1 :
通常の名無しさんの3倍:
ユニオンフラッグ 型式番号:SVMS-01
ユニオンの可変MS。飛行形態への変形が可能だが、戦闘中の変形は想定していない。
武装は実弾を電磁加速して打ち出す『リニアライフル』。格闘戦用には、超振動する刃の『ソニックブレイド』。
一部の機体にはエネルギーで刃を包む『プラズマソード』も装備されている。多数の機体バリエーションがある。
頭頂高:17.9m、本体重量:67.1t
ユニオンリアルド 型式番号:VMS-15
ユニオンで使用されているMS。最新機のフラッグが十分に配備されていないため、まだ主力兵器としての地位を確保している。
フラッグと同様に飛行形態を持ち、戦闘機と同様の運用が可能な機体だが、人型から飛行形態への変形には換装作業が必要であり、空中変形には対応していない。
頭頂高:15.3m(全高17.7m)、本体重量:60.0t
AEUイナクト 型式番号:AEU-09
AEUが開発した最新MS。
太陽エネルギー対応型であり、MS自身が軌道エレベーターの発電システムから直接パワー供給を受けることができる。
基本設計はユニオンのフラッグを参考にしており、飛行形態への変形や武装など共通点が多い。
頭頂高:17.6m、本体重量:66.8t
AEUへリオン 型式番号:AEU-05
AEUのMS。大量に生産されており、AEU加盟国以外にも輸出されている。そのためテロリストなどの手に渡り使用されるケースもある。
飛行形態への対応など、最新機のイナクトとの共通点もあるが、能力的に大きな開きがあり、第一線を退く運命にある。
頭部や武装などに多くのバリエーションが存在する。
頭頂高:15.4m、本体重量:58.2t
ティエレン 型式番号:MSJ-06II
人類革新連盟の量産MS。地上用の他に宇宙用など多くのバリエーションが存在する。
他軍のMSに比べ非常に機体が重くスピードが遅い。だが、機動力を犠牲にした分、防御能力が高く、超重量の武装も搭載可能である。
基本武装は実体弾砲とカーボンブレードであり、他軍と比べ旧式に属するが信頼性は高い。
頭頂高:18.1m、本体重量:121.3t
ティエレン宇宙型 型式番号:MSJ-06U-E
人革軍ティエレンの宇宙用機。両足に装備されたタンク内には水が満たされており、また、タンク自体は盾としても十分な機能を持つ。
主武装の200mm×25口径長滑腔砲は宇宙での使用を前提に放熱板が取り付けられている。これは格闘戦では、ブレイドとしても使用可能だ。
頭頂高:18.2m、本体重量:127.5t
ティエレン長距離射撃型 型式番号:MSJ-06U-LC
人革軍の長距離射撃に特化したティエレンのバリエーション機。機体頭頂部に300mm×50口径長滑腔砲を装備している。
対要塞戦はもちろん、対MS戦においても有効な機体であり、敵の射程外から絶対的な攻撃を加えることが可能である。
MSとしての機動性は著しく低下しているため、作戦行動時には護衛の機体とともに行動する。
頭頂高:20.2m(砲撃姿勢頭頂高 19.3m)、本体重量:142.0t
>>1 乙。
GNティエレンとか、でないかなあ…。
GNXも地球連邦軍で量産されてる感じだったよな
疑似疑似太陽炉搭載GNXね。
量産するなら金ビグロ量産した方がよくね?
あんなのが戦列を組んできたら裸足で逃げ出すしかないだろ
誰相手に使うかは知らんが
ワンオフ機を苦もなく量産できるなら
量産機なんていうカテゴリーは存在しない
擬似だって、量産効率が決していいシロモノとは思えんけどね。
オリジナルの太陽炉自体、効率や生産性とは程遠いものだしなぁ…
(それでも、二世代先の技術と誇るだけの性能はあるが
多少の劣化はあるとはいえ、それを短期間で大量に製作できるというのはかなりの魅力だろうね。
>>9 ビグロっつか、ビグザムに近いなあの反則仕様は
量産できてたまるかあんなデカブツ。デストロイじゃあるまいし
3+30+7+1で41機作れて42機目が作れないはずがあるか
ある
素材が特殊っぽいじゃない
アルヴァアロンって実はちゃんとした足付いてるからビグロよりビグザムだな。
足は刹那に切られてその後煙だしてるとこで確認できる。
>アルヴァアロンって実はちゃんとした足付いてるから
実はも何も作中で抜け殻の上に立ってるじゃないっすか
間違えた、アルヴァトーレの方な。MAの方。
足付いてないかと思ってたらやられた後になって足らしきものが付いてるのが確認できた。
公式更新されたので一応
アルヴァトーレ
型式番号:GNMA-XCVII
ソレスタルビーイング対国連軍の最終決戦において、投入された巨大兵器。疑似太陽炉を7基搭載している。
超遠距離射撃が可能な巨大ビーム砲に加え、強固なGNフィールドなど、これまでの太陽炉搭載機を圧倒的なパワーを誇る。武装も格闘用巨大アーム、中距離戦闘用のファングなど多彩。
SPEC 全長:56.1m
全幅:37.9m
全高:42.6m
アルヴァアロン
型式番号:GNMS-XCVII
アルヴァトーレの内部に格納されていた疑似太陽炉搭載モビルスーツ。実は、アルヴァトーレは、この機体の強化パーツでしかなく、こちらが本体。
翼状のパーツが巨大ビーム砲としての機能を持ち、超遠距離射撃が可能。
パイロットは、ソレスタルビーイングの監視者のひとりであり、組織を裏切って国連に疑似太陽炉を渡したアレハンドロ・コーナー、自身である。
SPEC 頭頂高:17.6m
本体重量:69.2t
パイロット:アレハンドロ・コーナー
擬似太陽炉搭載機はたくさん出てきそうだけどGNXもどきだけだったら嫌だな
まっがーれ
>>20 擬似太陽炉の大量生産は不可能っぽいから
三大国の後継機が出るんじゃね
個人レベルがこっそり40機近く作ってる時点で既に大量生産済みだろw
4年あればできるかもな
あと大使は個人の域を超えていると思うぞw
とはいえ4年で国連の主力機に組み込めるくらいだから(GN-Xはほぼ全機大破したから流用ではない)、
数十年単位の時間がかかるオリジナルとは比較にならない生産性はあるな>擬似太陽炉
とはいえ全世界にGN-X配備ってのは流石に4年じゃ厳しいから、
各地の駐屯部隊向けに既成量産機の改修(GN粒子関連技術のフィードバック等)は
当然されてるだろうな。
>>26 既存MSへのGNテクノロジーの流用では、GNフラッグという前例があるしな。
GNコンデンサーの量産化によるビーム兵器の普及位はあっても良いかも。
まぁ、新型GN-Xを作っていることもあるし、手を加えるとしても
・航空戦力:フラッグとイナクトを一本化しつつ改修
・地上戦力:ティエレンを改修
辺りが限界かね?>AD2312時点
MSVに期待するしかないな
つうかMSVはその四年間がメインフィールドじゃね?
