デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガンダムアシュタロンハーミットクラブ
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから2年半が経過し、
同枠にて放送されたSEEDシリーズとは違う新作「機動戦士ガンダム00」も第1期が終了。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って
逝った西川、再生怪人扱いの劣化サイコ?ビグザム?のデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージetc.
など相変わらず過ぎて頭を抱えたくなりますが、この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だった
スペシャルエディション、そして発表されて以降、二年近く何の音沙汰もない劇場版はプロットが既に出来上がっているらしいが、
「ガンダム00」が放送され、相応に評価を受けている状態で、劇場版消滅説が続々入ってくるまさに絶体絶命。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>950を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ198
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204969772/l50
関連スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part541
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206968905/l50
2通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 14:01:15 ID:???
・細かい矛盾を論破されると「揚げ足取りしか出来ないの?」と言って逃亡。
・オレ1stも好きだけど00も好きと、1stオタを強調する。←☆頻出☆
・00がパクリならガンダムは1st以外全てパクリになると思い込んでいる。←☆頻出☆
・DVDで負けている、深夜帯の萌えアニメに過ぎないらきすたや、ギャグ漫画のハヤテのごとくを逆恨み。
・「パクリ」と「パロディ」と「オマージュ」の違いがわからない。00はオマージュ種はパクリ←☆頻出☆
・「見もしないで00を叩くな」なんて言うので見てから叩くと「毎日見るのでアンチはツンデレ」と言い出し00を叩く事を許さない。 ←☆頻出☆
・図星を突かれると「種よりマシだ」「種はパクリ」と話題を反らす。←☆頻出☆
・山積みのガンプラ、パクリまくりの内容、終わったDVD売り上げ等の問題は作品評価と関係無いらしい。
・当初の監督らスタッフの発言が全て不達成なのに、事実を棚に上げ極度のご都合主義。
・以上の行為を板・スレ・サイトを問わず繰り返し住民への迷惑を考えない。
・矛盾が生じたり都合が悪くなると全て新シャア住民を筆頭とする種厨のガノタ(アンチ全体)の自演にしてアンチを非難する。
・ひたすら被害者ぶって旧シャア、新シャア、アニメ、ロボゲ板で住民権を主張する。
・00厨は栄光ある土6をつぶした事実をなかったことにした。←これ重要な
・00を「嫌う」という感情を問答無用で全て種厨の暴走と脳内変換する。 ←☆頻出☆
・論破され叩かれ続け最後の捨て台詞が「矛盾はあるけどそこそこ面白いw」
3通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 14:01:38 ID:???
・細かい矛盾を論破されると「揚げ足取りしか出来ないの?」と言って逃亡。
・オレ1stも好きだけど00も好きと、1stオタを強調する。←☆頻出☆
・00がパクリならガンダムは1st以外全てパクリになると思い込んでいる。←☆頻出☆
・DVDで負けている、深夜帯の萌えアニメに過ぎないらきすたや、ギャグ漫画のハヤテのごとくを逆恨み。
・「パクリ」と「パロディ」と「オマージュ」の違いがわからない。00はオマージュ種はパクリ←☆頻出☆
・「見もしないで00を叩くな」なんて言うので見てから叩くと「毎日見るのでアンチはツンデレ」と言い出し00を叩く事を許さない。 ←☆頻出☆
・図星を突かれると「種よりマシだ」「種はパクリ」と話題を反らす。←☆頻出☆
・山積みのガンプラ、パクリまくりの内容、終わったDVD売り上げ等の問題は作品評価と関係無いらしい。
・当初の監督らスタッフの発言が全て不達成なのに、事実を棚に上げ極度のご都合主義。
・以上の行為を板・スレ・サイトを問わず繰り返し住民への迷惑を考えない。
・矛盾が生じたり都合が悪くなると全て新シャア住民を筆頭とする種厨のガノタ(アンチ全体)の自演にしてアンチを非難する。
・ひたすら被害者ぶって旧シャア、新シャア、アニメ、ロボゲ板で住民権を主張する。
・00厨は栄光ある土6をつぶした事実をなかったことにした。←これ重要な
・00を「嫌う」という感情を問答無用で全て種厨の暴走と脳内変換する。 ←☆頻出☆
・論破され叩かれ続け最後の捨て台詞が「矛盾はあるけどそこそこ面白いw」
4通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 14:09:19 ID:???
ガンダム00が種からパクッた 平成ガンダムセット(福田神考案)
・過去ガンダムからの台詞セルフパロ
・ハロ軍団採用
・常夏システム採用
(主人公側の正義を際立たせる咬ませ味方3匹)
・セルフ過去MSパロ
(エクシアのコンセプトはデスティニーのパクリ)
(0ガンダム>MKーII フラッグ>V&ゾロ 00>ZZ)
・戦闘シーン自体のシチュエーションパロ
(グラハムVSエクシア最終決戦>デスティニーVS自由orグフイグナ)
(成金MAVSエクシア>インパルスVS砲台守りMA)
(スローネドライ>月光蝶パロ)
・商業システムパロ
(FG、HGプラモシステム&腐向けコンテンツイベント等)
5通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 14:10:28 ID:???
ガンダム00が種からパクッた 平成ガンダムセット(福田神考案)
・過去ガンダムからの台詞セルフパロ
・ハロ軍団採用
・常夏システム採用
(主人公側の正義を際立たせる咬ませ味方3匹)
・セルフ過去MSパロ
(エクシアのコンセプトはデスティニーのパクリ)
(0ガンダム>MKーII フラッグ>V&ゾロ 00>ZZ)
・戦闘シーン自体のシチュエーションパロ
(グラハムVSエクシア最終決戦>デスティニーVS自由orグフイグナ)
(成金MAVSエクシア>インパルスVS砲台守りMA)
(スローネドライ>月光蝶パロ)
・商業システムパロ
(FG、HGプラモシステム&腐向けコンテンツイベント等)
6通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 14:57:46 ID:???
壮大な誤爆だなぁ
7通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 15:30:26 ID:???
新学期が怖い春厨くんだろ
8通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 16:20:36 ID:???
>福田神考案

はぁ?俺を笑い殺すつもり?
9通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 16:27:25 ID:???
エイプリルフールだ。エイプリルフールなんだよ今日は!
10通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:02:00 ID:???
どうせ特攻するならもうちょいマシな程度には脳味噌使えよ
11通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:05:07 ID:???
>>1
いつも思うが、種が使えると認識されてるなら、スタッフ総入れ替えしてでも
企画を本腰入れて続行してるから00とか関係無いだろ
12通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:19:14 ID:???
本来はガンダム新作(00)のスケジュールも考慮して
両方盛り上がるよう計画したんだろうに
脚本が仕上がらないからgdgd
13通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:39:01 ID:???
のっけからパパとママの愛情が足りなかった坊やが登場かよw
こういう可哀想な子を生んでしまった負債らはやはり万死に値するな
14通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:55:43 ID:???
>>11-12
そもそも首尾よく劇種をやっていれば00なんて影も形もなかったわけだが。
そういう意味では00厨の俺は種に感謝しなければならないわけだな。
福田監督、両澤女史、ありがとう(棒)
15通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:21:32 ID:???
しかしバンダイの宣伝通り種系商品がバカ売れしてるなら、何を好きこのんで新しいガンダムなぞ始めたんだろうな。
このご時勢、余計な冒険は控えるのが当たり前だし。負債の仕事が遅すぎるといっても、ファンディスクとか関連商品で手堅く儲けられる筈なんだが。

よほど先見性を持ってかつ、リスクを受け入れる覚悟のある奴が社の上層にいるのか、それとも……
16通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:25:02 ID:???
何度も言われちゃいることだが、種が弾としてまだまだ使えると思ってるなら
負債の首挿げ替えてさっさと行動に移る。負債の種じゃなきゃ嫌だ、なんて奴は
存在せんから

それをしないのは単に一行目の条件を満たせてなry
17通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:08:36 ID:???
>>15

宇宙世紀(1st)頼みのガンダム商売に限界が見えるんで、
種を21世紀のネオスタンダードとして、
種の世界観を用いて、第二の宇宙世紀を作ろうとしたんだよな。


そこからOOみたいな新作を作るということは
Ζの後にいきなりGガンダムを持ってくるようなモンだしな。
18通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:44:58 ID:???
これで00が21世紀のスタンダード化したら笑うw
19通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:46:10 ID:???
>>18
世界観が閉じてるだけに難しいわな…
アナザーレベルで終息すると思う。

というか、間違って21世紀のスタンダード化しても困るかと。
(平成Gのどれかがスタンダードした未来を想定ください)
20通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:56:56 ID:???
まあ、>>18は冗談だけど、そんなに世界観閉じてるかねぇ?
MS以外の背景設定は1stよりも以前になってる(これから本格的に宇宙移民が始まる)んだけど
21通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:59:34 ID:???
世界観というより、ストーリーが閉じてる、と言った方が正確かもしんない

もしこの後もMS戦闘のある世界が続くなら、その事実が
「その時期でのCBの敗北」を意味するわけで…
シリーズを続けるたびにソレスタルビーイングが苦い敗北を味わいつづけるわけにもいかないしね…
22通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:08:02 ID:???
Wの完全平和主義引きずり過ぎだろう
23通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:08:07 ID:???
CBっていう狂言回しを軸に置いたストーリー運びである以上、続けようにも完全な
別物になるだろう
24通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:26:50 ID:???
宇宙世紀自体が近代を中心とした歴史のパロディなので、
どんどん続きが作りやすいのさ。ガンダムの中では例外的。

そういう意味では最初に大戦ネタをやり(ファースト)、
冷戦下の紛争、植民地独立闘争などを経て、それすら陳腐化して
(ゼータ〜F91あたりまで)、
テロや過激宗教などに助長された
民族紛争っぽいことやった時点(V)で
現在に追いついてしまったとも言えるな。
架空歴史としての系譜があそこで絶えたのもわかるわい。

他のガンダムはよくもわるくも
「独自の単発の物語のための世界」で、
こういうふうに継続できる作品世界構造をしていない。
(ロボットアニメなんてほとんどはそんなもんだが)
種はそういうのを目指したかったのかもしれないが、
まあ、無謀だったな、と。
25通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:29:18 ID:???
>>22
26通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:29:47 ID:???
>>15
アスキーのガンダム特集読んだけど、SEEDシリーズで続ける気は全くなかったみたい。
売り上げだけの問題じゃないんだな
27通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:33:54 ID:???
続けるって言うか、再度ビジネスとして平行してでかめのものを一つ仕上げるくらい
本来普通に出来ることだがな
28通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:41:05 ID:???
>>27
種続けるより他のアナザー展開したほうがよっぽど売れそうな気がしないでもない

そろそろ今のHG企画でWとかXとか出しませんか、磐梯山
29通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:58:38 ID:???
>>24
よくネタで第14回ガンダムファイトを開催しろなんて聞くけど、
Gガンダム自体がガンダムファイトとデビルガンダム事件を
両立させてストーリーを展開させたからな。


ストーリーをガンダムファイト一本に絞って展開させても
味気なくなるだろうな。
ああ、デビルガンダムに代わる存在を用意しても同様に。
30通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:32:02 ID:???
>>19
00もそうだけど、平成Gはガンダムが「圧倒的なもの」として既に設定されてるから、
頑張っても2ndガンダムの段階で厨性能が極まってそれ以上の進化にブレーキがかかるんだよな。
Gは地球最強になっちゃったし、WもXもMS単体で戦略級の火力を持ってしまった。
その時点で世界観としての広がりとしては宇宙世紀初期と比べるとやっぱり弱い。

何だかんだでCCAまでのMSには「できないこと」が多く設定されてたから
その縛りの中であれこれ実験機とか高性能機の架空戦史で遊べるMSVを拡大させたわけだし。


種ではNJCの存在が全てを終わらせたな。アレのおかげでバッテリー機の存在意義が揺らいだうえに、
完全万能無欠の和田だの隠者だの持ち込まれて無双モードじゃこれ以上考えたところで
単なる厨房合戦になるだけだ。
31通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:55:44 ID:???
>>16

>負債の種じゃなきゃ嫌だ、なんて奴は存在せんから

いや、他の監督にやらせたらラクシズがまともになるだろ
しかし種厨は彼等のDQNっぷりに自己を投影してるから…
あとは判るな?
32通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:26:54 ID:???
>>31
いやあ、ほとんどの種厨は内容なんか関係ないだろ。
場面場面の美味しいとこだけ飛ばし見してるようなもんだから。
当然、キャラデと中の人が同じだったら誰が監督構成でも無関係。

つーか、種の時の公式アンケートでも「どこが良かった?」でストーリーが最下位だったし。
33通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:31:45 ID:???
製作者に甘やかされるキャラが好きなら
やっぱ、負債が一番だろ
34通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 08:09:57 ID:???
>>30
バッテリー駆動のMSって良いアイディアだったんだけどね。
ガンダムが強い所以(らしい)PS装甲も、
バッテリー駆動が枷になっているから、一長一短だし。
まあ、そのアイディア自体は福田が馬鹿にした
ウルトラマンから拝借したんだけどさ。



ナチュとコーディが殲滅戦を始める世界観じゃ
どっちにしろ、これ以上の拡大は望めんが。
35通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 10:00:09 ID:???
つーか、負債のキャパシティの問題
毎回、違う主人公(つまり、違う立場ね からなら、
まぁ、同じCEでも新鮮には見せられる筈
二人とも、頭が不器用なのさ
36通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 10:36:06 ID:???
>>34
すでに前回電動でやってんだよね・・・だからアイデアすらない状態に見える
37通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 14:43:36 ID:???
CEでも、量産機ですら核積んでるようにすればガンダムの優位性は無くなるんじゃ……


ああ、MSが要らなくなりますねw
38通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 16:34:20 ID:???
>>28
Wはもうそっとしといてやってくれ頼むから。
あれ以上いじるとEWのラストの「二度と、争いが起こる事はなかった」が台無しになるから。

何百年か先の争いがなくなった世界を見てみたいような気もするが。
39通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 18:59:47 ID:???
>>38
多分、>>28はWやXの世界観を用いた新作を作れと云っているんではなく、
WやXに登場したMSをHGのプラモとしてリリースしてくれと云っているんじゃないかな。

MGだとなかなか企画が上がらないだろうし、
何より数も出せないからな。
特に敵側MSや量産機の類がさ。
4028:2008/04/02(水) 19:08:30 ID:???
そうだよ。まったく理解力がないんだから…
41通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:24:52 ID:???
なんでこう、バレやすい数字騙りを繰り返すかねw
42通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:27:26 ID:???
>>38
ちなみに、同様の意図で>>19>>21をレスしてるのが俺だw
推測だが、00の最終回も同様に「この後(ry」になるんじゃないかな、と思ってる。
43通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:31:00 ID:???
>>41
劣化すがるの常套手段じゃないか。
4438:2008/04/02(水) 19:45:55 ID:???
>>39
以前WのイボルブでなんかEW後の話をやるとかいう話を聞いた事あったので
HGを使ってまた余計ないじくりをさせようという事かと思ってしまって…

>>40
あ〜いとぅいまて〜ん
45通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 20:02:15 ID:???
イボルブのWは時期的に
いつなのか不明瞭だったぜ。

ドクターJが生きていて、ヒイロがゼロに乗っている頃で、
あのシチュはまずなさそうだしさ。
46通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 20:35:42 ID:???
完全に人の目に付かない歴史の舞台裏ともとれるな
歴史に残らないように闘い続けるヒイロ…イイじゃないか
47通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 22:33:34 ID:???
UCでも相反する複数の歴史が語られたりしてるし
結局ぜーんぶ黒歴史に含まれると思うと
整合性とかそんなのどうでもいいや、という気分にならなくもない

00も黒歴史かどうかという論争があったっけなーそいえば(今もあるか?)
48通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 08:54:28 ID:???
種も黒歴史にはいるのかかどうかとかあったな。

公式:黒歴史に入らないガンダム、それがSEED(当初のインタ)
あきまんの半分同人な漫画:入ってんに決まってんだろ!
多くのガノタ:こっちから願い下げだ。あれは人類ではなくカエ類の歴史だろ?
49通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 16:16:00 ID:???
両生類と言おうぜ

いや、両生類に失礼か
50通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 16:18:31 ID:THNtjcVt
あきまんって種好きだったのか
51通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 16:18:45 ID:???
ごめん、あげちゃた
52通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 16:49:38 ID:???
>>50
違う。富野厨もしくはターンエー厨。

だから、髭から独立せんとする種にマッタを言いたかったらしい。

あんなの、独立させてやれとは思うが。
53通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 17:40:28 ID:???
百害あって一利無し、だ
54通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 18:13:40 ID:???
>>52
そうなのか

つまり、種が黒歴史に入れると純粋に思ってるヤツは種厨以外はいないって事か
55通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 18:16:28 ID:???
俺は、逆に
種厨が騒ごうと、福田が何を言っても
結局富野の手のひらの上って意味で
黒歴史に入ってると思ってる
56通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:22:19 ID:???
>>55
富野の手の平が汚れるから
黒歴史から排除でw
57通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 19:50:21 ID:???
んなこと言ったらガンダムやってる時点で手のひらの上ですぜ。
58通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 20:21:40 ID:???
前にあきまんブログの内容がコピペされてたけど
強いガンダムが敵を蹴散らすのが好きとかあって
あぁコイツは冨野厨じゃないと思ったわ
59通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 20:24:09 ID:???
あきまんの脳内はカオスだから

まあ、自分の分野においてプロなら良いよ
60通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 20:24:25 ID:???
>>58
「【ドム12機】を3分で落とした強いアムロ」しか知らないんじゃね?w

(もちろん実は9機であることも知らない)
61通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 21:03:21 ID:???
そこまで強さを感じなかったMk-U。
可変MSが登場した頃には劣勢ばかり強いられていたな。

Ζもスゲェ…と思う程、強くないしな。

開始時から脆すぎるV。
ウッソの操縦で助けられている点もあったような…
62通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 21:17:12 ID:???
>>58
あきまんは平成アナザーについて何て言ってんの?
63通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 21:22:28 ID:???
あきまんは痛いアムロ厨の見本ですが何か?
64通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 23:15:51 ID:???
一応、小さな子供にも見てもらうテレビアニメなんだから主役が強いに越したことはないよ。

種の場合、問題なのは強さの表現がヘッタクソって事なわけで。
65通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 23:22:11 ID:???
主役を強く見せるために、周りをあからさまに弱体化させるからな>種
66通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 23:34:30 ID:???
まー露骨な弱体化が気にならないor見えない人なら種式の強さ表現もいいかもだけど
00はその辺意図してマイスターを弱く見せてるから、受けが悪い側面はあるかもね
67通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 23:42:45 ID:???
まあ、対戦における実力なんてのは結構変動したりするもんだが、それ以前に
倒し方の演出がおかしい場合が多い(ゴミのように腕チョンパでトレース瞬殺とか、
何故か頭部バルカンだけで蹴散らされるとか)
68通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 01:10:58 ID:???
>>66
00のマイスターが序盤性能に頼りきりという見せ方をしていて煮え切らない思いをしたけど
最終的には序盤のそんな描写があるからこそ、

23話で凄まじい気迫でサーシェスに喰らいつこうとしたロックオン
25話で二つの人格を同調させ半壊の機体で敵のエースを圧倒すしたレルヤ、ハレルヤ
同じく25話でGNアーマー、セブンソードを最大限に活用し、バリア他武装が豊富なMAを撃破した刹那

といったパイロット能力の面でも魅力的な戦闘が描けたんだと想うよ。

種死だとキラアスの安っぽい言葉で簡単に動揺するシンレイというしょぼい敵を一蹴するだけ
という展開なので、主人公の強さより敵のしょぼさ、製作側のえこ贔屓しか見えなくなる。

勿論00のそんな描写が種のような表面的な格好良さを求める客を逃してクリスマス商戦
で苦戦したんだろうけど。
69通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 01:12:23 ID:???
訂正 ×→圧倒すしたレルヤ、ハレルヤ 
    ○→圧倒したアレルヤ、ハレルヤ
70通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 02:04:16 ID:???
てか、トレース画使いまくりで強くなったとか言われても意味不明にも
程があるっていう
71通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 02:24:40 ID:???
種ウザ
72通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 02:55:08 ID:???
自由と同じ動きでドラグーンと同じ動きのガンバレルを撃墜したレイのザクファントム

レイすげー(棒)
73通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 07:35:33 ID:???
>>68
クリスマス以降は、世間全般的に消費を抑える傾向がでてきたとも言われるみたいだからね
74通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 07:48:10 ID:???
>>72
シンのバンクで撃墜率アップのルナマリアも忘れちゃダメだぜ!
75通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 08:28:17 ID:???
敵をストライクに変身して斬ったインパルスも忘れちゃいけないぜ!
76通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 09:50:58 ID:???
甘いな。
ストフリなんて無印自由にフォームチェンジ出来るんだぜ?
77通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 10:59:19 ID:???
>>72
ムウさんもアカツキに乗った途端、不殺を修得したんだぜ
凄いなムウさん(棒
78通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 14:02:34 ID:???
天帝、伝説、暁は全く同じ動きができる凄ーい機体。
79通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 14:37:56 ID:???
>>68
種でさえクルーゼというキラの言葉では揺らがなかった敵がいたからこそ
それを倒したキラも強く見えたというのにな。種死で改悪させてどうするよ…
80通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 14:40:08 ID:???
揺らがなかったというか
そもそもそれぞれが自分の好きに喚いてるだけで根幹の部分では会話なんて成立してなかったような
81通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 15:03:38 ID:???
>>80
ヒント・種世界では言葉が大抵は一方通行です。
脚本家がアレなので、マトモな会話なんかできません。
82通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 15:52:30 ID:???

>>68
まあ、クリスマス商戦で言えば、種だって決してうまくやってなかった。

なにしろ種第一部はアンチから、あれでもっともマシな時期とされた時期で無敵描写は少なめでメソメソしたキャラのドラマや暗めな雰囲気とかが中心。

デス種にいたっては、序盤からインパルスが全く売れないときたもんだ。

結局は「運」。
だから00ではもう再現は不可能だともいえる。
83通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 19:56:01 ID:???
>>82
1クール目から既に戦闘が2回に一度のペースだったもんな。
しかもガンダムvsガンダムがメインなせいで敵を撃墜できないダラダラ戦闘。
せめて雑魚だけでも景気よく撃墜していきゃいいのに、それもやってない。

1クール目限定でいえば、ストライクの撃墜率は歴代最低。

84通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 20:46:00 ID:???
味方の雑魚は景気よく撃墜されてたけどな
85通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:00:01 ID:???
>1クール目限定でいえば、ストライクの撃墜率は歴代最低。
まっ、そこだけ見ればキラの腕がまだ未熟だったのと
まだ敵を殺す覚悟ができてないって事で仕方ないという見方もできなくはない。
86通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:04:03 ID:???
いや、そうかもしれないが、それは商売としてどうなのよ?
それにその回答としてあの後半展開だとしたら、バカすぎだろ。
87通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:06:31 ID:???
単純に落とせる敵がいないだけだったしな
ガンダム同士でじゃれ合ってるだけ
終盤も似たようなことしてたな
88通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:09:28 ID:???
おまけに味方の戦力も実質ストライクオンリーだけに尚更しょぼいんだよな
内容的な意味でも

それこそ当時も突っ込まれてたが4機のGが1機ずつ、
ジン3機ほど伴って毎回襲撃してくれば販促的にも十分だったのに
89通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:10:23 ID:???
>>85
てか、最高峰のエースがこれまた最高峰の機体に乗って、発展途上の段階ですら無い
素人相手にめっさ梃子摺る

とかあのあたりから既にバランスが。商業面でも逝かれる罠
90通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:50:09 ID:???
赤服も最初はジンとかシグーで出れば良かったのよね
それからガンダムvsガンダムしたほうが盛り上がったんじゃないかな
91通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:56:56 ID:???
最初は「1VS4、ガンダム同士の戦いが始まる」って絶望的戦況がキャッチフレーズだったんだけど

そういやラスティが死なずにストライクが奪われれば、あれ以上ヘリオポリスに被害は出なかったんじゃ・・・?
92通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 21:59:01 ID:???
それどころか奴らがやってきた事は全部戦火広げる結果になってるよ
93通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:20:48 ID:???
>>91
当時のプラントトップが穏健派のシーゲルであることを考えれば、
連合の逆転の目を潰したことで、一気にプラント有利で講和まで持ち込めたかもしれない
(結果論ではあるけれど)
94通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:26:53 ID:???
でもAAやストライクがあってもなくてもストライクダガーの量産は普通に行われるし
その後の戦局にも大して影響はないような気がするんだが
95通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:34:42 ID:???
>>91
まあね。ザフトの目的はGだけだったし。
結局ヘリオポリスに大きな損傷を与えたのはキラだけだしね。
96通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:36:16 ID:???
クルーゼが変な事をするのもAA組がらみだからな
人類滅亡は虎視眈々と狙っているだろうが、あそこまで急く事も無いだろう
そもそもジェネシスの件はパトリックが独断でやった事で、クルーゼの意思とはあんま関係ない
NJCが連合に渡るかどうかも判らん
ザフトが圧勝した後で別の手段を講じるだろうな
あるいはデュランダルがうまく言いくるめてくれるかもしれん
97通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:38:01 ID:???
ピンクがもろ顔バレしつつ自由渡した事で茂死亡だぜ?
全滅戦望むところのパトリックが残っちゃったわけでここでも戦火拡大だ
98通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:39:42 ID:???
>>95
キラが関わらなくなると、オーブのMS開発も頓挫するんじゃね?
戦力の無いオーブが徹底抗戦の挙句、焼かれる事ってあるんだろうか?
マスドライバーを使われるのがイヤなら、最初から壊せばいいだけだし
99通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:41:48 ID:???
>>94
これは1stでも言える事かもしれんな・・・
ギレンの野望みたいな結果になるんだろうけど
100通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:45:44 ID:???
>>99
WBが生き延びてないとV作戦が生かされなかった可能性があったが
そこらへんの設定はうやむやになってしまったんだっけ
101通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 22:50:59 ID:???
WBが生き残っても戦局にはあんまり影響なかったっぽいが、(ガルマやドズルといったザビ家の者を討ち取ったのはあるが)
AAは生き残って戦局を引っ掻き回したしな・・・
102通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:36:38 ID:???
>>101
1st ア・バオア・クーを落としたのはWBではなく雲霞のごときジムとボール
種  ヤキン戦でプラントを核攻撃から救ったのは自由・正義の隕石フルバースト

ま、そういう事だわな。
103通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:37:01 ID:???
あ、102は種に対する皮肉ね
104通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:39:38 ID:???
>>101
負債は最初から「ラクシズが第三勢力を作って世界を救う」ってのがやりたかったわけだから。
種死でもその図式を堅守しようとして、ああいうわけの解らない展開になった。
105通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:41:15 ID:???
しかしキラや凸でもストライクやイージスに乗っていたとして
夜勤でどれほど活躍できたかと言うと大した結果は出せない訳で

核エンジンって凄いね〜
106通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:43:07 ID:???
核エンジンが凄いと言うか
あのピコピコロックオンが便利すぎるというか
戦艦に採用すればいいのに
107通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:44:23 ID:???
アレは核エンジンが凄いんじゃなくて、ラクシズの保有していた大量破壊兵器・ミーティアが凄いだけだ
扱うのにMSは何でもいいらしいしな
108通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:45:30 ID:???
自由のマルチロックが凄く見えるのは、
キラ様の手動補正が精度を上げているからだそうですよ?
109通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:45:46 ID:???
>>102
いや、そこは関係ないだろ
別に誰がパイロットでもそこは変わらないだろうし

問題なのはその重要機密がそこら辺飛び回ってたおかげでNJC流出が容易になりすぎたことと、
NJC搭載機がザフトの戦力として連合に牙を剥かなかったから妙に戦力バランスが取れてしまったことだろ
110通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:46:25 ID:???
>>106
何故か自由と和田にしか採用されていないのが種世界
現用兵器でもマルチロックオンって採用されてそうな代物なんだがな・・・
111通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:49:24 ID:???
自由と正義は歌姫の騎士団筆頭の証、CE聖剣伝説ですから。
その真の力「マルチロック」はラクス様に認められたキラアス以外には扱えないのですよ(棒
112通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:49:29 ID:???
>>109
いや、そこが大事なんだよ、「21世紀の1st」とかほざいてる以上。
「アムロがいくら凄くても、それで戦争に勝てるわけではない」という冷徹な世界観があってこその1st
キラと凸の力で戦争を左右してるってのが問題なわけで。
113通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:50:54 ID:???
>>108
もしそうなら細かくレバーを操作するとか、タイミング良くトリガーを引くとか、補正入力をするとかやる筈
ところが映像には手動で補正している様子は全くありません
視線すら動いていないので、目標をキラ本人がロックしているとも思えません
114通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:58:55 ID:???
>>113
ストライクの「パラメータの調整」をしただけなのに「OSを書き換えた」ことになってるんだから
「キラの手動補正」ってのも「マルチロックのスイッチを押す」だけなのをそう言ってるんじゃないか?w
115通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:02:41 ID:???
>>114
つまりあれか
キラ様が手動補正wをしなかったら、ロックしただけで勝手に飛び道具撃つ機体なのか自由ってw
なんて危険極まりない機体なんだw
116通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:03:25 ID:???
>>115
レイストームのロックオンみたいに、カーソル合わせるだけで(ry
117通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:10:55 ID:???
>>112
いや、そうじゃなくてさ。
プラントを核攻撃から救ったのはあくまでNJC搭載機と隕石の性能なわけで、
別にそれを行うパイロットが誰かなんて大した差がないんだが。
だからどこかの誰かさんが強奪しなくても結果には何の関わりもないわけで。
118通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:11:26 ID:???
>>116
同じ事思い出しやがって、お前は俺かw
あれは一応、オート操作の機体とマニュアル操作の機体は別機体って事になってんだぞ
マニュアルの機体はパイロットの脳を直結したやつ、オートはそうでないやつだったな
それが残機2機と合わせてそれぞれ3機ずつ、それとプロトタイプ合わせて計13機だったな
119通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:17:04 ID:???
>>112
何気にオーブ戦じゃ連合相手に撤退しているんだが、
なんか、普通に戦っていれば、三馬鹿を含めて、軽く倒している印象があったよな。


それこそ、消耗戦による人員やメカの疲労でも描いておけば、
あの撤退にも説得力が生まれたんだけどね。
120通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:19:08 ID:???
>>119
だって補給の必要の無い機体だしw
PS装甲だから傷もつかないしw


その程度の認識なんだろう
121通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:20:27 ID:???
>>119
あんなペースで粉砕しといて、撤退だもんなw
オーブ相手に連合はどれだけのMS準備したんだよ、と
1万機か? 2万機か?
122通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:24:57 ID:???
撤退と言えば連合が三馬鹿のヤク切れで撤退する時の描写も酷かったな。
いきなり敵に背を向けて一斉に帰るダガー部隊を棒立ちで見送るオーブ軍とか。

「無駄な殺生はしない」って描写にしてもあの構図は凄い間抜けに見えたわ…。
123通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:27:32 ID:???
撤退って一番難しいんだよなー
特に殿(しんがり)。

ドラクエの「○○たちはにげだした!」(ザザザッ)
ってレベルで撤退戦表現するのは「」くらいだろうなw
124通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:28:43 ID:???
戦闘による損害は撤退時にもっとも大きくなる

核エンジンの利点を忘れて追撃しなかったあいつらはバカすぎる
追撃しとけばいらん自爆せんでもすんだのにw
125通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:29:10 ID:???
>>123
うむ。その例えを聞くとどうしてもあの恐怖を思い出すな。




「知らなかったのか・・・?  大  魔  王  か  ら  は  逃  げ  ら  れ  な  い  ・・・!!」
126通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:31:48 ID:???
>>125
DQFFの「コンピューターゲームなボス戦のお約束」を
まさかあそこまで恐怖に表現されるとは、だな。

「今のはメラゾーマではない、メラだ」も
「私の戦闘力は53万です」等とならぶボスの強さ台詞として有名だし。
127通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 01:34:56 ID:???
キラはマルチロックをつかった!

