【SS】新シャア板の職人相談室9部屋目【イラスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは職人がいろんな相談や議論をしたり、愚痴を吐いたりするスレです。
特定のSSや絵、スレや外部サイトの叩き・晒し・批評は禁止。
(落ちたスレも含みます)
特定のキャラやそのファンを叩くのも禁止です。

またSSを特定できるようなレスは極力しないようにお願いします。
テンプレ無視やスレ違いはスルーの方向で。

前スレ
【SS】新シャア板の職人相談室8部屋目【イラスト】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1202260908/
2通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:05:19 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:17:27 ID:???
>またSSを特定できるようなレスは極力しないようにお願いします。

これを無視する人間が主流になって久しいのだが。
1はどう考えてんの?
4通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 03:10:13 ID:???
1はテンプレをコピペするしか能の無い自宅警備員でFA
5通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 09:44:22 ID:???
書けない日々が続く
シーンとシーンの納得いく繋げ方ができない
未来の場面はいくらでも浮かんでくるのに現状書かなければならない場面が浮かんで来ない
何より自分の文が自分で納得いかない
6通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 11:22:17 ID:???
>>5

才能のない人って大変だよな
どこの作者様かは知らんが
とりあえず頑張れや
7通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:05:01 ID:???
>>5
いっその事職人やめたらどうだ?
才能ないみたいだしネ
8通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:02:18 ID:???
つーか自分の文に自分で納得いっちゃ駄目だろ
それって妥協ってことになるんじゃないか?
9通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:34:44 ID:???
>>5
SSを書けない職人には価値はない。
10通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:26:02 ID:???
無能な>>5が哀れwww
11通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:33:55 ID:???
>>5
上手くつなげられないなら、無理に繋がず同時進行の別シーンとか入れちゃえば?
125:2008/04/06(日) 15:54:59 ID:???
>>6-7
作者『様』はやめてくれ、切実に
才能はこの際問題じゃないんだ。才能ないのは書き始めた当初から分かってたから
書くのが楽しくて、自分が書いたもので読み手が楽しんでくれたのが凄く嬉しかった。それが最初
だから読んでてストレスたまる今の文章が自分で気に入らない

>>8
いや、妥協は自分で納得いかないものを「まあいいか」ってんで投下することだろう
本当に書きたいことを書ききれたときはまず快感がくる
当然完成直後から直したくなるが、それでも直してる最中は本当に楽しい
投下した後で不安になったり無性に恥ずかしくなったりやっぱり直したくなったりでガクブルするけどね
だけど下書きの段階でそれなりに納得出来てなきゃ、直してても辛いだけなんだよ…

>>9-10
確かに今の自分は無価値だな…むしろマイナスか
でも今の文章を投下するわけにもいかなくてさ…

>>11
いや、同時進行のシーンを入れなければならないんだけど、それが上手く入らなくて苦戦してるんだ。すまん
だけどアドバイスありがとう

みんな弱音聞いてくれてありがとう。ちょっとすっきりした
もうちょい頑張ってみる
13通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:20:17 ID:???
無能職人の自分語りウザすぎwwwww
巣に籠もって妄想SS垂れ流してやがれwwwww
14通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:30:01 ID:???
>>12

長文乙。
貴様は小学生に戻って日本語の勉強をやり直すが良かろう。
三国人が書いた日本語もどきのようで目が腐ってしまうぞよ。
つーか、半島へ帰れw
15初心者たまご職人:2008/04/06(日) 17:07:41 ID:???
質問です。
上手なオリジナルキャラクターの動かし方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
16通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:10:01 ID:???
>>15
オリキャラを使わないのが殆ど最善手
17初心者たまご職人:2008/04/06(日) 17:16:37 ID:???
>>16
事情があってオリジナルキャラクターを使わなければならないのです。

引き続き意見を募集します。よろしくお願いします。
18通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:21:21 ID:???
>>15
 作中に最初から居る人として扱う事かな。
地の文で紹介するんじゃなくて、例えばミネルバ隊に一人追加でオリキャラを出すなら
シンやレイから見たソイツの印象を書くとか。

登場人物紹介、なんてなるべくしない方が良い。
19通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:22:08 ID:???
抽象的な質問しか出来ない奴にまともな話がかけるとは思えん
20通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:28:03 ID:???
21通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:29:09 ID:???
>>15
普通に既存のキャラと同じに扱えば良い。
22初心者たまご職人:2008/04/06(日) 17:35:49 ID:???
>>18

登場人物紹介などという厨臭い事をしたりする職人なんて存在するのですか?驚きです。
原作キャラクターから視点でオリジナルキャラクターを描写すると言うのは参考に
出来そうですね。意見有難うございます。

>>19

>>1のテンプレを遵守しようとしたら抽象的な質問になってしまいました。
それともあなたはテンプレを読んでいないのですか?
日本語が不自由でなければテンプレに目を通す事をお勧めします。
23初心者たまご職人:2008/04/06(日) 17:41:42 ID:???
>>21

そうですね。既存のキャラクターと同じようにオリジナルキャラクターに愛を注げば
素敵なSSが書けるかも知れませんね。ご意見ありがとうございます。


引き続き沢山の意見を募集します。よろしくお願いします。
24通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:44:56 ID:???
>>15
どういう状況でオリキャラを使おうとしているのかが分かれば、
もう少し具体的に話が出来るかもしれないので、テンプレに反しない
レベルで情報をお願いできますか?
25通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:51:07 ID:???
全レス自分語り職人のなりきり
26通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:52:13 ID:???
00のオフィシャルファイル四を間違って二冊買ってしまったんだけれど、
一体如何すればよいだろう?
27通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:54:00 ID:???
お姉さんにプレゼント。
ラノベが好きそうな知り合いの女の子にプレゼント。
彼女にプレゼント。
28sage:2008/04/06(日) 17:54:10 ID:???
>>24

状況はクレタ島沖での戦闘シーンで、オリジナルキャラクターはタケミカヅチの新米クルーです。
トダカ視点でオリジナルキャラクターの描写をしようかと思っています。
自分の文章は三人称人物視点で、一回の投下ごとに人物を変えて行こうと思っています。
(この手法は憧れの職人さんのスタイルの真似ですが)

これ以上は身バレの可能性があるのですみません。
29通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:56:59 ID:???
>>27
コンビの相方にやればいいだろw
30通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:58:02 ID:???
>>26
お世話になっている先生やお師匠さんに日頃の感謝を込めてプレゼントしてみては?
またはお姉さんや恋人がいるのであればサン・ジョルディの日のプレゼントにしては
如何ですか?
31通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 17:59:02 ID:???
>>28
物事の加減を知らない奴だな
ただの誘い受けか
32通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:00:26 ID:???
>>31
こりゃ高尚なSS職人様が出ていらっしゃったなw
33通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:03:29 ID:???
ネタにマジレスの加減を知らないからss書いたりするんだろうけれど。

