1 :
通常の名無しさんの3倍:
AAは種死時
艦載機はストフリ・隠者・ムネオ暁
種死時なので、軍師ナタルはいない
2 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:19:06 ID:Y/7iLSi4
>>1 ストフリと隠者ってエターナルに搭載されてるんじゃなかって?
ストフリ隠者垢付きをエクシアデュナメスキュリオスで抑えてる間に、
バーチェがこっそり側面に回ってGNバズーカでアークエンジェル撃沈
デス種時AAの艦載機は フリーダム ルージュ 暁 スカグラ じゃないか?
ストフリがAAに降りたことは無かったと思うぞ。
デス種時だとフリーダム ルージュ 虎サメの3機じゃなかったか
誰がどこで死のうとも、最後に生きているのはスメラギで間違い無い。
トランザムの使いどこだな
これはあれか、武装が全然装備されてないプトレをイジメるのが目的か!
なんたる基地外ぷり
10 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 04:01:38 ID:pdROlKbE
戦艦vs輸送艦
って、勝負になんねーよ。
>>8 強襲用コンテナと砲撃士を忘れてもらっちゃ困るぜ!
>>4 つ オーブ戦
しかし、AAだとミーティアが使えないな
亜光速ビーム余裕で避けるノイマンがいる限りAAに死角無し
>>13 まぁネタ抜きでもスカウトされたうえに実戦経験ほとんど無しなプトレ組と違って
AA組は仮にも場数踏んだ軍人の集まりなんだよな
>>3 それやろうとしてもキラ様の和田がどこからか舞い降りるから無理wwwww
トレミーはGNアームズ4機搭載、ガンダム・マイスターは健在、なおかつマイスター間のコミュニケーションは良好、
いざという時はネーナが乱入してGN粒子をばらまくとか
そのくらいじゃないと勝負にならねー
AAはオーブ戦→コペルニクスのころなら、ドムとタケミカヅチの村雨もいるな
こんな化け物どうしろと
18 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 08:49:30 ID:7KufslR8
あのスメラギが、何の策もなしに直接ぶつかるなんてありえん
そうなると、パイロット錬度と戦術の優越で、トレミー優勢なんでね
スメラギさんのことだから策は練ってくるだろうね。
真っ先に自分だけが逃げ出せる策を。
戦い自体はAAの勝ちだろうが、スメラギさんだけは殺せないだろうな。
しかしストライク一機で防がれるローエングリンが最大火力のAAに、トレミーのGNフィールドを破れるのか?
00世界で丈夫なのは地面と砂漠と宇宙服だけだから大丈夫だよ
22 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 09:33:37 ID:tzzD7Sa6
武装が無いのでプトレマイオスの負け。
武装があっても、「回避っ」の一言でゆうゆうと回避されるのでプトレマイオスの負け。
こんな糞スレ立ててないで勉強しなさい、ゆとりちゃん。
AAはGNバズーカバーストモード一発で沈むだろ。
マリューπ VS スメラギπ
ということでつか?
>>25 行き着くところはそれ
だからドミニオンではそもそも勝負にならない
輸送艦に負けるとか逆でも絶対いやだぞ
強襲用コンテナが砲台とかふざけんな
後トランザム発動時だとヴァーチェって何も効かないの?
前回の放送でナドレが都乱座無中に砲撃食らって吹っ飛んだろ
さては貴様ソーマの乳しか見てなかったな
ナドレ×
ヴァーチェ○
ソーマに乳なんてありまsうわなにをするやめろはなせ
年下のネーナやフェルトより小さいのは…
いや貧乳は必要なキャラだ
艦の見た目と艦長でAAに軍配
サイズは良い勝負だがスメラギ乳は硬すぎて不気味だわ
だいたい機体の性能が違いすぎるからな。00のはビームの威力なさすぎ。
>>33 いや、魔乳が揺れ過ぎやねん。
アイツブラしてないだろ。
>>32 見た目と艦長(的なもの)とオペレータで
プトレマイオスに軍配上げちゃった俺の立場は?
>>35 揺れないデカ乳に何の存在意義があんねん
魔乳はあのストイックな格好を全く崩さないのに揺れ揺れなのがイイ
>>34 人間一人消滅出来ない陽電子砲以下のビームがありましてね
そもそも宇宙服着ないで宇宙戦闘やってる時点でどうなのよ
>>36 は、馬鹿かキミは!!
デカ乳とは揺れる為に在るんじゃない!
谷間を形成する為にあるんだ!
不可能を可能にする男と無敵キラ様がAAにいる時点で勝負が着いてる。
艦長じゃないからとパイロットの事は放置した挙げ句、いきなりビンタして
正論言い出す艦長じゃクルーがついて来ないだろjk
43 :
39:2008/03/24(月) 16:05:09 ID:???
AA側の戦力
Sフリーダム1機
全包囲オールレンジ攻撃が可能
∞ジャスティス1機
全身がビーム兵器の塊
暁1機
全包囲オールレンジ攻撃+反物質系&光学系兵器万能防御力
ストライクルージュ1機
パイロットの能力いかんでは雑魚一掃可能
ドムトルーパー3機
何回も使用可能V-MAX機能付き
ムラサメ3機
パイロットは強化人間級
これでどうやって勝てと!?
>>45 つか、よく見るとノーブラだな、この人。
そら揺れるわwwwww
>>37 アークエンジェルの陽電子砲を、
ドミニオンやミネルバのそれと一緒にしないでいただきたい
キラヤマトとフラガ大尉とラクス抜きでアークエンジェルの
勝ちです。
本当にグゥレイトな試合だぜ!!
AAにラクスいても役に立たないだろ
49だが済まない。
アークエンジェルの負けだ。
アマゾンドットコムで調べてみた。
ガンダムコレクション 1/400 プトレマイオス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
新品: ¥ 12,600 ¥ 9,999 (
限定 1/1700 アークエンジェル コーティングバージョン
新品: ¥ 5,775 ¥ 5,590 (税込)
OFF: ¥ 185 (3%)
限定 1/1700 エターナル コーティングバージョン
新品: ¥ 4,725 ¥ 4,590 (税込)
OFF: ¥ 135 (3%)
はは、とてもじゃないが勝ち目はないぜ!!
52 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 17:49:42 ID:0z3U6bTb
種シリーズのせいで、反物質砲の価値がw
陽電子砲や反陽子砲は、本来SFモノでは最強レベルの兵器なのに
反物質や対消滅の知識が無い監督やシリーズ構成が
扱っては行けない兵器だったわな
>>50 アレは実はラーゼフォンだぞ
∀すらかなうまい
ソレスタ不利すぎだろw
4機のガンダムが自由正義暁ルージュ辺りに抑えられてる間に、
プトレがドムとかに沈められてアボンだろ。
せめてスローネ3機くらい追加しないと嫁補正抜きにしても勝負にならない
>>54 トレミー自体に武装がないのに
AAは陽電子砲を2門も装備
そのうえラミネート装甲だから排熱出来る間は
ビーム兵器の直撃でも耐えられるからなぁ
まあAAは歴代ガンダムシリーズでも最強の軍艦だわ
つーか、MSを抜きにした場合三人乗ったらぎゅうぎゅう詰めのコンテナだけが
武装の頼りって輸送艦と、戦艦大和を参考に厨二技術者が妄想のまま建造
したような艦で勝負になると思うか普通に考えて?
ソレスタルビーングに沈黙は許されない。
あれだけの戦力を所有しているラクス・クラインは言った「戦ってもいいのです」と
ならばCBは、トレミー・トリニティ・フェレシュテ、確認されている全戦力を持ってでも
武力介入する
外伝出すと劾からロウからバリーからサハクからいっぱい出てきますが?
サハクは天空宣言でラクス寄りだから絶対出てくるぞ
59 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:48:04 ID:QNGjVvr/
>>57 戦っても良いんだよ
劇場版ガンダムWの言葉を借りると「武器を持たずに戦う」ことも出来る
>>55 その陽電子砲が強くないから困るんだろw
AA側の戦力はいつのものにするんだ?
>>1通り三機か?
チームを代表して、スメラギさんとラミアス艦長の酒飲み対決
前座として、ロックオンと虎の主夫対決
種死時ってんなら
前半:フリーダム・ムラサメs
後半:アカツキ・ムラサメs
の2通りに分かれるぞ
ムラサメトリオって上空から急降下攻撃してた以外印象ないな
アカツキはエクシアとキュリオスのコンビで十分そうだが
フリーダムならエクシアとヴァーチェとデュナメスで大丈夫か。
いや、フルバ時は止まってるしデュナメス一機で十分そうか。
>>62 マリューが酒好きだなんて設定はない、声優ネタは無効
AAがニュートンの法則を無視している時点で勝負がついています
あのでかぶつが急上昇急降下大気圏離脱を平然と行っている時点で
大気圏突破より
主砲撃たれてから避けられる操船技術のほうがすげえだろw
ミネルバならプトレマイオスも勝てる
>>66 神の子ノイマンがいる限り直撃はなさそうだからなぁwwwww
不沈艦はダテじゃない
AAはほんと落ちなかった
真面目に考えてMS無しなら輸送艦が戦艦に勝てるかー。
MSありなら奇襲でしか勝つ可能性がない。
プトレはガンダム放出してトンズラが最善策だろ
プトレの足遅そう
>>72 ガンダム放出する数によるな
出し過ぎるとGN粒子が無くなるかチャージが間に合わない
デュナメスを戦艦表面に固定して射撃させて
残り3機を出せばいい。
バーチェのGNバズーカやキャノンならAAにもダメは通るだろ。
なんでダメージが通ると考えちゃったのかが不明だが、それ以前に当たるわけがないw
当たらないことがないわけじゃない。
事実ビームをくらったことがある。
ナタルやタリアと闘った時はお互いにガシガシ当て合ってたしな
眼鏡は敵の必殺技の見せ場を中断しやがる輩だから
敵が止まってフルバやらしてもらえない
輸送艦とVSさせて何の意味が
>>79 おまけにナドレ脱衣シーンは時を止める効果があるからな
脱衣に見とれてフルバ打てなくなるな。
というか、何故かナドレに「GUNDAMのOS」止められたりしてw
ナドレ今回撃たれてなかったか?
しかもと乱ザ无中に
>>75 コンクリを焦がすので精一杯のGNバズーカ&GNキャノン(笑)
人一人殺せない陽電子砲(笑)
それ以下のビーム兵器(笑)
リアルだとか硬派だとかのたまってるアニメなら(笑)扱いだが、
種はそんなことを宣言なんてしていないからねえ。
00はどうだったっけ?w
とりあえず指揮官がいる船と指揮官がいない船を比べてもね
>>86 のたまってないなら何してもOKなのかよw
その作品が何を標榜しているかによって、どこまでリアリティ等を追及すべきかは当然変わってくるよね。
もしかしてドラゴンボールとかも同じ基準で評価しちゃったりするんですか?w
瞬間移動はあり得ないとかw
>>86 種は初期にしたよ。
リアルだからガンダムの首は回らないとか色々。
まあ種終盤に、
「本当はスーパーロボットアニメなんですよねー。でもリアルロボットアニメって言わないと誰も見てくれないw」
とか言って呆れられたけど
呆れられたけど(笑)
>>90 とりあえずソースを示してもらおうか。
種アンチはとにかく捏造が得意だからな。
そもそも監督が陽電子砲を理解していない時点でだな……
あいかわらず負債叩きが大好きですねえw
いいから処断スレで00マンセーしてろよw
>>54 ところで自由正義暁はともかく、ルージュには誰が乗ってるんだ?
まさかカガリごときで1対1で抑えられるとか思ってないよな?
種割れした状態で名無しが三機もいれば殺されかける、IWSPも満足に使いこなせないゴミパイロットのカガリが?
マイスター最弱のティエリア相手でも瞬殺だろ
なんで輸送艦と戦艦のVSスレがこんなに伸びてんだよwwwww
カガリの種割れはそもそも意味あるのか?
ラクスのそれと一緒で変色してるだけな希瓦斯
>>97 カガリ厨の端くれとしていっておくが
彼女は種割れしてさえ常夏に殺されかかった事を忘れないように。
あそこで遺作来なかったら落とされてた可能性大だぜw
そもそも種割れってただの演出でしょ?
でも種割れてないカガリでもオーブ3人娘よりは上だぜ。
エクシアVS∞ジャスティス
ヴァーチェVS暁
キュリオスVSSフリーダム
デユナメスVSドムトルーパ3機
プトレマイオスVSストライクルージュ&ムラサメ3機
AAは高みの見物でOK
分かってないな。
艦を落としたほうが勝ちなんだからエクシアとデュナメスとキュリオスで足止めしてヴァーチェでAA落とせばおk。
強くないルージュと変形して上から降下攻撃のバンク戦闘しかできないムラサメをデュナメスで。
隠者をエクシアで。
キュリオスが立ち止まってフルバしか出来ない和田を相手にする。
アカツキがAAを護衛しつつヴァーチェと戦闘か。
トランザムはあり?なし?
それをいったらどう考えてもトレミーの方が先に落とされるって。
MSの性能は比べようがないけどトレミー側の方が数で圧倒的に劣ってる
トレミー側が勝つには4機ともトランザム使って速攻でAAを攻め落とすくらいしかない
トレミーにはGNバリアがあるんだが
AAのラミネート装甲よりトレミーのGNバリアの方が優秀だと思う。
後問題は種のビームがGNフィールド、を抜けるかだよな。
うは、GNフィールドだったかw俺乙ww
ローエングリンとGNフィールドのどっちが上か、ってのもあるけどな。
…つーか、戦艦が輸送艦とガチバトルってのも切ない話だなあ。
とりあえずローエングリンが盾構えたMSを貫けないのは分かってる
つまり、種世界の盾を構えたMSとフィールドどっちが上かって話だな
>>113 ローエングリンが貫けないんじゃなくて、二番煎じだったドミニオンのそれが出力をデチューンされてただけ
AAのと一緒にすんな
初耳だな。ソースあるのか?
森田「子供が見て喜んでもらうのがこの企画のキモ」
あれれ〜〜種アンチは嘘しか言えないんですかねぇ?
>>116 携帯だから画像見れないんだが、それはなんの画像なんだ?
