、セルゲイのところに急行。 ここまでで5分弱。
山岳部 刹那「熱源反応?テロ襲撃予測地点に近い」 モニタにテロ現場が映る 刹那「やはりテロか」 ↓ 高速道路 留美「監視カメラを経由して爆発現場から立ち去る不審者を発見しました。現場から一番近いのはあなたです。任されてもらえる?」 刹那「了解、現場に向かう」 留美「今エクシアを使うわけにはいかなくてよ」←そもそも既にエクシアから離れてるのにんなこと言うな 刹那「分かっている」 ↓ テロ現場 留美「不審者は車に乗って逃走。茶色のクーペです」
>>456 高速道路を走っているシーンに重ねただけで、命令を受けたのはエクシア内だろ。
>>459 > 留美「監視カメラを経由して爆発現場から立ち去る不審者を発見しました。現場から一番近いのはあなたです。任されてもらえる?」
高速道路で初めて任務を告げられたのだとしたら、なんでバイクで高速道路を走っていたんだ?
まあ、高速道路で初めて告げられたとしても、現場到着までに立ち去っているはずだがw
あれだよ!放火犯は一度逃げた後また現場に戻ってくる習性があるっていうじゃないか! テロもそうなんだよ!そうに違いない
あの回はテロリスト一人捕まえただけで組織の全貌が明らかになるってのもかなりアレだったけどな 実行犯なんて何も知らされてない下っ端だろうに
世界同時多発テロを実行する国際テロネットワークなのに、 山の中の秘密基地にメンバーが集結しています
そもそもスピード違反で捕まったとかしょぼすぎるだろ>刹那 しかも、なぜか現場の警官に小国の女王が顔パスしてるしさw
>>463 むしろ、一応大事なマイスターなんぞより、はじめから黒服に捕まえさせろよって思った
刹那が無駄時間食っている間に他の奴捕まえてたじゃん
エクシア内で通信を受けるシーン 直後にバイクのシーン 「了解、現場に向かう」という台詞に重なっている刹那の口は全く動いていない エクシア内で話したこととバイクで移動していることを重ねただけの演出だな
>>448 オノゴロ島での戦闘後、軍部に入り
あの時の事故を冷静に考え吟味する時間がシンにもあったと思うんだけど・・・
その上で自由を自分の家族を殺した直接的原因と判断したんでは?
>>466 一般的にもパイロットは貴重な上、CBではマイスターは超貴重な存在なはずだからな。
エージェントがテロリストを捕まえられる距離にいるのに刹那にやらせるなんて異様すぎる。
>>468 シンが自由を家族を殺した原因と特定したシーンはどこにあったんだよ。
>>468 あの時シンは何も見てないのに何を吟味するんだよ
冷静に考えた結果、アスハに怒りの矛先が向いたんじゃないのか?
シンは自由に対して怒っていたが、戦場を混乱させた、損害を与えられたことに対して怒っているだけだな。 自由が家族の敵と分かっているのなら、まずそのことに対して怒りを燃やすはず。 しかし最後までそんなシーンはなく、ステラを殺したことを恨んでいたのみ。
>>468 シンは種死で自由の事なんて一切意識してないだろ
ステラが死ぬまでは「俺たちの戦いを邪魔する奴」としか思ってない
連合&オーブvsザフトの戦いを見直せよ フリーダムを見たシンは無反応だからな
>>472 後に情報集めて自由が家族を殺したと判断していたのなら、
なんで自由を見て家族を殺した奴だと怒らなかったんだよ。
2回目に自由と戦ったときも、邪魔をしにきた奴としか認識していないな。 家族の敵なら、アウルなんて放置して自由に粘着するはずだし。
>>972 だいたい、あれだけフルバーストしてんだからその一発一発がどうなったかなんて調べても誰もわからんだろ
それこそ、クルーゼが一部始終を録画していたビデオを見たって
480 :
479 :2008/04/20(日) 16:47:20 ID:???
種アンチさんは刹那ワープを擁護するのはもう諦めたの?w いやにあっさりしているねえ。 種には何年もこだわるのに。
シンは誰が直接自分の家族を殺したのなんか知らないし、もはや執着もしてない それよりも家族を守ってくれなかったオーブとアスハ家を恨んでいる 本編は一貫してこの描写なのに、変にアンチ感情を加えて無理やりな解釈しようとするから、アラが出るんだよ
そもそも、軍と言う組織に入った上で冷静に考えたんなら 上に従って戦うだけのパイロットよりも、指導者に対して怒りを向けるほうが自然な気が。
ぶっちゃけあの戦場で、あんな高々度からの射撃を地上に撃つ必要があるのって自由だけなんだよね 辛味は空飛べないし、他の2機も飛べるけどあんな角度で自由に撃つには相当な高度に行かないといけないわけで、 他の機体にいたっては自由を狙うにせよ辛味を狙うにせよ、 すっごい高さまでハイジャンプしてから撃たないとあんな角度にはならないわけで 結局消去法でいくと自由しか残らないんだよな、 どこかのAAみたくすごい急角度でビームやレールガンが山形の軌道を描いて落ちていかない限りは
>>484 状況推察はいらねぇよ
シンがフリーダムを恨んでるという描写はあったのか?
カラミティーだかなんだかの弾道って曲がらなかったっけ?
>>484 そもそも「あんな角度」とか「あんな高々度」とか言ってるけど、そんなの一切描写されてないぞ?
あのシーンで描かれてるのは、シンが携帯を手に取った瞬間、家族の居る山の上で爆発が起きたことだけだ
自分の都合のいい結論を導くために、本編の描写を捻じ曲げるのはどうかと思う
ぶっちゃけあの戦場で、あんな高々度からの射撃を地上に撃つ必要があるのってレイダーだけなんだよね バスターは空飛べないし、他の2機(ジャスティス・フリーダム)も飛べるけどあんな角度でレイダーに撃つには相当な高度に行かないといけないわけで、 他の機体にいたっては自由を狙うにせよレイダーを狙うにせよ、 すっごい高さまでハイジャンプしてから撃たないとあんな角度にはならないわけで 結局消去法でいくとレイダーしか残らないんだよな、 どこかのAAみたくすごい急角度でビームやレールガンが山形の軌道を描いて落ちていかない限りは 「空を飛べるのは自由だけ」という前提で無い限り、これは成り立たんぞ。 自由が高度を落としたところで、空を飛ぶ二機が自由を狙ったのかもしれないし そもそも、レイダーやフォビトゥンが高々度から自由を狙ってはいけないという理由も無いし
>>488 山が吹っ飛ぶ遠景の場面で思い切り火線が映ってるわけだが
そんなことが出来そうなトンデモ大砲の持ち主
・110cmレールガンや陽電子砲搭載AA
・コロニーをぶっ壊せるアグニと同程度の火力を2門持つ自由
大体、あの戦場にいたのってその4機だけじゃないしな ストライクダガーとかアストレイや戦闘機も随所で戦闘してるし、連合の戦艦は海上から地上に向けてミサイル発射してる いくらでも流れ弾は飛んでくるよ
>>490 それよりもまず、自由がシンの家族死亡の原因となったことを主張して何が言いたいのか教えてくれよ。
そもそも客観的に見てた俺らですら判断が割れるのにシンにわかるはずがないだろ シンが自由が撃ってそれが直撃した現場を押さえてない限り
そこに居たガンダムタイプは全機それなりに強力なビームを装備してたと思うんだが
種アンチの論点ずらしに乗せられない方がいいよ。 シンが自由が家族の仇だと認識していたかどうかが争点だから。 実際にシンの家族を殺したのは誰かなんてどうでもいいこと。
まだ自由がシンの家族の仇に見えるブラフにこだわってる奴がいんのか? いい加減自分がそれを望んでるからって本編に押し付けるのはやめろ
シンが自由を家族の仇としてまったく恨んでない時点で釣りだって気付きそうなもんなのに
種アンチの思考は1話で停止したまま
>>490 山が吹っ飛ぶ遠景?
何話の話か教えてくれ、今から見返すから
少なくとも1話のアバンと総集編ではそんな描写はなかったぞ
>>494 レイダーのゲロビームはそこまで強くない(自由の背中に直撃させたことがあるが、羽根が片方もげた程度)し、
MA形態でないと飛行できなかったりする
ふぉびどぅんは自由に飛べるが曲がるビームが特筆するほど強力という設定は特にない
今の論点は誰がやったかではなく、シン自身が誰がやったか認識しているかどうかだぞ そしてそれによってそいつを恨んでいるのか、いないのかだ
少なくともバンダイはシンの家族殺したのはキラって設定でいるように見える
アニメ2とこのスレが全く同じ流れでワロタw というか、書き込みまで同じでさらにワロタww
>>504 俺がマッチポンプでスレを伸ばしてたことがバレちゃうようなこと言わないでくだしあ><
>>500 自由の羽もげるんだったら、シンの家族殺すくらい楽勝だろ。
>>500 どこまで強ければシンの家族を殺した程度の破壊力がある、ってのはお前が決めるの?w
アニメ板でやればID強制開示だから一人の痛いアンチが暴れるてるのがばれちゃいます><
>>443 から始まってるってことを理解してないアンチが多いな
まあアンチちゃんが文脈を読むことができないのは昔からだが
騒いでるアンチは一人だろ
>>501 うろ覚えだけど、シンがにっくきフリーダムと対峙する前にはシンの記憶が改竄されていた訳で
(「20話「PAST」でフリーダムの攻撃の所為ではなくなってる、フリーダムとの対峙は23話?公式見ると)
とりあえずあっちとこっちを行ったり来たりしてコピペしてる人は自重してくれ。
>>512 要するに恨んでないってことだな
20話までにもシンがフリーダムに拘ってるようなシーンもないし
結論出たじゃないか
>>512 残念、シンは一話の時点で誰が家族を撃ったかなんて見てないし、誰を憎んでるかなんてアスハ家とオーブ以外は台詞も描写も一切ない
改竄されているのは、2chに染まりきった君の記憶だ
アスハに対して怒りをぶつけてる描写はあったけど、自由に対してそういうのをやってる描写はなかったな
そもそも、シンがフリーダムを恨んでる根拠が
>>468 みたいな予想の範囲を出ない貧弱なものだからな
改竄ってのは元があって初めて改竄なんだぜ 最初から憎んでる描写が無いのに改竄とか言われてもついていけん
>>513 スレを荒らしまわる愉快犯に何を言っても無駄だよ
自分の脳内設定を本編に押し付けて、本編の描写が脳内設定と異なると文句言って暴れだすのは種アンチの特徴だな
アニメ2板も沈黙かよ…種アンチってこんなに脆いものだったのか?