>>28
 厨と言われるレベルで活躍させたり、トダカにマンセーさせたりしなければ
大丈夫ではあるまいかと思います。
34通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:04:49 ID:???
いや、種や種死というネタにマジレスしたらSSになったりね?
35通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:05:16 ID:???
才能がある(かも知れない)新人を潰しておきたいベテラン職人様は見苦しいよな
36通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:08:58 ID:???
書き始めて一年位の自分はまだまだ駆け出しかな。
ベテラン職人様は何年くらいのキャリアがありますか?
37初心者たまご職人:2008/04/06(日) 18:12:13 ID:???
>>33

軍人としてはまだまだだが、一生懸命頑張っている位の描写を予定しています。
オリジナルキャラクターは新米クルーですのでMSに載せたり等の描写をする予定はありません。

貴重な御意見ありがとうございます。

>>31

自分はテンプレを遵守しているだけです。あなたはテンプレを読みましたか?
母国語が日本語でしたらテンプレを読むことをお勧めします。
38通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:15:39 ID:???
>>36
ベテランの中には八年だかのキャリアがある職人がいるらしい。
筆力は新人職人に劣っていたがな。
重要なのはキャリアよりも才能だろう。
39通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:31:06 ID:???
三日で飽きる人とか、休み期間中だけの人とかいるから、
正直一年とかベテランな気がする。
40通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:42:28 ID:???
>>37
厨だなんだの評価を恐れて臆病すぎるのもつまらなかったりする
この辺のバランス感覚は読む人の層やノリに合わせて調整するといい
41通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:44:22 ID:???
自分はSSを書き始めて一年強だけれど、まだまだ新人だなあ。
ベテランっていうと物凄いSSを書く職人だってイメージがあるな。
42初心者たまご職人:2008/04/06(日) 19:54:13 ID:???
>>40

確かにおっしゃる通りですね。厨臭くならないように気を付けていると
箸にも棒にも引っ掛からない無難な文章になってしまったので
注意しなきゃですね。

御意見ありがとうございます。
43通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:02:43 ID:???
素人とかベテラン職人ってSS職人限定の呼び名な気がする
44通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:14:56 ID:???
きもい
45通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 04:46:50 ID:???
>>38
新人乙
虚空はお前より上手いし面白いよ
46通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:31:13 ID:???
話の流れを変えようか。
皆さんが影響を受けた書籍、映画はなんですか?
具体的にどう影響を受けたかを明記して貰えると嬉しいです。

因みに自分が影響を受けたのは中島敦の山月記です。李陵とシンがダブって見えたのが
理由です。歪な自尊心とか、心の奥底にある孤独とか。
それを巧く書くのが難しいよorz
47通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 23:05:26 ID:???
>>46
うーん・・・書こうと思ったきっかけなら、流離う翼かな
文章の書き方に関しては、シェイクスピアの夏の夜の夢
言葉のリズムってのはハマると書いてても楽しいw
リズムで考えると、いわゆる富野節って凄く良い感じたと思う
48通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 23:08:51 ID:???
>>46
映画や書籍じゃないけど音楽からかなり影響を受けてる。
特にクラッシュの歌詞からはSSを書くに当たって多大な影響を受けた。

クールな視点、反秩序、報われる事のない悲しみとかね。
49通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 21:24:30 ID:???
ネタ振り、
書き出しと終わりのどっちに気を使う?
50通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 21:37:23 ID:???
>>46
物理の教科書。
SFなガジェットを盛り込む時にネタになる。

>>49
書き始めるときには書き出しに気を使うし、書き終わる時には終わりに注意する。
全体では終わりかな。
51通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 22:03:57 ID:???
>>49
書き出しは読者に読んで貰える様に気を使う。
終わりは話を纏めるのに気を使う。
自分の作風だと話の締め方が生命線だから終わりを重視している。
52通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 22:15:36 ID:???
短編と長編でまた違うのではあるまいか?

短編なら、その数レスを読んで欲しいから始まり、
長編なら、次も読んで欲しいから終わりに気を使いそうな
イメージがある。

53通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 20:50:56 ID:???
>>52
間違ったイメージ持ってるな。
アンタホントに職人か?
54通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 23:22:24 ID:???
>>53

 短編と長編書いて、そういう風になったってだけなので、イメージって言い方が
間違ってたと思います。正確には自分がそうしてる、というだけですね。

 短編だと余韻にも気を使わないといけないというか、一行も無駄にしちゃ
駄目ですね。
55通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 18:48:47 ID:???
ヤキン・ドゥーエ戦役が終わった後の後日談って、分量で3話くらいあるんですが、ちまちま投下した方がいいでしょうか?
それとも一気にか。迷ってます。
56通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 20:00:24 ID:???
>55
一話の文章量(レス数)が不明なので何とも言えないけれど、
規制に引っかからない程度なら一気に投下でもいいのではないでしょうか?

57通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 20:05:52 ID:???
ありがとうございます。決心がつきました。●持ちなので一気に行きます!
58通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:34:18 ID:???
>>54
あくまで私見。
無駄な説明は余韻を無くすと思う。
誰もが知っている種の設定を説明するだけ字数の無駄。
もし貴方が説明しなければならない性分なら読後の余韻を求めるのは難しいと思う。
つまり、短編向きではないという事。
ついでに言うと短編を書くのに最も必要なのは短い文章の中で如何に物語を組み立てるかという事。
59通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 02:57:30 ID:???
相談なんですが、地の文と会話の文の割合って
やっぱ会話が長引き過ぎたりすると読んでてやっぱりだるいのだろうか?
地の文は短かったりお粗末なつもりはないんだが
どうも会話が長台詞が続いたり、やり取りが漫才みたいに一回一回長々となってしまう。
かといって細かく地の文を入れると凄い量に膨れ上がってしまってorz