連邦仕様GN-Xが配備されるまで既存のMSの改良型とか
雑誌の00Vは二期の後の話だけど
00Vは過去の事例、主としてMS関連の研究レポートって体制があるからな
逆説的に中華おっぱいとかがエレベーター倒して人類滅亡の可能性はないわけだが
2期にエレベーター攻防戦ぐらいはありそうだけど
倒壊はないだろうな
ふと思ったが人革連のエレベーター防衛ってどうしてるんだろう
高層は宇宙型鉄人で守れるとして大気圏内は…(防空型にも限界があるだろうし)
普通に戦闘機とか配備してるんじゃない?
00Vのおじさんって青年時代にエクシアを見てMSに興味持ったとか書いてあったよな
いったい何十年後の話だよww
何を今更
そのころ刹那36歳、マリナ44歳か・・・おっさんおばさんだな
エイフマンがあれだけかくしゃくとしてると40代とかまだまだ若いと主張されても違和感が無くもない
このスレおわったな
まだだ!まだ終わらんよ!!
もう語ることなくね?
俺妄想量産MSVをだな・・・
あと一週間で次のMSVがくる・・・。それまで堪えるんじゃ・・・。
次のMSVが量産機じゃなくてガンダムのバリエーションだったら?
ありえそうなのがGNアームズバリエ
俺はリアルド、ヘリオンのバリエーションを所望する
荒熊専用アンフとか
どーでもいいがそこはファントンだろう、人革連だし
きっとカーボンスピアの代わりにベアークローを装備してるんだろうーな
2期はCBサイドの量産機も期待出来るかな?
キット化されてないMSはMSV作例ないんだが(ボソ
キット可の可能性が皆無なヘリオンやりアルドは本編でMSV展開してる
皆無と思われていたアンフはキット化されたが
ああぼったくりクラブのやつか
ところで、アンフ買った人はいるのか?
あんな高いもん買えんて
どうせ売れんからHG化はほぼ皆無だしなあ…
【GNパンジャンドラム】
20世紀における三大珍兵器「パンジャンドラム」の夢を捨てきれない
AEUイギリス軍の兵器開発局が、「GN粒子の利用技術の習熟」を名目に
300年以上の時を経て復活させた自走式陸上爆雷。
大型のGNコンデンサーを内部に搭載し、攻撃時にはGN粒子を噴出して
(300年前のモデルはロケット推進であった)車輪を回転することで走行、目標に激突しそれを破壊する。
なお、GN粒子の副次的効果により機体の安定性は遥かに高まり、かなりの精度で
目標を狙い撃つ事が可能となった。
しかし試作機による実験中、AEU本部に事の詳細がばれ
「いくらなんでも馬鹿げてる」「GN粒子がもったいない」「というか何に使うんだ」
という至極もっともな意見が噴出。
試作機10機を残し研究開発は中止された。
なお機体を大型化した「面制圧タイプ」、内部の爆雷を外しMS格納庫とした「強襲上陸タイプ」
の開発も検討されていたというが、その詳細は定かではない。
参考:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0 民明書房「世界の偉大なる珍兵器100選」より
#ムシャクシャしてやった、今では反省している
後のアインラッドである。
イギリスとドイツが一緒になったAEUはアグリッサ以外にもゲテ物を抱えてそうだ。
AEUがゲテモノ生産路線だったらコーラとあわせて完全なネタ陣営だな
技術的にすごくて結構使えるソ連のゲテモノ
技術的にはすごいが全然使えないドイツのゲテモノ
技術的にも微妙でもちろん使えないイギリスのゲテモノ
がセットになったAEUのゲテモノ
早売りの模型誌でヘリオンのバリエ来たな
うp
これはまさかのヘリオンHG化…?
模型誌00Vのヘリオンの画像だれかうpしてくれ
>>66 サンクス
いったいこれは何仕様ヘリオンなんだろうか・・・
茶色っぽいからデザートタイプ?
ヘリオンイニティウム(ラテン語で「発端」)っていう名前で
ネタバレスレで昔のヘリオンは変な顔って言われてたから
プロトタイプか初期生産型かな
だせぇwwww
是非、飛行形態も見てみたいwww
ヘリオンのプロトタイプって事は
電撃の外伝の方か
昼休みに立ち読みしたが、プロトタイプではなく初期生産型だそうな。
で、中期型・後期型(TV版)にも変な名前が付いてた。
HJのストライクフラッグ格好良いな
オリジナル作例なのが悲しいがグラハムにはこういう機体で最終決戦して欲しかったな
しかも使用素材はフライルー(伝穂出身)。
HJすごい懐。
>>74 禿げあがるほど同意
カスタムUを名乗るならああいった正常進化版のような機体がよかった。
GNフラッグのような異形のフラッグをカスタムUと呼ぶのは抵抗がある…
Ver.2って意味だと解釈して、2ndシーズンでは正常進化系というか
4年掛けてフラッグとGN系技術を融和させた完成形のVer3が出ると期待している俺。
>>77 そんな思いに反逆してさらなるトンデモ魔改造フラッグが・・・。
その旨をよしとする
つーかフラッグの面影無くなるほど魔改造したらもうフラッグと呼べない気が
カスタムフラッグVer3...擬似GNドライブ二基搭載、ビームサーベル・ビームシールド装備
カスタムフラッグVer4...擬似GNドライブ三基搭載、大型化、GNミサイル、ビームキャノンを追加
カスタムフラッグVer5...GN-Xのバインダーを採用、キャノンから燃費のいいライフルへ
カスタムフラッグVer6...GNフィールドの解析が終了。機体強度が増したため装甲厚が減少
カスタムフラッグVer7...新型GNコンデンサーの開発。これにより本体の大幅な小型化に成功
フラッグU...Ver7をベースにした正式採用機。機体バランスの見直しから変形機構復活
更にリミッターをかけることにより安定性を高めている
二期でこれくらい出たらやり杉って叫ぶだろうな
大杉ワロタ
>>76 ストライクフラッグはカスタムと違ってオプションで強化という方向性だから
正常進化というと違和感があるな
84 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 11:46:10 ID:iBh3cFP6
公式更新キタ
00Fに地味にオービットフラッグなるバリエが出てるのな
>>85 件の宇宙用フラッグか。
武装的には普通っぽいが。
おれときたきらい
GNフラッグ、足にディフェンスロッド装備してたんだな。
スラスター兼用らしいけど、どう防御するんだろう?