模型雑誌のインタビュー
本当だ。
おお、シーク通したら見れた。サンクス
嘘ついたのは「最初はリアルな運用見せるよって言ったけど、そんなの嘘ですサーセンwww」って自白した福田監督だろ?
>>118 君の携帯のはPCSVも無いのか?
お寒い携帯だな
>>122 リアル運用とか発言した画像ソースまだっすかw
福田VSK田スレでやれ
>>123 なんでわざわざあんな金かかるもん使わなならんw
画像ソースも糞も、本人が認めてるし
水島はどれだけ嘘付いたんだろう・・・・
失敗スレでは既出だが
まぁ全て「それは、多分、あなたの主観じゃないですか?」で押し通しているからな
使いにくいシーク使って見てみたんだが、ドミニオンのデチューンの項目ってどこだ?見落としてる?
ドミニオンは通信能力を強化したという設定は聞いたことがあるけど、
武装デチューンって話は聞いたことがないな
>>130 ――ですが、スタート時に、モビルスーツのリアルな運用が見所だと仰ってましたが?
だって、最初からロボットマンガなんて言ったら、誰も見てくれないですよ(笑)
化石燃料は枯渇
↓
枯渇してません
大国のゼロサムゲーム
↓
してませんでした
コロニーありません
↓
唐突に出現
マイスターは生死よりも目的の遂行および機密保持を優先する
↓
コクピットから出る等、やりたい放題です。ミスったり勝手な事をしても特にお咎めはありません
ガンダムの装甲は他のMSと変わりません
↓
MSの自爆を食らってもコクピットに零距離射撃を連続で食らっても15時間ミサイルと砲撃を食らっても無傷
MSで生身のテロリスト虐殺
↓
不殺心がけてます
これから宇宙に進出しようとする人類
↓
月面基地あり、コロニーあり、80年以上前に木星近辺にステーションあり、軌道エレベーターが3本でっかいリング付き
工員全員が民間人の兵器工場を襲って800名以上を殺すなんて許せない!
↓
イオリア「戦争を幇助する国、組織、企業なども、われわれの武力介入の対象となります」(第1話より)
「戦死者は、兵士・民間人含めて527名で、行方不明者の数を含めると犠牲者はまだまだ増えると予想されます」(第7話モラリアでのミッション)
GN粒子の影響で再生医療ができない→GNビーム攻撃で壊れまくった基地で勝利の美酒
MSは他の兵器では倒せない圧倒的な存在である→MSじゃなくても倒せちゃいました
ティエリアは男→女でしたテヘッ^^→実は無性の人造人間でーす( ゚∀゚)アヒャ!
イオリアの目的は戦争根絶とは別にあるのでは…?→そんなことはなかったぜ
種厨が嫌われる理由が凄い良くわかるスレですね
ネタスレのネタにさえ乗ろうとしない
>>132 HPがソースになるとでも?
いくらでも捏造が可能だな
がぞうはねつぞうできないとおもってるのがすごいや
マリュー厨の俺としては両方とも当該スレでやれとしか言いようがないな
別にまだイオリアの真の目的が戦争根絶だとは判明してないが。
それに不殺も心掛けてない。
ティエリアの性別変更なんざ聞いたこともない。
福田叩きも水島叩きもスレ違いと言わざるを得ない
とりあえず俺が欲しいのはドミニオンのデチューンソースだ
>>139 あれ本気にしてたのか?
ネタに決まってるだろ、まったくよーこれだから純情少年は
どうして自分から嫌われる理由をモリモリ作っていこうとするのか?
そこがわからない
>>142 ソース捜してΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)した挙げ句それかww
>>142 種厨なんざ捏造の塊なんだから騙される方が悪いわwww
ちょっとまてや、なんでドミニオンのそれが出力デチューンって言っただけで種『厨』なんだよ
説明を要求する!
それは種を擁護しただけで厨はおかしい、と同じだ
メビウスとストライクしかなかった頃なら…
まあまあそうカッカするな
>>145 事実を捏造してまで種側を擁護する……この行動を第三者が見てそいつを種厨だと思わない奴がいるか?
ネタスレで種側を擁護したとかもうねw
>>90 リアルロボットだという宣言は撤回し、スーパーロボットだと監督が認めている以上、
リアルだとか硬派だとかのたまってるアニメなら(笑)扱いだが、
スーパーロボットだと宣言しているアニメなら特に問題ない
ことに変わりはないな。
福田が前言を撤回したこと自体はここでは全く別問題だということは分かるよね。
スレタイ読めない奴ってなんなの?
プトレマイオス&トリニティー&国連軍VSAA&永久&イズモ級5隻
これなら00組でも勝てるでしょう。
そうくるなら、種組はアークエンジェル・エターナル・ドミニオン・ミネルバの越境連合艦隊だ
それでもトリニティ母艦以外は輸送船の範疇を出ない母艦ですが
それに対して六連続ローエングリンとか鬼だろw
連合軍なんざいらないけどさ。
GNフィールドに人一人殺せない陽電子さんが作った兵器は通用するの?
それなら00組に助っ人として種死のザフト全軍
これなら00組は絶対に勝てる!
船一隻落とせない軍隊なんていらねぇwwww
馬鹿だね。戦艦に輸送艦ぶつけてどうするって言ってるのに・・・・・・
>>156 だからそれはドミニオンのローエングリン
アークエンジェルのはドミニオンのブリッジ『だけ』吹き飛ばしたはずが、
艦全体が爆発する超兵器だ
あとほら、オーブから大気圏離脱するとき、ローエングリンから出してたフィールドは実はGNフィールド
>>159 まあそんな輸送艦が母艦だからしょうがないんだぜ
通じるか通じないかって話なら簡単に通じるだろ
相手がメインキャラならわからんがという話だなw
現に00も生き残らせる予定のコーラのときには色々と効かないが
死なせる予定のキャラんときは勝手に誘爆する
まてお前ら、種死の陽電子砲は地上で使っても悪影響が出ないんだぞ。
そしてバリアやヤタ装甲に弾かれる。
つまりただのビームになってしまったんだよ!
あれはタリアが環境について何も考えてない可能性もある
>>165 部下が索敵してても昔捨てた男とギシアンして、戦闘不能になったら敵のど真ん中で
総員退艦命令出して生死不明の男のところへ一人だけ行って、子供も責任も投げ出して
心中するような女がなんか考えてると思ってる時点で間違っとる
>>166 ヌーハーフはタリア以上の無能ですが何か?
ぬーはーふ?
>>167 伝説と運命と衝撃を搭載しながら、自由失って手ぶらのAAをまともに落とせず
ご丁寧に正面から撃ち合った挙げ句引き分けたタリアさんをなめんなよこら
>>168 00失敗スレで聞いてみなw
>>169 全機オーバーホールを突っ込まれて神に祈る基地外には及ばないね
仕事中の水着でバカンスも爆笑
そういえば今回も総意とか馬鹿発言を真に受けて逃げずにやられてましたなw
しかも自分は逃げてスイーツと機械人間を人身御供
あーいちいちスレ開くの面倒くさいからいいや
要するにクルーの把握とか艦の運用とか、その場で出来る事をやって経験値を重ね、
二度の戦争でも艦を胃茸らせた魔乳率いるAAの圧勝だな
胸ゆらして叫んでるだけの艦長にどんな価値がある?
クルーの結束のおかげだろw
そんな艦長の下にわざわざもう一回やってきて死ぬような目に遭いたい、と思う訳か
洗脳か……
>>173 クルーの結束が
真上で揺れてる胸とマリュー本人だと思えばすんなり解決するだろw
あの乳こそバルハラ
AAはCGだから壊れなかった
ドミニオンはこわれたが?
もしかして種死の時のAAってゲスト以外にはマリュー、ノイマン、チャンドラ、コジローしかいないのか?
>>179 壊した後に出番がないからぶっ壊せたんだよ
>>180 ミリアリアが参戦しているのに、
ロメロ・パルとかジャッキー・トノムラとかいないね
賢明なのか
それとも消されたのか
忘れられたんだ
184 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 19:48:35 ID:c5Bxzp1L
魔乳ラミアスの下で働きたいです。
ビーチャのほうがましに思えてきたからネェル・アーガマでいい
それはない
うむ、それだけはない
あれって不完全チャージで盟主王がぶっ放しただけじゃなかったっけ?
ただブリッジ直撃コースだったから鷹が遮っただけで
>185
俺はやだ。
ダサいホワイトベースと戦艦じゃないプトレには負けたくありません
191 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 01:16:56 ID:TfaOZbWC
エターナルとプトレマイオスにすりゃいい勝負じゃない?
ミーティア装備の和田正義が出てくるぞ?
最低限ミサイルの類はフィールドに取り除かれるな。
暁は不知火だろ?
ファンネル15機?+ビーム反射+全身武器+超正確射撃
勝てる気しないだろ
第一これらが同じ組織にいる設定自体無理がある
エクシア投げナイフ(サーベルが効くのはアロンダイトで実証済み)とか
キュリオスやデュナメスのミサイルであっさり沈みそうな気もする>不知火暁
GN粒子じゃないとGNフィールド?って破れないの?
それだと希望があるかも
暁マイスターはムネオだろ
天帝のドラの驟雨から型落ちストライクで、かわす男だぞ
ゲイツ相手に重傷負った男でもある
>>196 そういう事ならGNソードでPS装甲斬れんのかね?
GNソード、ブレイドは、実体剣をGN粒子で包み込んで切断力をうpさせた武器
Eカーボンの鉄人の腕は切れなかったな
あと水中MAも
そこで出したのがビームサーベルとw
GNソードは勢い乗せてぶった切る武器でもあるからね
重い獲物を腕だけで振れば切れるものも切れんわ
>>196 それはないと思うが効きにくいと思う。MS程度の火器ならな効かないんじゃね?
>>195 亜光速ビーム避けるムウがせいぜいマッハ一桁のミサイルなんて当たるわけがねえ
ああ、カガリが乗ってたら十中八九食らうがな
ムウもカガリも大差ねーよ
>>205 むしろガンダムパイロットでビームを避けれない奴を教えてくれ
純粋に戦艦としてならアークエンジェルなんじゃないの?
搭載MSなら微妙なところだけど。
>>210 どっちも亜光速じゃねーよ
少なくとも富野とサンライズ井上Pとしてはな
どっちも亜光速だよ
種は昔質問スレで聞いたら
小説と外伝で亜光速って明記されてるって言われた
UCは知らん
>>209 回避能力が異常だしなAAはそれにラミネート装甲持ち
GNフィールド持ってるとは言え太陽炉持ってないプトレマイオスは戦闘になったらジリ貧
勝つにはかなり難しいだろ
>>205 キラの自由が、ネオの投げクナイでシールド叩き割られてたシーンがあった気がする
キラはたまに盾過信するからな
クロトの攻撃だけキラは盾使わず当たってた
>>212 「映像ではマッハいってないかも」
BY制作者
そら当たり前だろw
マッハ行ったら何にも見えねえよ
魔乳のそれは、いわばオリジナルGNドライブである
だが、スメラギのはそれは、疑似太陽炉に過ぎない
クリスはその真価を発揮する事なく逝ってしまった
逆転の切り札になりうるのは、フェルトの将来性だが、さて…
スイーツとキカイダーは死んだ
ひろしは行方不明
コーラは生存wwww
重金属粒子が含んでるからなぁ>眼が粒子砲
しかし、誰かロックオンの狙撃を勘定に入れるやつはいないのかっ!
眼が粒子砲ってどんなサイボーグやねん
発見してからでも対応可能のUCビーム速度
どんだけ遅いんだよ
種笑えねぇwwwwwwwww
オーブの屋外ドッグで油断ぶっこいているAAのブリッジを、
大気圏外からロックオンが狙い撃てば、トレミーの勝ち
わかっている、わかっているさ、そういう事が求められる訳ではないって…
対人革軍・対国連軍とトレミー自ら戦った戦闘は、デュナメス・ロックオンが不調のケースばかり
万全なら、AAの武装・艦載機がいくら強力でも、間合いを詰められる前に狙い撃てる
>>225 ?
それ見たことあるけど亜光速だって認めてるじゃん
実際、AAはガンダムシリーズでも最強クラスの主人公機母艦だということは周知だと思うが、
まだ00は2クール程度しか終わっていないんだ。8クール過ぎたのとあわせるのはトレミーに
酷だと思うんだ。
それでほぼ同じタイミングということでアラスカ基地攻防戦ちょくぜ(ry
>>233 だったらヲイスター達が地上に降りて、コンテナと本体しかないトレミーと艦載機ゼロの
AAでおっぱい対決にすべきだろう
というかあの世界の中でも比較的腕がいい奴が集まった赤服25人+戦艦数隻で
エターナルとMS一機にろくに攻撃当てられない無能ぞろいだしな
そんな世界で回避してもAAがすごいとはとても
>>229 実際
GN粒子でステルス
キュリオスでデュナメスを支持
成層圏から超精密な狙い撃ち
のコンボは強力
ラクス様の洗脳ヴォイスはエンジェルハイロウ並みの兵器だからな
>>232 UC世界の亜光速は見てから避けられるドン糞世界w
AAの艦長はマリュー、副長はナタル
ガンダムは初期Xナンバー
パイロットはキラ&ムウ&ザラ隊
コミュニケーションは良好
この位ならいいハンデじゃないか?
>>240 まぁ、そこいらが妥当な気がする。
いかんせんそういう形だと支援型が戦局を握るんだがチャーハンが(ry
>>239 それくらい凄いパイロット揃いなんだろwwww
>>241 ストライクはランチャーにすれば、支援機になりますよ
アニメのdでも描写に突っ込みいれてたって仕方ねえよ
並みの攻撃じゃあ無傷のMSぶっ壊したり
輸送艦大破はさせる極太ビーム食らっても結構平気なサイボーグとか
23世紀のミサイル食らっても無傷の砂漠とかさ
とりあえずムウは雑魚、痔は馬鹿なので戦力外だな。
イザークとアスランとキラとニコルぐらいじゃないか。
>>244 >輸送艦大破はさせる極太ビーム食らっても結構平気なサイボーグとか
?