まともなのはどっか行って今はもう雑魚しか残ってない 昔はちゃんと話せるアンチも多かったんだがなぁ
改竄前:シンが自由を恨む描写なし
改竄後:シンが自由を恨む描写なし
改竄されたと言ってる
>>512 は何が言いたいんだ?w
シンが自由を家族の仇として恨む描写は無いが 種死1話の冒頭を見ると、そう思えてしまう オノゴロ島でフリーダムとカラミティが撃ち合った余波(?)でシンの家族は死に シンが泣きながら空を飛び交うフリーダムを睨んだように見える。 絶叫した後も、フリーダムとカラミティの戦闘をズームにしてるので、シンの家族を殺した=カラミティ&フリーダム、と映像で表現されている シンがはっきりフリーダムを目で捉えたかどうかがわからないが、表現的には捉えたように見える 種死本編を全部見ると、どうやら視認してなかったらしい事がわかる
全部っていうか、一話見た段階でシンがフリーダムを視認してないことはわかるんだけどな
じゃあ、何でそんな描写入れたんだろう
オーブでシンの家族が死んだということを印象付けるためのシーンだろ?
自分は種アンチじゃなくて種厨なんだが、誰も信じないからどうでもいいが 1話見た段階でわかるか?自分は視認したと見えたのだが・・
携帯落ちる→シンが取りに行く→携帯拾う(この時シンは戦場に背を向けた状態で下を見ている)→ビーム当たる→シンそのまま吹っ飛ぶ こういう流れだろ? どうしたら視認することができるんだろうか
悪夢の回で、シンがフリーダムと戦いながら、フリーダムとカラミティのシーンを回想してなかったっけ 八つ当たりみたいなもんだと一人ごと言いながら
爆発が起こる大分前から、シンは携帯を拾いに走ってて上空はおろか周りもろくに見渡してない 爆発が起こった瞬間も拾った携帯しか見ずに吹き飛ばされてる どう一話を見てもシンは誰が撃ったかなんて見てないよ
>>528 シンが恨んでるのは守ってくれなかったオーブという存在
で、なぜオーブを恨んでるかということで描写したんだろ
そもそもシンは本編1クールの時点で超空気だし ゲームの話だけど、連ザ2だと、フリーダムになってたぞ、シンの家族のカタキ
ゲームなんぞどうでもいいよ 本編とは違うものとして切り離して語るならいいけどすぐ混同するからなあ
だから、加害者がだれかではなく、シンが自由を仇と認識していたかどうかの話なんだが
論点ずらしは種アンチの得意技だな
釣りとか言ってるの2chのやりすぎだろ 何の意味があるんだ アニメでは絵で出したのが全て 何かしらの意図を入れないでどうする あの場面で自由を出して 何も意味はありません忘れてくださいなんて どうかしてる
>>542 同意する。事実は”視認しなかった”にせよ、絵的には自由はシンの家族の仇だと言っている。
それを無視できないのは普通だと思う。
>>542 実際意味なかっただろ?
どうかしてると思うのは、お前の希望した展開にならなかったからだろうけど
自由や3馬鹿出したのはどこでの戦闘シーンかを視聴者に伝えるためなんじゃね?
>>542 同じ扱いでカラミティも出てるじゃないか
あそこで自由とカラミティが出てるのは、前作のあの戦いで出てるからでFAなんだよ
映像を見て誤解する人間が出るのは別に問題にしてないだろうし
制作はそれも一種のブラフとして楽しんでると思うよ
>>542 木星クジラになんの意味があったんでしょうかね?
>>543 それなら最初から明らかに自由がシンの仇である描写を入れればいいだけだろ
「絵的にシンが自由を仇として認識していない(出来なかった)」と言う描写が入っているのに
「絵的に自由はシンの家族の仇」とか言われても困る
それはお前の映像に対する理解力が足りなかったと言うだけだろう
>>546 コーディネーターが宇宙資源開発に役立ち、その資源を失いたくない連合がプラントを脅すために
農業プラントに核を撃ったから戦争が起きた、という戦争勃発の理由をわかりやすくする為なんじゃねぇの
>>548 その理由と木星クジラの関連性がありません
シン自身が初期の時点で自由を憎んでないのに今さら何グチってんのかわからん たとえ1話でそう見える人がいたにせよ、その後まったくノーリアクションな時点で 映像のそれっぽさに釣られて誤解しただけってことなんだよ
>>542 > アニメでは絵で出したのが全て
水島さんに聞かせてあげたい名言ですねwww
>>547 それは否定せん。理解力足りなかったことは認める
虎が言ってたけど、宇宙クジラは未だ見えざる世界に対する希望の象徴だろ 人類がかつては希望を持って、宇宙進出や遺伝子操作を行っていたことを表すオブジェみたいなものだ
>>549 いやだから、宇宙開発成功の象徴だったんじゃないかって事
>>554 象徴として扱われて戦争の根幹になった
なんて描写がどこにもありません
そもそも制作側から「あれは種売れなかったときに路線変更するためのネタ仕込み」って出てるw
>>555 へぇそうだったんだ。そのソースはどこに?
あと、はじめっからオチがわかってるんなら、嬲るためだけにつついて来るなよボケ
>>555 宇宙クジラは戦争の根幹になってないんだから、描写も糞もないだろ
路線変更しなくて済んだから、そのまま宇宙クジラは
>>553 の設定で描写終了、って事だ
>>553 つまりは上空で戦っていた自由、3馬鹿もまた戦争の悲劇、そしてシンがオーブを恨む理由を表すオブジェみたいなもんなんだな
宇宙クジラと同じで自由とカラミティのネタもせいぜい 使うかもしれないし、使わないかもしれない「仕込み」ってとこだろ で、使わないことになった。そんだけ これで初期にキラはシンの仇だ!て思い込んだけど違ってたって人も納得
>>558 546と同一人物だと思った。間違えてすまなかった
>>559 まあそんな感じだな
自由と三馬鹿は視聴者サイドから見れば、あのオーブ戦を象徴する戦闘だから、
あのオーブ戦そのものを象徴するものとして自由とカラミティを使っているだけ
相手が誰であるかは全く問題ではないから、シンには誰が殺したかを認識させていない
アスカ一家の死にフリーダムが関わっていた描写は1回やれば充分じゃないのか? そして何故か総集編でシンが殆ど接点の無いキラきゅんの回想をしだし、フリーダムが関与していた事実そのものが 消されているのを「改竄」といわずしてなんというんだよw
2話 > 4機のガンダムの特性の違いをしっかり見せることも意識してやっていました。 6話 > 第6話はサブタイトル通り、セブンソードを説明するだけで終わってしまった感がありますが 8話 > また自分なりのバックボーンを背負い、共感して参加しているとはいえ、CBの理念や規範に対する忠誠心は結構揺らいでいます。 10話 > ただ一瞬で勝負が決まったせいで、機動性が上がったナドレの特性をあまりはっきりと表現できなかったかも。 11話 > アレルヤ自分と同じ境遇の子供を増やさないために、その子供たちごと超兵機関を始末するという選択をします。 14話 > なのでこの時点で答えを持たなかった刹那は、なぜか気がかりなマリナのところへ行ったのです。 > ちなみに刹那がマリナの部屋まで行けたのは、ちゃんとセキュリティを突破して侵入しているからです。刹那はそういう訓練も受けてるし、必要なツールも持っているんですが、それを絵で説明するのは野暮かなと。 「アニメでは絵で出したのが全て」ですよ水島君w
>>564 で、改竄前にシンが自由を恨んでいる描写はあったのかい?w
>>561 要は、張った複線を種が回収するわけないだろってことか
それが当たり前のように言われてもな
期待した視聴者が悪いといわれてもな
水島のインタビューは読むに耐えないよな 視聴者との温度差が激しいことにも気付かず、自分は有能だと勘違いしたまま 電波発言を繰り返すから、ぶん殴りたくなる
>>567 下手な印象操作はいいから早くシンが自由を恨んでいた描写を摘示しろよw
>>567 宇宙クジラの話は「人類の希望」という形で落ち着いてる
勝手に設定したお前の脳内伏線を回収しろと言われても困るだろ
>>567 脳内ガンダムSEEDの伏線を回収するのはお前の役割だろ
>>569 いやだから、さんざん議論した結果、そんな描写は無かった
あったとしてもそれは視た方の勘違い。もしくはその勘違いも計算に入れて製作した方の責任。
て事で議論終わったジャン
>>567 仕込みってのはこの場合「伏線」として使ってないよ
長丁場の4クールで色々路線を作っておくのはごく当然のことだし
種死もそれに倣っただけってこと
>>575 伏線回収しないアニメにお前は満足か?
OOの、伏線を死ぬほどはるが意地でも回収しない、のやり方は異常だぞ
エヴァはまだそれでも回収してたし映画見れば納得いくし
そもそも自由が仇?ってネタは伏線でもなんでもないじゃないかw そうも見えるってだけのことだ
張ってもいない伏線を回収してやる必要は無いと思う
種アンチってほんとに粘着だな・・・まぁそれも種が名作だからだろうな OOは見向きもされない・・駄作だからw
>>574 まあその路線とやらも全部gdgdで終わったけどな種厨さんよぉwwwwwwwwwwww
>>576 エヴァほどひどければ気になるが、たいていの場合、伏線の回収なんて気にしないだろ
というか回収されて伏線の存在を思い出すって方が俺は多い
>>580 話がいきなり変わってる
仕込みと伏線は違うって納得してくれたのか
>>583 納得したんだろうよ
>>576 エヴァは伏線云々を抜いたとしても十分面白かったから別に良い
>伏線の回収なんて気にしない
マジで!?お前だけじゃねぇのそれ!?
