>>1乙
>他人の意見に疑問等を感じたときは、コピペでなく自分の言葉で意見と論拠を述べましょう。
まるでコピペのような「1乙」だが、疑問でなく肯定なのでおk。
ho
前スレが落ちた・・・
まあぎりぎり間に合って良かった
syu
保守
保守
保守あげ
10 :
通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 01:06:57 ID:2lXsQHj7
話題がない
誰かネタを振るんだ
南米合衆国は特に何かをしたわけでもないようだが、なんであっさり独立回復?
しかもブルーコスモスレ落ちてないか?
いろいろ落ちてるな。
乱立で、24Hレス無しどころか、17時間でアウトになるようになったのか。
確認してみたが、今日の昼~夕方に「アレルヤ」ってスレが乱立してるな…
その影響か…
まじだうぜええええ
通報したいが、やりかたがわからんorz
多分●使いだろうから、通報すりゃ●焼きに出来るんだが。
自治スレが動いてるみたいだ。
単スレ立てて対応するかもな。
ほしゅ
>20
うん。でも一応独立戦争ってやってたんだな。恥ずかしながら知らなかったわ。
>>11 ユニウス条約で国境線を開戦前の状態に戻すと定められたから
ザフト占領地域は特に圧政とかコーディに対して優位的な政策取ってたり
そういうことをしてんのかなー
中東では反発あったみたいだが(虎の奴)
むしろ連合の方が悪に見える部分が多いんだよな
意図してるんだろうが、ユニウスセブンの一件やオーブに対して恫喝したり、種死でも地域住民の強制労働とか
連合側は政治とかもそうだが、民意と離れ過ぎててブルコスの主張が先行し過ぎてる気がする
よく統治を保ってるなあ、連合兵士にも無理やり徴兵させられたとかいろいろいそうだが
主要電力が止まってる状況下で戦争続けられたんだから底力は恐ろしいもんがあると思うぞ
あと、悪に見えるというならザフトの捕虜はとらずに皆殺しも充分悪役だ
連合が悪い奴らだと描写されてるのは事実だと思うがね
>>24 なんだかんだ言われるSEEDだけど、連合(=米帝や日帝)は絶対悪という、竹田さんの要求したことに沿った描写は出来てると思うんだ。
>>26 連合てより、
ネオコンとキリスト教原理主義と緑豆が悪役でしょ?
>>24 つ エイプリールフールクライシス時にテロリストであるザフト(黄道同盟)による連合側皆殺し作戦を、僅か民間人10億死亡で押し留める
つ 戦力はディーゼルエンジンの老朽艦やバッテリー戦車しか使えないにもかかわらず1年持ちこたえる、のみならず一部では拮抗
つ ビクトリアとパナマでは、ザフト(黄道同盟)のテロリストによる投降した連合兵皆殺し大虐殺
つ って言うかそれ以前にS2インフルエンザテロとコペルニクスの悲劇と連合側コロニー全侵攻とプラント海鮮鍋忘れんな
つ 種死ではブレイクザワールドにおける世界各地での連合軍の必死の地域復興
で、連合と民意が何だって? 無能? 悪? 馬鹿も休み休みいえ
こんな絶望的状況下で地球の無辜の民を餓死凍死から守り抜いてザフトのテロリストどもから守り抜くとか
有能すぎるし地球の平和を守りすぎる正義すぎるだろ連合軍
今更ながら気付いた
種死のキーワードである「明日」は、オーブの「アスハ」家とひっかけてるんだな
竹田Pらしく、
『キラ・ヤマト・ナラ・アスハ(きらっと光る日本国になれば明日は明るい!)』
ということが言いたかったんだ
>>28 わざとやってんかってぐらい設定と劇中描写に差があるんだよな
パナマでの虐殺だけ浮いてるし
逆に考えるんだ
「そもそも、パナマ以外の地球側優勢の大規模攻防戦は作中で詳細に描かれているのだろうか?」と
そう考えるんだ
1.コペルニクスの悲劇→ザフトに不利であり、作中では書かれていないどころか存在すら提示されてない
2.血バレ→ザフトに都合がいい、大々的に作中で描かれてる
3.ザフト側の連合側コロニー撃墜→当然の事ながらこれを示唆する描写があると血バレのアレとかがザフト的に相殺され都合が悪い、当然描かれず
4.エイプリールフールクライシス→10億殺しは超ザフトに都合悪い、地球側被害は詳細に描かずNJ“落下(本当は投下)”のみクローズアップ
5.第一次ビクトリア攻防戦→連合側の勝利、ザフト的に負け戦、当然描かれず
6.コーラルシー→弱いもの苛め、連合側がいかに必死で涙流して戦ってたかが際立つので、ザフト的に正当性薄れるので本編では挿入すらされず
7.エルアライメン→ザフトがザウートで戦車部隊にマジ敗北寸前まで追い込まれる、ザフト的に負けかけた戦なので(ry
8.第二次ビクトリア→ザフト側の虐殺、大虐殺、ビクトリア全てを灌漑して建設した基地の投降者を全員大量虐殺、当然ザフトの正当性が(ry
9.アラスカ戦→今までの連合のザフトによる被害と必死さを描かないままサイクロプス発動だけを見せ連合悪役描写が出せる、放映
10.パナマ戦→ザフトはいつものように連合兵を虐殺、ザフト最後の勝ち戦であり虐殺は都合悪いが前にアラスカがあるし勝ち戦なので放映
11.第三次ビクトリア→連合、この戦争で初の勝ち戦、戦争的に帰趨を決める重要な戦場であるが、何故か本編では放映されず
12.カサブランカ沖海戦→連合、ジブラルタルを攻め落としヨーロッパからザフトを追い出した重要な戦場、何故か本編で(ry
13.八八作戦→最後のザフトの地上拠点であるカーペンタリアへの攻撃作戦、何故か本編では(ry
14.ボアズ攻略戦→宇宙におけるザフト拠点への連合の攻勢、核使用したせいか放映される(ちなみに宇宙において、核は大威力の爆弾でしかない)
15.ヤキン戦役→連合とザフトの最終決戦、連合優勢のまま終了、放映される
とりあえず、種で起こった戦いを順に追っていったが、
放映されて戦場と放映されてない戦場に不自然なアレが感じられるのがアレでヤバイと思います!
特に連合が決定的有利に転じた戦場と、連合が決定的不利で虐殺されてる戦場が執拗なまでにスルーされてるのがヤバイ
普通「パナマ→ビクトリア→カサブランカ沖海戦」ここは描かれるだろ、世界情勢的に、世界が転じた瞬間の三連続だぞ?
何関係ないオーブ戦とかいらない宇宙のメンデルとかクソ尺とって書いてんだよ負債
そんなもん合計二話で終わらせれるでしょ? おかしいですよ!!
これはTV本編がザフトのプロパガンダムービーだとか言われるわけだぜ…
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ 公王 ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>>28 つ オーブは連合側が必死こいて大規模な陽動作戦までして作ったギガフロートをぶっ壊そうとした国
つ しかもオーブに在住の某マルキオさんが必死こいて作ったギガフロートを着服して逃亡
そりゃオーブに対して恫喝もするだろ盟主王
あの時点でパナマ落とされて全ての固定マスドライバー失ってる連合だけど
移動式マスドライバーのギガフロートさえあればオーブのカグヤマスドライバーなんていらない子過ぎるんだよ
何? モルゲンレーテの技術力が必要? 連合のパクリ技術でようやく性能保ってるモルゲンなんていらん(公式)
地熱発電? そんなもんなくても連合は原作で盛り返しておる
カーペンタリアに対する地勢学上の問題? 別にオーブが中立なら勝手に攻められるだろうからその隙に恩着せればいいだけの話
純粋にマスドライバーだけでオーブは攻められており、その原因を作ったのはオーブ側であり対策もしてこなかった以上
あの侵攻は自業自得であるといわざるを得ない
>>30 >わざとやってんかってぐらい設定と劇中描写に差があるんだよな
一言で言うと、1stのOPの曲と本編ぐらい違いがあるよなw
>>31 追加すれば、8.の第二次ビクトリア攻防戦はおりしもAAが地上アフリカへと降下完了した
まさにその日、その時に同じアフリカの大地直ぐそばで陥落してた事物
当然作中で絡ませる事は時系列的にも余裕のよっちゃんなのだが
作中では反ザフトの筈のゲリラの「3日前にビクトリア宇宙港が落とされちまってからこっち、奴等の勢いは強い」その一言だけで終了
正直さらっと流しすぎて視聴者にはいかに重要な情報なのかどころか、そんな事があった事すら頭の中に残らない
そこでいかにザフトが非道な大量殺戮をしてたかとか、
投降して来た連合兵を全員虐殺したかとか言う事はまったく示唆されないまま話は進む
例えばさ、ここでキラ達がビクトリア虐殺知ったとしてさ
そしたらキラもエルちゃん撃墜と合わせて同じコーディがそんな事を!! ってんで色々苦悩するだろうし
例えばこれがイザークディアッカだったとしても、少しは色々考えるだろ?
そしたら、種ってスゲェ深み出るよな?
でも何故かそうしない、ザフトは最初から最後まであくまで(やりすぎとはいえ)連合側の圧政の被害者として描かれる
それが事実か否かは度外視されて、それが種本編クォリティ
ザフトの方が基本的には被害者だからね
コーディネーターってのは歴史から必然的に生まれただけだし
それで非難されてもたまらんし
インフルエンザとかは自然発生的なものなんでしょ?逆恨みされても・・・
第一、世界にいろいろとエネルギー供給してるのもザフトだから
植民地的立場はあったんこともお忘れなく
ウロボロスにおいても、結果としてのエネルギーや資源の窮乏による死亡なので
ある種、経済封鎖と同じ、そのままエネルギーを利用される事で再び血のバレンタインや攻撃の手を起こる可能性を封じるのは当然でしょう
ぶっとい糸とごっつい針が丸見えだぞ?
ハイハイワロスワロス
>>36の様な見方もあるということでしょ
自分の気に入らない意見は釣り扱いというのはちょっと
いや、普通に釣りだろ。常考…
アースノイドの多いスレですね。
>>36 被害者ってのはアレですか? 連合の施設を不法に占拠するテロリストがまさか被害者とか言う論調なんですか?
海戦鍋を戦時に喰えたりラクスみたいなアイドルにうつつ抜かす余裕があるのに?
ずいぶんと地上の方々た特にアフリカや南米の明日をも知れない貧しいナチュラルの方々を馬鹿にした意見ですねw
なんでブルコスに地上のコーディたちが協力してると思ってるんですか?
血バレの報復なら連合側コロニーを落としまくって明らかに黄道同盟のテロリスト達は血バレ以上の人数を殺していますし
地上人口一割の餓死凍死は血バレと比較してもパーセントにして10倍、人的被害にして500倍の差がありますよね?
まず黄道同盟は理事国側の施設を不法占拠した危険極まりないテロリスト
ここを外してはいけない
具体的に奴等がどのくらい危険かというと
何故か宣戦布告から即効で大量のMSで武装し、何故か二ヶ月でNjを大量生産し
何故かそれと平行して「宇宙から直接降下できる潜水艦を大量に保持」する
ほどに危険なテロリスト
ちなみに自然発生したインフルエンザがS2なら、コーディネイターの致死率罹患率0%とナチュラルの致死率罹患率100%はありえない
状況証拠レベルでこれはコーディネイターによるバイオテロである事を指し示している
順を追って説明しよう
インフルエンザは遺伝子に進入して自分のコピーを作り、それによって細胞レベルで人体を破壊する病気である事(大体だが)
は少し調べてもらってはわかると思う
しかも常時自分の形態を変えながら変動しつつ進入増殖するので撲滅はいまだ達成できていないというリアル病気
しかも細胞レベルで人体に進入するので感染率も高くリアルですら死傷者数は調べてもらえばわかるが恐ろしい事になっている
それが「コーディは未知の病原体に極端に弱い」と竹田プロデューサーに明言されたコーディが死亡どころか感染すらしない時点で
俺等視聴者側は「S2っていうのはコーディ側の作り出した生物兵器なんだ」って事を理解しなければいけない
何より、コーディ側の抗体とワクチン開発時間が短期間過ぎる、一年どころか数ヶ月以内って何さそれ
ちなみにCE70年までエネルギー供給をしてたのは各地の核発電施設であって!
理事国の所有施設であるプラントを不法占拠しやがったザフトの黄道同盟のクソッタレのテロリストどもでは断じて無い!!!!
経済封鎖? それなら勘違いしたコーディネイターが社の規則破った事に対してあくまで理事国側がノルマ達成を要求した事も
普通に正当化されるわけなんですがた
他にコーディー擁護が言い訳に使うのはマンデルブロー号事件だっけ?
あれは単なる密輸がばれたってだけだしな
密輸船が連合のパトロール艦に見つかって、臨検だからそこの船止まれって通信入れたら逃げ出したんで撃墜したってだけだしな
当時の宇宙は宇宙海賊も結構な数が居る頃だから撃墜されても文句は言えんわな
ところでダムAのデータガンダムはラクス特集、
内容はどうでもいいがCEの宇宙図が乗っている。
これって結構レアな資料だな。
つーかプラントが世界に貢献していたとして、それはプラントを作り上げ金を出し建造したナチュラルひいては理事国の栄誉であって
そのプラント内部に寄生して頭のおかしい思想を広めてた黄道同盟のクソッタレどもの栄誉では断じてありえない
というかコーディだけの国家を作りたいのに、ジョージグレンに倣って火星圏入植という選択肢考えずプラント乗っ取りに出るのがありえない
ザフト=黄道同盟は頭がおかしいとしか思えない、一党独裁だし、コンピュータで理事会員決めるし、病院の同胞コーディから臓器切り取るし
>コーディネーターってのは歴史から必然的に生まれただけだし
>それで非難されてもたまらんし
歴史的に遺伝子操作はコーディ認知から速攻で全世界で違法認定されてるんですが
歴史的な必然どころか、歴史的には犯罪の結晶ですよ? しかも二度も違法認定されてる
歴史的には存在自体がずっと違法なんだよコーディネイターは
>>45 > 内容はどうでもいいがCEの宇宙図が乗っている。
確かにレアだな。
C.E.は謎の多い世界だから
>>47 存在自体が違法って事はないと思うぞ?
コーディにした親が犯罪者って扱いになるとは思うが、コーディ「そのもの」が犯罪者にはならないだろ
もちろんその後、勘違いして優性主義に走れば他人から非難されるし、
ひねくれて犯罪に走れば、コーディだろうが何だろうが犯罪者扱いだけどな。
>>36 プラントの正当性ってのは、アラブからみたイスラエルの建国理由と同じくらい怪しいもんだから、一概に被害者とは言えんぞ?
ついでに植民地的立場であっても、彼らが植民地における原住民のような扱いを受けていたかといえばそうでもない。
娯楽もあるし、賃金も出る。さらには、プラントの内政は彼ら自身で行える。植民地というより自治州だな。
貿易についても、プラント内の会社が地球にある本社の命令に逆らえないのは当然。
発展途上国にある工場で作られた品物の値段決めてるのは、先進国にある本社なんだし
工場で勝手に値段決め始めたら、企業戦略も何もあったもんじゃないぞ
>>43 「コーディは未知の病原体に極端に弱い」
これ本当?
なんでも遺伝子的多様性を失ったコーディネイターは、未知の病気に適応できないんだそうな
竹田は鎌状赤血球とマラリアの関係を例に出して、ナチュラルの多様性を肯定してた
ラクス特集あったけど服従遺伝子なんてどこにも書いてないな
やはりデマか
CE73の評議会メンバーは今まで公開されてた?
>>53 限りなく黒に近い灰色
明確な表記はないからセトナとソキウス辺りの設定が混ざった挙句に本編の理不尽への考察が振りかけられて出来た説の一つじゃね?
ただラクスアンチが無理やり考えた設定ってこと?
それだと限りなく白なんじゃ
無理やりというわけではない
説に至った根拠はある、状況証拠の積み重ね
商品展開が進むたびに新しい示唆が出てくる出てくる
確定がないだけだから「白」はありえない
誰も殺人の容疑者の犯行現場は見てないが
容疑者は犯行に使われたとおぼしき凶器を持ち、返り血を浴び、アリバイはなく動機はある
ってぐらい真っ白だな
その説でいくとコーディネイターは全員ラクスに逆らえないんだっけ?
パトリックやデュランダル側のコーディネイターは例外?
>>59 本当ならラクスが呼びかけた時点で全員いいなりになるんだが
設定すら把握できない糞脚本家のせいで深刻な矛盾ができた
ラクスが一言「死になさい」って言うだけでコーディネイターは
全員喜んで頭ぶち抜いて死ぬはずなのにどうしてもラクス様を綺麗に見せたいんだろうね
マジで人間としてゴミだと思うよ基地外ラクス信者もろとも氏ねばいいのに
ギアスみたいだなw
設定屋が負債と竹Pに対する嫌がらせで設定作ってるのかと疑いたくなるような設定多いからなあ
もしくは負債が設定を知っててもあえて無視してるか
ラスト付近でメイリンがルナを説得しよとした時の言葉はラクス=支配遺伝子保持説と合うよな
議長のおかしさを問うでもなくラクスの正しさを語るでもない
どうして本物のラクスに従わないかと言っている
>>60 最初からそんな設定はどこにもない、とは考えないの?
>>60 母体出産だったから調整が不完全に現れたんだろう
人工子宮産のスーパーコーディネイター法なら
>>60の言った通りになると思う
>>62 どのラクス様が本物かなんでわかんないの?
だったっけ?洗脳ってレベルじゃ(ry
>>65 でもよ、セトナを守るためだけに調整された外伝の偽ガロードって
ミーアをスルーしてラクスをセトナと勘違いして追っかけてたぞ?
ひょっとして奴等にはわかるんじゃないか? 偽者と本物の違い
つまりミーアに人気が出たのは純粋に本人の魅力だと(ry
普通の議論スレかと思ったらアンチのネタスレだったのかここ
まあアンチ隔離板だからか
どの辺がアンチのネタなのか言わないと議論も糞もないぞ?
あとアンチの隔離板ってなんだ?新シャア全体がアンチだとでも?
って言うか2ch全体がアンチ
って言うかネット全体がアンチ
って言うかリアル全体がアンチ
って言うか俺以外全員アンチ
これはアンチ全員を隔離板するしかあるまい
>>67 いや、どこもこんなもんだと思うよ
俺は否定一辺倒みたいなことはしてないし
いろいろ資料揃えたり買ったりしてるし
アンチだったら資料なんて買わないよ
>>60 遺伝子自体に意思があるとは思えないなー
そういう研究をしてる人はいるらしいけど
細胞に記憶があるとか何とかで
>>69 それはどうしろというんだww
……まさか、自分をこの世からシャットダウンしようなんて考えてないだろうな。
>>60 嫁の脚本に無理があったため急いで設定しましたレベルの無茶苦茶さだと思うんだが「洗脳効果」は……
ほとんどが意味の無いキャラ批判、スタッフ批判ばっかりだろ
>>70 遺伝子自体に意思があるのではなく
例えば、女王蟻に対する働き蟻の様に、生れつき遺伝子的に
ある特定の対象を崇拝守護するように遺伝子を操作する事は物理的に可能
連合側もその技術を何とか独自開発して、ソキウスには「ナチュラルを守る」という服従遺伝子を遺伝子操作で付与している
ちなみにデルタアストレイに出てきた、ラクスと同じ顔同じ髪の色同じ年齢であるセトナは
生れ付きコーディネイターを統率する遺伝子操作を施された
プラントから送られた受精卵胚から生まれた存在である事が明示されてる
社会性昆虫の女王と奴隷に遺伝的な違いは無いぞ。
違うのは、生まれ育つ環境だ。
そしてだ、昆虫は遺伝子で個体を判断していない。
判断材料は臭い、所謂フェロモンという奴だ。
種では遺伝子を非常に都合の良いものとして扱ってるが、実際そんな都合の良いものじゃない。
人間のような我が発達し非常にこずるい生物なら尚更だ。
これを洗脳・奴隷化したいと考えるならば、生まれる環境を限定し、その上で洗脳という名の教育を続けるしかない。
女王蜂がそのフェロモンにより、自分以外の生殖虫の出現を抑制するようにね。
アスランがストライク撃墜した後にオーブに捕まったけど
中立国としてそのまま逃がしていいのか?
>>74 だが根幹として種世界=遺伝子サイコーな世界であるのは間違いない
>>75 作中のオーブの姿勢から考えると・・・
『オーブは中立なので去るものは追わず来るものは拒みます』
結局、セトナという生まれつきコーディを統率出来る遺伝子改良したコーディが存在し、それがラクスと似ているから
ラクスもセトナと同じようにコーディ統率に特化した遺伝子改良がされているかどうか?だろうけど
元々ラクスはシーゲルという議長になった男の子供なんだから人々を統率するカリスマ的遺伝子は遺伝子改良せずとも元々持っている可能性は高いし
セトナはラクスの遺伝子情報を元に統率遺伝子特化して改良された人。という見方も出来るしねえ
まあ劇種や外伝等で後々判明するかもね
でもカリスマなんて言葉じゃ表現に適さない魔性の求心力なんだよな
トップ政治家の子供だからなんて理由じゃ誰一人納得できない
魔性の求心力の段階だからこそ軍の命令を優先したり、偽者を支持しちゃったりするんでしょ
その原因の考察なわけで
政治的な指導者が皆カリスマ持ちでは無いんですよ。
指導力がある人間をカリスマとあると言うのは簡単ですけどね。
自身はな~んにもしてないのに周りがMSだ~戦艦だ~横流しだ~とかどんだけなんだよw
働き蟻と女王蟻の関係より酷いぞ、本人何にもしねんだもんw
>>78 それだと田中真紀子がカリスマじゃないとおかしいという事に(ry
そういや地球産コーディや連合コーディ、一部の強靭な意志を持ったプラントコーディにもラクスパワーは通じてなかったな
やっぱプラントの環境なんじゃね?ラクスに服従しようとするのは
で、似た様な環境だったマーシャンにも互換性があって通用するとかじゃね?
>>74 まあリアルでの奴等の本質はそういう感じなんだけど、ここでのそれはイメージですよイメージ<女王蟻と働き蟻
種世界には服従遺伝子というのがあってこれを埋め込まれて製造されたコーディは服従対象に能動的に服従するからなぁ
何がやばいって遺伝子操作オンリーなのに盲目的に服従するわけじゃなくて頭使って全身全霊で服従しに行くのがヤバイ
自分の体と命平気で投げ出すし
>>78 似ているというか、
顔が全く同じで頭がピンクで年齢が同じであまつさえプラント原産の胚
と状況証拠がS2インフルエンザウィルス並みに揃ってる
コーディネイターはナチュラルと違って
生存時に偶然の才能や偶発的外見は(事にプラントコーディネイターは)
ほぼありえない事を理解しておいた方がいい
外見的偶発性はまず第一世代の段階でサーカスに引き取られる
内面的偶発性は第二世代の段階でプラント内部(病院)で処理される
つまり、ラクスというコーディネイターとセトナというコーディネイターが
同じプラントという場所で同じ外見で同じ月日に作成(あえて作成という言葉を使うが)され
なおかつ同じ能力特性を持っているという事は、プラント生産である限り偶然ではありえないんだよ
しかもキラとカナードのように、どちらか失敗作というわけでないわけで
この場合「ラクスとセトナは同年に生まれた」ってのがキモなワケよ
火星と地球の間は再接近時でCE71年時でも普通航行なら片道一年はかかる(VLやライトクロフトプロパルジョン航法は別)
で、それなのに同年に生まれてるってのは、まずラクスとセトナ誕生より最低でも数年は前に
特化調整されたピンクどもの胚が存在しなければ、まずありえないわけ
なぜなら、火星で生まれたセトナの胚は最短でもプラントでの作成から
一年から二年経過してるはずだからよ
俺は思うんだが
キラがはじめてであったラクスとそれ以降のラクスって、声以外同見ても別人じゃね?