外付けのスラスターを守る為だけの措置かもね。
脚に付ける以上可動とそれに伴う防御範囲はほぼ下半身に限定されるから、
腕に付いてる時ほど積極的に利用することを想定してるとも思えないし。
>>88 あれもやっぱりクルクル回るんだろうか?
足のあれが回るのを想像したらなんだかすごく間抜けだ
何でスラスターを盾にするんだ…
>>91 まあ推進剤のタンクを盾にしたり手持ち武器の放熱板をブレードにする
宇宙鉄人もいるけどね。
あの放熱板はまあ、最後の武器だろうからイインダヨ!
どうも人格はファントンあたりで
「いくら手足があるからって格闘なんてするもんじゃねーわ」とまともな理性を取り戻したようだ
賢者タイム入った人革の技術者想像してワロタ
それ公式設定にしてくんねーかな
人革連の主力が多陣営の主力機と比して旧式とされるティエレンなのは、
ティエレンの配備が他の2陣営の量産期更新のタイミングがずれてるとか
いった事情があるのかな。
00Pチェックすればそこら辺の事情はわかる?
そこら辺が載っているのはOOVの方かな
人革は他陣営に比べて信頼性重視なんだそうだ
そういや今回HJにMSV載ってなかったな
ストライクフラッグがその代わりか?
そんなところだろう。
ボツになったか制作が間に合わなかったか、
一度休載して打ち合わせしてるのか……。
どれも憶測でしかないが次回に期待しよう。
>>97 今月号のHJすみずみまで見渡して「あれ?今月のMSVは?」って思ったのは俺だけでなかったか
まさかキュリオスガストで最終回だったのかそれとも休載なのか
なんの前触れもなく載ってないのは困る
test
>>96 人革連の航空系MSとか欲しいな
というか他の2陣営はそれを持ってるんだから無いと制空権取れない気がする
細身で羽付きのティエレンか
テポドン背中に付けたアンフを思い浮かべてしまった
航空戦力など不要という意見もあるが
人革「対空型ティエレンがあるので不要です」
飛ぶティエレン作ってるじゃんw
羽鉄人は、飛べるっつってもほとんど滑空みたいなもんで
長時間の飛行に適していない。種のエールストライク(種死のではない)みたいなもん
あれは展開速度というか戦地での移動力向上が主だからな。
空戦ではフラッグほどの運動性は無いというか空戦出来るかも怪しい。
脚部にホバー内蔵したおかげで陸戦での機動性は上がってるけど、
航空戦力とはならんと思う。2話のエクシアのところに飛来した時ももっさりした飛行だったし。
羽鉄人のもっさり飛行好きだ
羽根鉄人の方は移動用に低速ながらも飛び続けられるけど、飛行しながらのドッグファイトは無理で、
エルストは長時間飛び続ける事は出来ないけど、その瞬発力を活かしてある程度の空中戦は可能って
感じじゃね?劇中の描写を見る限りではさ
高機動型はグフ飛行試験型で高機動型2がZのグフ飛行試験型、もしくはドムと考えればすっきり
これは色映りがおかしいのか?なんか赤みが強すぎると思うんだが・・・。
アリーイナクトってもうちょい朱色っぽいというかオレンジがかってたような・・・。
ちょいと明るいな<色
んでミサイルランチャー付属か
ミサイルランチャーこんな小さかったのか
ところがギッチョン砲か
>>113 3倍速く動きそうなほど赤いな…
ところでコーラ専用機は(ry
>>102 人革の航空戦力は普通の戦闘機とかじゃない?
初めてこの板に来て、スレもよく読まずに書きこ
ティエレンは、ザク狙いましたって感じがやだ
フラッグはF22とかF35とかのハイテクキモ兵器っぽくてかっこいい
人革連のMSは国内用って感じなんだろかね、航空機って出てきましたっけ?
ユニオンとAEUはMSが、戦闘機と攻撃機、戦車の役目を担ってると思ったけどなんか設定あるんですかね?
>>121 そうか、
ところで試しに鉄人一個小隊の十字砲火を受けてみないか?
まあ好き嫌いは個人の自由ですな
ティエレンのデザインはある種のあざとさは確かに感じた。動いてるの見て
好きになっちゃったけど。
まあ種死の量産MSに比べたらかわいいもんですよ。…実はガナーザクとか
好きだったりするが。
00の量産機をSEEDの量産機に例えると
フラッグ、イナクト→ディン
ティエレン→ザウート
ジンクス→ザク
みたいな感じかな?
ジンクスはWのモビルドールみたいなポジに思えたね
最後映ってた機体も2期ではやられ役って感じだし
00のMSをそのまま種のMS体系に当てはめるのは結構無茶な気が…
>>121 航空機はあるっぽい
戦車も
詳しい設定は不明
種のMSはデザインが違う機体でも、アニメでの動かしかたは皆同じに見えたのが×
00のMSは機体ごとに特徴的な動かし方の違いをみせてくれたのが○
ティエレンの重機的な動き、フラッグ・イナクトのあやつり人形的な動き。
>>128 種は見えたどころか2陣営の動きすら全て同じ・・・
種はスパロボ系だし(運命は更にそれが顕著)
初めからそういう目で見ればそんなに酷くはないと思うよ
まあ量産型には非情に厳しい世界だけど
>>119 戦闘機だけどMS並の機動性があるので航空MSが不要とか?
人革にはロシアがいるからありえない話じゃない
>>131 熱いなそれ
00Vなんかでやってくんねえかな
無難にMA扱いなんだろうがね
因みに人革の戦車だけど・・・あれMA扱い。Vのガリクソンと同じ車両型MAって設定らしいな
無人機を有人機が率いるんだっけ
ティエレンはザクじゃないよ霊子甲冑だよ
だってピンクの機体に乙女が乗るんだぜ
あれはガザだろ
>>135 こんなところにいらしたんですか隊長
さあ、早くチケットをもぎる作業に戻ってください
>>131 殆どのパイロットが空中変形できないんだったらそれでも十分な気がするな
今でもMiG-29OVT辺りだと勝てそうで怖い
>>131 空中でMS並みの機動とかありそうだけど
だったら劇中に出てないとおかしいような気もする
ティエレンの地上での運搬って航空機で行うんだろうけど
超大型機で1機とかしか運べ無さそうじゃね?
60tくらいだっけ?
現用機でも運べるよそれくらいなら
違う、60t級はユニオンやAEUの系列か
まぁでもムリーヤのペイロードは500t近くあるしな
まぁロシアが組してるから常識外れの大型輸送機とかありそうだけど
つまり空挺部隊で大型輸送機からアレが何機も立て続けに降ってくるわけですね。
なかなかたまらん光景ではないか、同志よ。
アウドムラみたいなのはないの?
