機動戦士ガンダムSEED PHASE-3002

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
放送終了から5年経って新作も始まっている今、
やっとまったり語れそうな雰囲気になってきたからゼロからSEEDを語ろうか。
DESTINYの話題は該当スレで。

■機動戦士ガンダムSEED公式サイト
http://www.gundam-seed.net/

機動戦士ガンダムSEED PHASE-1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206726264/
2通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:51:04 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:14:32 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:34:42 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たねたねたねたね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< たねたねたねたね!
 SEED〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
5通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:03:56 ID:???
あれ、本スレ帰ってきたのか
6通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:40:39 ID:???
2クール目は是が否か決めようぜ
7通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 04:36:44 ID:???
カズイとサイは種死では何してたのか
8通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 05:47:08 ID:???
劇場版の準備
9通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 13:52:24 ID:???
ネオブルーコスモスの盟主カズイ
10通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 16:41:50 ID:???
かっけー
11通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 00:05:17 ID:???
種スレまだ続いてたのか
12通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 23:48:51 ID:???
帰ってきた事実にびっくりだ
13通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:35:30 ID:???
保守
14通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:06:26 ID:???
age
15通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:16:03 ID:???
ストライクキラとイージスアスランってどっちが操縦上手いの
16通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:24:43 ID:???
多分同じくらいかな
17通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:13:57 ID:???
飛行するストライカーにマイダスメッサー等と違って飛翔補助機能などまったく付いてない盾を見事に命中させたアスランに一票
18通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:50:02 ID:???
■機動戦士ガンダムSEED
第1期OP曲:T.M.Revolution『INVOKE-インヴォーク-』
第1&2期ED曲:See-Saw『あんなに一緒だったのに』
第2期OP曲: Vivian or Kazuma『moment』
第3期OP曲:玉置成実『Believe』
第3期ED曲:石井竜也『RIVER』
第4期OP曲:玉置成実『Realize』
第4期ED曲:中島美嘉『FIND THE WAY』
挿入歌:田中理恵 『静かな夜に』
     田中理恵『水の証』
     FictionJunction YUUKA『暁の車』
     T.M.Revolution『Meteor-ミーティア-』
     T.M.Revolution『Zips』

■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
第1期OP曲:T.M.Revolution『ignited-イグナイテッド-』
第1期ED曲:玉置成実『Reason』
第2期OP曲:HIGH and MIGHTY COLOR『PRIDE』
第2期ED曲:有坂美香『Life Goes On』
第3期OP曲:高橋瞳『僕たちの行方』
第3期ED曲:Rie fu『I Wanna Go To A Place...』
第4期OP曲:CHEMISTRY『Wings of Words』
第4期ED曲:See-Saw『君は僕に似ている』
SE1EDテーマ曲:玉置成実『Result』
SE2EDテーマ曲:lisa『tears』
SE3EDテーマ曲:HIGH and MIGHTY COLOR『遠雷〜遠くにある明かり〜』
挿入歌:田中理恵『Fields of hope』
     田中理恵『Quiet Night C.E.73』
     田中理恵『EMOTION』
     桑島法子『深海の孤独』
     FictionJunction YUUKA『焔の扉』
     T.M.Revolution『vestige-ヴェスティージ-』

■機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
テーマ曲:根岸さとり『STARGAZER〜星の扉』

■機動戦士ガンダムSEED C.E.73 DELTA ASTRAY
コラボ曲:玉置成実『IDentity』
19通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:27:02 ID:???
00にはまってシャア板見るようになったら食わず嫌いしてた
種シリーズを見てみたくなったので今見てる。
17話まで見たところなんだがなんだこりや?
友達の彼女寝取って悪びれるどころか締め上げた上に投げ飛ばしたぞ。
こんなガンダム主人公今まで見たことないwオモローッ!
今のところフレイの歪みっぷりがいい感じに話を作ってるね。
サイとキラが厨房過ぎてフレイを全く理解できてなくてかわいそうだw
20通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 09:19:05 ID:???
サイは種屈指の人格のできた人
21通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 20:32:07 ID:???
>>19
友達って言うけどサイも無意識に差別してるよ
22通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 22:24:02 ID:???
フレイはいいヒール役だったな
種死にもこんなキャラが居れば面白かったろうに
2319:2008/04/10(木) 00:36:12 ID:???
全話みた。
感想・・・
一番好きなキャラはナタルバジルールかな。
なんだか最後の方は分けわからんかったが(核全部打ち落としたりとかw)
ブルーコスモスの強化人間が出てくるまでは普通に面白かった。
やつら出てきてから急激にヤバ目のアニメに成り下がってたのが惜しい・・


24通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 00:55:44 ID:???
なんかうそ臭い
25通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 00:57:16 ID:???
どういうスケジュールでみたんだ?
26通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:02:08 ID:???
不眠不休で見たのか
27通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:05:26 ID:???
学校も仕事もいかずにずっとみてたとしても10時間以上掛かるぞ
28通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:11:20 ID:???
CM全部カットしても20時間くらいじゃね?
29通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 02:21:09 ID:???
きっとニートなんだろ
30通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 07:59:43 ID:???
最終回のクルーゼとキラの言ってることがよく分かんないから誰か翻訳して
31通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 17:40:37 ID:???
別に大して難しいこと言ってないだろ
32通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 23:10:03 ID:???
慢心スレからの転載

ラウ「私のすることを邪魔するのですか?いいですか、スーパーコーディネーターという高い能力は、誰もがなりたいと思うでしょう。
   それが貴方です。ですがその為に私の様な犠牲が生まれました。だから君は存在してはいけません」
キラ「能力だけが僕の全てではありません」
ラウ「それを証明できますか?」
キラ「力があっても女の子一人僕は守れませんでした。でも彼女は僕という一人の人間に対して、泣かないでいいと言ってくれた気がします
   ですが僕はその女の子を殺した貴方だけは許せません。貴方のすることも止めようと思います」
ラウ「彼女も貴方も、戦場にでるということは死を伴うと知っていたのではないですか? それは貴方に限らず、この戦場にいる全ての人の共通です。
   戦うという行為を正義と信じ、相手のコトを解らぬと逃げ、相手のコトも自分のことも知らず、誰の話も聞かず、その結果として、
   ジェネシスなどという大量破壊兵器が生まれました。そうして人類は滅んでも、それは滅ぶべくして滅ぶというコトではないでしょうか?」
キラ「それは貴方の勝手な理屈です」
ラウ「理屈ではなく、人間の真理ではないですか?」
キラ「違います。人はそんなものではありません」
ラウ「では何が違うのか、何故違うのか教えてください。この憎しみの目と心と、引き金を引く指しか持たぬ者達しかこの世界には居ないのですよ?」
キラ「それは貴方がそれしか知らないからです」
ラウ「それはその通りです。所詮人は己の知ることしか知らないでしょう?貴方はどうなのですか?貴方の知ってる世界は私とは違うのでしょう?」
キラ「力があればコーディネーターと言われ、コーディネーターはザフトに居るべきと言われ、連邦にいては裏切り者と言われ、本気で戦ってないと言われ
   能力があっても遺伝子を弄くったからと言われ、戦争が嫌だと言った友人は僕に銃口を向けた……」
ラウ「それが貴方の経験した世界ですか?それでも尚、苦しみたいのですか?やがていつかは自分が理解されると希望を持ちたいのですか?
   そんな甘い毒に踊らされて、貴方は一体どれほどの時を戦い続けてきたのですか?貴方一人とってもそうなのです。
   人類全体がそのような業を重ねてきたのです。世界は滅びるべくして滅びるべきでしょう?」
キラ「それでも守りたい世界があるんです。僕達は……どうしてこんなところへ来てしまったんでしょうか?僕たちの世界は」
33通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 02:02:07 ID:???
戦闘中によくやるなw
34通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 02:04:28 ID:???
ま、翻訳版に過ぎないけどね
実際は尺の都合でキラの主張は簡略化された台詞と回想で表現されたわけだし
35通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 02:55:38 ID:???
最終話のクルーゼは輝いてた
36通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 14:01:19 ID:???
この掛け合い好きだった
37通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:13:11 ID:qqWIsRmT
最後のFIND THE WAY流れてるとこはまじ泣けた
種は音楽がいいな 種死と違って
38通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 00:15:57 ID:???
種死も音楽いいじゃん
福田が持ってきた部分はw

種の中島はもうラッキーだったとしか言いようがない
39通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 12:14:56 ID:???
ケミストリーの曲を作詞・作曲した奴と違って
中島は本編見て作詞・作曲してくれたからな
40通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 21:51:52 ID:???
SEED屈指の名シーンってどこだと思う?
41通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 00:40:43 ID:???
SEEDはキャラとストーリーの連動力が強い気がする
42通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 01:35:25 ID:???
中島いい人だなあ
43通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 07:26:35 ID:???
>>40
35話だろ
44通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:35:17 ID:???
>>40
ラスト
45通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:36:10 ID:???
>>40
戦闘は35話のミーティア
ドラマは10話?の「アンタコーディだからって〜」の部分
46通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 19:33:33 ID:???
キラはなんでラクスの家にワープしたの?
47通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 19:55:54 ID:???
別にワープしてない
マルキオハウスに辿り着いて連れていかれた
48通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 20:46:14 ID:???
キラがプラントに着いたのは対決後4日前後の間があるみたいだね
49通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 08:24:31 ID:???
>>40
アスランVSキラ
50通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 09:44:27 ID:???
なんでわざわざ運んだんだ?近くの病院に行けばいいのに
51通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 10:03:59 ID:???
別にそんなことどうでもよくね?
52通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 11:34:30 ID:???
確かにどうでもいい
53通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 12:38:41 ID:???
ザフト勢力圏でも病院は連合兵を受け入れてくれるのか?
54通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 17:43:23 ID:???
マルキオはキラがSEED持ちだと知ってたからそれでラクスのとこへ連れていったんじゃないか?
55通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 07:53:09 ID:???
何故マルキオはそんなに詳しいのかね
56通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 01:39:44 ID:???
キラがフラガ家と共鳴してるのって本当なの?
57通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 02:30:23 ID:???
していません
58通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 02:54:30 ID:???
いま種みて、
ラクスがザフトのもとへキラが送ったことで一応なったところまでみました。
ハロが大阪弁でなんか変だったり、いろいろ。

マリュー艦長ってどうなんですか、
やっぱり艦長としては甘いとおもう

あとある程度地上波でつまみぐいしてるんだけど、
クルーゼってフラガのクローンというか9話だか10話のクルーゼのシャワーシーンのときにのんでた
薬で延命というか、拒否反応おさえてるんですよね?


ディアッカはいいひとになってからのしか知らないけど、
はじめは冷酷ないやなかんじなんだな
59通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 07:15:30 ID:???
マリューは甘いし、無能に描かれてるな
だからこそナタルという生粋の軍人との対比が光るんだが
60通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 12:26:51 ID:???
クルーセはムウの父親のアルタ・フラガのクローンです
61通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:29:38 ID:Zl34C5Ws
ふと思ったんだけど、ニコルって最後にキラに攻撃するとき何故ミラージュコロイドやめたんだ?
62通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:50:33 ID:???
1〜12話までみたけど民間のキラの仲間らのやつが
フレイだかミリにむかって
ブルーなんちゃら?っていったじゃない、
なんていったの?
意味がわからないけど生理ってこと?
63通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:52:42 ID:???
ブルーなんちゃらで生理を思い出すってお前どんだけおっさんだw

たぶんブルーコスモスだろうな
狂信的なアンチコーディ思想
64通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:17:04 ID:???
物凄く嫌いなわけではなくて、父親がブルーコスモスだから嫌悪感があるくらいね

それでも最後は種族ではなく、キラという個人を愛すまでに成長したフレイこそが種のテーマ「相互理解」をなし得た人物

ちなみにマリューは軍人としての艦長は無能だけど、人情第一だからこそ生き残れた
65通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:35:12 ID:???
66通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:32:54 ID:???
>>61
アスランへの攻撃を止めさせ、こちらに注意を引き付けるためだろうな
67通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 20:20:12 ID:???
引き付けたはいいが思いっきり殺されたあげくアスラン硬直してたな…
消えたまま突撃してたらそれなりにキラに攻撃も当たり、アスランのフォローにもなっただろうに


でもランサーってMSの走る速度+腕の動き程度の速度で叩きつけてどの程度の威力があるんだろうな?
あれって炸薬とか入ってない単なる鉄の棒で、本来は火薬で飛ばすんだろ?
68通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 20:38:06 ID:???
ニコルはキラとアスランの関係を知らないからアスランが殺されると焦ったんだろうな
もう振りかぶって振り下ろす直前だったし
69通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:18:07 ID:???
大気圏内のミラージュコロイドは大して役に立たない
60t以上あるMSが走ってきて気付かないわけないからな
ニコルはそれよりPS装甲による防御力を選んだんだろう
70通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:28:22 ID:???
>>66
俺もそう思ったな
たしかすでにアスランの目の前にキラがいて剣を振りかぶっていたと思う(間違えてたらスマンが)
ニコルが体当たり等するには時間が足りない可能性が高いから
ミラコロ解除した時、キラの目の前に居るくらいじゃ間に合わないと俺は思う
だからキラに選択肢を与えて最低限時間稼ぎをする必要があったからミラコロ解除じゃないかな
71通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:30:10 ID:???
だろうね。結果としてはビーム刃に切り裂かれちゃったけど
だが、PS装甲をランダーサートで破れはしないよな……とりあえずストライクをぶっ飛ばせば良かったんだろう
72通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:30:38 ID:Iv8JAA8s
よければ、売ります