>75
我々の世界ではよくないが、種世界では中立の考え方が違うようだ。
ちなみに、我々の世界でも第二次大戦中のアイルランドのように
「ドイツのパイロットは抑留するがイギリスのパイロットは帰国させる」という例があったりするので、
結局のところそのへんの按配は中立国と交戦国の位置関係・力関係などに左右されるということだろう。
>>91 WWⅡの頃のスイスなんかもそうだな。
ナチスはカナーリやり放題だったそうな。
なんでここ、ブルコスに乗っ取られてるスレになってるんだ?
ラクスのこともそうだが、あまりにも偏った妄想をここで展開するなよ
NJ投下で10億死者というのも、根拠はない
「アストレイ」に書いてある地上の1割が死亡というので推測したんだろうが
「本編系の資料」では具体的な数的被害はどこにも出ていない
あと、竹Pの言うことを設定として断定するのはおかしくないか?
なんでこっちの1はもう一つの方(設定考察)のテンプレにはある
>ガンダムSEED及び、その関連作品の舞台となっているC.E.世界の設定を考察するスレッドです。
>基本的に本編の映像を元にし、関連書籍やスタッフの発言は適宜参考にしましょう。
こういう形の文言が入ってないんだ?
というより、一旦は統合出来たのにわざわざまた分離する意味があったのか?
ラクスのことなんか設定考察の方だろうが、分類的には
そもそも、ラクスが「調整されて生まれた」なんて設定はないんだぞ
第2世代だから自然に生まれたという話になっていたはずだが
アストレイ厨が頑張ってるからこうなるんだろ・・・
ピンク色の髪の毛は自然には生まれないという公式設定があってだな
アストレイはサンライズの自社製品なので公式なわけで
>>90 二人目三人目という奴か。
さすがにそんな危ない設定は天地がひっくり返ったり、
SEEDの設定してる人間が全員アンチに入れ替わってもあり得ないだろう。
しかし、SEEDは二次創作に使える(本編の穴を埋めるための)ネタには事欠きませんね。
ラクスやアスランは3人ぐらい、キラに至っては5人説とかあったりしたと記憶。
おまけを付けると、シンは記憶自体が捏造とか電波を出した奴もいることでしょう。
つーか「CEの」なんだから
このスレではアストレイ、スタゲ、本編の設定全てを包括して語って当然だと思うんだ
それはラクス母がそういう調整されたというのでもいいんじゃないのか?
ピンクは自然に生まれない、というのは設定ではなくて、このスレあたりで
自然界では生まれない、という話をみたが
やめてよね、トールの信じたキラが、俺の信じた主人公が
こんな所でラクスごときに膝を屈して喰い尽されるわけないじゃない?<だからあれは二人目三人目
こういう事ですね!すごくよくわかります!!
>>100 あれ? スペエディのラクス母ってピンクだったっけ?
>>93 ラクスに関して言えば、調整されて生まれたという設定も調整されずに生まれたという設定も最初から無い
ただ、後発のデルタの方で全く同じ顔で同じ年齢の同じ能力を持つ同じ貧乳の同じ女が調整された受精卵生まれだってのが
設定描写として出てきただけの話
ついでに言えば、一割を根拠にしても10%だからプラント人口の1%の血バレ比較で十倍
さらに言えばその前にプラント側は地球側のコロニー落としまくりだから
よけい血バレの正当性が因果地平のかなたに消える
もっと付け足すと地上の一割という事は、生き残った奴の知り合い10人に一人死亡という事で
これはコロニーへの入植が始まってない地球が主な人々の住処の種世界だろうと
コロニー入植が本格化して宇宙で人が生きて死ぬ時代のUCだろうと
地球に住む人間が何人だろうと、一割死亡ってのは
肉親親友親子供含めた知り合い10人に一人が死んでる事にはかわらん
親の見た目をそのまま引き継ぐものでも無いような気もするが
(第2世代の)シンとマユなんか両親共に似てないから、突然変異っぽい
それを言ったら、ナチュラルでもカガリは両親(ヒビキ)に似ていないけど
>>105 第二世代の突然変異(びょうにん)はプラントの場合、病院(ぞうきとりこうじょう)送りになるぞ?
まあ、種でも第三世代の生殖能力復活のために相当ひどい人体実験繰り返してる本編描写があるしなぁ
またアンチの捏造か
>>103-104 だからそれは「アストレイ」を含めればそうなるだろうが、
本編作った監督はそんなことを考えていないだろうという形になってる
後付けすべてを包括して考えたら、矛盾が大きくなる
物語として更に破綻しまくっているアストレイを賞賛する奴が多いんだな
はいはいあんちあんち
本編作ったのは監督でも脚本家でもないよ
バンダイとサンライズこそが種作った奴等
そいつ等が公式って言うんだからアストレイ含めて語るの当然だろ
だってお前、そもそも種だけで語ったら
「AAの周囲だけしか本編で描かれてないのでCE世界の軍事外交政治とか判断が付きません」
ってなるぞ?
>>111 そもそも軍事外交政治なんかどうでもいいんだよ。
外道厨にはそんなのが大事なのか?w
第二次第三次ビクトリアもカサブランカも八八作戦もエルアライメンもコーラルシーも
AAに全スルーさせやがって、そんなAAだけに限定した本編だけをソース媒体にして
それでいったいCEの軍事外交政治の何がわかるって言うんスか?
いかにしてラクスはCEの正義として崇められるようになったのかとかですか?<本編だけ見てわかる軍事外交政治
>>112 ……いや、俺にはこのスレに来てるお前が何を言っているのかが良くわからない
このスレは軍事外交政治を語るスレじゃね? どうでもいいならなんでお前ここにいるの? ラクシズのプロパガンタでも広めに来たの?
まともなのはスレタイだけで実体はアンチの巣
目が悪いのか頭が悪いのか、はたまた両方アレなのか
本編見たのかすら怪しいレスもちらほら
所詮は新シャア、アンチ隔離板か
なんでこのスレでラクスの事を語ってるのかよくわからんな
>>114 >このスレは軍事外交政治を語るスレじゃね?
>>114 外道厨必死だなw
福田監督に嫉妬して、本編キャラの悪い部分を捏造してる外道に
存在意義なんかあるかよw
スレタイに沿う話も出来ない奴が外道厨ってことだ
蔑称使ってる基地外にまともな議論ができるわけないよな
>>109 まあ、両作品の連携が取れてないんだか知らないが
それだけ後付け設定繰り返しているのもどうかと思うぞ。
というか本編だけだと作中で何が起こったのかすら分からないのも問題すぎるような
>>116 何でってお前、一応ラクスは種の軍事外交政治を語る上でスゲェ重要なジョーカーだろが
何もしないでも自然にマンセーされて世界を混乱させるって並大抵の所業じゃねーぞ、このラクスの魅力は軍事力に等しい
ストフリとか開発されるし、永遠はザフトに返却されないし
それの原因究明する事は、種世界の軍事外交政治にストレートに直結する事になるべ?
AA周辺しか出ない本編だけで政治を語るのは無茶だと思うがね
>>100 髪の話は統合時の考察スレかなんかで俺もしたことある
あそこまで鮮やかではないにしろピンクの髪は存在しうるって話をした
何このアストレイアンチのファビョりっぷり
負債マンセーが第一義にあってそれ否定されたら相手を外道厨とレッテル張りして決め付けてファビョるとか
まるで行動パターンがチョンそのものなんですけど、
>>112とか
>>117とか
>>120とか
何このバレバレの自演、臭いんですけど
っていうか、そもそも本編だけだと
>>31の取捨選択がやばすぎるんだよな
>>127 捏造だろw
本編で描写されてない事を勝手に事実にするなよ外道厨
なんか凄い自演劇があったみたいだなw
祭りに乗り遅れた気分だ
って言うか俺の認める本編以外が捏造
って言うか俺の認める種以外が捏造
って言うか俺の認めるソース以外が捏造
って言うか俺の認めるもの以外全てが捏造
これは捏造全てを否定とするしかあるまい
132 :
120:2008/03/27(木) 22:26:36 ID:???
>>132が「数字コテ騙り荒らし」なのはわかった。
コイツいろんなスレで暴れてやがんな。
ウリがシャベツと思ったからシャベツニダですか?>蔑称
アストレイはな・・・物語としての味付けに本編とは違った意味で厨設定てんこもりだろ
それを全部含める必要あるのか?
正直、「本編のコーディネイターの設定」とかけ離れているデルタアストレイは・・・
本編のコーディネイターは、婚姻統制をしていても「未来がない」
>種のラクスの言葉+種運命終了直後に出たコーディについての設定発言
(婚姻統制以外では「ほぼ子供が生まれない」、「それでも出生率が低下している」)
なんで火星のコーディネイターはコーディネイターだけの世界を作っていけるんだ?
作っていけると思うんだ? それだけで設定破綻だろ・・・
(技術では解決出来ないからこそ、シーゲルはコーディのナチュ返りを言っていたわけで)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいあんちあんち
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>>135 そりゃお前
火星にとってコーディネイトは手段であって種族の目的じゃないからだよ
現状の奴等をコーディネイトして必要な所に当てる
現状の問題がかたづいたらナチュラルでもなんでも復活させりゃいい
そういう現実主義だってデルタでは書かれてるだろ?
印象だけで語るとそういう的外れな事を言っちゃうから、
物事はキチンと調べてから批判するべきだと思うんだw
おまいら落ち着け
キチガイはスルーが基本だ
落ち着いていこうぜ
>>135 CEはまだ宇宙開拓の黎明期なんだよ
プラント独立紛争が起こらなければ
本来の流れとして
マーシャンコーディによる地球圏外での生活基盤の安定化→ナチュラル達の入植
となるはずだったんだよ
でもプラントと地球連合が不毛の戦いにのめり込んでいったから傍観してるだけだよ
というか火星も理事国の出資で(ry
>>137 じゃ、火星のコーディは自分の子供を持ちたいという感覚がない、
プラントのコーディよりも更に人間から離れた種族として生きることにしてるのか
火星の改造が終わるにはかなりの年月がかかりそうだが、
そこまでとんでもない話だとは読み取れなかった、すまんな
>>137 ドイツ人や昔の日本人並に仕事に人生かけてるな…
趣味も生甲斐も仕事とか言うやつらの集団なのね
決められた役割なんかぶっつぶせ、っていう最後じゃなかったか?>デルタ
決められた役割なんかじゃない、これは俺が自分で選んだ俺の道なんだ!!
って最後だったと思う<デルタ
で、その後に
「だからお前もお前を信じろ、
誰かが求めるお前じゃなく、お前が信じる誰かでもない
お前が信じる、お前を信じろ!」
ってラストだよな
アグニス「エミリオォォォォォォッ!!!! 歯ぁ喰いしばれぇぇぇぇぇっ!!!!」
こういうエンドだよな、デルタって
>>139 >プラントのコーディよりも更に人間から離れた種族として生きることにしてるのか
そうそう、もしくは本来地上で暮らしてる人間って種族が地下に押し込められて
暗闇の中で延々穴掘って暮らしてるような、大体そんな感じ感じ
んな鬱設定・・・やっぱりアストレイは無関係にしてくれ
馬っ鹿お前男ならそこからコアドリル発掘してお前のドリルで天を衝けだろ常考!!??
というか冷静に考えて
種も種死もガンダムである以上世界情勢・軍事・政治とかおもっくそ大概鬱設定だろ常考
そもそも鬱真っ只中は地球規模災害の真っ只中で大戦してる地上が本来の本場ですよ?
>>147 何その穴倉モグラが自分を信じるアニキに励まされて掘って掘って掘り抜いて天井をぶち抜いて、月と太陽と青空を見た所から始まる物語は
本来なら四月馬鹿の傷跡が結構残ってるはずなんだが、
地上があまり被災してるっぽく見えないのがなぁ。
もっとこう配給待ちの行列とかテント村とかほしかったよ。
「本日の送電時間は終了しました。明日の送電時間は○時から○時までの~」的なアナウンスがあって
一斉に街が真っ暗に・・・みたいな描写がどこか一箇所にあるだけでも印象変わるんだが。
宇宙→砂漠のど真ん中→海の上→あの当事地上で唯一の平和の国オーブ→アラスカ→オーブ→宇宙、と
見事にその辺りに万が一にも触れさせないような航行ルートだからなぁ
種族保存の為に戦争してるならまだ良いんだ、って話
>>148 もっとも種死後は・・・夢も希望もなくなったな、そういや
人間って種族全体の保存のために最前線で開拓してるんだろ、火星の入植民達は
種に至っては一部の馬鹿どもが勘違いして全世界にテロ起こしただけだから種族保存の戦争ですらない
っつーか、コーディネイターとナチュラルは地球でキチンと融和してたんだ
火星の移民たちは、もっと大きなものと、もっと大切なものを貫き通すために“開拓し(たたかっ)”てるわけですね
>>153 してないから地上でハーフコーディネイターが迫害されてる状況なんだろ
つーか、火星の開拓なんて全く人類の為になるとは思えない設定だしな
>150-151
地球どころかプラントも豊かさを謳歌しているからな。
>>156 虎占領下の街もそれほど酷くは見えなかったな。
加えると、ゲリラ連中も生活面ではそれほど困窮はして無さそうだな。
虎は融和系穏健派だからなぁ
むしろこのスレ的には虎以外の占領統治がどうだったのかが気になるところだ
ハーフコーディの迫害は、融和の否定なんだろうか
コーディネーター側にしてみれば、わざわざ自分たちの才能を退化させた反逆者同然だし
裏を見れば劣っているナチュラルに戻ることなんて出来ないってのは否定にしかすぎないともいえるけど
でもどうだろうなあ
ブルーコスモスはそれほど民間人に浸透しつくしてないみたいだし
オーブみたいにほとんど軋轢なく暮らしてる国もあるし
でも種の時代は政治の主力が右派でコーディの内心にナチュラルより勝ってるという自負心みたいなのはまだ健在してるかもね
種デス以降、政治難しいだろうなー、サトーみたいなのをどうまとめるのやら
>>155 迫害されてたか?
ジストはちょいと扱いに困られてるけど連合で楽しくやってるぜ?
むしろ地上のザフトからハーフコーディは迫害されてたな
>>158 >虎以外の占領統治
占領当地以前に
つ ビクトリア大虐殺
つ パナマ大虐殺
つまり、そういう事だ
>>159 ちなみに本編ソースにしても
ブルーコスモスは明らかにザフトの統治下のバナディーヤで虎にテロをかませるほどに地上では浸透している
アストレイソースにしたら、民間施設とはいえ羽鯨ってプラント中枢まで工作員(当然コーディだろう)を潜入させる事が出来るくらいに広まってる
まあ、エイプリールフールクライシス後の地球では無理も無い事だけど
さらについでに言うと、オーブはエイプリールフールクライシスでぶっ壊れた地上で
唯一食い物の心配も命の心配もせずにすむ例外の国、死の商人やってむしろあそこの国は地上で唯一肥え太ってる
当然、エイプリールフールでガリガリにやせ細って食い物にされてる他国からは良い目で見られてない
>>158 そこらへんの、叩けば埃が出そうな部分は極力描かないよね。
>>159 オーブって例外中の例外を出されても……
ついでにいえば、この当事死の商人やってるオーブの横流し品があるくらい開けてるバナディーヤはともかく
民間人は村焼かれたら即飢え死にの地帯が砂漠ですよ(映像ソース)?
つーか生存者の肉親10人に一人が餓死凍死で死んでて
ブルーコスモスに走らない地上のコーディがまずありえないだろ
だから連合のブルコス主導のGAT計画やら連合やらに、オーブって逃げ場にもいかずに
パイロットや技術屋として地上の奴等やプラントを見限った奴等含めた
コーディやハーフコーディが集まるわけで
だから連合はディーゼルエンジンとか言う骨董品の艦艇で宇宙から直接降下してきた最新鋭の潜水艦とやり合って
まがりなりにもエイプリールフールの大混乱の中で指示系統が混乱する中戦線を押し留めることが出来たわけで
>>163 しかしまあ、オーブ製の横流し品ってのはなんだかなぁ。
やはり連合やザフトが買って使ってた奴が、さらに流れて怪しいルートに行ったのか?
怪しいルートというと・・・ジャンク屋?
>>165 いや、つかってるのならまだわかるけど
新品の、しかもオーブっつー中立国の武器弾薬があんな所に流れてるってのは何気にヤバイだろ
だってよ? それがヤバくないならヘリオポリス攻められないじゃん?
>>167 オーブは平和の国なので
その平和を維持するためになら、どこへでも武器弾薬をばら撒きます><!!
>>156 根本的な話、プラントが裕福さを謳歌してる事自体がプラント側の開戦の大義を無くす証左なワケだが
ぶっちゃけそんだけ裕福なら、そもそも黄道同盟側が理事国の生産ノルマに反発する必要性も
(最初から能動的にテロって独立する狙いで無い限り)生まれねぇわけで、MS作る意味が生まれないわけで
まあそれ言ったら「お前生産ノルマがキツくてストした筈なのに何MSと地上から直接降下できる潜水艦なんてあらかじめ作ってんだ」
という話になってそれは黄道同盟的に誰にもわからない、ヤバイ! 誰にもわからないなんて凄すぎる!!
>>169 ザフトはロゴスの出資で生まれたって設定でもなければ破綻するよな・・・・
>>170 出ても破綻するよ
そもそも黄道同盟はロゴスの市場である地球圏を盛大に吹き飛ばしてるんだもん
その上、ロゴス出資のプラントって設定があるからなぁ
現実でも「戦争を仕掛けるくらい不満はある」けど「戦争できるくらい余力はある」から戦争あるんだろ?
まあそういう国が勝つのは近代に近づくほど無いような気はするが・・・
現実のその辺はどうなの?やはり「武器は援助するけど生活必需品は援助しない」組織の存在?
生活援助品を買ってねと渡した金で武器を買う
生活援助品を売って得た金で武器を買う
まるでどこかの国のODAの使い方ですね
>>170 ここまでくると親プラント国家とか言われてる国が実は黒幕って感じもしないではないな。
プラント利権に乗っかれなかった国が共謀して黄道同盟を影から支援して、機を見て反乱を起こさせるとか
そっちの方が自然な感じだ。
>>176 その親プラント国家は真っ先に攻め落とされ、マンセープラントのプラントの味方に変貌してるから
さらにプラント側がエイプリールフール後に他の国へ攻め込む意味がなくなるんだよね
ぶっちゃけオーストラリアを占領したら2000万とか言う北京人口程度の食い扶持は
余裕で維持してけるだろ常考ってプラントに突っ込んでいいですか?
>>177 コーディネイターの食費はナチュラルの三倍とかなんじゃね?
それとか美味い物が食べたいから占領地広げてみました的なノリでww
まあ、世界全土を巻き込む一大戦争の真っ只中で
海戦鍋がはやるお国柄ですしねwww
海戦鍋……鍋の中で具材同士の壮絶な戦いが!
砂時計型コロニーの地上部分は巨大な人工島で、一番底には水があるらしいからな
人口島の裏側にたくさん電気付けて海産物作ってんじゃね?
海戦鍋が流行るというか、それしか喰う物が無い可能性もwww
馬鹿いってんじゃないよ
プラントは元々工業用コロニーだろが、ユニウスだって実験用が数機無断で改築されたくらいで実用化はされてないでしょ
>>183 …何が言いたいんだ?
あの面積の7割が海設定を最大限意味あるものにしてみようと
考えれば、そこで海産物養殖してるのではという推測は無茶じゃない
ますます戦争する理由がなくなりますね。
完全にアンチだな
考察する気が全く無い
アンチプラントとなると必死に長文レスを返すのに
アストレイを擁護しまくってる奴が頑張ってるしな
ここはアストレイ賛美スレじゃないっての
>>190 論破(笑)とか以前にここはアンチの妄想垂れ流すスレじゃないということを
まず理解して欲しいもんだが。
アンチはソースを膨らませるのが特異すぎで見てて笑いが止まらないのは困った話だ。
しかし、原理主義者がソースを提示することすら出来ないというのはもっと困った話だ。
工業用水にはドブ魚一匹住めないという…
まぁ原理主義者君なら住めるんでねwwwww
俺は中立でただ話してて楽しいから来てるんだが…
余計ないざこざや衝突は望むところではない
何か話し合おうとしても、途中で蔑称みたいなのを使うと
反発する人もいるんだし、マナーを守ってお互いに自重して話し合いたいものだ
>>177 別に攻め込まれて政権が変わったと明言されているわけでもないだろ?
ただ、異常なまでの速さでプラントの基地が作られただけなんだから、元々親プラントだったのか、政権交代でそうなったのかは闇の中。
攻め込まれたって言うのも、本当に戦闘の結果占領されたのか、最初か八百長やってたのかは作中からは判らない。
ただ、親プラント国家が共謀していたなら、ザフトの地上基地や地上用MSが前もって開発されていたのも説明できる。
資材も実験場も用意してもらえるなら、地上用や水中用が作れたって疑問じゃないだろ?
それと四月馬鹿だって、前もって「この日から原子力が使えなくなる」とか連絡されておけば、いくらでも対策のしようがあるしな。
>>191 どのレスがどういう風にアンチの妄想なのかキチンと示してくれないと訂正も否定もできないぞ?
あと妄想だというんなら正しい情報や自分なりの解釈も書いてくれ
ただ気に入らない、wikiに載ってた、本編以外認めないetc・・・はNGだ
>>195 さすがに二日でプラント基地が作られるほど親プラントなら
そんな親プラント国家味方につけた時点で四月一日やる意味も失せるわけで、というかプラントに住む意味そのものがなくなるわけで
2000万っつー北京人口程度のコーディくらい余裕でオーストラリア含む大洋州は受け入れられるわけで
まあ関係ないけど、そしたらオーブの利点も消えるわけで
……関係ないけどあの国、NJ投下以降地熱発電の利点が出て来て儲けまくってるよな~
>>195 その対策に、一体どれだけの金と資材と時間と人材と国土開発と(以下略
が取られると思ってるんだ、それを投じてまでのメリットはいくら親黄道同盟だからといってないし
そもそも開戦前の黄道同盟はプラントのテロリスト程度だぞ?
親プラント=理事国、アンチ理事国だとしてもそれは≠親黄道同盟
リアルで言うとこれって、一部の小国家がアメリカの植民地のテロリストに手を貸すようなもん
はっきり言って、どっちとっても超死亡フラグ
>>195 と、いうか
それだけの対策があるのならさすがに理事国側も余裕で気付くだろ
っつーかそういう設定の萌芽くらいは出てる筈だろ
ぶっちゃけ、最初から組んでる親プラント
ならなおさら地球攻撃に意味は無いんだよな
っていうか、プラントに住んでる事自体に意味が無い
っていうか、地球にから離れる意味が無い
地球にある小国とかはプラントと連合どちらにもいい顔してる方が得だったり
シーソーの中立にいれば連合オーブのバックで国は安定するし
コーディとかの技術も得れるし、連合からも支援してくれるかもしれないし
もちろん本格的なガチの戦争時にはどちらにつくか、選択を迫られるんだろうけど
オーブみたいにマスドライバーみたいな設備がなければ、侵攻される恐れはなさそうなので楽かもしれない
たぶんそうしたコウモリ国は劇中ではオーブだけだが、他にもたくさんあるんだろうな
って言うか根本的に勘違いしてる
シーソーの中央どころか、本編開始以前の段階だと、黄道同盟はあくまでもプラント内部の一過激派でしかない
そんな所に支援するリスクと、曲がりなりにも世界の大国に喧嘩売って奴等に支援してるのが
その大国にバレるのとどっちがリスク高いかって問題ですよ
いいですか? あくまでも戦争開始以前のプラントは、連合の所有物であるんですよ
そんなプラントがもし他国に支援出来るほどの物があるのだとしたら
それ自体がプラントの戦争の大義の喪失に繋がる訳
>そんなプラントがもし他国に支援出来るほどの物(ry
ああ、MSとかNJとか「軌道上から直接降下して動作可能な潜水艦」とかの事ね
直接降下ww
やはり、使い捨てのカプセル(耐熱+減速ロケット)とか包んで落とすのか?