ユニオンのステルス輸送機はかなりあんな雰囲気を醸し出してるが
あれフラッグ一機だけって事はないよな…
輸送機出てなかったっけ?
一応作中で最高速度なら一番速いのってフラッグだっけ?
どれくらいの速さがでるんだろうか
まぁ、それでも在来の航空機に較べれば遙かに鈍足だろうな
ドップがマッハ出るんだから相当出るだろう
ドップのマッハ5はなぁw
あの形状でマッハ5はありえんとか言い出したらキリがないぞ
ミノ粉でガンペリーも超音速だよねw
>>144 都市部なら落ちてきただけで制圧できそう
空から鉄人落ちてきたらチビる
100tあるからなw
「親方!空からティエレンが!」
>>158 ティエレンのパイロット「ハッハッハー、見ろ!人がゴミのようだ!」
もはや質量兵器
対空ミサイルとかでは歯がたたなそうだし、撃墜したらそれまた大変
GNドライブついてないとそのままの勢いで落下して半径100mぐらい壊滅だなw
保守
対ガンダム戦には無人ティエレンを
大量投下するだけで何とかなるような気がしてきたw
いやあいつら皆飛べるからw
普通に爆弾の方が安いだろJK
ガ <やーいやーい
〜 雲 〜
λ<とどかん・・・
川
λ λ λ λ
━━━━━━━
170 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 11:41:14 ID:+94U6fhA
ティエレン何故あれ程重いんだろうか
現在の戦車より重いってのは無いんじゃないかと
2足歩行で地面への負担凄いんだし
>>170 いや、鉄人はサイズ考えるとびっくりするくらい軽いよw
180cm70kgの人間を18mに拡大したら70x10x10x10で70tになるからな
ましてやあのプロポーションでは
空想科学読本みたいな理屈止めよう
なんで中にいっぱい具が詰まってると思っちゃうんだろ
もともと中華帝国は他国みたいに飛んだりするの作りたかったけど
どうにも完成できず(二足歩行は可能に)
60屯分装甲貼り付けてみたとか
飛行系が欲しけりゃロシアに設計してもらえばよかったのにな
>>174 なんか雪風とかヴァルキリー作っちまいそうだな
>>172 中身がスカスカの兵器なんてそこに何か詰める前提の奴を除いて基本無いぞw
同じ性能なら小さい方が良いに決まってるんだからな
アンフは化石燃料駆動らしいけど、その燃料はどこに詰まってるんだろ
やっぱあの鼻か?
別に落ちてないぞ?専ブラって事もあるのかも知れんけど普通に見れる
誤爆すまん
肉詰まってるのとは訳が違うと思うが
段ボールが詰まってる訳だな
ウルトラマンとかゴジラはまあ肉詰まってるから駄目だろうけど
MSの手足は可動のための隙間はかなりあると思うんだが
全身燃料庫って怖いな
本当なら高性能小型化ってのが進むべき技術の方向性なんだろうけど・・・
そうなると本当に「宇宙の戦士」のパワードスーツになっちゃうしwww
185 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:01:46 ID:dk21/DHi
小さくすりゃあ良いってもんじゃあない
186 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 15:32:07 ID:RkcFXp6W
あまりに小さく、軽くしすぎたら大口径の武器が使えないと思う。
長距離砲撃とか考えたらある程度は重量が必要なんじゃない?
アーマードコアですね、わかります。
ACなんかより鉄人の方がでかくて強いぞ
っていうか00世界のMSという体系は重装甲化を推し進めたが故の帰結だと聞いたが。
>ACなんかより鉄人の方がでかくて強いぞ
でもネクストだけは簡便な!
鉄人は設計思想からして古いんだろうな
重厚長大って奴ですね
大きいことはいいことだ
MSの重量設定なんて適当に決まってるんだから
そんなマジにならなくてもいいんじゃないか?
つかアンフの方が鉄人より重いんだよな
軽くなったのはエンジン外した分かね
装甲材料も違うんじゃないか?
>>192 くだらないことでマジになるから楽しいんだと思うんだよ
>>188 軌道エレベーターの建設なんちゃら言ってなかたっけ?
1/100オバフラの解説でオーバーフラッグスがガンダム達を大いに苦しめたと書かれてたけど
苦しめてたっけ?
デュナメスが眠り姫の様になってた事はあった・・・・
グラハム機が活躍しただけで後の奴等は瞬殺されたり背後から串刺しにされたり
連携攻撃しかけてもまったく勝負にならなかったりで大いにどころか全然苦しめてないぞw
解説書いた奴本編見てないのか
確かに大いに苦しめていたならダリルはGN-Xに乗り換えてはいなかった様な・・・・
説明書はあれだ、ユニオンによる情報操作が加わって大本営発表になってると。
オーバーフラッグスがガンダム達(主にヨハン兄)を大いに苦しめた
同じジンクスでも、オーバーフラッグスよか人革連の頂武のほうが苦しめてたような・・・
あれは隊長の指揮力の差だろう
セルゲイの見事のフォーメーションに比べ
ハムはフォーメーションにこだわる割には自分から突っこんでいくし
フォーメーションC(だっけ?)だ!→そのまま単騎で突っ込む
この流れは吹いた
1/100で明らかになった新情報と思われるもの。
オーバーフラッグ:グラハム機のリミッター以外の相違点は装甲の軽量化と水素吸蔵量の削減。
以降素のユニオンフラッグと共通すると思われるものだが足首にチャフ・フレア・ディスペンサーあり。
初期に雑誌で記述が見られたディフェンスロッドのプラズマフィールドについて言及、
着弾の瞬間に展開されるらしい。
ティエレン宇宙指揮官型:指揮官型は全機種に存在。
ティエレン以前に使われていたのは宇宙用小型MA、MAJ-S08シャオショウ。
>>203 ユニオンの気質はどっちかっていうと個人主義なんじゃないかな
実際、二人も命令を無視して単独特攻→フォーメーションに
穴が出るって状況になっちゃったし
人革はパイロットの命を数値化して見ている節もあるし、
そういう教育も徹底しているんだろう
個人主義な軍隊って終わってるなぁ…
精鋭揃いのフラッグファイターの中で更に選りすぐりばかりの部隊だから
みんなプライドが高いんだよ、多分
プライド高い軍人って終わってるな
その点我がAEUは…
…AEUは…
>>203>>204>>206 MS同士の戦いでは
フラッグ>>>リアルド>>へリオン>>ティエレンとかって性能差だったりしないのかな?
ガンダム強いって判ってからだからアホなだけか
あれ
AEUの新型ってなんていう名前だったっけかな・・・
アグリッサだろ
214 :
211:2008/05/10(土) 18:42:44 ID:???