【売る物】機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6
中古
【売り値】2500円
【画像URL】http://item.rakuten.co.jp/book/1573941/
【日時場所】日時は今週の土曜日か、日曜日の夕方 場所は川崎

【連絡】[email protected]
【備考
中古だけど保存状態はばっちりです
73通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:43:03 ID:???
>>71
確か頭を狙ってなかったっけ?
メインカメラ破壊しようとしてたように見えた
74通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 23:16:04 ID:???
パナマ防衛戦があっけなさすぎる・・・。
連合の総大将の名前くらい出してくれよ・・・。
75通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:16:39 ID:0IwROILF
またニコルの事で、ニコルの死ぬ時の「うわあー」って声は絶対に摩味だっけ?の方が苦しそうでいい!みんなはどう思う?摩味はビデオだけなのか?
76通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:18:55 ID:0IwROILF
ニコルが死ぬ時の「うわあー」って声は摩味の方が苦しそうでいい!みんなどう思う?摩味はビデオ出演だけなのか?
77通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 01:15:28 ID:???
コーディネーターの設定って「ガタカ」や狂四郎2030のパクリなの?
78通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 01:18:49 ID:???
どうして素直にオールドタイプとニュータイプが出てこないんだ
79通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 07:47:49 ID:???
>>75
日本語で書いてくれ
80通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 11:45:24 ID:0IwROILF
つまりニコルはDVDとビデオでは声優がちがうのさー。それでブリッツがストライクの刀で突き刺された時のニコルの声の事。
81通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 11:47:46 ID:???
正しくは放送版とスペエディね
82通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:17:58 ID:???
キラって空間認識能力あるの?
83通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 00:32:24 ID:???
高いの?が正解
84通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 13:25:34 ID:???
高いだろうけど第一世代ドラグーン扱えるほどかは不明
85通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 13:57:44 ID:???
あれ扱えるのってクルーゼだけ?
86通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 20:42:09 ID:???
キラは使えるけど他の部分に支障が出て
ない時より力を発揮できなくなるって感じじゃない?
87通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 21:56:15 ID:???
なにその妄想
88通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 04:26:19 ID:???
ドラグーンがあるとVLシステムとやらが使えなかったはず
89通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 07:21:34 ID:???
ストフリに関してはドラ飛ばした方が機動力上がる
90通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 11:43:39 ID:???
それは機体の問題でキラの空間認識能力関係ないな
91通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 13:59:56 ID:???
他人の感想にケチをつけて攻撃する「コードギアス」ファン

「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の熱狂的なファンの中には、自分の思ったとおりの感想を書かないブログを攻撃するおかしな人がいるようだ。
罵詈雑言を連続して送るなど、「機動戦士ガンダムSEED」のときよりもひどいとのことだ。 
(中略)
熱心なファンになるのはかまわないが、他人に特定の感想を強制するとはあまりに酷い状況だ。
はてなブックマークのコメントでは「コードギアス2期は1期に比べると、厨ファンとアンチがグンと増えた印象」との感想も出ている。

ttp://www.new-akiba.com/archives/2008/04/post_15086.html
92通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 18:54:52 ID:dUNl1ATO
ちょい質問です
SEEDでのフラガとマリューのチッスシーンて何話ですか?
93通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 18:55:49 ID:dUNl1ATO
ちょい質問です
SEEDでのフラガとマリューのチッスシーンて何話ですか?
94通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 18:57:42 ID:???
オーブ戦前だから36話か37話だったと思う
多分37話だ
95通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 19:35:30 ID:pimzuNk3
>>94 ども
俺あの二人好きなんでなんとかして見つけたかったんです
それと>>92-93の連投サーセン
96通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 22:58:47 ID:???
何とも生暖かいスレだな
97通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 01:11:32 ID:???
MGの自由プラモの取扱い説明書みてたら ニコル死だから、なんとかキャンセラー搭載したんだって知らなかったよ ニコル生きてたらどうなっただろう?
98通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 08:27:46 ID:???
>>97
日本語でおk
99通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:45:42 ID:???
いまアスランとカガリが無人島の話の6巻さいごまでみたんですけど
服のなかにカニのいるシーンでカガリの下乳けっこうでかくないですか?
100通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:51:55 ID:???
そんなに下から見える乳が好きならこれをやろう

ttp://ranobe.com/up/src/up268826.jpg
101通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:27:47 ID:???
>>21
でも遺伝子弄って云々のセリフなら差別ではなく事実だと思うんだが。
むしろコーディにしてみたら誇らしいんじゃね?
遺伝子弄ってわざわざルックス良くしたり声良くしたりしてんだし。
言われてしかるべきというか。
102通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:32:01 ID:???
>>101
キラはアルテミスで思いっきり見下された後だから
友達にまで同じ言い方で線を引かれて傷ついたんではないのだろうか
103通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 01:43:05 ID:???
事実だから余計きついんじゃないのか
104通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 12:54:28 ID:???
あれはラクスを指した発言だろ。しかも事実だし。
ラクスもまさか天然であの声だったと思ってるほどアフォじゃなかろう。
105通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 12:58:57 ID:???
意味分からん
106通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 13:04:44 ID:???
差別と事実は違うって話だ。サイのは差別ではなくただの区別。
107通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 13:08:54 ID:???
裏に差別が透けて見えるからキラも落ち込むんじゃないのか

あれはサイが悪いとか誰が悪いとかって話ではなく
そういう世界だという設定なのをチクチク印象つけてるだけのシーンだと思うけど
108通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:09:22 ID:???
サイはラクスの何を知ってるんだよ
十分、僻みや捻くれた差別だと思うぞ?
109通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 20:35:03 ID:???
悪意がないサイですらこんな発言をしちゃうくらい
種世界は救いようがないってことだな
110通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 21:12:27 ID:???
>>108
そういうのが全体に渡って染み付いてるって感じに見せる場面だったね
111通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 21:31:58 ID:???
あまり食いつかないで一つの意見として軽く流してほしいんだけどさ
事あるごとにキラの前で「お前はいいよな、能力あって」みたいな
卑屈な物言いするサイは死んで欲しかったな
カズイすら空気読んで黙ってるのに
112通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 23:33:18 ID:???
序盤のキラは虐められまくりだからな
113通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 00:47:34 ID:???
サイ達は勉強とかも出来るタイプだったと思うのよ
だから日常生活においてコーディのキラといてもそんなに違和感があまりなかった
ただ緊急事態になった時にコーディの能力の凄さを見てしまった(キラはコーディの能力としても上の方だから更に悪く)
それを見なければラクスに対する言葉も変わっていたかもしれない
そういうのも含まれたシーンだったと俺は思う
114通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 19:26:56 ID:???
ドミニオンの人達はどうにかして助けられなかったんだろうか
アズラエルは仕方ないとしてフレイやナタルや3馬鹿は被害者のような気がする
115通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 22:00:26 ID:???
まあ戦争の悲哀の表現でもあるからな
116通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 22:37:49 ID:???
桑島はともかく強化人間は無理
117通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 22:53:11 ID:???
後先少ない命を全うさせるという展開も悪くはないとも思える
118通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 22:55:10 ID:???
それが出来ないのもまた悲哀なんだよね
119通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 03:03:07 ID:???
戦場で散るのが強化人間にとっての救いなんじゃないかと思う
生きていれば幸せなのは強化される前、強化されてからは人ではなくパーツ扱いで消耗品
120通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 03:34:07 ID:???
種の3バカは強化人間になる前は死刑が確定した人達だからなあ
強化される前も死ぬ運命にあったと思う
死刑執行まで怯えて暮らすより戦場で散る方が救いと思う事も否定できないし
ただブルコスにとっては役に立ちきれず、データの収集が取れた存在でしかないし
後の3バカの為の捨て駒的存在になってしまった面では被害者的な部分も少しはあると思う
121通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 04:03:33 ID:???
死刑確定済みとは初耳だな
どこの情報?
122通常の名無しさんの3倍:2008/04/27(日) 06:27:26 ID:???
>>121
大学での講演会。信用性は自己判断で
http://www.2log.net/home/char/archives/blog122.html
123通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 07:29:09 ID:???
なるほど
ていうかこういうことは劇中で描いて欲しかったなぁ
ま、福田が必要がないと判断したならしょうがないけど
124通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 13:01:36 ID:???
本編ではそこらへんは極秘扱いだったしね(死刑確定人を使っている情報陰徳は当然なんだけど)
まあアズラエルに不信感を持ったナタルが調べ始めて情報を得たぐらいは出来そうだけど
そうしたらまた違う所で修正が必要になるだろうし、先入観を与えない様にしたかもね
種死はステラ達で使っていたし、種3馬鹿の顔を知っている人もメイン、サブキャラではいないかな

125通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 15:39:06 ID:???
個人情報は全て削除されてるのに分かるわけない
126通常の名無しさんの3倍:2008/04/28(月) 22:58:32 ID:???
SEEDは10歳でも楽しめる作品が目標だから死刑囚とか
作中で明言するのは自重したのだろう
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:44:57 ID:jX0Q/IGj
気づいたんだけどジャスティスが投げるブーメランみたいなやつって宇宙空間じゃ投げても戻ってくるはずないよな
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 17:49:59 ID:???
また頭の悪そうなレスだな
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 18:59:50 ID:???
あれブーメランの形してるからビームブーメランって呼ばれてるだけだぞ
ドラグーンと似たような感じで操作してる簡易ドラグーンみたいなもん

まさか本当にブーメランだと思ってたわけじゃないだろうな?
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:04:50 ID:???
ストライクは本当のブーメラン、ジャスティス以降は簡易型ドラグーンスパイク
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/02(金) 22:10:21 ID:???
ストライクのものは便宜的にブーメランと付けられてるだけとMGにある
ジャスティスのは量子通信を使われてるなんて設定ない
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/03(土) 15:48:45 ID:???
ストライクのは手放す前に軌道設定してるんじゃなかった?
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 07:19:48 ID:???
アマゾンに機動戦士ガンダムSEED MSエンサイクロペディア (大型本) って本が
6月10日発売になってたけどMSを全部まとめた設定資料集みたいなもの?
134 ◆1a1qtS8Y1I :2008/05/05(月) 08:39:44 ID:???
RQM51 バッセル・ビームブーメラン (ジャスティス)
両肩にマウントされたビームブーメラン。ビーム刃に対する干渉反応を利用し投擲軌道をコントロールすることができる。
本来デザイン時には設定されていない武装であったが、作中で追加される形となった。

RQM55 シャイニングエッジビームブーメラン (インフィニットジャスティス)
ビームキャリーシールド外縁に設置されたビームブーメランで、RQM51 バッセル[2]やRQM60 フラッシュエッジの系列モデル。
従来のビームブーメランに比べ出力されるビーム刃が長大で、ブーメラン本体からビーム刃が届く半径が拡大している。
通常はビームキャリーシールド先端部に搭載されており、そのままビームを展開させて大型ビームソードとしても運用可能。

とWikipediaには記されているけど、ドラグーンシステムとは無関係のように思えるのは俺だけだろうか?^^;
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 09:03:10 ID:???
ブーメランは投げると自動で手元に帰ってきてるだろ?
つまり自機と通信して場所を常に特定しないといけないわけだ
NJのせいで通信は不明瞭になっているから
NJに妨害されない量子通信を使っているのではないかってこと

あとwikiの文章を持ってくるな
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 09:15:44 ID:???
wikiを当てにするとかもうね
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 09:51:45 ID:???
ミサイルだってしっかり誘導してるんだから
ブーメランも量子通信使うまでもなく大丈夫だと思う
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:18:49 ID:???
ジンとシグーとゲイツではどのくらい性能差あるの?
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:22:54 ID:???
ゲイツ>>>シグー>ジン
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:24:15 ID:???
じゃあ、タガーやM1アストレイはどのくらいの位置?
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:29:26 ID:???
ゲイツ≧M1アストレイ>ダガー>シグー>ジン
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/06(火) 22:29:35 ID:???
ゲイツ>>>シグー>>M1アストレイ=ジン>>>タガー
こんなもんじゃない
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 03:59:08 ID:???
アストレイはキラが作ったOS積んでるからジンよりは上じゃないか?
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 11:49:59 ID:???
ビーム兵器使える時点でM1もダガーもジンより上
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 11:55:38 ID:???
いや、ジンもビームライフル使えるだろ
3話でミゲルが使ってたし
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 11:58:59 ID:???
>>145
あれは取り回しも悪く、装弾数が少ない
ビーム兵器ならなんでもいいってわけじゃない
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 19:51:14 ID:???
ストライク・イージス・ブリッツ・デュエル・バスターはどのくらいのポジなん?
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/07(水) 22:28:30 ID:???
アズラエルとラウってどういう関係なんですか?
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 00:19:24 ID:???
バルスス改は大型な分通常のビームライフルより威力が高いんだけどな
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 01:50:02 ID:???
ストライク=イージス=ブリッツ=バスター=デュエルAS>デュエル
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/08(木) 02:41:30 ID:???
>>148
クルーゼがアズラエルに情報を流していた、それだけ
152通常の名無しさんの3倍:2008/05/10(土) 03:32:08 ID:???
デュエルってしょぼいね。色も武装も
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 11:38:06 ID:???
>>152
Xナンバーの開発においてベースになったと思われる機体で、最もスタンダードな性能を有する