……つーか、その発想マジ?
まだ協力国の秘密ドックで製作の方が……
信じられないがマジらしい
俺もその設定見たとき吹いたwwww
そしてエイプリールフールクライシス発生からわずか9日でそんな馬鹿者どもと戦う羽目になって
泣きながら骨董品のディーゼルエンジン艦で対抗して、それでも撃沈されたあげく
艦のアンテナだかををもぎ取られて乗ってたヘリへの直撃喰らって落とされて
唯一生き残った白鯨がかわいそう過ぎる
ん?
待てよ…
白鯨ってオーストラリアの人間だったよな……
これって武力制圧しょうk
家族をユニウス攻撃で無くしたサトーの同類なモラシムの乗るジン・フェストゥムにアンテナ投げられて撃墜されてから
二三日から一週間の間くらい海を漂流してたんだって白鯨、でそれ以降自分以外の戦友を皆殺しにしたモラシムに憎しみを燃やす
>>206 白鯨ってオーストラリア人だったのか・・・なにやら感じるものがあるな
海犬的な意味で
大洋州連合は確か武力で制圧されてるはずだよ。
前もって知らせて、ってのはまったく無い。
あったら、カーペンタリア建設時に大洋州国民に被害が出るはず無いしね。
だからアストレイを元にすると本編と乖離するから程ほどに、と
ブルコススレのノリで激高したバカもこのスレの最初の方にいたが
本編の描写が狭すぎるからなあ
このスレの趣旨を考えるとアストレイを参考にせざるを得ない部分はある
>>211 そうするとますます訳分からなくなりますw
本編と同時進行したのも原因だろうが連携悪すぎ
種、種死、星、外道全部揃ってCEだろ
だが、一つ聞きたい
自分はファースト系列を見ていない種ファンだが、
ファースト系では考察をするのに膨大な後付けの関連作品を
すべてひっくるめて世界観を語っているのか?
媒体によってずいぶん矛盾を含んでいるという話だが
物語的面白さを追求した結果、アストレイは年々矛盾が矛盾を生む形になってる
ならば、基本に戻って本編系の設定を見直してみた方がいいだろう
ふと思ったんだが、矛盾矛盾と言うが何処が矛盾しているというんだ?
具体的に何が矛盾してるのかって例が、まったく出せないように見えるのは気のせいじゃないよな
1.本編と矛盾してるというが、具体的な矛盾例は出さない
2.本編と乖離しているというが、具体的にどう乖離しているのかは指摘できない
最低でも、この二つを何とかできないとだめだろう
>>216 >ファースト系では考察をするのに膨大な後付けの関連作品を全て(ry
後付だろうと公式認定されてる作品なら当然語られるに決まってるだろ?
ましてアストレイは本編と同時進行した公式外伝
当事のファーストの後付映像作品と比べてすら信頼性が比べ物にならない
考察する気なんてはなっから無くて
叩きたいだけだろ、ここのアンチは
有意義な考察なら2chの外で行われてるし
>>216 っていうか、アンタの言ってる矛盾って
「種本編のみをソースに信じた自分の思い込みの、他媒体での公式設定での否定」じゃね?
具体的には本編での超展開にコロリと騙されたあげくの「キラ正義連合悪ザフト被害者」って思い込み
ぶっちゃけ自分の思い込みと他媒体の設定が矛盾するから
「アストレイは矛盾してる」と他社否定(実際はアストレイも自社だけど)して
自己正当化ようと必死なんだよな
>>219 いっくら本編で負債にコロリと騙されたからって、公式設定否定して
「本編見て思い込んだ妄想と矛盾するから、現実の公式設定の方が間違ってる」と言い出すのはどうかと……
>>219 いっつもそういうこと言うけど具体的に何処で考察が行われてるなんて言いもしないよねw新手の捨て台詞かいwww?
それならこんなアンチの総本山になんてのこのこ足を踏み入れずに、その「有意義な考察してる所」とやらに引きこもってなよw
まあ、どうせ脳内にしか存在しない、その「2chの外」とやらは
晒す事も出来ないんだろうけどwwww
ほーら発狂した
こんな糞スレでまともに考察などできるわけがないよな
アンチの設定曲解は害でしかないな
映像のみをソースにした場合、例えば種死だと
「キラは結局最後まで世界がブレイクザワールドでボロボロの中で混乱もたらしたテロリストで、シンはキラより格上」
こうなるだけじゃね?
種の場合
「キラは一生懸命がんばったけどザフトは負け連合が勝ち、テロリストにまでなったのにキラは惚れた女一人救えずに負けたまま終わった」
こうなるんだよな
不殺は作中では明言されてないし
戦闘では結局シンが格下機体で勝ち越してるし
ラクスが正義なんてソースは作中では出てないし(むしろ双方の戦艦に奇襲かけて被害拡大させてるし)
はっきりいって、本編のみにしてもキラが悪魔のテロリストになるのは対して変わらん、種死の場合
種の場合だと、今度はザフトが存続してるかどうかすら怪しい
月面基地の内のひとつ吹き飛ばされたとはいえ、連合はもう一つ基地持ってるし
一方ザフトは本土ギリギリまで攻め込まれてるわけで
連合贔屓で外道嫌いな奴ってどれ位いる?
いくら都合がよくても外道はどうにも好きになれないんだが
>>227 そのスレで00の話題は普通に出てるのに、種の話題は欠片も出てこないのはどういうわけなんだぜ?
連合贔屓ではないが、AA嫌いでアストレイが好きではない、という奴ならここに
こうして今日も意味の無いキャラ叩き、スタッフ叩きでスレが埋まるのであった
これがアンチ隔離板、新シャアクオリティ
>>230 アンチ? とんでもない!
単に他媒体を解除して本編だけの場合のキラの事実を述べただけ
そもそも論議スレで、ソースも出さずに一方的に「○○が正義!!」とか言い出すとか発狂してるとしか言いようが無い
あまつさえ、自分はソースが出せないのに他人のソースのある意見は発狂認定するとかどう見ても自分が発狂しています
本当にありがとうございました
236 :
226:2008/03/29(土) 15:13:57 ID:???
>>232 ここがかなり外道に好意的って事がよく分かった
嫌いでも公式は公式と諦めて認めてソースにはしているけどね
ブルコスとラクシズが今日も元気だなwwww
というか少し落ち着け
>>233 >今日も意味の無いキャラ叩き、スタッフ叩きでスレが埋まるのであった
いらんクォリティをスレに持ち込むな池沼
自分がそれしか出来ないからってキチンとソース出して論議してる他人までそうだって決め付けんなよ
はっきりいってお前だけが迷惑だ
○○が正義なんて誰も言ってないのに何を言ってるんだこいつ
アンチは見えない何かと今日も戦ってるんだなw
なんで、ブルコスはソース出せるのにラクシズはソース出せないのん?
>>239 ああ、たとえばアンチなんて見えない何かと戦ってるお前とかなw
ソースなんて出たっけ?
「○○に書いてあった」ぐらいしか言わず明確な画像やURLもなく
あるいはアンチが曲解妄想した俺設定を語っているだけの流れが
ずっと続いているわけだが
>>236 いや、好意的じゃないんだが
それに別に認める必要もないと思うけどな、あんな厨設定の数々
>>239 脳内と現実の矛盾で発狂して存在しないもんと戦う前に
しっかり現実と向き合って公式ソースを出せるようになってから出直してらっしゃいw
まあ第三者がこのスレ見たらとても考察してるとは思わないだろうなぁ
ただの叩き煽りスレじゃん
まぁまぁ落ち着け
取り合えず「アナザーSEED」でぐぐれば幸せになれるぜ?
>>243 厨設定も糞も、ロボットアニメで、なおかつ種で
厨じゃない設定なんてあるのか?
はっきりいって人型ロボが実用化されててビーム出せる時点で
それ以上の設定が厨だっていうこと自体がアレ過ぎるぞ?
考察って、基本的にこんな所で匿名で出来るものじゃないしな
自己責任も何もなく、叩き合い罵りあいが横行出来る場で
>>243 お前が認めないと思うのは勝手だが
現実に公式設定としてサンライズが認めてる以上、こういう軍事外交政治設定を語るスレでは認められるのも事実
つまり、どうしても認められないなら、こんなスレにこなけりゃいいんじゃね?
>>248 というか掲示板で考察なんてやろうとするのが間違い
とりあえず、出されたソースに対して
アンチ認定・設定歪曲認定・公式ソースの否定して相手叩くだけで、議論が出来ない人はお引取り願いましょう
自分の場を持たずに妄想を垂れ流すだけなら気楽だからな
>>252 「アンチはキチガイだらけwww」という妄想ですね、判りますwwwww
また空気読まないラクシズ厨が突撃して
「自分は悪くないニダ! 悪いのはこんな匿名掲示板で考察仕様とするお前等ニダ!!」とか気が狂った持論展開してるのかよ……
そうだね、
>>253みたいなキチガイアンチが居座っている限り
まともな考察はできないよね
>>252 「外道は公式じゃない厨設定www」という妄想ですよね! とてもよく判りますwwwww
資料の優先順位をテンプレに貼っておいたらどうだ?
>>255 ちょwww速攻で煽られてるwwwwwww
ダセェwwwwww
別にラクス側じゃなくてもこの流れはうんざりすると思うが
>>257 ラクシズ厨はそんな事もわからないのか……
じゃあ仕方が無いのかな
>>259 確かに
>>255見たいな事が横行してると、ラクス側じゃなくてもというか
むしろラクシズ側以外の奴等がうんざりしてるよな
結局、このスレでもラクシズ厨は周りに迷惑をかける事しか出来ないって事か
次のテンプレでは、「過剰なラクシズ原理主義厨お断り」とでも入れとくか
とりあえず、本編だけをソースにして考えてみたが
そもそも種・種死の場合本編だけをソースにしてみても矛盾がマッハでキラとラスク達がフリーダムすぐるから
放映当事ぼろくそに叩かれたんじゃなかったっけ? と思い出した
どうしよう
>>265 そんなに矛盾あったか?
キッチリとキラとラクスがCEで唯一の正義だったろ
>>266 戦場に民間人が出てって無作為にテロしたり、発射寸前の陽電子砲にビーム打ち込んだり
大量虐殺の片棒担ぐ事は、間違っても正義ではありません
ツーか特に二番目、お前万が一対消滅爆発が起こったらどうするつもりだったのかと
>>266みたいに悪意ある曲解ばかりしてるから
アンチは頭悪い煽り叩きしかできないんだろうな
所詮はゆとりか
>>267 どう見てもキラたちの本編での行動は悪なんだよな
はっきり言って現状把握も干渉もロクにしてないキラ達視点で、しかも組織内部で自画自賛繰り返してるから思わず勘違いしそうになるけど
もこれってそもそも新興宗教でよくある洗脳の手法の一つじゃね?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|次でぼけて!!!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づ Φ
直近で外道話が出たのが白鯨についてか?
で、これ本編となにか矛盾する?
>>269 そういえば福田、種死放映前に「種死は情報戦の要素が入ります」とか言ってたよな……
まさか視聴者に対する情報戦を仕掛けてくるとは思いもよらなかったぜwwww
>>269とか見てるとガキみたいな善悪二元論言ってるのはアンチの方なんだよな
おまけに自分の感情=真理みたいな妄想してるみたいだし
つーかお前の感想書くスレじゃないぞ?
チラシの裏にでも書いてろ
そもそも厨厨罵り合ってるんだから、考察出来る状態じゃないだろ
ラクシズ厨とか外道厨とか言い合って
アストレイでオーブの設定が二転三転しまくったのに唖然としたんだが
>>274 そこって単に原作で善悪二元論で行動したキラに対する皮肉じゃね?
皮肉を皮肉と見抜けもせずに釣られるとか(ry
>>275 ……しまくってたっけ?
あそこは昔からずっと変わらず「ウズミアスハは世界情勢読めないアホ」だったと思うが
・虎生存の理由
・キラがオーブ沖からプラントにワープ
・自由プラントからアラスカにワープ
・三隻同盟が罰せられない理由
さっと思い付ついた種の分だけでも矛盾はあるな
ザフトやラクスに都合の悪い情報は認めないがそれ以外はOKとか言うなよ
>>278 >さっと思い付ついた種の分だけでも矛盾はあるな
それって
『さっと思い付ついた種の分だけでも「アストレイを否定した場合の」矛盾はあるな』
こうじゃね?
>>278 そんな細かい部分はどうでもいいんだよ
重箱の隅しかつつけないアンチはどこかいけよ
>>279 『さっと思い付ついた種の分だけでも「アストレイを否定した場合の」矛盾はあるな』
↓
『さっと思い付ついた種の分だけでも「アストレイの存在自体を否定した場合の」本編テレビソースだけでの矛盾はあるな』
こうした方がいいかな、と蛇足をば。
>>280 ちょwwwおまwwwww
これはないわwwwwwww
>>277 「カガリ様は素晴らしい」に方針転換したじゃないか
>>280 なんだ、ただの自分の脳内しか認められない人か
>>282 理解出来ないか?
細かい部分ばかりつっこんでるから
アンチはキ童貞モオタヒキニートばかりだ、といってるんだよ。
細かい部分?アストレイでちゃんと補完されてるのに?
わざわざページ割いて補完されたってことは製作者からすると細かい部分じゃないんだろう
>>285 なんだ、ただのダブスタの自分脳内だけが正義って主張の人か
またアンチがファビョりだしたw
結局アンチがオナニーするだけのスレか
>>285 はいはい、細かい事細かい事w
じゃあ大まかにキラがシンに格下機体で落とされてた辺りとかどうよwww?
ただの煽りスレ
>>285とか見てるとガキみたいな善悪二元論言ってるのは厨の方なんだよな
おまけに自分の感情=真理みたいな妄想してるみたいだし
つーかお前の感想書くスレじゃないぞ?
チラシの裏にでも書いてろ
と、そのまま返してみる
>>288 そんな自分の近況報告一々付け加えんでも
俺達はお前がファビョってるのは良く見えるからwwww
そしてアストレイに都合が悪いことはなかったことにして流すスレ
>>291 待て! これはそもそも善悪二言論なのか?
>>295 二元論だろ
俺の主張=正義
それ以外の主張=悪
ほらしっかりとラクシズ厨の脳内で分割された
>>293 はいはい、そんな都合の悪いソースすら微塵も出せない子乙www
つーか元々何話してたんだっけ?ザフト開戦の理由?
>>294 はいはい、事実とか言いながらしっかりとその事実とやらに沿って言い返せないヘタレの子に
返す言葉はなにもありませんよw
>>298 都合が悪くなり話題転換に必死だなw
どれだけ話題変えてもアンチのオナニーにしかならないんだからもうやめろよ
>>301 原作種死の方で大半のマンセー国民以外が流出したって第一話から明言されてるだろが
アンチ、オナニーをNGに入れるとえらくすっきりする
厨の語彙の少なさがよくわかるな
>>300 捨て台詞乙
さ、もうこのオナニストにかまうのはよそうぜ
>>306 敗北宣言乙
じゃあもうこのスレの意義はないな。
>>304 ギナとミナは元々微妙に考え方が違ってたって原作で書かれてるだろ?
ギナは支配マンセー、ミナは国=人
まして人は日々成長するべ?
>>307 そだね、お前にとっての異議はもう無いんじゃね?
>>308 成長した結果、普通の見識を持っていればカガリを認めるわけはないが
まぁ、何が何でもすべてのアストレイを認めなければならないという意見はわかった
>>302 そりゃ自分所の所有物を勝手に占拠されてコペルニクスなんてされたら
テロリストに屈するわけには行かないから爆弾撃ち込まない方がおかしいだろ
>>310 カガリじゃなくてセイランを認めたんじゃね?
種死序盤はともかく、終盤の外伝オーブまではまだ書かれてないし(書けないのかは知らんが)
で、いらないカガリには出奔させた
知り合いに車貸したら痛車になって返ってきたから廃車にした
みたいなもんだな
よくそこまで都合良く解釈出来ると感心する事ばかりのスレですね、ここは
面白いくらいに炎上中www
アンチ発狂しすぎだろwwwwwwwww
炎上というか
一人の厨だけ必死になって燃やそうとしてるけど、他の奴に徹底スルーされて自演してるみたいな印象
止んだ?
しまった、祭りに乗り遅れた!
ここでまとめ
種時での各国の戦争に対するスタンス
大西洋、ユーラシア、東アジアの理事三国:テロ強盗で史上最悪未曾有の虐殺魔『黄道同盟(ザフト党=プラント)』ぶっ殺す!
ムスリム:各自でゲリラ抗戦ヨロ、ジハドだよ!
赤道:戦いたいけど武力ナサスwwwwドサマギで東アジアに侵略されたwwwアッー!
大奥州:乗っ取られましたorz
南米:ザフトと手を組もうとしたら滅ぼされましたwwww
資源加工コロニー群「プラント」及び資源衛星「新星」強奪犯、且つ各コロニー及び「世界樹」破壊虐殺犯、並びにNJによる無差別殺人犯『黄道同盟(ザフト):
♪ ∩/ ̄\
._ ヽ| ^o^ :|7
/`ヽj\_,,/┘ ナチュラル虐殺www地球征服wwwww
´`ヽ、_ ノ 戦争できて殺せれば何でも良かったwwww今も反省してないwwwww
`) ) ♪
ー´
/ ̄\
| | <きが くるっとる!
\_/
_| |_
ラクス様がプラントを成敗してくれなかったら酷いことになってたな
ラクスも黄道同盟だろ
って言うかクラインの血筋こそが黄道同盟の顔じゃねーか
一応、シーゲル・クラインとパトリック・ザラが仲の良い時代があったんだろ?
種の中盤でザラがクラインのヤバさに気付いて葬ったのはいいけど
今度は愛息がクラインの思想に取り込まれて、やけくそで種最終回で地球ごとクラインの落とし子を葬ろうとしたけど
逆に側近まで取り込まれて葬られたんだろwww?
>>327 >一応、シーゲル・クラインとパトリック・ザラが仲の良い
>時代があったんだろ?
第三世代問題がはっきりするまでは結構マブダチだったみたいだな。
プライベートではお互い敬称抜きで語り合ってるし。
コーディ禁止法下の地球でこっそり生まれた者同士というよしみも
あったんだろう。
この絵なんだ?
>>330 それ、18禁だから
それと、おまえ、後ろ見てみ?
C.E.を救うのはラクスのカリスマ
>>329 ゲバラとカストロみたいなもんか
ちょっと違うか?
スターリンとジノヴィエフみたいなもの。
>>326 本人が本編で
「プラント人だけどザフトじゃないよ」的なことをフレイに・・・
同盟に入ってないプラントもあったんでしょうか?
なんか虎がそれっぽいことをいってなかったか?
プラントで特別に居住を許してくれそうな
安全な場所があるからマリューと一緒に暮らさないかという
プロポーズみたいなことだったけど
そりゃあプラントも多種多様だしね
中にはザフトの組織じゃないのもいるんでしょうね
てーか、みんながみんな一組織に加入してたらそれはそれで凄い
プラント国軍=ザフト(旧黄道同盟)じゃないの
つまり「プラント人だけどザフトじゃないよ」=「プラント国民だけどザフト所属(軍人)じゃないよ」だと思ってたけど
プラント人=黄道同盟のテロリスト
元プラント人(Jとか)=黄道同盟じゃない元プラント在住人
ザフト=黄道同盟の奴等が作った軍事組織
種死後のプラント=黄道同盟のテロリストが何故かプラントを我が物にして国を建設した姿
こうだろ、常考
×:ザフト=黄道同盟の奴等が作った軍事組織
○:ザフト=黄道同盟の奴等が作った軍事組織な政治組織で黄道同盟の一種の党、ザフト党
「私は中国人ですが中国共産党員ではありません(父は共産党トップですが)」
といったかんじかな?
>>341 そんな感じだろ
どうでもいいんだが、未だにブルコススレと勘違いしてる奴がいるな
>>342 ブルコススレにも居られないような奴なんだろ
黄道同盟=テロリストなのはリアル公式設定だな
>>344 そりゃまあ、理事国の財産であるプラントを不法に占拠したのは
一応、罪になる…のか? でもテロリストは言いすぎだろ
>>345 不法占拠して武装後のコペルニクスがあるからなぁ
血バレはコロニー撃墜で相殺されるしエイプリールフールはもはや言い訳も出来やしない、
>>324って事さ
ザフト以前に、プラント占拠してる黄道同盟は完全にテロリストだよ
それならそれで「何でお前共産党の走狗になってプロパガンタ歌手活動してんだ」って話になる
それに、プラントは別に鎖国もしてないから間違いだと思ったらいつでも逃げ出せる(Jみたいに)
ちなみにこの当時の大西洋連邦もオーブもコーディは(技術的パイロット的な意味で)大歓迎だ
まあ、地上から見たらラクスなんて黄道同盟の顔もいいところだよな
三隻同盟も黄道同盟内の内紛にしか見えないし、事実そのとおりだろと
結局、黄道同盟占拠後のプラントは出国が自由に出来るってのが味噌なんだよな
後、ザフトは純粋に志願兵オンリーっての
逆説的にプラントにとどまってる奴は黄道同盟のテロリストって事になるし
ザフトに入った奴は党員という事になってしまうわけで
確かに黄道同盟は政治結社でテロリスト的側面を持っていたけど、プラントをコーディーばかりにした理事国の失策でもあると思うよ。
ここでは黄道同盟によって実効支配されたのが既成事実となり、条約締結までしてしまった以上、超法規的に国家樹立を認めるのが現実的だろう。
(むろんプラントに対して出資国としての権利まで失われてはいないと思う)
ていうか「条約締結」=「国家としての承認」だと思うんだけど?
誕生してしまった国家を超法規的に(=戦争)で潰そうとしてるのが、ブルコスの皆さんなんじゃないの?
プラントにコーディばかりが集まってきたのが理事国の失策って……
進んで集めたわけでもないに、君は何を言ってるんだ?
それと条約締結ってなんだ?
プラントの独立を認めるような条約は一切取り交わされてないんだが。
押し込み強盗に家を取られて、「あいつらあそこに住むって宣言してるから認めようぜ?」とか正気?
>>353 国家としての管理能力がないから地球全部を敵に回しただけですが何か?
現実世界で言ったらテロリストに長距離ミサイル盗まれた挙句発射阻止できずに世界各国に攻撃させた国がザフトプラント
こんな国を誰がほっとくか!普通に滅ぼすわ!!
>>353 国家樹立を認めたくなければヤキン戦後の停戦交渉を拒否するとか、交渉の席で理事国の管理下に戻るように主張すべきだった
条約の後にデュランダル政権が発足した時点で前例ができてしまったからなぁ。前例を覆すのは大変だよ。
ちなみに俺は種を「元」テロリストが勝利した物語だと思って割り切ってるけどね。勝てば官軍というように、結果が手段を正当化した例だとして。
軍事・外交・政治の時点で、ヤキン戦後の停戦交渉自体ありえないんだけどな。
そっから続くユニウス条約とか「ドンだけ連合はプラントに甘いんだよ。優しすぎるだろ」って感じだし。
つーか、あそこで停戦に応じるって、一体何のために戦争しにきたのかすら分からん。
>>354 進んで集めた訳じゃないだろうけど、開戦前なら自国の技術者を派遣するとか、プラントへの立ち入り(出国)を制限するとか、手はあったんじゃないかなぁ。
ヤキン戦後にプラント内に連合軍を駐屯させられなかった時点で、実効支配を覆すことができなかった→主権の確立を意味するんじゃないかと思う。
あと押し込み強盗の例は適切じゃないな、もっと規模が大きくなって指揮・監督できるこれ以上の上位立場の存在が無いとなると理不尽だけど話は変わってくる。
たとえば個人の借金はあくまで個人の責任だけど、破綻した銀行に公的資金が注入されるようにね(これは個人を救済するためでもあるが)
>>355 滅ぼすとかいう語を使うから過激派に見えるんだよ
国家としての管理能力がないから→管理下に置くで良いじゃん
>>358 聞きたいんだけど。
開戦前に出入りを規制してどうすんの?