きたいがみえないちからでうごかなくなった!
128通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 04:50:20 ID:???
DQの撤退を馬鹿にしちゃいかんよ。敵よりレベルが低いとまわりこまれてしまう確率のが高いし
易々と逃げられるもんじゃない。Wだと一人一人のコマンドに『にげる』があるから
ある程度成功率は上がっているがPS版は逃亡回数も記録されるから拘りがあれば逃げられないし。
本当にあの行動記録みたいなのは邪魔でしかなかった。
129通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 07:35:55 ID:???
逃げる相手であろうと、
全力で叩き潰すなのはさん。


「悪魔め!」
130通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 09:39:12 ID:???
サイバトロン軍破壊大帝をおもいだした
131通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 09:45:43 ID:???
スパロボFでも撤退戦をやったなぁ。

現状の戦力じゃまず勝てないような敵ユニットを出されて
何としても撤退しないいけない状況だったぜ。

ルート選択によっては雑魚ですらフルチューンされて、
難易度を上げられているしさ。
132通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 09:51:27 ID:???
まあ福田撤退戦は種ではないけど電童でやってるけどな何度か
133通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 10:06:17 ID:???
そりゃ脚本家はまともだからな>電童
134通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 10:15:43 ID:???
>>126
「53万です」じゃあない「530000です。」だ
二度と間違えるな!


でも、そのフリーザ様、悟空と戦ってないんだぜ
悟空と戦ったのは最終形態時のみ
ちなみに、そのときの戦闘力は推定1億数千万
135通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 11:01:15 ID:???
かつて出来なかったことが出来ないという事は
監督・構成・脚本担当がそろって無能だということだ
136通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 11:09:07 ID:???
真っ逆さまに落ちていったマイク・タイソンみたいなもんだな。
137通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 12:09:12 ID:???
刑務所で真面目に仕事してる彼の悪口を言うな!
素人三人に不覚をとったのはまあ失態だが。
138通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 13:52:26 ID:???
>>130
ダイアトラスwww
139通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 14:18:28 ID:???
ナメック星編は悟空がいないというだけで、
ハラハラさせる展開だった気がする。

クリリンの強さじゃ心許ないし、悟飯は未知数だが、やっぱり心許ない。
そんな状態で凶悪レベルのフリーザ一味がいるが、
ナメック星でチマチマと逃げながらドラゴンボール集めだし。

まあ、べジータが地味にフリーザ一味を削っていたけどさ。
140通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 15:02:46 ID:???
>>134
正確には素のゴクウが3000000で界王拳20倍とフリーザ50%が互角で60000000。
フリーザ100%が120000000で超サイヤ人が界王拳50倍相当で150000000らしい。
おお、530000がゴミに思えてくる。ちなみに3000万も劣るフリーザ100%にてこずったのは
ゴクウもパワー使い切った状態で変身したかららしい。

とここまで言っておいてなんだがこれ、ナッパが4000で
ナッパ戦のピッコロが3500とか書いちゃう大全集のデータだからあまり当てにしない方がいいかも。
141通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 16:04:56 ID:???
まあ三千万の差つっても数字では8割だからな
苦戦してもおかしくあるめぇ
142通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 19:37:50 ID:???
>>140
超サイヤ人覚醒までの戦闘で限界越えの20倍界王拳の反動で体ガタガタ、
残った気も超特大元気玉に注ぎこんだりで余力殆ど無かったしな。
まさにあの時は「精神が肉体を超えた」状態で、怒りが疲労を忘れさせたんだろう。

無理矢理にでも種と絡めるならそういう心身を限界まで注ぎ込んだ戦闘って
種と種死にあったっけ、と思う。なんかいつも余裕こいて戦ってた様なイメージがあるのは
アンチの色眼鏡のせいかねえ・・・。
143通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 19:51:04 ID:???
>>142
インパルスvs自由とか?
性能差を気合と怒りで埋めた…って感じはしたが。
シンの喰らい付きも異常な程だったし。


えっ、「あの時は本気じゃなかった。」?
144通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:02:15 ID:???
無印のVSイージス最終戦と埼玉戦は必死こいてたんだろうけど
なんかもうひとつ足りないよな。

てか種って、主人公が汚い言葉の一つも吐かないのが人間味を削いでる。
せっかく保志なんだから、せめてキラがフレイにたらしこまれて
精神的に病んでるときぐらい「死ねよザフトォォ!」とか言わせてやっても良くね?
カズマ的テンションで。
145通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:05:26 ID:???
>>144
そんなキラなら好きになってたかもシレン
146通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:28:39 ID:???
>>144
フレイとヤッていた頃は
鼻息を荒くしながら出撃していったぞ。



キラ「敵はどこだ!?ストライク発進する!」

_「キラ?待ってまだ…!」

キラ「早くハッチ開けて!」

鉈「まだ敵の位置も勢力も分かってないんだ。発進命令も出ていない!」

キラ「何のんきなこと言ってるんだ!いいから早くハッチ開けろよ!僕が行ってやっつける!」


この頃のキラが一番、人間らしかったかもしれん。
147通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:29:26 ID:???
>>146
なんか病んでるっぽくていいな



ここから全く成長せずいきなり電波になったのにはまいったがw
148通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:49:22 ID:???
>>146
残念ですが、そのあたりの「汚いキラ様・歪んだキラ様」描写の一切は
スペエディ再編集に当たって全てなかったことになりました。
主な直接被害者サイ・アーガイルさんの出番と共に。
149通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:50:16 ID:???
真面目なキャラが病んでいく姿が好き
そこから立ち直る姿はもっと好き
150通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 21:43:31 ID:???
心という器は一度ひびが入れば二度とは・・・二度とは・・・
151通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 21:58:20 ID:???
>>148スペエディ見るきないけど、そんな編集されているのか。
152通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:03:55 ID:???
その割にはキラとフレイのセクロス描写の尺を伸ばした上にねちっこくかますという無駄を増やす有様。
TV放送した時は真昼間に流したもんだから流石に神経疑ったわい。
153通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:12:29 ID:???
この世界は何故こうも歪んでいるんだ…
154通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:14:32 ID:???
>>153
その歪みで喜ぶ奴がいるからだよ…。キャラの“死”や作中の“真実”すら歪めても、
それでもマンセーする輩をこの板ではよく目にするじゃないか…。
155通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:15:04 ID:???
種世界の歪みは誰を排除すれば直るか丸わかりだから困る
156通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:20:30 ID:???
>>155
神殺しをするシンを想像した。
「俺の家族の死すらも歪めた貴様を殺してやる!」
157通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:54:46 ID:???
>>152
真昼間って何時ぐらいに放送されたの?平日の1時とか2時とかなら
本物の昼メロをやってるからセックルも違和感ない(?)が。
158通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 22:55:14 ID:???
>>157
スペエディだとすると、関西では朝11:00頃だったと記憶してるw
159通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 23:22:04 ID:???
>>158
よくBPOとかPTAから苦情来なかったな(笑)
160通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 23:22:57 ID:???
来たんじゃなかったっけ?
161通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 23:54:24 ID:???
シン「俺から家族の死すら奪うと言うのか!ラクス・クライン!!」
162通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 00:00:19 ID:???
ラクス「……?あらぁ?あらあらぁ?」
163通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 00:02:10 ID:???
164通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 00:14:19 ID:???
また失敗スレからの転載か、いい加減UZEEEよ。
確かに何人か住人被ってるかも知れないが反対にあのスレ嫌っている人もいるんだよ?
こっちはこっちでやっていきたい。失敗スレの話題は失敗スレでやっておくれ。
165通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 00:25:25 ID:???
ラクスも切れる所があるけど基本的にはのほーんとしたお嬢様
って所に留めておけばまだちょいとはマシだったのに
166通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:34:32 ID:???
>>165
負債自身はそのつもりで作ってるんだぜ、インタビューなどから推測すると
167通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:42:18 ID:???
全く流れ気にせず純粋な疑問だが、MGインパ用のPV、わざわざ有料にして
どうすんのっていう
168通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:44:09 ID:???
たぶん店頭では無料公開なんだろうけど、
ネット通販が一般化した今日でネットでの視聴が有料というのはギャグだな
169通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:47:52 ID:???
>>163-164
自演乙
夜中に暇なこった
170通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:54:11 ID:???
MG買わす目的で作ったたった2分のPVで、何故か金取るって一体何を考えてるんだろ
171通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 02:58:54 ID:???
最大のプロモになるはずの本放送であれだけ不遇な扱いしといて
いまさら希少価値高めようとしても無意味だよなぁ
172通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 03:11:47 ID:???
小銭稼ぎ狙いにしても即つべなりに転載されて終わりになりかねない
173通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 03:22:15 ID:???
ストレス発散の方法がこんなネット掲示板でアニメを叩き続けることだけとか
本気で精神病院を受診した方が良いと思う
174通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 03:25:12 ID:???
と涙目の種厨が申しております
175通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 03:30:37 ID:???
>>173は種厨の事を言ってるんだと思ってたよ
176通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 04:18:07 ID:???
自覚症状も無いんだろう
重症だな
177通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 05:58:05 ID:???
>>176
何を云っているんだ?






>>173は憎しみの連鎖を止める剣だろう。(棒)
本当に種厨はラクシズの生き写しだぜ。
178通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 07:37:07 ID:???
>>168
スタゲは劇場版SEED発表でSEED熱が高まった所での発表でネット配信の新作アニメだとどんな反応か?
と、実験的な面も見れたが(出来れば30分が良かったけど)
福田コンテで3分持たずのPV
しかも時期は00及びユニコーンでSEEDは過ぎさっている(やや一般的に)
状況がまず違い過ぎる
179通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 09:17:05 ID:???
全2分のうち1分は、発進〜合体で占められると思うんだがどうか>インパPV
180通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 09:33:02 ID:???
あと見えきり、な。
ぎゅるんぎゅるんと回ってジャッキーン!
(足を開いて武器を構える)
目に浮かぶようだぜ・・・。
181通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 09:52:49 ID:???
しかし、2分とはいえ完全新規のPVで
相変わらずの「大股開きの決めポーズ」なんぞやった日には
福田の演出の引き出しの少なさとセンスの乏しさについて
もはや言い訳不能ってことになっちゃいそうだな。

短時間の新作PVだからこそ、これまでとは違う全く新しい演出で
新しいメカの魅力を改めて伝えてやらなくちゃいけないんだが
(同じ演出をするなら本編フィルムの再編集で十分なんだし)
さて、果たしてどんなものになるのやら。
182通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 09:59:19 ID:???
むしろその2分はミネルバ発進から合体までで終わるんじゃね?
183通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:02:27 ID:???
>>181
MGインパの立体データ使った3Dなんだから、それをアニメと同じような早回しポージングしたら
動きが尋常じゃなく軽く見えるぞ。AAの3D表現の失敗から何も学んでないってことになる。

・・・同じ短時間でもMGボールのCMに匹敵する感動を求めるのは酷か。
あれが初めて流れた時「種死の30分よりもボールの20秒のが密度濃い」とか言われたからなぁ。
184通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:29:40 ID:???
本編の時点で引きだし少ないの丸分かり
普通ならバンクって分からないように使うと思うんだが
なんであんな堂々と…
185通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:31:20 ID:???
トレースじゃないのにトレースのごとくみんな同じポーズ取ってる時点で、なぁ?
186通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:40:18 ID:???
同じ回で2分以内に3回トマホークとか何の冗談かと
187通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 10:44:46 ID:???
そういえばMGインパはガンダムvsガンダムと同じように
フリーダム撃墜時の仕様だからソードも付いてくるんだよなー

発進→各フライヤーのディテール強調→合体→キメポーズ
適当に飛び回った後ソードを掴んで特攻で2分くらいになるのでは
188通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:25:32 ID:???
>>183
2分のPVだったら、3Dらモデリングとムービー職人のセンスとスキルで全て決まってしまうから
福田の出番なんかほとんど無いんじゃなの?
189通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 12:32:54 ID:???
福田「福田見てるだけ!」

スタッフ「使えねぇ」

こうだな
190通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 13:56:46 ID:???
>>188
福田お得意の「大股開いて決めポーズ」の角度にこだわりがあるんじゃね?
191通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:07:31 ID:???
その「大股開いて決めポーズ」の角度も
ドラグナーやエクスカイザーで一緒に仕事した
大張パースの焼き直しだからなあ…
192通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:35:00 ID:???
>>183
イボルブの一部を使用したCMがメインで、
種死本編がオマケと言われていた時期ね。


マラサイ編の大気圏突入は迫力がありすぎたな。
大気圏で生じる熱の恐ろしさを数秒で見せ付けてくれたし。
種死の間抜けな大気圏突入の後だったしさ。


クワトロvsシャアザクもCMだけだと、見ていて燃えるモノがあった。
完全版を見て、「クワトロ情けねぇ〜!」とは思ったけどさ。
まあ、「そういうクワトロ」を描いた物語だったから。
193通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:41:10 ID:???
プラモね・・・
電穂5月号350Pで、00プラは一期で「SEED」の売上を超えたとか書いてあったようだが
・・・・・・ストライクと自由以外、どんだけ売れてなかったんだ
194通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:46:48 ID:???
ストライクのような暴れっぷりを見せてくれたら買わざるをえない
195通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:47:10 ID:???
本編で活躍しない+逆販促としか思えない発売スケジュール


売る気がなかったとしか思えんw
196通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:47:23 ID:???
戦闘が2回に1回のペース。
だからと言って、面白いかといえば、そうでもないし。
主役機以外はガンダムですら、
間抜けな戦い方しかしていないので、欲しいとも思えんわ。

放送初期の頃からHGでジンを発売していたけど、
磐梯からしてみれば、ザクのような位置付けを狙っていたんだろうな。
ザクどころか単なる書割だったけどさ。
197通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:48:15 ID:???
>>193
嘘・・・だろ?
まあ、あれでストライクと自由以外買うような人は
よほど訓練されたガンプラ者だけだとは思ったが・・・・
198通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:48:21 ID:???
>>196
00並に活躍させてりゃジンとか人気出ただろうな
もったいない
199通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 14:58:59 ID:???
>>198
エースが実力により翻弄→初っ端からやられる黄昏の魔弾。

とにかく数で攻める→棒立ちなので、烏合の衆。
200通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:23:42 ID:???
いやだなあ、負債はガンプラしか売れない状況を憂いて、新たな風をガンダムに吹き込んだんですよ(棒
そして、いまだにそれが成功したと信じてますから(参考文献:アニメージュ)
201通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:30:32 ID:???
>>200
ガンプラ“しか”売れない状況を憂えた結果、ガンプラ“も”売れないようにするとは…

この革命的なバランス感覚、まさにコロンブスの卵…!
202通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 15:59:27 ID:???
「DVDさえあればいい!DVDさえあればいい!ガンプラはクズだ!」
203通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:01:03 ID:???
そりゃ負債にとってはガンプラがどんなに売れようとも一銭も入らないからな。

DVDはその逆。売れれば売れるほど儲かる。
204通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:01:58 ID:???
種関係の、BDが売れませんように。
205通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:09:34 ID:???
利益率ってDVDよりガンプラの方が上なんだっけ?
206通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:11:27 ID:???
>>205
比較にならんが。特に盤台にとっては
207通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:24:50 ID:???
盤台において、確か利益の玩具7割で3割程度でないのDVDが占めるのは
208164:2008/04/06(日) 17:21:52 ID:???
>>169
いや俺は>>163とは別人なんだが…まあいいけどさ。
209通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:29:17 ID:???
>>207
これか
あと念のために書いとくが「利益」と「売上」は別物だぞ
アニメ・ビジネス・フォーラム2004サンライズ常務内田氏講演レポ:3倍
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/seminar/
徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/ より。
「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演

今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。

(注:「市場規模」は「売上」と同義語、
「ビデオ」にはDVD一般向け売上だけではなくVHS、レンタル関連も含まれると思われる)
バンダイの予想では、玩具比でビデオは4割、音楽は2割、出版は1割程度
他三つ合せても玩具の7割程度にしかならない

ちなみに(注)より上はDVD売上スレに貼られていたものだw
210通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:50:31 ID:???
>>202
だったら、深夜アニメでもやってろと。
211通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:53:23 ID:???
でもバンビジュの深夜アニメってココ最近撃沈しまくりじゃなかったっけ?
212通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 18:59:29 ID:???
>>211
濫造もいいところだからな
213通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:05:33 ID:???
>>212
それ以上に出来が酷いのが何とも
ゼノマスやらヰミキスやら
214通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:10:21 ID:???
てか、盤台的には種死なんかは「アソートで無理矢理押し付けて小売ひねりつぶしたんだから」
盤台の決算のみに関して言えば好調なんじゃねえの
215通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:14:42 ID:???
ついでに実際の売上

バンダイグループガンダム関連売上げ(バンプレ、バンビジュ、サンライズ、海外含む)
99年 212億
00年 280億
01年 393億
02年 452億
03年 542億
04年 428億
05年 518億
06年 545億
216通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:18:24 ID:???
>>214-215
種死開始が04年10月からだったか
217通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:19:34 ID:???
アソートを押し付けた時点で売上になるんだろうけど、
小売へのガンダムブランドの信用はガタ落ちしたんだろう。

主役機(笑)で売れるであろう、ピカフリが
発売後、1ヶ月弱で半額で売られるところを見るとな、
小売の必死さすら感じたし、本当に邪魔だったんだろうな。
去年の年末、また再販したけど…。
218通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:23:02 ID:???
何より拙いのは、ガンダムブーム終了で全体の影響も響いたから種の影響
だけでないとは言え、プラモの出荷が04年3千万が翌年には1/3くらいに落ち
込んでそのまま下がった、あの市場丸焼き現象だよ。
ストライク以外微妙な中で、あらゆる種プラ無理矢理押し付けたツケだろこれ。
219通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 19:26:12 ID:???
で、模型雑誌編集者が「MGしか売れない」とかいう事態になるわけか・・・MGなら、個数少なめでも高いから利益としては悪くないだろうし
220通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 20:55:37 ID:???
>>217
ピカフリじゃない。ライトニング和田と言いなさい。
221通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:36:21 ID:???
何かレスラーのリングネームみたいだな
222通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:47:46 ID:???
>>218
これですかい?

ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2002071101.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2003112001.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2004040801.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2005032401.html
ttp://epedia.blog360.jp/%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E9
ttp://www.news2u.net/NRR200717554.html
それぞれの差から各年度の出荷数
2002年 1000万個 種放映開始(10月)
2003年 3000万個 種放映終了(9月)
2004年 1000万個 種死放映開始(10月)
2005年 600万個 種死放映終了(10月) 劇ZT(封切日5月28日) 劇ZU(10月29日)
2006年 700万個 劇ZV(3月4日)
(2004年は2003年の1/3の出荷数しかないにも関わらず種死プラ投げ売り
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/
あと2005年と2006年の出荷数に注目w)
223通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:48:41 ID:???
>>220
いや、そこはピ閣下だろJK
224通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:37:44 ID:???
光る関節には吹いた
225通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:48:36 ID:???
種死終了辺りで近場の量販店があちこちガンプラコーナー縮小してたからな。
買う側から見ても明らかに店側の忌避感が臭ってきたよ。
226通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:27:18 ID:???
>>193
「売上」って書いてあるってことは、盤台出荷的視点の話じゃない品
227通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 01:07:38 ID:???
需要がなきゃ、わざわざ価格が跳ね上がる1/100で
オバフラや鉄人なんてリリースしないだろうしな。

種でさえ、敵量産機は1/100リリースなんてしなかったし。
228通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 13:21:20 ID:???
>>227
やだなあ、ザクウオがあるじゃないですか!

・・・すんません、冗談です。
229通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 13:44:02 ID:???
>>227
まあ、種死自体が何処が敵で、何処が味方なんてことを
簡単に括ることが出来ない
ロボットアニメとしては奥が深い作品だったからな。





…すんません、冗談でした。
230229:2008/04/07(月) 13:45:19 ID:???
アンカーミス。
>>227じゃなくて、>>228へのレスでした〜。


やはり思ってもいないことを書くんじゃないな。
231通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 14:03:41 ID:???
完全オリジナル敵メカ・テレビシリーズ登場という条件では
なんとVからずっと絶えてたそうだな。
(ゾリディア以来)
サーペントという快挙があったがあれはOVA&映画だったしね。

まあ、Vのは大型キットとは言いがたい小型MSだし。
そういう意味ではゼータでガルバルディベータ&ハイザック以来なのかな。これはかなり凄いことかもな。
232通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 14:06:26 ID:???
種厨はザクヲが既に通過済みだ!とか言いそうだけどな・・・。
あれを完全オリジナルと言い張れるわけが無いのに・・・。
233通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 14:11:26 ID:???
ハイザックはオリジナルという一点で微妙かもしれん。
まあ、あれは純粋な続編だから、
ザクウオとは全然立場が違うのだけど。
234通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 14:24:56 ID:???
>>231
元が量産機という意味では
ゴールドスモーも入るのかな?

カラバリでメッキ無しの量産機バージョンが出ると思っていたのだが…。


ちなみに1/100ゾリティアはクロノクル専用。
えっ、劇中じゃクロノクルはゾリティアに乗っていない?
235通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 15:36:39 ID:???
種ザクはもう飽和状態だからな。
レイ・ザ・バレル専用ブレイズザクファントム
ディアッカ・エルスマン専用ブレイズザクファントム(笑)
交通事故専用ブレイズザクファントム(失笑)
ブレイズザク(ryだけでもこんなにあるんだぜ。しかも三機とも色替えだけ。すげえだろ。ところで…

シン・アスカ専用ブレイズザクファントムはまだかね?多分だがインパ受領の前はザク乗ってたんだろ?
236通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 15:39:53 ID:???
金スモーはどっちかというと味方側よりな気がすると思うのだが
237通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 15:59:21 ID:???
>>235
ヒント・ガンダム鹵獲前の凸、遺作、痔、ニコルの搭乗MS。


負債がそんなとこにまで気が利くワケないじゃん。
ガンダムに乗る前は何にも乗っていないよ。
238通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 16:20:32 ID:???
>>235
ツンはインパのテストパイロット→正式パイロットだからな、その上新兵だし
アカデミー時代に練習用のジンに乗ってたくらいじゃね?
239通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 19:39:39 ID:???
>>231
サーペントって元々、プラモでの発売予定は無かったんだよな。
現に発売されたのがOVAが完結して1年くらいだったし。

それを云うならば、ゼロカスとナタク以外のガンダムも同じだけど、
向こうは需要がありそうだったが、こっちは皆無と思っていたから。
Wが好きで量産機好きが少数派だったろうし。


ガンダム以下の値段でコストパフォーマンスも良かったし、名作キットでした。
240通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 20:18:33 ID:???
1/100リーオーマダー?
1/100トーラスマダー?
241通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 20:24:07 ID:???
>>240
今出すとなると、1/100じゃなくてMGだからな。
企画が通りにくいだろうな。
もし間違って企画が通るとしたら、トールギス辺りか。


トールギス流用でリーオー…ってのはまず無理だろうな。
似ているようで違うから。


トーラス?
可変機はツラいぜ。
おそらくW系で最も複雑な可変機だろうし。
242通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 20:25:04 ID:???
それはマジで欲しいw

というか、何食わぬ顔して地上波の深夜枠あたりで流したら
種厨とかをあっさり切り崩しそうなヨカーンw
243通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 21:22:56 ID:???
W量産機は地味に人気あるから出たら買う人多そうだ
244通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 21:27:40 ID:+jH531YE
>>243
しかし地味すぎるんだよ。
Wが好きな奴が皆手を出すとは考えられない。

俺は陸戦リーオー+高軌道パックはじめ全部機セットで7500円までなら…。
245244:2008/04/07(月) 21:28:25 ID:???
ageちまった。orz
スマン
246通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:17:49 ID:???
>>241
どっちもカラバリとランナー流用が出来るじゃないか
ビルゴも行けるがエアリーズ他はさすがに無理だな
247通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:21:46 ID:???
>>242
一年前から10:29に東京MXでWを放映してたんだぜ?
ちなみに明日が最終話
あとBSでも2話遅れでやってるな
248通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:25:27 ID:???
>>247
見てた見てた。
テレ玉でもVの後やるらしい。
スレチになるかもしれんがMXは次がSDGFってのはマジかいな?
249通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:29:07 ID:???
SDGFはさっさとDVDボックスだせや!