>>211は、ガンダム登場前、つまりイナクト発表前ね
訓練時に自機の圧倒的有利を前提に戦術立ててたのかなーと
ガンダム>>>>>>>>>>>>>>>>>イナクト≧フラッグ>>>リアルド>>へリオン>>ティエレン
こんな感じで
ティエレンはリアルドやヘリオンなんかよりはずっと強いぞ
リアルドヘリオンと比較するならファントンだろう
リアルドやヘリオンの機動力はたかが知れているので
鉄人と撃ち合うのは厳しいんじゃないか?
おいおいヘリオンは地上じゃ走るしかできないけど、リアルドはいちおうジャンプして滞空できるんだぜ?
ヘリオンとリアルドはどうやって変形すんの?
基地に下りてから変形とかじゃないんだよね?
残念ながらいちいちハンガーに入れてクレーンで持ち上げて変形させます
>>220 まじで?
変形させて飛ばす意味がわかんね
可変MSというよりは組み替えると航空機にも使えるMSだからな
素直に大型航空機と大型装脚戦車じゃダメだったのかと小一時間問いつめたい
00のMSって軍用機がマルチロール化してった先にMSがあるって話じゃないかと思うんだけど(戦闘機+爆撃機+戦車+建設重機)
水素燃料機関?がものすごく高価だったりするのかな
それにしたってユニット化したエンジンだけ載せ替えればいい話じゃないか
んな面倒な
使いもしないパーツを抱え込んだままで戦闘する方がよっぽど面倒だ
各部がユニット化できるからリアルドタンクみたいなもんが出来るんだろう
アメリカ人お得意の合理化の末に生まれたんですよ、リアルドは
理屈なんてどうでもいいと思わせるほどかっこいい
脚なんて飾りです
足はサブのエンジンと水素燃料タンクとミサイル収納庫じゃないか
とりあえづV/STOL出来て前線近くで変形出来ないとMS形態で運用しようが無いと思うんだけどな
変形に半日かかってもいいから
ヘリオンのほうだっけ? トリニティに基地襲撃されて森の中で散開して対空砲火撃ってたのは。
あのシーンで飛んでる機体がなかったってことはホントに垂直上昇能力がないんだな。
石油資源枯渇して、一時的に航空戦力が世界的に無くなってたとか?
>235
というよりスローネ相手に空中に身を晒すなんて愚の骨頂。だから森林に身を隠すのは妥当。
モラリアの同型機はちゃんと垂直上昇してたぞ
それはリアルドだ
あー早く、00世界のMSの歴史でっち上げて欲しい
>237
いや7話のモラリアPMC仕様の奴が、司令部前でガンダム迎撃のさい上昇してたぞ
>239
21世紀初頭:地雷処理用ロボットの発展型として装脚型作業機械が実用化
21世前半:アフリカの紛争地帯にて5〜6m級の装脚型戦闘用ロボット兵器が実戦投入
21世紀後半:戦闘用ロボット兵器の開発競争が世界各国で激化
21世紀末:南太平洋の資源を巡る紛争以降戦闘用ロボット兵器が従来型陸戦兵器から主力の座を奪取
22世紀初頭:宇宙での運用を前提とした機種が相次いで開発される。又10m級の戦闘用ロボット兵器が実験的に登場。
23世紀初頭:化石燃料の枯渇により、兵器稼働率が低下。少数精鋭化の過程でロボット兵器は大型化することに。
23世紀前半:航空兵器のVITOL化の帰結としてMAが登場。本格的な宇宙軍拡時代へ。
23世紀中盤:軌道エレベータ建造のために戦闘用のみならず作業用重機として15〜20m級のロボットが一般化。以降MSと命名される。
23世紀後半:太陽光発電紛争によりMS、MAの需要が上昇。各国の主要戦術兵器はMSとMAが中心に。
23世紀末:可変MSの登場によりMSのマルチロール化が進行。
2307年:ガンダム出現。
>>241 どうみても前半部分がふろんとみっs(ry
>>241 >21世前半:アフリカの紛争地帯にて5〜6m級の装脚型戦闘用ロボット兵器が実戦投入
ガチホモ准尉やオカマのインド人が仲間なんですね
でも並べてみるとガンダム00とフロントみs(ry
って矛盾なく進行できるんだよな
FMの一番未来の話が2112年のMIDAS騒乱
00でイオリア以降具体的にわかる最も過去の話が2188年ごろの木星探査開始
あとリアルドホバータンク辺りを見るとMULS−P思想が完全に廃れていなかった
という妄想も・・・
WAPは操作調達がし易く、小規模テロ部隊が正規軍をフルボッコにする事態が何度もあった
ので廃れたんだとか考えられる
>>244 逆じゃね?操作調達がし易かったら根強く残ると思えるんだが・・・。
俺は正史のFMシリーズよりも軌道エレベーターとか
世界の裏に潜んで最新兵器開発を進めてた秘密組織とか、
ガンハザードの方を思い浮かべたな。ワークローダとかモロそっち系の臭いがする。
フロントミッションガンハザードって知ってるかい?
>>215 おいおい、せいぜいヘリオンリアルドと互角程度だろ
アリー「1・・・2・・・・3・・・ヒャア!もうがまんできねえ!ゼロだ!」
そんなことをすれば腕が汚染されるぞ!
MSの登場は軌道エレベーターの建設ありきなんじゃないかと思うんだけど
そうするとティエレンって何?って事になるなあ
初期型は汎用型だったけどユニオン、AEUの可変MSに対抗するために専用機バリヱ展開されたんじゃね?
>>249 エレベーター建設時のMSはファンdだったんじゃないのか?
軌道エレベーターにしがみついて空を守るティエレン最高じゃないですか
元々は、他国機のように軽量だったけど、機動性能面で敵いそうも無いことがわかり
重装甲化されたとか?
>>254 ティエレン本気過ぎワロタw
これは買わねば…
シールドのディティールが本編以上に凝ってるんだがw
フラッグの金属モデルが欲しい
GNX本編よりカッコ良く見える
ちょっと縦長だからか?
259 :
k:2008/05/18(日) 01:55:58 ID:0HDocJ9y
ほんとにヘリオンやリアルドは無いのかな・・・。
ヘリオンならPMC仕様とかヴァーチェ捕獲使用とかコンパチできそうなのに。
むしろHCM Proのほうがいいかも
260 :
まだ30代:2008/05/18(日) 10:37:16 ID:???