読者からの意見や自分ならこうするってのあればお願いします。
60通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 04:42:12 ID:???
>>59
読む層によって好みが違うので作風に合わせて
61通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 12:52:56 ID:???
>>59
とりあえず小説の書き方サイトでもぐぐってみたら?
一般的にはこうするってのが書いてある。
一度それを意識して書いてみるもよし、我が道を貫き通すもよし。
62通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:55:40 ID:???
>59
漫才のようなシーンならテンポが大事だから台詞だけでもいいかも
けど、そうでないシーンは台詞だけ続くのは読みづらいと思う
63通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:22:02 ID:???
同じスレに投下してるいつも長編を書いている職人氏が短編を投下した。
短編を投下したのは良いけど何故か自分の作風に似てる気がした。気のせいだろうか。もし意図的にパクったとしたらなんかムカつく。
64通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:52:33 ID:???
ふーん
65通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 22:33:52 ID:???
>>63
特定しやすく書いてくれてありがと。
66通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 23:41:22 ID:???
作風 までパクリの対象になるとは存じあげませんでした。
67通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 00:50:21 ID:???
短編の作風を意図的に真似るのは簡単だが、そこまでして真似る価値が
>>63にあるのだろうか? 63にとってはあるんだな、自意識過剰は職人の条件だ。
68通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 08:32:00 ID:???
真似る価値があるから真似たんだろうな。
69通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 08:35:38 ID:???
まじめにアドバイス。気のせいだと思って忘れた方が精神衛生上いいですよ。
文章そのままパクリでもなければ、パクリなんて証明できないんだから。
70通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 11:55:41 ID:???
2ちゃんねるに投下する時点でそんなの覚悟しなきゃ駄目だろ
71通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 12:34:51 ID:???
自分なんて鳥もつけてないしなあ。
続きを他人が書いてもわからないよ。
72通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 12:38:57 ID:???
簡単に特定出来てわろた。
73通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 23:11:44 ID:???
どこ? って聞いたらテンプレ違反だよな。
74通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:14:02 ID:???
ヒント
中学生
75通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:18:09 ID:???
おk把握。
76通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:22:39 ID:???
>>71
俺もトリつけないな
77通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:48:58 ID:???
とりつく島もないな。
78通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 01:54:26 ID:???
すまないが相談させてくれ。
姉が俺の部屋からブラックラグーンを全巻持って行ってしまった。
返してもらいに行ったら七巻の上に下着が乗せてあった。
どうしたらいい?
79通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 01:59:55 ID:???
近親相姦すれば良し。
80通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 02:37:40 ID:???
捨てろ
81通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 06:51:42 ID:???
姉をモチーフにしたオリキャラをSSに出せばよかろう。
82通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 08:50:49 ID:???
下着ごと本を持って行け。
83通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 12:08:04 ID:???
>>78
姉の画像をうpしろ。話はそれからだ。
84通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 12:15:41 ID:???
もしかわいいか美人なら紹介してくれ
85通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 16:05:36 ID:???
姉の下着で抜いてろ。
86通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 16:17:59 ID:???
下着に構わずに本を取れば良いだけの話じゃん。
下着に過剰反応し過ぎ。
そんなに下らない質問をしている暇があったら
SSを書けば良いのに。

ここは新シャア盤の職人相談スレだ。チェリーボーイの僕チャンが来る所じゃねえ。
とっとと失せやがれ、パクリ大好きエセ職人が。
87通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 16:25:30 ID:???
つーか、姉を自分の肉棒でしつけておけば良かっただろ。
88通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 17:13:39 ID:???
>>86
ここで聞いて良いのか分かりませんが、2ちゃん知ってからまだ2年程です。
ずっと新シャアいたと言っていたのですが、正しくは新シャアばんなのですか?
89通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 17:30:49 ID:???
>>88
そうだ。ここは新シャア盤(ばん)だ。
90通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 17:41:26 ID:???
>>89
ばんだったんですか。
ありがとうございました。
91通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 18:00:24 ID:???
質問なんだけど、理想郷って何?
憧れの職人がパクられたらしいんだけど。
92通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 18:02:05 ID:???
外部の話はスレ違い
93通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 18:05:10 ID:???
>>92

お前がパクったんだろ?
消火活動乙www
94通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 18:10:58 ID:???
パクられた職人は誰だ?
名乗りあげてみろよw
95通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 18:22:58 ID:???
>>94

このスレは職人を特定してしまうレスは出来ないので……
ごめんなさい。自分で調べてね。
96通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 19:03:27 ID:???
>>87
禿同。
姉なんて肉奴隷にするべきだよな。
97通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 20:10:25 ID:???
妹の場合は俺の肉棒専用メイドでも良いですか?
98通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 03:51:38 ID:???
このスレは電波ってます
99通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:47:21 ID:???
スレの雰囲気を劣悪にした>>78には二度とここに来ないで欲しい。
つーか、ここは職人以外立ち入り禁止なんだが。
100通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:56:02 ID:???
仕方ない。ネタを振るか。
SS書いてて詰まったら何をする?
俺は気分転換にカラオケに行く。
101通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 22:22:33 ID:???
今、長編を終えて次回作考えてる。
最初の構想詰まりました(^^ゞ
で、ほって置いたら別の構想が浮かんで、今その話の方が執筆進んでます。
102通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 03:54:23 ID:???
>>100
・好きなエロゲやる
・バスケ、サッカーで脳味噌からっぽにする
・ひたすらぼーっと過ごす
・お稲荷さんに御参り
のどれかってとこかな。
103通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 20:36:01 ID:???
>>102
なんかね、エロゲってのがね、悲しくなる。
恋人が出来ないからエロゲしてストレスを発散しているんだね。
可哀想過ぎて、涙が出て来ちゃう。

頑張ってね。
104通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 09:46:36 ID:???
恋人でストレスを発散する方が不健全じゃないか?相手は生きてる人間なんだし。
105通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 12:18:42 ID:???
恋人じゃなくても友達に会うだけでもストレス発散になるよ。
部屋に鍵かけて何時間もエロゲやってるの方が不健全だろ。
106通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:06:20 ID:???
恋人はストレスで疲れた心を癒やしてくれる存在だろJK
恋人のいない奴には解らないだろうけど。
107通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:26:43 ID:???
そもそも、SSで詰まったストレスを癒して貰おうというのは何か脆弱だな。
自分のことであり、まして趣味のことを他人に頼るな。
108102:2008/04/16(水) 15:30:14 ID:???
彼女いるんだけどいい加減捨てなきゃまずいよな・・・
109通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:49:59 ID:???
>>108
捨てるときはちゃんと空気抜いてね。
110102:2008/04/16(水) 16:06:11 ID:???
>>109
空気抜くんですかいw
111通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 18:14:45 ID:???
ほしゅ
112通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 15:42:03 ID:???
今考えてるオリキャラ

エーワン・アスヴァール
ビーツー・ブランドフェルド
シースリー・キャニオン
ディーフォー・ダニガン
113通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:49:21 ID:???
>>112
名前なんて好きにつければいいと思う
と言うか、オリキャラの名を晒したらSSの特定できないか?
114通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 00:42:54 ID:???
シナリオ形式のネタがウザくて仕方ない。
115通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 13:11:42 ID:???
なら見なければいいと思うのは気のせいか?
116通常の名無しさんの3倍:2008/04/29(火) 22:18:00 ID:???
>>90
嘘を嘘と(ry
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 20:25:38 ID:???
いやー、やっぱカガリって言いなあ
会話がぽんぽん出てくるわ
フレイも素晴らしい、つーかこの二人の相性は最高だ
あー言えばこー言うもん同士で永遠と会話してれそうだw
反面キラは駄目だわ・・・下手に良い子過ぎて、反発しあったりすねてみたりってのが全然無いから喋ろうとしないわ
うじうじしてくれれば良いものの、自分で背負い込みすぎて、しかもそれを表に出そうとしないから・・・