出して下さい
250通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:44:46 ID:???
やっぱりマグアナックだろう。


カラバリ流用と云ったら、ヴァイエイトとメリクリウスは外せないな。
色と装備だけで全く印象の違うMSに見えるところがスゲェな。
まあ、メリクリウスにプラモ的な面白さは見出せないけどさ。


ところで水泳部の2機を欲しがっている奴いる?
251通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:53:06 ID:???
>>248
俺はXと聞いた。あのアニメの神様枠でSDGFなんて最近のアニメやるかね?
252通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 23:11:28 ID:???
種も10年くらい経っても再放送されるんかね
何これって感じになってそうだが
253通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 23:13:43 ID:???
種はキッズで再放送されまくった
種死は週代わり→日替わりの二回のみだったような
254通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:00:02 ID:???
森田って博学ぶってるけどけっこう基礎学力無いんだよね。
文章読んでると単語の誤用とかやたら多い。
で、その誤用ってのが、覚えたての言葉を得意になって
使いたがる子供みたいなミスなんだよ。
255通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:04:49 ID:???
256通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:15:00 ID:???
>>255
オワタ\(^O^)/SDGFイラネ(゚д゚)、ペッ
だって一回見たし。まだ見てないXを楽しみにしてたのに。
257通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:45:28 ID:???
ああ、また種厨が来たのか
分かりやすいなー相変わらずw
258通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:50:36 ID:???
もう芸だな、ここまで来ると
259通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:51:18 ID:???
>>257
誤爆か?
260通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:52:55 ID:???
うんにゃ。
>>256は種厨工作員だろ。

このスレに「種・種死以外のガンダム」に対して
「ペッ」とかいうキチガイが種厨以外にいるかよ、と。
261通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:58:26 ID:???
>>260
はぁ?何で種厨になるんでちゅか〜?別に>>256はSDを貶してるわけじゃなく
ただ一回見たからもういいよつってるだけじゃん、頭大丈夫でちゅか?
ましてや最近やったばかりの作品なんだし。それにWの次はXやるのが筋ってもんだろ。
何でSDGFやねんつー話だよ。
262通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:58:43 ID:???
たしかに各々の好き嫌いはあれど悪意剥き出しでのレスはあんまり見ないな>種以外
263通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 00:59:16 ID:???
いいから寝ろ
ここでそれを言ってもどうなるもんでもあるまいに
264通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:00:55 ID:???
本人は偽装出来てるつもりなんだろうなあ…
もうすぐ200スレ目になろうとしてるが、こんな醜いレス初めてだわw
265通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:01:01 ID:???
>>261
Wの前にGを、さらにその前にVをやってってたんなら、あるいはそういう筋を通すべきなのかもしれんがね
266通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:02:10 ID:???
>>263
ネットカキコミに何言ってんの?w
それを言ったら種を叩いても良くなるもんでもないしこのスレ全否定になるじゃん。
267通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:02:27 ID:???
>>261
おいおい、名前欄に256とか書かなくていいのか?w
それともバカの1つ憶えはもうやめたのかw

ああ、自分を騙ってもしょうがないもんな
268通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:03:03 ID:???
>>266
…こうしてあっさり正体バレるのが種厨のマヌケなところだな
269通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:05:09 ID:???
>>264
>こんな醜いレス初めてだわ
つ劣化すがる
少なくとも奴よりは醜くないつもりだが?
別に種持ち上げてるわけでもなし他作品叩いてるわけでもなし。
ただ種厨とか言い掛かりつけてくるから言い返してるだけであって。
270通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:05:25 ID:???
>>268
きっと種厨は煙草の煙を吸うと鼻に血管が浮き出るんだよ
271通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:07:23 ID:???
ダメだこりゃw
「SDGFイラネ(゚д゚)、ペッ」が「他作品叩いてるわけでもなし」だそうな

これが種脳か…w
272通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:07:37 ID:???
あの枠ってWの前OVA一通りやってたんじゃなかった?
273通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:11:30 ID:???
>>267
まあ確かに俺は>>261>>256だが
あえて256である事を強調しなければならないような場面でもないだろう、意味もないし。
最近よく沸いてる数字騙りコテじゃねーんだから。

あれ?もしかして俺その数字騙りだと疑われてる?だとしたら全然違うよ。文体からして違うじゃん。
274通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:14:06 ID:???
>>271
だーかーらー、SDGFの内容そのものを叩いてるわけじゃねーだろーがよー。
ただ個人的にまだ見てないXの方をやって欲しかったつってるだけじゃん。
275通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:14:13 ID:???
>>270
嘘だろ、承太郎!
276通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:15:13 ID:???
>>274
いいから寝ろよ(゚д゚)、ペッ
277通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:16:47 ID:???
>>274
じゃあ死ねよ(゚д゚)、ペッ
278通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:20:15 ID:???
>>273
文体も、自分の言いたい事を書くのに作品を一々貶めるような表現も、どう見ても種厨です
大体、>>266みたいな事書いておいて、種厨じゃないとか
279通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:21:12 ID:???
>>274
ものには言いようがあるって事でしょ。
ペッとか、書き方が無神経に過ぎるんだよ。
280通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:23:17 ID:???
福田監督は最高ですね(゚д゚)、ペッ
281通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:24:53 ID:???
普通なら
「(ノ∀`) アチャー残念w」とか「OTL…Xミタカッタヨ」程度だわな、仮に落胆したとしても。

臭いにも程があるw
282通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:25:27 ID:???
珍しくスレが進んでいると思ったら…。


BS-iでは0083→08小隊→Wって流れで見ていたけど、
「いつでも見られるDVD」と違って放送されると、
使命感のように見てしまうことはあるよな。

Wはたまに見逃したけど、ストーリーは脳内に入ってるので、補完はできた。


BS-iもあと2回で終わるけど、こっちの後番組もSDGFか?
283通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:26:25 ID:???
>>278
いや>>266はただの例えであって本気で言ってるわけじゃないから。それぐらいわかってくれよ。

>>279
軽い気持ちでやった顔文字がまさかこんなに反感買うとは思ってなかったんだよ。
…まあこれからはそういった事ももう少し考えてから書き込むようにするよ、すまなかった。
何だか荒らしたみたいで悪かったな。
284通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:28:19 ID:???
>>283

ガチで違うのか?

だとしたら言い過ぎたのかもしれんが、言葉はマジで選んだ方がいいぞ
このスレって定期的に種厨が荒らしてて普段からピリピリしてるわけだし。
285通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:31:16 ID:???
一人の馬鹿が火病ってるようにしか見えんけどな
286通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 01:55:01 ID:???
>>284
わかってくれればそれでいいよ。疑いが晴れて良かった。
しかしみんな種厨ごときにそんなにピリピリしていたとは知らなんだ。
俺なんか種厨ってのはいじって遊ぶ物ぐらいの感覚だったもんだから。

まあ何にせよこれからは気を付けるよ。じゃいい加減うざいだろうからもう寝るわオヤスミノシ
287通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 02:10:24 ID:???
他人が悪い、社会が悪い、世間が悪い

キムチ臭い連中の常套句ですね
288通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 02:13:40 ID:???
そうだね。悪いのは負債だね
289通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 07:24:30 ID:???
>他人が悪い、社会が悪い、世間が悪い

まさに種世界
290通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 09:48:12 ID:???
バカガリ「私も悪いが・・・」

いや、お前、本心はそう思ってないだろ。
口でそう言って謙虚な自分を演出してるだけだろ。

このへんも嫁と同じだな。
謙虚ぶってるように見えるが、実は傲慢・無責任そのもの。
嫁インタで「プロと呼ばれるのに戸惑いが・・・」って発言を
「謙虚な方だ」とかブログで賞賛してる人がいたのに目を疑ったわい。
いや、こんなの全然謙虚じゃないですから!無責任なだけですから!
291通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 09:59:50 ID:???
■両澤インタビュー抜粋
――両澤さんにとって「ガンダム」とは?
両澤「やはり「富野監督」ですね。富野監督の作家性、という印象が大変強いタイトルだと思います。
この「作家性」という部分が無いと、ちょっと支えられないタイトルとも思うので、本当に難しいなと。
「逆襲のシャア」と「F91」を一番良く観ていますが、アムロとシャアがアクシズ墜落の瀬戸際で、
クエスやララァの話をしていたりする。こういう所が本当に凄いと思っています。また、大きな流れの
中での人間を描いてるもの、という風に見ています。よく「ガンダム=戦争物」と言われる様ですが、
私には「ガンダム=人間ドラマ」なんです。」

案外的確
まあ福田もガンダムではファーストと逆シャア好きだしな
292通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 10:29:33 ID:???
何故監督&脚本家VSスレの与太レスを?
293通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 10:39:13 ID:???
>>290
ラクス様「平和を叫びながら、その手に銃を取る。
      それもまた、悪しき選択なのかも知れません。
      でもどうか今、この果てない争いの連鎖を 断ち切る力を!」



これは謙虚というよりも、自分に酔っているだけだな。
ここら辺も嫁と同じ臭いがする。
「分かっている自分」って奴?
294通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 12:24:50 ID:???
>>293
「〜かもしれません」ってところがねぇ・・・。言い訳っぽくて好かん。
悪行をもっても成すべき事がある、って腹括ってればまだ理解も出来るんだがな。
自覚してるなら、戦後隠棲せずに自分のしたことの後始末をするべきだし。

まあ実際は本人も周囲も自分が恨まれるような事してないって風でしたが。
295通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 12:31:39 ID:???
実際恨まれてないみたいじゃないか。それが異常なんだけどさ。
296通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 12:59:12 ID:???
>>291
どこが的確なんだ?冨野ですらガンダムの一部でしかないし
ガンダムは戦争物で人間ドラマなんてのはやはりその一部でしかないんだが。

…ハッ!お前嫁だな?嫁なんだな?仕事しろゴルルルァ!!
297通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 13:28:52 ID:???
>>295
恨まれるどころか、ラクス様はプラントの求心力で、
凸に至っては先の大戦の英雄だからな。

ある意味、種死序盤で世界の歪みを垣間見えたな。


オーブ軍人に「様」と呼ばれるキラには寒気すら覚えたぜ。
何も考えていないようなキラの言動に感銘を覚えたシーンが痛い。
298通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 13:32:23 ID:???
>>293
悪しき選択かもしれないと言っておきながらやめる気はさらさらないんだよな
種と種死の間やってた事と言えば隠遁して兵器密造のみなんだから
299通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 13:52:13 ID:???
300通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 14:09:49 ID:???
>>297
任務放棄して本国帰還、拘束されたら脱走してテロリストの尖兵となり
最高機密の機体を乗り回して味方にも刃を向けた奴が英雄ときてるからな>凸

あの気色悪さは異常。
301通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 14:30:13 ID:???
改めて、そんな話を書いた脚本家と、それを通した監督は凄いな(頭が)
302通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 14:38:38 ID:???
>>299
だからその与太レスに向けてって事さ。

>>298
福田さん的には悪しき選択だがそうするしかないって事なんだろうけど。
どんだけレパートリーが狭いんだよと
303通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 14:47:31 ID:???
「議長に会いに行く」っつってオーブを出発した凸
一国の長にアポもとらずに会いに行く(実際会えた)って、ドラクエの王様と勇者ですか?
304通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 14:50:39 ID:???
基本4バカは偉くて凄い人がデフォな世界だからな
じゃなきゃ、テロリストを様付けで呼ばないだろ
305通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 15:20:30 ID:???
>>296
いや、ガンダムが突き詰めれば人間ドラマだってのはその通りだと思うよ。
だからこそ30年近くの間、名作として多くの人々に支持され続けてきたんだから。
問題はその人間ドラマが種ではこれっぽっちも描けてないって事なわけで。

逆シャアでのアムロとシャアの確執にしても、歴代シリーズやラストに至るまでの
ドラマの積み重ねがあってこそのシーンだし。
種ではそのドラマの積み重ねがまるっきり出来てない。

>また、大きな流れの中での人間を描いてるもの、という風に見ています。

ってのも間違っちゃいないけど、種では「大きな流れ」ってのが全然描けてない。
なにせ監督からして「そんなものいいからキラとアスラン書いてよ」な奴だし。

結局のところ、嫁と福田と同じで言ってることとやってる事が見事に乖離してるってだけの話さ。
306通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 15:22:26 ID:???
>>304
指揮の経験皆無な元ニートがいきなりオーブ軍中将(orザフトの白服)。

地道に軍務を全うしている軍人にはたまりません。
あれっ、これって何処かの現場とよく似ているな。
307通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:07:30 ID:???
>>305
究極的には戦争物の面白さは「極限状況における人間ドラマ」だろうね。
平時とは異なる状況だからこそ、人間の醜い側面や崇高な側面といったギリギリの人間性が
露わになるわけだし。

なのにその「極限状況」ってのが種の描写はヘタクソだった上に、当然やらないといけない
事をほっといて乳繰りあいばっかりやってたから説得力もヘッタクレもないわけで。
308通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:19:35 ID:???
いやぁまずは戦争物ありきだよ。ガンダムってのはプラモの販促なんだから
極端な話ドラマが糞でも戦闘シーンが良ければ何とかなるし。
そしてそのガンダムをドラマ>>>戦闘と断じた嫁はやはり間違ってんだよ!
嫁の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!ガッシ!ボカ!
309通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:30:03 ID:???
>>308
まぁ実際ドラマが糞でも戦闘シーン『だけ』は良かった00や0083も何とかなってる品w
ドラマと戦闘どっちも糞な種はどうしようもないが。
310通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:33:25 ID:???
>>308
だから「戦争物」=「人間ドラマ」だと言ってるんだが。

君は「戦争物」という言葉を「メカ戦のシーン限定」と誤解してないか?
戦闘シーンでなくても、戦術の駆け引きや戦場における兵器のやりくりってのも
立派な戦争物のドラマだぞ。
もちろん種ではまるで出来てなかった要素だが。
311通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:36:50 ID:???
>>309
いや、0083のドラマは悪くなかったぞ。特に序盤は。
コウの成長やそれを見守るバニング中尉といったキャラクターも悪くない。
後半のニナのドラマが致命的に糞なだけで。
312通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:39:51 ID:???
ニナだけで叩く人もいるけど
コウが徐々に成長してくという意味では
普通のアニメだからな
あと、00もドラマを見て糞とは思わなかった
まあ、素人が見て糞だと分かるのは種くらいだろうけど
313通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:41:14 ID:???
戦争物としてのドラマといえば、1stでいえば1クール目でのホワイトベース隊とガルマとの
駆け引きと、その中で翻弄される避難民の母子とジオン偵察兵の触れあいが良かった。

故郷を目指す母子に救難物資を投下する人情味溢れるジオン兵。
しかし作戦のためにはそんな相手でも撃墜しなければならない戦闘の悲劇。

種と種死が100話かけてもまるで描けてなかったものがそこにある。
314通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:43:28 ID:???
>>312
大きな流れのドラマって側面でも悪くないと思うよ。
ジオン残党の暗躍と、それに対して連邦の中でティターンズが力をつけていく部分が
ちゃんと描けてたし。
1stからZに至るまでの歴史の流れが見えてくる部分だけでも0083はもっと評価されるべきだと思うんだ。
315通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:53:15 ID:???
>>313
その避難民母のアムロたちの戦いを見ながら呟いた言葉が良かった。
「どっちが勝っても私のように夫を亡くす人が出るんでしょうね」

主人公たちの必死の戦いでさえ、傍観者にとっては単なる戦争の一部でしかないっていう
シニカルさが1stの魅力のひとつなんだよね。
主人公たちでさえ単なる歯車のひとつでしかなく世界の中心ではない。
だからこそ1stはいくらでも後付けの外伝が出来るだけの広い世界観があるわけで。

まぁキラとアスランの周囲5メートルぐらいにしか世界を描けない負債には決して出来ない作劇だな。

316通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:00:50 ID:???
>>314
むしろ0083より08の方が駄目だと思う。失敗スレでも不評だったし。
317通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:02:24 ID:???
まあ08は途中で監督亡くなって強制路線変更くらっちゃったしなあ
318通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:02:37 ID:???
>>314
そういう点での評価がオーケーなら
その半分くらいは富野の功績になっちゃうけどね。
一年戦争もグリプス戦争も富野の原案で、
その穴埋めを二次創作としてやったわけなんで。
319通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:08:40 ID:???
>>293
00は色々言われるのもわかるんだが、
主人公たちが自分たちは最終的に罰を受けるべきで、
滅ぶべき存在だと覚悟完了してる点は種と大違いで
マトモな箇所だと思う。

種の「覚悟はある」より何百倍も重いな。
320通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:09:46 ID:???
>失敗スレでも不評だったし
くやしく
321通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:14:26 ID:???
>>319
>00は色々言われるのもわかるんだが
いーやわかんないねぇ、8話のアレを除いてはツッコミ所や疑問点が後になって氷解してるし。
322通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:18:44 ID:???
>>320
アメトークって番組でガンダム芸人やったんだが
その時に土田が08を絶賛していたのに対しあのスレで08を否定したのが始まり。
種や08を絶賛する土田はやっぱり見る目ないなとね。
323通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:18:46 ID:???
>>316
08はノリス成分でもってるようなもんだな。

>>317
実は83も監督が交代してんだな。
序盤の加瀬女史が中盤から今西にね。
変更がなかったら、あの紫豚のあたりはもうちょっとなんとかなったかもしれんなぁ・・・。
324通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:20:56 ID:???
土田は単なるキャラ萌えガノタだろ。アイナが大好きらしいし。
見る眼があるかないかとかじゃないと思う。
325通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:34:21 ID:???
>>317
しかし神田監督が存命だったら、
あのグフカスタムの雄姿を拝めなかったワケでさ…。

そこら辺の評価は微妙。
326319:2008/04/08(火) 17:40:50 ID:???
>>321
いや疑問点云々じゃないんだよ、テロリストが主人公な時点である程度言われても仕方ない。
ただ種のラクシズとは違って自分達の立場をわかっているだけ種よりマシだって事さ。
327通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:51:12 ID:???
閃ハサなりWなり、テロをやっている連中は全員、覚悟を持っているがな。

種が異常すぎるだけ。
ああ、負債が連中をテロと思っていない…という意識だから。
328通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:59:44 ID:???
0083だけど、あれもテロっつー面もある。
飢島も禿も確かに己を貫きかっこいい一面はあるが、
そのためにあれだけのことをしても平気なただの狂信者だしな。

連中は自分らが悪いとは全く思ってもいなしね。
むしろ今の世界は悪いので俺達が正しさをみせてやる!
って姿勢。
テロリストとしちゃある意味、「正しいあり方」だが。

種のはそういうテロ屋の一種の傲慢さやそれの温床となった
現状への怒り、世界への絶望と破壊への決意もない。
ほんと実は何一つない、やれてない作品なんだよ。
329通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:59:58 ID:???
寧ろ00連中は終わった後裁きを受けようとしてるが
W連中は終わった後ものうのうと生き延びようとしている事から00よりWの方が糞とも言える。
唯一00連中に近かったヒイロも最後でなんか生に執着し始めてるから
作中でそれが正しいとされてるんだろうし。
まあもちろん両方共種とは比べるべくもないが。
330通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 18:03:35 ID:???
新手の釣りか?
331通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 18:06:25 ID:???
>>323
ニナは明らかに「男性から見た(負の面の)女性像だからな」
女性たる加瀬さんがやれば、確かにああならなかったかもね。

まあ、嫁作品「女性的」とかいう意味不明な評価する人もいる一方で、
女性声優たちは「こいつ女性としてわけかんね」とか自分のキャラ酷評するんで、
結局は、性差とかの前に作る人見る人の感性次第なんだろうが。
332通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 18:33:32 ID:???
>>331
というか中の人が分かんない、って時点でどういう作りしてんだよと思うがな。
演じる人間が理解できないってのは作劇のうえで致命傷だろ。
通じなければ説明して理解してもらうのが製作側の誠意と言うかあるべき姿勢のはず。
333通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 18:40:03 ID:???
つーか普通「何考えてるかわからない」なんて思ってても言うか?プロ失格だろ。
社交辞令で「マリューは軍と袂を分かちながらも戦った強い女性です」ぐらい言えんのか。
「議長やレイを包み込むタリアの母性は本当の母親にしか持ちえないものだと思います」ぐらい言ってみせろ。
保志なんか「キラは目指すべき男の姿」なんて心にもない事平気で言ってのけてるぞ。
334通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 18:43:10 ID:???
>>333
本当に母親だとしたらそんな事は言えんだろw

保志の方はどこで出た奴だ?
335通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 18:56:52 ID:???
>>333
そのプロですら酷評するような駄目っぷりって事だろ
タリア役の人とかだって言っちまったし茂役も放映中に言ったせいでで降ろされたともっぱらの噂
石田の場合は凸は演じた役柄ランクでは犬以下だったっけ?
保志は保志でかなり皮肉っぽいしな
336通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 18:57:41 ID:???
シルヴィア・ノベンタに関するエピソードを知らないとか?
337通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:00:18 ID:???
>>333
ギアス掛けられても言えないぐらい自分の本心に反することだったんだよ、きっと
338通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:02:08 ID:???
>>336
ミエミエの釣りなんだから、相手にしてやるなよ。
OO厨(笑)のフリしているだけなんだから。



「裏切りの遠き故郷」なんかもWならではだな。
339通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:17:58 ID:???
>>315
実際、「種MSV」ほどむなしい存在もねえわな。
「どうせキラ・凸と相対したら、フルバか居合い抜きでパーツ破壊される事が約定されている」キャラに誰が興味を持つかと。
340通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:18:52 ID:???
>>332
説明求めたら
」「アナタにマリューは演じれない」とかほざくんじゃね?w
341通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:41:37 ID:???
>>339
1stMSVはちゃんと本編の延長線上の世界観ってわかるもんな。

ランバラル隊みたいにあり合わせの部品を寄せ集めてたった1機のザクだけでホワイトベースを
追いつめるみたいなエピソードがあるからこそ、現地改修のMSVにも説得力がある。
342通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:54:26 ID:???
>>341
あとMSのできること、できない事の設定の塩梅がよかったのもある。
脚部を大型化してもホバーが手一杯で飛べないドムとその試作型の存在、
MSを単独で飛ばすことを諦めてドダイに乗せるというSFSの概念、
性能的には遅れをとっても拡張性と信頼性故にあらゆる戦場での改装が行われたザク、
高次元でバランスの取れた性能とビーム兵器を持ちながら世情的に進化を発揮出来ないゲルググ・・・。
どれもそれぞれ限界が定まってるからミリタリ視点でいくらでも弄れる。

種は「NJC積んで金をかければ何でも出来ます」な世界だから、
MSVなんてそもそも意味が無い。「どうせ自由1機いれば十分だろ」で終わっちゃうし。
343通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 19:55:58 ID:???
しかもあれだけ強かった自由を量産しないしなw
頭おかしいのかと。
344通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:02:36 ID:???
>>343
自由と正義を並行生産した意味も無いしな。特に正義。
自由の飛行システムが羽みたいに薄っぺらいのに無駄にデカく性能差が無いリフター、
上に載せても別に推力は変わらんし(連ザでは可変機構と同義みたいだが冷静に考えれば意味無い)、
固定兵装の自由と違ってリフター交換で機体特性に柔軟性を持たせるのかと思ったら最後まで固定装備。


あれほどコンセプトの分からん機体も無いわな。
345通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:03:24 ID:???
自由を量産しないのもだがアカツキがムラサメ20機分だったっけ?
あの世界ならそれでムラサメ20機作る意味が分からん、なぜか空母には満載だったけど
346通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:08:07 ID:???
>>343
勇者様にしか使えない聖剣だからに決まっているじゃないですか。(棒)
347通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:08:16 ID:???
>>344
あまつさえリフター無しでも飛べるという……
羽すらいらねーのかよ、ディンの背中についてる物体は何なんだ
348通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:10:04 ID:???
和田って、自由の量産機の試作機をカスタマイズしたんじゃなかったっけ?
349通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:22:50 ID:???
>>347
羽なんて飾りです!えr(ry

大気圏内でスライド横移動といい、今考えるとCE世界には
GNドライブでも有るんじゃねーかと思うわな・・・。
350通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:25:08 ID:???
キャタピラで水平方向に移動とか
351通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 20:40:16 ID:???
>>348
だからバラエーナが無いし、クフィスアスも単純なやつに
352通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 21:34:06 ID:???
>>348
インストだと自由と双子機をパクって魔改造
原型は不明

>>343
和田はクライン派にザフト内のデータ消去されたらしいぞ
つまり自由も…
353通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:08:57 ID:???
昨日話題になったW再放送オワタ
ヒイロとミリアルドの戦いにもっと尺を割いて欲しかったな、こんなんだったっけと思っちまった。
ラストの手紙破りは1話にかかってたのねwしばらく見ないと忘れるもんだな。
354通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:10:20 ID:???
Wの後期OPはSEと相まって最高に燃える
特にゼロ対エピオンの作画は神
355通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:12:47 ID:???
>>354
しかし後期OPの最大の問題は結局最終バージョンの完成が目茶目茶ズレこんでしまった事。

アレって結局流れたの2話くらい?
356通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:13:12 ID:???
2話くらいだったと思うw
池田が逃げたせいだな
357通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:13:29 ID:???
しかし後期OPという割りには随分後にならないと見られない罠
358通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:14:22 ID:???
>>355
いえす、2話くらいしか流れなかった
毎週変化するOPって斬新だなとか前向きに捉える事にしたw
359通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:24:08 ID:???
あれはフィルムを盗まれたかららしいぞ
だから挿入歌代わりに使ったりするハメに・・・
360通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:25:58 ID:???
あ、それは00厨様の陰謀だな
361通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:27:09 ID:???
結局ヒイロとゼクスってどっちが上なんかね?
まずゼクスが無傷でツインバスターを弾いて接近戦に持ち込み
接近戦有利のエピオンの特性を活かしてトドメ直前まで持ち込むが
ハプニングで振り出しに戻りその後ヒイロが不殺で勝利。

う〜ん、やっぱ差はなしかなぁ。つーかあのハプニングがなければゼクスが勝ってたんだよなw
362通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:37:38 ID:???
>>361
勝負は水物。得意レンジ、相性、戦術戦略等で実力差を埋められます。
だから1シーンや一回の勝負でどっちが強い弱い等言った所で同じ策が通じなかったら負けだし、開始の距離によっても場所によってもまた違う勝敗になります。

簡単に言うなら最強厨失せろ。
363通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:42:24 ID:???
どっちが強い弱いとかはあるかもだが
その時のモチベーション等で簡単にひっくり返る程度の差だと思っている

種?キラ様には逆立ちしたって勝てませんよHAHAHA
364通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:42:39 ID:???
>>362
最後の一行が余計
365通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:49:55 ID:???
↓以下、何事もなかったかのように種話再開、ただし種死話禁止。
366通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:54:21 ID:???
MSを初めて操縦して1ヶ月も経っていないキラ>赤服の癖にやられるイザーク
367通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:55:30 ID:???
さすが吉良様
368通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 23:59:19 ID:???
オーブの五大氏族のあと四家ってどんな奴なんだろ?
俺はモミアゲと襟足が長い坊っちゃんと予想。
369通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:25:10 ID:???
>>362
お前は00でひろしがトリニティ組や刹那を圧倒した回の直後に
ひろしとハムのどちらが強いかで盛り上がっていた姉妹スレまで否定する気か?
370362:2008/04/09(水) 00:32:12 ID:???
>>369
なんだ失敗スレの事か?向こうは向こうでこっちはこっち。いちいち引き合いに出すな。
向こうでやってようがうざいものはうざい。最強厨はうざい。これは変えようのない事実。わかったら失せろ。
371通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:37:19 ID:???
エウレカの劇場版が発表されて種厨がイライラしてますね(笑)
372通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:46:18 ID:???
>>370
これだから失敗厨はうざいってんだよな、この処断スレの住人全員が
向こうと被ってると勘違いして平気で当たり前のように向こうの話を持ち出す。向こうでやれと。
しかも失敗厨で最強厨とか最悪…
373通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:52:37 ID:???
こうやって荒らす人がなぜか重なるのも
偶然です
374通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:53:01 ID:???
>>371
つーか、なんで今更エウレカなんだろう…

最近マイナーアニメが劇場作品化される例をチラホラ見るけど、なんなんだろね。
劇場公開ってそんな安いものだったのかなぁ、とか考えちゃうんだけど。
375通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:57:15 ID:???
>>373
しかも凄く自演臭いw
376通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:57:20 ID:???
実はΖ劇場版とそのDVDが思ったより当たったのが原因のような気がしなくもない

劇場に脚を運んでくれなくても、ファンはコレクションとしてDVD買ってくれそうだし
377通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:57:45 ID:???
>>374
劇場公開といっても、上映規模を絞れば安くすませられる
ソフト売るときの箔付けになるので、とりあえず単館上映だけでもやっておくのは
アニメに限らずビデオ時代から良くあること
378通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:58:05 ID:???
>>374
安くはないが、製作がスムーズに行けばあほみたいな金はかからん罠
379通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 00:58:57 ID:???
>>378
制作がスムーズに行かなかった種は本当に金食い虫だな
380通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:00:22 ID:???
>>376
Z劇場版は劇場であれほど稼げるとは思ってなかったっぽい
泥縄で上映規模大きくしていったのがその証拠
381通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:00:38 ID:???
エウレカの映画化はバンビの税金対策ですよ
382通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:04:36 ID:???
>>377
今度の電王もそんな感じか
最初Vシネの予定だったっていうし。
383通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:07:51 ID:???
でも福田は「クレしん並に売れる映画にする(≒同程度の上映規模で公開する)」とかいってなかったか
たかが一監督にそこまでの企画権限があるとも思いにくいけど
384通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:11:54 ID:???
>>374
∀ですら映画化されたのに今さら何を・・・
385通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:14:28 ID:???
>>369
その通り。まぁ隔離所で盛り上がるなら出てこなければいいんじゃない?
>>370,372みたいな自演をするアホウみたいに出てこられたら迷惑だが。00の話題になった瞬間かみつくとかアホ過ぎて何も言えんわ、20億円君。

なんでわかるかって?>>362書いたの俺d(ry
386通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:16:27 ID:???
おまえら、もう寝ようぜ
387通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 01:38:45 ID:???
そもそも他スレの話題なんぞ興味無いってだけの話しだが、やたら失敗厨だの
謎の単語勝手に作って盛り上がるようなのは約一名というか一匹しか存在しない罠
388通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 02:06:19 ID:???
>>385の20億円君の方がよっぽど謎の単語だと思うのだが。どういう意味だ?
389通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 03:17:40 ID:???
>>376
というより、エヴァのヒットの影響じゃね?