しょぼいんじゃなくて"スタンダード"なんだぜ
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/11(日) 15:31:22 ID:???
デュエルのシンプルなボディは最高
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 13:30:58 ID:???
バスターも好きだなぁ
砲を繋げて撃つ奴が格好いい
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 16:50:43 ID:???
ブリッツが一番
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 17:22:15 ID:???
2ちゃんねるをご利用のみなさん、本日の第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントの1次予選・11組目のお絵描き・創作板への投票をお願いします。
ttp://2ch.gepper.net/2ch.html
ttp://akm.cx/2d2/src/1210528151229.jpg
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 18:43:56 ID:???
イージスの魔変形こそ種MSの至高
159通常の名無しさんの3倍:2008/05/12(月) 23:23:35 ID:???
種に限ればプロヴィデンスが好きだな
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:55:39 ID:???
アーマーシュナイダーを使うシーンのストライクが好き
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:57:17 ID:???
種、種氏見ようと思うんだけど、スペシャルエディションで十分?
0083のジオンの残光みたいになってたらいやだからさ
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 19:59:45 ID:???
種SEは駆け足すぎるから本編のほうがおすすめ
種死SEはその反省を活かして全4巻になってるのでSEを勧める
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:07:02 ID:???
個人的に種は本編→スペエディの順で二度楽しめる。
種死はスペエディ見るだけで十分かな。本編はあまりおすすめできない。
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:11:57 ID:???
スペエディで見て面白そうだと思ったら本編に手を出したほうがいい
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:16:34 ID:???
>>162-164
種はスペシャルエディション見てわけわからなかったら、TV版
種氏はスペシャルエディションだけで行きます
166通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 10:22:35 ID:???
>>165
あとスターゲイザーも見とけ
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:05:25 ID:???
>>166
なぜかスターゲイザーは1stの次に見たんだよな。
今思えば不思議。設定理解してなかったから、もう1回見とく
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 15:34:21 ID:z+aND6mt
無印種の最終回で、フレイが死んだ後、キラの回想でフレイのセリフ、
「アンタ、コーディネーターだからって、本気で戦ってないんでしょ!」
を入れたのは失敗だと思わない?(言ってること分かるかな?)
このセリフを入れるんならフレイが死ぬ前の方が良いと思うんだよなぁ
せっかく和解したのにまだキラがフレイを引きずっているように感じてしまう
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 15:38:03 ID:???
俺もそう思うよ。てかさ、種におけるキラのヒロインであるフレイを最後に汚さないでやれよ
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 15:41:13 ID:???
つかキラ視点だと和解してないからね
それがキラとフレイの関係の悲しいところ
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 16:54:33 ID:???
そうか。確かにキラ視点だと今までの事和解してないね
キラは実際まだフレイの事引きずっていたと・・・
スペシャルエディションでも順序は変わって無かったし、ミスではないようだ

172通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 22:19:35 ID:???
マガジンZ版やゲームだと完全に会話してるから、そっちのがいいな

でも、クルーゼ戦はアニメが最強
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 07:36:40 ID:???
マガジンZ版やゲームだとキラとフレイがアニメより会話するって事?

アニメのクルーゼ戦は燃えた
やっぱキラを脅かす強敵がいないと駄目だ
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 07:39:59 ID:???
>>173
ちゃんと会話が成立してるってことだろ
アニメ版はフレイが一方的に話しかけてるだけでキラには何も聞こえてないという悲しい設定
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 07:49:22 ID:???
フレイは死ぬ瞬間だか死後(アレが幽霊的なものと認識するなら)にいわゆるきれいなフレイに進化するみたいだが
キラは最後まで自分を恨んで戦いに駆り立てたフレイとしか見えてないのか

ステラもああだったしヒロインの扱いはかなり残酷だな
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 09:56:38 ID:???
キラはフレイの本当の思惑には気づいてなかっただろ
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 10:02:16 ID:???
そうだっけ?
フレイを振ったのは薄々感づいたからじゃないの?

サイとトールは数少ないSEEDの良心だったな
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 10:59:18 ID:???
トールはともかくサイはないわ
劣等感の塊だろ
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 12:24:44 ID:???
トールは徹頭徹尾ナチュラルの良心役だったな
地味だがいいキャラだった
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 15:47:30 ID:???
ザフト側のキャラが濃いせいかヘリオポリス組は印象薄い
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 15:57:23 ID:???
濃いというか、敵でありMSパイロットとして毎度対峙してるから印象に残るんじゃ
ヘリオ組は基本的にブリッジ要員、つまりサブポジ・モブと変わらん位置だからな
それでも役回りは濃かったが
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 16:13:44 ID:???
>>174

キラには聞こえてないの?
てっきりキラとフレイは会話してるんだと思ってたが
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 17:23:51 ID:???
>>146
>あれは取り回しも悪く、装弾数が少ない

ビームなのに装弾数?
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:56:31 ID:???
>>182
本編では聞こえてないよ
良く見てみるとわかる
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:19:32 ID:???
カズイとサイは人間くさくてよかったな
ストーリーを進める為の汚れ役にされてた感はあるが
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:51:33 ID:???
主人公ですらヨゴレ役やってるアニメだし
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:34:51 ID:???
>>184
キラが泣き喚いてるのをフレイがなだめてるようにしか見えない
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:41:19 ID:???
>>187
良く見てればセリフがお互いまったくかみ合ってないのに気付くよ
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:57:32 ID:???
>>173
うん、マガジンZ版は完全にキラフレだな。

イージス自爆から助かった時は「帰らなきゃ……フレイと約束したから……」とか言って自力でストライク脱出

フレイが幽霊になったら、「あなたは泣かないで」→「でも、僕は君に何も……」→「あなたにはまだやるべきことがあるでしょ?私の本当の想いがあなたを守るから……」

ここでキラ覚醒。
デス種でも完全にキラ主役扱いで、DPに対する確固たる反論をしてる
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 03:38:25 ID:???
クルーゼはラストだけ異様に強かったなw
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:39:28 ID:???
種デスのキラはフレイが守ってるから最強なんだよ!
と、フレイ好きの自分に言い聞かせてる
キラ君、時々でいいからフレイやサイやトールの事、思い出してください・・・
あ、あとカズイも
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:49:16 ID:???
フレイとトールのことは普通に回想してるし、トールとカズイは生きてるだろ
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 11:56:27 ID:???
トールまで不可能を可能にしたのかw
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 12:26:58 ID:???
>>191
最強はアスラン
キラは常夏に苦戦する雑魚
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 18:54:52 ID:???
>>194
艦の防衛や艦のピンチに囮になってドミニオンとクロトとオルガから集中攻撃されてるよキラは
武装面では分離などできる正義のが強いと思う
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 19:18:46 ID:???
>>192
ああ、思い出してたっけ、スマン
トール、じゃなくてサイとカズイはあまりにも出番が無かったから
ていうか種デスは純粋なナチュラルキャラ自体出番が少なかったのが残念
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:54:30 ID:???
>>195
アレって劇中は演出とデコの運用がよかったのもあるから問題にはならなかったが
分離した後の機動力と武装が並以下になるんじゃないか?
連ザだとファトゥムないときの弱体化が結構再現されてた
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:41:49 ID:???
分離すると確かに弱くなるが、それでもダガーやゲイツに比べれば断然強い
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 00:52:37 ID:???
単純な実力はキラが最強だけど、戦術とかでアスランは互角な気がする

アスランは自分でキラのが強いってのは協力してから自覚してるだろ
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 20:51:43 ID:???
てか種死でもサイやカズイ出すべきだった。総集編なんかしないでさ
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:09:23 ID:???
一般人になった、しかもナチュの友人巻き込むような内容じゃなかったからねえ
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 01:02:23 ID:???
いやさ、ミーティア2機が通り過ぎたあとの場合。

キラ機が通った後はパイロットは生きてるけど、アス機のあとは皆殺しだよね・・・。

いやさ、そのね・・・。



203通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:46:46 ID:xMAlNfVV
ガイアとハイネグフがバトルしてるシーンあったじゃん。

あそこでハイネグフがMS状態のガイアを潜り込むように両腕を切るシーンがあっても
良かった気がする・・・。

ハイネは勿体無い・・・。
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 00:55:24 ID:???
ハイネはステラに殺されて満足だからそれでいいんだよ
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 19:50:11 ID:???
フリーダム撃破は、レジェンド・レイでやって欲しかったなぁ・・・。
クルーゼコピーをカミングアウトしてさ・・・。

もちろんアスランを銃で追いやるシーンでもクルーゼとカミングアウトし、
イザーク、ディアッカにも制裁を加えて・・・。





一般人だったヤツが急激にスーパーコーディネーターに追いつくなんて無理があるだろ?
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 20:42:17 ID:???
>>205
負債のやりたかった「遺伝子至上を否定」する意味でシンにキラを討たせるのは必要な行程だったんじゃないかね?
…生きてたけど
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:26:14 ID:???
悪夢はなんだかんだでキラのよそ見が決定打だったし
遺伝子至上の否定というよりスパコディが完璧ではないことを示してるんじゃない?
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 21:34:48 ID:???
負債って別に遺伝子至上を否定したがってるようには見えないからな
それはそれ、これはこれ的な考え方というか
既に存在している者同士、それぞれのフィールドでケンカせず生きられる世界にしよう敵な考えじゃね?

だからナチュラルの完全否定はしないし、スパコディとして作られたキラも否定しない
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 23:22:46 ID:???
カナードって言うアストレイのキャラいるじゃん。
たった一人のスーパーコーディを作るための失敗作。

この設定がシンにあればフリーダム撃破も納得できた。
前作にあった遺伝子操作も強化人間の設定もすべて台無しだよ・・・。

前作での設定がことごとく壊されたもんなぁ・・・。
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 02:16:57 ID:???
>>209
待て待て
スパコディだから一切ミスをしない、スパコディだからどんな敵にも負けない
とか言い出したらそれは遺伝子操作の範疇を超えてるぞw
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 02:38:29 ID:???
キラは最強だよ
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 19:55:03 ID:???
キラは死ねない運命なんじゃない?
コズミック・イラがどうなるかは、キラ次第っていう・・・
ってこう考えるとすごい設定だな
ますますアスランの立場が無いじゃないか!
SEED持ちは自分より強いSEED持ちには敵わないし、
結局コズミック・イラは強いSEEDを持つ者が導いていくシステムなのでは?
それを本人が望んでいないにしても
キラの「アスラン、僕達はまだ死ねない」(セリフうろ覚え)
ってセリフは、自分の力に気づいたキラが、世界を平和にするまで
死ねないって事を理解したからじゃないかな?
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 20:33:30 ID:???
「悪夢」は遺伝子最強を肯定してるよ


最強の遺伝子を持ってるキラであっても、純粋な兵器でない=運命に逆らえば負けるってこと
シンは(デュランダルの敷いた)道を歩み、力を純粋に戦うためだけに使ったからキラに勝てたと、デュランダルは結果を見て持論を完成させてる
だから「キラは本来は最強だが、道を違えたから不幸な存在」と言ってる
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 20:36:22 ID:???
だとしたら深いが、その時点で議長は間違ってたって意味してんだな
キラはMS戦で負けたけど、結果的に一番の目的であるところの
「単機のみで守って四面楚歌状態のAAを無事に逃がす」というのは果たしているし
おまけに生き残ってしまっている
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 23:53:59 ID:???
そして最後には運命を覆してしまったわけだよ

おまけに運命の象徴になるべき人間にプランを否定されるという事態になってしまう

キラはデスティニープランの究極点でありながら人間のあらゆる可能性を持ち、存在そのものがアンチデスティニープランというジョーカーだし
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 15:48:14 ID:???
結局どういう事?
キラを倒す事は可能なのか?不可能なのか?
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 16:09:13 ID:???
物語が負債の手を離れれば十分可能
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 17:05:57 ID:???
キラは死なない設定なんじゃなくて、負債の脚本がキラを死なせないだけってこと?
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 17:15:44 ID:???
物語の最後まで生きているキャラは全て脚本が死なせなかったキャラだよ
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 18:34:24 ID:???
最終回やり直したんだから、「種運命」自体、同じキャラでやり直せばいいのに・・・。

221通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:54:08 ID:???
>>220
みんなそう思ってるはず

あと質問なんだけど、
ナチュラル×ナチュラル=ナチュラルの子供が生まれる
コーディ×コーディ=?
ナチュラル×コーディ=?