あの時点でプラントの住人の殆どが、コーディネイターなのに。
というか、技術者で反乱が抑えられるとか始めて聞いたんだけど。
会社内で労働者の数が多くなれば、労働者に会社の主導権が移るとか本気で考えてるのか?
しかも、労働者は武器を持って不法に会社施設を占拠。
挙句の果てに、会社の資材を不法に流用し兵器を開発、雇い主はおろか民間人問わず無差別に攻撃を開始。
労働者が奴隷のような立場に置かれてたんなら、いくらか同情も出来るが衣食住完備で給料も保証されてる時点でね。
施設が欲しいんなら、話し合いの上で買い取れば良いのに、課せられてノルマをごまかしてまで兵器作ってるんだから話にならん。
頭大丈夫としか言い様がないんですが?
>>357でも言ってるが、そもそもヤキン戦後の流れが変なんだよ。
軍駐屯とか以前の問題だ。
あと
>たとえば個人の借金はあくまで個人の責任だけど、破綻した銀行に公的資金が注入されるようにね(これは個人を救済するためでもあるが)
まったく関係ないな。
何でこんなの例に出してんの?
>>358 >滅ぼすとかいう語を使うから過激派に見えるんだよ
……エイプリールフールクライシスで人口の一割殺されてその後のヤキン戦役でさらに殺された地上側からすれば
滅ぼすって言葉なんて別に過激でもなんでもなくむしろ常識的で優しい方だろ、人類と地球的に
しかも、種は最後にプラント本土の防衛ラインを割って攻め入られてるわけで
プラントのコーディネイターが戦争をひきおこした理由って要するに金だろ?
「別に不自由してないけど、もっと金欲しいから奪おうぜ」とかさ。
稼ごうぜ!では無く、奪おうぜ!という発想になること自体理解が出来んけどな。
連合各国、資金を集めて宇宙に資源加工基地建設⇒そこから得られた物資を売ることにより、資金を出した各国が利益を得る
ここにどういう風にコーディネイターが入る余地があるのか聞きたいな。
>>361 自治権とか、どう見ても戦争するための建前でした。本当に(ry
またアンチがファビョってるのか
ブサメンのヒキニートがコーディネーターに嫉妬するって格好悪いなあw
ゴミはゴミらしく生きろよ
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
AA貼るしか出来ないのかw
アンチ論破w
なんだ、論議すら出来ずにAA張りか
だからいくらおかしいと言ったってそういう設定で進んでいる以上…なのに
「語るスレ」であって考察なんかしてないんだし、タイトル通り「語る」だけなんだろうけどな
なんだ、議論もせずに論破宣言かw
やっぱり厨はどうしようもないなwwww
……論破宣言? 何の事だ何か論破でもされたのか?
>>369 逆だろ
「おかしい」ので「設定が間違ってる」のではなく
「設定どおりの本編」が「政治歴史軍事的に考察」した結果「プラントは頭おかしい」という結論にたどり着いてるんだろ
別に設定変えろとか言ってるわけじゃなく、死んだ子の年を数えているだけだしな
またアンチの開き直りか
コーディネイターの言い分が通るために必要な状況の童話風説明
理事国さんが持つ土地を借りて、コーディさんたちは家と工場を建て始めました。(もちろん自分のお金でです)
コーディさんたちは作った工場で連合さんの下請けをすることにしました。
理事国さんは、コーディさんに土地を貸していることを良いことに色々無茶を言ってきます。
無茶の内容は「もっと安くしろ」とか「もっと多く作れ」等でした。
土地を貸してもらっている以上、コーディさんたちは理事国さんのいうことをある程度聞くしかありません。
ですが、その後無茶はエスカレートしていき、仕舞いには「家と工場を売れ!」と言ってきました。
家と工場が無くなれば、コーディさんたちには生きていく術がありません。
かといって、土地を買えるようなお金はありません。
どうするべきなのでしょうか?
元との違いは簡単。
この話では、プラント群が「連合勢力下に立てられた民間建造物」という事になってる。
これだったら「理事国が無理難題を押し付けてきた」とか言える。
でも、原作では違う。
プラント群を作るために金と資材を出し、投資を続けてきたのは理事国やロゴスなどの企業群であり、ザフトではないんじゃよ。
本編で「プラントはこういう行動をした」というようなことは描けても
「プラントに正当性はあるのか」みたいなことは視聴者に委ねざるをえないからな
演出、BGMなんかである程度印象操作はできても
その印象と作中事実からの考察はまた別の話
なんか設定した連中ってザフトに恨みでもあるのかって思うぐらいに不利な設定作ってるよなww
元々ザフトはジオンの焼き直しみたいな感じで設定されてたからなw
不利な設定が多いのは当たり前だわなw
ジオン、つーか、UCの焼き直しならこんなに酷くはならん。
強制された宇宙移民と、自分から望んで宇宙に働きに来た者達では、立場が違いすぎて同列に語る事が出来んよ。
>>378 ジオンって、最初にジオン共和国として連邦から独立してるから、ザフトとぜんぜん違うよ。
ブルコスには嬉しい材料だけどさ、敵がここまで徹底して悪だと萎えるぞ
>>375程度の言い訳ができる背景は欲しいな…
>プラント群を作るために金と資材を出し、投資を続けてきたのは理事国やロゴスなどの企業群であり、ザフトではないんじゃよ。
この時点で、言い訳できる背景も糞も無いと思う。
前提から変える、つまり一から作り直さん限りは無理だな。
やる気にさえなれば本編のソースのみでもザフトの大義程度はできるだろ
単にザフト側を擁護する連中のやる気のなさが原因じゃね?
>>386 俺が連中の擁護をしてやる義理はないのだが
ここをまだブルコススレと思っている
>>382みたいな奴がいる限り無理
敵って何だよ……呆れる発言するな
>>385 本編以外の資料も色々漁りましたが、無理としか言い様がありません。
あれ? 今の論議の対象である種における
主人公勢力のAAが所属してる連合っていうか地球の敵って、普通にザフトじゃねーの?
弁護の余地が無いよ…
特にサトー一派はどうしようもない
いいえ、地球の敵ではありません
宇宙のコロニー落としまくっているので、普通に宇宙の敵でもあります
シンプルに「ザフト以外にとって敵」でいいじゃんもう
反対にザフトにとっては「自分以外全員敵」
「自分以外全員敵」 、これなら大義が立つよwwww
もっと根本的な話すれば「既存の政治・外交・軍事」にとっての許されざる敵がザフトだよな
政治はコペルニクスで、外交はビクトリアとパナマの二度の大虐殺及びオルバーニ譲歩案の否定で、軍事はオペレーションウロボロスで
それぞれ潰された上に、それらは相互に他の分野にまで被害を加速度的に増大させているときた
>>396 潰されてはいないが、壊滅寸前の打撃はうけてはいるな
同時にそれは猛烈に既存の軍事外交政治に喧嘩売ってるって事でもあるんだが
>>389 まともに結論出すとブルコス的結論以外は導けないからブルコススレでもういいだろ
夢見がちな連中の来る所でもないしな
>>395 それってもろに本編のザフトじゃんwwww
差別やテロなどから、ザフトの正当性を探ってみましたが無理でした。
そもそも差別自体が殆ど行われてないような状況であり、テロにしても俺達がニュースや新聞で見る「他人事」レベルのものしか起きてません。
(これらに関して疑問がある方は種の年表を調べて考察してみてください。非常に面白いです)
>>398 それってもしかして
「CEで最も一般的で同時にマトモな軍事・外交・政治は、ブルコス及びブルコス派連合の理屈・行動・政治外交軍事行動そのもの」って事か?
そんな馬鹿な!! マジかよ!!!
というかよ
ブルコスもジブ派のキチガイ以外は普通にコーディ受け入れてるからな
アズラエルもコーディネイター使ってたよな
ジブ派ってアレだろ。
NJの地球投下以降に爆発的の増加した過激派の事だろ。
>>403 あの人、普通にコーディネイターと取引してました。
バレンタイン程度だな、ザフトが大義として持ち出せるような事件は
もっとも他での失点が山積みなんだけど
俺は未だにわからん事がある。
それはザフトが地球にNJをばら撒いた事だ。
無意味どころか害悪でしかないのに何でこんなことしたんだろう?
>>387 偉業w
とりあえず草を生やしたが、実際に困難だから困る
世界樹の戦いまでは対核兵器用の防御手段だったらしいのに
なんで地球全土に無数にばら撒くのは理解不能だし理由も明言されてなかったな…
どっかのプラント議員はワシントンにザフトの旗を立てるのが夢だったらしいが
>>409 正確には世界樹「から」
NJが使われたのはこの時が初めてです。
……すごく、矛盾です。
>>407 というか、なんでNJを作ったのかさえさっぱり……
素直に「白兵戦が主役になるくらい強烈な電波妨害兵器」で良かったと思う。
>>408 プラント独立宣言、見られる物を作れたら神!
>>412 原子力発電できても、通信インフラが完全に破壊されるってだけで
地上は未曾有の大混乱に陥るなw
通信障害+主要エネルギー断絶なんて鬼畜すぎるぜ
また気持ち悪いブルコス祭りか・・・
なんだ、また中身の無い地球アンチか
ブルコス叩いて自分の脳が地球人として異常って宣伝して楽しいかwww?
>>412 そんなめんどくさい設定作らなくても
地球投下止めて戦場にのみ持ち込めばいいだけの話
戦艦に載せるなり基地に配備するなりしてオンオフ切り替えできれば多少の弊害以外は無視できる
終盤でNJ大量投下(未遂)っていうイベントも作れるしな
っていうか地球に住んでる俺等が、作中で地球に住んでてザフトに殺されてる多くの奴等の事を第一に考えない事自体おかしいだろ
CEは今までのガンダムみたいに、コロニーに人類の人口の大半がいるわけでもないんだから
構造的に種はガンダム以前の「宇宙から攻めてきた戦闘に秀でた侵略者、狙われる地球人類!」を地で行く作品だって事をまず理解しなきゃ
つまり、広義で言えば種はウルトラマンなんだよ!!!
>>418 だがちょっと待ってほしい
そんな風に賢いザフトなら、そもそも宇宙での小競り合い程度で収まって
ガンダムSEEDそのものが始まらないのではないだろうか
>>419 さすがに物語中盤で敵の黒幕宇宙人に洗脳されて手ごまになるウルトラマンはないわwwww
で、裏切って組織を乗っ取った幹部宇宙人を抹殺して終了とかもうねwww
子供泣くぞ、そんなウルトラマン
絶対トラウマになるぞ
>>420 種は脚本がダメなだけで設定は優秀。そんな風に考えていた時期が、俺にもありました
根本的な設定がおかしいんだよな・・・
なんか変な方向に脱線してるなww
>>423 そんな作品の考察をしている俺らは相当の物好きだなww
ウルトラマン=連合側のコーディネイターで主人公+主役ガンダム
ブルコス=何かウルトラマンの力とか宇宙の力を軍事利用しようとする上層部のタカ派の人とか軍の人とか
ダイナで言うとゴンドウ・キハチ参謀のポジションにいる人
連合軍=科特隊とかのウルトラマンをサポートする人たち
怪獣=プラントコーディ
最後はウルトラマンの力でなく科特隊の力でゼットンを倒してハヤタが二つ持ってきた命の一つもらって蘇ったり
あけの明星が輝く頃1つの光が宇宙へ飛んでいく。それが僕なんだよだったり
するんですか? よくわかりません!!!
ホントによくわかんねぇー!?(ガビーン)
よくわからないけど
つまるところ、つきつめると「ウルトラ五つの誓い」でござろ?
ただのアンチスレか
所詮新シャアのキチガイアンチ共にまともな論議なんかできるわけないもんな
散々00を「設定から破綻しとる」と煽ってた種厨だが
こうして見るととても他作品のことを言えた義理じゃないな
種は設定から破綻してはいないよ
逆に考えるんだ
ザフトプラント=古いスーパーロボットの悪役と見れば、別に設定矛盾も破綻もしていないぜ!
と、そう考えるんだ
それはスパロボの悪役たちに失礼だな。
じゃ、古い特撮の悪役でいいや
ほら、ショッカーとかいるよね?
だがつまるところウルトラマンの悪役でござろう?
スフィアとかカオスヘッダーとか邪神とか根源的破滅招来体とかスペースビーストとかそんな感じ
>>433 そう考えるとむしろ素晴らしい設定ですがww
つまり、種は仮面ライダーが大首領に捕まって脳改造をうけて
ショッカーを乗っ取った大幹部に大首領の変わりに裁きの鉄槌を下す物語なんだよ!!!
>>438 だからガキのトラウマになる話じゃねーかっ!!!
ようするに種は駄作と
>>438 え? 村雨良が南米でさらわれて、ガモン共和国にZXとして出てくるまでの物語じゃねーの?<種・種死
で、種死終了直後辺りで泣く女の幻を見て僅かに人間性を取り戻してラクシズを脱走して
メモリーキューブ手に入れた後の戦いで記憶を取り戻して「聞こえているか……RAXIS」
そして記憶の中の大首領との戦いでスペックの強さに人間の学習力で対抗し
スーパーコーディネイターボディ作成の中で犠牲になった人々の声を背負って砕かれかけた体を再構成
そんなキラ
>>440 駄作というか
そもそも設定的に先読みすれば、まだ作品が始まってない段階かと
これから主人公が悪の組織に施された脳改造を吹り切って世界を支配した悪の組織を脱走
メンテナンスが出来ずに壊れかけの体と記憶を失った頭で世界そのものの組織に戦いを挑むって流れだから普通
で、物語中盤で記憶が蘇り、後半の前あたりで体が強化ってのが鉄板
>>441 それもはや村枝の仮面ライダースピリッツじゃねーかッ!!!
キラは仮面ライダーで言うとZX、ウルトラマンで言うとティガのポジションにいるんだよな
スピリットの洗脳ZXと劇場版ティガ THE FINAL ODYSSEYの三千万年前までの闇のティガ的な意味で
あ、ウルトラマンの場合はもちろん続編の主人公がアスカ・シンだからってのもある、アスカは親父死ぬし
結局、ザフト=特撮の悪役と置いてみても
そもそもこの種・種死の話の流れだと、特撮でも「物語が始まる前段階」の話なんだよな
どっちかというとガイバー第一部のような。
ラクス「これよりこの惑星は、我々プラントが管理いたします」
>435
謝れ!先週、NHKBSで一週間にわたって放映した「とことん!石ノ森章太郎」に謝れ!w
どっちにしろ
「俺達の戦いとエンディングはこれからだ!! 新番組、機動戦士ガンダムSEED本編をお楽しみに!!!」
って感じの設定なんだよな種種死は、本編の癖に
設定じゃなくて、話そのものな
設定はいいんだ、問題はその後の話が主人公洗脳ものだから、どうがんばっても、例えば種死とかだと
シン:「オンドゥルルラギッタンディスカー! アズゥーランザン!!!」にしかならんわけで
種だけでも滅茶苦茶なのに外道がトドメだもんなww
だから種は悪のプラント星人が地球に攻め込んできたって従来のガンダムどおりの設定として仮定して見返してみたら
別に無茶苦茶でも何でも無いんだってアストレイもそうだという前提の下に見たら、その前提を補足してるし
従来と違うのは地球が侵略されて終わりなところだな
あと侵略者側が内部分裂
hosyu
>あと侵略者側が内部分裂
おいおい
ガンダムで敵勢力が内部分裂って伝統行事みたいなもんだろw
>>454 確かに少ないな、内紛を起こさなかった敵組織。
逆シャアのネオジオン、黒本の木星帝国くらいか?
ガンダムとしてみると「敵勢力」が内部分裂は伝統だが、
特撮の悪役として「侵略者側」が内部分裂というのがテンプレかどうかみてみると……
……結構いるか? 特撮でも内部分裂とか起こして幹部が大幹部になって組織のっとる奴?
で、でも基本的に特撮のは内部のトップが揺れても下の組織は一丸だぞ、うん
いや、でもダイレンジャーの敵とかを見るに、物語の開始前に内部分裂して悪の組織になった敵ってのは結構いるぜ?
種・種死が特撮の前段階と見るなら、やっぱりある種のテンプレどおりの展開じゃね?
カーレンジャーだったっけ
前半の敵幹部達が最終的に仲間になる特撮は
いい加減特撮ネタはうんざりなので、
日付けにあわせてエイプリルフール・クライシスの話でも・・・と思ったが
地球人口の一割というのは一日で死んだわけじゃないよな。
二次被害の影響はどのくらいの期間続いたんだろうか。
というか、NJの回収が事実上不可能であるということは、C.E.世界では今なお
エネルギー問題が極めて深刻な状況と考えていいのかな。
停戦して条約締結後もバンバンNJC付きの核ミサイルやらMSやら開発してたんだから
とっくにエネルギー関連施設へのNJC配備は終わってるんでないの?
NJは三基で地球を停止させられるのにNJCは何百基も配備しないといけないのが連合の辛いところだね。
マーシャンどもは大儲け?
種死以降はたぶん大もうけだろうね
ドレッドノートのNJCが連合の手に入ればそんな苦労もしなくてすむんだが
アレの無効範囲は宙域レベルだし
大儲けというか……
マーシャンのコロニーもプラントみたく理事国の物じゃないの?
中立とか抜かしてるところを見ると、地球の直接統治下ではないような気もする。
466 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:50:18 ID:NKZddRAh
プラントにアカツキのミラーコーティングを採用すればいいと思う
さらに銀英伝のアルテミスの首飾りみたいな要塞防御の反射砲を装備すれば、
核ミサイルだろうと、レクイエム級の攻撃だろうと、ミーティアの攻撃だろうとすべて弾ける
直接的な物理攻撃以外はすべて完封できるよ
お金があればの話だけど
全面ヤタノカガミよりは全方位ビームシールドの方が効果的じゃないか
プラント防衛にはアルテミスの傘ならぬプラントの傘があれば十二分だが
そもそもあそこの施設は連合のものだ、今も昔も
メサイアのシールドと同じもので大丈夫じゃないか?
アルテミスの傘ってCE74時点だとどの程度の防御力なんだろう
CE71の時点では無敵だったけど、種世界は矛の発達が速いからなぁ
ユーラシアってビーム系の技術が一段高くないか?
アルテミスの傘やハイペリオンとか
マジレスすれば、CE74年でもモノフェーズ光波防御帯を実用化してるのはユーラシアとターミナルだけ
より正確には、ストフリとハイペリオンGね
初期ザフトのビームの技術はかなり悲惨
ヤタノカガミはビーム無効化するだけじゃなく
それを敵へ目掛けて正確に撃ち返すのがやばい
今までそんな厨臭いこと誰もやらなかったのにやってしまうとこもやばい
いくら基地の装甲を強化しても
動けないんじゃあ話にならねえなあ
回り囲まれて兵糧やられたらヤベーってのは今も昔も同じだし
エネルギー食いまくりのアルテミスの傘がどんだけーな効果持つのやら
しかもプラントやアルテミス自体には攻撃機能はほとんどないし
ビームシールド技術が使えるのはMS、MA、良くて戦艦までだな
ストフリのBSも内側から攻撃できるの?
>>471 光波防御帯ってザフトの伝説運命、アドゥカーフ社のMAシリーズにも搭載されとるがな
モノフェーズってとこが重要なんだろ
ストフリのシールドにいつモノフェーズ機能がついたんだ
>>475>>478 和田のMGインストで付いてた
人間ワープが可能な私のVLと並んで、和田のあまりの厨度に度肝を抜かれた
ということはインジャもだな
ファクトリー最強すぎるw
隠者ってMGになってたっけ?
>>479 別に付いたとは書いて無いぞ
>モノフェーズ光波シールドを更に改良して
という文章はあるが、陽電子リフレクターを含め種のビームシールドにはこの記述が大抵ある
デスティニー 【MX2351 ソリドゥス フルゴール】 HGインスト
両手の甲に装備された、ビームシールド。
一説には「CAT1-X1/3 ハイペリオン」に装備されていた 「モノフェーズ光波シールド」の類型とも思われる。
ストライクフリーダム 【MX2200 ビームシールド】 MGインスト
ユーラシア連邦の「アルテミスの傘」の改良版として、CAT1-X1/3 ハイペリオンに搭載されていた
モノフェーズ光波シールドに、さらなる改良が加えられ完成した。
ドムトルーパー 【MX2351 ソリドゥス フルゴール】 HGインスト
両腕にバインドされているビームシールドは、ザフト系量産型MSとしては初採用である。
当初の設計思想では想定されていなかった装備であるが、
同時期に製造されたストライクフリーダムの技術を流用したもので、デスティニーと同型である。
運命は何故か一説扱いで、モノフェーズ光波シールドだって断定してくれないんだよな……
羽もVBLの同一基礎技術の延長線にある近似システム扱いだし
その代わり本来推進にしか付かないはずの近似VL使って
シンがワザでビーム歪曲させたって事になるんだからいいだろ運命はwww
ビームシールドって意外と珍しいよなガンダム作品では
運命は必ず「一説」「類型」「近似」これが付くんだよな
反対に和田には「発展」「改良」これが付く、設定側のひいきだ~
>>485 相変わらず気持ち悪い妄想しかしないんだなシン厨は
ぶっちゃけUCでも、FシリーズとVガンしかねぇべ
∀くらいになるともうIフィールドバリアだし、アナザーだとGは通常装甲と気合でビーム物理的に吹っ飛ばすし
Wのなんとかディフェンサーはビームシールドって言うよりファンネルバリアだし
Xはどっちかっていうとビーム無効のフィールドジェネレーター+ガンダムパンチのルナチタニウム装甲だし
VとF90・F91とシルエットフォーミュラーとクロスボーンガンダムと種・種死しか基本ビームシールドはないな
またパクリか
>>487 違います、単に主人公陣営以外がカス扱いなだけです。
と言われたいのか?言われたいのか?
>>485 詳しく教えてくれ
シンとデスティニーはガンダム史上最強の組み合わせなのか?
シンを信じてきてよかったぜ
明日にでもVSスレ立てて手始めにターンAフルボッコするかw
>>492 無茶すんなwww
せめてV2wwwwwwwwwwwwww
>>492 いいえ、最強ではありません
ぶっちゃけ、和田が最強、でもパイロットとしてのVL系の操作最強はシン
本来人間ワープが不可能な運命を使って不可能を可能にしてビームを捻じ曲げたシン
本来人間ワープがブリバリの和田を使用してボロクソ(被弾したり捕まったり)にされたキラ
この時点ですでにパイロットの格が違すぎた
そういうのはチラシの裏か自分の巣でやってね
今月のデータガンダムでしっかりラクス暗殺は議長って書いてあったね
あるぇー?
アレはザラ派で議長は知っててスルーしたとかいうはずだったのに
また変わったのかよ
アンチはまた一部媒体を盲信してたのかw
本編映像に無い部分を妄想して恥を核のがアンチwwwwwwwwwww
ちょwwww
監督発言否定されたwwwwwww
ラクス暗殺未遂の真犯人が議長だったとしても、オーブ軍はおろか警察すら動いていないというのがあまりに不自然
不自然さで言ったら暗殺なのにMS持ってってることとかMSあるのに突入したりとか
データガンダムって、「参考文献」が書いてある奴だろ?
つまり、アレは基本的にまとめた奴の「考察」であって、「設定」じゃない
暗殺にまだ配備完了もしてないようなMS使うなんて議長は何を考えたんだか・・・
プラントに罪をなすりつけるための他者の陰謀、ってほうが納得できる
議長はそれを狙ったのか?
だからあれはザラ派のシンパが横流しした物だと(ry
失敗した時に疑問を持たせる程度の証拠は残す為じゃないのかな
プラント以外の所で消したいだろうし、プラントにこられると困る
ただ繋がりを探りあてられると困るからパイロットは自爆
それだと普通M1かムラサメ
それが駄目でもダークダガーLもしくはスローターダガーとか、悪くてもストライクダガーで来るだろ
連合兵ですらギガフロートにちょっかいかける時は偽装にザフト側の水陸両用機体使うのに
もし仮にアレが議長の所の部隊だというならコーディネイターってドンだけアホなのかと(ry
プラント側の関与を疑わせる為にあえてザフトMS、コーディを使ったって事でしょ
連合の機体使ったらプラントに戻ってくる可能性は大きくなるだろうし
プラントには戻れず、当然オーブにも居られない状況を最低でも作りたかった
>>508 >当然オーブにも居られない状況を最低でも作りたかった
なんで?