こちらも劇場数の少なさに対して奇蹟といってもいいぐらいの大ヒットだからな。
390通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 05:43:25 ID:???
>>380
TV版の絵を流用する羽目になる程制作費が少なかった、も追加な

>>388
お蔵入りスレのテンプレ見て来な
391通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 06:45:50 ID:???
>>349 >>350
嫁に言わせればああいう「なんでもあり演出」が福田の持ち味らしく、「現実っぽく」「お約束」なんてのを全否定。
「面白ければいい!」というスタイルらしい。

確かに悪いわけではないんだが、それが際限をなくし、
アニメだからで何をやっても許されるスタンスなのが問題だね。

福田が大嫌いなドラえもんでも作者は「日常を壊さない」をお約束としてたらしい。「なんでもあり」「異常さが当たり前」ではドラや秘密道具という非日常が特異ではなくなるので。

福田はこういう思考や理論なしに己の感覚だけでやってるだけ。

で、嫁は「アタクシのアニメは(トレンディ)ドラマ」。
仮にそれが出来てても福田アニメとの食い合わせが良いとは思えないわけだが・・・。
んで、実態はトレンディドラマにも失礼な代物ときてる。
392通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 07:23:14 ID:???
>>387
山積みスレで嫌種厨なんて言葉を連呼してる彼と同一人物なのかしらねぇ
393通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:12:07 ID:???
>>391

>「なんでもあり演出」が福田の持ち味らしく、「現実っぽく」「お約束」なんてのを全否定。

そうだったのか?
妙なリアルを気取って、そんな突き抜けたモノは見出せなかったな。
キラきゅん達を見ていると、「道理を無茶で押し通す!」ような
空気を感じるキャラには見えなかったし。
「普通の僕ちゃん」って空気が見ていて痛かったし。
394通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:16:17 ID:???
サーベル同士でつばぜり合いが出来ません設定なんて、無意味に現実っぽくしてお約束を無視した産物だよな
395通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:30:51 ID:???
それなのに何故かOPでつばぜり合いしてるからな
種の5話とかでデュエルとストライクがやってたし
396通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:33:28 ID:???
間違えた11話だった
397通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:43:14 ID:???
>>394
ぶっちゃけお約束以前に現実っぽさからもかけ離れてるんだがな
「人間じゃないんだからMSは首動かさない」とか
知識がないのに通ぶろうとしてるだけなんだから当然だけど
398通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:52:06 ID:???
後になってからは何とでも言うことだけはできる。
結局、何にも考えてない、
実体はカラッポってのが福田と嫁の特徴だろう。

ドラマ論とか演出論なんかも考えたすえではなく、
その場、その場だけなんだな。
インタでも製作時でも、その辺は変わってないとみた。
399通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:56:27 ID:???
>>393
まあ、あくまで「嫁曰く」だからね。
嫁が現実を正しく理解し、言葉にできるような人間だったら、
種なんて存在しなかった。

実際は福田は設定やお約束を重視することも、
演出を突き抜けてやることも本当に真摯にやってたとは思えん。
あくまで「ガンダムをでっち上げて金を取ろう」だけが目標で。
400通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 08:57:26 ID:???
オーブのマスドラで宇宙に上がる時にキモく見詰め合ってたやん
自由と正義が
401通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 09:19:03 ID:???
>>397
ナイフを喰らっただけで水圧により潰される水泳部。


なんで水泳部があんな不細工な体型しているのか、考えたことあるのかな?
402通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 09:25:37 ID:???
種死でひょろひょろのアッシュなんてデザインした時点で疑問に思ったことすらないんだろ
403通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 14:36:54 ID:???
>>371
糞種より先に公開だろうなwwwwww

糞種厨涙目wwwwwwwwwwww
404通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 15:43:25 ID:???
俺にはデカいブースターを背負ったエールストライクが陸戦をしてるのすら違和感を覚えるんだ
405通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 16:38:21 ID:???
>>404
てか、全員背負い物違うのに、どういう訳か全機同じ動作するのが気になる

何ていうか、後ろから押されて動いてるだけな感じ
406通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 16:43:20 ID:???
ドラマが酷いんで、見るに耐えない。
メカやバトルに注力したかと思いきや、いい加減きわまりない。
もう云万回と言われてるが、一体どこに金と時間をかけたんだろね、まったく。
407通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 16:49:50 ID:???
>>406
もう云万回と言われてるが、嫁の遅筆による製作の遅れを
人海戦術により補っただけ。
それでもバンクやら過去映像を多用していたんだが。



そういえば、遅筆の原因は健康問題だったな。(笑)
本当に素人以下の心構えだ。
408通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:18:22 ID:???
いい作品を仕上げることじゃなく、
作品を落とさないこと、が目的に摩り替わってた感じだな。
409通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:21:40 ID:???
でも、そんな有様にもかかわらず嫁は
「芝居を見てください」などと言う…

どこをどうやって見ろと。
410通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:26:34 ID:???
声優ですら読み込んでもそのキャラを理解すら出来ないような作品の一体
何をどうやって見ろと
411通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:42:42 ID:???
確か
石田が毒はきまくって
キシリアの人がキャラが理解できない
鈴村がガンダムやってていいことは石田彰さんと仲良くなれたことぐらい
だっけ
412通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:44:23 ID:???
ミサトやセーラー服着てた人とかが、確か「理解不能」とか言ってなかったっけか
413通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:49:24 ID:???
鈴木「ビームライフルだった」
414通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:52:51 ID:???
>>413
ビームサーベルじゃなかったか?
415通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:54:32 ID:???
そうだったか
なんにせよ意味不明すぎる
416通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 17:56:36 ID:???
派手にビームサーベル振り回す役になれた。それ以外、良いことなんて無かった

って意味だろ
417通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 18:10:05 ID:???
最近ふと思った
種ってぱっと見で種だとわかるような、世界観を表す建造物とかがないんだな
418通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 18:20:36 ID:???
MSに運ばれるビルは割りとインパクトはあったな
419通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 18:23:03 ID:???
あれって何tぐらいあったんだろう
420通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 18:37:05 ID:???
ダガーが真後ろ向いて撤退それを何もせず見送るストライクとかも結構インパクトあったよ
421通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:02:28 ID:???
>>417
あのコロニー(プラントて言うんだっけ?)なんかはどうでしょう?
422通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:05:20 ID:???
>>419
ハリボテだろうし、2〜3tくらいじゃね?w
423通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:41:19 ID:???
>>421
特徴はあるな。ほんとそれだけなんだが・・・。
424通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:45:07 ID:???
あの砂時計チックなプラントの中って
人口の箱庭って感じがしないよな…。
住民達の台詞によって、それを示唆できるような描写もないし。

つうかご丁寧に立派な墓地まであるしさ。
425通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:49:24 ID:???
>>418
あんなアホみたいな画でも、放映当時
「MSを戦闘以外に使ってるシーンがあって良かった」
とか言われちゃったりしたんだぜ?

一体どれだけハードル低いんだよ、と。
426通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:50:37 ID:???
いっそMSが鍬をかかげて、耕作してるシーンがあった方が受けは取れたかも
427通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:52:57 ID:???
>>426
「砂漠を耕してる」と揶揄されたバスターとデュエルが(ry
428通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:53:00 ID:???
一つあたり50万人住んでいる
何故か海がある
スラムみたいな街もある
廃墟もある
凄く広大な墓地もある

本編中で描かれたプラント描写を並べていくと、とても不安定な世界とは思えない凄い存在
外伝描写も含めると名物は海鮮ジョンゴル鍋というとことん分けのわからない存在になってしまう
429通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 19:57:32 ID:???
必殺、ビームサーベルでお風呂。
必殺、マニピュレーターで簡易洗濯機。
430通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 21:49:58 ID:???
歪曲空間の技法でも使ってるんじゃないか、プラントの内部って
431通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 21:50:20 ID:???
【中央日報】「日本人は第2次世界大戦を反省していない」村上春樹氏インタビュー★2[04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207733051/l50
432通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 21:51:52 ID:???
>>403
草生やす奴は必死だって知ってる?

>>420
無駄な殺生はしないんだよ、それに後ろから撃つなんて悪役のする事だろ。

あ、反則機体の反則分離で避けた後平気で後ろから撃った肩書きだけ主人公もいましたかw
まあ彼は相手が自分を思ってコクピットを外してんのにそれをも利用する外道だからねぇ。
だからアストレイ(外道)にも出演できたわけかw
>>362で戦略戦術によって結果が変わると書いたがありゃもう策でも何でもなくただの非道だったからな…
433通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 22:04:55 ID:???
種厨が来たぞー!
434通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 22:25:39 ID:???
今時こんなバカなレスをマジで付けてる奴居るわけないだろ
釣りだよ釣りw
435通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 22:32:44 ID:???
わざわざ書き込みしているんだから、釣られてやろう。



多分、>>431は福田って付くスレタイに特攻しているんだろうな。
まあ、世間で福田というと、総理でしょうし。
436通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 23:38:18 ID:???
ガンダムのスペースコロニーは最初に内側を見せ、そこに多くの人が住み
世代を重ねるほどの時間を経ている事を説明してから破壊される所を描いた

一方、種のプラントは軽すぎるカメラワークと重量感に乏しいCGで描写され
それが視聴者の脳に意味をもって浸透するまえにいきなり爆発した
437通常の名無しさんの3倍:2008/04/09(水) 23:39:41 ID:???
種ってコロニーの生活風景ってほとんど記憶にないな
まあ、地球の生活風景も大して記憶無いけど
438通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 00:03:16 ID:???
>>362=>>432は雑談の中でちょっと強さの話が出ただけでムキになって叩いたり
アンチ種のスレで種厨丸出しのレスをしたり自分で痛いとは思わんのか。
まあ少しばかりの脱線も受け付けないぐらい頭の堅い御仁だから仕方ないかw
だいたいバトル物であるガンダムを語る上で最強厨失せろとか何の冗談かと。
439通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 00:24:52 ID:???
>>438
・・・え?バトルもの?
ガンダム幽遊白書と一緒のバトル物?
・・・まぁいいや、うん。個人の楽しみ方だしね。
だったらキラ最強でもアムロ無敵でもカミーユ反則でもキンケドゥ人間じゃねぇ!でもいいしね。

戦争において、たかが一個人、1小隊が局地戦で奮闘した所で情勢は変わりませんよ?1stでそれを描いてるのに・・・
そんなことも分からすこいつつえぇ!いやあいつの方が!!とやってるから最強厨と言われるわけであってさ。
440通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 00:26:16 ID:???
どっちの楽しみ方も、どっちの見方も有りだろう

ていうかどっちでもいいよ
441通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:09:07 ID:???
煽りレスに反応する輩がいるとスレが荒れるよね
黙ってスルーするのが一番だと思うけどな
442通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:09:54 ID:???
自演じゃね?
443通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:15:00 ID:???
>>442
名誉の為に言わせてくれ。
俺は草生やさん!!
444通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:15:48 ID:???
ごめん、名前とsage間違えた上にあげてもうた・・・

もう寝る。
445通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:17:11 ID:???
受けたのでおk

まあ、マジレス気質の人が一人いるのと
煽り種厨が一匹いるって感じか
446通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 03:11:15 ID:???
ゴミ虫どうし慣れあってろwwww
447通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 04:07:23 ID:???
ぶっちゃけ、もう種に対するネタも無いな

映画は風前の灯ですらなくなってるくさいのが露見しちまったし
448通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 06:01:54 ID:???
じゃあたまには竹P叩きでもやるか?w
449通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 11:01:10 ID:???
劇場版エウレカよりも先に企画が上がったんだから、
劇場版種の方が先に公開されますよね?


えっ、種の方はまだスタッフすら集まっていない?
450通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 12:43:25 ID:???
>>439
何でバトルものの例えでDB差し置いて幽白を一等最初に出すんだよ、そこはやはりDBだろjk

ま、こう思うのも単に俺が幽白見てなかったからなのかも知れないが。
451通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 12:52:03 ID:???
>>450
探偵モノ>バトルものになって見事につまらなくなった作品出した方がDBなんて成功例出すよりはいいという判断・・・は建前として。

ぱっと思いついたのがソレだったorz
452通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 18:09:48 ID:???
ホロウの退治屋から
内容皆無のバトル物になった鰤は
幽白の後継者ですか?


今の流れはアランカルとひたすら戦っていますとしか説明できねぇや。
453通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 18:59:31 ID:???
>>452
まあジャンプはストーリ云々より、展開さえ面白ければ良しとする読者連中は
昔から多かったからね、鰤が面白いかどうかは兎も角
454通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 19:24:42 ID:???
リアルなMS運用から、マンガ的ロボットアクションになったらしい…種。


その考えは別に間違いじゃないよ。
それで面白いと思えるならばさ。
マンガ的にロボットがオーバーとも云うべきに
ガシガシ動いて戦うアクションが見られれば…ね。

どうも福田は手抜き=スーパーロボットと履き違えている…
というか棒SLGゲームと混同していやがる。
455通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:36:21 ID:???
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206352954/81

81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/07(月) 00:27:55 ID:ZaUVowW9
>>79
>少年漫画やマニアックな層が見てる深夜番組の脚本なんて無理無理
伏線とかキャラの設定とか理解できないんだからその辺りが自由に出来る脚本以外出来ないよ

多分書けるのはキャラ設定なんか誰も気にしてない子供向け適当番組ぐらい
456通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:41:38 ID:???
子供番組をバカにしてはいけない
キャラ設定とか気にしてないようで、何気に崩れず何処と無く安堵感みたいなものが
ある微妙な均衡で保たれた作風であることが少なくない。嫁にどうこう出来るものでは
無い
というか、毎週納期迫られてるオリジナルなんてやらせたら、恐らく逃亡する
457通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:44:08 ID:???
むしろ深夜番組の方が適当な気がしないでもない・・・萌えが視聴者のニーズに合えば、良いだけだし
458通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:49:55 ID:???
子供向けといえばボンバーマンジェッターズは最高でした
DVDBOXがどこにも売っていません…

シャア板的にはSDGFでもいいかな
とにかく子供向け=手抜きと勘違いしてる製作者はただのアホ
459通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 21:53:05 ID:???
子供向けの本気は凄いからな
有名どころだとクレしんの映画とか
青空侍なんて考証だけでいったら下手な大河よりも作りこまれてる
460通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 22:51:29 ID:???
子供向け(笑)SDGF(笑)クレしん(笑)青空侍(笑)
461通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 06:54:21 ID:???
嫁が種の赤服4人を
「いつもは中は悪そうに見えて、実は皆が仲間想いなんですよ。」
みたいなことを言いやがって吐き気がした。

子ども向けアニメとかは端々で仲間想いなニュアンスを見せるんだろうけど、
種じゃニコルが死んでいきなり彼を惜しむんで、失笑した。

嫁のキャラは心境が唐突すぎるんで、困る。
それがトレンディドラマ風(笑)ですか?
462通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 15:25:02 ID:???
というか後から思いついたのを適当に喋ってるだけだろうな。
まったく旦那とよく似てるよ、このクズババア。

明らかにイザークとかディアッカが当初は三下な悪役に持ってく路線だったのを
本人は本当に忘れてるか、意図的に見ないふりしてるかのどっちか。
463通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 16:24:44 ID:???
痔の初期設定「狡猾で残忍」が劇中ではいつの間にやら
「迂闊で残念」にすりかわったとかかw
464通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 18:51:40 ID:???
「怒ると狡猾で残忍」という設定って
劇中でどういう風に演出するつもりだったのかな?

あまり想像できないのだが。
465通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 18:53:44 ID:???
そもそもが残忍はともかく狡猾ってのは感情の変化でなるもんじゃないよな
466通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:10:54 ID:???
逆にちょっとでも生かされた初期設定を挙げていこうか

ユウナは長い髪の女性が好み
467通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:13:54 ID:???
スマン
俺には思い浮かばない・・・
468通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:21:16 ID:???
>>464
普段はクールで飄々とした感じだが、怒らせると本性が露わになって残酷になる

……てな感じじゃない?


せっかく長距離支援用MSに乗ってんだから、相手の射程外から一方的に攻撃して
腕や脚だけを撃ち抜いてはじわじわ殺していく、みたいな残忍さを見せればいいのに。
469通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:21:49 ID:???
それはもう二重人格キャラにした方が楽なんだが
470通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:23:05 ID:???
>>468
つまりキラみたいに武器や手足やスラスターをスナイプして絶望を味あわせることに喜びを感じるキャラになればいいんですね
471通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:23:12 ID:???
>>466
ムウは不可能を可能にする男
472通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 19:24:23 ID:???
イザークといつもつるんでいるけど、いざとなったらイザークを見殺しにする位の事はやるべきだったんだ
つーか、狡猾で残忍ならそれがお約束
473通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:06:08 ID:???
>>471
あの設定も生かし方がヘタクソだったよなあ。
4クールもかけてたのにろくすっぽキャラ立て出来てなかったのに、死ぬ直前に
思い出したように「不可能を可能に〜」なんて言い出したからラストで使うのが
簡単に予想出来た。
474通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:09:22 ID:???
ニコルに道連れにストライクを撃破しようとして失敗、
ニコルだけを殺してしまい、残念な結果に。

戦闘後、残った赤服連中の前で役者のように詭弁を振舞って、
連中の士気が上がったところで、「ちょろいもんだぜ。」とニヤリ。
475通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:26:32 ID:???
迂闊で残念にはワロタ
476通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:43:31 ID:???
>>466
はいダウト。ムーって不可能を可能にする男でも何でもないし。
コーディOSを積んだストライクに最初から乗れねーと決め付けて可能にしようともしなかったしな。
一方クルーゼは努力によってコーディOSを自在に操れるようになった。
本当に不可能を可能にする男は彼だったと言えるな。
あと不可能を可能にできるんだったら種死の強化人間達も救ってみろっての。
477通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:45:48 ID:???
>>476>>471宛て。ダメ出ししておいて自分もミスとは惨めにも程がある…
478通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:48:42 ID:???
迂闊で残念な奴めw
479通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:49:39 ID:???
>>476
その辺がキャラ立てが駄目だって言われてるとこなんだよな。
4クールかけて、口では「不可能を可能に〜」とか言ってるけど、実際は全然できてなかった奴が
最後の最後では言葉通りに実行してみせたとか、そういう描き方だったらすごく良かったのに。

実際は最後の方でとってつけたように「不可能を可能に〜」なんて言い出して、
ものすごくどっちらけたよ。
480通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:54:01 ID:???
>>479
ほんと些細な事も含めて序盤からちょっとした無理を色々押し通しておいて最後にアレとかだと全然違ったろうな
481通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 20:59:58 ID:???
>>476
ムウが頑張ってストライクに乗れていたらキラも手を汚さずに済んだんだよな…
平和に暮らしていただけのキラに人殺しをさせたのはムウだ。マジで氏ねよ、キラが可哀想だ。
482通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:08:28 ID:???
ムウにも色々あって、エンディミオンクレーターの戦いでサイクロプスで敵もろとも仲間をやられてるから
それを誤魔化す為にエンディミオンの鷹なんて二つ名をもらっちゃて
それでやる気がなくなってしまったそうだが、そういう最重要設定は一切本編で語られる事は無かった
アラスカでいきなりサイクロプスだって言われても視聴者は戸惑うだけだっての
483通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:12:19 ID:???
>>481
リュウさんがガンダムに乗れていたら、アムロは戦わずに住んだぜ。
ジェリドがカミーユという名前を馬鹿にしなけりゃ、(ry
サイクロプス隊が南極でガンダム強奪してりゃ、
ミカムラさんが嫉妬しなけりゃ、
サンダースが大人しく殺されて…
アルタネイティブの依頼人が依頼内容を正直に話せば…
化石燃料の廃止をもっと円滑にできりゃ…


言い出すと、キリがない。
484通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:13:21 ID:???
それまでにサイクロプスのサの字も出さなかったのは
作劇として有り得ないよな。
485通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:15:49 ID:???
サイは出ていましたねw       という突っ込みは誰もしてくれないだろうから先に書く。
486通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:17:03 ID:???
>>481
キラ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 21:18:15 ID:???
>>484
そういや、種っていろんな場所からビーム吐いてたが
目からってのは流石になかったな。
488481:2008/04/11(金) 21:22:55 ID:???
>>486
あ、言い方が悪かったか。別にキラは好きじゃないよ。
ただ不可能を可能にするとかほざいておいて可能にせずキラに押しつけて。
しかも自分の不甲斐なさを申し訳なさそうにするでもなく。
その点については可哀想だねって言ってるだけで。
まあキラよりもムウの方がより糞だと思うのは事実だが。

>>483
一番上、少なくともリュウさんは不可能を可能になんてできもしない事を口にしてはいないと思うんだ。
489通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 23:47:44 ID:???
その辺りの話をするとだな、一番糞なのは魔乳という事になるのだが…
第三国の、しかも中立国の未成年を強制徴兵とな?実はひろし並みだよね?
継戦不可として、降服を決議、中立国のコロニー市民の安全を計るべき
まぁ、話が第二話で終わってしまうがな〜種って、要はそれくらい
練り込まれていないって事よ
490通常の名無しさんの3倍:2008/04/11(金) 23:59:41 ID:???
ガンダムに乗ったエリート4人を相手に
素人のガンダム乗りと半端なMA乗りが互角に戦えてる時点でオイオイって感じだなw
491通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 01:22:19 ID:???
その理由がスーパーコーディネーターだったからってのはイマイチ・・・
素直にストライクの性能のおかげにしとけば・・・
序盤は確かにそうだったんだけど、砂漠の寅のあたりでおかしくなったとしか・・・
492通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 01:29:56 ID:???
ストライクの性能って言っちゃうと、じゃあ同時開発の4機はなんなのよ
ってなっちゃうもんなぁ
493通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 01:42:10 ID:???
あの中じゃストライクが最後発だ
それと凸がキラキラ言ってたのも勝てない理由
494通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 02:05:43 ID:???
一番後にできたからって一番性能が優れてるわけじゃあるまい?
たとえばセイバーとか
495通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 02:09:07 ID:???
凸にやる気が無い
496通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 02:13:34 ID:???
イージスやセイバーは旧世代の兵器であるMA形態になる事で性能が約1/3になるのだ!

だから役に立たなかったんだな
497通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 03:18:34 ID:???
真面目な話どう見てもイージス>>>ストライクだろ。
ランチャー並の火力に機動力・バルカンの口径・ビームライフルの口径・ビームサーベルの出力
全てにおいてエールより上って設定。それに加えサーベルは4本装備だから接近戦でもソード以上。
オマケにストライクがただの攻撃役として開発されてるのに対しイージスは5機の指揮機。
これで勝てない方がどうかしとるわ。種死でいえばストライクがインパとするとイージスは運命だな。
全部乗せでしかもそれぞれの形態のいいとこ取りかつ全てにおいて上回ってるという。
キラの機体がイージスだったら少しは説得力あったのかな?
498通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 07:42:01 ID:???
4vs1という状況が、まずいかと
499通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 08:01:13 ID:???
>476
自分の魅力(笑)で死を無かった事にしてしまうあたり
不可能を可能にする男かもしれない。
500通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 08:19:28 ID:???
不可能を可能にする男=死亡描写をなかったことにする男
なんですねっ
わかります!
501通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 08:32:51 ID:???
>>493
普通に考えれば特殊すぎるブリッツか、
あの世界で初の可変機だろうイージスが最後発だろうにな。
この辺、滅茶苦茶なのは種のお約束みたいなもんだが。
502通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 08:40:06 ID:???
>>487
そこまではっちゃければいいのにね。
目かビームとか全身がビームそのものとか。

変にリアルさやシリアスっぽさをやってるのが好かない。
どうせ出来ないなら、いっそバカになればいいのに。
503通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 09:15:10 ID:???
>>497
でもGvsGではイージスの方がコスト低いんだなこれが
504通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 09:56:55 ID:???
>>500
しかし、それは虎が通った道だ。

まあ、虎共々、復活した意味は無かったんだけどさ。
505通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 10:02:45 ID:???
魔乳の当て釜&キララクの下僕という重大な役目があるじゃないか
506通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 11:06:22 ID:???
>>503
そう、だから逆にイージス2000ストライク1000にすべきだったと思う。
そうすればよりインパとストライクの差別化ができたわけだし。
まあ本当は種分自由2000イージス1000で種死分運命3000インパ(ルナ)2000にして欲しい所だけどね。
または種死分を運命と和田にして和田は装甲紙という設定を活かし
HP1(他は運命と互角ぐらい)でコスト1000というのも面白い。
507通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 11:14:44 ID:???
ストライクは3形態入ってるからイージスより高コストだと考えるんだ
インパは無限に補給される身体&羽の分で高コストだと考えるんだ
508通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 18:59:02 ID:???
ゲームのコストなんて適当だろ
509通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:06:47 ID:???
ゆとり連ザ厨氏ね
510通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:26:03 ID:???
しかしイージスのMA形態はイマイチ存在意義がわからんな
最後の自爆演出がやりたくてああいう形にオーダーした訳ではなかろうし
そうでないならあの魔変形にする意味が見えてこない

つかPS装甲・ビーム兵器搭載の新型メビウス…いや、それ以前に
ランチャースカイグラスパーを量産すればMSなぞちょちょいのチョイな気が…
511通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:27:08 ID:???
髭の時の没案の一つらしいから、そこから引っ張ってきただけで特に考えあってのことじゃないだろう
512通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:31:49 ID:???
意味もなく引っ張ってくるんだったら変形しなくていいだろ。
513通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 21:32:42 ID:???
>>509
連ザじゃないよm9(^Д^)プギャー
514通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 23:44:13 ID:???
イージスの変形について、アスランの中の人いわく
「ストライクに組み付かせるためだけに設定したとしか思えないよね」

さすがだ石田、的確にして容赦ないぜ!
515通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 03:11:19 ID:???
・指揮官機
・魔変形
・戦艦相手に組み付き&至近距離からゲロビ

どんなコンセプトだか訳分からん
516通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 04:43:39 ID:???
517通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 04:52:14 ID:???
ていうか戦艦落とすのに、組み付いてゼロ距離ゲロビの意味が分からん・・・

あのゲロビの威力なら、何も危険冒して組み付かなくても
遠距離から撃っても十分沈められるだろ
組み付かなきゃ当たらないほどのルナマリア(命中低)でもないだろうし
518通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 04:56:15 ID:???
イージスは四本のクローの間にビームシールドでも張れりゃあ良かったんだ
519通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 05:20:18 ID:???
まだビームシールドなんて技術はなかっただろとマジレス
520通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 05:23:01 ID:???
技術なんて必要になればなんの脈絡もなく突然湧いて出るのがCEクオリティ
521通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 08:56:24 ID:???
ちょっと手を入れればMS形体でも撃てるんだよなああのゲロビ

>>518
それなんてディキトゥス?ってあれはIフィールドか
522通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 10:08:01 ID:???
>>517
ガチで宙間戦闘をやるつもりなら、組み付いてビームが効果的であると考察することはできる
しかし、MSが普通に銃火器使ってるような世界だと、そんなことをする必要はきわめて薄くなってしまう

「マクロスみたいな理屈で、構造上あの形態にならないとビームが打てない」ってわけでもあったのだろうか
523通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 10:14:11 ID:???
>>522
負苦駄創造主「ちょっと思い付いたんだけど」
524通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 10:31:31 ID:???
MSの理屈なんていくらでもこねくり回せるから、ある意味どうでもいい
それ以前に、あの形態を劇中でほとんど活かせてないと言う事実のほうが重い
525通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 10:32:29 ID:???
種死だと、登場MSがほとんど、飛べるから可変機の存在意義が皆無だったな。


えっ、OOのガンダムも飛べる?
飛べるけど、あまり空中での戦闘はしなかったな。
526通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 10:37:38 ID:???
セイバーが極秘裏に出て行く際、
お出かけモードでわざわざ変形して行ったのが印象深い
527通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 11:00:47 ID:???
巷を騒がせているテロリストとの密会をするのに
18m級のセイバーを使って会いに行く凸はアホとしか思えん。
実際尾行に成功されてるし。
528通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 11:10:03 ID:???
種死MSがそろって空飛べるのは、背景とかを手抜きするためにしか見えなかった

おかげでドムトルの電車ゴッコが異常に浮いた存在になった上
ドムトル自体、それで出番がほぼ終わってしまった
529通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 11:49:16 ID:???
>>525
00の場合、敵MSは飛べないことが多かったからな。
両方飛べるスローネvsジンクス戦にしても、戦闘の殺陣をしっかりつけてたから
それほど違和感はなかった。
530通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 11:49:57 ID:???
>>528
そして空を飛べないザクは完全にバンク要員で砲台代わりにされてしまったという。
531通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 12:10:47 ID:???
>>527
自分勝手な理屈を並べるキラきゅん達に
何一つ言い返せず黙ってしまう意志が弱い凸。

で、そのやりとりをギャグっぽい集音マイクで聞くルナ。


あのシーンは真面目に描いて、馬鹿になってしまう負債流か。
532通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 12:58:49 ID:???
本人らはあれが真面目なつもりというのが度し難い
533通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:02:55 ID:???
たかが小型ヘリごときにしっかり目的地まで追尾され、
あまつさえまったく探知できないセイバー…
534通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 14:42:12 ID:???
>>532
前半の山場、(のハズが3クール目にもつれ込んだ)ストライクvsイージスの激戦に
止め絵を連発されたときは失笑もんだったね。
もう、迫力とか全く感じないしさ。

あと明かされたムネオ生存の真実の止め絵連発とか
ヤケに見えたんだが、福田によるとちゃんと補完したつもりなんだから、
正気なのか、疑ってしまったぜ。
535通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 14:46:25 ID:???
通常航行の速度だろうとはいえ、戦闘機と同等のスピードが出るミニヘリと
剥き出しのコックピットでそのスピードを出して、何てことないルナマリアとか、もうねw
536通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 16:46:40 ID:???
マスドラ加速中に仁王立ちのカガリも凄い
537通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 19:47:57 ID:???
>>522
設定画に「中間形態」として腰だけ部分変形して発射体勢になる図がある。

しかし本編では使われなかった。
538通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 20:38:41 ID:???
>>536
種宇宙には空気があるし、
種地球にもGなんて存在しないんですよ。



あっ、宇宙にゃ重力が存在しましたね。
539通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 20:46:29 ID:???
>>537
使われなかった理由がわかるような気がするw
540通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 21:18:18 ID:???
>>537
嫁が戦闘とかの絵はまったくわかりません、全部任せてます!
とかアホなこと言ってるからな。話で絡ませられるわけもなく。
それに遅筆なんで、戦闘の絵を起こすのもやっつけになる。

おまけに>>533のヘリだかをブロブロ飛ばすとかいうトンチキ日本語な脚本。
使えねえにもほどがあるね。
541通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 21:41:09 ID:???
【腐苦駄負債でスパロボを作ったら・・・】

久保「やめてよね、本気で戦ったらキャリコが俺にかなう筈ないだろ」

キャリコ(携帯片手に鼻つまんで)
「あーもしもしバンプレストさん? あのー、もしもサルファがリメイクされるとしたら
その時は是非とも福田・両澤夫妻を是非とも監督・脚本で……いや、なんで?って、
あのそれは、そしたら主人公人気過剰が少しはなくな――うおっ電話切られたっ!?」


腐苦駄っつったら戦艦のデザインを「ホワイトベースに似せてくれなきゃ(´・д・`) ヤダ」って話くらいしか知らん
542通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 21:43:12 ID:???
ラジオでの福田と嫁の発言を見ると、こいつら人間として最低だな

福田
それ池田さんと同じじゃん(笑)
「俺はシャアの携帯を知ってるんだけど」

吉田
な、何ですかそれ?