愚痴でした
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:40:46 ID:???
まぁキラだからねぇ。
119通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 16:55:02 ID:???
結構な長編を書いているが自分の文章のダラダラ感がいやだ。
別の職人の長編SSを読んだら伏線なんかで1話1話がしっかり繋がっている感じがして俺涙目。
どうしたらストーリーメイクや伏線貼りがうまくなるんだろうか。
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 22:12:59 ID:???
>>119
ダラダラ感が嫌なら無駄を省け。設定や説明の羅列をしているんじゃないか?
ストーリーメイクや伏線貼りはアイデアだ。発想力を磨け。
多分アンタは設定やらなんやらに拘泥し過ぎてると思うぞ。そんな物は刺身のツマだと割り切ってしまえ。
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/09(金) 01:21:48 ID:???
自分はメインの複線以外の、回収しない伏線でも思わせぶりに書いてるよ。
読者には読み込む人と、表面だけ読む人がいて、どっちも正しい読み方だから、
両方に大事な部分は理解できるように気を遣う。
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:09:10 ID:???
厨臭いオリキャラなんざ邪道だろ。
メアリー・スーは流行らねえんだよ。
気持ちわりい。
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:14:00 ID:???
厨臭くなければオリキャラもアリという事?
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:17:15 ID:???
そりゃありだろう。種世界で政治物語書こうとしたらオリキャラ作らなきゃしょうがないし。
125通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 20:24:10 ID:???
というか種世界の名前アリ人物は普通に厨キャラが半数以上を占めてるから
基準が解らんな。シリアス過ぎると浮くか目立たなくなって空気になる。
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 23:36:55 ID:???
別に名前なんて必要ないだろ。
大西洋連邦大統領とか、上院議員とか、
プラント最高評議会議員とか、役職名で十分。

性別、年齢、容姿の描写に気を使えば名前なんて必要ない。
所詮は記号だ。
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:05:41 ID:???
>>123
まあ、なるべくなら出さない方が良いだろうけど
オリキャラ出すくらいなら、ラスティとか使うべきなんじゃね?

>>126
たまーに必要になるときがあるなあ・・・
一度だけしか登場しない友軍兵で、名前を呼ばないとおかしいような状況になったときとかさ
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:07:21 ID:???
議員同士がくっちゃべってたらどうすんのよ。いつも容姿とか説明すんのか
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:12:38 ID:???
プラントの議会は確か全員分の名前と顔があったはず
マクスウェル議員とかいうのは実はラスティの父親で、妻とのナチュラルへの意見の対立で離婚したとか、そんな話があったと思う
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 00:39:04 ID:???
プラントはね。やっぱり贔屓されてんな
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 08:38:36 ID:???
そんな複雑な政治談議をやっているSSを見た事が無いので、「議員」「理事」「議長」「総裁」「代表」
等々、記号的な呼び名を入れて行けば良いんじゃなかろうか。いや、名前考えるの面倒なだけなんだが
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 20:27:07 ID:???
名前しか出てない奴を自分の妄想でキャラ付けして使うのと、オリキャラを出すことに
本質的にどれほどの差異がある?と思わんでもない。
「少しでも本編や設定にかすっていること」が重要なのか?
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 22:25:18 ID:???
オリキャラが出てても出てなくても、おもしろいSS はいいSS。
既存キャラだけで書かれていても、キャラクター解釈が異常だったら、悪いSS。
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 11:55:24 ID:???
うまい人が書けばオリキャラ使っても、アレルギーの人以外は受け入れるだろう。
結局うまいか下手か。あと受け手のアレルギー。自分はクロスものアレルギーで、
そこそこ書けてると思った物も結局挫折した。
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:37:13 ID:???
オリキャラを否定する人間の意味が分からん。
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:45:11 ID:???
主人公格のオリキャラがいるSSで良いものがないからじゃないか?
全てが原作キャラより上で原作内のカプも破壊して
辛い過去があってコネクションは敵味方様々なところにあって
出会うと「お前はあの時の・・・」みたいになって超展開
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:33:08 ID:???
そりゃあただの厨キャラだw
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:59:12 ID:???
オリキャラ出さないと二次創作できない奴は、作品を自分色に染めたい痛い奴か、
単純に技量がないだけ。
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:09:19 ID:???
>>138
ハイハイ良かったね。
アホか。
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:17:28 ID:???
既存キャラを改変して嫌いなキャラを殺戮させたり説教させる奴は技量以前に頭がおかしい。
理論や考察にこだわり過ぎて文章が終ってるのは軍事ヲタク。
どっちも死んだ方が良い。
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:21:00 ID:???
そろそろループの季節かのう…
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 09:38:19 ID:???
結局>>133の通り。オリキャラ満載でも受けるものは受ける。オリキャラを出したら駄作だからといって、
出さなければ良作として認められるわけじゃない。所詮は自己満足の範疇だよ。読み手の反応が全てだ
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:35:52 ID:???
そ、要は読み手に受け入れられるか否か。
視聴者のことを考えて作ったから種は人気を博したが
スタッフのオナニーに終始した00は爆死した、ってのと同じだ。
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 20:43:08 ID:???
>>143
その言い方はおかしい、むしろ逆だ
視聴者の事を考えず、スタッフ(特に負債)のオナニーに終始した種死は爆死して
視聴者のことを考えて作った00は不発にした
ってか、00は2期があるから分からないが・・・
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 21:39:40 ID:???
最近読者の嗜好が分からなくなってきた。
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 23:18:07 ID:???
>>144
視聴者の事考えてたらそんな事はなかったぜーのオンパレードなんてなかっただろ…orz
まあどっちもどっちってこった
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 00:53:46 ID:???
今書いてるのがそろそろ完結するし、次はどうしようかなぁ。
オリキャラ論争がまた起こってるみたいだけど、使ったことないや。
別段、嫌いじゃないけど使わなくても書けるから。

結局のところ、必要だから出しているのか、出したいから出しているのかで
違ってくるんじゃないかな。
否定派は主に後者を毛嫌いしてるんだと思うし。
必要である理由と、登場する意図が読者に伝われば、オリキャラも悪くないとは
思うけど。
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 01:00:22 ID:???
狂言回しとしてオリキャラを使う事が良くあるけど、叩かれた事はないな。
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:02:00 ID:???
30年後、中年のおっさんになったシンを出したら
それはオリキャラなのだろうか?個人的には限りなく近いような気がするが…
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 21:29:00 ID:???
>>149
似たような設定のSSなら見たことある。
俺が読んだのはクロスキャラが種世界にやって来てから
十数年、結婚して子供が出来てネクストジェネレーションでストーリーが進む奴。
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 13:32:20 ID:???
自分も端役にオリキャラ使うけど、叩かれたことはない。
殺しやすいので使いやすいから出してるんだけど、死んだときに
お悔やみを読者さんから頂戴したキャラもいたし。
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:50:32 ID:???
>>146
そのどっちもどっちって〆方はあちこちで見かけるな。