ムウはちゃんとした機体に乗ったら強いよ
アカツキとか無茶な性能だし
>>247 >>240の配置でいくなら、ムウはスカグラでストライカー運搬係
ってトレミーは大気圏内で活動出来なくて、スカグラは宇宙では活動出来ないか
>>249 トレミーは大破するような砲撃なのに
それ食らったサイボーグが無事ってことじゃね
スカグラじゃなくてゼロで計算してたが、そうか。そもそも戦えないのか。
>>251 大破するような砲撃なんざサイボーグは食らってないが。
>>253 ブリッジごとえぐれてんのにそりゃねーよ
「ハハハ、生身の部分もってかれちまったぜ・・・」
で右上半身と頭だけ残ってりゃまだ悲壮感も出たかもなぁ
>>254 比較的装甲の薄いブリッジ撃ち抜いただけじゃねぇかよw
>>244 ジンクスのビームライフルで極太はねぇよw
>>257 つまりその薄い装甲を貫いた砲撃がほぼ威力をそぐことなく人体にブチ当たってるってことだろ
ブリッジ打ち抜いて周りが等しくえぐれてるのに生身部分がほぼ無事でなぜか右半身の損傷が酷いサイボーグですね
わかります
宇宙服が砂で出来てんだよ
>>259 GN粒子がその装甲を覆っていると(ry
GNドライブないのにGNバリアははれないだろ
お前ら、陽電子砲でMS一機破壊できない、人一人殺せないアニメ忘れたか?
MSは大破しただろ
ただ中の人の装甲はPS装甲を上回っていたのだ
>>265 中の人はともかくモビルスーツを消滅させれない陽電子砲ってどうなんだ
GN複合装甲なら中国どもに襲われた時は母艦に全機収容してドライブフル稼働で逃げた方が安全だろ
破損しねぇし
陽電子砲≒すっげぇびーむ
なんだろ
種世界はMSより頑丈な人間なんて大して珍しくないからな
272 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 20:47:17 ID:uRyIArFj
ナタルさんと盟主王は死んだよね・・・・
>>268 それを言ったら最初からGNバリア張ってりゃいい。
だけどあの場は迎撃しなきゃならんだろ。
ヌメラギさんは自分は絶対に逃げれるって確信があるからな
>>257 ブリッジの装甲は比較的薄いのか。
一番大切な部分なのに。
だから一旦艦を捨ててクルーの死体多数を国連側に回収させることで
SBは崩壊させたと思わせ追撃の手を緩めさせようってわけか
本当はコンテナの操縦用に一人残して他は全部切るつもりだったのに
フェルトが乗り込んできたのは流石のヌメラギさんも計算外だったか
>>278 SBなんて存在しない組織についてぐだぐだ話されても困る。
種アンチの00厨が失敗スレで晒し上げられてるぜ
髪の毛の色まで設定しなければ気が済まない精神病の監督の答え
ノーマルスーツ>植木>コンクリート>>>>>>>>>>>>兵器の装甲
子供向けのため設定スルーがコンセプトの種とは違うのに、なぜか同じクオリティw
人間最強!
ほ
>>284 おいおい、種はヘルメットが壊れてて明らかに宙に浮いてるんだぞ。
人間>>>>>>>>>ノーマルスーツ>>>>>>>>>>>兵器の装甲
皆がスレ違いの話をしていて困ります><
>>284 こういう事言うから種厨は痛いと言われるんだ
何が子供向けのため設定スルーがコンセプトだw
それとも種アンチなのか?
緊急退避用のスペースがあるんじゃね
>>290 無知乙
君種アンチでしょ?だからこんな事すら知らないんだね
マジでスルーって書いてある
ふもっふ
AAはGNアームズDにGNミサイル山ほど打ち込まれてぶくぶく膨れて撃沈でしょ。
プトレは位置バレないんだから戦域外でG4機放出した後は、粒子張りつつ全速で後退でOK。
G4機も目視確認されるまでレーダーには移らないし、そのままAAを索敵・強襲して終わり。
護衛機はアームズEあたりに死ぬ気でがんばってもらえば良し。なんなら死んでも良し。
ミサイルなんてキラさんが全部打ち落とすしー
まず前提として
両者は今から敵艦と戦闘になるって認知してるんじゃないの?
後お互いの位置を把握した上でじゃないの?
そう言えばなんで先々週からトレミーの位置ばれてるんだっけ?
>>290 ゴキブリ盲目アンチm9(^Д^)プギャー
>>299 虎の子のGN粒子が検出されるようになったためステルスも無効になった、というか逆に
サーモグラフィーセンサーのあるところで焚き火をたくような状況になった。
>>298 レーダーの索敵範囲と有視界で捉えられる距離とでは相当の差がある罠
どの程度にするかが問題。
ちなみに現状のイージス艦ですら800km時点で音速で飛行する物を探知・撃墜する。
情況として甚だ不自然ではあるが、
初めから目に見えるような位置で開始するならAAに大きくアドバンテージ。
近過ぎると逆に初めからヴァーチェの砲撃の範囲内とかになるが。
一方レーダーには映ってるけど肉眼では確認できない…って距離なら
プトレの隠密性は健在。粒子撒いた段階でレーダーから消失して、
プトレやガンダム4機が後退したのか、前進したのか、位置を変えるために迂回したのかすらわからない。
ヴァーチェの砲撃はノイマンが避けるから問題ないよ
AA攻略において最重要なのは武装とか距離とかじゃなくノイマン
ノイマン、MSの攻撃避けたっけ?
どっちみちヴァーチェ砲は撃ちながらビームサーベルのように薙ぎ払えるから当たる
これ書くと、またコンクリートが焦げた程度wって言われるのが目に見えてるけどな
そういえばなんで先週は逃げずに戦ったんだっけ?
お陰で死にまくりw
>>306 鳥次男がCBは不殺でむかつくって言ってたじゃん
ヴァーチェ砲も人間にはダメージ無いんだろ
疑似太陽炉MSのライフルも人間にはあまり効果がないんだから
人間を消すには2機分の高圧縮GN粒子が必要なんだよ
レイプマン教授の時のように
つまり1機分のヴァーチェ砲なんか怖くも何ともない
AAは目立ってナンボの艦
トレミーは見つかってはダメな艦
そもそも前提が違う
>>313 後者はともかく前者はどういう根拠だよ
サイレントランとか知らんアルか
戦術的には確実に
スメラギ>>>>>>>マリュー
スメラギって何もして無いじゃん
マリューって何もしてないじゃん
武装もない輸送船で、動力源のガンダム全機オーバーホール
「私も人間だから・・・」と開き直り
作戦中に水着でバカンス
作戦中に飲酒
「総意です」の言葉を鵜呑みにして逃げずに劣勢
神に祈るクリスチャン(笑)
ぶっちゃけ完全に捕捉されてて逃げられないわけだが
こんな事、大失敗スレで聞いたらフルボッコだな<ヌーハーフ
>>320 ん?捕捉されるまで待ってるの?
月の施設はどうした?
>>317 マリューとナタルは意見が対立してたけど艦の指揮してるじゃん
マリューさんはつなぎ着てたし技術仕官じゃないの?
階級が高いってだけで臨時で艦長になったんだろ
最初は逃げる気でしたがw
絶望「次の作戦プランを提示してください」
ヌメラギ「まさか?戦うというの?」
絶望「もちろんです」
>>324 でGNドライブ4つも使って追いつかれるの?君の大好きなトレミーちゃんはw
まあどっち道黄金便器様を敵に回してる限り、情報筒抜けっぽいけどね
生き延びるのが目的なら逃げればいいんだよ
まあ、生きていても意味のない組織だったな。CB
正直大して差はないと思うぞ。
アステロイドは監視されているが、捕捉はされてないね。
軍人として任務優先のナタルと情に流されて判断が甘くなる対立が面白いんだよ
サイクロプスに巻きこまれる前に戦線放棄したのはいい判断だった
>>332 そうでもない
ナタルが艦長やってたらそもそもストライクを動かす奴がいなくて艦が沈んでる
コーディなんかに任せられるかって判断だったからな
>>333 そんな描写あったか?
むしろキラは戦力として手放すにはいかない的な発言してなかったっけ
ナタルはハルバートンにキラは使えるって提案したけど
意志の無いものに何もやり抜くことはできないって却下された
>>334 ナタル:「とにかくあんな民間人の…しかもコーディネイターの子供に大事な機体をこれ以上任せる訳にはry
ムウ: 「フラガ そんでノロくさ出てって、的になれっての?」
これが三話にある
局面の判断だけじゃなくて艦員の信頼や気遣いもないと駄目です
まあ、そこに関しちゃ予報以外関わろうとしないスメラギじゃどうしても及ばんわな
マリュー→戦力として使えると知りながらも人情優先でキラを手放そうとする
スメラギ→何だかんだ言って戦力として使える者は使う
戦いに情を持ち込むと死ぬ
つまり勝つのはスメラギ
戦いに情を持ち込むと死ぬ>これはギャグでいってるのか?w
ヌメラギさんは自分の生命が関わると神がかり的戦術予報能力を発揮する
乳揺らして艦の衝撃緩和するだけのマリューとは違うのだよ
スメラギさんは死なないけど他が死ぬ(^ω^;)
魔乳は戦争期間が長引けば長引くほど生き残る確率が上がる
ヌメラギは戦争期間が長引けば長引くほど生き残る確率が下がる
情を持ち込まない判断をするなら、少なくとも今回はヲイスター達の総意があろうと戦闘は回避してるよ
ロックオンのバカが勝手に突撃した挙げ句あぼんして戦力ダウンしてるし、敵は疑似とは言え太陽炉を積んだ
MSが数十機いるだろうってのは容易に想像できるんだから
マリューは全員の命を助けようとして全員が危険に晒される二流指揮官
ヌメラギさんは目標(自分が助かる)のためには手段を選ばない一流指揮官
ヌメラギは凄い中身が無い
ヌメラギとかヲイスターとか表記してるやつは名前すら覚えられないの?
とりあえず自演臭いのでレスはしないが
>>327 囮のGN粒子ばら撒く衛星がばれてたんだからあの状態だと逃げても変わらん。迎撃するほうがマシ
ヌメラギは静かなブームだよ
知らないの?
>>348 自演じゃねーって中身がないって言ってるの
しったかぶりしてるだけで全然凄くない
知らんね
ゴメン俺もヌメラギは初耳だわ
>>314 アークエンジェルは種では連合のオトリとして、
種死では、ラクシズに伝説の不沈艦ありと、
常に目立つ所にあった
マリューって中身あるか?
結局マリューはナタルに汚れ役をやらせる偽善者でしかない
他人に汚れ役させる奴に中身なんてねーよ
マリューこそ何の中身もないがな
いつも聞こえの良いことを言っていただけ
汚れ役ってなに?
コーディなんかに任せた挙げ句結局ストライク失いやがってこのバカが!
とアラスカでオサーン達の集中砲火を一身に受けてましたが何か?
副長のせいです、なんて押しつけたりしたの?
艦長が責任を負うのは当然
>>354 軍法会議にかけられてアラスカでオトリにされてるj
いっぽうナタルは功績が認められてドミニオンの艦長
それに自分自身で能力の無さを認めてる
354=361?
トレミーにこそ必要なのは、マリューとナタルみたいな、飴あげる役と鞭打つ役
AAにこそ必要なのは、スメラギみたいな戦術予報氏
マリューって、確か誰かの代わりにAAの艦長やってたんだっけ?
ヌメラギさんが必要なのはAAよりドミニオン
負け組みにはあの逃走能力は必須
1話でフラガと話してたの違うの?
aaの艦長は一話で死んだ。一瞬過ぎて余り覚えてないが。
種ではフラガに、種死では虎に、
「あんたが艦長やんねえ?」
と、とりあえず振ってみて、熨斗つけて返されるマリューさん
今だからこそ思うが、専門分野がまるで違うのに階級が高いやつに指揮系統任せるとかおかしくね?
宇宙を飛び海底に潜り
既に発射されているビームをかわす
魔法戦闘艦
マリューさんは無能なりに頑張っているんだよ!
誰に感化されたか判らないけど温泉作る人だけど
さすがは厨仕様
これが種クオリティなんですね、分かります
00は種なんかと違ってストイックだからな
10歳が楽しめるアニメだから、厨仕様でも良いんです
変にリアル気取ってる奴よりは問題ない
>>348 ばれてないからw
ばれたのは4機が飛び出したとき
4機のGN炉でフル稼働すれば余裕で逃げられる
>>379 今回の戦闘は4機出てないぞ
前回も刹那がいないから4機は出てないが、絶望がプランを提示しろっていって
結局4機が出撃したのって何時の話だ?
戦術能力のみが艦長の評価基準じゃないけどな
>>380 揚げ足取り的な指摘と話題逸らしはもういいよ
4機じゃなく4つの物体だったな
■アステロイド周辺
─国連軍の宇宙艦
管制官 「第34観測班から通信、アステロイドから離れていく4つの物体を確認したそうです」
カティ 「アステロイドの外周を哨戒中の部隊に確認させろ」
管制官 「はっ!」
セルゲイ 「陽動だな」
カティ 「ええ、そう思います」
>>381 キラさんが「居る」か「居ない」かが一番重要だな
ヌメラギじゃキラ繋ぎ止めてられないな
アスランに持ってかれるw
ヌーハーフは援軍の危険性を分かってて、なんで逃げ→戦闘に切り替えたんだ?
周りの言いなりじぁ居ても居なくてもいいわ
ティエリア 「敵の擬似GNドライブ搭載型を殲滅させれば、世界に対して我々の力を誇示する事が出来、計画を継続出来る」
スメラギ 「リスクが大きすぎるわ。敵の援軍が来る可能性も…」
(通信)ティエリア『分かっています。ですが、これは私だけの気持ちではありません。マイスターの総意です』
スメラギ 「あっ…アレルヤと刹那も…」
(通信)ティエリア『頼みます』
─通信、切れる。ティエリア、モニター前から去っていく。
>>381 ウチの所長なんか、空気読めないワンマンだからな
マリューさんみたいぬるい人と、引き締め役のナタルみたいな上司欲しいよ
魔乳はいい意味でぬるい
ヌメラギは悪い意味でぬるい
魔乳は、何か落ち着く雰囲気
スメラギは、酔いどれ
色気の無さからヌーハーフ説
髪の毛のヌルヌルしたヌーハーフっぽいスメラギ
略してヌメラギ
正規じゃないとはいえ実質艦長が、自分の仕事は予報だけと言い切って昼間から酒浸りじゃ
落ち着くふいんきなんて出ないだろうjk
>>387 そうわかっている・・・わかっているのよ・・・・・グビッ、うぃ〜
>>387 いざとなったらコンテナで逃げる気だったからな
さすがスメラギ産だ!