両澤
お酒呑まれると
(マネしながら)
「俺はシャアの携帯電話の番号知ってるんだよ。
電話すればヤツは来るんだよ。
俺は電話出来んだけど富野はかけらんねぇんだよ」
って言うんで。三回ぐらい聞きました。

吉田
お気に入りの持ちネタかもしれませんけどシュール過ぎて何だか分からないですよ僕ら。

両澤
言いたいことはすごい良く分かりますよ。
つまり、俺が本気になんないと富野監督がいくらその気になってもシャアは呼べないと。
いう、ご自身の誇りという風に私は解釈しているので。
凄いそんな話聞くの好きですけど。
こないだもお聞きしましたね。同じ話。
543通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 21:43:33 ID:???
吉田
成る程ね。
今ちょうどガンダムSEED DESTINYはDVDが次々と発売になっている所で9巻がもう佳境ですね。
10月28日。そして10巻が11月25日と。ということになってますので、
何度も何度も、きっと今でも見直してる人達がいると思うんですが。
ここで最後に福田監督と両澤さんから一年間見続けてくれたファンに、こう何か一言言っていただきたいんですけど。
(福田呻く)
じゃあ両澤さんの方が良いのかな。
両澤さん、いいですか。

両澤
そうですね。結構くたびれた話だったかなと思いますし。
ただその、悲惨な状況だけ書きたいんじゃななくて、もっとツールになれば良いなっていつも思ってるんですよ。
544通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 21:44:05 ID:???
福田
どうしようか。
非常に真面目な話にしようか、どうしようかな。
あまり馬鹿な事は言えないなと思いながら(笑)
でもあの、終わったようで終わってないのがガンダムSEEDですからね。
終わったようで終わらない、終わってないようで終わってるってのがガンダムSEED。
そういう話だったからね。
多分まあこれからも皆さんの中で生きてくかもしれないしね。
生き続けて欲しいと思います。

両澤
いやでも、レイシンでも何でも、ステラ萌えでもミーアが大好きでもミーアとラクスはどっちがボインでも何でもいいんで。

福田
だからまた、何かの機会にね、皆さんとお会いできる、作品としてね。
会える時が来るといいなと。私は思ってますんで。
よろしくお願いします。

吉田
その時には田中理恵さんはいろいろと忙しかったりするかもしれませんけど、僕はいつでも体を空けて待ってますんで。

田中
何でそんなこと言うの。あたしだっていつでも(この辺良く聞こえない)。
545通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 22:22:09 ID:???
嫁の最後のセリフが種の何たるかを端的に表してるなw
546通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 00:35:49 ID:???
>>544
スマナイがあんな脚本でステラに萌えられると思っているのか。
単に頭のカワイソウな娘にしか見えなかったけどさ…。
劣化フォウっぽいドラマ(とも呼びたくない代物)を見せられても、
全然、心の琴線にも触れなかったしな。



俺、過剰な萌えヲタ。
547通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 02:29:48 ID:???
そりゃ萌えにうるさいヲタなら無理だろ
そういう視点でなくても思考と行動が書き込まれていないお陰で
意味不明という印象しかなかったってのに
エクステンデッドの悲哀もろくすっぽ描かれてなかったしな(あえて言うなら記憶戻ったムネオに即効存在が無かった扱いされてた位か)
548通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 05:42:56 ID:???
>>546
ツッコミ所は数あれどそこじゃねぇだろ。
萌えなんてのは好みの問題であってもっと他にツッコム所あんだろ。

レイシンなんてカプを表す腐女子表記や萌えなんてヲタ用語や
ボインなんて俗語をリアルで使うなっての。思うだけにしろっての。口に出すなっての気色悪い。
例え内心で腐路線や萌え路線を狙っているとしても
あからさまなホモ漫画や萌え漫画でない限り絶対口には出さないもんだ。
549通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 10:48:55 ID:???
嫁が腐女子って自分で証明してくれて良いじゃん。


雑誌のインタだと、やたらと一流の脚本家ぶるので困る。
まあ、言っていることは近所のおばちゃんレベルなんだけど。



嫁もOOを見て、「やっぱりせっちゃん×ロックオンだよね」とか言っていたりして。
550通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 13:46:39 ID:???
それ以前に嫁の読解力でああいう面倒臭い作り(伏線や前半読み辛いキャラの思考)の作品を
理解できるかも怪しいが、それ以前に最後まで見れるかだろ>00
瞬間最大風速は出ても巻き散らした残骸は放置する種の脚本とは真逆の作り出し。
551通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 14:58:32 ID:???
嫁の00の感想はまゆたんの感想みたら想像できるんじゃね?
552通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 15:13:59 ID:???
あの感想は模範的種厨のサンプルでもあるからなぁ。
553通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 18:26:17 ID:???
メージュじゃ、まだ皮を被ってやがったな。
レイシン・・・これが嫁の本性か・・・!
554通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:39:42 ID:???
これ何のラジオ番組?最近やった奴か?
555通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 20:03:33 ID:???
>>553
違う。アスキラが嫁の本性だ。
556通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 20:13:12 ID:???
>>554
文章から察するに、種死終了後で、
DVDのリリースが続いている時期だろうな。

というか、「シャアの番号」は何度もネタにされた。
557通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 20:28:37 ID:???
>>549
君は、そのレスがどれだけ00への侮辱になってるかわかってるのかw
558通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 20:40:51 ID:???
>>557
でもさ〜、アニメディアとか見ていると、
そういう輩もOOを見ていると、分かるんだよな。



読者投稿の4コマ漫画を見ていると、
本当に痛い腐が書いた代物でゲンナリしてしまう。

ソレビーが花見というシチュで
他のマイスターやクルーのことに気を回して、
気付いたら自分だけ花見を楽しめない録音兄貴…
なんて見ると「おっ、コイツ分かってんじゃん。」と関心もしてしまうが。
559通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 20:42:32 ID:???
>>558
シラフ(ハレルヤじゃないモード)だと
アレルヤも気苦労多そうだけどねw

酔ったらハレルヤが暴走
ってネタはありそう。
560通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:02:58 ID:???
>>558
腐はどこにでも沸くもんだろ、何を今更。
そもそもメディアは腐女子雑誌なんだからそういうのがあって当たり前だろ。それを読んだお前が悪い。
りぼんとか見て「これ少女漫画しか載ってねーじゃん」とか言ってるようなもんだ。
561通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:10:46 ID:???
アカギやカイジで沸くんだからなんでもありだろ>腐
562通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 22:00:02 ID:???
別にどんな楽しみ方をしようが勝手だろ。
1stだってそういうノリのファンは当時からいっぱい居て、それが人気のバローメーターにもなってたんだし。

種の問題はそれ「しか」ないって事なんだから。
563通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 22:05:27 ID:???
>>562
種厨「まだあるニダ! 数字を自慢して他ガンダム厨を叩く楽しみがあるニダ!」
564通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 22:58:35 ID:???
>>553
シン腐に媚びたつもりなんだろ
565通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:14:01 ID:???
>>563
そして1インパ1000円とかカオス50円とか言われて泣きながら逃げ出すんですね。
566通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:21:59 ID:???
>>565
種厨「アンチの捏造ニダ! 値札まで捏造するとは、アンチは卑劣ニダ!」


俺が某スレで実際に言われたから困る。
567通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:23:25 ID:???
>>566
んな暇なことするかっつーのな・・・。投げ売られてる理由が分からんと見える。
568通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:25:23 ID:???
>>567
暇な事っつーか、量販店のレジ前で勝手に値札つけて撮影なんて始めたら
普通に別室送りだべさw
569通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:30:05 ID:???
種プラの投げ売りには放映中から笑わせてもらったので、
「 」には速いとこ劇種作ってアストレイの比ではない
本家の山積み・投げ売り力を見せ付けて欲しいな。
570通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:52:54 ID:???
失敗スレじゃないんだから「」を使うの止めて欲しいわ
571通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:57:24 ID:???
スマン、以後気をつける。
572通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 02:33:09 ID:???
なんだ、また真799が沸いてるのか
573通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 04:07:27 ID:???
注意しただけだろ、所構わず「」とか使う奴は普通にうざい。
574通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 06:27:29 ID:???
>>573
種厨ウザイ
575通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 06:29:40 ID:???
>>566
で、鉄人が9割引きで売られていた…
なんて言い出す始末だから。


しかも何処の店か、言わずに、
「そのくらい自分で調べろ」だからな。

9割引きだったら、箱買いしていくぜ。
576通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 06:36:45 ID:???
「店に迷惑かかるだろ」だからなぁ
ホントに投売りしてるなら買ってもらえれば店も嬉しいだろうにw
577通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 07:50:20 ID:???
>>568
君が超高速で箱の場所移し変え値札を張り替える00厨様だったんだなw。





いや、その節はお気の毒でした。
写真また楽しみにしてます。
578577:2008/04/15(火) 07:51:24 ID:???
>>568じゃなく
>>566だったorz
579通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 09:48:26 ID:???
無謀とも云えるアストレイズのカラバリ商法は
劇場版種が公開されている…という前提でやっているんだろうか。
それとも、種の延命措置だったりする?


後者だと、ほとんど意味がないな。
580通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 10:47:40 ID:???
組織が一度始めちゃった計画は、失敗が明らかになった段階でも色々な理由から、中止にならないことがままあるさ
581通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 11:59:12 ID:???
もう種の時代は終わり00の時代に入ってるのに何でまだ種なんて過去の遺物に拘るの?
どう見ても懐古厨のオナニーにしか見えないんだけど。
そんな奴らには君達のダイスキなキラ様のこの言葉を贈ろう。

「どうして、戦おうとするんだ!(連ザUのスピ覚時より)」
戦っても無駄なのにねぇw
582通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 12:12:42 ID:???
連ザUの名言といったら「君は君だ!今だ!!」だろう、常考
583通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 12:46:56 ID:???
汚い餌だなぁ
584通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 14:25:24 ID:???
>>579
金をかける気がないからカラバリ地獄なんだよ
585通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 14:40:51 ID:???
カラバリでも新しくパッケージは作らないといけないし、
何より原料の原油を食うワケでさ…。

いっそ売れ残りを回収して、上から色を塗れば…。
人件費がかかりすぎですな。
586通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 14:42:53 ID:???
劇場版も含めた家庭用連ザVの発売はどのハードになるかな

PS10とか?
587通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 14:44:28 ID:???
>>585
馬鹿だな
小売の売れ残りなんて、磐梯的にはとっくに「売れた」物ですよ?
それを回収するほうが金かかるよ
588通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 14:54:01 ID:???
売れないと言われた種プラの売上ですら小売の犠牲の上に成立ってるからなぁ

磐梯としちゃ出荷しないわけにもいかないが、それで玩具屋を潰したり売場を狭くしてたら意味ないよな
589通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 15:01:18 ID:???
>>585
回収するための運送にも塗料にもガソリンや石油由来の有機化合物が必須。
つまり、石油の更なる無駄。
590通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 15:04:54 ID:???
>>587
種はまんまとその売り逃げに成功した。
種死もまあ、成功したのか?

しかし、売り逃げされた小売はたまったもんじゃない。
安売りで在庫処分。んで、儲からないから、ガンプラを入れなくなる。
結果、00とかは最初から不利な状況からはじめねばならなかった。
591通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 15:14:11 ID:???
>>590
種が残した文字通りの負債だな。

ガンプラコーナーを縮小した量販店とか
結構、見かけたからな。


OOを見るに、MSの販促をこれでもか!ってやっているのは一目瞭然だった。
もう、種の二の舞になるのは勘弁してほしいんだろうな、磐梯。
592通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 15:18:29 ID:???
いや、玩具販促番組って大前提にして基本から考えれば00は標準よりちょい上くらいだろう
前作と前々作がアレ過ぎたせいで物凄く頑張ってるように錯覚してしまうだけで
593通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 15:37:34 ID:???
種の頃みたいに、何でもかんでも出せそうな状況じゃなかったろうしな
フラッグやティエレンが売れる保証も無かったし、下手すりゃピザあたりも

宇宙鉄人や桃子あたりは、微妙に出すのが遅かったし。イナクトなんて今更よく出す気になったと思うんだ
594通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 16:02:28 ID:???
まあ、00はガンプラの地盤固めには十分貢献出来るだろうから、30周年の
作品が上手く行けば良いな
595通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 16:37:00 ID:???
へ?ど…どういう事だよ、00が30周年記念の作品じゃなかったのか?
596通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 16:50:51 ID:???
来年が30周年だろ。ケリがつくのはその年だが、別にUCモノで企画があるって
話がある
597通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:08:20 ID:???
>>596
なん…だと?で…では、00はそのUC作品の土台にされたというのかッ!!
お…おのれUC、どこまで卑劣なのだ!いいだろう、00でUCの時代を終わらせてやる!
これからのガンダム業界を支配するのはこの00だ。
「新しい時代を作るのは老人ではない!」をそのまま貴様等自身に返してやる。
00を利用しようとした事を後悔するがいい。ふはははは…
598通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:17:15 ID:???
なんというわかり安すぎる語り
599通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:23:15 ID:???
>>593
イナクトとジンクスは再放送を当て込んでんじゃね?
600通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:23:53 ID:???
>>597
まあいい加減UCも食傷気味だからな。
それで新しいスタンダードを作ろうとしで企画されたのが種だったのだが結果は周知の通り。
で、結局またUCに頼らざるをえなくなったわけだ。まるで老害に頼らざるをえないサンデーのごとく。
だから00が新しい時代を作ってくれるならそれに越した事はないよ。
どうぞやってくれ、この不利な状況からできるものならね。
601通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:25:14 ID:???
でも夕方枠地上波でV以降ずっと絶えてる宇宙世紀テレビものをいまさらやるとも思えないし、
きっと映画とかOVAとか有料放送なんだろうな。

それとイグルーの続編、00の第二部(うまくやったら00関連企画の続行?)
などとの二段、三段構えでガンダム30周年を盛り上げるというのが一番ありそうだな。
まあ、種映画は間に合うとは思えないけどw
602通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:27:47 ID:???
>>600
まあ、30周年で待ちかねた連中への手向けってところでないの
今更UCで一体何やるのか知らんが。文字媒体で既に展開してるユニコーン
やっても微妙なことになりそうな感もあるし
603通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:27:58 ID:???
どうせユニコーンの映画かOVAとかだろ。

バンダイが早々にMG出すとか異常にやる気を見せてはいるし。

今は降板したけど安彦にカトキチとガノタの多くを釣るための布陣も用意してあるし。
604通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:31:22 ID:???
来年いっぱいあたりが宇宙世紀もので一発収穫する最後のチャンスかもしれんな。
特に角川とかな。あのガンダム同人雑誌も看板作品がそろそろ終盤に突入だし。

一角獣もあれと同じころに終わるのが潮時だろう。
どうせ、看板作品が終わったら、あの雑誌は廃刊だろうし。
605通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:33:23 ID:???
ユニコンつまんね。00三期やれや。
606通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 17:37:43 ID:???
ナーニ ランキング デ ジョウイ ノ SEED ガ ガンバッテクレルヨ
607通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 18:26:10 ID:???
>>604
実は戦後編があったりして。

戦前編もあったんだから、あながち有り得ない話でもないような……。
608通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 19:50:13 ID:???
>>607
「0083オリジン」とか「Zオリジン」とか「ZZオリジン」とか「逆シャアオリジン」とか出たりして
609通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 20:49:49 ID:???
>>608
ヤッさんを殺す気か!君は?
610通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 20:52:12 ID:???
キャラデで考えたら、Zオリジン→F91オリジンまで飛ばない?
611通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 21:07:29 ID:???
むしろF91オリジンやってほしいべ。
没になったテレビシリーズの話もやってさ。
612通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 21:08:29 ID:???
それってクロスボーンじゃなかったっけ?
613通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 21:13:10 ID:???
>>612
ちゃうちゃう。
クロスボーンはその後の話。
セシリーがベラ・ロナを名乗り、ザビーネまで手下にするまで、
色々とドラマがあったんだろう。
614通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 21:13:14 ID:???
>>612
クロボンはさらにその続編。
615通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 21:26:18 ID:???
シーブックがレジスタンスのエースとしてザビーネと何回か交戦したとか、
セシリーが貴族主義を否定する演説やった等々バビロニア建国戦争をその崩壊まで通しでやれってことだな
おれもそれはぜひ見たいけどF91TVシリーズのネタはVに流用されたって話を聞いた気もするしなぁ
616通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 21:44:01 ID:???
UC頼りにしても電穂で延々とヘイズルを(時代背景すら無視して)いじり続ける姿勢はどうかと思うがな・・・。
あの末路を見ると番台が「00以降は世界観の連続しないアナザーガンダムを続ける」って姿勢は賢明と感じる。
毎回世界観リセットする前提で作ったほうが実験や市場開拓するにも具合良さそうだし。

連続性のあるガンダムはもういいよ。
617通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 22:00:03 ID:???
富野もそれを望んでるっぽいな。
今後、ガンダムはプログラムピクチャーたるべし、と種の時点で言ってるし。

もうよほどのことがないとジャンルが絶えるようなことはないだろうから、
お金を稼ぎつつ、若手の育成や実験の場として有効に使うのに向いてるだろうし。
618通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 22:37:03 ID:???
AOZのメカは、あの時代のものだと考えなければ概ね好きだ
ウーンドウォートとか建機メカとしてはたまらん部類だけに惜しいなあ
619通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:02:01 ID:???
>>616
AOZなんかは狭い層に向けて特化してしまったせいで生じた歪みだと思うが。
模型誌の連載だから、なんか特殊なメカを出し続けていかなければならないって事情で
そっち方面ばかりに進化するしかなかったというか。
メカだけでなく、人間ドラマや大河ドラマ方面で見せる方向性に向かえば、まだまだUC物は
可能性があると思うんだがな。
たとえばMSイグルーみたいに。

つうか、あれだけ膨大に膨れ上がった世界観っていう共通認識が出来てるんだから、
そこを生かした作品作りはまだまだ出来るはずなんだが。
620通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:03:15 ID:???
Zの前史ばっかしで、Zにリンクする部分じゃ弱いイメージがあるな>AOZ
621通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:03:56 ID:???
>>617
ところがそのよほどの事=種が起きてしまったわけだが。
何でガンダムまだやってんの?種で完全に潰されたんじゃねーの?
622通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:06:18 ID:???
>>621
バンダイが潰れなかったから
623通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:07:21 ID:???
>>616
「世界観はリセットしつつ、メカデザイン・メカギミックは1st踏襲」という
種の方向性も、戦略としてはまぁ有りだったんだろうけど、
ネタの拾い方に節操がなさ過ぎて(踏襲どころかパクリレベルに堕ちるほど)、
早々に食い尽くした挙句広がりを失って行き詰ったからなぁ。
624通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:09:03 ID:???
>>623
シリーズ構成が、MSに全く興味がなく、制作会議でそれらを議題にするスタッフをpgrしてたくらいだし
625通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:10:12 ID:???
>>621
種ごときにガンダムを潰せるほどのパワーなんかあるもんか。

Gぐらいガンダムの枠組みをぶっ飛ばした上で、エヴァ並に一般層にまで波及するぐらい
話題性がある内容だったらガンダムが潰せるだろうけどね。

種なんてガンダムの記号に頼った縮小再生産に過ぎないし。
626通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:12:02 ID:???
>>623
表面だけ1stをなぞっても、どうして1stが受けたかって部分をこれっぽっちも生かしてないからな。
627通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:16:13 ID:???
>>623
「ザクっぽいジン」「ゲルググっぽいゲイツ」で済ましとけばいいものを
ザクグフドムを名前はおろかデザインまでパクったからな。

あれでも諸手を挙げてマンセーする世の中になったら
創作業界はお仕舞いもイイトコだろ。
628通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:23:18 ID:???
種厨曰く種は素材だげはよかったらしいが
629通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:25:00 ID:???
>>628
定番=ありきたり、だったな
結果はさておき素材に関しては保守的と言えるぐらいだった
630通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:26:44 ID:???
素材とか言ったって「ファーストの記号」と「エロ」しかねぇだろがw
631通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:28:06 ID:???
素材は確かに悪くなかったぞ?
ただ素材の良い部分を活かすどころか、無かった事にして捨ててしまったもんなぁ…
632通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:32:31 ID:???
はいはいコーディネーターは斬新な設定だね(笑)
633通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:33:20 ID:???
そりゃ、過去にヒットした作品の設定だけをぱくってるわけだしな
ただしなにが面白かったのかを理解しないまま
634通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:34:32 ID:???
素材が良かった、なんてのは何の自慢にもならん気もするが

むしろ、どうしようもない素材の塊だった00をなんとか見れる代物にできた、00の水島以下スタッフを讃えるべきかも
635通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:35:07 ID:???
というかまともな制作者であれば斬新でなくても陳腐でもありきたりでも問題ないんだよな、基本をきちんとしてその辺もちゃんと活かすから
アレな制作者とその信者ほど基本を無視して斬新奇抜に拘って大口を叩くから困る
636通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:36:32 ID:???
>>628
素材が良いってのは、生かされてはじめて言えるんじゃね
コーディもキラ可哀想以外に対して意味無かったし
世界設定も、プラントと連合の殲滅戦争でグチャグチャ
自由が出た後は、リアルもへったくれもないしな
637通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:52:20 ID:???
コーディネーターとナチュラルの間で揺れ動くキラの悲哀を描きたかったんだろうが・・・
強くて当然のスパコディ様でした!ハァ?
638通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:52:25 ID:???
>>635
谷口悟朗とギアス儲のことですね、わかります
639通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:56:35 ID:???
>>634
00は00で王道の一つだよ。
640通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:03:14 ID:???
>>628
素材も良かったのかな?
種族間対立とか、敵味方に分かれた親友とかいう辺りの設定は
素材というよりはストーリーの骨組みに近いような…
それよりも「まともに動かすには書き換え必須なダメOS」「ガンダムは
遺伝子改造人間にしか動かせない」「謎原理のPS装甲」の辺りは
放送前から明らかに死臭が漂ってる設定だったけどね。途中からその
辺の設定は完全に無視されたし、まさかここまで酷くなるとも思わな
かったが。
その辺まで含めると、素材が良かったっていうのも相当怪しいような。
641通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:03:36 ID:???
軌道エレベーターに多数の国家連合、オーバーテクノロジーを有する秘密組織とか
割と古典的なSFネタだからな。それこそ起源を遡れば色々ある。
単にガンダムが今まで扱わなかっただけで。
ロボットアニメでガンダムと言う時点で斬新さと言う部分はある程度限界があるんだから、
詰め込んだネタの完成度とか見せ方で勝負するべきなんだよな。

種には新しさも演出の堅実さも無かった。
642通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:05:51 ID:???
マイスターだのロックオンだのコーラだの戦争根絶なんて、まともな人間が取り組もうとする素材じゃないと言うのが
前評判であったかと
643通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:08:02 ID:???
>>640
ガンダムの題材としては下策かもな>種族間対立
644通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:20:56 ID:???
スペースノイドとアースノイドっていう、同じ人間なのに住んでる環境の違いから異星人のように扱われてる世界だしな。
「同じ人間」っていうのがキーポイントなのに人間ではない何かにしてしまったんだから馬鹿としか言いようがないだろ。
645通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:23:17 ID:???
「戦場は荒野」とか見てない、あるいは理解出来なかったんだろうな
福田も両澤も
646通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:25:28 ID:???
センチネルまで目を通してるそうだし、見てないってことは無い…のか?

「戦場は荒野」より「二人だけの戦争」のがお好みだったのだろうな
647通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:26:02 ID:???
>>646
劇場版三部作で済ませてるかもよw
648通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:31:11 ID:???
>>643
NT設定やアースノイドとスペースノイド的な「価値観や能力の違う人」の一種としたかったんだろうけど、
遺伝子レベルで能力が違う人間(しかもリスクほぼ無しで人工的に増やせる)とか、
異星人とかならともかく人類起源じゃ一方的な上下関係作るだけだしなぁ。
NTみたいに何がしかの可能性足りえる描写も無いし。

アレで一体何を伝えたかったんだろう。
649通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:32:46 ID:???
>>648
「俺TUEEEE」の派生だろうな…
負債がキラやラ糞にモロに投影してるし。
650通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:53:37 ID:???
ナチュラルの主人公が、強大な敵に努力と根性で立ち向かう方が普通じゃね?
種死でそれやれば良かったのにな・・・
651通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 01:04:43 ID:???
狂うぜはナチュラルでありながらコーディに混じって活躍し最強補正の主人公を後一歩まで追い詰めた
あれ、こいつのほうが(ry
652通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 01:11:54 ID:???
キラとフレイの関係を通じて、ナチュとコーディ両者とも
「結局は同じ人間」という着地点に落ち着くと思ってた。
というか、そうするのが順当かつ健全だったはずなんだがな。

まさか、偏見と無理解などの要因や歩み寄りと融和といった
対立の本質面へのアプローチを、キャラの関係はじめ
一切合切うっちゃってしまうとは思わなかった。
結局「ナチュとコーディは対立してるんです」という事実が残ってるだけとは…

653通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 01:40:05 ID:???
ナチュコーディ間の争いを力づくで止めるだったからな種は

>>634
どこがどうしようもない素材なんだ?素材だけでも種より良かったと思うけど。
刹那についての嘘設定(戦艦数隻やらMS数十機撃墜など)が出回った時も
キラに比べれば全然普通じゃんと思ったし。種厨がキラより厨設定だとか寝言言ってたがな。

>>642
戦争根絶は過去既にやってるしロックオンはコードネームだし
コーラサワーはアメリカで普通にある名字だしマイスターはパイロットの称号?みたいなもんだし
むしろ平成三部作の方がまともな人間の取り組むものじゃないと思う。
特にXなんか世界が滅びた後からのスタートだぜ?
654509:2008/04/16(水) 01:47:55 ID:???
>>581-582
ゆとり連ザ厨氏ね
655通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 02:11:50 ID:???
ロックオンもコーラサワーも
最初「なんだこれw」って笑われてたのは確か
656通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 02:32:53 ID:???
>>653
>コーラサワーはアメリカで普通にある名字だし
これホントなのか?いや純粋に好奇心なんだけど。
マネキン大佐といい、AEUは一瞬ぎょっとする苗字が多いな。

マイスターに関してはGガンの「ガンダムファイター」みたいなパイロットと同義の言葉だからな。
名称をちょっと変えて格好つけてる!と受け取って厨臭いと過剰反応する気持ちも分からんでもない。
657通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 02:50:27 ID:???
名前どころか、

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1017028.html
・フラッグやイナクト、エクシアらのありえない細さ
・ティエレンのガンダムではありえなさ過ぎティエレン
・正気の沙汰でないピザガンダム
・がゆんでホモだらけktkr

ええもう散々な反応でしたね
658通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 03:08:41 ID:???
今見ると「分かってねえなw」と思うけど仕方無いとも思う
659通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 03:53:54 ID:???
保守とパクリに走りまくった種の後、初見でOK出来る奴はそうそういないだろうな>00MS
言い方は悪いが俺は禿も言ってた「大河原ブロックデザイン」を
種・種死が山ほど積み上げたおかげで既成のガンダムに食傷してたクチだから、
量産機がこういうシンプルなデザインに落ち着いたことに感謝してたくらいだけど、
それでもエクシアのセブンソード設定やヴァーチェのピザ体型はげんなりしたし。

今ではガンダムに実剣も悪く無いと思うし、エクシアもヴァーチェはプラモ買ってしまった。
結局は見せ方なんだよな・・・。
660通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 08:45:37 ID:???
何で始まってもいないのにげんなりできるのかそこが不思議なんだよな。
髭見てないのかっていうね。あれ見てたらどんなに奇っ怪なMSでも
蓋を開けてみるまでわからないと思うはずなんだが…

あ、監督脚本が負債だっていうのなら話は別だよ。
もう見る前に頭ごなしに糞だと決め付けておkだからなw
661通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 09:10:07 ID:???
まぁ、ダブルオーで好印象なのは、バトルロイヤル物に撤している点で
戦争根絶という風呂敷も、その為に拡げた代物と考えられるしな
マイスター達にも、介入行動以外の旅はさせずに、心の旅路は歩ませている
662通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 10:55:05 ID:???
>>659
ヴァーチェのデザインを見たときは
結構、気に入ったんだがな。
種の背負い物がデカいクセに
やたらとスマートなガンダムを見ていたせいか。

ガンダムの重MSってのは初めて見た気がするしさ。
だからこそ、ナドレは余計だったかな…とも思える。
663通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 11:17:45 ID:???
>>662
俺も。UCのドムとかデブが好きだからアレはよかった。
664通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 12:16:29 ID:???
放送前だとエクシアとか「セブンソードwwwwww」みたいな感じに言われてた様な
あの最終回でかなり印象ひっくり返ったみたいだけど
665通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:08:46 ID:???
>>662
種みたくただカコイイからナドレつけたならともかくちゃんとした意味があるんだから余計じゃないだろ。
ヴァーチェに擁護意見が入ったと思ったら今度はナドレ叩きか、
どこかしらに文句つけなきゃ気が済まないわけ?何で諸手を挙げて褒める事ができないの?
666通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:11:36 ID:???
>>665
むしろお前が落ち着け
667通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:14:00 ID:???
>>665
落ち着け、ここは00の信者スレじゃない
668662:2008/04/16(水) 14:17:35 ID:???
>>665
否定意見を認めない君の方が気持ち悪いよ00厨君。
種厨ですら種が駄作であるという認識はあるぞ、ただ他作品を道連れにしようとしてるだけで。
つまり00厨は種厨以下。ナドレの蛇足さを認められない限り君は他人を批判する資格はないよ。
669通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:26:56 ID:???
ほれ言わんこっちゃない
変なのが沸いた
670通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:42:28 ID:???
数字の人かあ。久しぶり?
671通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:46:57 ID:???
まだ生きてたんだ。数字の人
672通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:52:36 ID:???
>>662
あまり関係無いが、ヴァーチェ路線は継投するみたいよ