>>584 伏線どころかゼロサムゲームという舞台設定の根幹すら描けてなくても気にしない00厨ってのもいるからねー
>>584 お前だって
>伏線云々を抜いたとしても十分面白かったから別に良い
て言ってるじゃないかw
そんなもんなんだよ
>>586 書き込んでから、自分の発言の矛盾に気付いたw
あー墓穴掘ったなー
まあ面白ければ伏線の回収なんて必要ないし、面白くなければ伏線回収しようがしまいが知ったことではないな エヴァにしろ種にしろ、面白かったから満足だ
伏線放置といえば、種死OPの仮面vs乳艦長だが、それを言うと00もそれ以上に OP詐欺しているから、まあ…
>>574 出来の悪かった本編を
出来が悪いんだから当たり前だ
少しでも期待したお前が悪いってのはどうなんだ
種はOP、EDで全部が伏線じゃねーよと福田が言ってたろう ソースは誰か持ってる奴が貼ってくれ
刹那とマリナか
>>590 俺にそんな話振られても困る
出来の良し悪しの話じゃなくてネタ仕込みの話してるだけだから
>>589 ZZのオープニングなんてシャアが出てるんだぞ
>>591 言ってたな。1話放映前とか直後とかその辺
ログは持ってない
>>590 違うだろ
出来の悪い脳内伏線を設定したのはお前なんだから、
出来の悪い脳内妄想が本編で描写されないのは当たり前だ
出来の悪い妄想をするお前が悪いんだ、だろ
てか仮にフリーダムが仇だと認識してても じゃあそのフリーダムの所属は?→アスハの奴ら、戦争しないとか言ってたのにガンダムに乗って戦って! →俺の家族はアスハに(ryで問題ないと思うが。
>>589 種おpキラの背景にマリューのぼよ〜んはどうなんの?
全面的に前言を撤回して仕切りなおさせてもらう 視聴者視点であの事件にフリーダムが関与していたことは事実で シンがフリーダムを見た事で「フリーダムの所為だと思っていても仕方がない」 その事実が20話で綺麗さっぱりなくなってるよね
>>599 そりゃ対をヲタ向け弾頭炸裂ミサイルだろう
そんな事も分からんから、00はちっとも売れないんだよゴルァ
前言撤回して仕切りなおすくらいなら、そろそろ00のこと語ってやれよw いつまで種に粘着しているんだ?w
>>600 シンはフリーダムの所為なんて最初から、かけらも思ってないからな
20話で、じゃなくて1話で、が正解
>>600 まずはシンがフリーダムを見たという主張の根拠から始めようか。
「フリーダムの所為だと思っていても仕方がない」のであれば、 フリーダムの所為だと思っていなくても問題ないな。 終了。
前言撤回する前にすることがあるだろ。 「私は現実と妄想の区別がつかず、妄想を根拠に種を叩いておりました」と宣言し、 精神病院へ行くのが先決だ。
仕込みと複線を分ける意味がわからん 普通同じ意味で使うだろ ネタを仕込んだなら生かせよ 同じ場面で絵を無しくて露骨に無かったことにしてるのを 予定通りみたいに言われてもな てか、本気であの内容を福田の予定通りと思ってるのか
シンがキラに恨みを抱くようになるのはキラが戦闘に介入し始める23話辺りからだろ 1話の時点ではまだ何もない
>>607 結果的にアンチの誤解を生んでしまったわけだから、予定通りではなかっただろうな
>>607 「シンは自由が攻撃したかどうかなんて全く見てない」事は最初からしっかり本編中で描写されてる
無かったことになったのは、お前の脳内設定だけだ
種アンチは思い込みが激しいな
>>609 バンダイ的には予定通りだろ
そのネタで釣りまくり
>>583 良い様に言ってるが、結局は行き当たりばったりって事だよねw
アンチはいい加減、自分の脳内設定とか脳内妄想で脳内福田や脳内SEEDを作り出して批判するのは止めてほしい 理解力の無い奴でもわかるように噛み砕いて説明してやるのも大変なんだよ
何回も同じこと指摘されてるのに、 自分の脳内設定が正しいと信じて疑わない奴ってちょっとどこかおかしいんだろうなぁと思う シンとキラの因縁がなかったことになった! ↓ そんなもんは最初からないよ。1話ををちゃんと見てみなさい ↓ そんなことはない!どう見てもフリーダムが殺してる! ↓ 100歩譲ってそうだったとしても、シンは誰がやったか見てないから因縁なんて生じないよ ↓ 違う!あの状況で殺せるのはフリーダムしかいない!どう考えてもそう! ↓ いやいや、だからシンは誰がやったか見てないのに、何故因縁なんてものが生じるんだよ ↓ だから殺したのはフリーダムだって言ってんだろ亜w背drftgyふじこlp;@:「 となる。 ズレた部分で話してるから分かり合えないんだろうな
種アンチの粘着の高さに関心したある意味根性あるなお前
アニメである以上出てくる絵は全て情報なんだよ ましてや印象に残るような、絵は重要と考えられるだろ それを、意味が無いとしてもしょうがないって
>>617 絵から得られる情報を正確に読み取るのは重要なことだよな
そしてシンは自由を見ていないよな
意味が無いとは思わないが、製作者が1話で出した時は ”意味ある”とした絵を、都合により”意味無かった”としただけなんじゃねぇの それをお前が受け止められないのは何故だ?なんか理由あんの?
別に1話から大した意味があったようにも思えん 意味があるように「受け取った」視聴者がいただけの話だろ シンが怒りに燃えて振り返った空に自由がいたか? いたのは飛び回るMS=「戦場」だ
>>620 バンダイのゲームじゃモロに自由がシンの家族爆撃してるが
>>623 ゲームは所詮ゲーム
単に展開をわかりやすくしただけだろ
ゲーム設定が全部本編と同じだったらフレイも生き返っちゃう
>>624 何の展開を分かりやすくしたの?
シンvsキラ?
意味がある予定だったなら、シンが攻撃する相手を見ていない描写を入れたら駄目だろ 見ていない時点でシンにとって誰が攻撃したかなんて意味がないからだ では何故シンが見ていない描写を入れたか? それは誰が攻撃したかについて意味がない事を明確に示すためだ
>>625 じゃないの?
オーブが憎い!とかってカガリを経由して本編通りうんたらかんたらやるより
直接敵対させたほうが早いし
仕切りなおすってのはまた同じこと言ってまた同じように突っ込まれてまた恥をかくって意味だったのか。
何度フリーダム見てないって教えられたら納得すんだろうね
>>627 そんなにシンとキラ敵対させたかったのか
そこが種死最大の売りポイントなんだな
脳内設定の正しさを証明するためにゲームを持ち出すとかw こいつの中では ゲーム内での描写>本編での描写なのか?
種アンチはバンダイの戦略にモノの見事にハマってるわけね
>>631 脳内設定に近い方が上になるってのが正しい
635 :
転載厨@携帯 :2008/04/20(日) 21:55:01 ID:U3GSEFFP
親にパソコン切られて種アンチのレスをアニメ2からコピペできなくなったので 今までの煽りあいの続きはアニメ2の種死スレでやってくれ
>>630 まぁ、見栄えとして、
隠者vs運命
ストフリvs運命
ならどっちのが目を引くと思う?売りになると思う?
お前ら、妄想力豊かなアンチの相手をするな このスレはキラVSシンでもアンチの脳内設定VS映像でもない 種VS00だ
>>630 そりゃ自由VSインパ戦が本編的にも一番盛り上がったしな
やりたいんじゃない?
>>630 1期OPの最後にほんの数秒、自由とインパがビームサーベルを交えるシーンが入ってただけでどんだけ盛り上がったと思ってんだよ
あくまでもシンというキャラはキラに家族を殺された被害者であって欲しい 悪いのはキラ シンは責める権利を持っていて 悪者のキラはシンに断罪されて当然の奴 シンは悪い事なんかしない良い奴 にしたいようだななにがあっても 俺はシンは好きなキャラだぞ。っていうか種シリーズで嫌いなキャラって居ないぜ。皆それぞれ好きだぜ? だが、こんなだれそれは責める権利があるとか、責められて当然とか、キャラを個人攻撃するようなのってホントうざいったらねーよ
前作主人公対現主人公ってのは映える、MS戦闘では特にね かつての最強MSも最新鋭MSには性能で敵わず、パイロットの技術、経験で性能差をカバーするってのも良いし 逆に現状でも最高の性能を誇り、パイロットの技術でも上を行く相手に戦略とMSの特性で立ち向かうってのも良い 作中では後者が使われてたけど、キラ達の思想、行動理念さえ良ければ前者の方が盛り上がったかもね
キラがシンの家族を殺したとして、シンがそのことを認識していたと仮定しても、 キラを責めるのは筋違いなんだけどな。 なにがしたいのだろう。
アニメ2で聞いてくれば?
オーブを守る為に参戦した奴に、二日間避難しなかった為戦火に巻き込まれて殺され、 怨んでるなんて言ったら筋違いを通り越してただのDQNなんだがな
アンチって結局発想の根幹が捻じ曲がってるから、どこまで言ってもおかしな答えしか出てこないんだよな
>>645 実際には使わなかったが、たとえ自由がシンの家族の仇だって設定が本当にあったとしても
結局後半でそこに辿り着いて謝罪もしくはDQNを貫いて破滅することになるわな
だからそうしなかったんだと思ってた
そもそも、家族を殺したから自由は憎くて、殺してないカラミティは憎くないって事もないだろう。 シンにとって、あの戦いに関わった奴は全員憎くて その中でも、発端の一つであるアスハはさらに憎いって感じじゃないか?
戦場から逃げるのにスーツ着てネクタイ締めてる時点で危機感無さすぎだよな
>>648 たとえキラが撃った流れ弾(ビームか)で家族が死んだにせよ
結局のところキラはシンたちが住んでる国を守るために命掛けで戦ったのに変わりは無い
それを理解するストーリーになるか、そんなの関係ねえ!でDQNを貫くかになり
大抵の場合後者は破滅する
で、そういう最初からストーリー読めちゃう展開にはしなかったんだと思っていた
>>645 それだとシンが軍人になるそのものに矛盾が生じるのに
キラに人殺しをさせまいと嫁が事実を捻じ曲げた 大事なのはこの設定
戦闘の真下を避難している時点で・・・ 都市部のシェルターに隠れろや
>>653 また脳内SEEDか?