囲まれてからでも突破できる程コンテナって、どんだけ強いんだよ
流石、スメラギさん!酔いどれ予報士の名は伊達じゃねえぜ
>>395 ありゃ武装がコンテナだけだからだとマj(ry
AAのブリッジ狙っても必ず、自由・ストライク・アカツキとガンダムか降ってくる
ティエリアはコンテナで出撃すべきだったな。
トランザム使わなきゃナドレより強そう。
アンチビーム爆雷があるから楽にはビーム通らなさそうだな
ミサイル群にはイーゲルシュテルン、ヘルダートンあるしなぁ…
そもそもそうそう通らないだろうし
さらにノイマン、ラミネート装甲…
これはAAに軍配が上がるか
AAの武装は役に立ちすぎ
ゴットフリート バリアント スレッジハンマー ローエングリン
名前覚えちゃったよw
これはっつーか普通にAAの勝ち
スレッジハンマーってなんだっけ?
艦尾ミサイルじゃなかったか?
ナタル くぅぅ!スレッジハマー、撃て!
トノムラ ストライクに、当たります!
ナタル PS装甲がある!
トノムラ しかし…
ナタル 命令だ!あれでもどうにもならん!
トノムラ …了解。スレッジハマー、撃ちます!
ミリアリア キラ!避けて!
砂漠編で活躍してる
>>403 それは遠距離の場合だな
近場で撃てばそれなりの被害は出るはず。仮にもバッテリー機なんかとは比べ物にならないぐらいの動力炉持ってるんだし
ゴットフリートやミサイル、バリアントはバリアで対応出来そうだし
怖いのは陽電子砲ぐらいか
イーゲルシュテルンと迎撃用ミサイルの性能は異常だが
> バッテリー機なんかとは比べ物にならないぐらいの動力炉持ってるんだし
フラッグはバッテリー機だよね。
スピードではガンダムに勝ってるけど。
>>410 あれ?設定じゃガンダムの方が速いはずだが
コリントス ウォンバットなんかもあるな
>>409 近場で被害が続出、一撃大破のトレミーほどではないな
しかも常時使えないバリアー(笑)
>>413 ブリッジに直撃受けたらそりゃ大破しますよねー
>>414 煽らないでくれ。そしたらまたサイボーグ一人消滅できないビームとかいう流れになるから
動力源が無い輸送船(笑)
どちらも実弾兵器は無効ということでOKなのか?
>>420 粒子を貯めてさえいれば〜でも大破〜
スイーツってもしかして生け贄っすかw
>>410 バッテリーとスピードは直接関係ないんじゃないか。エンジンはプラズマジェットだな。
>>420 なんでとれみーは甚大な被害が出たんだっけか
>>422 マジレスしていいのか分からないけどあのときはバリア張ってないよ。
理由は本編見れカス。
ところでスイーツって誰?
>>421 人間一人消滅できない陽電子砲以下のビームがなんだって?
GNバリアって意味あるの?
ピザは鉄人の攻撃すら防御できなかったぞ?
接近されてガンガン当たってたあのバリアがw
4機分になった所でどうなのかねw
>>424 成金MAの馬鹿長距離砲撃のせいw
粒子温存のために張ってなかったらやられたw
>>425 あれれ〜ご自慢のバリアはどうしたんですか?
バリアを張らないで爆死なんて手加減でもしてるんですかね?
00世界の装甲材はEカーボンだけど種世界の装甲材って何なんだ?
と妄想してましたw
粒子温存のため〜
スメラギはAAに長距離砲ある事知らないんだから
対AA戦でも采配ミスでやられるのでは?
成金ビーム対策で使わずに温存?
そんな台詞がありましたかね?
人間ひとり殺せない種のビーム→アニメですから
植木すら影響がない00のビーム→あれ? リアルが売りじゃなかったっけ?w
さすがに艦船相手に長距離砲を警戒しないのはないかと
悪趣味MAは存在したいが突然だったし、視聴者視点で見てすらGNドライブ7機搭載というトンデモ仕様だったからな
かわいそうなお知らせですがGNアームズ自体がライフルに当たると即大破です><
同じ装甲のトレミーはいかがいたしましょうか?
>>437 超必ゲージ温存したままゲームオーバーするガキかよw
>>438 中心部にクリーンヒットしたら、割とあっさり壊れそうな構成してるぞ、
GN粒子なければそこまで装甲高くないだろ
エバのATFなければ雑魚〜みたいな感じ
でも、ビームライフルは3発ぐらいまで直撃しても大丈夫ぐらいか…
設定スレ常駐の信者曰く、トレミーは戦闘を想定しておらず、トレミーのGNフィールドは弱いらしいけどね
>>435 おまwww文盲かwww
あの時バリア張ってなかったのはまだ迎撃区域内に入ってなかったからだろ
そこを成金にやられた
>>438 ライフルと艦船の装甲一緒にしてるやつなんなんですか><
>>439 相手が現れてもないのに技ゲージ使う奴いねぇよw
00は髪の毛の色すら設定している
全ての地象に設定があるんだよ
00アンチはバカなの?
粒子切れの心配もあるからそれほど圧縮率の高くないバリアがはられるんじゃ?
ローエングリン受けきれるか
>>444 敵が居ない?
スイーツ殺したのって誰だっけ?
つか成金のビームを見てなおバリア張らないの?
君頭大丈夫?
このスレにヌメラギがいるw
自分擁護で必死
小惑星を盾にしたことは忘却の彼方ですか
>>446 ローエングリンが設定通りなら不可能
>>448 あーそっか。バリア張れなくなったのは一射目以降か
すまんかった
そもそもなんで戦うことを選択したのかという大前提すら意味不明なのに、
その戦いでフィールド張ったかどうかなんてどうでもいいw
陽電子砲はチャージ不完全で盟主王がぶっぱなしただけだろ
たしか
バリアははらなかったのではなく、はれなかった
GN粒子に限りがある=無くなったら死
6時間の間はチャージする暇がなかった
いや大破したデュナメスの炉をつかえって話なんだがw
やっぱり当初の計画通りに逃げるべきだったな
乙女回路の人造人間に押された結果がこれか
>>445の中の常識じゃ、色指定なんてしないのが普通なのか
>>455 使ってるだろ?
でないとクリスの「デュナメスとの接続おかしいから見てこい」ってせりふが成り立たない気がするけど
魔乳とナタルだったら逃げるな
魔乳は最初戦う方に肩持つがナタルにお説教されて逃げ選択
んで鷹が魔乳とパイロット両方のフォローでわだかまり無く逃走終了
459 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 01:22:43 ID:LUj0uM5h
単純に考えるなら
張らなかった=馬鹿
か
突き破った=成金つええ
だな
>>456 色指定じゃなく染めたって設定があるわけだがw
それすら設定しないと気が済まないのが水島の性格なわけだがw
お前失敗スレで00の勉強してこいよw
>>459 1回突き破られるとフィールドは二度と展開されなくなるのか?
10年前のアニメですら髪そめてるってキャラはいた件について
バリアのシステムによる
粒子撒いてるだけのあれがそんなご大層なシステム使ってるとは思えないけどな
やべえAAの武装覚えちゃってるよ
髪染めてるなんてどーでもいい設定考えるなら戦闘方面の設定もう少し何とかしろってことだよ馬鹿野郎
>>461 突き破られてバリアのシステムに損傷という可能性
バリアのシステムに損傷は本編で出て来る
>>465 どんどん論旨が変わってる気がしますwww
>>466 なんで空中に撒布している粒子の膜を突き破られるとシステムが損傷するんだろうね。
本体にも損傷喰らってるじゃん?
そらおまえ、膜を強引に破られたら色々損傷するだろうよ
まぁそもそもプトレのバリアシステムなんてあってないようなもんだろ
ドライブ1基であの大きさの艦がピザ並のバリアなんてはれる筈もない。
ドライブ4基でやっとこさ同レベルってとこじゃね?
>そのうちド派手なキャラも出したいですね。「髪を染め」って設定でね
すでに本編登場済みのキャラのことかと思ったら違うのかよ!
>>473 リアルなのにビームの直撃喰らっても五体満足なんてすごいなw
グロは色々と大変な時代だからねー
>>472 だと思うよ
だが現状ある程度攻撃は防いでるしなぁ……
>>473 スレタイ読めない子は失敗スレ行ってよう、な?
>>474 これは放送前のインタだぞ
もう意味がわかるな?
グロやら無きゃ人目引けない監督はあまり好きではない
黒いあれもそうである
480 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 01:35:29 ID:pmwMbmm+
少女の手をもぎ取ったじゃん
>>481 さぁ?
キャラクターの髪の色でも調べてくればw
>>477
まぁ粒子溜め込める容量はでかいからある程度溜めてたんだろう
充填量より出て行く量の方が遥かに多そうだから回数制限みたいなもんだろ
ネーナはモー娘の転成した姿って設定は確実にあるなw
>>482 GN粉には人体再生能力を無くす機能があってだな
まあスペインは右手に指輪って話もあるから実は関係ないんだが
>>488 片腕もぎ取る描写を克明にやったならともかく、
隻腕になっただけでグロってお前どんだけだよ?って意味
>>485 でかいんだ?オフィシャルファイルにでも書いてあったの?
そもそもサイボーグいる時点で左手なくなったぐらいで
ねぇ?
>>490 あからさまなグロだろ人体欠損ネタって女にやるから趣味が悪いんだよ
フォンは首の爆弾が爆発してもナノマシンで生きながらえ、治療ポッドで完全回復しましたw
>>491 ヴァーチェがバリア張るにしても、ヴァーチェにくっついてる4つの黒い箱のコンデンサがいる
>>493 そりゃ趣味が悪いだけでグロじゃねえwww
露悪趣味だな
グロ→マユ
オブラートに包んだもの→ルイス
>>491 いんや、推測
MSですら溜め込んでるんだし溜め込んでないとは考えにくいからな
加えて発生源を全て分離する事もあるわけで
初期設計の段階である程度の備蓄スペースを確保していないと艦の機能が維持できないだろう
もっともバリア諸々だけがGNで推進その他には一切使用していないならその限りでもなさそうだが
バリア用備蓄スペースはあるだろ
ってこんなこと考えてもどうせひっくり返すような場か設定持ってくるのが00クオリティー
502 :
1:2008/03/28(金) 01:52:52 ID:???
ちなみにこのスレが埋まったら、次は
ピースミリオンかロンドベルとぶつける予定です
もっと頑張れ00厨
ピースミリオンはむりだwwwwwwwwwwwwwwww
プトレはピースミリオンの脱出艇ぐらいの大きさだろ
酷いレイプ
旧ザクでνに一撃当てるにはどうすればいいか
より酷いwwwww
>>502 1は俺だし
次はミネルバに当てるつもりだ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
エド・はるみ [既婚女性]
【芸能】注目の芸人エド・はるみはバツイチだった 現場の評判は? [芸スポ速報+]
エド・はるみ2 [既婚女性]
◆視聴率情報提供専用スレ366◆ [テレビ番組]
【KOF98UM】KOF'98 アルティメットマッチ Part37 [格闘ゲーム]
カオス
まぁどっちみちアークエンジェルじゃGNミサイルを至近距離で打ち込まれてアウトだね。
そんなのなしでも楼閣型戦闘艦橋なんて時代錯誤なデザインだし、
アクエン補足後トランザムで一機でも辿り着けば1撃で落ちる。
トレミーはせいぜいコンデンサ空になるまでGNフィールド最大展開して後退してれば良い。
至近距離に近付いたりしたらキラさんに達磨にされちゃうよ!
キラさんのフルバは止まって撃ってるからなぁ。
キラさんは時間操作型のスタンド使いだし
キラさんが出てきただけで
「アレは何だ!」「フリーダム…?」が毎回発生するから
その間に撃てはいいんだよ!
GN粒子でレーダー無効だからトレミー有利じゃね。
キラさんとノイマン居るからAA有利
しかしノイマンは真正面のドミニオンから撃たれたローエングリンは回避できなかったが
・アンチビーム爆雷
・亜光速ビームも避けるノイマンの回避能力
・不可能を可能にする男
・ラミネート装甲
正に難攻不落
デュナメスの高高度ライフル使えば終了。
そんなもん余裕で回避
つか戦艦が輸送艦と勝負してる時点でダメだろ。
アレハンぐらい加えてほしいww
AAがトレミーと宙域戦。
デュナメスが「地上から」AA狙撃。
AA不意の攻撃に撃沈。
いや、禁じ手なのはわかっているが(ry
そんなもん余裕で避けるよ
はいはいとれみーはつよいね
遠まわしに馬鹿にしてるんだろw
二期で機体がパワーアップするかも知れないじゃん
とりあえず今のところ00に勝ち目はないよ
だからキラさんの動き止めは種世界だけのものと(ry
>>516 あれは救助艇が出てきてたから、収容するべき場面だった。
敵の目前で救助……?
女艦長同士で意地の張り合いみたいにバカスカ撃ち合った挙げ句、一方の艦から
救助艇がわらわら出てきた場合、救助する義務はないが、それは陽動で陽電子砲を
撃ってくるとは普通考えないだろう。
避けられなかったのはやむをえまい
あれは盟主王が白旗上げながらぶっ放したようなもんだろ
正確にはナタルには交戦意思はすでになかった
盟主王が「ふざけんなぼけ」と割り込み
発射
だろうに
それは視聴者視線
視聴者がわかるんだからいいんじゃないかw
何が何でも不沈艦 VS 何が何でも沈む艦
種アンチが種を叩くために00を利用しているなんて周知の事実だろw
そうでなければ00だってフルボッコにされてるはずだ
テロリストがショッピングするなんて何様のつもりだとかなw
536 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 19:37:44 ID:2hLBXG43
>>526 今季のグレメカによると腕や足の丸い部分にGN粒子を貯める構造らしいから
トランザムの長時間化を狙って改善されるだろうね
だれかグレメカのVol1、18を譲ってくれないか?