まあ、恐らくガンダム5機を主役側で出すってのは盤台の指令でもあるかと
思われるが、その条件の処理も兼ねてるんでFA
673通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:58:22 ID:???
>>668
そうか、ならもう何も言う事はない。まともに相手をした俺が馬鹿だったよ。
こっちでお仲間とナドレの蛇足さ(笑)について思う存分語るがいい。

機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart261
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208262512/
674通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:03:06 ID:???
騙されるな
そいつはなりすましだよ
675通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:09:45 ID:???
俺が知らない内に俺が書き込んでいる?
きっと>>668は俺のドッペルゲンガーなんだろう。
まあ、ミエミエだから釣られなかったようだが。


ナドレを余計と思ったのは、
OO2期以後のガンダム作品で、
重MSのガンダムを登場させると、
はキャストオフ前提になるのでは?
なんて懸念しちゃったからよ。
676通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:11:15 ID:???
まあ、キャストオフするならするで、その前の段階で重戦車ぶりを見せ付けるなら
良いんじゃね
677通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:14:34 ID:???
そういや種厨って何でヴァーチェはダイ大のブロックのパクリニダって言わなかったんだろ?
678通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:19:35 ID:???
>>656
姓名ともに、大佐ってフィンランドでは普通らしい。
「カティ・マネキン」ってフルネームのモロ被りも、フィンランド捜せば10人くらいいるかも、ってレスも見た。
679通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:21:00 ID:???
>>677
ダイ大すら知らない腐女子なんじゃね?w
680通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:35:27 ID:???
もはや星矢やトルーパーなんかは
古典の部類に入っちゃうのかね?
681通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:39:12 ID:???
>>680
その辺になると、「00のキャラデザの人が同人初期に題材にしてた対象」だしなあw
682通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:41:08 ID:???
>>675
フルアーマー系全否定ですかそうですか
683通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 15:42:38 ID:???
>>682
UCのフルアーマー系・ピザ系って、意外と機動力がある機体多いけどね。
ZZとかGP02とか
684通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 16:11:50 ID:???
>>619
イグルーもメカ面じゃ大概だろ。
それに他の宇宙世紀OVAと比較するにあまり幅広く受けているとは思えん。
まあ、ガンダムも出ないなど、しょうがない一面もあるけど。
685通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 18:00:52 ID:???
>>684
そらイグルーはもともと松戸のガンダムミュージアムで上映するために作られた超マイナーな作品だし。
それが思った以上にヒットしてOVAとして発売されたわけで。

それでもイグルーの場合、登場するメカは物語中でも時代の徒花として扱われてるから正史に
組み込んでもAOZほど違和感はないんだよね。
トンデモメカは出しても、それだけで話を作ってるわけじゃなく、時代の中で徒花として作られたメカと
時代に置き去りにされた男たちの物語として作れてるわけだから。
いえばザクレロだけで話を作ってるようなもんだ。

つうかそういう作品が成立し、続編の決定にもGOが出るぐらい、宇宙世紀という世界観が確立して
いるということでもある。
686通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 18:24:05 ID:???
日本人の好きな「敗者の美学」というやつか
687通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 18:29:31 ID:???
日本人には判官贔屓ってのがあるからね。

でも英雄譚に悲劇的な終わり方が多いってのは世界的に共通してると思うよ。
688通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 18:33:51 ID:???
そうか!負債はラクジスを英雄にしたいなら、奴らを皆、ぶっ殺させなきゃいけなかったんだな。
689通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 18:49:15 ID:???
キラ「敗者の美学(笑)」
690通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 18:59:43 ID:???
負債のやりたかったことって結局

「おうじさまは おひめさまと むすばれて いつまでもしあわせにくらしました」

ってことだからねえ。
691通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 19:12:01 ID:???
敗者の美学とか、悲劇的な英雄譚とか考慮すればするほどラクシズは敵役じゃないか
692通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 19:14:26 ID:???
>>676
それもあるが、むしろプラモになった時に装甲の付け外しがしやすいデザインにしてくれるなら可
693通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 19:57:37 ID:???
>>691
イグルーでも連邦のチンピラっぷりは種に通じるものがあるw
そりゃアムロの故郷での連邦兵とかチンピラ臭いのはいたけどさ
作品通して敵役を貶めなきゃ主人公側を持ち上げられない点で種と同類じゃないかね
694通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:13:41 ID:???
最初からジオニスト御用達ムービーというコンセプトだから問題ないんじゃね
ついでに言うと主人公もそのジオンに振り回される存在でしかないし
695通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:18:01 ID:???
>>693
別にあれは主人公持ち上げるって内容でもないだろ
存在したかもしれないドッキリビックリメカを紹介する話だし
696通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:33:04 ID:???
まあ、今西ごときにドラマ性を求めるのが間違いってのは0083の時から証明済みなわけで。

ファンはトンデモメカ楽しむのが目的なんで、煩く言わないけど。
負債の場合はメカがアレでドラマがソレなんで、ここまで言われてる。
どこか一つでも取り柄があれば擁護してくれる人も出てくるもんなんだけどね。
ガンダムのファンって数が多いだけに多様で多層だから。
捨てる神あれば拾う神あり、ってね。。
697通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:35:58 ID:???
>>696
やだなあ、種だって種厨が居るじゃないですか(棒
698通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:43:17 ID:???
>>696
どう縦読みするんだよ?www
699通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:50:00 ID:???
>>695
ヒント:693は種厨
700通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:54:45 ID:???
>>697
あいつらは種擁護しないじゃないですか。
他作品を叩くか、アンチを叩くか。

そうして種の駄目なとこから話を逸らそうとするばかり。
701通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 20:55:31 ID:???
持ち上げるって時点でなんか酷い勘違い・・・・
702通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 21:00:45 ID:???
今西はマユゲ河森の小粒版みてえなものだね。
二人ともメカフェチで、そっち系のファンが好むツボは心得てる。
でもドラマは(ry

負債は特に嫁がああなんでメカ面では終わってる。
そしてドラマは(ry
703通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 21:59:07 ID:???
イグルー見て主人公持ち上げとか思える発想が凄いわ。
基本的にすべて「負け犬」「敗者」の物語なのに。
704通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 22:12:43 ID:???
IGLOOの話してる奴らはそろそろスレタイを読み返してくれんか
705通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 22:23:56 ID:???
00の第一期もマイスター達にとっては「敗者」の物語だったか
706通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 22:27:30 ID:???
私は敗者になりたい(笑)
707通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 22:32:09 ID:???
刹那は遂に歪みを討つための「ガンダム」という境地に達した、その直後に
「ガンダム」によって産まれた歪み、GNフラッグと相討ってしまったからな…
刹那だけではなく、実働部隊であるトレミークルーはほぼ壊滅状態だったし

CBそのものは依然として健在って所が捨て石感を倍増させてまた泣かせる
708通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 22:45:43 ID:???
種も人類の愚行を止められなかった敗者達の物語ですよ。(棒)




ああ、スゲェ上から目線。
709通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 00:20:48 ID:???
つーか、テロリストの分際で、世界を支配するなよ
または、世界の支配者がテロリストごっこして遊んでるんじゃねえ
としか言えん
710通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 02:16:10 ID:???
>>683
ヴァーチェのコンセプトを更に進化させて、パーツ換装が自由自在、
Sガンダムみたいな各部パーツの重複装備(Bstみたいな)とかで
より多様な機能特性を付加できるとかやったら脳汁出る。
711通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 03:45:22 ID:???
>>704
は?しばしば他作品の話になったりするスレで何言ってんの?
そんなに種の話をしたいならあんたがふってよ。
712704:2008/04/17(木) 06:11:33 ID:???
>>711
スレチって知ってるかなIGLOO厨よ
713通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 06:51:43 ID:???
また香ばしい劣化すがるが来たな。

IGLOO単独の厨なんていないよ。
種死単独の厨がいないようにさ。
714通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 07:16:47 ID:???
ではこれが1st狂信者という奴か(棒
715通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 11:01:05 ID:???
145 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 19:06:24 ID:???
福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないならこれからも金儲けに走る。
   両澤の旦那としてではなく、福田監督として。俺が・・・監督だ」
716通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 12:14:08 ID:???
>>703
成りすまし種厨の、他作品叩きだろうって、てか妙にレスが多い時って、必ず変なのが沸いてるな最近
717通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 12:31:55 ID:???
逆に言えば変なのでも沸かない限り話題がないとも言える。ところで>>715だが
メージュの嫁インタを読む限り利用されてるのはむしろ嫁の方ではないのか?
福田が無理矢理嫁を業界入りさせた形で嫁は乗り気じゃなかったみたいだし。
718通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 13:01:07 ID:???
能力がないんなら辞退すればいい話なんで、
嫁も業界に寄生してる事には変わらんと思うが
719通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 13:27:25 ID:???
>>714
1st狂信者というと、
0080や08小隊、イグルーなんかは
認めそうにない気がするがな。
なんとなく。

ヒドい場合は直系の続編のΖですら。
720通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 14:56:48 ID:???
>>719
GでもWでもXでも美味しくいただける俺としては、そういう人種の存在はとても理解できない。

ま、こんな俺でも種系だけは勘弁な、だが。

721通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 17:22:17 ID:???
お話としてひどくおかしな所がなければそれで十分楽しめるからな

種は普通に考えておかしな所が多すぎて・・・攻撃しといて反撃される事がわからないとかひどすぎだろ
722通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 17:30:26 ID:???
>>719
種厨の俺も直系の続編である種死は認めていないしな。種死に失望して負債アンチになったクチだ。
だから俺の中じゃその後の世界はキラは何年もかけて心の傷を癒し
ラクスはそんなキラに寄り添いながらマルキオハウスで子供達の世話をしつつ
やがてキラとの間に子供を設けてその後静かに暮らしアスランは立場の違いや種族間の垣根を超えて
カガリと結ばれカガリは元首として着実に成長していきやがて名君となり
イザークはずっと議員のままでディアッカはイザークを補佐しながらやはり種族間の垣根を超えて
ミリアリアと結ばれしかし尻に敷かれミリアリアもプラントに上がって
何らかの仕事を見つけブルコスは完全に滅びナチュコーディ間の争いはその後二度と起こらなかった…

という脳内補完がされている(何だかカプ厨くさくてすまないが種見た後じゃ
こう感じざるをえないもので)のだがZ否定するファースト原理主義者はどうなんだろうね?
ちなみに作中で正しき政治家として描かれていたアスハの矛盾の象徴であるシンやユウナやアカツキ、
クルーゼが独りぼっちであったという事に対する矛盾であるレイとデュランダル
などといったキャラ・MSは最初から存在していない事になっているw
723通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 17:35:28 ID:???
Zに拒否反応を起こした
1stファンの記事を模型誌で読んだけど
まず、MSデザインが駄目だったらしい
初期の1st意識したデザインはまだいいけど
可変機になると駄目みたい
あと、NT描写の過剰なオカルトっぽさも駄目みたい

ただ、6年も間が空いて当時見てた人が
アニメを卒業しただけとも思える
724通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 18:30:53 ID:???
>>723
というかファーストと同じものになるはずがないんだよな。
監督以外は主なスタッフは違うといっても過言ではないし。

それに同じスタッフでも数年おけば違うものを作るのは当たり前。

「ファーストはあれで終わってる」てのは絶対に間違いってわけではない。
作ってる側もあれで終わるつもりだったんだし。

でも、本当にファーストだけで終わってたら
ガンダムの地位は今頃、他のロボアニメと同じような位置だったろうな。
なんだかんだで続けたことがガンダムをここまでデカクして、
ファースト関連商品もその恩恵にあずかってるのは確かだ。
725通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 18:34:21 ID:???
種に功績があるとすれば、バンダイをバブル気分にさせて水泳部のMGとか
過去には与太でしかなかったようなものを実現化してくれたことか。

未来への種にはならないが、腐って、他の「肥やし」くらいにはなったかもな。
726通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 18:55:29 ID:???
バンダイにシナリオの重要性を認識させたと
これは数少ない功績かもな

なら種映画は嫁、外せばいいのにな
727通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 18:56:40 ID:???
他にやりたがる奴いるか?
728通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 19:19:00 ID:???
>>722
えっ、オーブは復興しているの?
種終了時はてっきり亡国のままと思っていたぜ。
サンクキングダムが頭によぎってな。

仮に復興させるとしたら、国内が安定するまで
膨大な年月が必要になりそうだが。


>ブルコスは完全に滅びナチュコーディ間の争いはその後二度と起こらなかった…

ここら辺は劇中を見ると正直、微妙。
むしろどうにかして、大戦を回避する為に尽力する…の方が自然と思うが。
729通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 19:21:37 ID:???
>>728
> えっ、オーブは復興しているの?
> 種終了時はてっきり亡国のままと思っていたぜ。
> サンクキングダムが頭によぎってな。
>
> 仮に復興させるとしたら、国内が安定するまで
> 膨大な年月が必要になりそうだが。


それを「二年」で成し遂げた優秀な内政家がいてな。
「セイラン家」という。
730通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 19:31:57 ID:???
>>720
種以外は大抵なんでも食える。UCは勿論、平成Gも00も。
種系が駄目なのはシナリオもそうだが俺が視覚的に一番苦手なのが
平井デザインというのが一番でかい。番組が終わるまで見続けて
結局最後までデザインに慣れなかったデザインはキャラ・メカ含めてこいつだけだ。
731通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 19:34:16 ID:???
絵よりも話が駄目だったな
よく言われる周りを掘って高く見せるが
露骨すぎて不快だった
732通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 19:37:54 ID:???
>>730
だったら平井アンチスレ池っていうね。ここはシナリオ批判寄りのスレだし。
733通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 19:39:02 ID:???
シナリオもそうだが、って言ってるし、別にいいんじゃね?
734通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 19:55:18 ID:???
スクライドのキャラデザだ!と思って喜んで見始めたものの
カズマみたいな三白眼キャラが足りなくて……。
常夏だけは平井が本来の仕事してたような気がする。
735通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 20:11:55 ID:???
キャラの目をでかくしたのは、福田の注文だったような
736通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 20:12:07 ID:???
とりあえずラインバレルが
男女の区別も付かないキモ顔揃いじゃなくて良かった。

平井の為にも、劇場版種は潰れるか、、
別のキャラクターデザインを用意しないとな。
737通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 20:21:50 ID:???
いのまた風にしろって要請したんじゃなかったっけか?
738通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 21:05:37 ID:???
>>735
00キャラと比較して種キャラがキモく感じるのは「虹彩を書き込まずに塗りつぶしている」
「目のハイライトが大きい」のが原因のような気がするな
種厨が時々貼る、棒人間とか目の大きさ比較画像とかの
00中傷画像集では刹那がメット被ってる画像だから判り辛いが
種厨がそのへんを認識した上で
「意図的に00キャラと種キャラとの差が判り辛い画像を選んで貼り付けた」のかもなw
739通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 21:13:06 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207757046/951-954

951 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/17(木) 03:57:35 ID:???
ニコに上がってた戦闘シーン集、楽しんで見てたんだけお
種いじめが気持ち悪くて帰ってきたお…

952 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/17(木) 04:22:54 ID:???
>>951
あそこでは種だけの動画以外見ちゃ駄目だお(´・ω・`)ノ"(´;ω;`)

953 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/17(木) 05:22:29 ID:???
>>951
つーかどこ行っても種叩かれたり馬鹿にされてたりしててたまに凹むお
仕方ないことだと分かっちゃいるんだけお

954 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/17(木) 08:28:34 ID:???
おまいら優しいお…ありがとお
堂々と種好きって言える空気にいつかなりますようにだお
740通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 21:14:17 ID:???
平井は最初の参考キャラデザが一番、いい仕事してるんだよな。
クローンであることを(周囲や視聴者にも)隠すために変態仮面は不気味な鉄仮面状態、
ムゥは不精髭まではやしてる美形とはいえない兄ちゃん、など。

いかにその後の福田修正が酷かったかかが分かるね。
741通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 21:24:36 ID:???
>>739
とりあえず慢心スレの住人を駆逐すればいいと思うよ
742通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 22:02:33 ID:???
種が必要以上に嫌われてるそもそもの原因として、
スレタイの4匹が歴代Gに喧嘩売った前科に起因するからなぁ・・・。
あの数々の馬鹿インタが無ければアンチがこうも苛烈にはならんかったろう。
743通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 22:04:56 ID:???
前はそうだが、今は純粋に種厨がうざったいからだろ
744通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 22:07:29 ID:???
種厨は本当にいろんな所で嫌われてるからな
745通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 22:11:06 ID:???
負債から厨に至るまで内容で勝負出来ないから内容以外の部分で優越感に浸ろうとする奴ばかりしかいなかったのが癌だな
誰にも作品としては愛されてないって意味では可哀想な作品と言えるかもしれん
746通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 22:20:34 ID:???
>>744
板を問わないからな。
アニメ系以外の板でも嫌われてる。
747通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 22:28:12 ID:???
>>739
巣に帰れお、ここは関係ないんだお、場所を考えろ汚。
748通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 22:37:40 ID:???
>>743
ここでも種アンチになりきって、
OO叩きなんかし出すしな。
おもいっきりミエミエなので、失笑してしまうが。
749通常の名無しさんの3倍:2008/04/17(木) 23:25:25 ID:???
>>740
平井の絵はどっちかていうと、やや不細工とか変なおっさんとかのほうが良い味だすからな
それをいいのまたに逃げられたからって、ああいった絵を強要されれば、ちょっと平井には同情する
750通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 00:37:43 ID:???
>>740
そんなのがあったのか

>>749
「キャラデザは最初いのまただったが逃げられた」「初期G5機はガワラじゃなくて別人がデザインしてた」
ってカキコは噂レベルでは時々見たな
751通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 00:45:33 ID:???
>>741
いや、種ファンとやらも種厨と大して変わらんようだが?こんなレスを付けた奴が全く非難されていないからな

駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207754004/

98:通常の名無しさんの3倍 2008/04/14(月) 15:38:10 ID:???[sage]
グラハムさん曰わく「行き過ぎた信仰が紛争を生む」ってのはこの事だな

種を叩きたいがために別の作品を持ち出してきたりするが、たいてい種よりも人気ない作品ばっかだし(種より人気あるなんて限られてるし)
結局は「名作と言われるけど嫌い」、「駄作だけど好き」とかは個人の主観でしかないんだよな……
752通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 00:53:14 ID:???
変わらないっていうか、今暴れてる種厨そのものの思考だよな
753通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 00:59:29 ID:???
つまり堂々と種が好きって言える空気になるためには種厨を駆逐すればいいわけか
754通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 01:02:47 ID:???
その前に新約種を作って作品の出来を修正しないと・・・。





え?スペエディ?
755通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 01:04:29 ID:???
主観でもなんでも内容について語る所から始めないと
あれ? 好きなら自然とそうなるはずなんだけど
756通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 01:22:19 ID:???
売上凄くて人気なんですー!!!で終わりだからなーw
757通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 01:27:14 ID:???
別に種が好きなわけじゃないんだろう。じゃあ何で種厨やってんの?とも思うが。

まあ語るに足る作品でもないからその点は同情するけどw
758通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 02:04:48 ID:???
>>751
他スレのコピペにレスするものアレだが、

>たいてい種よりも人気ない作品ばっかだし(種より人気あるなんて限られてるし)

そのたいていの種より人気のない作品とやらは、スタート時点で決定的に条件が違うわけだがね。
25年目のガンダムブランドと潤沢な製作予算と恵まれた放送環境に甘えて何をほざいてるやら。
759通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 02:29:45 ID:???
まぁ、他スレでも書いたんだが、受ける層はそれぞれのガンダムで違う訳だから
結局は平行線になるのだし、ダメな処も指摘し尽くしているだろ?
煽り合いにならない方向に持って逝けんのかな?
760通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 02:34:32 ID:???
はいはい種厨乙
761通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 02:44:23 ID:???
いや、むしろ種を嫌っていたクチ
が、ダブルオーが出て来て冷静になったな
違う方向に作っているんだから、勿論、
それに最適化されているかは別にして、
アナザーの一つとして、月面にキノコ雲を
やっちゃうガンダムが在ったって良いかと
自分以外にそれが好きという人が居る事は
認識しようって話
762通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 02:58:38 ID:???
このスレの751
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207025935/751

駄作なりに種系が好きな連中が語る場 Part17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207754004/248

751 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 00:45:33 ID:???
248 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2008/04/18(金) 00:47:58 ID:???

2分25秒後に甜菜
わかってるよ、たまたまこのスレ覗いて何となく貼り付けたくなったんだろ?
763通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 06:40:53 ID:???
はいはい種厨乙

散々他を荒らしといてよく言うわ
764通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 06:46:34 ID:???
>>761
真面目に聞きたいんだが、種が特化してる方向って?
765通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 06:57:10 ID:???
>>761
月面にキノコ雲をやっちゃうから、種を叩いた…
なんて奴はあまりお目にかけないぜ。

脚本がイカれいる、バンクや総集編が多い、手抜きが目立つ、
にも関わらず視聴者を楽しませる努力を怠っている、
ガンダムの旧作から愛の全く感じられないパクりをする…等等
欠点ばかりしか思い浮かばないし。


で、種厨がここに特攻してくれば、
やれ人気があるだの、売上が大きいだの、
作品の内容に全く触れない擁護の仕方をするわ、
旧作を貶めてばかりだしな。

種の面白いところを挙げろと書けば、
そんなの個人の主観だとヌカすしな。
人気や売上だけを書かれても相手の心には届かないっつーの。
766通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 07:07:27 ID:???
>>762
そこの続き
種厨お得意の理論「アンチはツンデレ」が2レスも付く所を見ると
やはり「種ファン」と種厨の思考回路は大して変わらないようでw
もしかするとコイツらは俺らにツンデレなのか?wwww

249:通常の名無しさんの3倍 2008/04/18(金) 00:51:53 ID:???[sage]
スタッフを処断したいのに駄作なりに種が好きとはまたツンデレな

250:通常の名無しさんの3倍 2008/04/18(金) 01:00:22 ID:???[sage]
処分したいなりにスタッフが好きな人
767通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 07:11:24 ID:???
>>764
制作スタッフ(特に負債)の痛い言動、手抜き、ガンプラ逆販促、エロ、カプ、厨とアニヲタ受け辺りか
他になんかあったっけ?w
768通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 08:01:16 ID:???
>>722
どこからどう見てもカプ厨乙
769通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 12:51:31 ID:???
まぁ、最適化されているかは別〜と云っている
叩きとは、該当作品の路線の継続か伝染への妨害行為だろ?
種に関しては、概ね議論は出尽くし、テンプレ化している
ダブルオーの作品に、一応は反映されている様にも思える
叩き行為が前向きの結果を出すなら、疾うに出ている段階
770通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:33:04 ID:???
そういやコードギアスって今回でルルーシュの話は終わるけど
ギアス世界の話はまた作るって話だ
んで監督は谷口に代わってサンライズ内の某監督がやるんだと
今名前が出たら荒れること間違い無しの某氏が
無論このスレに関係ある人ねw
771通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:38:42 ID:???
エイガ ガ ナクナッチャウカラ ソレハナイヨ
772通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:42:22 ID:???
日5枠に00の後4クール物か2クール2作品の他社勢作作品がはいるんだとか
どうも映画がガンダム30周年にあわせてその後ギアスって感じみたい
773通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:46:51 ID:???
はあ…いつまで夢見てるんだよ、種厨は
私情で00放送開始前の公開じきすっぽかしておいて、今さら30周年メイン取れるよーってどれだけアホなんだよ
774通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:50:38 ID:???
しかも今度はギアスまで引きずり込もうとしてるんだぜ

常識的に考えて、福田を持ち出すなんてありえないだろ、この期に及んで
775通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:52:06 ID:???
30周年は来年だぞ。
メインスタッフが他に仕事をしているんだから、
再び製作の段階に入るのだって、
かなり先の話になりそうなんだがな。
ちゅうかな、誰かさんの健康問題(笑)で一行に上がらない脚本はどうすんだ?


とても来年に完成させるのは無理だ。
776通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:52:36 ID:???
>>770
「って話だ」って言われても、そんなの放送開始前から言ってる事だしな
だから「反逆のルルーシュ」っていうサブタイトルを付けたわけなんだし
777通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 14:58:17 ID:???
ギアス世界はルル山一代で終わりそうなんだけどな。

・占領されて植民地された日本
・世界の大半を占める帝国
・ギアスという特殊能力

これらに決着を付けた世界をどうやって再利用するんだ?
エルガイムの続編を作るくらい至難の技だぞ。
778通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:02:46 ID:???
>>777
再利用じゃなく再構築じゃないか?
「コードギアス」っていうメインタイトルからしてギアス能力さえ話に関わっていれば世界観なんて共通じゃなくてもいいんだろ
谷口も初期のインタではそんなこと言ってたし
779通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:03:38 ID:???
おそらくエデンバイタル
(ナイトメアオブナナリーで言及されてるギアスの力の源ととれる存在
アノ世界の歴史がゆがんでるのもコレが原因と思われる)
の影響をルルーシュが何らかの形で断つが
再び力を求めるものが出てきてどうにかなるって感じかと
780通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:09:16 ID:???
ギアス能力を用いた話って
なんだか頭脳戦が多そうだな。

賢い人間もバカにしか描けない負債じゃ無理っぽいな。
781通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:10:24 ID:???
現在副構成してる吉野が来れば問題ないだろう
福田とも縁深いし
782通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:12:35 ID:???
「対称が(生物、非生物、事象問わず)主人公の都合のいいように動く」ってギアスが制限無しで常時発動するだけだ
783通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:20:10 ID:???
>>782
何、そのNJC?

まあ、キラきゅんもギアス能力者だったけどさ。
凸にもギアスをかけたし、レイにもかけちゃったな。
ああ、ついでにシンにもだったっけ。
784通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 15:37:59 ID:???
>>781
まず放送事故常時発生準備中な福田の能力を何とかしないと
785通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 16:08:59 ID:???
>>781
福田はともかく嫁を処分しなきゃ吉野が力を発揮する場はない。
嫁の下に吉野を置けば種と変わらない。つまり酷いことになるは必至。

現場から嫁を追い出しても、
どうせ福田は家で嫁と相談してくるだろうから、
その影響を絶たねばならない。福田の意見で変なのは即、排除が必須。
「ちょっと思いついたんだけどさあ」の発動は徹底阻止せねばならない。

馬鹿トップのお目付け役は、やることが多そうだな。
やっぱ監督の地位・権力をやらずに演出か絵コンテで使うほうがいいんじゃない?
786通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 16:27:39 ID:???
>>785
つ電童
…つかスバル編は吉野が殆ど脚本書いてるわけですが
787通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 16:30:45 ID:???
>>770
ちょwwww
スレ違いだが本気で勘弁してくれ
冗談でも嫌すぎるwwwwww
788通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 16:48:19 ID:???
>>786
っていっても、あれ成功したとは言いがたいものだろ
789通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 16:58:13 ID:???
>>785
つか吉野も飼い馴らさんと暴れだす猛獣ですが何か
久行と古里と吉野と言った舞シリーズで暴れるだけ暴れたこの3人
一度に飼い馴らせるのは福田か谷口しかいないという…
谷口は厳しいしつけしかせんから抜けた反発もでかいしね
福田は優しくしつけるから目を離してもそれほど酷くはならない
790通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:24:37 ID:???
何度も>>789みたいな書き込み見たんだけど、同一人物か?
勿論、谷口の名を出したのは初めてなんだけど。

で今度は福田が優しくしつけるね。(笑)
まるで現場を見てきたような物言いだな。
791通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:25:34 ID:???
>>770
まあもし本当にそうなったら、現在の日登のだめっぷりが更に露呈するだけだけどね
こじゃ谷口が逃げ出したくなるのも良く解るは、内田氏以外まともな管理職がいないんだろうがな
792通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:27:39 ID:???
>>770
なんだ、森田が遂に監督に就任するのか。まあ福田よりは安心だなw
793通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:28:10 ID:???
>>790
福田本人みたいな口調が、一々ムカツクと思うの俺だけ?
794通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:29:01 ID:???
福田を例えるなら「優しい」ではなく「ずさん」というべきだわな
795通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:45:25 ID:???
>>785
プロットは嫁以前にある程度、出来てたようだが?
実は「真のシリーズ構成」がいたようだしね。

福田が後から嫁を連れてきて、シリーズ構成に接木したわけで
嫁の純粋な力量というのは疑問がある。
796通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:50:51 ID:???
>>794
正に姉歯並みの欠陥ぶりだったからな。


ストライクに変身したインパルスとか、
自由に変身した和田とか、
サブタイトル表示で話数を間違えるわ。
何より無意味な回想(という名のバンク)で水増しが半端じゃないし。


福田が優しいのかは不明なのだが、(現場が見えないし)
少なくとも仕事がずさんなのは放送を見りゃ判断できる。
797通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:56:29 ID:???
コードギアス世界なんぞ嫁にも福田にも扱えないだろう。
あいつらは数人のキャラ中心の箱庭世界で精一杯なんだから。

サイバーや電童は最初からそういう話にしても
何とかなるつくりだったのが、幸運だったけどね。

まあ、そうだな。アッシュフォード学園を舞台にした
ギャルゲーで昼メロな展開だけを延々とやるギアスなら、嫁でもなんとかやれるんじゃない?
それでも、あまり面白くなさそうだが。
798通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 17:58:22 ID:???
学園SEEDでも、OVAで10年くらいやるのが
負債にとっても、ファンにとっても一番じゃないか
799通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 18:08:25 ID:???
優しいというか、単に甘いんだよね。
富野とか凄く仕事に厳しいようだけど、
それも全ていい作品を作りたいって気持ちあればだろうし。

福田は甘やかされれば付け上がり(「僕は神田さんの後継者!」)
そして自分も他者も甘やかしてるだけ。
その結果として作品が悪くなってもノープロブレムときたもんだ。

富野の下で絵コンテ一回だけの福田だが、
一年の仕事付き合うことになったら、互いにどうなってたことだろ。
なんというか、この二人、真逆だからね。
800通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 18:11:35 ID:???
>>798
それやるなら、最低でも機動戦士ガンダムのタイトルは外すべきだな。
801通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 18:26:24 ID:???
>>798
流石にプラントの議長になったラクソ様と
ザフトの白服になったキラきゅんが学生になれるワケないじゃん。

えっ、ふいにされたプラント議員遺作?