20数年ぶりにガンプラ(1/100オーバーフラッグ)買っちゃっていいですかね
/ ̄\
| |
\_/
,イ / ,ィ
r 、 / | / //
. |'´| トV(フ´/ _//|__
________,l -‐'ニヽ|∧ー'7-'/ /,r‐ 、_二7_______
`ー──---ニニ二/r‐ yヘ ∧〈`二/ l/r''r-、r 、 ∨二ニニ---── '´
\二{__,//'/>ー>-〈二`i 二/ よくぞこのスレを開いてくれた
|ヽ 〈‐(__,. ィ'、-- ュ ,イー'^ハ-、 褒美としてフラッグを買う権利をやる
r'´ 〉、rヾ{ l | l`7‐',.ゝ、,//_/
___〉-/ゝ、_,ゞー-ヽr'二{_,{_V
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / ユニフラ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ハムフラ/|  ̄|__」/_オバフラ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ GNフラ /| / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
そのキャラに合うのはフラッグよりも宇宙ティエレンかスローネ
在庫的な意味で
宇宙ティエレンはなぁ…
かっこいいんだが地上ティエレンが優秀すぎて…
おれがフラッグだ
じゃあ俺もフラッグだ
266 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 16:13:13 ID:2N9u3ytz
貴様はフラッグではない
俺たちがフラッグだ
俺はヘリオンだ
リアルドだ…俺がリアルドだ…
俺がティエレンだ
モンゴル出身のテイエレンパイロットがいたら(モンゴル駐留部隊でも)
横綱とか書いてそう
しかし何故かサッカーに興じるティエレン1個大隊
顔部分からプラズマソードの出るティエレンタオパイパイとか想像した
275 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:11:48 ID:FBDK3CYj
自分で発射したミサイルに乗って高速移動する鉄人桃白白
GN鉄人桃白白は口からビーム
イオリア「アロ〜〜〜〜ハ〜〜〜!」
二期での連邦の機体はジンクス改と新型らしいな。
00のMSVよりセイラマスオ作例の方がよほどMSVらしいと思う
対空ティエレンとシェルフラッグは好きだけど
お前はすぐ上も見れんのか
モデグラの長距離射撃仕様ティエレンがカッコ良かった
00F見たがちゃんとイナクトも量産されてたみたいだな
まあ、擬似とはいえGNドライブの数は簡単には増やせないだろうしな。
それに擬似だと、本物と違って電力バカ食いだしなあ。
HJのキュリオスの全世代機格好悪すぎワロタ
ジンクスほぼ全機大破状態だったはずなのに00Fでジンクスが大量に出てきてた。
国連軍はジンクス量産化の成功したってことか・・・
>>288 まあ1期エピローグ見ても、それは確定的だろ。
水島がオフィシャルファイルでジンクス改(多分エピローグに出てた奴)とは別に
擬似太陽炉付きの奴をエースパイロット用に出すみたいなこと言ってるな。
ジンクスの上位機種的な量産機なのかね。
ユニオンフラッグmkUですね
いいえ、大鉄人です
ジンクス桃子だよ
そこでカタギリドラゴン(であってるのかな?あのカスタムフラッグとジンクスのコラ絵)ですよ
ここまでイナクトなし
GNフラッグ(完成版)、GN鉄人、GNイナクトなどを是非とも出してほしいところだが、
多少安直な気もする。
298 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 17:17:35 ID:xc4QVCr/
GN鉄人は機動性を少しだけ強化して残りの粒子は装甲とフィールドに全振り
だと俺が嬉しい
300 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 17:21:33 ID:sxWt1jc3
300
301 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 17:22:28 ID:sxWt1jc3
301
なんか二期でフラッグと量産イナクトの出番があるか不安になってくるな
出たとしても背景でまさかこのまま出番ほぼ皆無のまま終わりだったりして
>>302 指揮官型イナクトが発売するなら・・・まだ望みはあるのでは?
304 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:19:17 ID:0XeLs44y
すげぇえ!!!!!
永野護がラインバレルのメカデザインに参加するそうだ!!!!!!
あの人仕事してたんだ
306 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:41:13 ID:zsZLKhCH
デモカラーの量産期じゃね
基本コーラの乗ってたデモカラーで、量産機の頭部も付くってことだろ
>>308 GN-Xの注釈で触れてないけど結局ビームサーベル付かないのか?
模型ショーだかで出品されてた時はクリアーサーベル刃とかついてたのに。
・・・結局擬似ドライブ用真紅のサーベルパーツは無しか・・・。
ビーム刃が付いててもスローネと違ってジンクスのサーベルは丸
>>314 あれにクリアーレッドとかコートするとそれらしくなるかな?
やっとって感じだ、コーライナクトw
誰か2000機買ってうp
コラすればええがなwww
319 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 23:41:42 ID:5f7DjL7v
age
保守
イナクト発売age
322 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 21:18:34 ID:NAJDfRrV
人革連主任設計士ケンズィー・テラオカノフ
こういうネタも久しぶりだなぁ
さて、グレートメカニクスにて
タオツーは鉄人の次世代機をベースに開発されたそうだが、これは独立した
GNコンデンサーでも持って暴れる新世代量産機の誕生フラグかね
尻のタンクがGN粒子で光り輝くんですね わかります
イナクトイナクトー
イナクト
イナクトオオオオオオオオオ
紺に塗るぞ!
デモカラーに塗りたいがでもカラーも発売されそうな気がする
通常型(コーラ機)待ちがいいと思うよ<デモカラー
しかしいいよこれ!
鉄人みたいに無茶はできそうにないがかなり遊べるよ!
>>324 セルゲイ「ただしGN粒子は尻から出る!」
ソーマ「みっちり半年でお願いします(タオツー改良を)」
ひゃぁ がまんできねぇ
インストによると人革の次世代機開発はジンクスの
生産が原因でストップっぽい
ティエレンは一般兵向けとして現役扱いとは聞いたが……
そりゃいきなりジンクスが全軍に行き渡るわけないから、
ティエレンもバリバリ現役だよ
ティエレン100分の1すごいよカッコよすぎ
後続機でないなんてもったいない人革連技術部
2期で超頑張ってなんかジンクスに匹敵するティエレンぽいの造れ
ティエレンはいいがイナクトはどうなんだろ?
ロールアウトからあんな短期間で型落ちして、
まとまった数での運用も困難じゃないだろうか
あの世界のMSは意外と安いらしい
>>335 一機100〜80万なら俺もティエレンを買える!!
駐機スペース無いけど……
イナクトについては本格的な量産が始まる前にジンクスに移行してよかったと考えるんだ
ジンクスは安いのか?
ハイローミックスで行くなら在来機もある程度欲しい
ジンクスなら来月1260円で発売されるんだぜ
ライフルもロングとショート組み換えできてウマー
>>339 ビームサーベルのクリアー刃も付いてくるしな。サービス旺盛にも程がある。
・・・色が違うっぽいけど(擬似太陽炉MSは真紅なのに写真だとピンクっぽい)
ティエレンの肩のシールドってどう使うの?