この二冊が揃えばコンプなんだよ
人大杉
>>535 そうだよな、テロリストだったけどコネで将軍レベルに上がったキラさんとは違うよな
キラさんはテロリストじゃないよ
テロリストってのは負け組みが名乗るもの
あぁ、一人殺せば殺人者でも100人殺せば英雄だってことね。
エゥーゴは反政府組織の国際テロ集団だったが勝てば官軍になったな
ラクシズなら、人知れず、GNドライブのデータちょろまかして、
半年位でドライブ完成させて、
ハイパーデュートリオンとのハイブリッド動力源を造るな
これはユウナが言うべきセリフwww
誤爆したスマン…orz
プテラマイオスがGNシールド展開して
戦ったらいいよ
キラなんかハレルヤだったらすぐに倒せそう
どんなシールドだって、ヤタノカガミなら楽勝で通過できますよ?
暁のドラをシールド内に通過させ、ビームでなぶり殺し
はいはい良かったね。
結局、勝敗とは戦う前に決まっているんだ
デュナメスの超ロングレンジ狙撃が決まればトレミーの勝ち
サシになって、MS戦が繰り広げられている間にローエングリンが決まればAAの勝ち
超ロングレンジは余計補足されてよけられるだろ
ノイマン乗ってるのに
ノイマン神がついてる限りよっぽどのことが無けりゃ砲撃当たらないからねえ
艦載機の数が3対4なので3機で敵を引きつけ
1機がGN粒子を散布しながら奇襲をかける
この作戦じゃダメなのか?
トレミーの持ちうる戦力でAAを倒すなら、どんな戦術をたてる?スメラギさん
ノイマンの操舵、それを突破しても必ずブリッジをかばって立ちふさがるガンダム
一方攻め込まれたら、ティエレン中心の人革部隊にも青色吐息
>>553 ノイマンはMSに弱く、キラのザ・ワールドは種世界のみ。
>>552 ストフリだけで、エクシア達を引きつける(勝たなくていい)
アカツキはAAを守る
その間に隠者がトレミーに肉薄し、リフターをぶち込む
そもそも戦艦に勝てる勝てないの土俵に上がるのもおこがましい
武装もお情け程度のたかが輸送艦の分際でな
>>555 ストフリだけに4機全部はいかないだろ
トレミーの守りに一機は置いておくはずだ。隠者も簡単にはリフターをぶち込めないだろ
戦闘の途中で逃げ出すような奴が指揮官やってる時点でプトレマイオスは終わってる
勝ち負けはどうでもいいけど展開を妄想するのは面白いな
>>557 ドラでトレミーガンダム牽制
ストフリ自身はVLきらめかせて、悠然とトレミーに向かう
ロックオンやティエリアみたいに熱くなるタイプが、
「コケにしやがって!やらせるかよ!」
とストフリを追う
目立つストフリをオトリにして、隠者がレクイエムのシールドすり抜けたビームキャリーシールドで、トレミーのシールドを抜けようとするが、
その前に立ちふさがる、実は冷静で合理的なハレルヤさん
「残念でした♪」
一方、刹那は別にカンに触る事もないので、AA・アカツキに迫る
「エクシア、目標を駆逐する」
>>560 >一方、刹那は別にカンに触る事もないので、
ここで噴いた
ただ、機体の戦力にかなりの差がないと刹那の腕自体は凡庸だぞ
>>550 GN粒子の影響で補足なんかできないんじゃね
目視?
非常にお寒いですね
GNドライブと接続してないプトレなんて的以外の何者でもないだろ
あの世界には空飛ぶ戦艦なんて物はない
あっても宇宙用のでかい輸送艦に少し武装がついたぐらい
宇宙用の開発レベルともなれば天と地、月とスッポンほどの差がある
艦載機で勝敗が決まる?
馬鹿いうなよw出る前に叩き落されるだけだ
GNのジャミングって結局電波ジャミングだけだろ?
あの世界にはエネルギー反応捉えるセンサーやら熱源反応とかないのかね?
宙域戦闘だと目視、というか光学的センサーはかなり有効
なんせ空気無いからな
>>560 ドラグーンなんて決まった動きしかしないもので引きつけるなんて……
録音が狙い撃ちそうな気がするな。
ティエリアはむしろAA優先狙いで刹那と連携する気がする。
録音とハレルヤは結構強いから良い勝負しそうだな。
>>563 GN粒子は貯めることが出来るんだよ。
>>561 エースの乗ったジンクスを退けてるぞ。
>>563 なんか、面白く無いなぁ
妄想で良いから、どんな展開でトレミーが落とされるか、書いてくれると嬉しいんだが
その書き方だと
戦闘開始
↓
トレミー、何もしない
↓
AA砲撃
↓
トレミー、的
↓
直撃、トレミー撃沈
これは、ありえないだろ
ドラグーンが決まった動きしかしてないってのは知識不足の馬鹿アンチにありがち。
量子コンピュータ制御でパターンすら人間が想像を絶するほど多くあると思うがね
どこからどう狙うかはパイロット次第。そこまでの移動パターンは数多のパターンから選択。
GN粒子溜め込んでても供給源出払ってりゃ電池じゃん
物量で押したらあっという間に終わるじゃん
>>567 何もしないんじゃなくて
何も出来ない
ストライク一騎に撃墜される姿が浮かぶ
そもそも00は回避行動取らないから妄想しずらいんだよね
当たってるとこばっかだからな
W並によけねぇ
キラさんの的でしかない
>>568 俺は劇中の動きを言ってるんだが
撃破されまくってるヘタレファングより動いてない気がするぞ
>>597 展開ってこんな感じか?
ストライクフリーダムがデュナメスを引きつけるためにドラグーンを放つ。
ロックオンは自由自在に動くそれに翻弄されるが巧みな射撃で一機ずつ撃ち落としていく。
「ドラグーンが!?」
「このすばしっこさ尋常じゃねぇぞ!」
キラは絶対的自信を持っていたドラグーンを撃ち落とされたことに驚き、ロックオンはすばしっこいドラグーンを煩わしく思う。
>>571 Wよりは回避してるだろww
ハレルヤの超回避やエクシア、何気に奮闘してるナドレとかハムやアリーに雑魚も。
炭酸も回避してるし。
劇中の動きでいうなら
亜光速のビームサーベルで叩き落すキラさんにどうやって勝てるんだ?
ビームにビームぶち当てたりする連中だぞ?
発射目視の後ビームよける連中だぞ?
インファイトしようものなら一瞬でバラバラに引き裂かれるぞ?
回転剣舞十六連なんて機体の間接稼動等々ありえないんだぞ?
種の都合のいいとこだけ劇中参考にするんじゃなくてこういうところもちゃんと参考にしないとな
トランザムしてやっと同レベルだろう
よしんばトランザムでストライク等々落としたとしても性能落ちたところにAAの攻撃くらってオワリ
種アンチやっててよかったw
種の「ありえねぇwwwww」
って言ってた事で00叩けるとはな
スライドでよけられるんだから元々腕が大したことないんだろう
なにが超回避だよ
本当に射撃が得意なら今までの敵全部四肢だけ打ち抜いて行動不能にすりゃいいのに
その方が出来るだけ不殺のCBらしいじゃんwwww
だいたいそう言う観点で見ればキラさんのほうが射撃得意だよ
機体でロックオンしてある標準をわざとずらして不殺やってんだから
しかもマルチロックオンで
キラ様のマルチロックオン射撃は敵が律儀にその場に停止してることが条件だがな
ってか改造されまくりの軍艦vs輸送艦ってだけなら確実にトレミーは負けるだろうけど、搭載MS云々だと話がホントややこしいな。
そもそもAAに搭載されてるのは結局何よ? 和田とか隠者も一時は搭載してたかも知れないけど、後半はエターナルじゃなかったっけ?
一回搭載しただけでAA所属ってなるなら極端な話スローネアインも着艦してるし入れるんじゃないか?
578 :
573:2008/03/29(土) 03:42:23 ID:???
どうみてもプテレマイオスの負けですすいませんでした
トランザムってうんこのビームもかわせないほど機動性ないのかよ
こっこのスレにはVSスレで負け続けてきた真性の臭いがぷんぷんしやがるぜ……!
00ざまぁwww
マルチロックオンは性能差4倍以上の雑魚にしか通用しない
ほら絶望ビームで都合よく直線上にいてやられる演出と同じだよ
種アンチや00厨はでていきな
はっ、俺たちはこういう一方的に勝つことが出来るスレを望んでいたんだよ
糞っタレwだいたいどいつもこいつも種の機体はボール以下だのなんだのと
作品を見比べりゃボールより明らかに強いんだよ糞
品がないな種アンチはw
暁vsエクシアならエクシア勝てそうな気がするんだが。直接ぶった切る分には暁にも効くし、ドラグーンもファングの時みたいに
撃ち落せそうだし。つまりAA搭載機で一番恐ろしいのはどんどん沸いては特攻してくるムラサメ部隊だと思うんだ
ぶっちゃけパイロット能力はカガリ以下だろ刹那
カガリに凹られる刹那笑える
588 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 03:57:21 ID:+jVSIEWw
こういうスレで張り切るのって大抵種アンチだろw
妄想頑張って〜
スライド移動で回避出来る攻撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
刹那VSカガリ
ファイッ!
刹那「俺がガンダムだ」
カガリ「この、馬鹿野郎っ!」
刹那「ありがとう。最高の誉め言葉だ」
カガリ「・・・・・・」
ドラの動きは伝説戦とか見ると結構厄介だと思うが
お前ら朝飯なんにするよ
刹那はまあルナマリアぐらいだな
俺はラーメン
598 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 05:05:01 ID:2KkKtSpm
朝マックしてこようかな
今日予定ないけど
春休み中の学生にとって朝飯と昼飯は同義
>>569 さすがにストライクじゃエクシアに勝てないだろ
フリーダム>エクシア
機動力は
トランザムエクシア>フリーダム
ストフリは…うん
そもそもGN粒子があるからマルチロックオンできないだろ。
キラはシステムが敵胴体をロックしてても強引にずらして頭部等
に当ててるから有視下であればあまり関係ない気がするが
トランザムつっても亜光速よりはるかに遅いだろうし
全方位からの亜光速ビームを切っちゃうキラが相手じゃストライクでもきついだろ
天帝戦ではレールガンでドラ破壊してる
つまり高速移動するドラの銃口に弾丸撃ちこんでるわけだが
発射されたデスティニーのビームに
わざわざポーズ決めた後にいかにも射角が狭そうならそうな腹ビームで相殺してたな
もうやりたい放題だよキラさん
でもキラってグフの鞭に捕まってるよな
最終話ではドラよけまくりの被弾0だから
単に慣れてなかったとしか…なんでだろ?
ぶっちゃけドラグーンのお披露目をやりたかっただけ。演出的に
フリーダム系はデビュー戦でヘンな攻撃を受けるというジンクスがある
初代自由はデュエルの頭突きを食らっているし
スレタイが強襲揚陸艦vs輸送艦なのに、なんでMS同士の戦いになってるの?
そりゃ艦載機込みの話だから
上でも言ってるがAA搭載機は結局何?
暁 ルージュ ムラサメじゃないの?
それはこれから論じよう
暫定
最終決戦時、種組はエターナルに和田・隠者・ドム・あとミーティアで
AAに暁 ルージュ ムラサメ スカイグラスパー(多分)
意見をどうぞ
ルージュは、和田乗換えの時に、ボロボロにやられて永遠に回収されて以降全く解らないが……
最終決戦、永遠の中にそのまま放置されてるか、お荷物だからどこか置いてきたか、修理してる可能性もあるが
そーいやそうだった。
じゃあルージュはとりあえず除外。あとトラサメの存在忘れてたから付け足して
エターナル 和田 隠者 ドム×3
AA 暁 トラサメ ムラサメ×3 スカイグラスパー(多分)
けどルージュってオーブ脅威のメカニズムで修理されていてもおかしくないな・・・前科あるし
そもそも、主役艦に主役機が搭載されてないからややこしい
主役は運命とミネルバだろとか、エターナルこそ主役艦だろとか、そういう意見は置いといて
でもさぁ
>>617の状態でAAが単独行動してるなんてことはなかったわけで
随伴艦でエターナルがぴったりついて来るだろ
エターナルがいない条件下だと和田隠者艦載が一番最後の状態だし
つまり和田隠者なしのAAと対戦する場合
もれなくエターナル+ミーティア和田隠者がついてくるわけね
もれなくついてくる方が明らかに強いなw けどエターナルいないからミーティアはつかんと思うがw
エターナルいない時のAAってオーブ戦だよね?
その頃のAAには四次元格納庫から大量に排出されたムラサメ部隊も居た気が。
つまりその頃のAAの戦力は暁 和田 隠者 トラサメ ルージュ ムラサメ×∞って事に・・・・
間違ってらすまん
艦 載 機
随伴する艦等含んじゃだめだろ
プトレにいないからって無しになるもんじゃねぇだろ
随伴は流石にノーカンじゃないか?
んなこと言ったら第8艦隊がついてくるぞ。
必死なのはエターナル持ち出してAAに和田隠者がいないことにしようとしてる奴じゃね?
必死なのはエターナル無視してAAに和田隠者がいることにしようとしてる奴じゃね?
常時4機プトレにいるってのもおかしな話だ
数話しかないだろクズ
00のビームって結構遅くね?明らかに発射してから回避してる
ミサイルよりは速いんじゃない
631 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:28:52 ID:Aq0LUW8q
というかAA程度ならアレハレのキュリオス1機で落とせる
エクシアとナドレは後ろで男女やってればいい
種:ビームは亜光速だけど、キラならビーム切れるよ!ノイマンだって神操舵で避けられるよ!!
00:ビーム発射してから避けられるなんてビーム遅wwww
設定が無いからな
プトレのほうは全マイスターが最終的な強さで
万全な状態ってことでいいの?
種世界はビームをミサイルが追い越してるから光速
追い越してないだろ
速度が同じだけで
>>632 種だとビーム発射確認、回避ーと叫ぶ、その後ノイマンが操作
AAがちんたら動いて回避というシーンがある
それは相当遅いな…
ノイマンが速いんだよ
熱源、及びエネルギー感知の段階で回避動作に、だろ
発射確認後じゃねーよ
回避ーッ!!