キラは人殺ししまくりだぞ
つーかこれについてはアンチが一番わかってんじゃないのか?w
>>653 キラは自分が人を殺してるのを種死でも認めてるわけだが
だから自分の脳内設定を貫くために、本編に捻じ曲げるのは止めろと
そんなにキラに人殺しさせたくないならデストロイの止めを自由にやらせないだろ
種でも言われてたじゃないか なんでぇ、今までだってさんざん・・・・
ぶっちゃけ国を守るための流れ弾を運悪く当てちゃいました☆より ヒロイン殺しのほうがよっぽどヨゴレだよなあ
種死からキラとラクスが嫁に優遇されているとか言われだして ああ、新シャアの住人もちゃんと入れ替わってるんだなぁと思ったな あの二人は種時代はへタレと出番なしで嫁に嫌われてる設定(笑)だったし
アスラン「お前の手だってすでに何人もの人を殺してきてるんだぞ!自分だけわかったような、奇麗事を言うな!」
このキラアンチは使えないな 前はこんな幼稚なアンチは居なかったぞ
でももし自由が家族の敵だとしたら、やっぱりシンは自由とそのパイロットを恨むと思うよ オーブを守る為に戦ってたとか、そういうの全体の状況は二の次にしちゃうのがシンっていうキャラだろうし くも悪くも自分の視野でしか物事を考えれないってのがシンの魅力なんじゃないかと思う インド洋の練合基地で現地人の為に基地に攻撃したり、ステラを護る為にデストロイ庇ったりね 作中終盤で議長に世界なんて重たい物を背負わされた後も、 結局はロゴスへの怒りやルナやレイの為にって部分が目立ってた
706:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/20(日) 22:07:07 ID:FI0Vy9l+ [sage]
>>704 シンは見ていない=自由が全く意味を成さないではないだろ
707:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/20(日) 22:10:45 ID:rEVAo5wa [sage]
俺は「攻撃したところを見た」なんて書いていないけど誰とやり取りしてるんだ?w
後爆発後、頭上で戦っているフリーダムと禁断?に向かって「畜生!!」って叫んでいる訳だけど
少なくともこれはフリーダムが何らかの関与していた事は知ってる(していると思ってる)って事でしょ?
近場で戦っていたのは彼らだけなんだから・・・・
因みに視聴者視点では「着地」している辛味茶が攻撃と「飛んでいる」フリーダム様の虹色光線
の攻撃の後、爆発となっている訳で
こりゃ視聴者に正義のキラきゅんが殺したと思われていてもしょうがないですよねー?
コピペはいらん
>>666 >少なくともこれはフリーダムが何らかの関与していた事は知ってる(していると思ってる)って事でしょ?
あくまで推測の域を出ないし、関与していると思っても、じゃあ、即家族を殺したのは自由だとは思わないだろ
いろいろ空に飛んでんだし
>因みに視聴者視点では「着地」している辛味茶が攻撃と「飛んでいる」フリーダム様の虹色光線
>の攻撃の後、爆発となっている訳で
>こりゃ視聴者に正義のキラきゅんが殺したと思われていてもしょうがないですよねー?
残念ながらこのシーンは歴史的改ざんでなくなりました
単に愚かなアンチが福田の餌に釣られた、ってだけだな 福田はシンが爆発前の状況を見てないことを最初から描写してるわけだし
正義のキラきゅん言いたがる奴に限って ステラ殺したこともその他山ほど殺してることも完スルーするからなー
あれは歴史改竄ではなく、キラ視点の本編とシン視点の家族全滅ってだけ 実際は流れ弾
>>665 それならそういうストーリーでもいいんじゃない?
けど、そういう話の流れになったら
>>651 が言ってるような後半ひどくみっともない立ち位置に立ってしまうと思うのだが・・・
>>443 から始まってるってことを理解できていない低能がまた暴れてんのか?
>>510 で指摘してやってんのに
>>672 そもそもたかが16歳のガキが周囲の状況を気にして仲の良かった家族が犠牲になったのを気にしなくなる方がありえないでしょ?
普段は冷静で居られたとしても、大切な人を目の前にしたらやっぱり周囲を無視してでも大切な人を優先するってのが自然
それにシンにはアスランっていう先導者がいたんだから、途中で力の矛先を誤ったとしても惨めな最後を迎える可能性は低かったと思う
俺は大切な人が犠牲になり人一倍視野が狭くなったシンが、徐々に視野を広げていくって展開を予想してたし
まさかアスランが言葉足らずでキラ優先な言動をした結果、よりにもよって終盤間近で決別し、シンが迷走していくとは思わんかった
まあ、ミネルバは艦長からして戦場で昔捨てた男とセックスするような色情狂がやってるんだし、 16歳のガキンチョに社会常識を勉強汁!って言っても難しいわな
戦場でセックスなんて軍隊じゃ常識だろ
敵を見失って部下が気を張ってる艦内でやらねーだろ 継続ミッション中じゃあるまいし、戻るまで我慢も出来ないのか
タリアが育児放棄だの色ボケだの無能だのは散々語られ尽くした事だし、今更検証の必要もないだろう。 で、今は何の話だ?
>>679 とりあえず種の話であることは確か。
このスレも過去スレも次のスレも種の話題。
ずっと種のターン!
>>673 443から始まってるからこそ
シンは自由なんて見てないってのが指摘されて
>シンが自由に復讐しようとしないのはおかしい
てのが否定されてる
そろそろこう、種より登場人物が奇怪な行動を取らず種よりリアリティがある、と言うお言葉を ソース付きでガツンと提示してくれる勇者はいないのか? 種を叩きたい執念は伝わっても、00愛は微塵も感じられない奴ばかりなのでいい加減飽きたんだが
ついでに言うと辛味茶は空から地上撃ったり降りて撃ったりしてる& 自由の軸線からして地上撃ってないので どっちの弾or流れ弾かはわからない
何度でも言うけど今の話の焦点はキラがシンの家族を殺したか否かではないんだよな シンがキラがやったと思い、フリーダムを憎んでいるかどうかだ
>>565 > 機動性が上がったナドレの特性をあまりはっきりと表現できなかったかも。
「あまりはっきりと」表現できなかった「かも」ってところが凄いよな。
「かも」っていうことは表現できたかもしれないという思いがあるということだし、
「あまりはっきりと」ということは多少は表現できたと思っているということだ。
ナドレは全く動かなかったのにねw
>>684 そういうこと
そんな簡単なことを何度繰り返されても理解出来ないのが約一名
>>674 だから、視野が狭くなってた時に、相手を責めたり、非難したりしたキャラはどのみち、視野を広げてった時に、カウンターを喰らうって事
責めたら責めたまんま、で成長する事はないだろ
種だと、キラと虎が例に挙げられる
キラは自分が虎に対してしてしまったことを直視することになるだろ
まあ王道的な展開を望んでいた奴にとってはがっかりしたんじゃないか?
俺はシンはフリーダムを撃墜してしまった時に、ああこのキャラは最後の最後まで知らず聞かずのままいっていっていって・・・・
で、最後にフッ・・・と何かに気づく、というキャラになるんじゃないかなぁーと予想してたから、アスランと決別しても、そうなるよな、と思って普通にみてた
>>687 しっぺ返しを喰らった際にどう対応出来るか、ってのが視野が広くなったかどうかって事じゃないのか?
自分がされた事を、そのまま別の人間に行っていたという事実に気付いて、それでも無視出来る様ならそこまでの人間だし、
そうじゃないならどんな形であっても決着を付ける事が出来るでしょ
最も、シンを一方的に非難できる主要キャラ自体そう多く無いってのも問題なんだな
ザフト側は非難する必要自体ほとんど無い、
ラクシズ側、特にAA組には自分達(が許容した)選択の結果シンが家族を失ったという事実があるし、それでも非難するならこいつらも何も成長して無いって事になる
連合、オーブ側は敵同士の上そもそも自分達からプラントに戦争吹っ掛けた訳だし・・・
戦争に巻き込まれた一般人に非難されてちょっと前の自分を思い出し、苦悩や挫折を味わうってのが王道で良いかも知れんな
>>688 AAチームが云々の件だが、お前の頭の中では連合が一切時間的猶予を与えなかったとか、乃至はAA一行が
時間切れを待たずに勝手に戦闘開始した事になってるのか?
なんで抗戦宣言後、二日も経ってから避難船の中どころか島内を走ってる奴の安否についてどうこう言われるんだよ
山場で止め絵4本をやった種より00の方が上 バンクまみれの種より00の方が上 陽電子砲食らった奴が生きてる種より00の方が上 主人公陣営(オーブ)が最大の敵がいなくなったにもかかわらず戦争をふっかけた種より00の方が上
>>690 それってお前の主観の種の欠点しか言ってないぞ
OOの長所あげろよ
>>688 AA側ってシンの家族云々で非難してたか
100の00の新作カットよりも1の自由のフルバーストを100回使う方が面白い件
>>690 上二行は作品の質に何の影響もない事を棒立ち戦闘や集団くるくるで防御をやってくれた00が証明してくれてる。
三行目は他の奴に任せる
で、四行目は何のことだ
>>690 >陽電子砲食らった奴が生きてる種より00の方が上
艦橋ビーム直撃で、スイーツとサイボーグが生きていた件はスルー
まあ、死んだけどあれは破片が当たってだからなw
サイボーグはアレで死んだんじゃね?
>>693 たまたま見た子供がプラモ欲しくなるのは当然後者だな
>>689 シンの家族だけが逃げ遅れていたのか避難勧告が為されてなかったかは、実際には分からないだろ
年表見りゃ分かるが連合がオーブに武力放棄を要求したのが6月13日で
実際にアスハ家が回答した6月15日同日に開戦してる訳だし
その間に国民に避難勧告が為されていたなら戦闘の当日に避難用の港が開いてる訳が無いとも思うよ
事前に全国民を退避させて置くのも国の勤めだと思うけど・・・
そもそも結局は「オーブが連合に従っていれば家族は犠牲にならなかったかも知れない」と思うのは当然でしょ
おお、久々に00の話題が来た・・・のか?