下2つはどうなの?
コーディネーター同士とかって普通に子供作れるの?
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:57:25 ID:???
普通にではないけどつくれる
いわゆる第二世代コーディネーター
第三世代までは可能らしいが、そのあとはグッと出生率が落ちるらしい
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 20:59:29 ID:???
ナチュコディはハーフ扱いになるが倦厭されてる存在
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 21:05:13 ID:???
>>222
普通にではないって事は、自然な性交渉では無理ってこと?
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 21:07:27 ID:???
2世代目になると、遺伝子的な相性が合う相手じゃないと作れないという設定
それを補うために結婚は相性が合う相手とすべし、という婚姻統制なる法律がある
本編で該当者として大きく扱われてるのはアスラン&ラクス
逆に議長&タリアは該当しないために子供が欲しいタリアは別れることになった
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 21:27:51 ID:???
なるほど。
コーディ同士は遺伝子的な相性が合う相手じゃないとダメなのか
コーディもいい事ずくしじゃないんだな
ナチュラル×コーディも相性次第ってことか
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:37:41 ID:???
種はいいとしても種死は糞だよな
新キャラショボイし旧キャラも何考えてるか分からん

種死を黒歴史に葬るべき
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 23:50:48 ID:???
クルーゼとかカナードみたいな、「強い理由」がある人物なら良かったのに、

レイなんて、クルーゼのコピーのくせに議長に抱きついたり、怯えたり、
アスランも気が付かなかったり、中途半端な要素付けるから・・・。

それより、レジェンドガンダム。

どこがレジェンドなんだ?



229通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 14:29:09 ID:???
種死のこと思い出すと腹立つから種死スレでやれ
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 17:01:49 ID:???
まあタイトルにデスティニーってなんとなくかっこいい響きの言葉を付けただけで、
大した意味はなさそう レジェンドも同じだろう
あとキラとレイは因縁がある相手なのに最終回で初顔合わせかよ・・・
正直第一話で、
レイ「俺はラウ・ル・クルーゼだ」
キラ「その命は君だ!彼じゃない!」
で完結する作品だった
おっと、種死の話はここまでだ
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 21:22:36 ID:???
トリィとハロ

あれの動力は何?
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:12:10 ID:???
デスティニーはデスティニープランの象徴にしてシンの専用機
レジェンドはアスラン=ZAFTの伝説のエースと祭り上げたかったんじゃね?裏切ったけど
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/29(木) 22:28:15 ID:???
>>231
アスランに聞いてこい
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 14:59:34 ID:???
核とみた
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 19:18:44 ID:???
アスランがレジェンド乗って脱走してたら・・・。

レイは何に乗ったのかな?
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:03:02 ID:???
キラはなんでフリーダムに乗ってからストライクのころみたいな工夫が減ったの?
敵のパイロットの命を考慮してるから下手なことができないとか?
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 21:11:47 ID:???
工夫ってなんだっけ
対ラゴゥのバックパックパージとか?
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/30(金) 22:05:14 ID:???
工夫工夫って小学校の工作の授業みたいなこといってんじゃねーよ馬鹿
239通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 18:03:09 ID:???
ストライクの頃はほんとギリギリで戦ってた印象がある
240 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/01(日) 19:32:43 ID:???
>>236
フリーダムに乗ってからとストライクに乗ってた頃の違いって不殺をするくらいかな?
あんまり工夫してるところが見つからないんだけど、そういうところまで見ているキミはかなりのマニアだね☆
241通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:44:34 ID:???
ストライクの時はスカグラと連携したり、窮地でバックパック換装したり、
AAと一緒に空中戦したり、大気圏突入も命がけだったからいろいろと目を見張るものがあった。

なのに、フリーダムになってからは、どんな相手にもフルバースト、ピンチもほとんど無し、
AAには「整備すんな!」とか言うし、大気圏突破なんて普通・・・。


あ!フリーダムが登場してからおかしくなったのか?
ザフトがガンダム顔作るようになったし・・・。
242通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:48:34 ID:???
というかあんな無駄の多い構造したロボットが補助装甲も無しに大気圏突破って大気ナメてるわ
243通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 19:49:10 ID:???
>>241
上2行の全部が必要なくなったから
244 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/01(日) 20:07:24 ID:???
>>242
PS装甲があってこそ大気圏突破を可能にしたのだからナメてるワケじゃないと思う^^;☆
245通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:13:18 ID:???
PS装甲ってのはフリーダムのあの細かい羽根の一枚一枚まで防護してるのか?
関節は?
むき出しのBRや大砲4つは?
246通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 21:18:46 ID:???
PS装甲は熱に弱いって設定はどこ行った?
247通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:09:33 ID:???
むしろPS装甲は熱に強い
248通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 09:32:40 ID:???
なら冷気でイチコロだな
249通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 11:00:11 ID:???
大気圏突入も余裕な装甲が熱に弱いはずないからな
250通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:50:01 ID:???
ビームは数十万度あるからPS装甲ですら耐えれないってだけで、出力さえ高ければジェネシスみたいに打ち消してしまう
251通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 02:33:32 ID:???
陽電子砲は何度あるんだ?
252通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 06:48:14 ID:???
誰か>>245に答えてくれ
253 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/03(火) 08:21:19 ID:???
>>252
ハッキリと断言できるワケじゃないけれど、そもそもPS装甲は機体を攻撃から守るためのモノなんだから機体全体に張り巡らされたモノだと思っていいんじゃないかな?^^☆
254通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 21:16:28 ID:???
ディアッカって死んだの?
255通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 21:19:37 ID:???
黒服に出世したばかりなのに殺すなよw
256通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 21:21:14 ID:???
例えばだけど、監督変えて第三部が放送したら、「種運命」の失態は修正できるかな?

勝手に考えてみたけど、ザフトの内乱から始まり、クライン派とザラ派で分裂。
クライン派は地球圏でオーブと同盟を組み、ザラ派は宇宙で単独決起。

いきなり、廃棄プラント落としから始まり、最後はメサイヤを地球に落とし冷却化させると・・・。


257通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 22:10:24 ID:???
3部って無印の後半のこと?
3期ではなくて?
258通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 23:10:47 ID:???
個人的にはSEEDで終わらせて欲しかった
DESTINYもいらない
259通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 23:13:17 ID:???
257
普通に考えて続編だろ・・・。
優等生ですか?
260通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 23:17:06 ID:???
DSTINYは負債の脳t力の限界を曝け出した感がある

豚もおだてられて木に登っちゃったあげく滑ったというか‥
261通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 23:21:36 ID:???
俺普通に種死も好き
エンタメとして十分楽しんだぜ
キャラ良かったし
262通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 14:24:20 ID:???
それはないな
種死は何もかも種の劣化
263通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 15:00:25 ID:???
スパコディのキラと2世代のラクスなら子供を産むことは可能だが。
264通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 16:19:21 ID:???
>>262
俺が楽しんだってことにケチつける必要はなかろ
種死は種より面白い作品だ、なんて書いたわけじゃないぜ
265通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 16:21:07 ID:???
議長,DP進めるのはいいけど出生率の問題はどうするつもりだったんだっけ?
266通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 16:27:09 ID:???
>>263
たまにそれ言う奴がいるが
2世代目のラクスが遺伝的に問題があってできないという設定なので
相手がスパだろうが並コディだろうが凸以外とは不可能

あくまで設定ではなのでいきなりそんな設定抹消されてるかもしれんけどなw
267通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 17:32:43 ID:???
>>264
種死厨は種死スレ逝け
268通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 17:35:51 ID:???
そういえば
SEED としか書いてないことに今気づいた
269通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 18:41:40 ID:???
まあ種死も種の続編だし問題ないと思うがな
270通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:17:45 ID:???
SEEDは登場人物一人一人個性ある感じがする
271通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:58:48 ID:???
>>266
いや、出来るだろ。2世代のラクスとでも。
272通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:05:36 ID:???
>>271
設定上の話なら無理だよ
遺伝子上の問題だからね

現代社会でも遺伝子的に失敗だと着床しないでそのまま流れちゃう
273通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:16:30 ID:???
>>272
スパコディなら不可能を可能にするだろう。キララクファンも子供望んでいるみたいだし。
274通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:17:45 ID:???
無理なんてどこに書いてあるんだ?
275通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:27:11 ID:???
遺伝子上の相性が問題で子作りできないってのがコディだから
まあ普通に考えりゃ相性が良い相手以外は不可能だな
人間てのはホコホコ増えてるように見えるが、意外と今でも遺伝的な関連であっさり流産するし
正常妊娠成立までは大変なんだぜ

ただ所詮アニメの設定だから、気付いたらなかったことになってある日突然子供抱いててもおかしくは無いw
しかもラクスだし
276通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:52:12 ID:???
レイダーVSデュエル&バスター・・・。


種のスペエディはなぜ、このシーンをカットしたんだ?
そもそも、なぜデュエルがフェヴィドンとレイダーに勝てたんだろうか・・・。
277通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:00:26 ID:???
フェヴィドンとは新しいな
278通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:17:36 ID:???
275
キララクなら出来るでしょ。
279通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:37:57 ID:???
ラクスと遺伝的に相性がいいのはアスランだけど、
調べたらキラの方が相性が良かったです。
なんて言い出しそうだ
でも一見完璧なコーディだからこそ、そこだけは上手くいかないほうがいいな
280通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:19:32 ID:???
>>265
関係ないが、凸父が我々はナチュラルに代わる新たな種なのだとかわけのわからないこと言いながら、人工授精やってるシーンが流れてたから出生率の低下についてはそれなりに対応してたんじゃね
まさか、MSとかNJとかNJCみたいな工学的な知識はずば抜けてても、生物学的な知識は抜けているみたいなことはないと思うし
281通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:36:13 ID:???
人工子宮なら出生率低下もなくせるんだろ?
282通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:44:56 ID:???
それだったら、コーディネーターの発展のために人工子宮による出産計画を提唱しますで出生率問題も解決しそうなもんだが
まあ、種世界は国家が職を提供するだけで政権転覆が行われる世界だから、そんなことをしたら大変なことになるのかも知れんがなw
283通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:54:31 ID:???
普通にプラントでも出生率低下について研究してるんだろ
それと生物分野では連合>プラントらしい
284通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:34:02 ID:???
アンカーもつけられない種厨は死んで?
285通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 00:53:28 ID:???
種アンチこそ早く死ぬべき
286 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/06(金) 07:16:30 ID:???
>>280
出生率低下を防ごうとしながらも結果的に未だに防ぎきれていないのが現状。
やっぱりナチュラルとの交流によって緩やかに消滅をしていくしかないのかもしれないな★
287通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 09:00:42 ID:???
キララクの子供。
288通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:02:43 ID:???
>>279
なんかわかるわw
カプ厨じゃないから別にラクスにアスランとくっつけとか、そういう意図はまったく持ってないんだが
ああいう完璧設定のキャラにもそういう悲哀っぽいもんがあるのもいいんじゃないかと思う

つーか一番オーラスのオチでキラ&ラクス10年後2ショット子供つきなんて並べられたら
さすがの俺も失笑して終わりそうだ
289通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 16:56:38 ID:???
人工子宮の研究はメンデルのテロで失われたのか?
そうじゃなきゃスーパーコーディネイターが他にもたくさん作られてるはずだよな
290通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 18:35:25 ID:???
実はいっぱい作られていたが、片っぱしからブルコスに暗殺されてたとか
291通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:19:09 ID:???
なんとなく、ザフト製ガンダムが登場してから、全てがおかしくなった気がする・・・。

フリーダムもジャスティスも、元々はゲイツみたいな顔で、ザフト離脱してから
ガンダム顔になった設定にすれば良かったのに・・・。

プロヴィはもっと、ジオみたいな格好で・・・。
292通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 14:15:43 ID:???
キラとラクスの子供なんて2人以上に恐ろしい存在になるだろうな
293通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:23:40 ID:???
>>292
そうだね。まあそれもいいね。
294 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/07(土) 16:24:02 ID:???
>>291
顔を変えただけでストーリーも変わるというのかぃ?それはちょっと・・・^^;
295通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:53:33 ID:???
>>291
天帝って最初はもっと別のデザインだったけど福田が今のキラと戦えるのはガンダムしかないという謎理論で新しくガンダムタイプに作らせたって話を聞いたことがある
まあ、ザフト製ガンダムが出ておかしくなったのではなく、おかしくなったからザフト製ガンダムが出たんだと思うがw
296通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 10:28:11 ID:VyeDX2st
キラって、インド洋で何でネオがムウだと判ったの?

297通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:43:35 ID:???
ネオがムウだと分かったんじゃなくてムウの気配を察知しただけ
298通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 14:02:10 ID:???
ネオは本来キラと同等にステラの仇なはずなんだが乳とのラブコメで綺麗に誤魔化されたな
299通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 16:04:20 ID:???
>>298
キラと同様にじゃなくてシンと同様にだろうに・・・。
それにネオはステラの死を悼むコトよりも自分の記憶の方が重要だってコトだ。
300通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 16:05:27 ID:???
>>298
キラと同様にじゃなくてシンと同様にだろうに・・・。
それにネオはステラの死を悼むコトよりも自分の記憶の方が重要だってコトだ。
301通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 18:38:07 ID:???
「シンにとって」の話だぞ
まああの時点でシンも相当頭沸いてたが
302通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 21:55:02 ID:???
くそーミリアリアとズッコンバッコンズッコンバッコンピュピュッピュピューってしてー
303通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 22:14:16 ID:OAqrtWqj
自由の代償でキラはラクスと永遠に一緒。シンはルナマリアと永遠に一緒。
304通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 22:39:20 ID:???
君、恋愛したこと無いでしょ。
305通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 22:54:20 ID:OAqrtWqj
キララクシンルナはもう結婚して子供で来るだろ。
306通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 22:54:24 ID:OAqrtWqj
キララクシンルナはもう結婚して子供で来るだろ。
307通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:03:13 ID:???
うぜーよ
308通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 23:56:24 ID:???
カプ厨の空気の読めなさは異常
309通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 01:10:58 ID:???
キラがラストで無傷だったのは、「ヒーロー補正」って言うの?