むしろオーブに引篭もっててくれた方がよくない?
オーブに篭られてりゃ下手に手出しをされない分安全だわな
危害を加えなきゃ大人しく隠遁してるんだし
>>509 オーブ国に引き篭もって警戒された方が処理しにくくなると思うけど
暗殺なら国にいるより隠れ家に移ってもらった方が問題は軽減されるだろうし
>>511 根本処理する理由がないじゃん。
あと暗殺するならプラントに来てくれた方が
断然やりやすいぜ?
だがチョッと待ってほしい
あのピンクには「コーディなら100%洗脳できる謎声」という切り札がある
そんな摩訶不思議邪神ピンクをわざわざコーディ100%の国プラントにおびき寄せるのは危険がストレスでマッハではないだろうか
ここは洗脳されるコーディがいない地上に引きこもらせておけば万事解決なんじゃね?
って、あれあれ? 結局オーブからわざわざ出てこさせる意味がなくなっちまったぜ?
>>512 プラント国内と国外で処理するなら国外の方が問題は少ないと思うよ
世界規模の戦争の最中だし
戦争というか大災害の真っ只中だな
>>514 まさかとは思うが戦争中の国は警察能力が低下している
なんて思ってないよな。
敵国で活動するのってめっさくそ大変なんだぞ?
戦争中の敵国なんざ問答無用で撃たれてもおかしくないからな
オーブには条約の関係でラクス達はいられんでしょ
>>508 でもそれはわざわざ最新鋭機を使う理由にはならないじゃん
グーンやゾノでも十分疑心は煽れるだろうし
決定的な証拠になりそうなMSはヤバいでしょ
いっそ連合ザフトオーブMSの混成部隊にすればどこの勢力にもいられなくなる
>>513 まだそんな痛い妄想設定広めようとしてるのか・・・
それならラクスが停戦呼び掛けた時点でプラントは戦争放棄するはずだろ
ぶっちゃけ、疑心煽っても議長に攻撃対象が向くと
ピンクの洗脳ボイスが市民を煽って議長のストレスが限界マッハなんですが
議長はコーディネイターじゃないの?
コーディネイターでも洗脳が効きやすいのと聞きにくいのが居る
だがチョッと待ってほしい
それなら、議長が支配者コーディネイターのラクスを攻撃するはずは無いという事が実証されたのではないだろうか?
ラクスが議長の考えに賛同するなら殺す必要ないけどね
議長は遺伝子研究の権威だから
きっと服従遺伝子を死滅させる薬を
開発してたんだよ!
ラクスが議長の前に出て行ったら
ラクスの声上、今までのあれこれを撤回して議長がラクスの考えに賛同し始めるだろうから
どの道殺す必要はないとは思うがwww
ラクスならオーブ戦後にTVジャックして議長はもちろん世界中が見てる中で演説してただろ
ラクスがザフト兵に戦闘止めるように言ったのに聞かなかったのはなんで?
>>532 都合よく全員が効きにくかったってこと?
というかそれって何に載ってる設定なの?
ははは
笑い話をしているときに
教科書もって来る奴がどこにいますかw
はははは
?
>>534は
冗談おりまぜて雑談してるときに
面白みのないマジメな話をすんな。
って言いたいんだとおもう。
537 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 02:35:22 ID:xVL2a9+H
キラ「シン、こっちにおいで。ラクスのオマンコ見せてあげるよ」
シン「えっ」
ラクス「そんな、恥ずかしいですわキラ」
シン「じゃあ、じゃあ、ボクはルナマリアのオマンコを見せます」
ルナマリア「どうしてそうなるのよバカ!」
キラ「ルナマリア、こっちに来て君のオマンコをボクに見せて」
ルナマリア「・・・・はい」
ぴらっ
ラクスの声にコーディを洗脳する力なんて無い・・・ただ安心感を与えるだけ
その安心感を欲してプラントコーディは歌を良く聞いてる・・・あれ?麻薬効果?
ラクスに帰依してるカガリ&キラ兄弟。
渋々従ってる風な凸。
ナチュラル&コーディを問わない個人差はありそうだ。
ho
543 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 00:49:58 ID:9efWNT8E
hoshuage略してha
hoshuage略してhage
hoshusage略してosage
スターゲイザーはCE初の公式外伝
アストレイだろ・・・一応映像化もされてるし
連合やザフトはジャンク屋ギルドの活動を全面的に認めてるが
なんで国の財産すら平気で強奪するような危険分子をのさばらせておくんだろうな
そういう過激な連中はごく一部で、大半はデブリ処理だとかで健全に働いてるからじゃね?
いやでも『拾った物はジャンク屋の物』はさすがにおかしいだろ
>>548 だからこそ、種死では連ザの両方から組織ぐるみでお尋ね者になってんだよ
元々は本当に当たり障りないスペースデブリを集めてたんだろう
集めたデブリは連合なんかに買い取ってもらったり多少のジャンクの所有を黙認されてたり
そこへ某導師が横槍(拾得品は全てジャンク屋の物)を入れて
同調した一部の過激派(?)がMSだろうが戦艦だろうが「落ちてたから」で強奪するように
実際はアニメ本編でのブルコスの扱いのようにアストレイでは変な奴らばかり出てるだけじゃないか?
某導師が横槍を入れた理由はジャンク屋組合関連は『いろいろと』使えるから
むしろ外伝の方でCEの変体どもを出すために
ジャンク屋組合が設定されたような気がwww
マスドラ強奪とかしてるな、マルキオ
あと何気にAA級と同時期に開発された最新鋭輸送艦を手に入れてたりするから性質が悪い
wikiに、ジャンク屋がジャンクと判断すればそれはジャンク屋の物、みたいに書いてあるんだけどこれはマジなの?
マジ
ジャンク屋マーク書き込まれたらら問答無用でジャンク屋の物にされる
そういえばロゴス晒された後のジャンク屋はやばくないか?
少なくとも半ば非合法に武装してるし
考えてみればスタゲ強奪しようとしたファントムペインはその観点から大義名分あるし(ジブリ庇ってる事がばれていない時点では)
公式ページと言うかスタゲを配信してるページの説明に初の公式外伝とあった
製作元に忘れられるアストレイって
だってあそこ元々自分で自分を「一部媒体」呼ばわりする所だからなぁ
はっきり言って「またか(失笑www)」としか言いようが無い
>またか(失笑www)
アストレイシリーズのことか
>>561 別に間違った使い方はしてないんだが・・・>一部媒体
ただまあ「サンライズにまったく関係ないとこが勝手に名前付けてました」的な受け取り方を狙ってるよな
>>562 そもそも、アストレイは種第一クールのOPにも出演している
またか(失笑www)どころか、アストレイは本編に等しい公式外伝
完全な外伝オンリーの公式としての形はスタゲが始めてって事じゃねぇの?
ちょっと苦しいな
>>564 スタゲも普通に本編キャラ出演させたり設定も盛り込んでるしな
完全な外伝オンリーってのは苦しすぎる解釈だろう
まぁ、ここ的にはC.E.なんだからおkってことでいいんじゃね?
結局、いつものHPの「一部媒体」でしたって事か
外道厨ウザいよ
負け犬の遠吠えか
またテンプレで「外道厨ウザイ」くらいしか言えなくなったなwww
壊れたカセットデッキみたいに繰り返さないで下さいよwwww
アストレイって本編の価値を現在も絶賛爆下げ中のうんこ製造機だろ?
あんなのが公式ってSEEDもアホなことやっちまったよな…
ゼロに何をかけてもゼロにしかならないね
でも、むしろマイナスの本編にマイナスの外伝をかけたらプラスになるよね
つまり、そういうことだねwww
なにがつまりそういうことだねwwwだよ
マイナスとマイナスを足してもマイナスにしかならん
外道厨は過疎ってる本スレでも盛り上げてやれよ
>>573 そこで足すからお前は何時までたってもニートなんだよwww
>>546 >>559 映像作品って意味かねぇ?
0080や08のような1stと平行時系列が進行のOVAはあくまで「本編」扱いで。
>>576 スタゲって本編のユニウス墜落~戦争終結までの平行時系列の話だよな?
>>575 作品内の要素同士なら掛けるかもしれないが、別のストーリーラインなら足すのが筋だろう
ていうか俺は某国立大大学院のM2で、内定も貰ったのでニートではありませんよ
wはやめた方が良いぞ、馬鹿or必死に見える
>>578 わざわざ聞かれてもいない事を言うと凄く嘘臭いです…
>577
ユニウス墜落からオーブ戦後まで
因みにジブリ自体は行方不明のまま
第三話のファントムペインはあくまでも連合の一部隊という名文でDSSDに介入してきた
この段階ではまだジブリ隷下であることは公になっていない
まあDSSDが新型MSを独自に保有している=武力を不当に保持してる=ロゴスの支援を受けている疑いあり
って大義名分が成り立つ時期だべ
>>581 種死とスタゲ最後ら辺書かれてないな
確かDSSDステーション襲撃直前までにプラントがレクイエムで貫かれたニュースと
議長の運命プランについてのニュース(48話の内容か?)と二回流れてたはずだが
>282
いや、まだレクイエム発動前、議長のDプランの発表はまだ、
ジブリについて判っているのはオーブから宇宙へ逃亡したというだけ
DSSDのモニターに流れていたニュースがどこの物か判らんが戦局はジブリ討伐に動いていたころだから
もしレクイエム戦後なら「戦局が宇宙に移った」という台詞はない
DPもただマスコミ向けに「今後への指針になりえるプラン」という形で発表の予定が告知されていただけと思う
とうぜんそれまでに連合との話し合いくらいはやってるんだろ
あとNY市場も機能は停止していない
すまん俺はダムA版だった
しかしそうなるとホアキン隊は正規軍か?ファントムペインの設定と矛盾するな
本来はロゴス/ブルーコスモスの部隊なのに
あれだよ、きっと
連合軍に組み込まれたんだよ
>587
ということはジブリがアルザッヘルに逃げようと考えたのはアルザッヘルにファントムペインが居るからなのか?
ほ
れ
しゅ
る
☆
り
hosyu
597 :
通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:34:33 ID:/N2WkEb8
hoshuage
は
鯖重すぎ
600保守
寂れたなここも
アンチが沸きまくるからな
語るべきことは語りつくした感があるからな
残ってるだけまだマシだろ
00の軍事スレなんて放映後即カタ落ちしてそのまま放置だぞ…
アジア圏の戦いについて語ろうぜ
アジア圏ていうとFRAME ASTRYS でしか語られてなくね?
種開始時にカオシュンが落ちたとかユニウス落としで北京だったかが吹き飛んだとか後はアストレイズか・・・
>>603 と言うより一方的に披露しているだけな気がする
それができるって事は人がいないって事
>>608 違うだろ
こういう解釈の方法はどうよ?って投げたらコピペor
>>1だけを繰り返す馬鹿とか
いや、それはこうじゃないのだろうか?っていうのが出せずにた~だ蔑称使うなとかファビョってる馬鹿とか
投げても返して来れないヤツがいたから一方向に見えてたんだよ
最近はそんな厨房でさえ元気がないし、このスレも役目を終えたのかもな
考察スレは他にもあるからねえ・・・
統合後また分離したのがあだになったな
でも荒らし対策的には1ヶ所に集中してない方がいい
1スレだとスクリプトとか何も使わなくても1人で荒らせるからな
hoshu
>>610 考察なはずが連合擁護を通り越して連合マンセースレになっているからな
似た意見ばかりの人間だけが集まっても盛り上がりようがないってやつだ
>>612 もう荒す奴も反応する奴もいなそうだが
連合擁護を論破できる材料が無いからしょうがない
プラント独立やザフトに正義がないという結論しか出ないからなw
覆そうと脳内情報や狂儲の妄想がでても公式ソースの前には無力だしなww
>>616 このスレでは毎度そんな結論になるけどな
その正義のない相手に対して、なぜか内部から裏切り者続出な連合の状況はどう説明するんだ?
裏切った理由を教えてくれないと説明しようがないんですが
>>618 馬鹿の相手なんかしなくてもいいよ時間の無駄ww
捨石にされそうになったからといって艦ごと私物化して亡命した人達とか
恋人が裏切ったから自分もMSごと寝返ったりした人とか
自分探し始めたいから仲間引き連れて傭兵団つくって抜けた人とか
捕まった後、脱走したけどなんか急に正義に目覚めて
脱走仲間を切り殺した挙句、敵と一緒に記念撮影してフェードアウトした人とか
ほんとフリーダムだよな、あの世界
銀行強盗後にラクシズ入りした猛者もいますぜ
こんなにフリーダムな世界でならラクシズの人気振りも納得
>>621 自称オーブの英雄くんかw
オーブの連合派遣艦隊で下っ端尉官の癖に将官待遇で艦隊司令のユウナに何度も食って掛かり
挙句に失態を晒したもんで軍をクビにされ
恋人に愛想を付かされプラントに逃げられて
それをセイラン家の所為だと逆恨みし
ザフトのオーブ侵攻のどさくさに紛れてMSで銀行強盗をして
更にセイラン家を襲い財産を奪い
モルゲンレーテの新型MS(オオツキガタ)を盗んでラクス一味に参加した奴だな
>>622 何を仰いますか、彼は正真正銘のオーブの英雄ですよww
どいつもこいつもフリーダム過ぎるから、考察なんて投げ出したくなるんだろうな
仮に種死版ギレンの野望があったら、
オーブの第一攻略目標は大洋州連合(ここを占領すれば補給の心配は無し)か
カーペンタリア基地(いつまでも背後に張り付いてくるので地味にウザい)だろうな
で、両方占領したらカオシュンを攻撃してマスドライバーを得る
提督の決断、でもオーブが生き残ろうとするなら、まず大洋州攻略。赤道連合、中国沿岸の資源地帯と行くな。
オーブは常に受け身になるんじゃね?
>>627 中立を謳う国が受身になんかなれるかよ
受身になったら終わりだよ
受身というか、戦域拡大には積極的にはならんのじゃないかな
多面戦争したくなければどっかと条約結ぶことになるし・・・
オーブ関連はイベントの宝庫だなw
「ユウナ様、軍部のセイラン家に不満を抱く者がかなりの数に上るようです。このままでは一部の将校による暴走の危険があります。」
「またアスハの手の者には不穏な動きもあります。そこでセイラン家の支配力強化とアスハ家の弱体化を計るために軍部の粛清を提案します。」
なんてイベントもありそうだ
自称オーブの英雄君なんて早めに粛清しとかないとMSで銀行強盗とかやっちゃいますよw
hoshu
>632
火事場泥棒だけどな
しっかし種死時代のオーブにゃロクデナシしか居ないよな
まともな人間はヘリオポリス崩壊と、オノゴロ自爆で皆絶滅したっぽい
オーブの人材不足は深刻にも程がある
インフィニットジャスティスの銀色間接って和田のウンコ色みたいな何で銀色なのって設定ってあるの?
hoshu
>>635 連合の人材不足も深刻だ
なんせファントムペインの指揮官に
わざわざムネオなんて指揮能力ゼロの男を助けてやって記憶操作してまで使ってるんだからなw
あれは単なるジブの私兵じゃねーか
>>638-639 怪しい私兵部隊だからこそ、身辺調査の結果が綺麗で、優秀な指揮官が必要な筈なんだよな。
前者を諦めたのが私兵部隊である以上人集めを公然と出来ないとかで仕方ないとしても、
優秀という要素もどうかと思えるし……
するとなぜジブは記憶喪失男をわざわざ私兵にしたのか?という話になる。
最後の詰めが抜けていたが、(AI強奪という目的があったとはいえ)しっかり歩兵部隊で制圧戦を行ったホアキンとか抱き込めよ、とかさ。
Δアストレイは読んでいないからいろいろ突っ込みどころのある論理かもしれんが。
やっぱりピキーン目的じゃね
そこまで分からなかったとしても、MSをも倒せるMA使いだからとか・・・
ムウが種での初戦の負け戦がらみでのプロパガンダ英雄なのは、
ジブリ一党だって知っている筈なんだがな
かといって、CEでNTってわけでもないみたいだし。
連合はフラガが特殊な能力を持つ人間だってのはわかってるだろ
ガンバレル扱えるメビウスゼロ隊なんてものまで組織してたんだし
単純にムウが有能だからじゃないのか?
どうしてここの連中は捻くれた見方ばかりするのだろうか
兵士としては有能なんだが指揮官としては・・・ってことだろ
腐女子の声を重視しただけじゃないの?
どうしてここの連中は真面目に考察してしまうのだろうか
そう言うスレだから。
ホームズの読者なんか昔からよくやってる事だよ。辻褄の合わないところの理屈考えるのって。
嫁の同人仲間が「私の一言でムウを生き返らした」「何か希望があったら(嫁に)伝える」などと自慢げにしてたらしいけどな
>648
ウィムジー卿のように作中で全て説明されてると考察の余地がない。
ブラウン神父のように何の手掛かりもないと考察の術がない。
中途半端であったり矛盾があるからこそ考察の楽しみがあるのだ、というやつだね。
ちなみに俺は「ワトスンの結婚は三回」派だ。
>中途半端であったり矛盾がある
種は宝の山だな
このスレがこれほど伸びるわけですよ。
>>650 ウィムジー卿と聞いてアノスの騎士を思い出した俺
南米合衆国はなぜにあっさり大西洋連邦に敗北したのか?
しかも一旦は独立を回復しながら、わずか一年かそこらで再併合されている。
これはアレか?両国示し合わせての壮大なヤラセだったのか?
湾岸戦争みたいに所有兵器数がアホほど違って、しかも兵器が一世代違っていたとかじゃない?
エースがいなくなったからでは?
あの世界はエースの有無がそのまま戦力の決定的な差に繋がるからな
一人のエースがいれば一個艦隊や一個師団くらい余裕だからな
テメェはエース関係なくNJ下で、努力だけでザウートをリニアガンタンクで追い詰めたユーラシア部隊を否定した……!!!
どの部隊にもエースはいるだろ
頭大丈夫なの?
むしろ
>>658の頭が大丈夫?なんだが
エースなんて呼称されるヤツなんか現代で各部隊にいるか?
種世界だってザフトが戦争始めるまで戦争経験のある軍なんかあったのか?
>>659 エースってのはチーム内で一番実力のある奴のことを言うんだよ
その部隊で一番強い奴が部隊のエース
実戦経験が無くても模擬戦で一番強ければそれもエース
呼称されなきゃエースでないってゆとり丸出しだなw
>>660 ここで語られてるエースの定義がオマエのそれだと
>>656の発言が矛盾するだろ
それくらい文脈から判断しろ馬鹿
チームスポーツではチーム内で一番実力のある奴のことだろうけど
戦闘機パイロットに関して言えばエースは撃墜数5機以上の奴のことだろ
話を南米に戻そうや。
スタゲでフォルタレザに駐留していた連合軍の対応を見ると、少なくとも都市部の治安は安定していたか、悪くても軍が出動するほどではなかった様子。
いくら不意を突かれたとはいえ、MSが出てきたのに現地の将校の口から緊急出撃の文字が出てきていない以上そう解釈するのが妥当かと。
しかしそう仮定すると大西洋から独立、その後再編入、と政治が混乱していた割に異様に穏やかなのが気になるな。
やっぱアレは双方が合意した上での八百長なのか?
エイプリルフール・クライシスに伴う大混乱の中で、比較的余力がある大西洋連邦に
援助を求めたが、救援部隊との間になんらかのトラブル(地域ごとの優先順位とか、
南米内部での派閥対立とか)があって連合を一方的に侵略者と断じ、戦争に突入。
連合もお人よしではないので恩知らずシラネとユニウス条約で撤退を決定。
するとやっぱり南米独力では復興が難しい上にブレイク・ザ・ワールドまで加わって
国家としての態をなしえなくなり、やっぱり大西洋連邦に頼るしかなくなったw
これに違いないww
>663
ジェスのプロパガンダで南米の市民は満足なんですよ
ho
レジェンド保守
保守
東アジアの正規軍vsザフトvsゲリラの構図だが、あのゲリラはやはりチb……PAM!PAM!
密林の炎上少年なんて素敵な名前つけられてたから
東南アジアとかその辺だと思ってたぜ?
ジャングルがあるとこだな
ジャングルがあって確か東アジアの領土だっけ?
なら現実の中国と東南アジアの国境付近じゃないかな。もしくは森林の再生を考慮してそのもう少し北あたり。
山とかあんまり無さそうなイメージだからチベットの可能性は低いと妄想。
ラサにはユニウス7が落下してるはず
本編見てて吹きそうになった覚えがあるからな
全くの余談ですが、逆シャア時点では連邦政府中枢がラサに置かれてました
675 :
673:2008/05/20(火) 20:46:23 ID:???
インドシナ半島じゃないのか?>舞台
677 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/26(月) 23:46:09 ID:96u4dOgs
補修
678 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/27(火) 03:19:02 ID:Ck6/KxFd
カガリ拉致から復権までの種死のキラ達の行動について
1、プラント
2、ウナトオーブ
3、大西洋連邦及びその同盟国
4、その他ユーラシアで反発起こしてる地域等
等ではどういう見解を持って外交してたんだろう?
あと上記の国はオーブにカガリが復権した時のオーブとの
外交はどうなってたんだろ?
とりあえず、キラをただのテロリストにしたんじゃ
准将にはなりえないだろうし、何の説明もなしに好き勝手暴れたじゃ、
カガリ復権を他の国が認めないだろうし・・・どうなってるんだろ?
外国から見たら、
オーブの内乱は勝ってにしてくれ!‥て所だろ。
己の顔も隠さず誘拐したのが、
カガリの弟でヤキン戦の「英雄」なんだし。
そもそも、
ラクスも顔も隠さず自由を強奪するし堂々とした者だ。
勝てば官軍
地球連合とも互角に渡り合えるスーパーパワーなプラントをフルボッコしたんだから今までのことは気にしない方向になりました
触らぬ神に祟り無し
下手に茶茶を入れたらいつテロの標的にされるかわからんしな
キラは神なのか
って言うかキラのバックに憑いているのが邪神
カガリが戻ってくるまで連合は普通にセイラン政権とおつき合いでしょう。
プラントも普通に戦争継続だったでしょうな。
カガリが戻ってきた後は連合だと条約の維持を求める形になるでしょうし、
プラントにとってはオーブとの単独講和が可能かどうかを模索する形になるのでしょうが
どうもその辺の問題が議長の暴走でオーブ対プラントの構図になり、
連合としてはプラントと戦ってくれる限りにおいてカガリを否定する積極的な理由がないという
あいまいな状態のまま本編が進んでしまい、戦後の説明もないようですのでたぶん連合は事後追認状態なのでしょう。
プラントについていえばは彼ら自体が政変を経ていますからね。オーブ政府の合法性云々を言える立場でもないでしょう。
685 :
678:2008/05/28(水) 02:34:28 ID:3Eh4nxpX
やっぱり、戦後は『勝てば官軍』でFAっぽいかな。
一部の連合も味方になっていたしなぁ。
とりあえずカガリ復権までは
連合 キラ達=テロリスト
セイラン政権 キラ達=テロリスト
プラント キラ達=内乱関係なく敵軍?
ただし直接戦ったミネルバ隊とシン達と話すときだけ
議長は良くわからん部隊との認識??
カガリ復権後
連合 キラ=正当なるオーブ軍 セイラン=賊軍
プラント=議長暴走につきやっぱり敵軍
こんな感じで良いのだろうか?そうすると
キラ達=テロリストの認識は間違ってそうな・・・
全ての行動に本人たちの思惑はなんのその、
政治や軍事的には説明がついついてしまう気がする。
その他、スカンジナビア王国や、連合に武力を持って制圧されてる地域、
逆にプラントに保護されてる地域、
その中でも特別にフリーダムで持ってステラの大量虐殺を止めた地域らへんは
カガリ達をどう思ってたんだろうか?