久々だな
で、連合に従ったら従ったで文句をいうと
>>698 >戦闘の当日に避難用の港が開いてる訳が無いとも思うよ
普通の国に避難用の港、とやらがあるのかどうか知らんが、オーブにそれがあるソースをくれ
それとあの一家が向かっていた先はどういう種類の港だったんだか、ソースつきで教えてくれ
>>692 いや、非難していない
ただ成長したシンに対して未熟だった頃の行動を非難する相手の候補の一つとして例に挙げただけ
他にも色んな相手を例に挙げてるでしょ
ただこれらはあくまでIFの話だからあまり突っ込まんでも良いよ
そもそもこのスレはOOと種の為のスレだしな
オーブから全国民を一日で避難させられるものなのか……
>>703 第一話OP前に避難船に乗り込む国民と誘導する軍人の描かれてたけど
これは違うのか?
>>705 現実的にどうかは知らんが
だけど、オーブ軍人の人はウズミに全国民の避難が完了しましたと報告してんだよ
48時間、と言ってるだろう。 大体あの狭い島内で、並んでいたならいざ知らず避難船にすら着いていないってどんだけ鈍足なんだよ
自国民に避難勧告すら出さないまま戦闘に突入するのはオーブの十八番だろ
また種叩きに戻ったな… OOを持ち上げる言葉はまだですか?
>>709 よう、バカ
そりゃ種死のセイラン親子の話だろうが
無印の時は軍艦が展開してるのに、国民が全く気付かないってのか?
軍の出動すらさせなかったアフォなセイランと一緒にすんじゃねーよヴォケハゲ
>>702 連合に従って、国や家族、自分が無事なら文句言う必要は無いだろ
その結果プラントが消滅したら、そりゃ多非難するかも知れんが、少なくとも家族が犠牲になるよりもマシじゃないか?
連合に従って、自分や家族が犠牲になったら最悪jのパターンだけど
>>712 連合にもプラントにも従わない。それがオーブだろ。
オーブに住んどいて何を言っているのかと。
>>711 じゃあ、なんでシンの家族が死んだんだろ?
軍はウズミに非難は終了しましたって報告してんだよ
なのに戦闘に巻き込まれシンの家族は死亡
>>711 軍が展開してるのに気付いてたら、当日になって避難する人間が多量に発生する訳無いだろ
少なくとも2日前には降伏するよう国に対して勧告されているのに
それとも呼び掛けた2日後になってようやく全国民に避難勧告が行き渡るような国なのか?
>>712 あの時点でザフトはカーペンタリアに基地を持っていたし、連合の要求は軍備蜂起じゃなくて戦争に協力しろってことだ
ザフトと組むならまだしも、連合と組むなんて目と鼻の先に敵が出現する上に、どんな要求も飲むハメになるんだがな
40話の時、開戦前どころか一旦連合が退却し、また攻め込んできてAAにも離脱命令が出た時だぞ。 ところで、「軍人」が何て言って報告したの?
>>713 全ての人間が国の理念の為に死ねる訳じゃないだろ
お前はそうかも知れんけど、少なくとも俺は日本の為に命を捨てる事は出来ないし
>>716 何を敵に回すか、という点ではまだ連合よりザフトの方がマシでしょ
連合の要求を拒否する=ザフトが味方になるって訳でもない
地球の一国家に過ぎないオーブには連合に逆らうだけの力は無い
確実に捨石にされるとしても、確実に国を焼く事になる要求は呑めないからこそ種死でセイラン家は連合に味方することにしたんだろうし
まあどっちにしろ結果は散々だっただろうけどね
>>716 無防備マンのコラを思い出したw
無防備マン「もし悪い国が攻めるなら武装した国と無防備の国とどっちを攻めると思う?」
悪いやつ「無防備の国攻めた後、武装した国攻めんじゃね?」ってコラ
>>720 >お前はそうかも知れんけど、少なくとも俺は日本の為に命を捨てる事は出来ないし
ま、日本は無防備条例なる気違い条例をぶちあげる自由もそれに賛同する理由もあるからな
別にお前の生き方に口を出す気はないよ。
>>718 もしかしてウズミが国民は避難した(3度目の侵攻)って言ったから?
たぶんその時点では国民は避難完了していると思う
シンの家族が死んだのは1度目の防衛の時だと思うよ(カラミティは森に下りたし、連合艦船のミサイル、それに対する迎撃描写)
2度目の戦いの時、カラミティは最初から撤退まで海上にいたし
3度目(ウズミの避難発言)の時は3バカトリオはそのままカグヤに向かい、カラミティはずっとレイダーの上にいた
少なくともウズミが発言した後でシンの家族が亡くなる可能性はかなり低いと思う
>>723 ネタばらしすんのはえーよ!
本編を見てない事丸わかりのバカがどんだけ時系列を無視すんのなか生ぬるく見守ろうと思ったのに
カズイがAA降りたあたりで魔乳が「明後日開戦だから船を降りる人はオーブの指示に従って避難しろ」と言っている 種死1話の避難民は逃げ遅れた人たちかと認識してた いくら国側が開戦前に避難を終わらせたいと思ってても現実的には逃げ遅れた人がいたってことだろ
もう少し泳がせて欲しかった
00の話もしろよお前ら
>>705 全国民?
戦闘地域はオノゴロ島だけだったんでは?
11人AAを降りてるが、国民に一切避難命令が出て無くて右往左往してたら大笑いだ 開戦前に避難命令を出さなかったってのはそう言うことだぞ
まともな国家を描いた00>>種
まともな国家どころか00の3国はそれぞれどういう思惑で動いている国なのかすらわからなかったな 所有しているMSの違いしかなかった
IDが出ない板ってのは実に便利だな 次から次に論破されて涙を拭いた00厨がまた湧いてくる
>>729 軍関係者をシェルターや避難船に避難させるのに手一杯で国民に手が回らなかった、というか避難勧告すら出さなかった
避難勧告が出されなかったからのほほんとしてたら戦闘開始直前となり、大慌てで国民が避難を開始した
ありえん話ではないぞ、無能やバカの集まりであるオーブの人間(国民含む)なら
国民に余計な被害を出した種の国家よりはマシだろ ウズミといいセイランといい00の国家とは比較にならん
00の国は良いのか悪いのかすら判断できないからそれ以前の問題だな まずどういう国なのかが描けていないんだから はっきり言って論外
必要なら自爆テロも行いそうな派閥争いの激しい宗教団体みたいに描かれたのが種の国家 化石燃料の枯渇によって貧乏である筈が実は枯渇してなかったり 麻薬畑を焼き払った結果紛争が終ったりsる良く分からない存在として描かれたのが00の国家
グラハムみたいな歴代でもトップクラスのキャラを輩出したのがユニオン セルゲイみたいな人情深い良おっさんキャラを輩出したのが人格 コーラサワーみたいな稀代の名ネタキャラを輩出したのがAEU
キャラを出しただけで陣営を描写できた気でいるのが00
>>737 まずはハムが何ゆえに歴代トップクラスなのか語って欲しいんだが
セルゲイの人情深さはすごいよな。 どれくらいすごいかというと、千載一遇の追撃のチャンスなのに虐殺テロリストを見逃してあげるくらいすごい。
>>742 どういった面で?
言動の意味不明さでか?
>我等オーブが此をを理念とし、様々に移り変わっていく永い時の中でも、それを頑なに守り抜いてきたのは、 >それこそ我々が国という集団を形成して暮らしていくにあたり、最も基本的で大切なことと考えるからです。 >今この状況下にあっても私を其れを正しいと考えます。今陣営を定めねば討つという地球軍。しかし我々はやはりそれに従うことは出来ません。 これが開戦前のウズミの演説の一部 シン兄妹がポリポリとポッキー囓りながら聞いていたやつ これを聞いてなお軍が民間人に避難勧告を出さず、尚かつ国民ものんびりしていたろう、とはいくらなんでも オーブ人をバカにし過ぎ。首脳部が、ジブ?そんなのいねーよpgrだけで全く反応しなかった種死とは状況が違いすぎる
グラハムフラッグが爆売れしたのが何よりの証拠
>>747 あえてソースはとは言わんがシャアザクとどっちが売れてると思う?
目的は軍の施設だろとか父が余裕こいちゃってて巻き込まれたのがシン一家 家族の描写ではなく妹の描写にこだわってたのも、実はシンは両親もオーブの一味として恨んでいたからだろうか・・・
つか尼でよく売れたのってグラハムがどうのというより今まで無敵だったガンダムに 一泡吹かせた黒いフラッグが評価されただけじゃないのか?
普通に考えれば、避難命令は最後通牒と同時に出されていたと考えるのが妥当 明後日開戦だから降りたい奴は降りてオーブの言うとおりに避難汁、ってマリューが言う一方で、 オーブ政府がすっかり忘れていたとは考えにくい。 ただ、連合がマスドライバーを欲しがっていた事が一般人も知っていた、とは考えにくいのでアスカ家のように 軍関係者は知っていたんだろう。なので軍事施設から離れた所に住んでいる自分達は大丈夫、と考えて避難が遅れた可能性が大だな。
>>748 時代や発売してからの期間の差があるし現時点ではシャアザクだな
でも2期の活躍しだいでは数十年後に将来的に超えるではないかと思う
そもそも、俺が言ってるのは数字じゃなくて内容のことだぞ シャアザクより売れるか否かなんてどうだっていい
>>752 今ですらほとんど話題にもならない00の数十年後がどうかしたか?
GNフラッグの所為でフラッグ自体に興味を失ってしまった
>>754 フラッグがバカ売れしたのをソースにしておきながら?
どうでもいいけどフラッグって何個売れたか数字出たのか?
数字なんて出てたらバカ売れとかってネタに使うわけないじゃないか
>>755 世間とネットも区別がつかないのかよ?これは種厨が一番良く分かっていることだろ
>>754 ではプラモの話ではなく具体的にどんな内容でシャアを超えたのか聞かせてください
ストライクしか売れずに山脈を築いた種 量産機までバランスよく売れる00 ファーストの再ブーム補正がなかったら種がボロボロなのは明らか
>>763 まず数字データを出してから持論をどうぞ
種の場合は出荷量自体が多かったから見事な山を築けたんだしな 最初から期待されてるMSが少ない00では山は築けないだろ
どうしたらストライク馬鹿売れ=それ以外は売れてないという結論にたどり着くんだ? 数字が出てないからと言うなら、00のプラモは主役機も含めて全滅ってことになるぞ
>>762 阿修羅越えのシーンや初登場のときの存在感やライバルとしての資質
>>768 グラハムって誰のライバルだったんだぜ?