の段階で既にノイマンが勝手にやってます
だから神操舵士なんだよ
マリューは酸素の無駄遣いってこと?
ノイマンが叫ぶわけにもいくまい
回避運動に入ることを回りに知らせる大事な役だよ
すくなくともスタコラ逃げるスメラギとはえらい違いだ
まぁどっちみち真正面から同型艦の主砲食らうようじゃ問題外
種のあれはナタルもマリューも回避する気なくてお互い正面から殴り合ってたからなあ
状況を考えずにそれだけに固執する馬鹿がまた現れたか
いいよどうせ不可能を可能にする男が居るから
年齢はスメラギさんの勝ち
おっぱいはマリューの圧勝だがな
AAじゃちょっと無理だな…エターナルならキラがいる分いくらか勝ち目はあるが
プトレで勝てると思ってる時点でおかしい
プトレなんて用ないじゃん。
適当に遠距離でガンダム放出して、あとは粒子撒いて撤退すればいい。
AAの戦力じゃプトレのガンダムを凌げないから落とされて乙。
アカツキにエクシア、トラサメにキュリオス、ムラサメ3機にデュナメスとアームズDにラッセ、
これでAAのMS戦力は尽きたけど、プトレはまだヴァーチェとGNアームズがフリー。
まぁデュナメスVSムラサメ3機は、割と手早くカタが付くだろうから、
一方的にプトレのターン。
AAは和田隠者艦載です
数話しか4機揃って艦載してなかったプトレがその扱いなら
AAも和田隠者艦載で問題ない
まぁそうしないとAA勝ち目ないしね。
つーか最終戦仕様ならロックオン及びデュナミス使用不可だろ。
ヴァーチェはナドレで貧弱化してる。
何をどうすれば勝てるってんだよw
最終戦使用ならストフリとインジャはやっぱりいないって事でOK?
ならアカツキにエクシア、トラサメにキュリオス、
その他雑魚にナドレとラッセ。
トランザムの使用は適宜。
終わったとこから、必要なら再チャージ後順次AA攻撃に参加。
全然問題が無い。
落ちんよMS相手ではな
MSに落とされた雑魚艦がなにいってんだ?
強襲用コンテナの忘れられっぷりに技術者のオッサンが泣いた
そもそも黒幕ピンクのご用達艦が自由+隠者専用艦なんだから積んでねえんじゃね?
まぁむしろ嫁theWorldがない状態だと自由とかよりバスターあたりが脅威な件について。
そもそも耐艦砲射撃用の装甲なわけで艦橋以外MSの攻撃なんぞほとんどきかん
MSは艦橋しか狙わんよ、常考
ザクの頃から艦橋にバズーカ押し当ててズドン!で一撃で落としてるからなw
装甲自慢はいいが、死角だらけなのどうすんだよ。
ブリッツに砲塔直下に組み付かれてシューティングゲーヨロシク連射されてたの忘れたのかとw
あとラミネート装甲って対ビーム装甲だからエクシアに解体されるだけだぞ。
何かと思えば種初期の話かよ
エクシアに解体されるだけだぞ
エクシアが近づけるわけねーだろ
何かといえばっつーけど、そこ修正された描写がないわけだが。
アルヴァトーレに接近できたんだからAAなんて問題にならん罠
それ以降起こってないっつーことは人員の錬度的問題だったんだろ
金玉がハリネズミのように弾幕張ってたんならそういえよ
まぁ戦艦に接近できないMSってなるともう、ガンダムっつーものが根本からあれなわけだが。
強さの順はMA>MS>戦艦だから。種はMAの位置付けが特殊だったが。
AAのMSに対する有効な武器はイーゲルシュテルン8門、ヘルダート16門。
まぁ戦艦だしはじめからMSに攻撃を当てるのは期待してないんだろうが、貧弱だな。
00のガンダムは戦艦相手にする機体じゃないだろ
相手にしたことすらないじゃん
まぁ00だと戦艦なんざMSキャリアとしての位置づけでしかなかったからな
MS放出したらあとは後方で支援に徹するってのがメインだったし。
種は戦艦で曲芸やってることが戦術的にどうかとおもうぜ。
宇宙にあろうが海にあろうが、戦艦は固定砲台が多数あるだけの要塞に過ぎない。
違いは移動できる事、要塞よりも砲塔の数が段違いに少ない事、艦橋という急所がある事。
艦としては規模および人員数が多いAAのほうが長期戦有利なんだろうけど
MSとしてはバッテリー搭載型メインのAA側が長期戦不利なんだよな。
どうすればいいんだい?
100m先からでも0.0000005秒で到達する亜光速ビームを避けるノイマンは
エクシアが剣振りがざした瞬間には既に真後ろに回り込んでるよ(^ω^;)
むしろAAが亜光速
あのスメラギがガンダム全機出した上で残存粒子最大散布で後退するとも思えんが
つーかOOのMSで飛んでる戦艦まともに破壊できそうなのってデュナメス・ヴァーチェ・アイン・ツヴァイ・金ぴかの5体だけだよな…
>>678 なんでそんなとこだけリアルな設定なんだw
そんな事言い出したらガンダムなんて矛盾だらけだろうに
>>678 逆に考えるんだ!ビームが凄まじく遅いんだ!
100m10秒くらいにな。
685 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 12:12:53 ID:82M9crVT
大天使と天文学者じゃ、火力が段違いじゃんか?
AAの圧勝だろ、GNだろうがビームだからラミネート装甲でダメージ0
プトは適当なビーム一発で轟沈・・・・・ラクシズなら00世界全部相手に
しても圧勝だろうし
第一話の冒頭で、石油で動くMSが出てくる00
第一話で冒頭で、Nジャマーなんてオーバーテクノロジーがばらまかれる種
文明のレベルが違うんだろうな
>>684 ビームは亜光速
TV用にゆっくりに見せてるだけで奴ら本当は凄まじい速度で戦闘してるんだよ
689 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 13:17:29 ID:nlONy8LH
>>2 エターナル合流まではAAの搭載機。ドムTも
結論
プトレマイオスじゃあ無理
これだけは言える
意外にも刹那は弁がたつ
言葉が続かないキラなんか楽勝
692 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 13:21:38 ID:yX6pK22M
ドムトローペンか?
キラさんは種死から相手の話に一切聞く耳持たなくなったから無理
694 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 13:28:07 ID:lroU+k7d
盟主王VSアレハンにしようぜ
そもそもAAが宇宙では単独で戦う事は余りないと言う事で
AA陣営
AA級1隻
永久級1隻
出雲級5隻
ナスカ級6隻
ローラシア級6隻
ネルソン級数十隻
アガメムノン級10隻
ドレイク級20隻
ジオン公国の全盛期を凌ぐ力を持つアスハオーブ
ザフトの軍事機密と兵器に生産設備を盗み放題のラクスザフト
この時点で積みだとは思わないのか?
マイトガインVSファイバードか
マリューvsスメラギなら乳でも肉弾でもマリューの圧勝だな
ラクシズ VS CB
スパイ大作戦
>>1の設定にするのならオーブの全勢力、プラント・ザフト、コペルニクス市を持って来ないと不公平だろう。
ヴァーチェの火力とデゥナメスの遠距離射撃があるからプトレが有利だろ
701 :
700:2008/03/30(日) 13:52:07 ID:???
デュナメスな
>>691 「カガリは今泣いているんだ!」のように
キラさんには都合悪くなると逆切れするから問題なし
ビーム亜光速は小説版参照
>>700 コンクリを焦がすことしかできない火力(笑)
705 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 14:32:58 ID:nlONy8LH
>>107 金色ウンコの砲撃でさえ避けられないトレミーじゃ遠距離からのゴットフリート掃射でイチコロじゃん。GNフィールド張られてもバリアントがあるし、ミサイルもある。
トレミーをいくら高性能ということにしても、スメラギさんな時点で負けは確定
n
ヽ(凸)ノ
/[Y]\
(// ヽ\)
./ ̄ ̄ ̄ \
( ) ,─── / ::\:::/:::: \───、
 ̄/ / ̄ | | | / <○>::::::<○> \| | |
/ ゝ 丶─-| (__人__) |-─'
\ ` ⌒´ /
スメラギとマリュー並べて3Pしたいので、戦わせたくありません
709 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:01:32 ID:nlONy8LH
>>277 ブリッジに関して言えばタリアの戦艦は関心だね。
710 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:04:18 ID:nlONy8LH
>>301 おまけに国連側もGN装備で2期はスタート
711 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:12:17 ID:nlONy8LH
>>705 あの砲撃がAAの砲撃より遅いという根拠は何
そもそも減退を考えたらあの距離じゃ弾かれる罠
ゴットフリートなんてMSすら飲み込めないんだぞ
最低盾破壊するレベルだし
AAの武装でトリステインが無視されてる件
ひょっとして【ミネルヴァに装備された】トリスタンのことか?
AAの武装はローエングリン、スレッジハマー、バリアント、ウォンバット、イーゲルシュテルン、
コリントス、ヘルダート、以上だぞ
これって圧倒的に不利だよねトレミーが。
やっぱ種戦力VSOO戦力だよね。
将兵の質だったらOOが圧倒
レクイエムとジェネシスで地球人全滅
もうAAにタンホイザーとかトリスタンとかその他なんちゃらをつけちゃえばよくね?
トリスタンはAAのゴッドフリートから、タンホイザーはローエングリンからのパクリ
何でそんなもんつけなきゃならんのだ
カエレ
つーか、トレミーMS健在時にローエングリンなんか下手に撃つとキラに撃たれたタンホイザーと同じ目に遭わないか?
タンホイザーが謎なのは、陽電子砲撃って無事なのに自由のライフルごときに貫通される砲身
発射直前にエクシアにぶった斬られるのか?
なんのためのアンチビーム爆雷ですか
ドラグーンバリアとか、アルテミスの傘とか、種におけるビームシールドと、
GNフィールドはバリアとしてどっちが優れているんだろう
実弾防げる分GN
ドラグーンバリア暁のだから長続きはせんだろ。バッテリーだし
ビームシールドはGNシールドぐらいじゃないか?
アルテミスのあれなら分からんが
>>725 あんなもん気休めだろ。艦隊なんかはドカドカ落ちてたし
暁って本当にバッテリー機なのか?
すまん ありました
ドミニオン単独ならどうなのかな
神回避はないが、ナタルだと指揮でスメラギよりはるかに上なのに加え、スメラギは悪運フラグも立ってないから即戦死だな
あれ電池なのか?
あれこそ核なら神機体
>>734 機体があんだけデカいんだから乗せてるバッテリーも桁違いだろ
>>722 敵MSがAAを射程内に捉える頃にはキラさんにバラバラにされてる
キラいないけどな
じゃああの三機だけか。
AAは
>>1の編成でいいじゃん
必然性はある
トレミーとの戦力バランスも取れる
アークエンジェルの艦載機編成
種・キラMIAまで
ストライク・スカグラ×2・メビゼロ
オーブ脱出後
フリーダム・ジャスティス・ストライク・バスター・M1?(スカグラ・メビゼロ)
エターナル接触後
ストライク・バスター・M1?(スカグラ・メビゼロ)
種死再始動時
フリーダム・ルージュ・虎サメ(スカグラ)
フリーダム撃墜前
フリーダム・ルージュ・虎サメ・スカグラ・タケミカヅチ村雨×?
オーブ出撃時
ストフリ・隠者・アカツキ・村雨×?・ドム×3
最終決戦
アカツキ・村雨×?
何なんだこのばらつきは
ジンクスにやられたじゃん、トレミー
まずは状況を決めないとな
お互いに相手の戦力を知っていてどちらも相手に気づき戦闘体勢に入っている場合と
お互いに相手の戦力を知らないが相手に気づきどちらも戦闘体勢に入っている場合
まずはこの二つの場合を考えて
後者がより自然だな
前者の場合
AA側は3機全部出すAAで援護し敵戦力を拡散しながら一気にデュナメス落とす
その後AAはエクシア、バーチェを集中的に狙い隠者に犠牲になってもらいバーチェを落とす
ストフリでキュリオスをトランザムさせあとはAAと暁に任せエクシアのところへ
トランザムしたエクシアと相打ち、キュリオス暁を落としAAへ突っ込む
マンマンヘ突っ込むまで読んだ
トランザムでホントに相手になるか激しくビミョウ
ビーム打ち落とすキラさんにあの程度の動きでどうこうなるとかちょっと
インファイトはキラさんの縄張りですよ
しかもレールガンは見た目ビームでも実弾兵器
後者の場合
出撃はAA側のほうが早いだろう、AAがトレミーに砲撃をして
まずストフリ、暁がトレミーに近づく、遅れてマイスターたちが出てくる
デュナメス、バーチェAAへ攻撃、隠者バーチェの攻撃は防ぎきれず
AA回避しようとするもわずかに損傷
ストフリまずバーチェを何とかしようとするが追い詰めたところでナドレ
そこにエクシアも来る、暁はキュリオス、隠者はデュナメスと交戦
2対1のストフリピンチにAAが援護する、ティエリア、刹那をAAに向かわせる
ナドレ、トランザムでストフリに挑むが時間切れ大破、キュリオスも暁を落としAAに向かう
隠者、デュナメスを追い込むもトランザムさせ逆に巻き返される
ストフリ、AAへ向かいエクシア、キュリオスと対戦、AAの援護もあってキュリオスを戦闘不能にするが
エクシアにやられエクシアトランザムで一気にAAに猛攻
上の二つはとりあえずトレミーが勝つ場合を考えてみた
実際はデュナメス、バーチェはトランザムする前にストフリの猛スピード攻撃で速攻やられると思う
隠者とエクシア、ストフリとトランザムしたキュリオスがいい勝負で
隠者はトランザムで負けてキュリオスは時間切れで負ける
暁いなくても勝てるんじゃないかなぐらいAAが圧勝だな
ロックオンはパイロットスレでかなりの高ランクだったが
片目見えなくてもファングを撃ち落としたりアリーのツヴァイと格闘戦で互角だしな
ヴァーチェは中がアレだがGNフィールドもライフルのビームは弾いてるし、
ビームサーベルもフィールドが消えない限り通用しないからなぁ
瞬殺はないだろ
キュリオスはアレルヤならかなり厳しいな。ハレルヤだと若干楽、ダブルヤだと互角以上か
トランザムが混ざるとどうなるのか分からんな。
エクシアは難しい。トランザムで互角かやや不利か
GN粒子ってサーベルで切られるし
何度も攻撃受けたら弾かれてなかったっけ?