ゲイツでの惨敗が嘘のように、プロヴィデンスで猛威を振るったクルーゼの場合は、
「ラスボス補正」ですか?
310通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 01:12:51 ID:???
キラは無傷だがフリーダムは中破してたろ
311通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 11:52:41 ID:???
ゲイツとプロヴィデンスじゃスペックが違いすぎる
特にドラグーン11基、砲門数43の追加は大きい
312通常の名無しさんの3倍:2008/06/09(月) 18:18:35 ID:I8iPgGqL
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1210506564/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
    種派キラ派             W厨シン厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
313ファヌエル ◆RFZ/q8R/6s :2008/06/09(月) 20:07:37 ID:???
空白の3ヶ月ってのをFDでやってくれよー
そろそろ新しい燃料を供給しろよな
314通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 01:32:10 ID:???
空白の三か月はXアストレイで我慢しろ
315通常の名無しさんの3倍:2008/06/10(火) 14:48:23 ID:aRPvTf9e
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔も三度までって言うしね、謝っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1208965100/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1210506564/



童貞オナニーX厨は何度も種派に論破されてるのに諦めが悪いな
ガンダム史上ダントツ最下位の駄作アニメを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
SEEDこそ万人の認める宇宙的人気アニメであることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
316通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 16:08:19 ID:???
キラっていつからイケメンみたいな風潮があるんだ?
本編を見てた時はそうは思わなかったけど
317通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 21:54:33 ID:???
そら本編描写では顔でモテたなんてシーンないからな
コーディだから悪くはないんだろうけど
318通常の名無しさんの3倍:2008/06/11(水) 22:30:50 ID:???
作品内で「あいつはイケメン」なんて言われてるキャラはおらんw
319通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 09:55:00 ID:???
当時は言えなかったけど
種の最後でアスランとカガリが泣きながら抱き合ったシーンで
FINDTHEWAYと合わせてとてもしんみりきた思い出がある

ああ、戦争が終わったんだなあと。
ハリウッド的なベタもいいもんだと思った。
320通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 10:39:55 ID:???
>種の最後でアスランとカガリが泣きながら抱き合ったシーンで

そんなシーンないけどな
321通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 16:47:55 ID:???
バルドフェルドさんってなんでラクス教に入信したんだろう?
キラにアイシャを殺されたのに・・・
322通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 17:13:37 ID:???
お前種見たことないだろ
323通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 18:01:09 ID:???
見たけど忘れてしまった
324通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 18:04:17 ID:???
疑問ならもっぺん見れば解決
出てるから
325 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/12(木) 18:57:53 ID:???
>>321
バルトフェルドがクライン派に加わったのはダコスタがクライン派の一員だったからだよ☆
326通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 22:19:54 ID:???
>>323
監督に「忘れて下さい」と頼まれたしな
327通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 22:26:08 ID:???
ダカスタどんだけ偉いんだよwwww
328通常の名無しさんの3倍:2008/06/12(木) 23:21:54 ID:???
1期OPでおっぱいぶるんしてるのって誰?
329通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 02:19:46 ID:???
ヴィア
330通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 02:23:32 ID:???
ばかばか!ヴィアのぶるんがあるなら熟女好きの俺にちゃんと見せろよ!
331 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/13(金) 06:24:05 ID:???
>>327
ダコスタが偉いとかじゃなくて、ダコスタの行動がバルトフェルドの考えと一致しただけのコト。
キラと対峙した時に戦争論について語っていたコトから踏まえると、このままではいけないと思ったからこそ☆
332通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 06:32:56 ID:???
糞コテの言うことは信じないように
333 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/13(金) 06:42:10 ID:???
信じる信じないは個人の自由。それに本当か嘘かどうかは調べてみたら分かる。調べた後で本当か嘘か述べていただきたい☆
334通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 11:24:50 ID:???
虎も元々考えが狂ってたからな、怪しい宗教なんか打ってつけじゃん
335 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/13(金) 18:29:27 ID:???
1度はどちらかが滅びるまで戦うと言っていた虎だが、キラとの戦いでそれは変わったのだよ☆
336通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 20:44:32 ID:???
質問なんだけど、キラの両親って何がしたかったの?何者?
337通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 20:45:44 ID:???
いわゆるマッドなタイプのサイエンティスト
自分たちの理論を実践したかった
338通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 20:50:42 ID:???
>>336
完璧な改造人間を作りたかった
339通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 20:53:58 ID:???
フレイパパとクルーゼの声が同じだったのは何故?
340通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 21:03:52 ID:???
>>339
単に声優の使い回し
341通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 21:06:07 ID:???
>>337
>>338
なるほど。
なんという親・・・
342通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 23:04:31 ID:???
>>340
でもフレイは如何にもストーリー上意味があるような驚き方をしてたと思うんだが…
ほんとにそれだけなの?
343通常の名無しさんの3倍:2008/06/13(金) 23:18:03 ID:???
他に何があるんだよ?
344通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 00:52:09 ID:???
テンパってたフレイだったがたまたま父親と同じ声に惑わされたおかげで銃を撃たなかった

その程度だろ
345通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 01:12:34 ID:???
同じっていうか作中では声質が似ててつい重ねてしまったとかそんなとこだろう
346通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 01:21:34 ID:???
顔も体格も全然違うのに父の面影を見出すとか相当似てなきゃないぞ?
SEEDに限らず「同一人物だった」とか「クローンだった」「双子だった」以外に声が似てるっていう展開の結末を見たことがなかったので
何か意味があるものと思ってたんだ
347通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 11:33:02 ID:???
MGストフリの説明書に、ストフリ量産計画があったみたいだけどクライン派に奪取され失敗したとあるけど、
普通に量産できるでしょ?

プロトタイプがそうも簡単に奪取される設定ってのはちょっと・・・。
348通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 12:58:17 ID:???
>>347
お前日本語読めないの?インストに書いてあるだろ
349通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 13:42:42 ID:???
フレイが当初ストライクルージュに乗る予定だったことから察するに、
アルスター家とフラガ家は遠縁で古のニュータイプの末裔とかいう関係だったりして
350 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/14(土) 13:54:02 ID:???
>>336
キラの父親のユーレンと母親のヴィアはコーディンデネイターの研究をする科学者。もちろんナチュラル。
最初はコーディネイターを更に進化させるために、コーディネイターの未来のためにやっていた研究。
ところが、研究を重ねるにつれて自分の保身のために研究に没頭していった。だからヴィアに「あなたのため!?」と非難されていたワケだ★

>>339
ジョージとクルーゼの声が同じだったのはフレイがクルーゼに対する見方に親近感を沸かすためでは?
クルーゼの声が父親に似ているからフレイは相手がザフトでもそれが救いだったわけで・・・。
351通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 17:08:19 ID:???
「量産型フリーダム」のキラ専用機が「ストライクフリーダム」って解釈でいいの?
352通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 17:22:07 ID:???
1期OPでおっぱいぶるんしてるのってマリューさんだと思ってた
あれってキラの母親だったのか
353通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 18:20:35 ID:???
当初はそれなりの展開も予想してたけど、ただ単に設定ミスになってしまったのでは?

フレイのクルーゼ「パパ」発言・・・。
レイの議長抱きつきとか・・・。

最終回やり直したけど、たいして変わってなかったくらいだし・・・。
354通常の名無しさんの3倍:2008/06/14(土) 21:03:29 ID:???
>>352
いやマリューさんだよw
355 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/15(日) 00:11:40 ID:???
>>351
その通り☆

>>353
最終回をやり直した?どこが?
356通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 03:15:40 ID:???
ルナマリアって殆ど活躍してなくね?
後半じゃ主人公サイドに付いたメイリンの方が出番多いし
357通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 03:36:52 ID:???
種死スレあるからそっちに書いてやってくれ
ここは種スレ
358通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 10:09:00 ID:???
秋葉の事件の犯人はキラかとオモタ訳わからん事言いながら無差別殺人といい
359通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 13:14:51 ID:???
>>355
その通りじゃねーよ糞コテ
ストフリのベースとなった機体とストフリはまったく別物
360通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 13:16:49 ID:???
>>359
このカスコテに触るな病気がうつるぞ
361 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/15(日) 17:36:50 ID:???
>>359
もう少し口の聞き方を気をつけようよ。いくらネットの会話でも礼儀って必要だと思うから。
さて、本題。量産型フリーダムをキラ専用機にカスタマイズしたものがストライクフリーダムだと言っている☆
362 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/15(日) 18:20:22 ID:???
★そういえばココはSEEDのスレだった・・・ストライクフリーダムはDESTINYスレだな。場違いなレスをして謝罪★
363通常の名無しさんの3倍:2008/06/15(日) 21:15:04 ID:???
>>359
豚相手にマジになるなよ、人間の言葉が喋れないんだからさ
364通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 03:12:57 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213552804/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
    種派キラ派             W厨シン厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
365通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 04:17:28 ID:???
ストライクかっこよすぎ
366通常の名無しさんの3倍:2008/06/17(火) 09:08:06 ID:???
あの四角いフォルムがいいね
ガワラのは丸み帯びてるのばっかだから余計に引き立つ
367通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 02:05:32 ID:???
ストライクとバスターとデュエルは大気圏をくぐったけど、イージスやブリッツも単独でくぐれるんだろうか?
バスターは盾が無いからバリュートを仕込んでるんだろうけど、その他は盾で摩擦熱やり過ごせるのかな?
もうそうなってくると性能じゃなくて操縦テクで突入できちゃうってこと?
単独で突入できる機体が多いから、その辺の設定が曖昧でわかんないんだよね
368通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 02:11:20 ID:???
>>367
PS装甲だけで余裕
369通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 02:13:11 ID:???
あのサイズの盾だと「盾があったから突入できた」とか「盾がなかったから突入失敗した」とか言われても説得力ない
370通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 02:50:15 ID:???
ストライクが降下するとき盾を突き出してかなり必死っぽかったから、PS装甲だけで余裕って風には見えなかった
それにデュエルはASだったからPS装甲ではないから外装を破棄したかバリュートか・・
じゃあPSやTPSやVPS装甲の機体なら全機OKてことになるの?
371通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 03:51:50 ID:???
装甲は大丈夫でも中が熱でやられる
まあそれも初期GATまででフリーダムなんかは余裕だったが
372通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 08:10:48 ID:???
PS装甲にミサイルやレールガンが直撃してもピンピンしてるのが納得いかねぇ
装甲自体は壊れないとしてもじゃあ衝撃はどこにいったんだ?
373通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 08:23:01 ID:???
MSが頑張った
そういうことでいい
374 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/21(土) 08:24:40 ID:???
>>367
コーディネイターだったから単体でも降下可能だったってコトでしょう。
アークエンジェルで医師が言っていたように「ナチュラルだったら助からない温度」だったんだから☆
375通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 08:28:45 ID:???
ペットボトルの中に豆腐を入れてシェイクすると豆腐は粉々になるけど、豆腐と水を入れてシェイクすると粉々にならない
水の役割をパイロットスーツがしてるんだろ、だから戦闘で機体が大破するとなぜか、パイロットスーツがボロボロになってんだよ
376通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 10:48:53 ID:???
>>372
常識的に考えて衝撃を緩和する機構があるに決まってるだろ
377通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 12:40:52 ID:???
あむろ
378通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 12:49:34 ID:???
SEEDは、大気圏とかあまり考えてないって。

命がけで突破的な要素はないから、種死では缶ジュース飲みながらだったもん・・・。


笑おうや!
な!
大気圏突端なんて良くあることよ!

知ってるか?江田島平八は地球に降下するシャトルに鎖ぶら下げて、宇宙服と酸素ボンベ巻きつけただけでだけで突破した。
クリリンなんて、空飛ぶだけでジェット音がするんだぜ!

な!お前もなんか言ってくれよ!