>>769 そんなことも分からないカスにガンダムを見る資格はない
>>769 スローネだろ
華麗にスルーされてしまったが
公は最終話で全部ぶっ壊されて終わった
2期では仮面キャラとしてもシャアを越えるに違いない
>>768 ファーストちゃんと観た?ゲームのみとか言わないよね?
ハムってネタキャラだろ?
まあネタキャラだな
ライバルっていうより粘着ストーカーだろハムは 愛だの憎しみだの意味不明な事言ってたし しかも消耗したエクシアとどっこいどっこいの勝負を繰り広げ 一回限りで退場のGNフラッグ、これはない
中身ジンクスで顔だけフラッグなんてありなのかよ Zザクをこれはザクですと言い張るようなもんだぞ
毎度毎度陣営を裏切ってライバルをやめるアスランと比べればいいライバルだろ
アスランはもともとキラのライバルキャラじゃないからなあ
シャアと比べてたんじゃなかったのか?w
00は種と違って1話に起きた事実を揉み消すことはない よって00>種
別にもみ消されてないよ
>>782 お前まだ自分の脳内設定が間違ってないと思ってんのかよ
00厨話題をコロコロと変えすぎだろ 一つの話題でもう少し粘れよ
>>782 そういえばいつの間にかコーラはスクランブル2000回以上になってたねw
無印でオーブにフルバ撃ったシーンあったっけ?
自由に向かって吠えてたくらいだしシンが家族死亡の真相を知ってるのはあきらかだろ
>>788 見直せばわかるが自由に向かって吼えてない
頭上には自由と辛味他機体
というかシンはちゃんと家族死亡した真相が 「国民を守るべき国が戦争をしたから」ってわかってるだろ その中で戦ってた人間にまで咎を持たせてないまっとうな人間なのを何故否定すんのかわからん
>>788 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 脳内妄想エディションはいつ発売になりますか?
主人公がフリーダムがないと怖くて戦えないとかほざく種(笑)
機体がないから戦えないんだろ ルージュなんて所詮は借り物だし
種アンチって最近レベルが落ちたなー と思ったが、元からこの程度だったような気もする どっちでもいいが
そもそも、ストライクのコピーであるルージュの性能なんてたかが知れてるだろ 連合が一番最初に作ったMSで2年後の最新MSで戦えとかいくらキラさんでも
最終話で話術を使って隙を作って勝つ卑怯者の主人公なんか後にも先にもキラくらいだな 00とは比べ物にならん
19 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/04/14(月) 10:44:05 ID:??? レイはキラを動揺させるために「俺はラウ・ル・クルーゼだ」と言ったが、 キラに「それでも君は君だ」と予想外の返答をされて、逆に自分が動揺したっていうだけの話だよな キラのこの発言は動揺させるためではなくレイの台詞に対してのキラなりの答え アンチちゃんは前後の会話の流れを見ずに、台詞だけを切り抜いて揚げ足を取るのが得意
また脳内SEEDかもしくは意図的なミスリードだな 伝説戦のことを言ってるのだと思うが、さきに動揺を誘ってるのはレイなんだよね
種死以上にアンチの脳内が破綻してるな
だからその事実を言って動揺を誘ったんでは
よくわからないパワーで機体の動きを止めたニュータイプや よくわからないパワーで人工衛星を消し去る奴もいたり SEEDなんて良心的なほうだと思うことが多数
アンチも昔は過去作が好きだからこんなの認めんという普通のアンチが多かったけど 今いるアンチは種から入って種しか知らない種アンチの振りしたエセが多いからな 最近特攻してるのなんてまさにそのパターン 又聞き程度の知識しか持たず、本編はアンチが語った部分しか知らない
お前本編見てないだろって突っ込み入れたくなる奴が多すぎるよな そういうのを突っ込まずに泳がせてみるのが楽しい
714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/21(月) 07:59:54 ID:090qiN0s
シンの家族が吹っ飛んで、シンが絶叫するシーンって何話だっけ?
当時の記憶しかないから良くワカランが、
何でアレで自由に対する記憶無いんだ?って突っ込んだ記憶なら在るな、俺。
新シャアで議論もしてたし。
確か火線の色、本数、角度から自由の犯人は確定だったはず。
また、TV版じゃ自由を見て絶叫していたから、記憶にないとしたら補整か痴呆だったと、結論されてたな。
715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/21(月) 08:12:39 ID:bG0GjgZn
まあ最初の時点では自由が撃ったように見せるつもりだったんだろうけどな
他のメディアでの見せ方を参考にすると実にわかりやすい
面倒だったりキラの手を血で汚したくないからあっさり放り投げたけど
716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/21(月) 10:36:22 ID:KKZIEUHR
空を睨むシンの視線の先で悠然と飛ぶ自由
シン絶叫直後のOPで、対峙するシンとキラ
ここまでやって仇がキラだと思わない方がおかしいよなあ
717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/21(月) 10:50:12 ID:ShT32Dn7
キラ信者きもーいwww
718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/21(月) 10:53:16 ID:tjMAr9rY
>>716 まあ強いて言えば「負債が少しでもキラきゅんの出番を増やしたかっだけです」という論は成り立つw
これだけ言われてもまだ理解できてない馬鹿なのか? 今の議論の焦点は 誰 が や っ た の か ではないと何度も何度も指摘されてんのに
>>806 新主人公の方が有利だな
旧主人公の方を悪者にする設定になってキラが気の毒だ
キラの粗を探して作った主人公なんだからキラは不利だわ バンダイはそこまでしてまでキラを貶したかったのか
シン気の毒だよ 確か連座だと思うけど、シンが出るっていう発表があって、会場でブーイング起きたそうだから (ちなみに会場は男だけだった) 当時、記事にもなったよ どこだったか忘れたけど
まあ実際の人気はキラの方が圧倒的に上だからな
そいやシンて最初はキラのアンチテーゼだったんだよな アスランが出張りすぎててスカっと忘れたが
キラだって無印で死んでれば たとえ種死でシンの家族殺したのがキラだって設定作られても こんな叩かれることもなかったのに
捏造までして種を叩く基地外がいるんだぜ。 何をしたって叩かれるさ。 同じことやっても00では叩かれないのに種では叩かれるようにな。
>>811 そんなことがあったのか、新作スパロボPVでインパルスが自由を撃破したシーンで
会場が沸いたとかいう話もあるからシンが叩かれるなんて意外だな
どのキャラにもファンもいればアンチもいるってことさ
>>815 つーか無印終了直後なんて死亡説が普通に流れてたよなw
それでも叩かれまくってた
>>816 あった
当時のログもってないから、URLもわからないなあ…
記事でこんなの書くなんて、どうかしているって言われてた
>>816 >>819 捏造乙
ガキと腐以外には人気のシンが叩かれるわけないだろwwwww
信じてほしけりゃソースを死ぬ気で探し出してとっとと出せ
シンって人気あるのか?
>>811 新主人公に撃墜されるために生かされた旧主人公の方が気の毒だよ
>>816 種時代からここにいるけど
そんな話聞いたこともない
>>822 それで死んでりゃ気の毒だけど
キラにとっちゃ機体乗り換え用の踏み台イベントでしかないあたりがなあw
>>811 は全くの捏造
何でこんなこと捏造する必要があるんだろ
>>824 実際は今回のスパロボでの反応
昔も今もシンの活躍の方が拍手喝采だよ
>>825 まあ自由で助けにいったらストフリ受け取るまでもなく全滅させられるしな
>>824 あーあったあった
どっかで微妙な空気っての読んだ記憶があったんだ
>>815 叩かれるっていっても
今ほどヒドい粘着叩かれ方はしないと思う
予定通りキラはフリーダムと自爆してればよかった
>>830 要するに、ルージュで助けにいったからキラでもピンチっていう状況を作り出せたけど、
あれが自由で行ってたら余裕で助けることができて、あまりドラマチックな機体乗り換え
できなかったんじゃないかってことじゃないか?
ぶっちゃけルージュでも遊撃なら余裕って感じだったぞ
でも、 ルージュ→ストフリ 自由→ストフリ の二択なら、上のが性能差を画面上で派手に見せる事が出来るんじゃね?
>>831 いやいや
どうせ叩かれるのに変わりは無いんだから生きてたほうがいいだろ
ファンからすれば叩きが弱かろうが強かろうが同じ叩きだw
>>834 それはある
だからインパVS自由戦て自由をぶっ壊すための踏み台に見えるんだよなw
地味に初代ストライクカラーになったルージュに感動した
キラは種の象徴みたいなキャラだからな アンチの誹謗中傷どこふく風で絶対的な人気を見せつけてるし
839 :
通常の名無しさんの3倍 :2008/04/21(月) 21:55:55 ID:JklVIOL4
>>816 アレって田代と見てもわかるけどどうも一部だけが騒いで周りが結構引いてる様だ
何というかこんなところまで来てアンチすんなよキモッって感じみたい
人気より評価だよ 人気なんていつまでも続かない 種で死んどきゃこんなに評価も下がらなかった
生きてても評価高いんだから何の問題も無いだろw いまだに人気No1だ
評価は種死キャラで最低だよ
そんなお前売上に対抗して内容は一番だよ!て戯言言うようなレス…
シンが撃墜されても大拍手なんておこらないだろ 撃墜されて喜ばれる主人公なんて人気も終わってる
そりゃ普通の人はキャラが落とされて大拍手なんてアホなことしないw
>>842 また、脳内SEEDですか?おつかれさん
00の話しろよ
シンが撃破されるのは普通だからな
>>842 「おまえの」評価は種死キャラで最低だよの間違いだろ?