わるものがあらわれたゾ→
きらきゅんたちはなやんだポーズをしておめめウルウル→
ハイマットフルバーストでわるものをいちもうだじん


これの繰り返しでいいじゃん。
802通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 18:29:50 ID:???
そこは、スピンオフって奴で
ぶっちゃけ、種厨も戦闘なんて期待してないだろ
ガンダムの看板も外れ、厨もアンチも納得だろ
803通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:02:34 ID:???
種は、バンク云々以前に、尺つぶしの為だけにやってるような作中において
意味を見出せない戦闘を入れまくるのが敵わんかった
804通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:10:14 ID:???
>>796
それはいくら何でも姉歯に失礼だ。
姉歯の欠陥は一部(建築の場合一部でもNGだから騒がれる)だが福田様の場合は100%欠陥だから。
それに姉歯はまがりなりにも一級建築士という肩書きを持っていたプロだが福田なんて素人以下じゃん。
805通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:11:10 ID:???
>>798
メガハウスのフィギュアにそんなのあったな
806通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:11:57 ID:???
欠陥云々以前に、福田さんはあからさまにおかしな地盤の上に、本来コンクリ製の
筈なのに発注ミスで全木造で家作ってみたようなもんだろ
807通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:12:08 ID:???
福田はともかく両澤は間違いなく素人だな・・・。
808通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:24:04 ID:???
いつかのレスにもあったが、素人は身の程を弁えて辞退する分素人より性質悪い
809通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:33:41 ID:???
>>799
何言ってんだ他者に甘いならまだいいよ。
福田は典型的な自分にはとことん甘いくせに他人には鬼のように厳しいわがまま坊っちゃんだろ。
声優を長時間拘束して持論を押しつけるわアドリブは絶対に許さないわ
ちょっと思いついたんだけどさで人の意見などガン無視で無理矢理押し通すわ
挙句アニメ監督はこの世界に残った最後の独裁者とかぬかすわ
自分を少しでも悪く言ったらすぐ干すわこれのどこが甘いんだ。
なんつーか体育会系やDQNの上下関係的理不尽な厳しさがあるよ。
口答えは許さん、監督様が黒と言えば黒みたいなね。
810通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:40:17 ID:???
挙句、作品の出来が芳しくないと、
「スタッフと声優が自分の意図を理解してくれなかった」だからな。

こんなことを平然と雑誌で言う奴に人望なんかなさそうだな。
キラきゅんと一緒でスタッフを労ったり、謝罪したりする発言もないし。
811通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 19:40:59 ID:???
>>806
いや、その場の思いつきで建築資材や工法をころころ変えていくスタイル
812通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 20:15:15 ID:???
福田をよく言うアニメ屋連中は仕事ぶり云々の前に「ダチだから」ってのが優先してる感じだね。
個人的な友好関係を築けた者は、福田への印象がいいようだ。当然だろうけど。

「あいつは個人としては嫌いだけど、アニメ屋として立派」とか言ってくれる人は一人もいないね。
ほとんどからは無視されるか蛇蠍のごとく嫌う物言いか。
813通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 20:19:05 ID:???
>>809
自分と嫁に対しては文化系サークルの甘さ
他者に対しては体育会系後背への厳しさ、のダブスタだな

人間のクズと呼ぶのもおこがましい。
814通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:29:22 ID:???
>>810
>挙句、作品の出来が芳しくないと、
>「スタッフと声優が自分の意図を理解してくれなかった」だからな。

まぁこれは別に言っても構わないんだけどね。
ただし「意図を理解してくれなかったのは、自分の言い方が拙かったから」
と言う事を自覚した上で、ちゃんとそう発言したのなら。

明らかに自己憐憫で発言したのが明確だから叩かれる。
815通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:40:44 ID:???
>>811
工事費を自分の懐に入れたい為だけにとことん無能な自分の嫁に設計を任せ、
その為に工事期間が足りなくなって、仕方なく発注元がバカスカ金を注ぎ込んで突貫工事やる羽目になった
そして、嫁の設計から狂ってたのと無理な突貫工事のお陰で屋台骨はガタガタ、
種建設当時25年物の1stマンションの建て替え物件だった筈の
「21世紀の1stマンション」はわずか5年で倒壊しそうになっている

が抜けてね?w
マンションの外面のデザインと発注元の必死な宣伝に騙された
脳ミソの足りない奴が先を争って入居しちまったみたいだがな
んでそいつらが負債に騙された事を認めたくない為に
「このマンションは入居者数が多いから最高なんだ!此所より入居者の少ないマンションは全部ゴミなんだ!」
ってのをてめぇらのマンションの中どころか余所のマンションにまでも凸しまくって
必死で喚いてるのが何とも哀れとしかwwww

…自分で書いてて思ったんだがこれ普通なら訴訟もんじゃね?
816通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 21:42:21 ID:???
>>815
問題は、そういうマンションは「物理的に倒壊し、中の人はあぼん」するんだが
ガンダムブランドがどれだけあぼんしても
種厨自身は痛くも痒くもないからな・・・
817通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:55:42 ID:???
407 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 03:14:43 ID:???
>>135
なんか間違いが間違ってるんでネタもとのネットラジオの
'05年8月バーニングエモーション熱きボックス魂トライダーG7後編を書き起こしたりして

ーーーーーーーーーーここからーーーーーーーー
小林治「今回もゲストをお呼びしたいと思いますトライダーG7でゲストメカデザインをされていました出渕裕さんです」
出渕「また俺か。。二週間前も来ましたよね?どっちにしろ俺しかいないのかなぁ潤沢なきらびやかな
 ゲストとかないんですか?」
小「例えば出渕さんおすすめのゲストは?」
出「やっぱり福田己津央とかですね、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの」
小「今忙しいって話ですよ、そろそろ終盤に向けて」
出「そこを口説き落としてつれてくることに価値とかステータスな感じでないの?」
小「だったらいづぶちさんが電話してくれると、うちのスタッフはバンダイビジュアルですから」
出「俺不利ですよ、ふうすけの電話番号知らないんですよ」
小「え〜?でも当時すごく仲良かったとか」
出「ん〜ボクなんかの仕事ってのは現場に入ってってより自宅作業じゃないですか
 なんで連絡したりとか打ち合わせしたりとか物渡したりとか
 新宿とか今はなき滝沢とかそういうの中心に渡してたんで喫茶店とか
 そのときに会うのは設定進行、今では設定製作なんですけど、それを福田君がやってたんですよ
 なんでほとんどトラGの思い出というと福田己津央とのやりとりに終始してたって言うか」
小「一番多く会ってるスタッフですよね?」
出「そうですね、だから最初の方向性決めるときとかたまにスタジオ行って
 打ち合わせするときなんかは勝利さんとか金山さんとかお会いしたりとかするんですけど
 基本的には福田とのやり取りですよ
 まだあいつはね十代だったんですよ、ようするにサンライズに入ってきてはじめての仕事が
 トライダーG7の設定製作だったの、俺はこのとき丁度二十歳になってたの」
小「あ、ちょっと上なんですね年齢的に」
出「会って年のはなしなんかでも『だってぼくまだ十代だも〜ん』とか言いやがってですね、やなガキ、とかね」
小「今思うと19も二十歳も変わらないですけどね」
出「福田君のネタ話はかなりありますからね」
小「言っていい範囲でお願いします」
出「彼は東映のアニメが好きだったんです、ロボットアニメが好きで
 大好きな演出家はっ?て言うと勝俣さんって
 じゃなんでお前サンライズ来たんだよってね言うところあったんですけど
 後はそうですねマクロスをやってたときにマクロスの大ファンでミサ命みたいなこと言ってたりとかですね」
小「ミサって設定上年齢上のほうですよね?当時二十歳ぐらい」
出「当時あれですよ福田君が年上の女の子に懸想してたんじゃないか?って」

<つづく>
818通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:56:23 ID:???
408 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 03:15:45 ID:???
小「そんな推測も、でも当時は福田さんとのやり取りの仲でもLDの時のライナーノーツ読ましてもらったんですけど
 福田さん出渕さんとのやり取りの中でいづぶちさんの原画というかデザインを清書というかしてったていう」
出「彼ね意外と絵描けるんですよなんで現場に落としていくときにもう少し線を減らしたりとか整えたりってことで
 まだトライダーのころには目なんか金山さんに帰られたりとか現場としてはこちらのほうがってんで
 原版を消しゴムで消されて描かれたりとか、福田君の場合自分でクリンナップしたり
 ひどいときはねこちらで描いたデザインとは全く違うやつをねやつが描いててきたりとかね」
小「じゃ出渕さんがデザインを出してハイって渡してオンエア見ると違うんですか?」
出「うん」
小「それが福田さんの絵なんですか?」
出一回そういうことがあってさすがにそれは怒ったような気がする」
小「じゃあ福田さんの画面的なデビューはトラGだったりするんですか?」
出「そうですね、たしかトラGの合体シーンだか変形シーンだかがあるんですかその辺の原画かなんか
 描いてたんじゃないかな、あいつ」
小「へーやっぱり好きだったんですねロボット物」
出「結構そういうのはこだわってましたよ、まぁ出来るやつでしたよ本当に」

(中略)

BGMに「俺は社長だ」を流しつつ
出「福田のネタはもういいですか?」
小「まだいっぱいあるんですか?」
出「あるよ」
小「例えば例えば?」
出「福田君はダイオージャの途中で一度サンライズをやめてるんですよ」
小「え、そうなんですか?」
出「実家の呉服問屋をつぐためにですね、でもね帰ってきたんですよね
 そん時口きいたんだよ俺、サンライズに」
小「もう一度こいつ戻りたいんだと」
出「そう言ってるんだけどどうかな?って話をしてそういった意味ではね」
小「恩人じゃないですか」
出「福田君今度飯おごれよ、っていったいいつの話をしてるんだ何年前の恩だ」
小「でも今だったら相当返してくれそうな」
出そうだね、今結構長者さまだから、ちょっと返してくれるかな」
小「それは個人的に」

<つづく>
819通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:56:48 ID:???
409 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 03:16:34 ID:???
出「でもやつ太ったよね」
小「昔よく知らないんですよ」
出「昔やつね、タッパはあるじゃないですか福田君、ふーすけはタッパがあってでも細かったんです
 すごい細かったの、だからギラン・ドゥ福田とか言ってたの、いまギラン・ドゥどころじゃない
 なんだこのガルボ・ジックみたいな体は、っていうような話が」
小「しかし皆さん監督とかなられてやっぱり体力勝負なんですかねつけないとって」
出「でもねぇ肉つけると体力落ちるから、年もあるだろうし」
小しかし、スタッフのそういう今の作品を例えばガンダムとか、ガンダムシード見られる方が
 デビュー作って言うと懐かしいですけど、一番初めにサンライズさんに入ってやられた仕事っぷりを
 見てもらうのも良いかと思うので」
出「アニメデビュー作としては福田君はそうだよね」
小「でも誇れる作品ですよね十分に」
出「やつも結構トラG好きで打ち合わせなんかしてるって話したじゃないですか
 ボク当時知り合いの企画会社に横浜に住んでたんですけど新宿のほうの
 そこに間借りしてつめてたことがあったんですよ
 でそのマンションで彼が取りに来てよくたむろしてる人と仲良くなっちゃって
 1DKのマンションのDKのほうのテーブルのところを片付けて俺が作業していると
 そこにたむろしてる人とDKだからとなりなんだよ、ふすまも何もないところで
 麻雀始めてですね」
小「え、待ってるんですよね?」
出「そ、それも夜中ようするにやつも泊まってくの、やつも泊まってって麻雀しながら『ねー出来た?』
 ってこの野郎殺すって」(笑
小「それはどうなんですかね?ボクも元編集としてね、原稿待つときに麻雀は無しですよね?」
出「まーいいんだけどね、そういうような空気だったから
 そんで次の日になって一緒に昼飯食って、じゃ原稿これでって喫茶店なんかで打ち合わせて
 じゃあねって、また夜になって連絡があって『何々があるんだけどさ』」
小「毎日来てたんですか?」
出「連絡は結構来てましたよね」
小「じゃその当時週の半分絶対以上会ってるみたいな?」
出「絶対会ってたんじゃないかな」
小「じゃガンダムシードの取材される方は一回伊豆ぶちさんにお話きいてから行った方がネタに
 なるんじゃないっすかね?」

<つづく>
820通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:57:09 ID:???
410 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 03:17:04 ID:???
出「彼が復帰して最初にやったのガラットじゃないかな
 だからダイオージャの途中からガラットまでサンライズにいないんですよ」
小「でも復帰して以降は王道も含めてずーっと今ガンダムですからね福田さんすごいですよね
 ガンダムシード様の監督で、でディスティニー始まって次どうすんですかね
 福田さんにトラGの新作って言う」
出「あ、それいいかもしんない、でも彼は意外とそういうの好きなんですよちゃんと
 電童とかそうじゃない、電童んとき誘われたんだよね:
小「電童ボクも好きなんですよね」
出「トラGの後を福田がやるっての正統派でいいんじゃない?」
小「じゃファンの方ファンレターをサンライズに」
出「今度ふーすけとあったら話してみようかな」
小「いい話でまとまりましたね、そんな未来の話もファンの方はボックス買ってくれないと話転がりませんから」
出「あ、ボックスが売れてコレぐらいしか売れなかったなって思ったのが、何でこんなに売れるんだこれが?
 っていうと次行くんだ、じゃ誰かが買い占めると」
小「そこまで行くと」(笑)
出「この品薄感が」
小「いや、前回LDの時は通販オンリーなんで知らないっぱいいたと思うんですよ
 後、年齢的にお金がつかえるかたがいると思うんでぜひとも今回のDVDボックス買っていただいて」
出「福田己津央のネオトライダーG7実施のために」
小「アンケート用紙入ってたらそれを描いてもらうとか」
出「バンビさんに言ってアンケート用紙入れてもらおう、本人の知らないところでどんどん話がすすんでる」
小「話まとまらなくなってこの辺で閉めたいと思います」
(後略)

<おわり>
821通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:58:33 ID:???
で、なにが言いたいの?
1行でまとめてくれ
822通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 23:34:39 ID:???
何か前もコピペされてたな
823通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 23:59:07 ID:???
>だってぼくまだ十代だも〜ん
これだけで十分ムカつくわ。痩せてたというだけで
でかいホクロがたくさんある事には変わりないあの顔で十代だも〜んって
目の前にいたら絶対殴ってる自信あるわ。十代の頃からあの性格だったんだな福田って。
824通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:02:23 ID:???
825通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:04:08 ID:???
>>821
>>812がよっぽど痛かったんだろw
826通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:09:57 ID:???
>>821
このコピペって、「出渕余計なことしやがって」ってことだろ
827817-820:2008/04/19(土) 00:11:28 ID:???
>>809=>>810=>>811=>>812=>>813=>>824
福田を認めたくないからって自演必死杉w友達に好かれてるならそれでいいじゃん。
あ、友達もいない奴にゃわからねーかw
828通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:12:58 ID:???
>>827
あ、お帰り
とりあえず目が滑るから3行で纏めてくれないか
何が書いてあるのか読む気がしない
829通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:21:52 ID:???
>>828
この程度の長文も読めない活字離れのゆとり乙w
君みたいなのがケータイ小説(笑)を見て本読んだ気になってるんだねw
830通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:24:28 ID:???
種厨の法則
「自分に気に食わないレスをする人間は一人だと思っている」
831通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:26:26 ID:???
>>830
つまり君の事だね
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:28:24 ID:???
>>831
>>827のことだが?w
それとも本気であれが全部同一だと思ってるの?
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:31:21 ID:???
>>832
>>824>>809-813を絶賛してるからさ。
取り出すほどの良レスでもないのに取り出すって事は>>824=809-813という事以外ありえんだろ。
834通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:32:36 ID:???
>>833
絶賛てwww
安価つけたら絶賛なのかよw

種厨の法則「自分にしか理解出来ない脳内ルールを作る」
835833:2008/04/19(土) 00:33:08 ID:???
スマソ訂正
×>>824=809-813という事以外ありえん
>>824=>>809-813という事以外ありえん
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:33:29 ID:???
引用しただけで絶賛?
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:34:17 ID:???
相変わらず種厨の妄想は常人の理解を超えるなw
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:37:06 ID:???
他人に活字離れとか言うぐらいなんだから、
純文学とか
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:38:33 ID:???
>>838
種厨的には「種は文学」なんじゃね?w
あるいは「種は人生」かな?
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:40:56 ID:???
途中送信してもうた・・・orz

他人に活字離れとか言うぐらいなんだから、
純文学とかたくさん読んでるんだろうなあ・・・
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:49:36 ID:???
>>829
生まれて初めて活字離れ扱いされたwww
ちょっと感動

本を読んでる人間なら要約能力くらい付けろカス
817-820なんて「福田にも友達はいるぞ」の一文で済むだろうが
頭使えよ
842通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:53:41 ID:???
種儲さんは糞長いコピペする以外に日本語を扱う術を知らないもの
843通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 00:54:00 ID:???
レスもバンクでしか出来ないんだなw
844通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 01:05:10 ID:???
>>843
コピペ改変もものすごく劣化してるぜ、まるで種みたいだ
845通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 01:06:02 ID:???
それが種厨クオリティー
846通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 01:58:21 ID:???
友達がいるとかどうとか作り手の能力と何の関係があるんだか。
847通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 04:27:37 ID:???
キラとヘリオ組の友情が偽りの友情で
キラと凸の友情こそ真の友情みたいな考え方をしている時点で
友情の感覚が腐っていると思うがな。
848通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 07:21:28 ID:???
わざわざ戻ってきていつものように顔真っ赤にして必死に生き恥を晒してる所を見ると
やっぱ>>812がクリティカルヒットしたんだな
つかコイツプク駄本人じゃね?wwww
849通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 07:33:10 ID:???
「失敗スレは厨房臭い」スレの65かもしれないよ
850通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 09:15:47 ID:???
失敗スレにそれを言うのか、身の程知らずなw
カオスがすさまじすぎるだけでこの板一の情報過多だろうに
851通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 09:29:28 ID:???
>>847
福田の友情基準は「己に対する無条件の気遣いと全肯定」だからなぁ。

「ヘリポリ組の連中はキラの本心を汲み取ってやらないから本当の友達じゃない」だし。
一方で、キラが連中の本心を汲み取らないことは不問とか、どんだけ歪んでるんだと。
852通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 10:11:17 ID:???
>>851
トールが連合の軍人からキラを庇ったことや、サイがラクス脱出に力を貸した事はスルーだしねえ。

アレだ。種死でキラの誤写が「なかったこと」にされたように、上記のことも福田の中では
なかったことになってたんだろう、きっと。
自分が一度フィルムに描いたことも都合良く忘れられるって、何処まで便利な記憶力なんだか。
853通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 10:28:16 ID:???
>>852
>たとえば10話でラクスを届けようとしたキラに、サイが 「お前は帰ってくるよな」って言うんですよ。
>すごく念押しするんです。
>もちろん、 あのシーンが感動的だと思ってくれるのは間違いじゃないし、
>ああいう友情が素晴らしいと 感じてくれることはいいことだと思うんです。
>でも、僕の見方では、「こんな言い方を するのは、サイはキラを信じていないからだ」ということになる。
>信じているなら、 何も言わずに送り出すはずですから。
>サイの深層意識の中で、キラは行ったままになってしまうかもしれないと疑っているから、出てくる言葉なんですよ。

いっそスルーしてくれた方がましなことを言いやがってますよ
854通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 11:10:37 ID:???
結局、自分がそのシーンを「どういうつもりで描いたか」という計算がまったく出来てないんだろうねえ。
なんか漫然とシーンを並べて、後から適当に拾っていくって作り方をしたんだろう。

ま、作劇法としてそういうやり方がないわけじゃないんだが、そういうやり方をするにはもっと
展開を詰め込んでスルーして欲しい箇所が忘れられるぐらいに急テンポで物語を進めなきゃ。
種や種死みたいに内容がスカスカだから「そういえばアレどうなったんだ?」なんて都合悪く
思い出されてしまう。
おまけに毎度毎度だらだら回想で尺稼ぎやってるし。
本当に構成力のない監督サマだよな。
855通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 11:33:27 ID:???
>>853
この発言のどうしようもなく歪んだところは、
「キラは信じるに足るだけのことをどれだけ積み上げているのか、
そもそもキラ自身、サイたちを心から信じているのか」
って視点がすっぽりと抜け落ちてる部分なんだよね。

で、同じく福田によれば、スクール時代のキラは
ただ一人のコーディってことで周囲からの孤立を恐れて、
ひたすら迎合しては我を押さえ続けてたってことになってる。
つまりキラは、友人を信じられないまま生きてきた奴なんだけど、
福田的にはそれは仕方ない、そうさせたサイたちが悪い、となる。

人間関係を、「まず己が享受することから始まる」という前提で語ってるのが
ほんとうに気持ち悪い。

856通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 12:14:25 ID:???
>>855
だからこそ、種死のキラの周りはイエスマンしかいなかったじゃないか。
たまに反論する奴がいても、全く聞く耳を持たないし、
謎の諭しのおかげで、いつの間にかイエスマンになっているからな。


おかげで種死の主人公はキラ…なんて言われても
全然、ピンと来なかったぜ。
857通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 13:50:03 ID:fgwuKbgV
>人間関係を、「まず己が享受することから始まる〜
つーか本当に餓鬼だな こんなのでも社会人をやれるなんて
福田の周辺は人の出来た大人ばかりなんだな
>だからこそ、種死のキラの周りはイエスマンしかいなかったじゃないか。
カルト宗教の教祖の周辺や頭のおかしい独裁者の周囲にも
こういうタイプ多いよな
858通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 15:13:49 ID:???
>まず己が享受することから始まる

つか、微妙に日本語ヘンじゃないか?

きょうじゅ【享受】積極的にその対象に接し、そのよさを生活の中に取り入れること。(三省堂国語事典)

用法例的には、富を享受する、利益を享受する、幸福を享受する、等。

意見が違う人間との人間関係を“受容”するというのと勘違いしてるね、福田は。そういやあいつけっこう低学歴だっけ?
859通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 15:16:14 ID:???
父=ラクス
子=キラ
聖霊=和田

という世界なんですね
イスカリオテの銃剣使いから狙われそうで怖い発言になるがw
860通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 15:28:40 ID:???
高卒でサンライズ入社だな。あんまり人を採る会社でもないだろうに、
本当に子供でしかない(今でもデカイ子供だが)人間が入社できたんで、
凄く運がよかったのは事実だろうね。

ま、今川も高卒だったりとかするけど。
今でも大学に行く人間の方が圧倒的に多いとは言えないし、
ましてや福田の時代はもっと進学率低いだろう。相対的に低学歴というわけではないと思う。

福田よりも一応は高学歴(短大・保育科卒)の嫁とか見ると
学歴なんぞでは知性の無さはどうしようも出来ないと思うが。
こいつらは知的好奇心とかまったく無さそうだしね。

861通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 16:32:50 ID:???
つーか学歴と人間性は全く関係ないし。学歴厨うざいよ。
むしろ高卒の方が早く社会に出てるし待遇も悪いので苦労も知っているし大卒より大人なんだよ。

福田を見てると説得力が全くないけどな…
862通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 16:57:16 ID:???
アニメ業界って特殊だからな。極論を言えば、虚職でカタギな世界とは言えないとこだろから。

863通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:03:54 ID:???
良くも悪くも実力勝負だし、芸能・文化の893な側面もある。
福田や嫁みたいな小市民がやっていける世界じゃないのさ、もとより。
864通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 17:59:35 ID:???
福田が通用しちゃった時点で実力勝負でもなんでもない。

まあ、だからこそカタギじゃない世界なんだがな。
865通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:09:02 ID:???
福田は通用したのか?
866通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:10:36 ID:???
したんだよ糞アンチ、いい加減認めなさい。
867通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:12:42 ID:???
>>858
いや問題なかろ
辞書の用例の「富を享受する」にしても主語である「誰は」または「誰が」が抜けてる
>855の文は「己が(人間関係における利益を)享受するところから始まる」
868通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:14:35 ID:???
>>866
種死の後の、負債の仕事の無さは
通用しなかった証拠じゃないか
869通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:27:52 ID:???
>>865
福田単体なら、手がけた仕事量だけで換算すれば並程度って所じゃね?サイバーF以前の仕事が大きいけど
嫁に至っては評価以前の問題

種以降ちっとも仕事やってないのは謎だよなぁ
劇場版だけに注力してるなんてありえないし(劇場版やりながらTVシリーズ抱えてるなんてのはザラにいる)
870通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:33:06 ID:???
謎でもなんでもない。干されたんだよ。お前、任された仕事してないだろ?
なら仕事はやれないな、ってのを大義名分に。
871通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:35:01 ID:???
残念だが、監督・福田が多く仕事をしたがらないのはサイバーの時から。
並みのアニメ屋の仕事量の基準で考えないほうがいいよ。

872通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:38:46 ID:???
>>870
まあ、もうひとつ、考えられるとしたら、
「枯れちゃった」のかもな。

元よりバリバリ仕事することが好きで好きでたまらない、って人間にも見えないし。

そんな奴が二年くらいの仕事で莫大な金を得てしまったので、
もう普通に仕事するのが馬鹿らしくなっちまったんじゃないかな?
873通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:47:00 ID:???
>>871
それ以前は普通の仕事量だったから明らかにおかしいだろ
なんか持病でも抱えてるのか?
874通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 18:47:17 ID:???
>>871
つまり怠け者だから効率よく金を得る方法として嫁起用を思いついたと
視聴者にとっては迷惑でしかないな、福田
875通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:02:28 ID:???
>>874
無能な怠け者はやっぱり連絡将校(一演出)止まりに留めるのが最良なんだなあ

そして上がってきた脚本にチェックを入れてスケジュールを圧迫する嫁は
無能な働き者であるゆえ銃殺
876通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:07:01 ID:???
>>871
いや、種以前は少ないながらも何らかの仕事は常に従事してるよ
バイザーどまりとはいえクラッシュギアに一枚噛んだりとか
今みたいにまったく姿が見えないというのは福田でも珍しい
よほど劇場版が激務だってことなのか(←それはない)
877通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:16:05 ID:???
>>871
大ヒット作の種死(笑)スペエディの後は
1年以上開いて、2分しかないPVの絵コンテ。

劇場版は未だに構想中ですかね?
878通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:23:50 ID:???
今年に入っての嫁インタでまだ何時になるかも分からんって感じだし、
本当に暗礁に乗り上げてるんだろ。もう、そのまま沈めたほうがいいと思うけど。
879通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:25:55 ID:???
>>873
全盛期の富野と比べるのは酷でも、
サイバー跡は一番の働き盛りの時期のはずなのに
あまり多いとは言えない仕事量だと思うが。

少なくとも「普通」は言いすぎ。「寡作気味」って程度かと。
880通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:26:35 ID:???
サイバー跡

→サイバーの後は
881通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:28:12 ID:???
>>873
持病=怠け癖、じゃね?
882通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:30:31 ID:???
>>874
もうひとつ、嫁の起用が純粋に楽しいだろうな。
もともと福田と嫁は漫画サークルで出合った同人仲間だからな。

家でもずっとアニメの話してます、なんて暴露した嫁の発言からするに、
毎日、24時間同人サークル状態になってるのが二人とも楽しくて仕方ないとみえる。
883通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:33:28 ID:???
他の多くの監督のようにサンライズ以外でも仕事あればいいけど、
福田はそういうのほぼ一切やってこなかったからな。
あの会社がもう契約してくれなくなったら、マジでお終いだぞ。
884通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:35:43 ID:???
>>879
いや、それ以前ってのはサイバーフォーミュラ以前ってことだから
下っ端としては結構いろんな仕事してたからね
885通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 19:39:02 ID:???
何度も言われていることだが、
TVサイバーの後で、長い間OVAに浸りきったことが問題だったな。
OVAなんで素人同然の嫁を起用したところで、
そこまで気付かれないしさ。