379通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 13:04:00 ID:???
>>374
なるほど、納得しました。

レッドフレームてガーベラ・ストレートを振るったことによって腕パーツが破損したと
聞いたんですが、あの腰に差してる剣はパワーローダーでないと満足に振るえない程の
剣ということなのでしょうか?
380通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 16:10:45 ID:???
>>175
>キラは最後まで自分を恨んで戦いに駆り立てたフレイとしか見えてないのか

亀だが最後のフレイのあの笑顔をキラが見たのなら
そうは思ってないんじゃない。それとキラとフレイが
最後に対面した時、「帰ってから・・」と言った時にキラが
ほんの僅かだけど微笑したんだよね。フレイが自分を
本当に好きになってるって気付いていたんじゃないかな・・
381通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 20:19:47 ID:???
誰か無料で1話から見れるところ知らない?教えてエロイ人
382通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 20:32:17 ID:???
>>379
そいつ>>◆1a1qtS8Y1I は全部妄想でしゃべってるだけだから、質問しても無駄だよ
というか、汚物で荒しだから触らないでください
383通常の名無しさんの3倍:2008/06/21(土) 21:17:24 ID:???
>>380
なるほど。
まあキラとフレイは微妙な関係だからね
フレイはキラを許したけど、キラはフレイに言われた事は忘れられないんだな
384 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/22(日) 06:02:39 ID:???
>>382
何が妄想なのか詳しく聞きたいね。ひとつひとつ解決してあげるよ☆
385通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 08:16:26 ID:???
汚物の戦いの歴史


アニメ2の種死スレでいつもどおり総スルー
         ↓
構って欲しくて、勝手に新スレを立てる
         ↓
荒しと認定され削除依頼+別スレを立てられるw
         ↓
「偽スレ立てんな」発言
         ↓
が、全員『偽スレ』に移動
         ↓
半泣きで自分も『偽スレ』に移動
         ↓
「『偽』呼ばわりしたスレに来るな」と袋叩き
         ↓
「二度と来ねぇよぉおおお」宣言
         ↓
が、コテはずして名無しを装い書き込みを続ける
         ↓     
が、豚の言語、体臭のためその都度バレては撤退
         ↓
さらには、「書き込まないといったのはこのスレで新スレが立ったら書き込むお」
         ↓
種死関連スレには行きにくい、そうだ無印ならいけるお! で、現在に至る


ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1212615835/l50 偽スレw
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1212559104/l50 本スレw
386通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:11:34 ID:03odBLsD
<お前らの特徴>
○ 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
○ 公の場では綺麗に使うよう心がける、友人の家も綺麗にする
○ 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
○ 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
○ 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
○ 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
○ 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
○ 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
○ 人情話に弱いが実際に人と接する場はあまり好まない
○ コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう
○ 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
387 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/22(日) 19:23:08 ID:???
>>385

アニメ2の種死スレでいつもどおり総スルー  スルーするのは勝手☆
         ↓
構って欲しくて、勝手に新スレを立てる    書き込めなくなったから新スレ立てただけ。どっちが先に立てたか調べれば分かる☆
         ↓
荒しと認定され削除依頼+別スレを立てられるw 削除依頼を出しておいて削除されてないけどね☆
         ↓
「偽スレ立てんな」発言 ホント今でもそう思う☆
         ↓
が、全員『偽スレ』に移動 嵐だと思い込んでるんだからそうだろうな☆
         ↓
半泣きで自分も『偽スレ』に移動  それって妄想でしょ☆
         ↓
「『偽』呼ばわりしたスレに来るな」と袋叩き それは納得☆
         ↓
「二度と来ねぇよぉおおお」宣言  それも真実☆
         ↓
が、コテはずして名無しを装い書き込みを続ける  これは証拠がないなw
         ↓     
が、豚の言語、体臭のためその都度バレては撤退  これも証拠不十分☆
         ↓
さらには、「書き込まないといったのはこのスレで新スレが立ったら書き込むお」  書き込むスレと書き込まないスレは別でしょ☆
         ↓
種死関連スレには行きにくい、そうだ無印ならいけるお! で、現在に至る   DESTINYスレ772には書き込まないって宣言したんだからその他に書き込んでもおかしくはないでしょ☆
388通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:32:18 ID:???
>>383
そう解釈せざるをいない描写だよね
キラひでぇってw
389通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:41:55 ID:???
「煽りはスルー」とか言いながら自分がスルーされてしまう惨めさw
肝心の自分への煽りには目いっぱい反応してしまう単純さw
身に覚えのありまくりを突かれて、思わず「証拠は!」って言ってしまう、いつの時代の二時間ドラマの犯人だ的な頭の悪さw
汚物と呼ばれて思わず返事してしまう、そこだけは見事な自己評価w
390通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:49:41 ID:???
>>388
別に「酷く」はないだろ
現実にフレイは変わった自分を伝えることが出来なかったから
直接詫びる機会すら与えられなかったということが「可哀想」というのはあるけどね

そういうすれ違いがなんとも言えない
391 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/22(日) 19:51:18 ID:???
伝えたい気持ちを伝えられないまま死んだフレイだったけど、死んだ後に伝えるコトが出来たと思っておけばいいさ☆
392通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 19:57:33 ID:???
>>390
いや、>>175>>380>>383を順に呼んでいくとさ、結局お互い最低限の気持ちの交流はあったのに、相手を許せたフレイと許せなかったキラって対比をしてしまうんだね
作り手はあなたの言うとおり、すれ違いとかそれを生んだ戦争の陰惨さとか描きたかったのかもしれないが、そのせいでキラが割りを食ってどんだけ執念深いんだよって見えてくるのさ
393通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:03:17 ID:???
許すの許さないのと極端な価値観で物事を測る>>392が何だかなと思うけど
394通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:17:25 ID:???
あれをフレイの声はキラに聞こえてなかった、と後から言った福田は
単に後出しジャンケンしたかっただけかと
395通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:22:52 ID:???
会話かみ合ってないじゃん普通に
396通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:30:35 ID:???
つーかキラは自分が利用されてたことには最後まで気付いてなくね?
397通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:35:39 ID:???
気づいてたんなら「僕が守らなきゃいけない人」とか言わないよな
398通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 20:41:29 ID:???
>>392
フレイがドミニオンに行く回ちゃんと見たか?
そんな感想は出てこないと思うんだが
399通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 21:50:10 ID:???
>>392
主張が良くわからんな
キラって別にフレイを許すようなネタ無いよ
むしろフレイに対してはキラのほうが贖罪感に満ちてるだろ?
400通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 22:36:18 ID:???
いや、フレイはありまくりだろ、キラを利用して最終的には死なせようとしてたんだから
401通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 22:46:33 ID:???
>>400
フレイがキラと付き合った本当の理由はキラは知っていない。
だからキラ視点でのフレイを許すネタはキラ視点では無い。と言う事を>>399は言っていると思うよ
402通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:07:06 ID:???
399だけど401がフォローしてくれた通りのことを言っている
キラ視点のフレイってのは、あくまで父親を守れず死なせた贖罪の相手であり
そんな関係なのに自分が辛い時縋って、あげく無理矢理戦う理由にした相手でもある
そうした歪んだ始まり方をしているからフレイが本当に自分を好きだとは最初から思ってないし
別れを切り出したのもそこが理由
つまり最初からフレイが自分を許せないと考えているとは思ってても逆は無いんだよね
403通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:07:10 ID:???
>>401
なるほど、ということは結局、全く和解も贖罪もできてないんだねあの二人
脚本酷いな……

404通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:08:40 ID:???
脚本酷いかな
そのやるせなさがあの二人の関係の悲しさであり、戦争の悲しさでもあると思う
ガンダムチックに上手く表現できてるなと思った

もちろんお互い生きて詫びることができれば一番だしハッピーエンドだけど
バッドエンドだからこそ心に残る部分てのもあるんだよね
405通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:12:27 ID:???
関係ないけど00の1期OPの「ねぇこんな形の出会いしかなかったの悲しいね」ってキラとフレイにピッタリだと思った
406通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:21:16 ID:???
>>403
でもそうなるとそんな関係なのになんで最後にニュータイプしたのかさっぱりわからんな
シンステも
407通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:23:57 ID:???
>>404
ああ、『酷い』っていうか、キャラに対し『可哀想』ってことね
なんか、とりあえず死なせばOkな印象を受けちゃうんだよね

あとガンダムチックというなら、最後まで憎みながら死亡か、あるいは完全に和解できたがその直後に死亡ってほうがそれらしいし、戦争の悲しみが伝わると思うんだけどなぁ
どうせ死なすんなら何でそうしなかったって思うんだが、まあ、この辺は個人の好みかなぁ
408通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:27:47 ID:???
どっちにしても、クルーゼ戦でのフレイの「本気で戦ってない」発言を、キラに回想さすのは、『全部ぶち壊し』感が強いなw
409通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:34:25 ID:???
辛い思い出なのは事実だろ
410通常の名無しさんの3倍:2008/06/22(日) 23:35:41 ID:???
>>406
視聴者にフレイの本当の気持ちを伝えるための演出じゃないのか?
411通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 00:09:33 ID:???
アズラエルが手に入れた正義と自由のデータと核技術。

結局、あれは何も生かされなかったの?

続編で連合製の核機体が出ると思ってたのに・・・。
412通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 00:24:47 ID:???
>>407
お互いに悪い感情は無く、それどころか贖罪の気持ちに満ちているのに
それを伝える場すら与えられないというのが
戦争のどうしようもなさや悲劇性を上手く描写してると思ったんだよね
なんつーのかな、キラもフレイもどちらも「悪」ではない。でもどちらにも救いが無い。
視聴者側としては当然「せめて伝わればいいのに」と望むが、それすらも無情に捨てられるのが戦争ってことで
逆にキャラの印象もただ可哀想なだけじゃなく強烈に残ったりもする
そこが個人的に上手いなと
413通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 00:28:55 ID:???
>>407
何がガンダムチックなのかは個人の定義だろうけど
フレイの言葉がキラに伝わらない悲しみは出ていたと思う
もしキラにNT能力があってフレイの言葉が聞こえて会話できていたら?
キラとクルーゼの最終決戦での言葉の戦いにフレイが出てこれたら?
そういうIFを考えられて俺的には面白いと思ったけどなあ
414通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 00:39:44 ID:???
>>412
うまくないうまくないw
それだと『ただ』死んだだけだし、死なせ方としても趣味が悪すぎ
ついでに、その死がキラに影響を与えたという描写が皆無
いったい何しに死なせたの? って疑問が残るだけ
415通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 01:05:12 ID:???
>>411
自由、正義自体、並のコーディネーターにさえ扱えない代物なんだからナチュラルなんて論外だろっと思ったが、ムネオがいたなw
まあ、おれも最初にあれを見た時は連合製核MSフラグかと思ったがな
416通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 01:21:30 ID:???
>>414
だからさ、死にいちいち理由なんて無いってことだよ
『ただ』死ぬのなんてごく普通。そこがやるせなさに繋がっている
実際「わざわざ死なせるならなんか意味持たせろよ!」てあの画面を見て思ってるだろ?
それが無いこと自体が一種意味を与えてるわけよ

ちなみに影響はキラがヒキったことで現れてるね
いい若いもんが2年もトラウマでヒキるって相当だ
417通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 01:31:00 ID:???
別にあれが趣味が悪いやり方とも思わないな
あれでただ死んだだけ、影響皆無って感じるなら、
逆に作劇上の死に直接的な意味合いを期待し過ぎてると思うよ
418通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 01:40:04 ID:???
「死んだだけじゃん」って文句が出るのがある意味影響でもあるわな
それ以上のものを望んでたが叶わなかったってことにやるせなさを感じてるんだろ
419通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 19:17:58 ID:???
キラとフレイは本当に微妙で複雑な関係だったな
色んな意味で哀しい奴らだった
420通常の名無しさんの3倍:2008/06/23(月) 22:46:50 ID:???
フレイの最後のあの言葉ってキラに伝わってないんでしょ?
悲しいよなあれ。結局最後まですれ違いだったじゃないか・・・
そこがキラフレっぽいといえばキラフレっぽいが

だがフレイが死ぬ直前のあの笑顔を交わしたシーンで
何か通じ合うものがあったと信じたい
421通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 01:01:14 ID:???
種スレと種死スレって、昔は一緒だったの?
422通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 04:01:55 ID:???
いや別だった
423通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 04:23:16 ID:???
まるで阪急と阪神みたいだな
424通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 07:16:39 ID:???
結論:このスレはフレイ好きが多い
425通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 07:32:25 ID:???
>>421
夕暮れはもう違う色
426通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:12:23 ID:???
>>424
無印を通して見ると、一番色んな点がわかりやすいキャラだからかなーと思う
わがままぶりや他者を操って死ねと浅知恵で企むところも、リアルタイムで見てるとなんだかなあだが
通して見ればキャラの可哀想な部分や成長の過程の一つになってるし
おまけにせっかく素直になれた頃にはあぼーんしか待ってなかったって悲劇性も針が好意的に振れる
その他の無印ヒロインが、妙なカリスマや持ち上げ設定ついてる割に
何してんのかわからんかったり、泣いてりゃ誰かがなんとかしてくれるだけのキャラだったりしたから
余計にわかりやすかったとも言える

反面その生々しさがいまだに受け入れられない人も多いキャラなんだろうなとも思う
427通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 12:58:10 ID:???
ラクス>>>フレイ>カガリ
428通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:05:09 ID:???
ラミアス>ラクス・ミリィー>>>>フレイ
(カガリはアウトオブ眼中)
429通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:13:22 ID:???
>>379
亀レスだが、レッドフレームの刀は2本あって、1本目が腰に差せるほどの長さの剣
2本目が馬鹿でかい剣でパワーローダー無しだと満足に振えない剣
腰に差せるほどの剣だ、パワーローダーで振ってたら爪楊枝装備させるようなもんだろ
430通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 19:48:37 ID:???
フレイは最後まで戦争に振り回された無力な少女として描かれてるのが良いな
431 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/24(火) 20:15:55 ID:???
>>420
シンとステラはお互いが見えていたのにキラとフレイだけ見えていないなんておかしいな。キラとフレイも見えているって思っていたい☆
432通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:24:47 ID:???
シンとステラは夢だろ
シンの意識飛んでたし
433通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:26:21 ID:???
>>432
基地外に触っちゃいかん
434 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/24(火) 20:28:44 ID:???
>>422
それもそうか、じゃあキラも意識を飛ばせればフレイの姿が見えていたというコトか。残念★