勝手に視聴者代表を気取られても困る
種はノイジーマイノリティーの存在が大きいからな 自由の代償とかアマゾンのレビュウーだけ見ればどんなくそ作品かと思うが実際は年間一位のバカ売れだしな
あの拍手は本当に周りは「気持ちわるい・・・」って感じだったからなあw
つーかキャラアンチ丸出しで拍手とかしてんのを 「けっ嫌われキャラだから当然ザマーミロww」とか思いながら見たり自分もやったりしてんのか 気持ち悪さに気付いてくれ
厨もアンチもキャラに入れ込みすぎだろ
ギアスのスザクとキラ、どっちが好感持てるよ 俺はスザクだな Rになってからマトモな悪役の味が出てきた 不殺だってキラみたいに中途半端じゃなく 最初に降伏願い→敵「ふざけるな」→手加減なしで殺しにかかるだし
スレ違い
ギアスを叩かせたいのか? そうはいかないぜ
>>855 これだけは言える
アンチの数も信者の数もキラの方がスザクより多いと
ギアス見てないから分かんない 興味ない
どちらかというとスザクはルルーシュのデコイだろ キラを持ち上げるためにDQNにしたシンみたいなもん
00キャラはキラよりはブレてないと思うな キラは最後軍人になってるからな〜、一貫性がありそうで無いな 戦争嫌いはどうしたww
世界を守るために戦うためじゃない?
でもキラが嫌われてるのは決定的な指標にはなったよ自由撃墜大拍手 これが人間の素直な反応だし 今後キラファンは減って行く一方だけど キラアンチはそのまま維持されるだろう こういう撃墜されて拍手するようなアンチがいない分シンは勝組
種vs00系のスレを見てて思ったんだが、00厨って00擁護せずに種叩きだけしてるよな 種叩く→種厨が必死に種擁護 00叩く→00厨が必死に種叩き あれ?何かがおかしくね?
39土6で圧倒的な存在感を再認識した人が多くいるのに何いっとるんだ?
>>863 いやだから大半は「うわ、こいつらマジでキモいわ」って空気だったよ
シン担ぎ上げて種叩きとかちょっとおかしいような
>今後キラファンは減って行く一方だけど >キラアンチはそのまま維持されるだろう 普通逆だよね……どんだけ粘着質なんだか
心根の汚いキラが主人公の種より00の方が上
まあガンダムでキラより人気あるキャラって言ったら、シャアくらいだろうからなあ アンチが危機感を抱いて嫉妬するのはわかる
普通に映像が良いからの拍手じゃないの? 声からして引いてる人もいるようだが
それだったらあんな拍手はおこらないよ オーッで終わりだよ
出来がよければ拍手ぐらいするよ キャラがやられようがやられまいが反応しないけど
ていうか本当にやられてるのに反応してるとしたら、純粋に気持ち悪いな
どんだけ二次元キャラにリアルで入れ込んでんだって話だよなw>やられてるのに反応
キラさんほどの人気キャラになるとたかがゲームでの動向ですら大注目される 罪なお方やで
そういう連中は海外でピカチュウのぬいぐるみ燃やしてるような連中と同じ精神構造なんだろうな
>>873 あれはどう見ても自由撃墜で拍手だよ
映像が良くて拍手なら最初から拍手するだろ
>>878 キメシーンで拍手
何も不思議じゃない
キャラがやられて拍手なんて考える時点でノーミソ普通じゃない
盗撮見てる感じだと、奇声(オーッ以外)上げる奴殆どいないからなぁ 全体がそれなりにマナー良いだけに拍手が浮いてるのは否定できんw
>>879 キメシーンじゃなかったよ
自由撃墜で拍手は事実
>>881 つまりメカ戦のキメシーンじゃないか
何言ってんの?
要するにシンファンはキチガイだらけでしたってレポート??
スポーツの世界大会で日本人負けて自国でもない対戦相手に大拍手する某国人みたいだったよ
つかそれだとシンも可哀想だよなあ せっかく自分は最終兵器の運命までPVで曝して見せ場を作ってもらったのに、 キラがやられる方が注目されてるなんて空気も極まってるだろ
ゲームでキラ倒してる動画うpして喜んでる奴とDSやPSPの破壊動画うpして喜んでる奴の姿が被って見える 臭い
ただあの自由を倒した技って別に自由専用というわけでもなさそうだから、 本編では仲良くおなじ陣営の可能性高いんだけどな。キラアンチ発狂しないといいけど
>>883 別に健闘を讃えての拍手じゃないのは見てれば分かるし
他の対戦じゃシーンとしてるし
その画像まだ見れる?
>>862 キラ「花なんて吹き飛んでもまた植えればいいじゃん。」
どう考えても違うだろwwwwww
>>889 そういうナナメな見方ばっかりしてるからストレスたまるんだよw
たまにはマクロス・ギアス・.hackと00で、なぜ差がついたかでも語ってやれよ マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) Amazon.co.jp ランキング: DVDで41位 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc) Amazon.co.jp ランキング: DVDで51位 .hack//G.U. TRILOGY (Blu-ray) Amazon.co.jp ランキング: DVDで181位 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (Blu-ray) Amazon.co.jp ランキング: DVDで513位 機動戦士ガンダム00 1(Blu-ray Disc) Amazon.co.jp ランキング: DVDで578位
キラアンチvs種ファンのレスばっかだな 00は忘却の彼方か
>>891 数ヶ月前に発売された逆シャアに負けてるって相当だなw
あの光景の規模を大きくしたのが 北京オリンピックで沢山見れるだろな
>>891 マクロスFは映像の質が高いし熱心なファンが居るから当然な結果だろうな
コードギアスも狂信者が山ほど居るから当然な(ry
.hackは知らんがゲームファンが買うんじゃね
逆シャアはガノタが買うんじゃね
OOは、ファンは腐しかいねぇし女は映像の質にこだわらないからブルーレイは売れないだろうな
BDはギアスとマクロスが普及させるから00は安らかに眠ってくれ
>>889 あれは
シンが人を花に例えて、キラが平和を花に例えてるだけだと思うが。
失われた人は取り戻せないけど、失われた平和は取り戻せるっていう。
この会話に(というかキラとシンの邂逅に)意味があったのかはイマイチ微妙なとこだが。
あれは、シンが自分が戦っていた自由のパイロットも同じ人間だったんだと自覚する事に意味がある
>>898 アンチがそれを理解して許容できればこんな争い続けてないよ
理解できても納得できないこともある
>>900 889みたいな捉え方しかしてないんだったら
最初から理解すらしてないんじゃないの?
お笑いネタとして言ってるなら救いようもあるけど
00の話題は10レスすら持たないというのか・・・w
>>864 自分もいつもそれが気になる
結局どの種VSOOのスレも、種厨とOO厨の振りをする種アンチしか居ない
イボータと種アンチならどっちがマシだと思う?
どう考えてもイボータだろ 言動はどうであれ好きなものを応援してるということに変わりはない 種アンチってのは嫌いなものに何年間も粘着し続ける異常者
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3 ---------------------------------------------------- *6.1 *9.3 *6.7 *3.6 *5.3 *1.5 *2.7 *3.6 *2.0 機動戦士ガンダム00 *7.8 *7.9 12.0 *6.9 *4.5 *1.2 *1.7 *3.7 *1.5 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 05/09/24 00は厨2アニメの種死と違って子供に受けてる良作
ああ、大雪に恵まれて視聴率が上がった日ですね、覚えてますよ
雪でたまたま高かっただけみたいだな
後が続かなかったと言ってるし
残念やのう残念やのう
499 メロン名無しさん sage 2008/03/22(土) 10:43:06 ID:???O
>>496 00も一瞬輝いた時もあった
後が続かなかったが・・・
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*6.1 *9.3 *6.7 *3.6 *5.3 *1.5 *2.7 *3.6 *2.0 機動戦士ガンダム00 (08/02/09)
522 ◆N9cmoe2A0A sage 2008/03/22(土) 13:03:29 ID:???O
>>516 図書館
この前行ったので
引退宣言もしたのでこれにて失礼します
>>906 せめて雪とかそういう補正が無い時を貼ろうぜ
種死の台風祝儀な1話を貼ったらお前もそう思うだろ
>>906 わざわざ日付を消してるところに、涙ぐましい努力の後が伺えるな
視聴率スレで同じことをやって、今度はここで印象操作ってわけか
ええい!普通に放送された回でKID層が高かった回はないのか!
後はこんなんばっかです 関東 世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3 ---------------------------------------------------- *5.4 *4.2 *3.7 *6.2 *2.5 *1.5 *2.2 *2.1 *1.5 ガンダムOO 第1回(最高視聴率) *3.8 *1.8 *3.6 *3.4 *2.6 *1.5 *1.8 *1.6 *1.1 ガンダムOO 第15回(最低視聴率)
M1の逃げっぷりが凄いな
そういや雪でもM1層は戻ってきてないんだな
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (Blu-ray) Amazon.co.jp ランキング: DVDで513位 機動戦士ガンダム00 1(Blu-ray Disc) Amazon.co.jp ランキング: DVDで578位 そういえば昨日 ハム>>>>>シャアとかほざいてたバカがいましたね
>>917 カスフラの売上らしいぞ
シャアザクより売れてるのかと聞いたら「売上は関係ないんだよ!」と言って逃亡したがw
>>917 737 :通常の名無しさんの3倍(sage):2008/04/21(月) 01:12:04 ID:???
グラハムみたいな歴代でもトップクラスのキャラを輩出したのがユニオン
セルゲイみたいな人情深い良おっさんキャラを輩出したのが人格
コーラサワーみたいな稀代の名ネタキャラを輩出したのがAEU
740 :通常の名無しさんの3倍(sage):2008/04/21(月) 01:15:30 ID:???
>>737 まずはハムが何ゆえに歴代トップクラスなのか語って欲しいんだが
742 :通常の名無しさんの3倍(sage):2008/04/21(月) 01:19:28 ID:???
>>740 シャアを超えたからに決まってるだろ
744 :通常の名無しさんの3倍(sage):2008/04/21(月) 01:20:57 ID:???
>>742 どういった面で?
言動の意味不明さでか?
747 :通常の名無しさんの3倍(sage):2008/04/21(月) 01:21:53 ID:???