>政治や軍事的には説明がついついてしまう
神視点でも劇中人物視点でもただ思いつきで行動してるようにしか見えない気がするが…
納得のできる説明を頼む
>特別にフリーダムで持ってステラの大量虐殺を止めた地域での住民感情
報道次第じゃね?
報道ではフリーダムは隠蔽されてたし、ミネルバ組がデストロイを止めたとの情報が広がれば、親プラントになるかと
神視点だとミネルバ組だけでもデストロイは止められたように見えるけどな
687 :
通常の名無しさんの3倍:2008/05/28(水) 04:18:46 ID:nW7MZCF4
>>686 報道しだいか、あの地域ではフリーダム全部消されてのかな?
それと、その場合、実際の目の前で見てた地域住民はチベットのごとく
脅されたか、ないしは消された?と見るべき何だろうか。
うん、デストロイはシンで止められたんじゃないかなぁ。
まぁ、神視点でしかわかんないけど。
>説明
思いつきで行動してると思うのは同意する。(苦笑)
だけど説明はできないかな?他国視点では内乱というか『内戦』なんでしょ?
オーブ内でセイラン政権VSカガリ政権で内戦やってるんだから
当然セイランオーブ軍とは戦うし、セイランと同盟かつ
カガリ政権を認めずセイラン政権支持の連合は敵軍。
プラントには敵軍に思われてるし介入されるといろいろまずい。
(中立性を貫くため。介入されて支援されるとカガリオーブの正当性が消える)
ミネルバが一撃を加えた上でAAが出てってオーブ軍フルボッコじゃ
カガリオーブとプラントが同盟したように取られかねない。
なんで、戦いの現場にいたら、相手から狙われる&支援されたら困るんで排除
デストロイに関しては敵軍だから、撃ってもOK。
で、対連合地域支援によるその立場の地域にカガリ政権を正当なる
オーブと認めてもらえる可能性が増えるんで撃った。
その他の勢力にもまさに大量虐殺を止める正義の政権と見てもらえる可能性が出ると思うし。
だからこそフリーダムが議長の息がかかってるところからは
放送から消されるんでしょ?一応は説明つかない?
デストロイに関しては…って思いっきりムラサメの中の人が「オーブとは関係ありあませんが」って言ってるから自覚してるけど理念なんか生きる為の方便ですって他国の戦争に介入してるよね?
自身の正当性の拠所を完全否定ってどうよ?
地球は大変なんだから理念に拘って他国なんざ無視で良いの?」→カガリ返答できません
っていうセイランの思考に右に倣えやるなんてバカじゃないの?
そも正義の政権wなんて考えちゃうのは頭ン中にお花畑が咲き誇ってる人としか思えないんだけど、sageることすらできない釣り氏気取りの
>>687さんよ
>>688 別に正義じゃなく大義名分な。
理念は生きるための方便でも国は使わなくちゃいけない。
政治や軍事的な説明なんだけど?
いや、なんか立っちゃいそうだなって話をしてる。
種死でもどこの国だって、一応大義名分持ってたはずだけど。
デストロイに関しては『他国の戦争に介入してる』というより
自国の争いに先に連合が加わってるんだから
連合に対しての敵対行動は『ただの戦争』にならないかい。
オーブ国外では戦っちゃいけないなんて中立政策はないでしょ?
あと、うろ覚えだけど
『地球は大変なんだから理念に拘って他国なんざ無視で良いの?』
別に人道支援は良いと言ってなかった?
他国無視でなく、同盟を結び同盟として
『同盟の敵国と戦う』ことを問題にしたんでない?
その他に自分たちが正しいと訴える+その背景や状況を作れるなってのと
それが正義だとするのと混同しないで欲しいな。
>>689 自由やムラサメが連合のウィンダムやカオスを撃墜したのはどうなんだろー
カガリ政権がセイラン政権と、まあ戦争状態にあるとして
セイランと同盟を結んでる連合全体も敵軍。まあここまではわかる
我々の常識からすると、戦争ってのはそれなりに目的があってやるわけで
たとえば政権奪取が目的なら、遠くに遠征(日本語が変ですね)してるセイラン含連合軍をわざわざ攻撃するか?
しかもわざわざザフトとの交戦中に攻撃し、協力関係と誤解されないためにザフトも攻撃?
「セイランから政権を奪取するための戦争」と見るにはあまりに無理があるように思うが
まあ、無印終盤のような「敵」いや「味方でないもの」は殲滅せよという戦争形態を念頭に置けばありなのかもしれん
しかしこれ、種世界においてもあくまで極限状況の例外だったんじゃないかなぁ?
>>690 >691が言ってくれてるのが答えの一つかな。
いかがだろ?
>>691 それなりの目的=『セイランから政権を奪取するため』と見るではダメ?
まずいくらキラ&AAが強くてもそれ単体でオーブ国を制圧はできない・・・はず。
(・・・の部分は察してくれ)
そうするとセイラン政権よりカガリ政権の方が正当だと他に訴えていくことも
当然視野に入ってくる。ザフトとの交戦中にこそむしろ狙い目かと。
その前だと言うこと聞かず、無視されたらカッコつかない。
また無視されてそこで逆に仕掛けてるってこともできるけど、セイラン政権はまだ理念を捨てる前だから
せっかくのカガリ政権の正当性『オーブの理念を通す』という主張を相手も失わない。
(ただ、アニメで見える範囲では上記のパターンの方がキラ、
カガリ達にとっては良かったらしいけど)
プロパガンダとしてセイラン政権とカガリ政権の違い、『オーブの理念を通す』ってための行動として
ザフト(同盟の敵)と戦うオーブの理念を捨てた連中の前(オーブ派遣艦隊)に立ちはだかる
だかるのは効果的じゃない?
少なくとも政権奪回のために オーブ国内で暴れ回って
国民からもテロリストと思われるよりは十分良い手かと思うんだ。どうだろ?
ザフトに関しては、そういうものだと思ってる。
『プラントと同盟関係やカガリがプラントの傀儡と思われること』
はカガリ政権にとっては間違いなく致命的なはず(オーブの理念)
プラントからの援助は考えない以上、多少仲が悪くなるのは覚悟の上で
撃ってしまったほうが良いとは思えない?
どうせ相手のセイラン政権はすでにプラントの敵だし、
政界情勢から言っても関係修繕はしやすい状況だ。
そういや、無印種でオーブに侵攻してきた連合のMSを撃ったアスランに対して
キラが「ザフトがこの戦いに介入するのか?」問いただしてることもあったはず。
あれも要するにオーブの理念があるから介入して欲しくないってことだろうし。
>>692 種死って別にラクシズは極限状態じゃ無くね? と
>>691はいってるんだと思うが
そして、それなりの目的がセイラン政権からの政権奪取であったとしても
それを国民や連合内のオーブの立場が確実に悪化する危険と引き換えにしてまで決行するラクシズに正当性が欠片も生まれないのは道理だろ
ぶっちゃけ、内側でかっこつけててもそれが外側から見てどう思われるかがこの場合の問題であるわけで
煽るのはいいけど、それこそ国内で煽れよと、国民誰も見てないところの上に
周りが全員連合のところでそんなこと言ったら周りの味方だった連合が全員敵に回るだろ普通
前大戦で寛大にも支援して復興手伝ってやった連合様を相手によ、少なくとも連合はそう思ってるわけだが、そんな連合相手によ
ザフトと戦ってる真っ最中に、出てきた奴がいうわけですよ「君たちは間違ってるオーブは戦うな!!」と
ふざけてるのかと、周りの連合からのオーブ見る視線はとたんに氷点下ですよ
そんな窮地にオーブ追い込んでおいて、何を考えてるのかと、空気読めないのかと
もうね、アフォかと、ヴァカかと
そこはそれ、
「連合がオーブを復興させたのは施設とマスドライバーを自分らが使いたいがために過ぎず、
オーブの国民のためにやったのではないです。武力で掠め取られたようなものだから、
武力で奪い返しても何の不都合も無いでしょう、恩を仇で返すことにはなりません」ってことだろ
ダメじゃん、絶対通じねぇよw
100%を超えて喧嘩売ってるw宣戦布告以外の何物でもないだろそれはw
>>694 マスドラはビクトリアのを奪回したから連合から見てオーブのマスドラの重要性はかなり低下したし
施設にしても復興させて嬉しいのは連合よりも、軍需産業を飯の種にしてたオーブそのものだろう
第一、連合は「占領しても旨味は無い」って事でさっさと軍を引いてるんだが
それにユニウス条約でオーブは完全に自治権取り戻してるぞ
争う相手も取り戻す物もないのに、何を武力で奪い返すっていうんだ?
>>694 あいつ以前俺を殴りやがった、裁判起こして謝罪と賠償させて和解したけど、殴られたのは事実だから俺だってあいつを殴って良いはずだ!
って思考が正しいと思えますか?
オーブの内乱は羽根鯨も喰わない‥て事で。
やっぱ朝鮮人の国なんじゃね?
でもこのままじゃあ連合の侵攻で多数殺されたオーブ民間人が浮かばれんよなぁ
さて、このやり場の無い怒りをどうぶつけるか
とりあえず大洋州連合でも制圧しておけばいいんじゃね?
現実世界でも、相手に「あ、コイツ弱いな」ってナメられたら終わりだからな
>>701 でもこのままじゃあアメリカの侵攻で多数殺された日本民間人が浮かばれんよなぁ
さて、このやり場の無い怒りをどうぶつけるか
とりあえずニューヨークでも制圧しておけばいいんじゃね?
>>693 味方以外全部敵なんていう極限状態だから撃つなんて説明はして無くないか?
うーん、まぁただ言いたいことはある程度わかるよ。
だけどそもそもにおいてカガリ政権は連合内のオーブの立場なんて
気にしなくて良いはずだけどね。セイラン政権はともかくカガリ政権はね。
何故かと言うと連合とカガリ政権は『軍事同盟を結べないから。』(オーブ理念ね)
697のように言うなら
あいつ以前、ケンカに力貸せって言ってきたけど断ったら俺を殴りやがった、
裁判起こして謝罪と賠償させて和解したのは良いけど、
また今度は怪我したから金を出せって言ってきた上にケンカになったら
力貸せって言ってきた。
しかも、なんかいきなりケンカし始めやがった。
あいつに殴られたら痛いからしょうがないから従っておこう。
がセイラン政権
そういう状況でいや、そんなバカな話があるか。
俺は金くらいなら出しても良いが昔から誰のケンカにも手を出してきてないぜ。
だから力なんて貸すかー
というのがカガリ政権。
カガリがオーブを取り返した時点で連合からの同盟の脱退ないしは
外交の落とし所として軍事関連の協力関係はしないということになる。
それによってオーブが連合から敵として認識されるから
そういう行動は認められないってのまではわかる。
しかし、同盟締結時とは世界の状況が違う。もうすでに連合からの脱退が出てるし
その運動があちこちで起こり始めている。
連合軍がそういう状況下において百害(フリーダム&AAなんてとんでも戦力+なかなかの戦力評価のオーブ軍)
あって一利なしのオーブ制圧に乗り出すより素直に先に脱退してるユーラシア西を制圧するでしょ。
てか、オーブに協力を求めたのがそもそも戦力不足で攻撃の手がなかったからなんだし。
そして、さらにヘンに手を出して今度はプラント側に肩入れされたらもっと困るわけで。
それとも既に離反が起き始めている状態で中立ですらなくなって
プラント側になる危険をおかしてまで
オーブを攻めなくてはいけない理由があるなら聞かせて欲しいな。
そしてこれにより、さらに連合は解体が進む可能性が高いし、
もしそうなれば同盟側が負けを認めることも十分にありえる。
そしてそうなった時、同盟のまま敗戦国となるのと途中で脱退した中立国じゃ、
ずいぶんその後は変わると思うよ。
どうかな?
>>702 >>701の場合、連合に攻め入られて攻めるのは大洋州やからアメリカに攻められてニューヨークや無い
攻めるのは、朝鮮か韓国あたりやwww
>>703 違うよ、ぜんぜん違うよ
以前喧嘩してた奴同士を蝙蝠して両方から金吸い上げてたら、
片一方がケンカに力貸せって言ってきたけど断ったら俺は殴られた、
そしたら俺の別人格が出てきてなんか自殺図ろうとして爆弾抱えて破裂させた
そしたら殴った奴がアワレに思い大穴が開いた胚と心臓を全くの好意で治療してもらった
また今度は怪我した時金を出せって言ったら、ケンカになったら力貸せって言ってきた。
そしたらなんかいきなり宇宙から隕石が降ってきてケンカし始めやがった。
また腎臓と肺を失うのは痛いしあいつには借りがあるからしょうがないから従っておこう。
がセイラン政権
そういう状況でいや、そんなバカな話があるか。
俺は自殺しようとして自爆した別人格だが、金もやらないし誰のケンカにも手を出さないぜ。
だから力なんて貸すかー、あ、治療なんてお前のせいで俺が自爆する羽目になったんだから借りにもならねぇよ
というのがカガリ政権。
ちなみに、実はこの人格、口とやってる事は大違いで喧嘩に手を出しまくり
フリーダムとムラサメでザフトと連合の争いに乱入します
のみならず、ザフトまで攻め込む有様、大うそつきやwww
>>703 いや、それだと
「じゃ何お前連合とザフトの前に立ち塞がってんの? 喧嘩しないんじゃあないの? そんな事して喧嘩売ってるの?」
と言う大前提の当たり前の事を突っ込まれるだろ常識的に考えて
ちなみに今は連合軍とザフトとオーブ派遣艦隊にカガリが立ち塞がったあたりの事を言ってるので
その後の推移を持ち出すのはナンセンスでしかない
>>703 オーブの理念とは・・・
「他国に侵略せず、他国の侵略を許さず、他国の争いに介入せず」
ケース1、アマギ1尉の場合。
アマギ「無論ですキラ様、仇を討つ為とかただ戦いたいとか、
そのような想いで我らはここに来たのではありません。
我らはオーブの理念を信望したからこそ軍に身をおいたオーブの軍人です。
ならばその真実のオーブの為に戦いたい」
その翌週。
アマギ「この戦いは オ ー ブ と は 何 の 関 係 も あ り ま せ ん が
黙って見過ごすことなどできません」
ケース2、ソガ1佐の場合。
領空侵犯してきたザフトの大艦隊に対し、スクランブルをかけて
艦隊やMSを出撃させるどころか、国民に避難勧告すら出さずに
「政治家の命令がないから」と突っ立ってる時点で
オーブ軍士官の常識を疑うが、
オペレータ「本島防衛線が総崩れです!立て直さないと全滅します!」
ユウナ 「だったらやってよ!いいからもう!早く!」
ソガ一佐「ですから、そのご命令は!?」
軍事のイロハもわからん政治家に、戦線を立て直す具体的な指揮を求める指揮官。
ゲラゲラ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 知障か、こいつら
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ コレガ オーブクオリティ!
オーブの理念は
「他国に侵略せず、他国の侵略を許さず、他国の争いに介入せず」
なのに、他国の争いに介入する事が許されると思う
>>703クォリティ
凄いな? 頭が
>>703 >何故かと言うと連合とカガリ政権は『軍事同盟を結べないから。』(オーブ理念ね)
いや、むしろそこは軍事同盟を結ばなきゃいけないところだろ、オーブ理念的に
不可侵って軍事同盟をさ、何とかして連合と結んでおかなきゃならないところだろ、そのために種でサハク頑張ったんじゃん
色々便宜はかったんじゃん、それを何自国民巻き込んで、しかも大切な富の源泉マスドライバーまで巻き込んで勝手にぶち壊してんのウズミ?
たかだか戦争が始まる前に勝手に、独断で宣言した、別に国の理念でもなんでもない
「ウズミの理念」のためにさ(ちなみにコレ、公式設定です。年表の「アスハ代表の中立宣言」参照)
むしろ、他国の争いに関わらなかったからこそ一度滅ぼされてるよなオーブって
で、種死で派積極的に争いに関わって勝者になってるよな
理念とか大嘘付きじゃん、馬鹿じゃね?
いや、種では積極的に争いに関わってたよ
大量に作った軍事品をザフト連合問わずにばら撒いて凄い利益上げて「平和の国」と呼ばれるほど富で肥え太ってたよ
それなのに最後ウズミがファビョって連合に協力しなかったせいとマスドライバーとモルゲンレーテ勝手に自爆させたで
勝ち馬にも乗れずに滅亡寸前まで追い込まれてたよ
それを寛大な連合が復興の費用を出してやって、ようやく立ち直ったんだよ
つまりオーブは連合に返しきれない借りがあるんだが
それをあっさりアスハは踏み倒したよ
それと引き換えにオーブは地球圏の覇者になったわけだけど
それと引き換えに、最も大切な「国家としての信用」を失ってしまったわけだね
この後、オーブが一度でも隙を見せたら全世界からオーブ国民が槍玉に挙げられる原因をアスハは作っちまったわけだ
コレからがオーブとアスハの地獄だな、ガンダムである以上、滅びない国と歴史は無いんだから
オーブにもプラントにも未来なんかない。それも主人公たちのせいで。
第三部が作られないはずだよなあ……
>>705 なんか悪意ある書き方な気もするけど。
連合が味方で無いなら敵って言う超理論でオーブに攻撃し
さらに占領までしたのは事実だし、自爆まで追い込んだのも連合じゃなかったっけ。
あと、不勉強で申し訳ないが、全くの好意で治してもらったわけなの?
ユニウス条約で治したとかその前に再建したわけではない?
借りがあるという表現をセイランも劇中でしてない気がしたから
にわかには信じがたいんだが。そういう公式設定?
喧嘩に手を出しまくり?そこら辺は説明したと思うけど。
要するに他のケンカじゃない自分たちのケンカだって理論で通せそうじゃない?
デストロイの時点で連合は敵としてるから他国の争いじゃなきゃ
介入してまずいってことはないっしょ?
もしまずいなら交戦権をそもそも認めないことになるし。
>>706 他の喧嘩に介入しないんであって自分のケンカは無問題でいいんでない?
喧嘩は売ってるね、セイラン政権とあとついでに連合も。
ケンカをしないと『他国の争いに介入しない』及び『他国を侵略しない』
は似てるけど違うでしょ?
その後の推移とは何のことかわからないけど、
連合軍とザフトとオーブ派遣艦隊にカガリが立ち塞がったあたりで
すでに連合からの脱退(ユーラシア西)が出てるし
その運動があちこちで起こり始めている。
また攻撃の手が度重なる攻撃の失敗及び準備不足、隕石落下により
攻撃戦力がないとも言ってる。
(劇中22話 ジブリールと大西洋連邦大統領会話参照)
ここら辺でなかったら具体的に教えてくれ
残りはまた後で
>>713 攻められたのはウズミ達が馬鹿だったからだろ・・・連合が一応用意した交渉の門戸を閉ざしたのはオーブ自身じゃねぇか
好意な訳ねぇだろ・・・大洋州やカーペンタリアに対する橋頭堡に丁度良いからだよ
再建自体は占領直後から始まってるだろJK
>>713 オーブは悪くないんだい!連合が全部悪いんだい!!
まで読んだ
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(:::::::::::::::: ユウナ厨 ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | < やはりユウナ>>>>>>カガリだな
.( 。 ・:・'。c .(● ●) ;"・u。*@・:、')
( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\."・:。;・'0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::^::::::::::\
(:::::::::::::::: セイラン厨 ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | < やはりセイラン>>>>>>アスハだな
.( 。 ・:・'。c .(● ●) ;"・u。*@・:、')
( 。;・0"*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\."・:。;・'0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
>>715 そりゃ連合が悪いだろ
なんであんな無法国家を存続させてるんだよ
あんな国家が建国されてる時点で連合の落ち度だ
焦土か焼け野原か大国の植民地か国連信託領になってないとおかしい
>>718 世界がブロック単位で連合国家になってるご時世に、
オーブが単独国家ってのはたしかにおかしいよな。
連合しようにもまともに会談できないだろw
>>720 うん。だから
> 焦土か焼け野原か大国の植民地か国連信託領に
と書いてみた
連合入りしてもらう気はさらさらないw
でも、オーブを植民地にさせられるなんて、
住民はアスハ崇拝してるし、(解体するだろうけど)軍部はヤバイし、
ババ抜きゲームのジョーカー
を押しつけられるのと同じ意味のような気が……
ところで、種→種死間の連合は対カーペンタリアの基地機能だけで、
基地に依存した産業しかないオーブと言う地域にするべきだったんじゃないかと
ユニウス条約で国家として復活しちゃったからなぁ
>住民はアスハ崇拝してるし
別に種時代のオーブはそんな事は無い
単に、種で一度滅ぼされた後、マトモな住民が全員オーブから出て行って
オーブに残った国民が、一応統治する奴等としての責任持ってるセイランとかのアスハ以外の氏族とその取り巻きと
頭がおかしいアスハとアスハマンセーの奴等しか残らなかっただけの話だ
>>713 913 :通常の名無しさんの3倍 [sage] :2008/05/30(金) 17:37:37 ID:???
ユニウス条約は領土の問題なので、マスドライバーなど設備の補償は含まれない筈。あと、デストロイの
ベルリン攻撃はオーブが標的となっていないので、あの場での武力介入は「侵略」であり、「他国の侵略に
介入」している。オーブの領土は欧州に無いだろうし。
という、感じだろうか
>>724 >マトモな住民が全員オーブから出て行って
ああ、種死のアスハオーブのマンセー軍人がいかに無能かって話ですか?
>>726 これのことですね? わかります!!
カオス→・ ・←フリーダム
・
↑セイバー
● ●
● ●
● ● ・ ●←ミネルバ
● ● ↑インパルス
● ●
↑地球軍&オーブ艦隊
トダカ「敵の守りが厚くてムラサメ隊がミネルバに攻撃できません」
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ユウナ
まぁ、インパルスに乗っていたときのシンは確変状態だったからな
デスティニーに乗った後のシンは劣化していて使えなくなったけど
本編見る限りキラ>凸、凸>シン、シン>キラのジャンケン状態だからな
>>728 いや基本的にシンは一人しかいないので、それに対して真正面からムラサメ隊ぶつけて消耗戦するって時点で無能なのよ
ムラサメ複数機いるんだから、数機を囮にして残りでミネルバに直接攻撃しかけるくらいはやれよと
そして取り付いたのなら赤雑魚でもない限りミネルバだろうと速攻で落とせるだろうがと
なんのための対艦に優れるMSかと
>>726 っていうか
最も優秀な人間が連合に脱出し
それなりに優秀かもしれないが改造人間な連中がプラントに逃亡し
数少ない優秀な人間がユウナについて戦犯として裁かれ
残ったのがオーブ上層部
MA形態で真直ぐ突っ込んでいって40mmCIWSでバラバラにされるムラサメが印象的だ
せめてビームの一発でも撃てよ
まさかCIWSより射程が短い訳でもあるまいし
>>707 言いたいことが良くわかんない、がとりあえずキャラとは無関係のトコで
議論してるつもりなので悪しからず。
>>708 713の
>>705へ向けた後半部分でとりあえず反論するよ。
>>709 失礼、意図したことと少しずれていたのかもしれない。
正確に言うと今の同盟は確実に抜けるないしは特別条項として
戦力を出さないってことが最低条件だと思うんだ。
要するに不可侵の条約を結ぶってことね。
最終的にはそうなるけどそれは政権奪回してからのお話で
内戦してる時は当然において連合はセイラン政権しか相手にしないと思う。
というか支援するんじゃないかなって思う。そんなに戦力は回せないにしても。
オーブが同盟のままか中立ないしは敵になるかの瀬戸際だし支援しなきゃ
下手したらセイラン政権にすら裏切られる可能性すらあるし。
ちなみにサハクが作戦指揮をし始めたのが6月18日
オーブが占領されたのが6月15日でなかったっけ?