でもサイバーファンは嘆いていたんだろう。
886通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 21:57:30 ID:???
目の前に福田が現れたら後先考えず顔面をブン殴ってる自信がある。
887通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 21:58:29 ID:???
やめとけ、人生がもったいない
888通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 22:19:52 ID:???
>>867
>「己が(人間関係における利益を)享受するところから始まる」

カッコ内の「利益」の二文字を加えたのはおまえさんだろ?
889通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 22:26:45 ID:???
>>887
コナンが今から人殺しをする人間を説得しようとして、
「だめだ、そんなことしちゃ!そんな男殺す価値もないよ!」
なんて言った事を思い出した。

どんな理由があろうとも、危害を加えた方が悪だし、
裁かれてしまうからな。
890通常の名無しさんの3倍:2008/04/19(土) 23:16:12 ID:???
サイバーはZEROまでは、それなりに面白かったのに

891通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 02:20:56 ID:???
>>889
バーロがそんな事言うか?何巻?それともアニメや映画オリジナル?
892通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 05:49:35 ID:???
>>891
アニメの25話。「偽りの身代金誘拐事件」
多分、アニメオリジナルの話。

893通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 06:35:34 ID:???
>>883
嫁と一緒にいつまでも劇場版の構想をやっていれば、いいと思うよ。
894通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 07:28:42 ID:???
某スレからの転載だが、なんつーかもうどこからつっこんでいいのやら…

38 :通常の名無しさんの3倍:2006/04/18(火) 04:40:49 ID:???
制作から直接聞いたマジネタ
●負債は飲み会に誘って来ない声優をブラック手帳書き込み
●運命で構成となった嫁、前作以上にシナリオに苦心し、進行遅れまくり
その週のアフレコ脚本が前日に出来上がってくる事もあった。
●開始直後から遅れていた脚本の上がりが、半年を超えた辺りで壊滅的な状況に。
嫁、半分狂った状態で缶詰。その余波をモロにくらった制作現場では
鬱病・心を病んだスタッフ続出。制作進行はマジネタで本当に気が狂いかけていた。
●負債、主にプクダはネットチェックを欠かさない。特に2ちゃんの新シャアスレは
毎日のように覗いて、ここの評判を見つつ展開を変えていた。
ネタだと思ってる奴多いが、現場周辺ではマジで有名な話。インタなどでの強気な発言は仮面。
とにかくネットでの評判を気にしていた。
●2005年2月頃、シン主役降板、キラを主役格に引き上げることが決定。
理由は、嫁が「シンという子が掴めない」。
●2005年夏頃、嫁のお気に入りキャラにシンが仲間入り。
●4クール突入前、ラストでメインキャラを殺すことが本格的に検討。
プク、シンかキラをアボンさせると主張。嫁「あの子たちは私が守る!」
負債、意見の対立。度重なる会議の結果、運命は嫁の意見が通る。
895通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 09:10:00 ID:???
>>894
ここでも、もう何度も貼られているから、そのコピペ。

噂半分程度の話だろう。
新シャアを逐一チェックしていたら、もっとマシになっただろう。
特にキラをアボンさせるなんて有り得ないから。
むしろアボンしてくれ。
シンはアボンした方が幸せだったかもしれん。
896通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 11:10:21 ID:???
>>809-813お前ら言われてるぞ
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208166134/
72:名無しさん名無しさん :2008/04/19(土) 20:50:52 [sage]
某所での福田評
809:通常の名無しさんの3倍 2008/04/18(金) 19:33:41 ID:???[sage]
>>799
何言ってんだ他者に甘いならまだいいよ。
福田は典型的な自分にはとことん甘いくせに他人には鬼のように厳しいわがまま坊っちゃんだろ。
声優を長時間拘束して持論を押しつけるわアドリブは絶対に許さないわ
ちょっと思いついたんだけどさで人の意見などガン無視で無理矢理押し通すわ
挙句アニメ監督はこの世界に残った最後の独裁者とかぬかすわ
自分を少しでも悪く言ったらすぐ干すわこれのどこが甘いんだ。
なんつーか体育会系やDQNの上下関係的理不尽な厳しさがあるよ。
口答えは許さん、監督様が黒と言えば黒みたいなね。
812:通常の名無しさんの3倍 2008/04/18(金) 20:15:15 ID:???[sage]
福田をよく言うアニメ屋連中は仕事ぶり云々の前に「ダチだから」ってのが優先してる感じだね。
個人的な友好関係を築けた者は、福田への印象がいいようだ。当然だろうけど。
「あいつは個人としては嫌いだけど、アニメ屋として立派」とか言ってくれる人は一人もいないね。
ほとんどからは無視されるか蛇蠍のごとく嫌う物言いか。
813:通常の名無しさんの3倍 2008/04/18(金) 20:19:05 ID:???[sage]
>>809
自分と嫁に対しては文化系サークルの甘さ
他者に対しては体育会系後背への厳しさ、のダブスタだな
人間のクズと呼ぶのもおこがましい。
73:名無しさん名無しさん :2008/04/19(土) 21:00:00 [sage]
>>72が書いたんだろ
74:名無しさん名無しさん :2008/04/19(土) 21:14:12 [sage]
>>73
おや、どうなさったんですか?顔真っ赤ですよ?
wwww
75:名無しさん名無しさん :2008/04/19(土) 22:08:19 [sage]
なんか俺も福田は嫌いだけど、>>72は具体的なことを全く言ってなくて引く
76:名無しさん名無しさん :2008/04/19(土) 22:23:25 [sage]
叩くことがないけど頑張って叩いてる苦しさを感じて涙が
77:名無しさん名無しさん :2008/04/20(日) 04:42:20 [sage]
72コピペ、こんな感じに知ったかぶって叩いてるのは種厨だけって、本人が一番気付いてなさそうだよなw
種アンチと、種マンセー種死アンチに大別できるけど、結局同類
897通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 11:25:55 ID:???
わざわざ他所のスレに809-813だけ貼って
で、言われてるぞ、か

こういうのを「わかりやすいバレバレな自演」っていうんだろうなw
言い負けたので、「他スレではお前等の方が異常と言っているニダ!」か
898通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 11:36:23 ID:???
>>897
つーか、>>809-813って纏め方してる段階で
私は>>827>>833です、って言ってるようなモンじゃね?
899通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 11:47:50 ID:???
>75:名無しさん名無しさん :2008/04/19(土) 22:08:19 [sage]
>なんか俺も福田は嫌いだけど、>>72は具体的なことを全く言ってなくて引く
具体的なことを全く言ってないってさ、何か言い返してやれよ>>809-813

>76:名無しさん名無しさん :2008/04/19(土) 22:23:25 [sage]
>叩くことがないけど頑張って叩いてる苦しさを感じて涙が
叩くことがないんだってさ。叩くことがあるって事を証明してやれよ>>809-813

>77:名無しさん名無しさん :2008/04/20(日) 04:42:20 [sage]
>72コピペ、こんな感じに知ったかぶって叩いてるのは種厨だけって、本人が一番気付いてなさそうだよなw
>種アンチと、種マンセー種死アンチに大別できるけど、結局同類
知ったかぶりだってさ、お前らは種厨なんだとさ、同類だってさ、ガツンと言ってやれよ>>809-813
900通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 11:51:28 ID:???
で、あっさり発狂か。
ミジメだなコイツ。
901通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 12:20:34 ID:???
めっちゃ具体的じゃん…
そのスレの連中は目が節穴なのか?

ああ、種厨の自演か
902通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 17:07:43 ID:???
相変わらず種儲はコピペしか出来ないのか基地外め

>>894
ぶっちゃけ、アフレコ二週間前に脚本が上がる。とか有り得ない現象は声優の
ラジオでガチだと判明してるから、他の製作陣の発狂寸前の状況とかも殆ど
マジネタなのは確かだ罠
903通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 17:23:53 ID:???
二週間に脚本が上がるってことは、最終的に作画も終えて調整済ませた
アフレコ用のものが上がるのは結局前日かそこら
っていうデスマーチだな
904通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 19:52:19 ID:???
話し変わるが声優のやる気の無さは異常
いや、出ないのは当たり前だが
なんせ
「キャラが分からない」
「(自分の演じたキャラの中では)31位」
「ビームサーベルだった」
とかだからなww
同時期にやってたラジ種の方がいきいきしてたw
鈴村もここで鬱憤を晴らしてたんだろうなww
石田や保志もテンション高www
905通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 19:58:11 ID:???
「キャラが分からない」ってのはほぼ全ての出演者が言ってたからな
言ってなくても心では思ってるだろ
906通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 20:01:15 ID:???
見ていないから分からないけど、
種死スペエディのカガリは喋り方が違っていたんだろう。
907通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 22:38:15 ID:???
>>901 >>902
まともな論戦で勝ち目がないから他のスレにここのカキコを貼り付け、
しかも全くシャア板とは関係のない板でその上都合の良い所のみを切り貼り
なんていう頭の悪いマナー違反かましておいて
そこの反応を拾ってきてここにコピペ(当然これもマナー違反)
虎の意を狩る狐を地で言っているな さすがと言うべきだろww
種厨の恥知らずをここまで行けばたいしたもんだ 
908通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 22:48:36 ID:???
今夜もせいぜい、的外れな中傷で己のちっぽけすぎる存在の証を残せばいいさw
909通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:21:31 ID:???
>>809-813
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208166134/

83:名無しさん名無しさん :2008/04/20(日) 20:09:31 [sage]
>>72
てか、たった一人富野の元でやったことないサンライズ出身監督だっけ?
そういう意味でも坊っちゃんだよな(別に富野が偉いとかの意味じゃなくて)


良かったな同意してもらえて。でも別に富野が偉いわけでもないんだってよ。
もしお前が禿儲だったら複雑だな。
910通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:31:43 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208684291/l50

327 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/20(日) 23:11:40 ID:???
>>322
篤姫→種路線
風林火山→00路線

なイメージだお
ようは内容が易しくてとっつきやすいから数字は高いけお
その分中身は薄っぺらな気がするお
00は風鈴と同じで妙に硬派ぶとて難しいことやったら
普通の視聴者が離れていった感じだお

333 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/20(日) 23:17:54 ID:???
>>327
わかるお
種も内容伴ってないけどなんとなくオサレな雰囲気なのと
スイーツ(笑)で馬鹿売れした感じだおね
00はそのへん、制作者のこだわりみたいなのが完全に裏目に出て
それまでの視聴者にそっぽ向かれた印象だお
911通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:33:33 ID:???
そっぽ向いたのは種厨だけじゃ
視聴率wを見る限り
912通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:34:19 ID:???
一体何を主張したいのだ
913通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:38:21 ID:???
>>912
「みんなもっと俺を認めてよ」ってことじゃね?
914通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:38:38 ID:???
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208684291/l50

356 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/20(日) 23:33:35 ID:???
00は初回放送時には脚本全部上がってたって話だおね
種は売れたけど内容は…だお
焼畑商法の後じゃどんなにまともな作品を作っても売り上げ上がるわけないお

357 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/20(日) 23:33:57 ID:???
>>356
まともなら売れるお
売れなかったならそれが答えだお

360 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/20(日) 23:36:00 ID:???
>>353
特に前半は明らかに黒田は失敗したおね
マイスターのキャラすらろくに立たないうちから次から次へと各勢力の新キャラ出すし
世界観の説明や無駄な政治話に時間裂くし、
あれじゃあキャラ目当てに見てる層が離れるに決まってるお
マイスターたちをじっくり描き始めたのがガンダム捕獲作戦からって遅過ぎなんだお

361 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/20(日) 23:36:10 ID:???
てか種死のすぐ後に、種死みたいなことやってたギアスはそれなりに映像売れてたじょん
00も種死みたいなことやってたわりに売れなかったのは単に受けが悪かっただけだお
でもその路線が好きって人もいるんだし、それはそれでいいじょん
915通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:46:04 ID:???
908 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/20(日) 22:48:36 ID:???
今夜もせいぜい、的外れな中傷で己のちっぽけすぎる存在の証を残せばいいさw

916通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:47:42 ID:???
8クールやって未だに不安定なキラとアスランのキャラ
917通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:49:24 ID:???
8クールやっても中の人が理解できない種キャラ
918通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 23:54:23 ID:???
どこかと思ったらよりによってカプ雑談かよ
919通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:00:29 ID:???
キャラ視点ってのみで言えばあながち間違いでも無いがな
00って作品の場合、世界観要素や一般人としての政治家視点無いとエライことに
なるから欠かせんが
920通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:07:05 ID:???
1クールの最初の方はとっつきづらいよな
4話までは、特にそう感じる
921通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:10:13 ID:???
>>920
そうかぁ?まあ人それぞれだけど。
922通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:14:12 ID:???
まあ水島もそこのところは重々承知してたからな
ガンダムブランドがなければできない構成だったとか

まあキャラがくっちゃべってればどうでもいい種と違ってちゃんと『世界』を描かなきゃいけないわけだしな
923通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:14:25 ID:???
>>920
ロボット物として考えればガンダム大活躍を前面に押し立てたってのはアリだと思う
924通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:14:32 ID:???
とっつき難いか否かで一概にその作品の良し悪しは言えんが、まあどちらかと言えば
とっつき易いタイプでは無いだろうな
925通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:16:36 ID:???
俺がガンダムだ!なんて壮絶なネタ扱いだったし、
公園で虐殺妄想する電波主人公の烙印を押されたりもしましたね
926通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:18:59 ID:???
引いて見る姿勢がなければ00は正直辛いと思う。
あくまで描く主題は世界全体で個々のキャラじゃないから
キャラにどっぷり前のめりに感情移入したい人には受けないだろう。

特に刹那なんてキャラ付けの根本が宗教体験だし。
927通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:26:44 ID:???
ガンダムって基本ひいてみるものだ思うけど
戦争の中少年は同生き残るかだし
種くらいだろ、キャラによって見ないと楽しめないの
928通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:26:44 ID:???
最初の頃は、ちょww俺がwガンダムwwwwwww何言ってんのwwww
って思ってた視聴者も後半の描写で自然と引き込まれていったな
序盤が不親切なのは確かだが、それをひっくり返した作品だったと思う
929通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:36:02 ID:???
4話までは意図的に感情移入しにくい演出をしてたというか
5話でサジとルイスがいかにもアニメ的なやり取りをしたのを見て
今週は雰囲気変えてきたな、と思った覚えがあるのだよな、俺は
930通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 00:47:12 ID:???
>>927
そうなんだよね。主人公たちの必死の戦いでさえ、一歩引いた視点から眺めることもあるのが
ガンダムの魅力なわけで。
例えば1stの8話でホワイトベース隊とガルマ隊の戦闘を避難民母子が遠目に見ながら
「どっちが勝っても私のように夫を亡くす人が出るんでしょうね」って言ってたように。

種みたいに主人公たちのまわり数メートルだけが世界のすべてって方が異端。
931通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 01:39:59 ID:???
>>928
反省点として踏まえつつ二期製作して行くとのことだから、まあ全体的に
一期の上を行くだろうし結構期待出来る作品かとおもっとるわ
932通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 02:40:55 ID:???
>種みたいに主人公たちのまわり数メートル〜
それ以前に戦闘シーンでバンク使いまくり 
どうでもいい回想シーンやりまくり 設定矛盾しすぎ
総集編しまくりはロボットアニメとしては論外じゃね 
933通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 02:52:32 ID:???
矛盾し杉ってのは話の都合あわす上で仕方ないにしても、根本が何も解決せず
(また、それ自体を問題ともせず)何かを宗教的にマンセーしてりゃコトが万事解決
してたり。ってのはな
何より、バンクはまだしもトレース、加えて話全体においてその戦闘がどういう意味
を成すのか位置付けも無くただやっつけ気味に垂れ流す(その結果、全く同じ構図
同じ面子で同じアクションを無限ループ)から、販促にすらなっちゃいないという
934通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 03:41:10 ID:???
>>928
俺がガンダムだってのも別におかしくなくむしろ当たり前なんだけどね。
だってガンダムを動かすのは人であってその人の意志がガンダムの動きとなるんだから。
まあ刹那はそんな意味で使ったんじゃないが最初にどんな意味かを理解できなかったとしてもだ、
所詮こいつも種のピンク姫と同類の電波とかぬかした奴は真剣に頭可笑しいだろと思う。
お前が、お前達が、電波だ!
935通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 05:41:46 ID:???
>>932
ロボットアニメどころか、どんなアニメでも論外だ。
936通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 06:27:11 ID:???
>>935
ガンダムブランドがなければ、
見向きもされないアニメだったのは確かだよな。


種厨はガンダムという看板がなくてもそこそこ売れたと主張するが、
何を根拠にそんな発言をするのか、全く言ってくれない。
937通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 08:12:46 ID:???
>>936
これがエヴァなんかの場合、独特の世界観や人物描写にハマった奴が多数いたし
社会現象にまでなったからブランドとか関係なくてヒットしたというのが実感出来たんだけどね。

種の場合、本当に「ガンダムの新作」という枠でしか評価されてないしな。
938通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 08:33:07 ID:???
放送終了からこんだけ経つとそろそろ再評価とかされるもんだが、一向に
んなもん無いな
939通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 08:47:20 ID:???
再評価は常に行われてるぜ

ただし常に低い評価なわけだが
940通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 09:00:23 ID:???
種は種死よりもマシな出来と言われているが、
種死の駄目な部分って
種の駄目な部分を増幅させただけだからな。
941通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 12:10:42 ID:???
種がましだったのは、1stをなぞってた頃までで
後半のオリジナルから負債節が出て駄目になったよな
あの戦争と政治をまるで知らない、子供レベルの展開を
雰囲気だけでごまかして、終わらせたのは酷いと思った
942通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 12:14:40 ID:???
>>938
平成G、特にXや∀なんかがそうかな
俺の場合単純にリアルタイムで見られなかっただけなんだけど
943通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 13:00:59 ID:???
>>942
ターンAは特にネット局が少なかったからな。
オマケに放送日、放送時間もバラバラだったので、
当時、ネットが普及しだしていたが、話題にしにくかった。

リアルタイムで見ていた人間は秋のバレーボールで泣いた。


Xは時間枠移動がネタにされているけどさ、
九州に住んでいる俺は無問題だった。
いや、最終回だけが別の時間だったけどさ。


そういえば、BS-iでやるSDGFは
全編やるんじゃなくてセレクションですか。
1クールを真面目に見ていなかった俺にはチョット残念。
944通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 16:33:31 ID:???
>>939
再評価=褒めちぎるってわけでもないしな
なぜかそこら辺勘違いしてるみたいだけど
945通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 18:40:54 ID:???
前にどっかで出たレスに
「種厨は種だけが叩かれるのはおかしいと主張するが、何のことはない
 単に旧作はもう叩かれ尽くしただけだ」
ってのがあったな
946通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 18:41:40 ID:???
ターンエーはある意味、種の反対のものだしな。
記号としてはまったくガンダムらしくなく、ゆえに商業的にも微妙。
しかし独自色では他を圧倒しており(その点で対抗できるのはGくらいだろう)
それゆえに時間が経って「ガンダムらしさの記号」なる偏見さえ取れば
極めて丁寧なつくりの良作だということが分かる。

種はターンエーで不満があった番台が金を手っ取り早く得るために
新ガンダムを用意させたことから始まった。
で、「ガンダムらしい記号」で埋め尽くした一方、独自色は失われ、
作り手は最低の素人と手抜きというお粗末な代物でしかなかった。
そのため、やはり時間が経って冷静な視点が増すほど、
粗雑なつくりであるがはっきり分かるわけだ。
947通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 19:34:30 ID:???
>>946
要するに今までの作品は功罪ともに検証されたがそれによってかえって
種及び種死の駄目な所が見えてきたと言いたいわけか
948通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 19:36:20 ID:???
>>945
種が始まるまでにかなり間隔あったからな、確かに言えてる
949通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 20:07:14 ID:???
>>946
種も作り手がまともな奴だったら良かったんだろうがな
まぁこの点は福田みたいなクズを監督にしたサンライズに責任がある
当時のサンライズの社長は今どうしてる?
950通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 20:35:53 ID:???
>>948
そうでもないよ。髭終了から種開始まで2年位しか経ってない。
ガンダムってどんなに空けても3〜4年位しか間隔はないのがほとんど。
その積み重ねで長い間隔があるように見えるだけ。

種はもうシリーズとしてみれば6年目に突入だが、評価はこのとおり。
951通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 20:42:11 ID:???
>>949
サンライズとしては成り手が福田しかいなかった&福田を雇いはしたが、
嫁の登用を決めたのも、それにああいう作品を作らせたのも福田だ、
とトカゲの尻尾切に何時でもできる状況にある。

更迭しようとしたのに、DVDが売れたからと慰留させたのはバンビジュ含め
バンダイグループ全体の責任とも転嫁できるしね。

福田自身もは所詮一時的契約社員みたいなものなんで、もう契約更新しなきゃいいわけだな。
サンライズ側が責任なんてとるわけがない。
952通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 20:46:46 ID:???
>>934
00最終回後に案の定、某SNSでも「俺がっ!!・・・俺達が、ガンダムだ!!」を
「ハァ?(゜Д゜)」とかpgrしてるやつ多かったからなぁ。

刹那の「ガンダム」は仮面ライダースピリッツにおける「仮面ライダー」みたいなニュアンスであって、
「MSとしてのガンダム」と思ってるうちは何が言いたいのか全然通らないだろうな。
953通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 20:58:18 ID:???
>>950
次スレ頼む。
テンプレはお好みに改良して。

どうも劇場版種消滅説とOOに因果関係はなさそうだし。
954通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 20:58:24 ID:???
>>947
ガンダムって、長い歴史があるがゆえに「批評する側」も育ってきた部分はあるからな…
種厨みたいに脊髄反射レスばかりの奴ってのは、それこそフルボッコにされる。
955通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:08:03 ID:???
種厨の旧作やOOへの叩きは
中傷レベルばっかりだからな。
956通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:18:31 ID:???
>>953
種が弾として使えるとみなされてりゃもうちょいマシな程度に力入れて劇場版作る
と幾度と無く書かれてるからな
957通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:23:32 ID:???
まあ、現行作品でスタッフ割かれるにしても、負債以外誰の名前も一覧にない
他はみんな他社の仕事の契約中
なんてあほみたいな状態にはならん罠。普通は
958通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:36:14 ID:???
950だが、
またせたな!新スレだ!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208781270/l50
959通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:38:31 ID:???
>>958
乙です
960通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:45:02 ID:???
髭が映画化されたのは作る前から記念作なんで劇場版も既に決定済みだったかららしいね。
髭が形になった時点であの作品では、あんまり儲けが出ないだろうことはバンダイもわかってたんだろうが、
中止にもしなかった。映画化ってのはかなり早い時期に決まるもので、それが止まるなんてのは
よほどのことが無い限り、おきないことらしい。

然るに種を振り返ってみると・・・。
きっと映画化そのものは種死の始まる前から決定済みとかだったんだろうなあ。
そして髭ですらしなかった映画化停止状態に陥ってる。どれだけ異常なことが起きてるか一目瞭然だ。
961通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 21:51:29 ID:???
>>956
サンライズが本気なら、止まってる原因の監督、脚本なんて直ぐに変えて製作させるだろうからな。
今までも監督が逃げようが死のうが、ガンダムを中断させることはなかったわけで。
962通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 22:07:57 ID:???
たしか赤字ではないよな、髭
963通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 22:09:09 ID:???
種の開始前も手を挙げる監督が居なかったという話だが
今から福田の代わりに種映画をやってくれ、なんて言われても
絶対に手を挙げる奴が居ないのは分かり切ってるからなぁ…
964通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 22:21:46 ID:???
>>958


ラインバレルの絵を見る限り、種の匂いが消えていて安心した。
正直、ヒロイックエイジにはまだ種の匂いがあったし。
965通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:12:24 ID:???
スタゲを今、見てるが
たった15分x3のストーリーでも戦闘、人物、日常描写が描けてたな
それすらしない、出来ない負債って………
スタゲは種の良心だと思う
スタゲの監督なら良作まではいかなくても普通のアニメ作品として見れたかも
966通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:18:48 ID:???
マジレスすると、スタゲは販促プロモとしても焦点定まっておらずとても
ほめられた代物じゃないぞ
強いて言えば、1話のみで言えばあの世界のMS観の補足になってたり一応
雰囲気は良く出来上がってるが
967通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:22:50 ID:???
重要なのは100話もやった本編よりはマシって所じゃないの
俺はスタゲ見てないんで良く知らんけど
968通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:25:52 ID:???
まあ、45分で
スタゲにノワールにブルデュエルにヴェルデバスターにアストレイにバクゥにジンにダガー売れってのが無茶だよ
969通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:29:06 ID:???
まあ確かに。



種死なんか25分×50話使ってフリーダムとストフリと
最初にザクヲちょっとだけしか宣伝できなかったものなw
970通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:30:32 ID:???
あくまで販促プロモだし、尺がないから仕方なかった部分はあるにしても、
テーマ・シナリオ的に支離滅裂なのは間違いない>スタゲ

たった45分なのに突っ込みどころ山ほどあるし
971通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:32:42 ID:???
>>970
スタゲを見たことの無い俺に山ほどある問題点を要約して教えてくれ。
972通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:37:33 ID:???
>>971
全編なんとなく雰囲気は盛り上がってるんだが
実はシーンとシーンの意味が繋がってないのがほとんど
973通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:39:01 ID:???
ブルデュエルが特に活躍も無く、新型バクゥにレイプされる
974通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:43:56 ID:???
最終話のDSSD襲撃なんて、ファントムペインの進入を受けて
各所殺されまくり制圧されまくりの状況だったはずなのに、
いつの間にかノワールとバスターを倒せば万事解決ってことになってたしなぁ。
そして実際解決しちゃうし…
975通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:44:09 ID:???
文字通り蓋を開けてみたら酷い出来だったんで、購買意欲が沸く描写されなくて良かったです
976通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:52:31 ID:???
スタゲ作ったスタッフは1話でやりたいことをやりつくしてしまった気がする。
どうも1話と2・3話では作り込みというか熱意が違う気が。
977通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 23:58:04 ID:???
>>971
機体に関して言えば、ブースター追加して接近戦強化。とか各機体の肝心な
特徴を描き切れてない為微妙
エピソード等に関しちゃ上記の通り。尺考えずに配分ミスった感が強い
978通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 00:00:45 ID:???
ぶっちゃけた話、武器がピストルって時点でノワールとかぶってどうしようもねえ
979通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 00:54:46 ID:???
980通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 05:27:30 ID:5ICUwFdA
そろそろ埋めage
981通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 06:52:52 ID:???
>>975
そんな酷い出来だったのに、
登場したMSのプラモはアホのようにリリースしていましたね。
売上どうだったんだ?

オマケにノワールはMG化しちまうし。
982通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 08:51:18 ID:???
ストライクが一番売れたから便乗商法だろ

なんせ売れないのがわかりきってる金グフとか無意味に出すしね〜
983通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 09:16:07 ID:???
何気にスタゲ初登場組はコンプリートしてるな
俺的にケルベロスバクゥが出たおかげでバクゥがHG化されたのは有りがたいが
984通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 12:26:25 ID:???
スタゲ初登場組も
アストレイズのカラバリ商法で再利用されちまっているな。

白バクゥやら紫シビリアンとか。
985通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 12:46:11 ID:???
>>962
宣伝や放送・映画公開の規模を絞ってたからだろうな。妥当な判断だ。
逆に種が規模を絞ったらどうなってるんだろうな?
986通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 17:18:29 ID:???
>>985
そんなもんわざわざ聞くまでもないだろww
絞ろうが絞らなかろうが結果は失敗のみだろうよww
987通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 17:19:52 ID:???
>>961
逃亡癖のある池田はよく監督として起用されるな。


まあ、クラスターエッジの後は監督に起用されていないみたいだが。
流石にアニメ業界人としては終わったのか?
988通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 18:36:13 ID:???
シビリアンなんて誰も欲しがらねーよ!
キット化された事そのものが無意味
1stの頃のように、なんでもキット化すれば売れる時代じゃ無くなっているんだしさ……
989通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 19:04:49 ID:???
>>988
シビリアンって劇中でどんな扱いだったんだ?
見ていないから分からん。
量産期ってことはよく分かったけど。


3話は群がるシビリアンを倒して、スタゲvsノワールなんだろう。
990通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 19:07:19 ID:???
ぶっちゃけ、種死の量産機でも屈指の悲惨な扱い
991通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 19:12:02 ID:???
アストレイの民間仕様機だからねぇ・・・
作業用のMSでしかない
992通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 19:34:05 ID:???
>>989
画的にろくなクローズアップもされなかったから
ガンダムっぽい何かがポコポコ落とされてるという印象しか…
993通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 19:52:23 ID:???
無駄撃ちしまくって電池切れしたバスターフルボッコにしてなかったっけ?>シビアス
994通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 21:44:51 ID:???
シビアンアストレイDSSDカスタムは赤枠の金型の3DCADデータを
流用してプラモ売るための機体だよ。顔と剥き出しのフレーム各部
のパーツは赤枠と同じ。
995通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 21:49:33 ID:???
金型流用でターンデルタでも出すのかと思ってたけど、全然そんな事は無かったぜ!
996通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 21:54:40 ID:???
>>995
あんなモン誰が欲しがるんだw>ターンデルタ
デルタの邪気眼設定の極みだぞあれ。
997通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:12:24 ID:???
>>996
模型誌で見ただけだが、ほしいと思ってしまった
設定は全く知らない
998通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:19:44 ID:???
背中を除けばデザインだけで見ればなかなかだと思う
999通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:27:58 ID:???
ターンデルタはいらんがデルタは欲しかったな
1000通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:28:25 ID:???
1000なら「」死亡
財産は全て末端アニメーターにわたる。
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/