高ランクなのはマジ切れ状態でこの状態はアリーじゃないと引き起こせない
恐らくドラでキレる前に中破する
あと何故暁が先行してるの?
ムウなら若干下がり目でAAの護衛も兼ねると思う
さらにとれみー側は2機先行し2機はとれみー付近で迎撃にあたらせると思う
全部後者の場合だが
そもそもパイロットとしての地力がマイスタ連中はウンコレベルだろ
序盤ほとんど一機でAA守り抜いたキラ(勿論ムゥやナタルの指示があってだが)
士官学校主席卒業のアスラン
エンデュミオンの鷹の異名を持つ前大戦の生き残りムゥ
対して
プトレに自衛能力がほぼないとしても4機で謎の撤退がなければ全員拿捕確実だったプトレ組
つーかあいつら戦闘中交信とか一切しないのな
スメラギの戦術プランで行動してるのかなんなのか知らないけど
連携一切とれてねぇし
その作品の地位を他作品にもちこむとかもうね…
言いたい事はわかるけど
ガンダムの肩のアンテナはGN粒子撒布下での通信システム
そういやマルチロックオンつかえねーじゃん、自由とか。
完全な有視界戦をしたことのないAAに少し疑問
Nジャマーも通信は行えてたからな、レーダー誘導ミサイルは使えないだけで。
ビーム見切れるセブンセンシズがあるから大丈夫
マルチでもキラがシステムに頼りきりでない事は明らか
頼りきりだと武装のみ破壊なんてできないしな
ロックはできなくても当てるくらいはできるだろう
対ドミニオン、対ミネルバは有視界での殴り合いだったぞ
自由がやるのはあくまでロックオンのみ
コックピット無理やり逸らしてるのはキラさん
それをマルチロックオンで一瞬でこなす
AAは熱源も捉えられるからトレミー捕捉できる
トレミー簡単に落ちんじゃない?ジンクスに撃たれたじゃん
マイスターがうんことか何様なんだ
最終的にはエースのジンクスを軒並み撃破してんだぞ
>>762 戦闘中にずっと奥に引っ込んでるトレミー補足出来るのか?
そもそもトレミーは居ても居なくても一緒だし
>>764 宇宙での戦闘だと毎回捕捉はされてるぞ。
向こうに強力な火器があると今回みたいな感じになる
トレミーはいい所無しの扱いだったナ。
そう言う意図で作られたから仕方ないか。
種の核設定みたいにミサイル以外は補給不要でずっと動けるなら別だが、なんとか粒子って
容量が尽きたら補給するわけだろ。てことは状況によっては一機、乃至はトレミーが自衛しないと
ならん状況もあって当然なのになんであんなに攻撃防衛共にスカスカなんだ
プトレマイオスは既に沈んでるから
AAに勝つのは無理だって
確か第8艦隊の中にそういう名前の戦艦があった
プトレは太陽炉がないと動かんから、任務で機体が出てるときは一機あるいは自力で防衛せにゃならんことになるのに
なんで武装がねーんだよ?馬鹿じゃね?ってことだろ
宇宙船じゃなくて潜水艦で十分じゃね?
どうせミッションは地上なんだしさ。
これだとフルメタと一緒か。
でもいまさらもう1個くらいそっくりなところがあっても気にすることはないし。
そんな感じ
そもそもどうしてトレミーはGN粒子を必要とするのかからして謎だな。
動力源はGN粒子にする必要はないし、敵から攻撃を受けたらGNフィールドはたいした意味がないし。
>>775 GNFって
ゴールドジムみたいにビーム弾く為にあるんじゃねぇの?
ヴァーチェのGNFもスローネのビームは弾くがジンクスのは弾けないのは
なんかが中和したからって眼鏡が言ってたが
調べないでやると大方弾けるとオモタ
>>776 GNフィールドが敵の攻撃を防ぐだけの十分な効果があるのなら、鹵獲作戦のときは、
フィールド張りつつ逃げればよかっただけだよな。
こっちは永久機関なんだから、いずれ敵は引き返すことになるんだし。
それをしなかったってことは、GNフィールドはあんまり意味ないってことじゃねえの。
トレミーに連なるCBは疑似太陽炉に類するものを何故作ってこなかったのか
>>777 24か25話でナドレの粒子なんたらが足りないから
長時間、戦えんともアレルヤ辺りが言ってた気がするが?
トランザム使ったら粒子が減るのか
使わなかったら永久に戦えるのか分からんが
粒子の消費量に供給量が追いつかないんでしょ
あの前、ヴァーチェでトランザムGNバズーカ使ったから、
トランザム残像拳なんかより、比べものにならない量の粒子を使ってしまったんでない?
でも体当たりや実剣で切れるんだよな
>>783 両方ともGN粒子纏わなきゃ駄目なんだが
本編すら見てないのか
その場合ガンダムに触れることも出来ないはずだが
でも鉄人桃子のカーボンブレード攻撃にティエリアが「やられる!?」とか言って
ナドレ発動したり、格闘攻撃を嫌ってる節はあったな
おいおい…その時はGNフィールド張れてなかっただろ。
沢山のいるティエレンに粒子放出するところ押さえられてたせいで。
アニメみた?
つまり普通に触れるって事だな
GN粒子がついている武器ならGNフィールドは破れるのか?
それとも実体剣だけ?
後者ならどんな理屈なのだろう。
>>787 だったらフィールド張っていないとき狙われて終わりじゃん
実際トレミーだってジンクスにやられてたし
GNフィールド張ってても至近距離で銃撃たれたら衝撃で後方に吹っ飛んでたな
都乱座無中に、金ぴかに撃たれて吹っ飛んだような気がするんですが
都乱座無の時ってフィールド張ってないの?
いや、絶望先生の乗ってたやつ
ヴァーチェ、目標を…qあwせdrftgyふじこlpってやってたろ
金ぴか戦にはヴァーチェ登場してないぞ?
都乱座無してコーラともう一機に迫った時撃たれたのは、あれ誰に撃たれたんだっけ?
金ぴかだよ
そうだよなあ?
俺合ってるじゃねーかゴルァ!
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>795 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
799 :
795:2008/04/01(火) 12:51:58 ID:???
いやだからヴァーチェ戦闘してないよ
あの戦闘に出ていた機体はGNフィールドも張れず装甲も薄いナドレ
アニメみようぜ
今の話題は
>都乱座無の時ってフィールド張ってないの?
だから
スレの流れみようぜ
ヴァーチェのトランザムは大出力のGNバズーカバーストモード、一回使ったら粒子がほとんど空になる
ナドレはそもそも張れない
キュリオスも張れるくらいだからGNフィールドってガンダムに全機標準搭載じゃないの?
ヴァーチェ・キュリオスが大気圏突入したときのアレ?
15話のガンダム捕縛の回でキュリオスがヴァーチェと同じ
球体状のGNフィールド張って弾幕に耐えてるシーンがある
ビームの原理が違うんだから、ラミネート装甲もアンチビーム爆雷もヤタノカガミも意味ないだろうに。
じゃあGN粒子も意味無いな
とりあえず荷電粒子砲やレーザー、プラズマ砲は、
受けるエネルギーを熱に変換して排熱するラミネート装甲で防いでるが。
GN粒子のビームも例外にあらずだろ。
そもそもGN粒子の効果が分からん
まずはエネルギー源になるのと電波障害、G緩和
ほかなんかあるのか?
圧縮して実弾、ビームをはじいたり推進器の役目もしたり装甲に垂れ流してかなり強固にしたりする。
圧縮したGNビームの付近にいると幹細胞が破壊されてしまう
陽電子砲も跳ね返すアレか
そもそもヤタノカガミってどんなものか分からないからなぁ。
陽電子砲反射するし最強だと思う。
OPだとフラッグのプラズマフィールドでキュリオスのビームが防がれてたな。
ムネヲの不死身パワーを加味するとジェネシスにも耐えれそうだな
ヤタノカガミ、光学兵器・エネルギー兵器に対しのみ最強
ただし物理的攻撃にはガラスより脆い
フレームの素材の方がよほど頑丈
じゃあGNミサイルぐらいだな、決定打は。
トレミーは攻めるのに有利だが守りに向いてない
(基本隠れて見つかったら全力で逃げるのが基本、流石テロ組織!!)
一方AAは戦艦なので両方こなせる
って事で真正面から殴り有ったらAAが勝つだろうが
テロっぽい感じでトレミーがガンダムだけ使って奇襲→撤退を繰り返せば・・・
まぁ、スレ的にはAAの圧勝じゃね?
どうでもいいが、トレミーはそもそも輸送艦。
戦闘艦>>>戦闘能力の有無の壁>>>輸送艦
まぁ何を持って勝ち負けかにもよるし、索敵が聞きずらいっつーガンダム世界なら
強襲可能なほうが有利な場合もある罠。
でもまぁ普通は魚の骨でリシテアに喧嘩はうらないわな。
まず、一度しか出番の無かった
デュナメスの超高度狙撃から戦闘が始まれば
アドバンテージ取れそうじゃね?
強襲用コンテナ×2と、GNアームズ×2って艦載機にはいりますか?
00って一話しか出番のないものが多すぎだよな。
GNアーマー二機とか、キュリオスのテイルブースター、デュナメスの超高度狙撃
ナドレのトライアルシステムとか。
そりゃあそんなチート兵装何度も使ってたらなぁ……
状況に応じて装備を変えているだけなんだから普通じゃね
狙撃とか粒子の無駄遣いじゃね?威力もそんなにないし、動かれればろくに当たらないだろうし
最悪ムネオに反射される
>>829 最初の一撃でAAに当てて
ローエングリンでも使用不能にすれば御の字www
状況に応じて装備を変えている?
>>824 そこまでAA側が待たなきゃいかんのか?
それともご都合主義なのか?
スイーツ無駄死にだったなw
え?Lポイントまでは届かないって?サーセンwwwwwww
>>832 奇襲の最初の一手って意味だったんだが
通じなかったみたいでスマナイ・・・
まぁ、戦艦と輸送艦と言う都合上トレミーはAAに見つかったら負けだから
勝つ為には デュナメスで狙撃→逃げる
AAが修理やらで止まったら ヴァーチェで砲撃→逃げる みたいにチキン戦法しないと
勝負にすらなりゃしない・・・OTL
とりあえず艦同士は目視できる距離なのか距離じゃないのか
目視できたら力押しで破られそうだな
目視できなければMS戦なんだが。
>>830 ローエングリンは二門ある
そんな事したらヤツらを本気にするだけ
トランザム状態の4機の粒子をヴァーチェのバズーカに収束して、
ロックオンに狙い撃ってもらったらどうだろう
ミネルバ相手ならそれでいいかもしれんがな
>>836 マリュー「回避ィイイ!!」
・・・ゴメンナサイ
ノイマン>>>越えられない壁>>>サイボーグ
これをどうにかせんと
ラッセがなんとかしてくれます
ノイマンのせいで、砲撃、狙撃がむりなら刹那にまかせた
>>840 ラッセといえば結局あいつはトレミーに乗ってる間は何やってたんかね
>>842 オフィシャルファイルによると
>戦闘時にはリヒテンダールと協力して艦の防御を担当している
奇襲有りならマイスターズがのんびりバカンスしてる所に
完全武装のコーディネーターの特殊部隊相手に奇襲受けてしょぼい装備で
互角に戦ったマリュー艦長と虎投入すれば血の海にしてくれるよ
アスランとカガリも相当なもんだぞ
カガリは無駄に強い!
トレミーに、アルヴァトーレ並の武装が有れば、良い勝負になったかな
金ジムはいらんが
そもそも青銅聖闘士と黄金聖闘士くらい次元が違うから無理
種世界は熱源探知が主な索敵手段だからGN粒子の電波妨害は
関係ないんだよな、たしか。
>>849 障害物の多い宇宙では熱源探知のが使える
無理だよw
カガリって白兵戦闘でなにかやらかした?
ユウナに一方的な暴行したのは覚えてるが
ジェネシス突入とアスランと島でなんか殴り合ってた
GNドライブって熱出さないんだぜ。
まったくじゃないが結構軽減できる
アカツキはビームサーベルって防げたっけ?
暁とGNフィールドに関してはよくわからん
全然くわしいデータないんだもん
一応両方ともエネルギーダウンはするんじゃないか
>>855 宇宙って−200度とかの世界だし
保温するだけで探知されるんじゃね
白兵戦なら紅龍さんも混ぜろ
>>857 サーベルは無理
実際ビームブーメランで左腕切断されてた
それは金色になってない間接なんじゃ?
タンホイザー全身で受けても大丈夫だったしなあ
タンホイザーってただのビームじゃないのか?地上で撃ってるし
>>861 補足すれば、
サーベルみたいに形状化しているビーム兵器だけは防げない
00厨もついに捏造するまでになったかw
アカツキの腕飛ばしたのはビームブーメランのビーム側ではなく実体部です
捏造00厨氏ね
ビームサーベルを弾いた事がないから分からない
斬れる派も斬れない派も自重しやがれ
>>868 CB並みの上から目線の態度に爆笑した
いくらなんでもそこまで似るなよ
そもそもお前ら、性質が違うものを反射できるか出来ないかの問題なのに何言ってんだ
それすたは人のエゴの具現だよ
人が天上人を名乗って人を裁くなんてさ
魔乳はスメラギよりよりも[俗物]だから強いです。
俗物はスメラギだろw
生け贄用意して生き残る蛇みたいな女だよ
さぁて00厨うざいし埋めるかな
いやvipperにさらすか
どうしたらいい?
GNブレードはヤタノカガミは斬れる
PS装甲は斬れない
アルテミスの傘は斬れる
種ビームシールドは斬れる
禁断バリアは無意味
なんとなくそんな感じ
晒してもな
あいつ等雑魚だし
俗物かどうかはともかく、トレミーがAAに突っ込んで白兵戦でもなれば、
スメラギとマリューじゃ全く勝負にならんのは確実。
てか、俗物ってなによ
ヤタノカガミはPS装甲の反対だからな
魔乳とスメラギに腕相撲させたら、魔乳が勝つ
まあ、ガンダムの女艦長の中ではダントツの戦闘力だからな。
てかああまで強いともう反則気味だし
アスラン相手に殺りあってに生き残る女です
魔乳さん
マトリックス避けもかましてくれた魔乳艦長
元技術士官なのに関わらず白兵戦の鬼
>>884 ビッパーが凄いってwwwお前小学生かよwww
890 :
884:2008/04/02(水) 18:56:12 ID:???