結局オリキャラ使うSSは駄作って主張してる人は、オリキャラを使うのに失敗して
叩かれたんだろうか?なんか食わず嫌いっていうか、宗教上の戒律に触れたがごとく
反発してるけど
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:58:42 ID:???
>そんな事はなかったぜーのオンパレード
これは一体何を指しているのだろう。
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 18:07:22 ID:???
>>153
気にしない方が良いよ。最近よくいるから
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:09:54 ID:???
>>152
叩かれたから嫌いになってる時点で、それは食わず嫌いじゃないだろ。
単純明快、二次創作にオリキャラ出して世界観崩すのが嫌なんだよ。
完成された絵画をモチーフにするのと、完成された絵画に勝手に筆を
入れる、この違いだよ。

個人的に二次創作においてその種のキャラによる主張はするべきでは
ないと思うけどなぁ。主張も何もない端役はともかく。
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:17:55 ID:???
既存キャラをオリキャラ化させるよりは素直にオリキャラを使った方が良いと思うけどね。
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 22:13:42 ID:???
オリキャラだろうが既存キャラだろうがバリバリに自己投影させて嫌いなキャラに説教かますSSは駄作。
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:20:42 ID:???
相談です。
ルナマリアの髪型はボブカットで良いのでしょうか。
あのアホ毛が記述できません。
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:32:57 ID:???
床屋に行って聞いて来い。
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 12:30:24 ID:???
>>157
アホか?んなてめーの勝手な嗜好おしつけんなよ。
チラシの裏にでも書いてろ。
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:21:58 ID:???
>>160
君は馬鹿丸出しだね。
病院に行った方が良いよ。
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 20:26:38 ID:???
                    ↑
きもいのはてめーだろ。自分の中の定義の妄想を押し付けるなて言ってんだ。
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 20:42:57 ID:???
>>162
最低SS職人乙。
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 20:48:21 ID:???
ばーかw
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:11:43 ID:???
>>162
お前がキモいw
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:24:41 ID:???
SSなんかオナニーなのにな。
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:36:21 ID:???
>>166
変態の君と一緒にしないで欲しいね。
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:52:45 ID:???
>>155
世界観を崩すのが嫌いなら、そもそもその作品の二次創作なんて書くべきではない。
誰かが手を入れた時点で、ストーリーを書いた時点で作品を汚し、壊しているから。

でなければ全く同じキャラクター、同じシーンのみを描写する事になり、本編と変わらない。
世界観が壊れる壊れないは、全て書き手の頭の中で勝手に決めたボーダーラインであり、
独善的な基準でしかないと考える。
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 22:52:30 ID:???
>>168
作品を汚し壊していると考えるのは書き手としておかしい。
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:25:15 ID:???
それぞれの職人なり解釈した世界観ってのがあるのさ。
それぞれの職人なりに書きたい物があるのさ。
説教とか虐殺とかねw
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:49:29 ID:???
世界観が崩すのが嫌なら、原作とは違う世界観にすれば良いじゃないか
たとえば、種世界を舞台にしたC.E.とは異なる世界観とか・・・

ダメカナ?
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:46:51 ID:???
異世界にするならいっその事、年表に書かれてる世界設定を徹底的に書き換えてしまえ
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:57:53 ID:???
>>171
パラレルワールドか

最近だとアクエリオン? 評判悪いけど
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:12:51 ID:???
>>173
オリキャラで世界観ぶち壊すのが嫌なら、コレしかないし
ってかそんなに評判悪いの?
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 07:19:58 ID:???
オリキャラを使ったサイドストーリーは駄目ですか?
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 10:08:02 ID:???
>>175
新人スレではそう言うので好評だったやつもあるからいいんじゃない?
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 12:31:56 ID:???
メインキャラのアスランキラシンよりも、何もかもが格段に強いオリキャラを正義側に出さなければオリキャラを出すのもOK…?。
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 12:48:19 ID:???
書き方によるだろ
〜ならOKなんて基準は無いと思う
どんなに素材が良くても駄目にしちゃう嫁のようにならないのが大事だと思う
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 12:55:12 ID:???
世界の不条理を嘆いて死んでいくオリキャラが主人公ならOK?
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:08:27 ID:???
自身の技術面が整ってるならやればいい
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:39:43 ID:???
>>179
それが出来る職人なんているのか?
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:25:11 ID:???
オリキャラは嫌いだが既存キャラに自己投影する職人も嫌い。
どっちもクズだね。
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 11:40:27 ID:???
要するに大抵の新シャアのSSはクズって言いたいのね。それ以外の種SSを読んだ事がないから
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 13:40:20 ID:???
>>174
OVAが以外と評判悪い
TV版のレギュラーメンバーをあっさり殺したり、性格がゆがんだり、話に絡まなかったり
まぁもともと監督が三角関係でしか恋愛描写の出来ない人だし、あんなもんだと思う
アレは合体すればそれでよし、と

>>179
前提条件としては悪くないが、ヒロイズム全開で書けば
結局>>182見たいに言われるぜ?
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 14:01:49 ID:???
オリキャラがうざったらしいから駄作、といわれる事は多いけれど
オリキャラが居るお陰で面白くなった、とは滅多に言われない気がする。
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:38:12 ID:???
ヒロイックなのは嫌い。
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 12:35:02 ID:???
ヲチスレにいた同人SS痛がここに流れ込んだようだな
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:36:49 ID:???
クロスモノを書き始めているのだが……少し相談させて下さい。
正直、MS戦は少ないだろうなぁっと思ってて書き溜め勧めて早5話目。
一向にMS戦も無いし、クロス元の主人公パイロットの出番が遅れに遅れていている。
住人の嗜好にもよるとは思うが、延々とキャラの群像劇みたいなのは何話位が見てて嫌になるもんだろうか。
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:40:07 ID:???
>>188
質に依る、としか言えないと思う。
スレによっては延々とキャラクタの群像劇に終始する場合もある。
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:07:14 ID:???
>>188
人物描写がきちんと出来ているならばそっちメインでも構わんとは思う
後はキャラの性格を何所まで変形させるかだな
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:19:08 ID:???
浮上
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 15:42:18 ID:???
乙とかGJだけでなく、内容に対しての感想が欲しいんだよー。
どこが面白かったとか、ここを改善して欲しいとか、こういうネタは嫌いだとか、
一言レスでもいいからきちんと指摘してほしいんだよ!
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:28:06 ID:???
>>192
2ちゃんでそれを期待する方が間違い
住人の90%にとってのSSは雑談するための呼び水なんだから
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 18:12:31 ID:???
種と00のクロス短編を考えてるんだが
内容が「正体不明の超強力MS(CB製ガンダム)に種世界の連中が知恵と勇気で立ち向かう」
てな話なんで、「西暦MSより種MSのが強いだろーよ」って人からは反発があるかもしれない。