サハク、頑張ったね。うん、アズラエルは元から守る気すらなそうな感じだけど。
もうこの時は理念とかそういうレベルじゃなくね?
同盟になんなきゃ敵対国家と見なす。
マスドライバー使わせなきゃいきなり撃ってくる。
他国の内政に干渉しまくり、主義変えて属国になれって言ってるのと等しいし。
しかも、膝を屈したら屈っしたで国民が虐殺される恐れすらある。
今の日本に治すなら中国辺りが共産主義になってこっちと同盟結べ、
当然憲法9条廃棄でアメリカと戦うのを手伝ってもらう。って言ってきた上に
国民の1割くらいが中国に敵性ある人間として殺される恐れがある。
そんな状況なんだが・・・いったいどこに交渉の余地があるんだ?
いや、したとしても簡単に破りそうな気がするんだけど・・・
>>735 >キャラとは無関係のトコで議論
してるのなら、カガリ派がやってる事がオーブにとっていかにナンセンスかというボロが出まくる
平和的解決ではなく、国民を犠牲にした上で武力で解決しようとしてるくせに
言ってる事がCE70年にいきなりウズミが言い出した「理念を守れ!」
まずそんな事も考え付かないお前が池沼か
>713の
>>705へ向けた後半部分でとりあえず反論するよ。
>>713は
>>725で残念ながら既に論破済み
>特別条項として戦力を出さないってことが最低条件だと思うんだ。
復興まで金かけてもらっておいて戦力は出せないとかふざけてるの?
あまつさえ、それで関係ないザフトと連合に攻撃仕掛けに来る事が正当化されるとか頭膿んでるのかお前?
>サハクが作戦指揮をし始めたのが6月18日
サハクはずっとオーブの国防の指揮を執ってたよ、秘密裏に裏からね
でもちょいと留守にしてる間にウズミがファビョって6月13日に「サハクから、指揮権を奪った」
で、以降サハクの裏工作むなしくウズミの馬鹿は暴走してオーブを火の海に沈めた挙句に
富の源泉のマスドラとモルゲンふっ飛ばして自分は自殺した
そんなに死にたいなら国道連れにせずに一人で首くくって死ねや!!
>同盟になんなきゃ敵対国家と見なす。マスドライバー使わせなきゃいきなり撃ってくる。
そりゃお前、地上でドンだけオーブが今まであくどい事してエイプリールフールクライシスで10億死んでヒイヒイ言ってる地上国家から
大量の金を搾り取って今まで楽園のように暮らして来たと思ってんだ? おまけにGATシリーズ開発では勝手に設計パクるは
ヘリオポリスへの襲撃を三日前に掴んでおきながら警告すらせずにむしろメビウスで皆殺しにしようとしやがったし
普通、こんな国まず速攻で何の勧告も無く攻め滅ぼされて当然だろ
それを寛大にも勧告出してやったんだからむしろオーブは泣いて感謝するべき
>他国の内政に干渉しまくり、主義変えて属国になれって言ってるのと等しいし
つーか、主義変えて属国になれやと最終勧告してるんだよ気付けよ、当然の報いだろオーブが今まで地上に対してやって来た事からすれば
>今の日本に治すなら中国辺りが共産主義になってこっちと同盟結べ、
いいえ、そんなレベルではありません、リアルに日本以外の全国が日本にこっちと同盟結べと勧告してきてるのが
CE71年のオーブのあの時点の状況です、問題摩り替えようとしても比較対象があの時点のオーブ以外の全国家じゃ
問題すりかえることも出来んよ
>そんな状況なんだが・・・いったいどこに交渉の余地があるんだ?
確かに交渉の余地は無いな、オーブ包囲網完全構築完了済みという意味で
かくなる上は常識的に考えて無血でオーブは連合に味方して無傷で勝ち馬に乗るか
本編どおり連合と喧嘩してボコボコにされるかどっちかだわ
>いや、したとしても簡単に破りそうな気がするんだけど・・・
確かにオーブは約束とか借りとか平気で破って踏み倒す常習犯だしなwwww
まず、連合がどういう国の集まりか、オーブがどんな国かを見つめなおす必要があると思うんだ。
特に、オーブがどんな国かを見つめなおす必要があると思うんだ。
知障か、と入力したくて「ちしょう」と入力して変換したら
「池沼」と出て、今更ながらに「ああ、だから池沼って2chでは悪口なんだなぁ」と心で理解できました
>>714 強制に近い、協力要請を交渉の門戸と呼ぶのか・・・
交渉なんて最初からする気がなかったんでない?
735の中くらいサハクんとこの話から考えても。
マスドラは好意なわけがないって話もあるのか。
好意ってのは自分なりの考察なのかな。
じゃあ、不確定な話を事実と確定して欲しくないなぁと思う。
>>725 ユニウスではなさそうなのか。了解。
で、後半部分はちょっとおかしくないか?
『他国の争いに介入しない』点はすでに自国の争いとなってるのだからと
説明したとおり。
問題となるとしたら連合がカガリ政権と戦争し(て)ないよと
言ったときくらいじゃない?
『他国へ侵略しない』に関してはまず連合の領土への侵略ではない
(連合国の土地ではあの時点ではないはず)
また、ベルリンへの侵略だとしたら侵略でなく侵攻に当たると
思われるのだがどうかな?
以下参照
『侵略は、ある国家・武装勢力が別の国家・武装勢力に対して、自衛ではなく、
一方的にその主権・領土や独立を侵すこと。攻撃して攻め入る侵攻と異なり、
相手の主権・政治的独立を奪う行為のことである。
侵攻とはある国家・武装勢力が別の国家・武装勢力に対して攻撃を仕掛けてその領土を侵す行為。
侵略とは異なり、必ずしも主権や政治的独立を侵すこととは限らない。』
>>739 >自国の争いとなって
いないよ、全然いないよ、連合は別にオーブ対してはどう見ても喧嘩売ってない
売ったのはザフトと戦ってる連合に介入したカガリ側だからね
つまり、この時点で他国の争いに介入してる
これに対して「喧嘩もう売ったから自国の争い」と言う超理論を展開するのなら
そんな事をいう奴は事実関係を脳内で捏造する重度の認知障害者と言う他無い
後、
>>735中ごろのサハクに関しては
>>738中ごろで例によって事実関係が間違ってると否定されてる
むしろウズミがサハクが進めてた連合との協調を乱してオーブを戦渦に巻き込んでる
ちなみに伯林はきっぱりとユーラシアのものなので連合の土地です
そしてユーラシアは内乱中だから、結局他国の争いに介入してる事になる
オーブが理念守ってるよ!!→糞の役にも立たないウズミがCE70年に勝手に出した理念とか守って国民見殺しにするとか馬鹿かお前は
オーブは理念守ってないよ!!→理念すら守らずにいるくせに国民も見殺しにするとか馬鹿かお前は
1.アスハが前大戦でオーブを火の海に代えた事に対する責任追求
2.前大戦でオーブが地球側を以下に食い物にして来たかに対する地球市民の憎悪の理解
3.エイプリールフールクライシスを得ているのに、そんな風に地球国家を相手に他国を食い物にするというアホでたまらん種のオーブの立場と
その挙句攻められたオーブを復興してマスドライバーまで再建してやった連合と言う、種死における国際的立場
4.連合に対する国際社会的借りを返さないで踏み倒した場合、オーブ対する国際社会の信用の失墜はヤバイ事になると言う事
5.ちなみに、連合側に借り返すべく動いたセイランならともかく、アスハだとコレは信用失墜のやばさがさらに増乗すると言う事
せめてコレくらいはどうにか理解しておくべきなのは確定的に明らか
ヘリオポリス住民皆殺し計画は?
なあ、よくわからんのだが
オーブへザフトが攻めて来た場合の争いはオーブの争いで
連合がザフトへ攻めてきた場合の争いは連合の争いだろ?
オーブが自分から連合に自分から手を出したら、それはオーブの争いじゃなくて
連合の争いになるって事で、つまり理念破る事になるんじゃないのか?
>>744 それはむしろオーブの中で責任追及が起こりそうだなぁ
バレた場合はウズミが代表辞めるくらいじゃ住みそうに無いな、間違いなくオーブ国民から全員リンチにあうぞアスハ家筆頭にしたアスハ派は
>>746 いや、
>>744は同時に「プロトアストレイを闇に葬るための計画」でもあるので
6.勝手に連合の機体を違法にコピーして盗作盗用した罪
7.地球の未来がかかった連合のGATシリーズの強奪を未然に阻止しなかったと言う地球人類への裏切り
が増える
>>736 >平和的解決ではなく、国民を犠牲にした上で武力で解決しようとしてるくせに
言ってる事がCE70年にいきなりウズミが言い出した「理念を守れ!」
とりあえず怒ってないで落ち着いて言いたいことをまとめて欲しいのだが。
あんまり意味の通る文章ではないと思うよ。
キャラの議論じゃないってのは劇中でのキャラの台詞の議論じゃないって事な。
行動の話ってやつだ。あとは解るように書いてくれ。
>>そりゃお前、地上でドンだけオーブが今まであくどい事して・・・
あくどい?エイプリルフールクライシスの被害者は
オーブみたいな非理事国家が一番じゃないか。
プラントに核打ち込んだことへの報復のとばっちりを受けてるんだから。
そもそも10億の人間がヒィヒィ言わせる元凶を作ったのが連合。
引き金を引いたのがプラント。
で、連合は復興そっちのけで戦争に没頭してるんだろ。
それこそ非理事国家にとっちゃ
理事国家とプラントの争いなんて知ったこっちゃないだろ。
中立の国がモノを作って売ったらそれは罪なのか?
そして戦争に没頭してるのを助けて自分とこも同じ生活水準にしなきゃいけないの?
当然の報い?なにそれ?回り全部が同盟結べ、中立すら許さん?
要するに力の強いもんには従え。それが正義?
それならキラ達は正しいね。一番強いもの。しかも神様までついてる。
>>サハクはずっとオーブの国防の指揮を執ってたよ、秘密裏に裏からね・・・
その留守は交渉してビクトリアに向かってたんだよね。
オーブのマスドライバーを見逃す代わりに
ビクトリア基地奪還を手伝う契約を交わしてさ。
ってことはマスドライバーは貸せないって言って何がおかしいのかな?
ビクトリアを落とせなかったとか、契約をサハクが破ったなら攻撃されても
しょうがないかも知れないが、その作戦が始まる前からだろ。
別にオーブ側から仕掛けたわけでなし。
暴走したのはアズラエルのほうじゃないか、
ないしは交渉する気がなかったのか。
>復興まで金かけてもらっておいて戦力は出せないとかふざけてるの?
前提からして意見の相違があるから、結論が違うってことで。
そりゃ、そちらの言う意見で考えればこんなことは考えないよ。
>>739 条件を出した以上、一応話し合いの場に立つ気はあるんだろ
そこから自爆装置だのモルゲンの技術力だののカードを使って自国に有利な条件を引き出すのが外交交渉ってもんじゃねぇのか?
>>748 とばっちりかもしれないし、偶然だけどオーブの国力は一気に上位になった
エネルギー問題なし、領土問題なし、人間問題なし、設備施設問題なし
むしろエネルギーに関しては他が下がったせいで抜きん出てる
ビジネスチャンスを生かすことには文句はないが
中立を許さないか許すかを決めるのは中立を宣言した奴じゃない、中立である価値を認めた諸外国だ
で、オーブの現状は上記の通り、侮りを受けるほど弱からず、恐れられるほど強からずの均衡が崩れたんだから中立なんて言ってられない、固執するのはそれこそ工業国、商業国の首脳陣としては愚策
ましてや固執してる理念とやらは僅か数年前に作られた歴史や伝統といった心情的な物ですらなくたんなる個人の見解
サハクの約束に関してはお前さん神視点だな、アスハは知ろうともしなかった内容でアスハの正当性を言われも
>>748 まさかユニウス7への核が戦争の引き金になったとか考えてるのか?
宣戦布告はその前だし原因を作ったのもザフト
加えてユニウス7は連合コロニーをザフトが私物化して違法改造したもので
そこにいたのは善良な一般市民なんかではなくただのテロリスト
つまりテロリストの基地を破壊したにすぎない。宇宙じゃ核はただの爆弾だしな
そんなことの報復に地球規模の無差別テロをしてくるなんて想像するほうがおかしい
>>750 数年前ですらない
十と数ヶ月前だ、正確には15ヶ月くらい前
>エイプリルフールクライシスの被害者はオーブみたいな非理事国家が一番じゃないか。
唯一火力発電とモルゲンレーテとカグヤが揃ってるお蔭で周りで大量の人間が凍死や餓死でばたばた倒れてく中で餓死する事も凍死する事も無く
中立としてどっちにもいい顔してどっちにも武器ばら撒きまくったおかげで大量の金と資材とモノがオーブ市場にだけ溢れ回ってて
それで何が「被害者はオーブみたいな非理事国家が一番」だ
「オーブ以外の非理事国が一番」だろwww
>要するに力の強いもんには従え。それが正義?
っていうか、常識的に考えて種族の中で数の多い組織がその種族の正義だろ、その種族全体にとっての
そんな大多数の人間の意見を代表する連合を、今まで完全食い物にしてきた、どす黒い悪がオーブだって事理解しとけ
散々そんな悪事を無差別に働いてきた分際で何が「中立の国」だ
お前等が武器ばら撒いてたおかげで地上の荒れがどれだけ加速したと思ってんだ
今更そんなウズミオーブが何言おうがそんな行為を地上の他の大多数の奴等が認めるわけが無いだろ
今まで戦争しようとせずに仲間食い物にして半裏切りのコウモリ行動してたツケが回ってきたのが種のオーブ侵攻なんだよ
ただそれだけの話
>オーブのマスドライバーを見逃す代わりにビクトリア基地奪還を手伝う契約を交わしてさ。
ヒント:オーブのマスドライバーを実際にぶっ壊したのは誰だ?
ああ、連合と盟主王は約束を守って壊そうとはしなかったさ
オーブにとって、連合って言う地上の他国は別に仲間じゃあありません><
仲間じゃないならなおさら
あの時点の「オーブ以外の他国」である連合に、ボコボコにされても別に文句は言えないわけで
貴方は覚悟して他国を食い物にしてる国ですよね?
「今まで地球の他国を住民ごと食い物にしてきた」って言う事は
逆に「他国に国民ごと食い物にされたり報復されたりする」覚悟を
常にしてきている国って事ですよね?
中立国といやあ二次大戦の中立国スイス、スウェーデンはマジ外道だったよなあ
他国に侵略されない理由を作るのが中立の正しい姿だからねえ
うちは中立だから攻めてくんな!と騒いでるだけじゃ、ねえ
相手にコウモリして周囲を食い物にしながら
なおド汚い手使っても「周囲から攻められない理由」を時に擦り寄ったり時に脅したり時に武力誇示したり時に周囲に協力したりして
理由常にでっち上げて、どんな手を使っても存続しようってのが中立国って奴だろ
オーブはそういう気概が無いんだよ、周囲舐めすぎ、だから種では侵攻かけられるし
種死ではその辺セイランが考慮したのにアスハAAが不用意に連合とザフトの感情逆撫でした上
どこぞのオーブからの協力者が「また」ザフトから脱走したお蔭でまた本土に攻撃しかけられてる
侵略しても利益の少ない国、強大な軍事力を持つ国、侵略することで多数の国を敵に回すことになる国etcetc・・・
出してしまう損失>>>>>得られる利益、な国が中立を保っていられる
さて、オーブはどうかな?
1.侵攻したらカーペンタリアと大西洋本土へのそれぞれの橋頭堡になる立地条件
2.地熱発電とモルゲンレーテでエイプリールフールクライシス下において多大な生産力と単独にしては高い技術力を誇る
3.マスドライバー持ってるのでザフトからすればウロボロスの対象で連合からすれば地球全土反抗作戦のカギとなりうる
4.地上でただ一国だけ、ほとんどエイプリールフールによる地獄のような民間被害を出していない国なので他国からの民間レベル嫉妬がヤバイ
5.コウモリ野郎なので潰しておいても別に連合もザフトも困らない
はっきりいって、重要拠点だから攻め落とした方がヤキン戦争を勝利出来る感じ
無傷じゃなくても相手をけん制できる
利益だけじゃなく攻め込んだ時の損失も考えておかないとな
1.MSに切り替えたばっかりのオーブ軍の反撃
……あと何かあるかな
神視点禁止w
2.オーブ以外の連合非加盟国への影響
「加盟してるどこそこの国が嫌いだから」とかの理由で非加盟国への心証は悪くなる
もっともそういった連中へ見せしめの効果も含まれるし
+してNJ投下後にオーブのようなライフラインを維持できてる国なんて限られてるだろうから
当面はデメリットととしては弱い
3.国民・軍部が揃いも揃ってアスハマンセーな池沼が多いから攻略後の統治運営が困難
ゲリラ、テロの頻発の可能性有
>>762 別に種本編では下ってはいない、むしろ破竹の快進撃で
ザフトをカーペンタリア以外の地球上からたたき出してプラント本土まで侵攻して
事実上の勝利をしてる
>>765 >アスハマンセーな池沼
種時点ではむしろ軍部はアスハマンセーの池沼よりもサハク派のナイスガイが主流で多い、種死でサハクについていって軍にゃいないが
種死で再編された軍部にはアスハマンセーの池沼が多いけど
>>727な感じの
アスハの中立はきれいな中立ニダって言ってた人消えちゃったね
>>761 4.(アラスカ自爆前だったら)1の橋頭堡が逆に不沈空母オーブということになってザフト連合
双方ともわざわざ敵に援軍を与えるようなもん。
5.(同上の条件で)GAT-Xシリーズ(特に後期型)やストライクダガーなどの開発にも影響を及ぼす。
てなところはあるんじゃないかい?
>>766 サハク派の軍人てそんな大勢いたっけ?
というかあいつらも建設中の軌道ステーションに引きこもって
トップがテロリスト気取ってる頭がお花畑の連中だろ
>>771 基本的に種におけるオーブの軍部とモルゲンレーテはサハク
でも、エリカが裏切ったので、サハクは軍部とモルゲンレーテをアメノミハシラに招き入れて、その後世界各地への移住を手助けした
三隻同盟は僅かにアスハに共鳴した池沼の扱いで
こいつ等が種死におけるモルゲンと軍部の元になった奴等
>>771 そんな大勢いたっけじゃなくて、種のオーブ軍人は基本的にサハク派なんだよ
アスハ派はマジに僅かにしかいないから、クサナギ一隻だけでも十分だったわけ
クサナギ一隻分に種死のオーブ軍人が全部詰まってるとでも
>>774 いや、種のクサナギの狂信者どもが二年で洗脳教育叩き込んだのが、種死のオーブ軍人って事だろ
多分俺が思うに教育には薬物とゆりかごとかが併用して使われたと思うんだwww
>>775 いや、大丈夫だろ
まがりなりにも種の後にもオーブに残ってるアスハの狂信者の中から教育するんだから
当然アスハの狂信者にキチンとなるのでゆりかごも薬物洗脳も必要ない
まあ、促成栽培の軍人もどきって事なら種死オーブ軍の
>>727っぷりはよくわかる
>>772 招き入れたのって技術者じゃないの?
亡命オーブ技術者がザフトに流れたってのは公式にもあるが
将校とかパイロット系の軍人とかがどっかで活躍してるとかは聞いたことないな
ミハシラの戦力はソッキー任せだし
というか本編でも外伝でもサハク派の軍人集団というものを見たことがないw
>>778 >招き入れたのって技術者じゃないの?
別にそんな設定は無い、ちなみに技術者はアメノミハシラに元からいた奴等
あそこ一応ファクトリーの一種だから
ちなみにソキウスは2~3人くらいしかいねぇよ
それ以外の、イズモ動かす人員とかアストレイ三巻で大量に配備されてるMSを動かすための人員が
当然の事ながら存在するわけで
>>778 ミハシラの戦力がソッキー任せになったのは戦争が終わってサーペントテールが始めて潜入したあたり
それ以前は戦力ありまくりで、戦争が終わったので希望する各方面に人材を移民させた
>>780 という事は軍人連中は傭兵やジャンク屋にでも転身してラクシズの一部にでもなったのか?
アスハの中立はきれいな中立ニダって言ってた涙目で逃亡しちゃったね
>>779 人員数十名以下で運用してるAAとかAA改とか
脳みそが一人で操作する補給艦とか
そんなんがある世界だから…
>>740 ええと、何をどこまで認めてるのかな?
1、カガリ政権はセイラン政権にケンカを売りセイラン政権と戦争状態になった。
2、またついでにその行為はケンカを連合にもケンカを売っている。
3、カガリ政権とセイラン政権は戦争状態。単独講和もしくは中立表明でもしない
限りは連合はセイラン政権と軍事同盟結んでいるためカガリ政権と実質戦争状態。
第二次大戦において真珠湾攻撃の前に日本はイギリス領に宣戦布告なしに
夜に攻め込んだが、上陸すると同時にイギリス軍は一斉射撃で迎えている。
互いにドイツの同盟国であるとして戦争状態に入っているの前提で
行動しているわけだけど・・・
サハクに関してはこっちはアズラエルに騙されたか約束を破られたと
思ってるわけだけど・・・手を出さないってのが、まさか接収して壊さないという
契約なわけがないと思うんだ。オーブ侵攻がマスドライバーが目的なわけだし。
>>785 4.そもそもあの時点のAAにはカガリ政権なんて存在すらしねぇよwww
>第二次大戦において
戦線布告無しもくそも自国領に許可なく侵入しようとする相手に防衛行動とるのは当然の権利だが
それを引き合いに出して何が言いたいんだ?
アスハの中立は綺麗な中立ニダな人キター
>>749 だから外交したんだろ?サハクが。そして理念は破るものの
『そんなん役にたつかって』思う、サハクはビクトリア攻防戦
で力を貸してビクトリアのマスドライバーを手に入れるから
たいして使えない保険のオーブのマスドライバーには手を出さないでくれ
って契約を結んだんだろ。
それに対して、外交無視したアズラエルが侵攻戦を開始したと思ってるわけだが。
これって要するに外交する気なしってことじゃないか?
>>750 その意見に関してはほとんど同意するよ。
だからと言って恐れるに足らないから相手がバカだからとか嫌だからと感情的に
力を行使して国に有無を言わせぬ属国化を求めるのは正当なの?と聞いてるんだ。
どうにも連合が当然の『正義の行動』を取っていて侵略は当然だとする人が多すぎるんだが。
そんな風に描かれてる資料を見たことがないし、
そもそもそんなものこそガンダムに似合わない気がするし。
合理性と正当性は違うと思うんだけどね。
神視点というかアズラエル(連合)視点での話のつもり。
契約したのに約束破って侵攻するというのは
全く問題にされないのと?
また、神視点に立たないとしたらウズミ視点
サハクがやってる外交は時間切れにより恐らくは失敗。
(GATシリーズの件がある以上、そのパイプがあるのはわかってるなら使うと思う。
外交せずに死ぬまで戦うなんて愚かな台詞は聞いてないし)
さらにサハクは行方知れず。(コーディだから殺されたか!?)
その後、民間人まで巻き込んでの戦闘。オーブ人全てを殺す気か!?
あいつらは味方でない者は全て滅ぼし尽くすつもりなのか!?
だったら、モルゲンもマスドラも使わせん!!
と、こちらの知ってることから構築するとこうなるんでは?
まぁ、なんていうか、色々哀れな人だと思うよ。
相手の考えが解るはずのパイプがあっさり情報残さずに
どっか行ってしまったんだから。
>>751 想像するのが難しい?『核』の報復に『核』を使うってのは
考えられる話だと思うんだが。まぁ、斜め上をいって『核』を
使わせなくするなんてのは発想外だろうけど。
テロリストと認定してるならそいつ等がどんな手段を使ってくるか
わからないってことを想定して事態を収拾するべきなんではないのかい?