グラハムフラッグが爆売れしたのが何よりの証拠
さすがに00厨の言動は種アンチと酷似しているなw
実際、00が話題に出てくるときは00を挟んで種アンチと種信者の代理戦争だからなw
デュナメス対ひろしの戦闘とか燃えたね。 右側がみえてーな!!とかハンドガンで ファンネル打ち落としたりとか。 この戦闘は間違いなく種の全戦闘シーンを越えた
種の最終話見てから言えよ あんなスライド多用の糞戦闘とは違うから
制作費の違いだよ
>右側がみえてーな!!とかハンドガンでファンネル打ち落としたりとか。 日本語で書け白丁
種が焼き畑したって言われるけど 焼き畑作品が95000枚も売れるもんなの?
それ以前に去年出した種死総集編のDVDも1stのBOXも売れてるからな 焼畑って何なんだろうか
<2008/01/01〜04/13発行 ジャンル別同人誌数@とらのあな> 女向/総数 *400/*400 家庭教師ヒットマンREBORN! *271/*303 ガンダム00 *130/*134 コードギアス **82/*130 涼宮ハルヒの憂鬱 **12/*116 初音ミク ***0/*108 東方Project **92/**94 おおきく振りかぶって **74/**76 ガンダムSEED ***0/**71 魔法少女リリカルなのは **64/**66 銀魂 **45/**56 天元突破グレンラガン **51/**53 テイルズシリーズ **48/**48 地球へ… ***0/**36 THE IDOLM@STER ***1/**30 Fate ***0/**29 らき☆すた **24/**27 魔人探偵脳噛ネウロ **26/**26 鋼の錬金術師 **26/**26 金色のコルダ ***0/**25 マリア様がみてる
00厨はプラモが種以上だの、制作費が安いだのと言い訳ばっかだけど どこまで本当かあやしすぎる
種の時にも女向けはもうどっさり売っていたから、そこは一概には比較できんな まあ、無印の時は魔乳本が文字通り溢れかえっていたわけだが
00にアスキラより人気のカプいねーだろ
00は爆死
00が種よりDVD売れてないとか視聴率が低いとか、嫌と言う程ソースあるだろ 逆のソースは一切無い、敢えて引っ張り出しても昨年12月以前でのHG120%という数字のトリックのみ
>>937 編集後記?
売れている「らしい」っていう曖昧な書き方だったような
後で突っ込まれても何とでも言い訳できるような感じの
調査時期も調査範囲も規模もソース元も一切情報無い、あんな一言コメントなんて誰にだって書けるわw あんなもの持ち出すより店舗や時期がはっきりしてる個人店のブログの方が遥かに情報としての価値は高い
>
>>863 >いやだから大半は「うわ、こいつらマジでキモいわ」って空気だったよ
だからそれはお前だけだと何度もry
>どんだけ二次元キャラにリアルで入れ込んでんだって話だよなw>やられてるのに反応
このスレで議論してる時点でお前もそいつらと同レベル
>キャラがやられて拍手なんて考える時点でノーミソ普通じゃない
普通のキャラがやられて拍手はキチガイだけど
嫌われてるキャラがやられて拍手はおかしくはないな
次スレたてるの早すぎ
>>938 明確な数字ソースが無いネタしか使わないんだよな
>>940 >嫌われてるキャラがやられて拍手はおかしくはないな
こういう考え方がそもそもノーミソいかれてると思うよw
アンチってキモいな
しかもキャラアンチは何よりキモい
>嫌われてるキャラがやられて拍手はおかしくはないな アフォが一匹湧いたqqq
アンチってのは自分がイカれた考え方してる自覚が無いのか…?
そもそもキラを嫌ってるのはアンチだけという事実に気付けないんだかしょーがないな
別にどれもこれも好きにならなきゃいかん決まりも無いけど 同じ場所にはそれを好きな奴・嫌ってない奴もいるってことを知らないみたいだよな
>>945 人には好き嫌いがあるので、別にアンチじゃなくてもそれはあっていい範疇
>>940 >嫌われてるキャラがやられて拍手はおかしくはない
プロレスのショーとかなら知らんが、アニメのキャラに普通そんな事やらねーよ
お前、マジで気持ち悪い奴だな
アンチにも喝采を上げさせるほどの まるで二次元とは思えないキラのリアルぶりに驚愕(棒
何でキラってどんなに有名なんだよ
まあキラ嫌いで種死好きとかいう物好きは見たことないけどな シン厨ってアンチ種死みたいなもんだし
つーか、アンチ負債、アンチラクシズの象徴としてシンが持ち上げられてるだけで決してシン厨というわけではない 種を叩くのに00を持ち出すやつが00厨ではなく嫌種厨なのと同じ話
まあ本当にシン厨なら「嫌われてるキラが刺されたから喝采」なんて言わないよな
活躍しても自分には注目は集まらないんだよな…シンは
もう3年くらい経つからかもしれないけど、 種死みたいな物語も一理あるなあって思ってきた そう簡単に思い通りにいかない物語もあってもいいかなってさ
一理って言うか真理だろ 思い通りに行く事の方が少ない
種死は三人の主人公を描いた群像劇と考えると悪くはない ぶっちゃけ、種死が駄作扱いされてるのは圧倒的なバンクと総編集の量だろ
アンチが騒いでるだけだろ バンクも総集編も普通の連中は大して気にしない
何回も使えるバンクがあるってある意味凄いと思うよ それだけ、臨機応変に使える絵を作り出したって点では凄い 中には、バンク使いたいけど使えるのが無いのもあるのに
>>957 まあそれでFA
あとはどこかの陣営に入れ込んでて残りを認めたくないタイプが暴れてる
ふつーの人はどこが勝とうが誰が最後主人公だろうがそれが傑作駄作判定の条件になんぞならないw
グルグルは使いようがないからなw
>>947 連座のときシンが紹介されたら失笑されたらしいぞ
ファンもアンチもそんなもんだ
>>957 俺種放送当時は「ガンダム?きめえwwまぁOPだけでも見るかな」って思ってて
OPしか見なかったけど4期のOP見て「何これ使いまわしばっかじゃん」って当時は思ってたぞ
OOはつまらないけどOPは新絵を使ってるのは評価できる、ってかこれって当たり前のことじゃ・・
圧倒的に種
どっちが好みかは個人の主観だからさておき 欲しいと思う人が圧倒的に多かったのは種だね
>>961 お前はOPしか見てないから知らんが
実際に本編見た人たちの多数が使いまわしなんてどうでもいいって考えて
CDだのDVDだのその他もろもろだの買ってたのが現実だからしょうがないだろ
DESTINY3期のOPって4期ほどではないが叩かれてるよね でも、俺は混沌とした感じがDESTINYとうまくマッチしててしっくりとくる
種 シンプルで派手 oo ゴテゴテ
種のOPは止め絵と使いまわしばっかで萎える
>>968 MSは逆だろ
種はバックパックで個性出してて
OOは格好悪いのも多いけど本体で個性出してる感じ
前者の方が見栄えがいいけどどれもこれも似たようなのでツマラン
>>967 僕たちの行方って歌だっけ?
四期は確かに最後を飾るにしては微妙だったけど(歌自体は別に嫌いじゃない)
三期はまあまあ普通くらいじゃなかった?
そんなに叩かれてたんだ。しらんかったな
種は止め絵の使い方が凄く良いんだよ 種死SE3のEDとか神レベル
>>973 止め絵と言えば、ストライクVSイージスの止め絵3連発
手抜き手抜き言われてるが個人的には止め絵であったおかげで、かえって迫力があるように感じたがな
一コマ、一コマが目に焼きつくって感じで
354:通常の名無しさんの3倍 :2008/04/22(火) 02:06:03 ID:??? [sage] 420 名前: ◆OpAWWdPYsY [sage] 投稿日:2008/04/22(火) 01:15:10 ID:87k8cEUi0 こんばんわ 遅くなってごめんね 今週のギアス2.8%(関西は3.5%) 種の子分ギアスが爆死したため00>>種でFA
下手な動画は演出として逆効果ってのは、00見て実に良く理解できた
ピンチなのにいちゃつくキラとラクスみたいなお花畑カップルが00にはいないから00>>>種
>>974 あの回は止め絵の酷さとお遊戯レベルの会話が耐えられなかったな
止め絵自体は人気あるな 動いてるのが見たいという派もいて分かれたが
やっぱ、なんだかんだでコンテマンとしての福田は優秀だからな 00一話の絵コンテは水島がやっていたが、福田との力量が大きく表れたな 止め絵にしても00は終りに少し使ってるだけが、逆にイントロに合わせて物語を終わらせる福田と比べると情けないほどつまらない終わり方してるし
止め絵のカット連続にしたことで、演出的にキレが生まれてるからな
00はMSのアップの使い方も下手糞なんだよなあ
>>982 「見つけた!世界の歪みを!!」とかあの辺
>>984 世界の歪み?それって…00の間違いじゃ…
種の止め絵って「アスラァアアアン」「キラァアアアア」とかじゃなかった?
>>983 水島がロボットものをほとんどやったことがないのが原因だろうな
もっとも、そのおかげで密集隊形という自由な発想ができたが
雑魚がファンネルに対抗するにはああするのかと失笑した記憶があるw
止め絵カットって、あれって漫画でいう見開きみたいなもんじゃない? そういえば、見開きも初めて使われた時は手抜きすんなと編集に怒られたらしいが。
憎しみに心が支配されてただ相手を倒すのみになったときは
>>986 のようなキラ、アスランの会話になっても不思議はないし、いい表現だと思うけどな
>>978 はどういう会話だと良かったのか聞きたい
ビット系の武器に対しては散開するのが正解なのでは? 一ヶ所に固まったらやられるだろ
>>991 まあ、水島はファーストしか見てないらしいから
Zを見てたらとてもそんなことは言えんな
ハマーンのファンネルに対してクワトロが散開しろと指示を出したシーンがあるのに
大体密集なんてしてたら、ファンネル云々以前に普通の攻撃で全滅しちゃうじゃん
\ | / \ (^o^) / (^o^) (^o^) ──(^o^)密集隊形だ!(^o^)── (^o^) (^o^) / (^o^) \ / | \ |
ビット系の対処に密集なんかしてたら、 そこをビームで撃たれたら終わりやんって事だろ?結局は
確かに密集隊形のところに合体ビームされたら全滅だなw エネルギーが少なかったからやらなかったのかな
ファンネル相手じゃなくても密集なんてしたらただの的
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://mamono.2ch.net/shar/