スメラギとタリアとエマリーを足して、アラレで割った位じゃないとマリューには勝てんな
俺の彼女を作るスレ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 12:13:22.74 ID:p2vBnJf/0
名前
>>5 身長
>>10 体重
>>15 趣味
>>20 似ている芸能人
>>25 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 12:14:54.35 ID:Jo87/olR0
うんこ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 12:16:06.41 ID:p9qUp8Xg0
7a
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 12:17:57.81 ID:p9qUp8Xg0
3c
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 12:19:36.46 ID:+qfoiS91O
こびりつく事
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/20(木) 12:21:34.44 ID:dyh00pm20
まつざきしげる
レアリー艦長代行>>>>>>>>>>>スメラギはガチ
あっ!スメラギは予報士(笑)だったね
そうだよな、艦長なら全機オーバーホールとか
作戦中に水着でバカンスとか
逃げなきゃいけないのに「マイスタの総意です」で戦いを決意とかしないもんね
VIPができることw
・埋め荒らし
・未定
・未定
・未定
コピペとか猿でもできるってばwwwwww
もっと頭使おうよwwwww
まあ頭なんて無いんだろうけどねwwwww
いや誰でも分かることだろ
結論
AA>トレミ−
トレミー側がゲリラ戦や一撃離脱方式で
やっとちょっとAAが面倒くさがるレベル
00厨の脳内 アンチは全部一人の自演
VIP
とまぁここまで俺の自演
良い子はまねしちゃダメだよ
ガーベラストレートで00軍団終了
まぁ00に勝てるやつ居ないな
>>903 ソースでもあんの?
ソースも無いのにしゃしゃり出るなよ
これだから00厨は困る
>>905 いや流れ見れば圧倒的に00有利なんですがねぇ……
正気ですか?
ファーストの対ラル隊とかア・バオア・クーみたいな状況が種にあったら、ただの無能艦長とは言われにくくなるな。
虎隊がアークエンジェルに直接乗り込んできたから、
ブリッジをナタルにまかせて、スカートの裾自ら引き裂いて、胸元開けてドンバチ
そんなマリューさんがみたいです
艦長のやることじゃねぇww
・専ブラ使ってない奴多かったんだな(汗)
と、まぁさておき・・・
艦載機はAA側が
>>1の3機
トレミー側がガンダム4種+コンテナ×2+GNアームズ×2 だとして
戦艦援護無しで戦った場合 どうなるかが気になるんだよな
ヤタノカガミはGNビームを弾けるのか
フェイズシフトはGNロングブレードで切れるのか
パイロット能力は比べるのが難しいし
どうせここからまたくだらない罵り合いに発展するんだろ?
いっそネタスレにしたほうがマシ
ここを小学生スレにすりゃおk
>>908 ある時は乳揺らしながら、派手に立ち回り、
ある時はダコスタ君の喉を背後からかっ斬るマリューさん
キラ「安売りしないから!」
刹那「俺がガンダム!」
w
最終的には大艦巨砲主義で落ち着きました。
で、MSの存在価値ってなんだろうね。
917 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 20:30:37 ID:AyXB5Gx0
MSは小回りがきく
煽り合いになるとつまらん
919 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 20:36:09 ID:DjcGanDx
「回避!」というだけで、ほとんどのの攻撃を回避できるAAの圧勝だろ。
テスト前日
刹那「俺はガンダムだ!DSおもしれー!」
キラ「安売りしないから!ようつべ最高!」
テスト当日
録音「よーう刹那。それにアスランとキラ。勉強したか?」
刹那「DSばっかやってた」
アスラン「ゲームのしすぎは良くないぞ?キラはちゃんとやったよな?あれだけ言ってきかせたし」
キラ「ようつべ見てたよ、だからアスランノート貸して」
アスラン「今ノート見たって遅いだろ……まぁいちおう、ほら」
テスト返却日
録音「78点……まぁぼちぼちだな」
アスラン「87点か、少し落ちたな」
刹那「42点……俺はガンダムになれない……!」
録音「お前は本当馬鹿だな。で、キラは……なに!?」
キラ「やめてよね、この程度のテストで僕が満点取れないわけがないでしょ」
アスラン「理不尽だ!」
録音「才能ってレベルじゃねーぞ!」
刹那「お前はガンダムだ!」
キラ「多分こうなるからテスト勉強しなくていいや。ようつべで動画見よっと」
言われてみれば……
つまんねーなおい(^ω^;)
>>920 お前小学生スレパクった種厨だろ
つまんね
>>910 もういっそ、両方の特性を適当に合わせて
ヤタノカガミはGNビームを防げる。けど近接武器(サーベルとか)は無理
フェイズシフトはとにかく実弾系攻撃ならいくらかは耐える(虎さんが何回か言ってた気がするが覚えてない)。GN粒子纏わせると
切れ味は上がるらしいけど、実弾系なのも事実だから何回かは防げる
パイロット能力は映像準拠で嫁補正無し。
GN粒子撒いてても補足はできる。(劇中でもなんだかんだでフラッグとかで撃ちあってたし)
GNフィールドは基本ビーム、実弾両方防げるが、圧縮率が高いと無理らしいから種で言うスキュラあたりからは完全防御不能
キラのマルチロックオンは基本当てたのは雑魚か動揺しているレイとかなので主役格にはあたらない、ゆえに使わない
スピードは見た目からして
ストフリ(最新鋭)・隠者・キュリオス>>その他MS(ナドレ含み)>ヴァーチェ
但し、トランザム時は三倍だっけ?なので00勢が上
ノイマンの神回避はMS相手は不可能。但し遠距離からのヴァーチェ砲などなら可能
これぐらいやらんと決着つかない気がする。他になんかあったっけ?
デンドロスレでアホみたいにGNバリアマンセーしてたから折れることないと思うよ
正直種厨よりたち悪い
機体性能とか比較が大変なのでマリューVS(スメラギ+クリス+フェルト)で泥レスやって、
三人が倒されたらAAチームの勝ち、一人でも残ってマリューを倒したらソレスタ側の勝ちでいいじゃん
878 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/04/02(水) 17:03:13 ID:???
GNビーム 防御可能
G GN粒子の固まり
N GN粒子の固まり
バ ←GN粒子の固まり
リ GN粒子の固まり
ア GN粒子の固まり
実体の弾丸 防御可能
G
N 弾弾
バ ←弾弾弾弾
リ 弾弾
ア
GNソード 防御不可能
G G実
N N体
バ ←粒ソ
リ 子|
ア 膜ド
GN粒子は通じない、実体の物も通じない
なのにGN粒子でコーティングした実体物は通用する
意味不明だな
GN粒子は通じない→ソードに纏うGN粒子の膜も通じない
実体の物も通じない→実体のソードも通じない
じゃあ実体弾にGN粒子をコーティングしたら通るのか?
>>929 それがティエリアの言ってた圧縮率に影響するんじゃない?
ビームとして出すと多少拡散するし長続きしないけど、GNソードとかの実体剣に常にドライブから高圧縮の粒子を纏わせて
突き刺せば通るって事だと思う。
実際刹那がフィールド破ったときも一瞬だけ抵抗されてたけど、圧縮率のおかげで貫通したとか
>>929 できんじゃね?
ただ、GNソードもブレイドもそこそこの大きさしてるし、弾丸ほど小型化も量産も無理なんじゃね?
でもさー
敵GNバリアに侵入した実体剣の部分は
GNコーティング剥がれてねーか?
勿論根元からコーティングされてるならの話だけど
>>930 それだとGNブレードだけじゃなくてガンダム共通規格のビームサーベルでも通ることになる
コーティング程度の出力でバリア内にも影響出せるなら
ビームライフルは貫通するだろうし
中にはいりゃ単なる実体剣だろう
となると素の金玉は実体剣で切れる程度の装甲
>>932 突き破った後再び纏う。あるいは自発根本から発しているか。
>>933 それじゃ減退するだけだろ
だったら高圧縮のビーム砲でも
>>936 お前馬鹿だろ
どうやって根元から発してんのに先まで行くんだよ
GNフィールドとの中和で消し飛んでるだろ
消し飛んでないならビームサーベルでもビームでも
減衰するものの貫通するだろ
>>933 あ、そうか。すまんアホな事言ってしまった。
となると、ある程度頑丈な物質なら貫けるって事か。となると普通のミサイルとか弾丸じゃ強度が足りないって事になるのね。
確か昔みたゴジラシリーズのどれかに、爆発能力はなくて「突き刺す」ことを目的としたミサイル見たいのがあったけど
そういうのなら効果的っぽいな
>>936 >ビームとして出すと多少拡散するし長続きしないけど
少なくともビームサーベルなら根元から放出し続けてるわけだから
減退する程度ならいずれバリア貫通して破れるだろ
そういやファングがヴァーチェのGNフィールド破って直撃させてるんだよなぁ
これならデュナメスが持ってたGNミサイルでも十分金玉バリアに通じそうだわ
グラハムがフラッグでスローネ切った時ってどんなだっけ?
ビームサーベルぶんどった
ガンダムが4機とも出撃しなければ最強ってどうなの?
>>945 そもそもガンダムが4機出撃してもティエレン部隊から逃げきれない程度の最強だけどな
4機出撃しなくても
の間違い
出撃しなくても最強ならいいじゃん…って、トレミーってそういう艦だったっけ
プトレマイオスはエネルギー供給のためにガンダムからGN粒子を吸い取ってるだけでしょ
まぁインパだの自由だの一機で一個中隊が停められる世界と比べられましてもね。
なんでたかがMS一機にフルボッコにされてんだ無能共
>>950 テロリスト相手に全面降伏したモラリア戦のことを言っているのか?w
種の量産機の無能っぷりは異常だったよな。
本来ならインパSUGEEEEEなはずなのにそっちの方が目立ったわ。
>>950 強襲戦と防衛線の違いについてって聞いていいかな
954 :
953 :2008/04/02(水) 22:17:10 ID:???
モラリアってデュナメスが棒立ちで水平射撃するだけで
ヘリオンが撃墜されてったアレか
つまりあれか、種と00での戦闘だと、どっちも棒立ちになるから相打ちで終了っつーこと?
種で棒立ちだったシーンってどこにあったかなあ?
>>953 戦と線は全く概念が違う。これでいいかい?
>>957 だよな、何時も同じように動いてたよな!!
>>955 ヴァーチェがバズーカ構えて止まってるのに遮蔽物もない射線上で静止して攻撃を加えるアレのことだよ
そこは撃ったあとヴァーチェが着地する場面に変わってるじゃねーか
いつデュナメスの棒立ち水平射撃でヘリオンがおとされてるんだ?
全然スタイリッシュじゃないな
それこそトロワよろしく空中三回転半捻りしつつ敵の玉をよけながら打ち落とし
最後の場面がこれならまだ面白みもあらーな
兵器にスタイリッシュってあーた。
>>964 水平射撃の1発目に頭貫かれて落とされてるじゃないかw
スタイリッシュがなけりゃ人型兵器にする意味ねーよ
収納していた武器を取り出し振り向きざまに撃つのを棒立ちと主張しますか
無理矢理すぎないか
「撃墜」というところにご不満なのかな。
棒立ち水平射撃で周囲のヘリオン倒しまくりならおk?
問題は初撃のその姿勢のままで明後日の方向に何度も連射してることだと思うが
何狙ってたんだ?
棒立ちしてても大丈夫な装甲有るから
無駄に動かず射撃の命中率上げたって描写じゃね?
ヘリオンが突っ立ってたのは
奇襲であわあわしてたからに違いない
奇襲?
ガンダムが来るなんてずいぶんと前から予測されていたが。
いやおま・・・
ガンダムきますってのがわかってても、どっからくるとかそういう情報もなしに
レーダーもろくに利かない状態に突然させられたらむりじゃね?
>>974 デュナメスはしばらく盾で前面を防御したまま攻撃もせずに棒立ちし、その後ようやく棒立ちのまま攻撃を始めたわけだが。
そしてその間ずっと敵はデュナメスに攻撃を加えていた。敵兵の台詞もひとつあったが、まったく焦った感がなかったな。
初めからガンダムが攻めてくるとわかっていて、やってきたガンダムがしばらくそのまま攻撃もせず棒立ち。
これでどう慌てていたと?
砂漠では動かないヘリオンに当てられないティエリアだったな
次スレは?
脚本の都合でパイロットの腕が上がったり下がったり装甲が硬くなったり柔らかくなるからな
ティエリアが悪いわけではない
>>977 必要なくね?
次スレが有るとすれば
リーンホースJrVSプトレマイオス
ここはテロ同士でピースミリオンだろ
勝負は見えているが、ゴルビーII
風雲再起にゴッド、ドラゴン、マックスター、ローズ、ボルト
乗員はカッシュ博士にナスターシャにチボデーガールズ、マリアルイゼ、レイモンド、瑞山、恵雲、カラト議長
フリーデンU対トレミー
サテライトキャノン以外はバランスが良い相手では?
アーガマくらいで十分だろ
次スレいらなくないか?
互いに連邦発足した世界として相手はホワイトベースだろ
ガンダムシリーズ主役艦バトルロイヤル
NTバリバリのアムロとですか
アークエンジェルVSトレミーVSアーガマ
アーガマとか質だけ見れば
最強レベルじゃないかwww
Z一機でトレミーもAAも撃沈だな
お前等MSが多いんだよ
ここはウィルゲイムでいこうぜ
MSも3機だけだ
これでどうだ
アークエンジェル VS エターナル
アークエンジェルは
フリーダム・アカツキ・ストライク・ルージュ・ムラサメ
エターナルは
ストフリ・隠者・虎ガイア・ドム・ミーティア
パイロットは保留
ただですら勝てないトレミーに追い打ちですか?
相手は輸送鑑ですよ
ジャンボジェット=プトレマイオス
AA=トムキャット
その他=F-22
俺が1000だ
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://mamono.2ch.net/shar/