こうバーーんとくるのを肩のでガンと
体当たり!体当たり!
ジンクス3割引の店なら882円で更にウマー!
>>338 国連軍の象徴として、独自性のあるMSは消えていく運命らしい
というわけで二期では国連が崩壊してアルマゲドンが始まり
ますようにと今から鶴を折って祈っておく
まあ戦闘機風味か戦車臭全開らしい新型ティエレンと
正統なフラッグの次世代機が見たいだけだが
ジンクスが良いのは認めるが他のも良いから消えてしまうのはねえ・・・俺は嫌だね
アンフやリアルドのポジションに移行するだけで消えるわけじゃないでしょ
配備数の問題でアンフやリアルドがまだ現役で、フラッグやイナクトは
少数派になるということもあるかも
二期はジンクスが主力で最新鋭だったはずのフラッグとイナクトって出番ほぼ皆無なまま旧式になりはてるのか
1期終了後は、おそらくガンダムは出没してないんだろうから、
軍の主な業務は治安維持な訳で、非GN機でも充分利用できるもんね
>>349 WWU終了間際のプロペラ機みたいな感じなんだろうね、ベアキャットとか
擬似太陽炉って確か電力だかを使ってGN粒子を発生させるもんだったよな?
効率がどの程度のものか分からないが、そこらへん燃費が悪いなら対GN機
以外では既存機体の優位性も出てくるんじゃないかね。
後はビーム等に圧縮した場合の害(ルイスのあれ)が研究結果として出てくると
非GN機との戦闘では風当たり強くなりそうな辺りもネックか。
劣化ウラン弾みたいな感じで、擬似太陽炉機の活動制限されたりして
ゲリラ相手ならフラッグとかで十分以上なんだろうしね
>>351 任務によってはGN-Xと既存機の混成部隊とかもありそうだな。
各国家軍の在来機で対処しきれない時に
連邦軍のGN−Xを派兵してもらって現地で協力体制とか。
万一擬似ドライブの燃費が相当に酷い場合、
現地での活動に必要な電力供給を回せないために連邦軍に支援要請しても
GN-X派遣が受理されないみたいな支援格差が生まれそうな気もする。
まあ妄想でしかないが。
>>351 軌道エレベータから電力貰えば燃費の問題はなんとかなるんでは?
ゲリラに近い補給網しかないスローネチームがあそこまで暴れまわれたんだから国連がバックアップすれば
なんとかなるだろう。
連邦の槍持った青いジンクスがイナクトみたく太陽エネルギー受信装置付いてたら
燃費問題が解消されそうな気がする
受信した太陽エネルギーの電気を擬似GNドライブでGN粒子に変換と
セルゲイの息子専用新鉄人とか来ないかなあ二期…
ださいださいと思っていたジンクスが模型になると鼻血吹くほどかっこよくて困る
鉄人ともフラッグともまた違った感じでの兵器らしいディティール…
アームスレイブですね分かります
電穂はフラッグか
ここでサジの姉さんの名がでるとは・・・まだ彼女は終わりじゃないのか
363 :
361:2008/06/23(月) 17:29:28 ID:???
あ、ごめんここMSスレだった
間違った362は363ねほんとすいませんでした
>>362 それこそ行き違いで絹江あぼんだったりしてな。
>>361 反射的にゼーガペインの雑魚メカを思い出した
グラハムライフルの制式版ってこっちだったのか
>>367 制式版がこっちというより、最初からこれ用に作ってた試作品を教授が調達して
空白の6カ月の間の運用データを元に独自に設計し、アイリス社に発注したのがオバフラのライフルって事じゃないのか?
要するに同じ試作品を元に枝分かれした訳だ
>>367 オーバーフラッグは大気圏内を飛ぶから空気抵抗軽減のために形を変えてるんだろう
宇宙だとその必要ないからフレームそのまま という感じじゃないかな
ハムが改造依頼したときは一週間では間に合わなかったからそのままなんだと思う
個人的には無骨なフレームがAC用パーツっぽい試作型ライフルが好きだな
オーバーフラッグの制式ライフルは銃口3つあるけど、
アストロワークフラッグの制式ライフルは、ハムフラ同様の銃口1つ。
つまり別物。制式ライフルが二種類存在しているということになる。
派生系といったとこか。
オーバーフラッグのライフルは両脇の砲身が牽制の連射用で真ん中が威力重視のメイン砲身だな。
試作ライフルでも連射と威力重視の切り替えはできたんだからむしろオーバーフラッグのライフルが
対ガンダム用に制式採用された試作ライフル(ややこしいな)をカスタムしたんじゃないか?
やっぱ誰かが言ってたように宇宙用と空用じゃね?
空気抵抗とかに説得力がある気がする
あのカッコで空気抵抗云々ってどうなのかなと思う
ホワイトベース並みの空力性能じゃね?
ガンペリーか
ほしゅ
全てはプラズマで説明できるんです
道理を無茶でねじ伏せるフラッグファイターにはよくあること
全体的に角張ってて腕むき出しなフラッグのデザインを見る限り
とても空力なんか考えてるようには思えんw
未来の航空力学は現在のとは違うんだろ
っていうか重要なのは機動性で速度じゃないんだろ
機動性ってのは巡航速度も大きく関係するとどっかで見たような・・・
001話の時点ではティエレンは空中戦無理だし、イナクトは発表前だし、
かといって既存の航空機とやり合うような用途でもないだろうし、
ガンダム出てくる前はそもそもそこまでの速度や機動性は求められて
なかったんじゃないか?