>>433
基地外だと思ってる人だけシカトしとけばいい。お願いだから邪魔しないで☆
435通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:29:54 ID:???
うっわ粘着してるよこいつ…
436通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:36:04 ID:???
語尾に☆とかつけるのがきもいです
437通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:36:50 ID:???
しかもコテとか最低すぎる
438 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/24(火) 20:38:44 ID:???
駄目だ・・・まともに会話してくれる人いないな・・・★
ちゃんと会話してくれる人がくるまで待たせてもらおう。
439通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:39:33 ID:???
粘着すんな出て行け
440通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:42:35 ID:???
豚は出ていけよ
441通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 20:59:59 ID:???
ラとフレイのシーンをララァとアムロだと思ってる人がいますがあれはミハルとカイですよみたいな発言を福田がしていたが、ミハルとカイって会話してたよな
でも、その一方でキラとフレイの会話を完全に否定する発言もしてる・・・
ところで、フレイが生きてたらキラはラクスとフレイでどっちを選んだのかが地味に気になる
442通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 21:30:28 ID:???
キラとフレイは最後まで別れたわけじゃない
二人ともまだやり直す意思があったみたいだ

しかもあんなロミオとジュリエットイベントがあった後なので
どうしてもフレイに気持ちが傾くだろうからキラフレに一票
再会した時に号泣しながらフレイが抱きついてきたら完全に落ちるな
443通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 21:36:20 ID:???
>>441
結局パクリには違いないんだよなぁ。
そのシーンどっちも嫌いじゃないんだが、その気持ちに水を差されるようで、その発言に地味にムカついた覚えが。
444通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 21:40:11 ID:???
>>443
無粋な突っ込みしなさんな
怒ってばっかりじゃ身がもたんよ
445通常の名無しさんの3倍:2008/06/24(火) 22:08:13 ID:???
精神体演出はサイバーでもやってるし好きなんだろう監督が
446通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 05:46:36 ID:???
福田の趣味か
447 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/25(水) 14:11:26 ID:???
>>441
フレイとラクスに取り合いにされるキラもある意味見もののような気がする。ifストーリーで見てみたいものだ☆
448通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 14:57:48 ID:???
>>441
なんとなくどっちも選択しないでどっちもオトモダチから=1からやりましょうって感じな気がする
後は押しの強いほうがゲットだね
449通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 15:15:51 ID:???
フレイは普通にキラに好意を寄せるけど、ラクスはあっさり離れていきそうな気がする
というかラクスは原作の描写が人間離れしすぎててキラに本当に惚れてるのかも疑問だ
450通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 16:18:30 ID:???
キラもキラでラクスに好意はあるのはわかるが女として惚れてるかつったらナゾだしね
この二人の組み合わせは見た目的には別に嫌いでもなんでもないが
二人でいるとどっちも浮世離れしすぎて見えるからどういう感情があんのかさっぱりわからん

フレイとか関係なしにこの二人だけの感想な
451通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 18:54:53 ID:???
キララクは至高の存在
452通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 19:55:17 ID:???
種死のキラは壊れてるからな
453通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 20:08:01 ID:???
そうか?
種からの流れで言えば別に壊れてるとも思わん。やってること同じだし
ただラクスと並んでるといきなり浮世離れするとは感じる
454通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 22:54:35 ID:???
壊れてるというか感情の起伏が無いというか
空虚というかスッカラカンというか
455通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 23:06:11 ID:???
普通に感情の起伏あるだろ
見たくないところはスルーしてるのか?
456通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 23:16:52 ID:???
どっか達観してるというかなんだろね。種のころの方が人間味はあった。
457通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 23:19:16 ID:???
まあ達観せざるを得ない過程も踏んでるしね
でも出し方が変わっただけで、基本は一緒に見えたよ
人殺しを泣き叫んで嫌がるのから、黙ってなるべく直撃させないようになっただけで
458通常の名無しさんの3倍:2008/06/25(水) 23:22:00 ID:???
いや、福田曰く種でキラを選んだのも「こいつは使える」と考えたらしいから
嫌に計算高いというか薄っ気味悪さがあったな。
459 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/25(水) 23:29:09 ID:???
>>452
前大戦の傷を負いながらも生きているキラを壊れているなんて言えるんだろうか?俺は言えないと思うがな★
460通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 07:13:05 ID:???
>>459
いよいよ頭おかしくなったか?もう支離滅裂だな
461通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 08:21:33 ID:???
キラの良さが分からないとは素人だな
462通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 10:07:05 ID:???
>>458
ソースは?
463通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 11:09:59 ID:???
なんかのインタだっけ?
458じゃないが無印時代にそのインタ読んだの覚えてる
ラクスは怪物みたいなコピーで
464通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 11:23:42 ID:???
>>462
当時のダムAの福田インタ。それによると

>彼女は観察しているんですよ、アスランを、そしてキラを。(略)半分くらいは天然ですが、自分を演じることもできる。
>会話の端々に意図的にいろいろな言葉を置いていって、アスランという人間がどういう人間なのか、ずっと試していたんです。
>ラクスの台詞で「なにと戦わねばならないのか…、戦争は難しいですわね」というものがあります。彼女はそのことをわかっている人間なんですよ。

だそうな。

465通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 11:29:11 ID:???
あと福田ロマンアルバムでも

>――ラクスが単なるかわいい女の子ではないことは、後々実感できるのですが、この時はまだ、穏やかな少女の姿でした。彼女はアスランに何を求めていたのでしょう?

自分の思いを受け入れてくれるか、試していたんだと思います。
ラクスはキラに対しても同じような思いを持っていて、だからアスランに「私、あの方が好きですわ」なんて言ったりしたんです。
本当はそこでアスランに理由を尋ねてほしいんですよ。
でも、アスランは聞き返したりしない。だから、ラクスはアスランの中に自分の居場所を作れないんです。

な発言があった。
466464:2008/06/26(木) 11:39:04 ID:???
>>462
スマン、ダムAじゃなくてアニメージュだった。
467通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 13:03:13 ID:???
フリーダムとジャスティスってどっちが強いの?
468通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 13:09:35 ID:???
>>467
パイロットにもよるが基本的に性能や強さは同じくらいなはず
直接ぶつかったら一対多数を想定したフリーダムよりジャスティスの方が有利かもな
469通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 13:15:39 ID:???
正義は火力ショボくて接近戦強いわけでもない雑魚
470通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 13:43:23 ID:???
自由の大砲4つが接近前に当たるか
ファトゥムとブーメランの多角攻撃が当たるか
471通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 13:59:49 ID:???
中、遠距離戦なら自由
近距離なら正義

武装に差がありすぎるからパイロットが血迷って特攻でもしない限りまず自由が勝つと思われる
472通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 16:43:05 ID:???
>>471
種世界は盾最強だから
正面からしか弾飛んでこないフリーダムの攻撃は案外防げるかも
当時最強火力の災厄腹ビーの照射でも壊れないんだから
473通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 17:56:17 ID:???
スキュラは当時最強でもなんでもないけどな
474通常の名無しさんの3倍:2008/06/26(木) 21:24:37 ID:???
盾よりアカツキの卑怯装甲が最強に思える
原理がわからんw
475通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 05:59:21 ID:???
PS装甲って実弾に強いけど、防げない程威力のある実弾はあるのかな
核なら確実に一撃だろうけど、、
476通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 06:39:47 ID:???
実弾で破壊されないってことは本来は装甲の破壊で逃げる弾の運動エネルギーをそのまま食らうってことだぞ
爆発の衝撃は受けるし、レールガン(種世界のではなく、本当の電磁誘導砲)の砲弾とかぼこぼこ食らったらカラが平気でも中の人がヤバい
477通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 09:24:04 ID:???
PS装甲は衝撃を無効化できる

ソースはデータコレクション
478通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 10:02:08 ID:???
そんな馬鹿な
479 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/27(金) 17:03:50 ID:???
>>477
PS装甲搭載機のパイロットがコクピット内で衝撃を受けて悲鳴を上げてるのを何度も見たような気がするんだがなぁ・・・^^;☆
480通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 18:16:10 ID:???
サイにイマイチ感情移入できなかったな
あいつって元々フレイとどの程度の関係だったんだ?
付き合っていたのならわかるが、なんか手紙貰ったとかそういう段階みたいだし
土下座の時にフレイが泣いていたのは、サイというか一人の人間を追い詰めた事だったんだろうから
そっちは理解出来るけどね。

まともに触れ合い始めたのなんてAAに来てからじゃないのか?
AAに来てからのフレイなんて本性出まくりで良いところなかったし、
なんであんな必死だったんだろうな。まぁフレイも一方的過ぎた所はあるが
あそこまで拒絶されては話し合ってもまるで意味なかったろうな・・・
親が決めた話ってのも確かにそうだしな。まだ話だけだったともいっていたわけで・・・

フレイ云々というかプライドが傷ついたのかね?
481通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 18:44:26 ID:???
命懸けで前線で戦うキラの足引っ張るサイはウザいことこの上ない
トール>ミリアリア>カズイ>サイだな
482 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/27(金) 19:05:03 ID:???
サイとフレイは婚約者っていう間柄だったんだし、アークエンジェルに乗る以前からも親しかったんじゃないかな?
フレイがアークエンジェルに来た時もサイを見つけた途端、その胸に飛び込んでいったワケだし・・・☆
483通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 19:54:08 ID:???
急に友達に自分の婚約者を寝取られたら
誰だってプライドが傷つくだろ
更にMS操縦でさえも敵わないとなったら、プライド粉砕で
立ち直ろうにも立ち直れなくなるよ普通は
それでもサイは、キラがMIA(戦闘中行方不明)になった時に悲しんでいたから、結構心が広いと思った
484通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 22:15:40 ID:???
>>483
キラは寝取ってない。フレイが利用するために擦り寄ってきたんだよ。
フレイはキラと寝る前にサイをきっぱりと振っている。
485通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 22:18:13 ID:???
でもキスはしちゃったよな
486通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 22:28:36 ID:???
それもフレイの方からじゃなかった?
487通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 23:02:56 ID:???
ネタとしての寝取りwwwwを抜きにして考えれば
フレイが勝手にサイ振ってキラに流れた
488通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 23:31:25 ID:???
>>486
まぁでもキラも受け入れちゃったからな
あの後晴れやかな笑顔だったし
489通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 23:35:00 ID:???
俺の人生つまんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまんない上にめんどくせえwwwwwwwwwwwwwwwwww
生きてる意味ねえよwwwwwwww
490通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 23:38:14 ID:???
>>489
生きてるの意味や楽しめることを探すために生きればいいんじゃない?
たとえ面倒くさくても投げやりになるよりはよっぽどいい
491 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/27(金) 23:57:47 ID:???
キラの戦うためや生きるための理由がフレイだったんだから笑顔になっても仕方あるまい^^
492通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 00:05:01 ID:???
>>491
その後はカガリのためラクスのためと守りたい女の為に戦うキラ
世界平和のためなどと誇大妄想狂のアスランよりは現実的だな
493通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 00:09:37 ID:???
キラはサイとフレイが付き合っているとは知らなかっただろうし
サイは婚約者が他の男に行ってしまってもその男を責めるだけのキャラでは無い感じがしたな
フレイがキラにいった理由をキラの力と勘違いした面(ある意味間違っていなかったけど)もあって
ストライク無断使用してしまったけど
フレイのキラに対する心の変化を見ぬいたり、カズィに対する言葉、トール死亡時のミリへの対応、家族面談時のフレイの立場を理解する描写
俺的にはおもしろいキャラだと思った
494通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 00:10:41 ID:???
アスランは仲間が現役退いたから俺が頑張らねばと
気合が空回りしただけで根本は仲間のためだと思う
495通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 00:31:11 ID:???
種のアスランは最初はプラントを守る為に戦っていたから普通の兵士だと思うけどな
んでカガリとの出会いやキラとの死闘で疑問を持ち始めて
ラクスの言葉とマルキオ邸での出来事も含めて父親の行動に更に疑問が膨らみ
父親との会談で父親(ザフト)が自分の考える未来とは違っている事に気づいて決別した
プラントを守る為に行動はしてたと思う
496 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/28(土) 06:50:56 ID:???
>>493
サイがフレイに手紙を渡していたコトや、
アークエンジェルではサイにベッタリだったフレイ、
泣き崩れる時もサイの腕の中、
そんな様子を見ていたらキラたってサイとフレイが恋仲だと気づくのでは?
ちなみにサイだって男だ、カノジョが別の男の方へ走って行った時には
その男に掴みかかるくらいのコトはしたんだから、責めるだけのキャラではある☆
497通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 09:31:34 ID:???
ストライクとスカイグラスパーの連携は、なかなか面白かった。

素人ながら作戦を考えたりして戦う姿とか、結構良かったのに、フリーダム登場したら、
真正面から打ちまくるだけ・・・。
498通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 10:57:57 ID:???
フリーダムに乗ってからはコックピットを極力狙わないようにしてるから
手荒な策は避けるようにしたってところじゃない?
499通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 12:44:37 ID:???
>>496
サイがフレイを好きなのは知っていたけど
手紙を出した後の結果は聞けないままだったし
サイとフレイのイチャイチャはキラはたしか微妙に見てないんだよね
フレイ父親死後のサイの腕の中がまあ気づくチャンスだけど(実際サイに向いていると気づく&父親死の責任も感じ)
でもすぐキラ擦り寄りが始まってるし、付き合っていた事は知らない設定だった思う