そこで、「比較的なに投下してもおk」なスレを探してるんだが
どこが適当だと思う?
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 19:08:52 ID:???
>>193
うち、雑談ないよ。自分のSSと感想、保守のみのシンプルな構造。
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:10:56 ID:???
>>194
それはそれで面白いが、投下するならせめて2期が終わってからにしてくれ
後、ラクシズは擬似太陽炉搭載MSでCB製ガンダムと戦って欲しい
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:15:09 ID:???
ペガサス流星拳や鳳翼天翔でPS装甲は打ち破れるだろうか?
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:50:06 ID:???
とりあえず、ネビュラチェーン>PS装甲でガチ
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:56:20 ID:???
クリスタル・ウォールならジェネシスも防げる。
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 10:54:18 ID:???
うろたえるな小僧────!!
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 18:56:10 ID:???
みんなどういう文体のが読みたいんだろう
ネタに走るいかにもSSのライトな作風か、
小説のような重いものなのか
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:29:55 ID:???
自分でネタを消化できず丸写し的にネタに走る奴は死ねばいい
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:42:04 ID:???
自分の作風持ってれば、それでいいんじゃね?

難解な言葉ばかりを使わずに、ある程度読みやすければ特に気にしないかと
逆に完璧にシリアスでもそれそれでおk
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 13:30:36 ID:???
きちんとした日本語で掛かれていれば大丈夫
日本語を母国語としない三国人には難しいかも知れないけど

程度の低いネタは勘弁して欲しい
避難所だー閉鎖だー議論スレだーなんて
言ってるスレはヲチ対象にしかならない

あそこは日本語が不自由な人間の集まり
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 15:32:53 ID:yw8p7J6q
>>204
いまどき他スレをヲチ対象とか言ってるのも珍しいな。
語るスレの同人痛もどきなら余所へ行け。
というか本当にどっかいってくれ。
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:26:16 ID:???
>>205
テンプレ読んだ?
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:32:02 ID:yw8p7J6q
>>206
テンプレの事をいうなら
>>204は>>特定のSSや絵、スレや外部サイトの叩き・晒し・批評は禁止。
(落ちたスレも含みます)
に該当してるんじゃないか。
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:33:53 ID:???
言いたい事はわかるからモチツケ。
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:38:56 ID:???
>>192
殆どレスが付かないSS作家は内容が無いようってタイプか、痛作家のどちらか。
語る以前って奴だわ。
2ちゃんでの内容の評価が気になるくらいなら、それを待つ時間や読む時間を
市販のラノベ以外の小説に目を通す時間に活用した方が前向きだぞ。
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:55:53 ID:???
>>209が今いいことをいったな。
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 16:57:19 ID:???
内容が「普通」って判断されてもレスつかなくない?
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:03:01 ID:???
イタ作家のほうがレスが付きやすいだろ、悪い意味でw
2chでは内容よりも板住人の好みにあうかが重要

>>211 傾向が似通ったSSが供給過多だとそうなるな
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:12:46 ID:???
>>212
最近は痛すぎる人のはスルーされる傾向にあると思う。
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:16:45 ID:???
ラノベが嫌いな人って結構いるんだな。個人的にはラノベも悪くはないと思うんだけど。
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:27:10 ID:???
ラノベが嫌いっていうか
ラノベばっか読んでるのはよくないってことじゃない?
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:27:42 ID:???
>>192
感想付けたくても、どこの誰かが解らないと感想付けられないよ
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:30:04 ID:???
ケータイ小説ばっかり読んでるのもある意味ヤバくね?
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:30:56 ID:???
ケータイ小説を書いていたり。
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:31:44 ID:???
ラノベって大半が日本語が崩壊してたりストーリー構成に難があるから
職人が技術向上目的で読む参考書としては役に立たないでしょ
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:31:56 ID:???
携帯で2ch見てる人間にとっちゃここのSSもケータイ小説だな
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:34:42 ID:???
技術向上に本を読む?普通は色々と書いて技術向上しようとしない?
読んだだけじゃ上手くならないよ。
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:36:27 ID:???
ここしばらくで、書けば書くほど上達するってのを実感した
まぁ自己満レベルだけどさ
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:38:23 ID:???
インプットとアウトプット
両方のバランスが大事だな
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:42:05 ID:???
SSを書きまくって、ちゃんとした批評を受ければ筆力は上がるよね
構成とか、ストーリーテリングに関しては
自分が受信したデムパを信じて書くしかないのかな?
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:50:32 ID:???
>>222
自分の文章が上達していると実感出来るとSSを書いていても楽しいですよね。
自己満だなんて卑下をせずに、これからも頑張って下さいね。

こういった向上心のある方のSSには感想を積極的に付けたくなってしまいます。
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:50:59 ID:???
>>222
自分の文章が上達していると実感出来るとSSを書いていても楽しいですよね。
自己満だなんて卑下をせずに、これからも頑張って下さいね。

こういった向上心のある方のSSには感想を積極的に付けたくなってしまいます。
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 17:54:22 ID:???
まあ書いても書いても成長しないどころか性質が悪化するのが居るけどね
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 18:20:59 ID:???
SSを書くのに必要なのは筆力よりも感性だと思う。
筆力なんて義務教育程度の学力があればどうにかなるよ。
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 18:25:43 ID:???
>>228
最終的には体力と気力と時間だけどなorz
書き続けたり没頭する余裕が無いと何時まで経っても終わらないし
すぐ書き溜めも無くなるorz
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 19:46:33 ID:???
>>227
君時々思うけど何しに来てるの?
煽りや叩きに持ち込みたいなら他所いきなよ。
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 20:13:56 ID:???
ショートショートばっかり書いてるから体力と気力はあまりいらなかったり。
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:42:11 ID:???
軍関係用語のお勉強と武器の名前と正しい使い方+種界の地理を覚えてたら頭痛くなった私が通りますね……。
軍用語でまず躓いた…難しい…。
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:47:36 ID:???
種世界の基地の正確な場所が分かるサイトってないっすか?
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:55:45 ID:???
基地名はカーペンタリアとかアラスカなど実在の地名を使っていなかったですか?