リアルドもヘリオンも空を飛ぶ以上はフラッグだってそこそこの空戦能力は求められるだろ
や、だからその「そこそこ」てのがあのデザインでも可能な範囲だった
て事じゃないのかなぁと。
さすがにヘリオンやリアルドに勝るようには設計されてるんだろうし。
逆に考えるんだ
あの世界の戦闘機はもう人が乗れるようなものではなくなっていて、人が乗って操れる限界性能の飛行機に手足をつけたものが航空MSだと考えるんだ
そもそものモチーフが戦闘機的なキュリオスの対比として旧式の複葉機にしているから
多少無茶くらいがデザイン的には正解なんだと思う
だからそれを前提とした上でライフルが空力を考慮したデザインにしているのは別におかしくないだろう
つうか00のMSはAEU基準だと3世代目なんだよな
ヘリオンの前世代機のAEU‐04や03が気になる
ユニオンもリアルド自体かなりの完成度だからAEUよりもう一世代前からMS使ってそうだな
案外0ガンダムってリアルド世代以前のデザインかも知れん
最初人型から始まってだんだんと人型から外れていったとか
最後発の人革は戦車から直接MSにしたようなデザインからはいっているのも今から見ると凄く歴史設定を考えられてんだよな
>>385 そんなスーパー戦闘機があるのならもっと色んな場面で活躍してるだろう
まぁ、キュリオスも下から見ると顔も腕もムキ出しなんだけどね
OOの可変MSはフラッグイナクトのごつい拳にキュリオスの顔とわざと人型の意匠のこしてるって言うし
392 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 11:14:50 ID:2JymsYFD
ジンクスの後継機は、dクス
ジンクスの後継機は、セッ(r
フォーリンエンジェル作戦の翌年にGN-Xの立場が危うくなった時期がある、
二年目のジ(ry
まぁ実際スローネの被害で再生医療を阻害する可能性がすでに指摘されてるから、
「ガンダム」以外へのジンクスの運用に反対する動きが出ても不思議じゃないよな。
普通に外伝で反国連勢力壊滅させて回ってるけどな、ジンクス。
ジンクスって一機でガンダム並の性能なのに
それが束になってかかってくるっていったいどうすんだよ反連合勢力
勝てる気がしねぇ
まあ標準装備しかないから1vs1ならパイロットが強ければフラ・ティエ・イナでも勝てる見込みはあるっしょ
標準装備と言っても速度はともかく機動性ならフラッグ・イナクトに勝り、
ティエレンの装甲を一撃で抜けるビームサーベル・ビームライフル持ってるから、
エース級(ひろし・中佐・ハム)辺りでないと無理だろ。あのクラスがごろごろいるとも思えん。
そういやGN-Xってガンダム以外の敵機の攻撃本編じゃもらってないから、
通常兵器に対する装甲強度はどんなモンなんだろ。
トレミーガンダム並だったらティエレンの砲撃型やフラッグのリニアでも貫けないことになるが。
基本的にスローネと同じでいいんじゃね? 技術的にそこからの発展だろうし。
>>399 てかひろし、中佐・ハムの最高峰でもカスフラもってきて死に物狂いでやっとこスローネの腕1本だからな
集団で1体を奇襲して、捕縛系の特殊装備で捕まえるとかじゃなきゃ、とてもとても無理
遠距離戦ではエクシアに勝り
近距離戦ではデュナメスを圧倒
ヴァーチェを遥かに凌ぐ機動性を持ち
ナドレを上回る装甲を有する
そして絶対的な運用の便を誇る
すばらしい量産期GN-X
スタッフもそう言ってるしな>平均的
各ガンダムの得意分野外では同等以上に渡り合えるとか。
中の人の性能がマイスターを遙かに凌ぐじゃないか
GNアームズとトランザムが無ければアルヴァトーレの支援を受けずに勝てたかもな
あとハムがわがまま言って参戦を遅らせなければ…
>>405 遥かに、って程でもないんじゃね?アレハレ協力状態はチート性能だけど、
刹那も初回のAEU&ユニオンの19機と戦った時、ダリルともう一人(ヘンリーだっけ?)相手に
同等に渡り合ってるし、ティエリアもナドレでトランザム発動しなくてもそれなりに戦えてた。
まあ、ハム・ひろし・中佐とタイマンだったら厳しいとは思うが。
特に刹那はひろし相手だと完全に動き読まれるからな。
(ツヴァイひろしにボコられたのもその辺がでかいだろうし)
408 :
キュリオス:2008/07/03(木) 02:43:36 ID:???
>>402 屋上へ行こうぜ・・・
久しぶりに・・・キレちまったよ・・・・
>>405 ジンクスはガンダムに比べて乗りやすいように調整されてるからそうとも言えない
>>408 キュリオスを忘れてた訳じゃないんだ
ジンクスより劣ってる所が見当たらなかっただけで
>>411 えー…操作が簡単…??
後はナドレと同じだが装甲薄い
火力も素だと低めだと思うな。
まぁハレルヤ出てきちゃうと蟹鋏一丁でどうとでもなるんだけど。
確かにサブマシンガンは威力低そうだ
ジンクス相手だとデュナメスのライフルも弾かれてたし
21話時点の設定で行くと使われてる粒子圧縮率が
ジンクスライフル>ガンダム火器だったのかな
ジンクスはスローネ系列の後発機
姿形は全然似てないけど、中間のヴァラヌスが発展してジンクス。
特化型のスローネ、標準型のジンクス。
たぶんジンクスは操縦性特化だと思うの
HJによるとそういえばヴァラヌスでのテストや胸から生えてるバインダーの
制御とかのおかげでジンクスは誰にでも扱いやすいMSとして完成してるみたいだった。
セルゲイとかコーラとかいきなりジンクス乗りこなせるのもジンクスの扱いやすさのおかげと。
スローネツヴァイに初めて乗っていきなり乗りこなせたアリーは00世界でも屈指の
操縦技術を持つパイロットだから論外な。
操縦技術っていうよりは傭兵としてあちこち渡り歩いた経験の賜物じゃないかと思う。
敵のMSを分捕って慣らし運転もなしに乗り回すとか結構やってたのかもしれんし、
そういう修羅場をくぐってきたが故に機体の癖を見抜いて使い慣らすのが異常に早いとか。
「慣れねえとちと扱いづらいが、武装さえ分かってりゃ後は何とかなるってなぁ!」
って台詞はそういう経験からくるんじゃないかと妄想。
>>418 セルゲイもコーラもダリルもソーマも世界屈指のパイロットでしょ
世界で31本の指に入るパイロットだけがGN-Xに乗ってた訳で
まぁアリーはイナクトいきなり乗りこなした前例もあるから例外にしてもいいけど
まぁ何年も鉄人乗ってた人間とフラッグ乗ってた人間が同じように操縦、作戦行動
できるような機体にしないとならない、という意味ではジンクスはやっぱり能力を
均してはいるんだろう。
アリーは最初からアレハンドロからマニュアルくらいは貰ってたと思うんだが
武装云々の話からするとそれはありそうだな
慣れてないと言う所からすれば操縦訓練まではしてなさそうだが
っていうかそれまでほぼ地上をはいずるのみだったティエレンのパイロットだった人達が
いきなり人革大車輪をかませるくらいだからよっぽど詳細なマニュアルまたはシミュレーターがあったに違いない
宇宙鉄人のパイロットを連れてきたんじゃないかな
>>425 外伝でな、デボラ姐さんという全MSを操縦できる凄腕パイロットがいて
そいつがテストしてできたデータですんなり他パイロットが動かせるようにしたらしいぞ
427 :
通常の名無しさんの3倍:2008/07/09(水) 15:18:16 ID:V/wbTIhu
そういえばデボラさんは死んじゃったんだっけ
現実にバイクのトップレーサーがF1マシンに乗っていきなり好タイムを出した事もあるからあり得ない事じゃない。
逆のケースだけどシューマッハの偽名で2輪レースの話はどうなったんだろ