それに掴みかかったのはキラではなくフレイにしようとしたのをキラが止めたと思ったけど
フレイの件でサイはキラを責めた描写も無いと思う。フレイの本意を問う描写はあったと思う
500通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 13:54:59 ID:???
サイもフレイの父親が死んだ後でまったく支えになってなかったし
まぁ・・ね・・
501通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 13:58:58 ID:???
サイは・・・・な
502通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 14:52:30 ID:???
サイ「やめてよね、一話で着てたジャケット、バルドフェルドさんにもらったんだからキラにはあげられないよ」
503通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 16:15:59 ID:???
そもそもキラはフレイに憧れただろ
だったらちょっとした素振りでも「サイとフレイは付き合ってる」方向に見えてしまうのがオトコゴコロだろうに
504通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 16:57:18 ID:???
>>499
頼むからその汚物に触らないで、
そいつは基地外だから
ここに居座られると迷惑だから
505499じゃないけど:2008/06/28(土) 17:08:57 ID:???
>>504
あぼーんを使えばいいだけだろ。
506通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 17:15:53 ID:???
NG入れてもアンカつけられると見える
507通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 17:40:25 ID:???
見えてしまう。のと事実を知っていた。のは違うと思うけどな
サイはみんなに公表してなかったから後の展開になったと思うしね
公表する義務も無いが、取った取られたと馬鹿なふられ男がするような展開にもならなかった
508通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 17:48:32 ID:???
フレイの方からふったわけだしなあ…
それで未練がましくフレイ追いかけるサイは情けないし
戦闘続きで気が立ってるキラに当たって腕捻り上げられるのも仕方ない
509通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:44:13 ID:???
未練がましいサイも情けないし、フレイに流されているキラも十分情けない。
気が立っているのはともかく、他人に八つ当たりはよくないだろう
510通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:45:16 ID:???
あそこはそういう情けなさやら弱さを出す場面だから
そう感じたならまさに意図通りなんじゃね
511通常の名無しさんの3倍:2008/06/28(土) 21:49:05 ID:???
スカイグラスパーってストライカーパック装備させたらバランス悪くなるだろうに
よくあんな戦闘ができるよな
特にソード
512通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 02:36:48 ID:???
>>509
キラは普通にフレイと付き合ってただけで情けないなんてことはない
そしてそれをひがんで文句付けてくるサイに攻撃するのは八つ当たりでもなんでもない
513通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 06:48:56 ID:???
なんで、自分をサイの立場に置き換えて考えられないんでしょうね。
あなたがあの立場だったら、どうする?
自分がマジ惚れしてた婚約者が、突然何も言わずに、あなたからあなたの知人に乗り換えたら。
514 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/29(日) 09:20:48 ID:???
それにキラの立場になればフレイの差し伸べた手を振り払う精神状態でもなかった。
逆に壊れそうな精神状態を保つためにフレイの温もりを求めたに過ぎない。
誰だって自暴自棄になったら誰かにすがりたいって思うでしょう。自分をつなぎ止めるために☆
515通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 11:02:34 ID:???
>>512
つ「みんな僕がどんな気持ちで戦っていたのか分かってなくて、フレイだけは僕に優しくしてくれた」
そのシーンでキラはこんな風なこと言っていなかったっけ?
どうみても普通に付き合っているように見えず、フレイに流されたようにしか見えないんだが?
516通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 12:29:09 ID:???
>>513
きっぱり婚約解消するとフレイに言われてただろ
517通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:09:06 ID:???
>>516
それで、納得しろって? できるか、あんたなら?
で、「なんで?」と問い詰めようとしたら腕をねじ上げられるんだぜ?
どんだけ理不尽だよって話さ
518通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:15:15 ID:???
>>517
そりゃぶっちゃけ運が悪かっただけで別に理不尽てわけじゃないんだぜ

運が悪かった=既にこの時点でフレイを守ることを戦争の理由にしてるピリピリした相手に突っかかった
519通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:22:33 ID:???
>>518
前半と後半で合わせ技で一本といいたいんだけどもね
あれをサイが悪いとか未練がましいとか言うのは、酷すぎるだろう
あの状況におかれたら、他にどうしろというんだ、てかどうするんだ君らなら
520通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:24:08 ID:???
>>519
どうする?って言われたらサイみたいにするかもしれない
でもそれが未練がましくないかつったら物凄く未練がましい
そんだけの話ですよ
521通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:25:24 ID:???
サイの気持ちに共感するというのは人によってあるだろう
でもサイが悪いか悪くないかって話だったら悪いんだよ
未練がましいかそうじゃないかつったら未練がましいんだよ
それでも手が出ちゃうってのが人間なんだし、そういうシーンだからいいんじゃない?
522通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:26:33 ID:???
平穏な時と同じ環境を求めるのはもう無理な状態だった
自分の身は自分で守らなきゃならないが、フレイは女性で訓練も受けておらずMSには乗れない
だから代わりに前線に出て自分の身を守ってくれる武器=キラが必要だった
身も蓋もないが死ぬの生きるので切羽詰ってる時は恋愛は二の次でもしょうがないんだよ
523通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:27:52 ID:???
>>522
そりゃ違うだろ
フレイの目的は守ってもらうことじゃなくて
「守らせること=前線で戦わせることによっていつかキラがミジメに死ぬのを見ること」だよ
524通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:35:16 ID:???
わかんないなぁ。
自分がとるかもしれない行動で、しかも法に触れたわけでもなし、人の道に外れたわけでもない
それをここまで叩ける心理状態がわからない
結局、キラの側に全面的に感情移入してるから、サイの気持ちなど知ったことではないってことか
525通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:37:16 ID:???
サイが悪いのはもちろんだが、キラも問題ありだろ
キラがピリピリしているから腕をひねりあげても仕方がないって、
サイもピリピリしているのは同じなんだがな

ピリピリして八つ当たりするのは仕方がないにしても
そのあとの二人の仲直りのシーンがな〜
526通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:39:14 ID:???
>>524
だって叩いてないからね
行動が良いか悪いかつったら端的に良くない・悪いってだけで
キラは善行をしたか悪行をしたかつったら人殺しまくって善行はねえわってサラっと言うようなもんだ
その理由が「友達を守りたい」だから頭から否定はしないというだけで

事実は事実
共感するのとは別カテゴリ
527通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:39:37 ID:???
キラは捕虜の無断返還犯した時に見逃して貰った相手の腕を捻るからな
どんだけ恩知らずなんだよと
528通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:40:19 ID:???
>>525
誰もキラには一切問題無いなんて話はしてないと思うけどなあ
「あのサイの行動はどうか」つったら問題アリ
「あのキラの行動はどうか」つったらやっぱり問題アリ
そういうシーンだよね?
529通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:42:01 ID:???
>>527
お前は逆に何が何でもキラを叩きたいと
530通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:45:55 ID:???
>>528
たしかにそういうシーンだとおもうよ
でも>>512>>518のようにキラの行動に問題がないと言っている人がいたから
531通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:48:15 ID:???
>>530
518は俺だけど問題が無いなんて言ってないよw
理不尽ではないってだけ
532通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:52:13 ID:???
サイは小物すぎて泣けるなw
533通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 13:52:26 ID:???
タイミングの悪さ、間の悪さってのもあるわな、確かに
534通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 14:04:20 ID:???
なんか無理やりにでもキラを叩きたい奴と無理やりにでもキラを擁護したい奴しかいなくね?
535通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 14:47:43 ID:???
サイが空気の読めない子だから修羅場に突入するだけ
アスランみたいに空気の読めることなら諦めてすぐ新しい女を作りに行くし
536 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/29(日) 15:33:05 ID:???
>>517
問い詰めようとしただけで腕をねじ上げられるもんか!
サイは問い詰めたのではなく、キラに襲い掛かったのだから★
537通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:00:28 ID:???
>>535
カガリの時はどんな空気を読んだんだろうw
538通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:06:10 ID:???
>>537
凸はいつも自分が正しいw

凸がザフトのサイといわれていた頃が懐かしいなw

539 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/29(日) 16:10:41 ID:???
自分が正しいと思っている人間が悩んだりするもんか!
540通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:15:31 ID:???
>>538
表面上悩んでますよ〜なんてクソ演出を言い訳のようにやっていたけどなw
噴飯モノだね、あんなのにだまされる奴がいるなら、よほどの低脳だろうww
541 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/29(日) 16:22:11 ID:???
悩むフリをしていたと?それがフリだと作中で語られてないのだから、そう確定は出来はしまい☆
542通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:28:53 ID:???
どうでもいいが、その下手糞な洋画の字幕みたいな文体なんとかしてくれ
543通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:31:24 ID:???
>>542
語り掛けるな
自分に酔ってるだけだから
544 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/29(日) 16:32:38 ID:???
意味が分からないなら語りかけなくてOK☆
545通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:34:23 ID:???
>>743
すまんwww
なに言ってもいちいち反応するもんだからついwww
546通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 16:42:44 ID:???
>>545
壁に向かって話してるんだろw
俺らは関係ないんだほっとこうぜ
547通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 19:14:25 ID:???
俺は別にサイもキラもフレイにいいように振り回されているな。って感じだった
キラの場合は好きな女からキスされればもっと好きになるだろうし、少女達を守れなく落ち込んだ状態
そこにさらにフレイにやさしくされればドップリはまっても仕方が無いかなと思う

サイは一応婚約者であったフレイを親が決めた関係なく好きになっていたんだろうし
話し合いを持ちたい気持ちも解る。キラとフレイが関係持った事を知った後は距離をとっているし

キラはサイとフレイの状況を、サイはキラとフレイの状況を知らなかった面が大きいからどっちが悪いとは言えないな
ただフレイだけは警戒するw
548通常の名無しさんの3倍:2008/06/29(日) 20:43:12 ID:???
>>540
まあ、自分が正しいと思ってなけりゃ息をするみたいに同胞とか重要機体を
余所に売ったりはしないわな。
549 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/30(月) 07:15:10 ID:???
>>547
サイはキラとフレイの仲を知らずにいたからキラに掴み掛かったけれど、
キラはサイとフレイの仲をカレッジにいた頃から知っていたようだったけど。
550通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 07:54:26 ID:???
キラはそれを知っててフレイと寝たんだよ
まぁフレイから近づいてきたという大義名分があるとはいえ、
心の底ではフレイはサイが好きなのにと思っていたんだろうな
実際には違うとはいえ。

だけどフレイに縋ることもやめられるはずがなかったと
だから多少の間違いなんて無視したんだろ
551 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/30(月) 07:55:57 ID:???
あの時のキラは自分のコトで精一杯で、友達のコトを考える余裕がなかったからな・・・。心の脆い少年だったってワケだ★
552通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 15:34:59 ID:???
知っているのは手紙だした事だけでしょ?
トールがキラに手紙の事をサイに聞くようにすすめてたのもおかしい
(キラが知っていて、トールが知らないのは?だし、逆はトール性格が?になるし)
公認の中、暗黙の中ならそんな事させる必要もないし、しようとする必要もない
サイがフレイに気がある、行動している、フレイのサイへの気持ちは?ぐらいの情報だとおもうけど
AAのサイとフレイの行動を視聴者視点で見えれば余裕で気づくが
視聴者視点の情報=各キャラ視点の情報とは限らないし
553通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 17:07:48 ID:???
知ってたとしてもフレイはサイを振ってるわけだし、まさか単純な交際の場合も別れるためには両者の合意がいるとか考えてるのか?と思える節があるな>キラアンチ
554通常の名無しさんの3倍:2008/06/30(月) 18:35:47 ID:???
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1212559104/l50

汚物入れにお帰りください
555 ◆1a1qtS8Y1I :2008/06/30(月) 23:41:06 ID:???
>>522
トールがキラに「手紙のコト聞けよ!」って言ったのはちょっとしたお遊びのようなもの。
でも、実際にサイとフレイが婚約者だったっていう話しを聞いたのは確かフレイがサイに「お話しだけだった」と言った時★
556通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 00:08:27 ID:???
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1212559104/l50

汚物入れにお帰りください
557通常の名無しさんの3倍:2008/07/01(火) 00:16:15 ID:MklW6qvN
37 名前: ◆1a1qtS8Y1I [sage] 投稿日: 2008/06/07(土) 07:29:16 ID:LlhF/yP/
ついでに言わせてもらうと嘘スレ呼ばわりしたスレで何事もなく書き込むのは確かに良いことではない。
このスレには二度と書き込まないことを約束しよう☆

755 名前: ◆1a1qtS8Y1I [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 23:25:47 ID:TSgcyW2t
>>733
結果的にオーブ&クライン派が勝っただけであって、
連合には連合の正義が、ザフトにはザフトの正義があった。
それにココにはオーブ&クライン派が正義だと思ってる数の方が少ないだろうしね☆

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207039783/l50

あ〜あ、とうとう汚物がはみ出したwww
558通常の名無しさんの3倍
>555
なんでトールがキラの気持ちを遊ぶの?
トールがサイとフレイが婚約してたと知ったのはその場面だね。そこは否定してないよ
キラはその場所にはいなかったけど