くわしいネタ・データを集めた種大辞典を擁するサイトが昔あったけど、テンプレに抵触するし
第一現在まともに閲覧できるかどうか…かなり荒らされていたし
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 09:27:20 ID:???
軍事知識はそれほど必要性がないと思うけどね。
前提がMSが有効的に運用されている世界の話だから、現実世界の軍事知識なんて意味ないし。
もっとも、軍事知識自慢のSS書くならその限りじゃないけどさ。
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 10:55:20 ID:???
文章というものは、読んでもらわないと始まらない。
だからなるべく平易、簡単な文章で書く方がいい。

軍事知識についてもそうだけど、読者側に「これは知っておいてください」と
前置きして書くようになっちゃ駄目だと思う。負担になっちゃうからね。
軍事知識や何やらはあくまでも「〜という感じ」を読者に与えられれば充分。

ただ、地名を知らずに使っちゃうと「ワープ」とか言われる可能性もあるから、
その辺だけは注意しておいたほうがいいよ。
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 11:06:33 ID:???
>>236
ああ、あのボソンジャンプか……。
年表を見たら4日じゃ無理だなあ……どうしたもんか。
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:32:56 ID:???
>>237

事象だけを考えると、ワープ以外の何でもないよ。
真面目に考察したサイトとかあるんかな。ありそうだけど。
これについては虎眼先生の様に曖昧にするしかないんだろうな。


要は、読者の常識がどこにあるか。
それを知っておく必要があるんじゃないかな。TPOと置き換えてもいいかも。
常識と判断基準を知っておけば自ずと、どの程度の知識が必要か見えてくるんじゃないかな。
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 13:52:23 ID:???
後少しで最終回が書き上がる。
きっと今日には投下する。
あぁ、何か長かった。一年も書いてた思うと妙な気分だ。

このスレも色々参考になったなぁ。
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 15:18:22 ID:???
何処の誰かは分からんけどお疲れさん。
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 17:47:58 ID:???
どこの誰か分かるけどお疲れさん
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 19:32:21 ID:???
なんでも良いけどお疲れさん。
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 20:39:46 ID:???
兎にも角にもお疲れさん。
244通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 22:02:34 ID:???
少し相談したい事が。
種のニュートロンジャマーで核兵器が使えなくなって
その後NJCで再びつかえるようになりましたがあの核兵器

「原子爆弾」なのか「水素爆弾」なのかどっちだと思う意見が多いでしょうか。

威力的にも技術的にも「水素爆弾」かそれを更に改良した核兵器の可能性が十分あるのですが
それは「原子爆弾」が起爆剤にならないと働かないので。

そう考えると核ミサイルが「原子爆弾」とするなら
数を作るのと「起動しない起爆剤を積んだままの水素爆弾」を
保管したままであると言う矛盾がなくなります。そう簡単に廃棄、解体していいものではないのですが。
ただ、原子爆弾で劇中のボアズにあそこまで威力が入るのかと言う話と
技術的にずっと原子爆弾な訳が無いだろうと思いますが
しかし、戦艦などに使われる核エンジンは小型化に成功して無いと設定にありますし
ちと、ご意見を伺いたいです。
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:33:28 ID:???
謎の核ミサイルだと思うよ。
負債補正で何でもありな設定で超威力です。
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:49:30 ID:???
>>244
正直そこまで考えたこと無かった……
とりあえず素直に『(スゴい威力だけど使えなくなった)核兵器』で良いのでは無いかい?

NJCの原理自体は恐らくNジャマー製作時点で予見されていたのだろうし
設計図奪取から一気に量産ベースにまで乗るくらいだから基礎研究はされていたのだろう
ならば不発弾になったとは言えNJCの開発いかんによっては再起動の可能性がある以上
保管すること事態には矛盾はないでしょ?

そして戦艦のエンジンなんかは謎動力だったはず
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/31(土) 02:59:47 ID:???
現代とは比べ物にならん性能のバッテリーが存在する世界だし
謎核ミサイルや謎動力の一つや二つ
248通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 00:34:58 ID:???
宣言から遅れること一週間。
今完結させてきた。もう何も食いはない。
みんな、ありがとう。
249通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 01:59:54 ID:???
礼を言うなら応援してくれた住人へどうぞ。
なにはともあれおめでたい。
250通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 00:44:30 ID:???
>>248
おめでとう。そしてお疲れ様。
心からこの言葉をあなたに送ります。
251通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 15:02:39 ID:???
相談というか心がくじけそうになりつつあるのでちと愚痴を

食事シーンの話→会話シーンの話→会話シーンの話→尋問シーンの話→食事シーンの話みたいに
基本的にキャラが動かないで会話している事に意味がある話が連続してしまって
果たしてこれはSSと呼べるのか怪しくなってきた。設定説明の羅列みたいになってて
多少多少の動作の動きはあるんだけど、基本的に表情顰めたり肩を竦めたりする
動作だけつーのもどうかと思ってきてウボァな感じにorz

戦闘って大事なのねぇ、ほんと。MSだけとは言えキャラがぐりぐり動かせるから楽でいいわ。
252通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 17:21:10 ID:???
>>248
適当に探したら見つけた。乙
253通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 21:01:46 ID:???
誰か、Nジャマーの製作者であるオーソン・ホワイトなる人物の、
容姿、性格、口調を知らないですかね。
出したいんだけど、アニメ本編には出てないみたいで。
254通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 06:30:44 ID:???
>>251
一方その頃……。を使ってみては?
安っぽい手法ではある物の
読んでる人を飽きさせない為には必要かと
255通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 12:42:28 ID:???
>>254
サンクス。此処に愚痴ったおかげで色々見直したり
後、MS戦闘もねじ込む事に成功して立て直せそうだ。
その代わりリッチテキストファイルで気合の入っている回は80〜110kbになって
逆に閑話休題的なつなぎの話が50〜60kbとちょっと差が開いてしまっているんだZEorz
256通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:29:32 ID:???
なんか職人一人の自スレから、追い出された気がする。
まあ、書きたくなったら書くけど。過疎スレだしなあ。
あ、擁護してくれた人、ありがとう。
257通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 09:49:04 ID:???
>>256
追い出されるのはお前の責任。どうせ最低SSでも書いたんだろ。
258通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 19:49:05 ID:???
>>256
三国人が無理して日本語を使うからそうなるんだよ。
次は母国語で書いてみたら?
259通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 01:41:04 ID:???
>>257 >>258
煽りや叩きは他所へいってください。
特に>>258みたいなのは。
260通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 02:06:32 ID:???
>>256
えーと完結した所に新しい職人が入って来た人?
それとも、続けてる途中で何か追い出される流れに?
261通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 13:53:44 ID:???
私なんて完結したら、みんな余韻を楽しみたいだろうからって、
新しい職人さんが投下をしばらく待ってくれたよ。
さっさと投下したかっただろうに、良くできた人だ。

そろそろ続編のプロット考えるか……
262通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 22:54:09 ID:???
>>253
ならばやりたい放題じゃないかい?
263通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 23:39:11 ID:???
>>262
年齢十代の天才ロリ科学者と申したか。

まぁ、プラントは十代でも議員になれるからな。設定上
264通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 00:04:47 ID:???
>>263
むしろショタ学者希望
265通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 18:31:14 ID:???
>>257>>258
プロ読者乙
266通常の名無しさんの3倍:2008/06/18(水) 00:28:18 ID:???
保守
267通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 00:35:28 ID:???
>>265
流石通ですね
268通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 20:11:58 ID:???
とにかくみなさんお疲れさま
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
269通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 20:56:07 ID:???
お茶だけとは気がきかない奴だ
次は団子もおいてけよ
270通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:08:18 ID:???
どうぞ
つ毒
271通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:09:43 ID:???
あまいぞ!男吾
272通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:16:25 ID:???
男悟でクロスを書くのは難しいよ。
せめて多恵子ガールなら……
273通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:23:21 ID:???
>>271
ふっるーいwww
だんごって言ったら花より男子FINALだよ、オッサンwww
274通常の名無しさんの3倍:2008/06/20(金) 21:26:40 ID:???
ダン後……つまり、ストリートファイターのダンのその後の話か!
275通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 20:09:09 ID:???
>>274
せめてZEROをつけてくれ
276通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 02:59:48 ID:???
>>273
古いってわかるお前もオッサンなw
277通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:36:09 ID:???
というか、ここは職人相談スレなので、下らない書き込みは止めませんか?
278通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:54:35 ID:???
じゃあ相談してみよう。
聖闘士星矢と00のクロスを考えているんだが、聖闘士の攻撃はエクシアに通用するだろうか。
聖闘士は小宇宙を爆発的に燃焼させて原子すらも砕くから通用すると思うんだがどうだろうか。
279通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:57:55 ID:???
小宇宙の前にはGN粒子は無力だろうな。
個人的には録音とデスマスクが闘って欲しい。
280通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 21:01:12 ID:???
種とギアスのクロススレってある?
281通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 21:07:20 ID:???
>>280
ねえ。
日本語読める?
読めるんだったらさ。
>>1を読んでみて?
此処ではね。
他スレの話題は出来ないの。
あなたが日本語を母国語としていないなら。
自動翻訳にかけてみて?
282通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 14:10:50 ID:???
>>281
お前……>>280は他スレの話題をしてるんじゃなくて、
これこれこういうスレはあるかと質問してるだけじゃないか。
叩きでもなければ、晒しでも批評ですらないぞ。

ちなみにその手のスレは、今はないはず。
283通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:11:59 ID:???
アクメツとのクロスをかんがえているのだが、ラクシズを虐殺したらおかしいだろうか?
284通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:33:02 ID:???
>>283
アフターモノでぐだぐだの政治をしたのなら兎も角
本編での話は本来「してる側」だからな。ラクシズは。
ただ、それでアクメツみたいに自決せず、きちっと生き残ってるからそれをコロスのはありかも知れない。
また、基本的にアクメツはただ、ぶっ殺してる訳じゃなくて大衆に

「この人達がコレコレこーいう事をして、結果的に政治が悪くなってるんですよ?」

とわかる様に説明しつつ、総理に「ちゃんと手前は後始末をやれよ?」って念を押してる形になっている。
だから、もしラクシズを殺すなら議長or他の人の政治を完遂させる形にするのと
色々な人達に彼らの悪行及びそのもたらした結果を楽しく可笑しく魅せる殺害方法にしなきゃならない
ってハードルになるな。論理性とエンターテイメント性がきちっとしてないとただのぶっ殺しアンチになる。

実際にアクメツは本編と言うか最初の方で
「階段オチで殺そうとしたら包囲されちゃったので飛び降ります」

「飛び降りが連続で芸が無いですねぇ」

「すいませーん」

をやってるからな。
285通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:47:17 ID:???
三国志とのクロスを書いているけど、軍規違反を犯したシンを斬首したらマズいかな。
孔明なら泣いてシンを斬ると思うんだけど。
286通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:05:21 ID:???
>>285
そこで三国伝にしようぜ
287通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 23:36:40 ID:???
>>285
まて。どんなスレでその作品を投稿する気だw
第一そんな事を言ってたらラクシズ勢は早々と皆殺し。
アスランなんかすごいことになるw
キャラが足りなくなるな。
288通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 14:01:12 ID:???
基本的に種のメインキャラは2、3回銃殺しても足りないので、別にシンが処刑されても意外ではない。
当然ラクシズ勢はそれ以上の目に遭うんだろうが、原作並の脚本なら最後まで勝ち続けられるかな?

何にせよ、モノを読んでみない事には何とも言えない。大体、原作通りのキャラだと誰も武将として
活躍できないだろう?
289通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 15:29:13 ID:???
wikiのセイバーガンダムの項目で、武装からスーパーフォルティスビーム砲と
ピクウス76mm近接防御機関砲が削除されてるんだけど、これって実際にない
武装なんだっけ?
290通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:21:03 ID:???
マユ主人公物を書こうと思っているんだけど、加藤保憲の力で怨霊にしたらマズいかな?
291通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 22:05:49 ID:???
>>285
オレも密かに三国志クロス狙ってましたけど、やヴぇ被るかも…
もし、貴方の作品の孔明役がレイで、張飛役がシンなら
オレ裸足で逃げ出します。 
292通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 22:15:15 ID:???
>>291
レイの様な嘴の黄色い若造が孔明役は無理に決まってるじゃないか。
せいぜい郭図だろ。
自分が考えたのは三国志クロスであって、キャラを当てはめる物じゃないから安心してくれたまへ。
293通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 22:20:01 ID:???
>>292
丁寧なレスありがとうございます。 恐縮です。
294通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 23:26:07 ID:???
>>292
なんか猛烈にあなたの作品が読みたくなってきた。
どこに投稿するのかな?スレ聞いちゃいけないから探してみるよ。
もしよかったらヒントでもくれないかな。
295通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 20:25:22 ID:???
普通の神経してりゃヒントなんぞ出さんと思うぞ。
変なのを呼び込む可能性がある訳だし。
296通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:33:56 ID:???
ラクシズ勢を三国志に当てはめると黄巾賊一派だろうか。
張角=ラクス
張宝=キラ
張梁=アスラン
297通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:41:26 ID:???
南蛮だろ
298通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:49:37 ID:???
燕とか羌族だよ
299通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:33:03 ID:???
精々のところ山賊だよ。
300通常の名無しさんの3倍
投下して寝て起きたら一晩でスレ落ちてたorz
ログ残してなかった、、、