そして『核を使う』と言う事自体が『相手を根絶やしにするぞ』
という認識で使うべきものだろう。宇宙に住む人間以外ならな。
いや、コーディですらそれは持っていたっけ。
そのつもりがないならそれこそただの爆弾を使うべきだ。
そして、何よりその『報復』で関係のないはずの国が被害を被ったわけだ。
オーブだって無害ではなかったはずでは?
>>790 >>750でも言われてるじゃん
望んだ結果ではなっかたものの「オーブにあった被害」なんて資料ないでしょうが
>>753が言ってる通り「オーブ以外の非加盟国」は被害だらけだけどさ
被害があったとしてもシンがプラント行きをためらわない程度だし
>>789 侵略を是とは言わんが侵略目標にされる理由はあるな
ましてや連合は本丸吹き飛ばすほどに後がなく、なりふり構っていられない
そんな相手だからな
>GATシリーズの件がある以上、そのパイプがあるのはわかってるなら使うと思う。
>外交せずに死ぬまで戦うなんて愚かな台詞は聞いてないし
このパイプを切ったのは他ならぬウズミ自身、ソースは小説ASTRAY、サハクがようやく取り付けたパイプをウズミが「理念に反する!」とか言ってサハクに無断で蹴っ飛ばしてるから
まずこの段階で中立国の為政者失格だな
>だったら、モルゲンもマスドラも使わせん!!
それを使わせる代わりに…ってのすらやらないわけだから本当に中立国の為政者としてこれ以下はカガリしかいないってぐらいに無能だな
こんな馬鹿が中立国としてやっていこうと良く思えたもんだ、馬鹿だからか
>相手の考えが解るはずのパイプがあっさり情報残さずにどっか行ってしまったんだから
馬鹿が手をこまねいてる間に何とかしようとしてたんだな
馬鹿が理念理念って交渉一つやろうとしない馬鹿だから、そんな無能に関わってる時間はないぐらい切羽詰まってたんだろう
なにしろ中立を維持する努力をしない馬鹿だから
>テロリストと認定してるならそいつ等がどんな手段を使ってくるか
>わからないってことを想定して事態を収拾するべきなんではないのかい?
お前さんは地下鉄サリンも911もありえるなって思って引きこもってたんだろうなぁ
>>789 状況を整理しようぜ
アズラエル視点だのセイラン政権だの、言ってることが種・種死ごちゃ混ぜだ
種死に関してはコロニー落としでオーブは津波被害は受けたが破片の直接落下はなかった
カガリは先制して連合・ザフトに対し攻撃を加えたんだから報復を受けてオーブ侵攻されるのは当然
問題点は種時でのオーブ侵攻は侵攻にいたる要素はいくつもあるが、侵攻という行為自体がどうなのよ?
って話がしたいのか?
>>789 あの時、連合は艦隊で押し掛けはしかたがそのまま侵攻したんじゃねぇんだよ・・・
その艦隊で威圧しつつ条件出したんだ
中立国名乗るなら其処から自爆装置をチラつかせたりアカツキのデータ提示したりして自国に優位な条件を引き出すべきだったんじゃねぇの?って話だ
ところがウズミは理念がどうの世界がどうのと最後の機会を自分で握り潰したんだよ
パナマのマスドラ失った連合がなりふり構ってらんなくなるのは予測出来た事だろ?サハクが消えた、連合が約束破った悪いのは奴らだだから戦って散るのか?違うだろ?
状況は常に変わるそれを見極め手を打ち国を保つのが中立国じゃねぇのかよ?
民を巻き込んで戦闘?戦う事が前提ならさっさと避難させとけ!時間はあったのに避難を怠ったオーブ側の責任だ
ちなみに種におけるオーブ包囲→侵攻までの流れ
盟主王、オーブを包囲後に話し合い(交渉)をしたいと打診
↓
ウズミ、拒否する
↓
盟主王、期限を設けてそれまでは待ってやると打診
※要は戦うならこの間に民間人を避難させろと暗に示している
↓
ウズミ、絶対にノゥ!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
↓
盟主王、時間になったので攻撃開始を指示
↓
ウズミ、このタイミングで交渉を持ちかける
↓
盟主王、ウズミを華麗にスルー
↓
オーブ戦開始
最初に力の強い方から交渉を持ちかけてるのに、それを拒否るって阿呆過ぎだろ。
>>797 期限を守らない奴は地獄を見るという好例だな。
>>799 どこぞの脚本家のことですか?地獄を見たのは現場スタッフでした
これ仮に最初から交渉の余地が無かったとしても、とりあえず交渉の場を持って時間稼ぎ、位はして欲しい。
まあ、ウズミじゃそこまで頭回らんか。
誰かC.E.の設定を考察するスレ PHASE-51を立ててくれないか
1000になったまま次スレが立たない
テンプレは↓なのでよろしく
ガンダムSEED及び、その関連作品の舞台となっているC.E.世界の設定を考察するスレッドです。
基本的に本編の映像を元にし、関連書籍やスタッフの発言は適宜参考にしましょう。
※脚本を初めとするスタッフや展開に関する愚痴、叩きは該当スレで。
※単発質問はここではなく質問スレへ誘導してください。
※「中途半端に~だから~なんだよ、いっそ・・・にしちゃおうぜ」という思考停止は厳禁。
※UCネタなどでの雑談で脱線し過ぎないようご注意をお願いします。
※他ガンダムの話はほどほどにしましょう。
※初めて来た方はテンプレに目を通してください。
次スレは
>>970が宣言をしてから。無理なら他の人に依頼してください。
◇前スレ
C.E.の設定を考察するスレ PHASE-50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206929809/
>>753 >>唯一火力発電と・・・
元凶を作ったことへの反論は?
同じことを繰り返してるだけに過ぎないようだが。
また国として自国民から助けるのは道理。
そして、被害があった資料もないが被害が無かったとする資料もないでしょ?
と、すると周りの状況から考えて被害があったと考えるべきでは?
周りと違って復興するだけの『運』があり、戦争もしてなかった。
さらにビジネスチャンスがあってそれを活かした。
武器を売って他国民を食い物にしというが何かしらモノを売らんと食ってけない国で
その商売の相手の一番欲しがったものが武器だったんだろ?
そして、もう一つまるで全く他国民に支援をしてないように言ってるが
人道支援として援助くらいはしてるんでないかい?
種死でだって被災に対して支援するといってたわけだし、
『連合よりの中立』と言われるくらいだし。
ブルコスのアズラエル以外の連合高官が攻めるのをためらうくらいだし
そんなに悪感情があるとするのもどうよ?
てかさ、そっちの理屈でいくとさ。あの韓国が日本に対して
朝鮮戦争でこっちが生死をかけて戦ってるときにあのチョッパリ共、
それに乗じて特需で国を復興させてついには世界2位の経済力を持ちやがった。
何人が死んでると思うんだ、許せない!!
って思考が出てきそうだが?
さすがの韓国人でもそんなことは言ってるのは聞いたことがない。
>>常識的に考えて種族の中で数の多い組織がその種族の正義
本気で数こそ正義って言うのか!?
民主主義って完全無欠の正義ではないぞ??
そんなんで大義名分が通るんならあっちこっちで民族浄化が起きる。
思わず言ってしまったというならしょうがないが。
それって要するにナチズムにおいてユダヤ人虐待や中国の
チベットなど少数民族弾圧は正義になるんだが・・・
さらにたとえば国連決議でこれから日本は世界の奴隷とします。
男は死ぬまで強制労働、女は性的なものを含む奉仕活動を一生義務付けます。
なんて案が絶対多数で可決するとしたらそれは正義かい?
そういうのは数の暴力というと思うんだがね。
>>753 >>ヒント:オーブのマスドライバーを実際にぶっ壊したのは誰だ?
ああ、連合と盟主王は約束を守って壊そうとはしなかったさ
手を出さない=壊さないなんて言わないよな?
それはマスドライバーを目的にしてるはずの連合
との取引としてはおかしいと思うが。
>さすがの韓国人でもそんなことは言ってるのは聞いたことがない。
恨の思想を舐めてはいけない
>さすがの韓国人でもそんなことは言ってるのは聞いたことがない。
リアルでそう思ってるよ
てか、朝鮮戦争は日本が特需目当てに勃発させたと思いこんでる
それにそういう陰謀論はわりとポピュラー
ユダヤ人なんかがよくそういう陰謀論の標的になってた
>>803 元凶って……一体何のこといってんだ?
NJに関してのことなら、連合が何をしようとザフトは使用してるぞ。
そうじゃなければあそこまで準備は良くない。
そもそもあいつらの軍備を見れば分かるが、地上用の兵器なんか用意してる時点で侵略する気満々だし。
こういった状況で国ぐるみで火事場泥棒的に儲けるつもりならばそれによって生じる他国との摩擦をオーブは考えなければならない。
オーブに他国を黙らせるだけの力(軍事に限らず)があればいいけど、そんな力ないでしょ。
支援すれば悪感情は消える、なんてことも無いから。
人間の感情がそれほど単純なものだったら戦争なんて起きん。
それに仮にそういった宣伝工作を行っていたとしても相手の宣伝工作がそれを上回っていれば意味は無い。
オーブが他国の侵攻を招いてしまったのは、明らかに外交上の失策に端を発してるんだよ。
小国が大国の感情を考えずに好き勝手動いて利益をむさぼることがどんなに危険か、歴史を勉強すると分かるんだけどね。
後、中途半端に現実の話題出さないほうが良いぞ。
あの時代のユダヤ虐待は、ドイツに限った話じゃない。(そもそも戦後のドイツの罪状も怪しいもんだが)
ユダヤ虐待は欧州に蔓延してたって言ってもいいくらい。それも千年単位で。(白系ユダヤに限った話かも知れんが)
つーか、ユダヤ人がどうしてユダヤ人って呼ばれるか知ってて話題に出してんのか?
チベットにしても、外から見れば間違っていても、中の中国(漢民族)からしてみれば正しいわけだし。
後、極端な例を出して封殺しようとしても駄目だよ。
民族の生殺与奪と施設の賃借では前々話が違うから。
ぶっちゃけ、オーブは商売の内容にも問題がありすぎた。
兵器を国家に売りさばくんならともかく、非合法組織にまで売りさばいてるのはやばすぎる。
これが普通の企業なら何とか言い訳も出来るけど、国営企業じゃな……
テロ支援国家呼ばわりされてもおかしく無いはじけっぷりだ。
オーブがどす黒いまでの徹底した悪で「これでよその奴らも俺らの中立を認めざる得まい!」ってな感じだったら、賞賛するんだけどね。
実体は、思考が硬直し物事の因果関係が理解できないガキが中立中立喚いていただけだったからなぁ。
中立ってのは、自国ではなく他国が認めてなんぼのもんだしな。
念仏みたいに唱えててやれるんなら世話無い罠。
スイスもスウェーデンもスペインもポルトガルも「中立」を踏み越えた綱渡り外交の連続で大戦を乗り切ったのにねぇ。
その点だけは日本そっくりなんだな、オーブって
日本にも拳法第9条教信者がいるし
>>811 中立に「束縛」されてる国家じゃなかったしな。
中立なんていうのは、自国を守るための手段の一つに過ぎないしな。
それを目的にして喜んでるのはオーブ民と九条教徒だけ。
手段と目的を取り違えるか……オーブのアホは最悪の国家指導者だな。
>>807 それはさすがに言い過ぎなんでない?ならなんでパナマ陥落前までは要請は行っても
敵支援国として攻撃されなかったの。パナマ陥落以降は盟主王とかいわば連合内タカ派と
言えば正しいかもしれない勢力の発言力が強くなって初めて本格的に攻撃を受けたわけだし、
外交上の失策と言うのも利益を貪るというよりは中立を取る上でどっちのどっちの勢力にも
攻撃を行うことを躊躇させるほどのシンパを作ることのできなかった不手際のほうだと思うんだが。
どっちにしろ、もともと小国の中立は綱渡りになりやすいことがままあるが、その分大きく
情勢が変わってしまうとあっという間にバランスを崩してしまうわけでオーブの場合もそれが
適応されてしまったといったところじゃないかって思う。
>>816 パナマ陥落前はまだある程度の余裕があったからだよ。
だから、要請に留まってる。
パナマ陥落後に秘密裏に連合と交渉を持って、この時点でマスドライバーの使用権を連合に条件付で貸していればオーブは安泰だったんだがね。
条件の内容はカーペンタリアの排除辺りで済むだろう。
>>817 連合とオーブ、双方に利する条件をつけるってのがまたアレだなw
これでオーブが「ウチも軍を出しますよ」って自分から言っていれば完璧か。
一つだけ不安要素があるぜ。
文官にすら劣る能力しか持たないオーブ軍将校たちの存在だ。
下手すりゃイタリア軍よろしく、味方の足を引っ張りかねん。
まあ、血を流したってことだけを評価してもらうしかないか……
>>819 それに関しては問題無い
種の頃はまだマトモな奴のが多い
カガリに啖呵きった奴とかな
>>819 逆に考えるんだ!
これを機会に無能軍人を一掃してしまえば良いと考えるんだ。
無能どもをボロ舟に纏めて乗せてカーペンタリア湾に突撃させてしまえば良い。
なあに、空母で特攻仕掛けるような間抜けがいるような集まりなんだ。
適当に言いくるめれば喜んで特攻するさ!
連合諸国からは「そこまでやるとは」とその献身を称えられて今後の扱いが変わるかも知れんし、国では軍の改革が進められて一石二鳥だ。
>>820 いや、種の時点で充分無能の集まりだと思うぞ。
何せ国防の指揮を何の教育も受けていない小娘に任せて反論すらしないくらいだからな。
防衛マニュアルにも問題がある。
流石にこれには氏族はそこまで絡まんだろうから専門の知識を持った軍人で作るんだろうけど、明らかに水際での防衛ではなく市街戦を前提とした姿勢で作ってる。
あいつらの戦いを見てそう考えざる得ない。
島国の軍隊がやっていい発想じゃない。
無能すぎるとしか言い様が無いです。
ウズミの強気な姿勢を見てると海岸を中心に島を完全に要塞化してるのか?と思ったが、そんなことは無かったぜ!
強気になってたんじゃなく正気を失ってただけだったよOTZ
スイスみたいに国民総兵隊化って訳でもなかったしね。
>>822 独裁者が追い詰められて正気を失うのは良くある事。
正気失った?ご冗談をwww
あれが素ですよ
狂った親馬鹿とか諸々の対応とか見るに元からカオスな人でしょウズミは・・・
まずは自爆前に地下からヤタノカガミを持ってくるべきだったな
実はあの自爆はヤタノカガミのある地下施設を連合の目から逸らす為の偽装工作だったのですまる
ウズミの自爆、オーブ侵攻戦についての資料は映像しかないの?
そうならオーブはアホ集団という結論しかないのですが……
>>786 ちょっ!結構前の前提条件をいきなし崩さないでくれ。
一応他国から見りゃ内戦やってるように見えるだろうってレスがあったから
そこから展開してる妄想なんだから。
>>787 あー注目して欲しいのは『一斉射撃』ってとこ。
これをするには臨戦態勢で望まないといけないわけだけど
高性能なレーダーはない、あの時に夜間上陸してきた日本軍に対して
完全な準備を整えた一斉射撃を行えたんだと思う?
アメリカと違って日本を敵対国家として認め、ずっと警戒してたからってのが
>>791 被害がなかったとする資料もないと思うけど?
>>792 シン(コーディ)が行けるのはサハクんとこか
プラントの二択しかなくないか?
>>793 侵略を是とせず、侵略目標にはなりえる。それなら異論はないんだ。
ただ侵略してさらに自分たちの目的のためにマスドラを復興させたのに
その恩がオーブにはあるだの、周りは連合が正しいと思うと
言われると異論があるが。
>>このパイプを切ったのは他ならぬウズミ自身・・・
そういう設定があるの!?てか前代表にそんな権限があるの?
そうするとウズミが馬鹿であるのは間違いないな。それは認めるよ。
サハクの交渉こそが一番オーブにとって有利だったと思うし。
順序的には、サハクと契約、サハク出国、その後、ウズミが蹴る?
そうすると、ただちにウズミが蹴らなかった理由とアズラエルがなんで
アスハ前代表ごときの話を真に受けたかが気になるトコなんだが・・・
>>794 地下鉄サリンも911も情報なかったから引きこもらない。
てか、そもそも自分はテロリストに銃を撃つようなマネはしない。
なんで、狙われる要素はないな。とばっちりは喰らうかもしれないが。
で、そのとばっちりが警察か政府が中途半端にテロリストを
刺激して起きたことならテロリストと同時に
その組織の不味いことを追求すると思うけどな。
>>795 こっちとしては種死でカガリたちの言動はともかく
行動って結構合理的じゃね?政治的にも説明つかね?
って言ってた感じなんだが。
反論に反論重ねたらいつの間にやらこんなことになった。
種死でオーブ侵攻されるのは当然だね。何にも反論はない。
それで反論の反論が続いてって何故か正義の連合ってことで反論されるんで
侵攻という行為自体がどうなのよ?っていう反論になってるかな。
>>796,797
為政者として失格でも歴とした主権国家の一つなんだから、
それを味方でないからで攻めるのはどうよ?
マスドラが欲しいから攻めるのってどうよ?
で、攻め落としてマスドラを自分たちのために復興させたのがオーブへの恩だと
思うのは連合だけだと思う。正確には大西洋連邦か。
あと、797はどの資料で言ってるの?
少なくとも映像では
盟主王、包囲し期限を設けてそれまでは待ってやると打診
↓
オーブ外交交渉開始と民間人避難誘導開始
↓
盟主王、時間になったので攻撃開始を指示
↓
一度、連合撤退。その間に交渉を持ちかけるもスルー
という感じのはずだが。
>>805、806
マジなのか!?いやはや想像の斜め上をいくなぁ・・・
けど、とりあえずこれが普通の思考ではないよな??
>>830 >被害がなかったとする資料もないと思うけど?
おいおい、鸚鵡返しかよ
アンタ 悪魔の証明って知ってるか?
基本的にない事は証明しなくいいんだよ
劇中においてもなく、資料においてもオーブの被害の記載がない以上
その事をスルーして被害はない物と扱っていいんだよ
もし被害があったならちゃんと資料になるか、
劇中で描かれているだろうからな
>>831 というか、期限を設けて云々は最後通牒だから主権国家なら断るのは必然だった気がするんだけどね。
実際盟主王自身受け入れられること自体ありえないと踏んでたわけだし。実際せりふでも
「正直、要求飲まれちゃったらどうしようかな~と思っちゃったんですよ、あれのテスト」
とあるわけで、強いて書けば
盟主王、48時間以内の政権の即時退陣と軍の解体を最後通告として要求
↓
ウズミ、時間一杯まで交渉を持とうとするが最後通告であるため華麗にスルー(国民の退避はさせる)
↓
盟主王、時間まで要求をのまなかったので攻撃開始(アスカ一家逃げ送れて息子残して死亡)
↓
一度、連合撤退。ウズミ、その間に交渉を持ちかけるも最後通告に従わないため盟主王スルー
といったところですな。利害得失をトータルで考える政治家と違って自分たちの利のみを
求めた盟主王が出てきたための悲劇って気がする。実際当該の話の38話でも一応大西洋連合側も
論理的なところでは崩すことができないところだったことは伺えるし。
>>833 >ウズミ、時間一杯まで交渉を持とうとするが最後通告であるため華麗にスルー(国民の退避はさせる)
訂正
ウズミ、時間一杯まで交渉を持とうとするが盟主王最後通告であるため華麗にスルー(国民の退避はさせる)
だな。
連合側の要求ってそんな無茶な物だっけ?
御高尚な理念を投げ捨てりゃ大丈夫な代物だった気が・・・
>>831 オーブの主な財源は何か考えな・・・
モルゲンにマスドラ、僅かばかりの観光資源位だ・・・あと地熱エネルギー売りもしてたか?そのうち最大の財源たるマスドラとモルゲンを自分でぶっ飛ばしたんだよ
国土を立て直すのにも軍を再建するのにも金はいるでも肝心の財源がねぇ~
マスドラ再建したいけど金がねぇあんなデかい物だいくらかかる分かったもんじゃない
そんな時、思惑はどうあれ他人が金出して直してくれると言う・・・これで僅かでも恩を感じなきゃ外道も良いとこだ
それに失業者達に雇用も確保できるしな
その上、ユニウス条約に便乗して主権回復だぞ?連合様々じゃないの
>>835 現政治体制の即時退陣と国軍の武装解除ならびに解体。内政まで手を突っ込んだ要求で
外交要求でこんなこと要求する外交官がいたら宣戦布告以外の何者でもないよ。
露骨な内政干渉になるわけでそんなこと要求すればモナコやルクセンブルグでも
受け入れを拒否するでしょ。
>>837 >こんなこと要求する外交官がいたら宣戦布告以外の何者でもないよ。
そりゃあそうなんだが、その前提って
「自分達がそれを撥ね退けられるだけの力がある」って前提の下じゃないと機能しないぞ?
宣戦布告だろうね、布告だろうけど「連合はそれが出来るだけの力がある」
だから「連合からすれば別に無茶な選択肢じゃあない」そして
「オーブにはそれを撥ね退けるだけの力は無い」ってーか
「実際跳ね除けられずにボコボコニされ」たあげく、「モルゲンとマスドライバー取られそうになってファビョり、占領後のこと考えずに自爆で吹っ飛ばした」だろ?
ぶっちゃけそういう「要求が(物理的に)跳ね除けられない国」だと原作のオーブみたいになるので
(そういう大国相手だとむしろ向こうの要求飲まない方が相対的な力量差で無茶)
そうならない為にも自国の利益(当然、その中には人的資源が最大必須要素で含まれる)を損失しないためにも
御高尚な理念を投げ捨てて相手の要求を飲むのが普通なわけよ
理念やら自分の感情やらがどうであれね
小国とはいえ、背中には何万人かの国民の命を背負ってるわけなんだから
>>836 マスドライバーは同意するけど、モルゲンレーテじゃなくて正しくは「旧モルゲンレーテ本社ビル」
でしょ。48時間以内の退避命令時に退去したことはアストレイ側で触れられてるし、あそこで
爆破したのは蛻の殻の旧本社ビル、といったところでしょう。まぁ、爆破からの再建と平行で
ムラサメ、アカツキ、オオツキガタの開発、フリーダム、AAの修理なんかやってるんだから
組織としては健在のはず。組織として多少弱体化したのは確実だろうけど、再建その他に
大きな支障をきたしたまでは行かないはず。なんせ2年で独自の正式採用機配備まで終わってるし。
>モルゲンレーテじゃなくて正しくは「旧モルゲンレーテ本社ビル」でしょ
それ何がソース? アストレイにも本編にもそんなソース出てきてないと思うんだけど
国ごと会社放棄して残された大量のM1をジャンク屋にかっぱらわれてる時点で旧モルゲンレーテとか(ry
>>838 それが国家として「自分の頭打ち抜け」と言われたとしても?
というか、
>そうならない為にも自国の利益(当然、その中には人的資源が最大必須要素で含まれる)を損失しないためにも
それすら保障できかねてくるんですが、あの要求を最後通牒としている時点で。外交交渉で
ブラフでああいうのを出してくるならまだわかるんだが、最後通牒として出してくる以上もう
理念云々は関係ないレベルで拒否するでしょ。要求が、
「コーディネーターの支援につながる中立政策の放棄と大西洋連合への参加」
であったら理念云々での論は成り立つだろうけど、件の要求じゃたとえ理念放棄しても
要求とは関係ないからスルーされるっしょ。そんなこと要求に入ってないんだから。
モナコやルクセンブルグを例に出したのはあの要求は主権国家に対する侵害だから、
と言うことで東京裁判でのパール判事のハルノートに関する発言から引用したんだけど
理解できてた?
長文続きで大元の流れがよくわからんのだが
内政干渉されても国民の安全をとるか、勝てないとわかってる戦闘に臨むか
という話でいいのかね
>>840 いや、アストレイでユンが量子コンピュータを運び出そうとしてたのは何で?本社を引き払ってたからでしょ。
それともまさか、あれだけ集中攻撃受けてたオノゴロ島の重要施設なのに社員引き払わず
社員もろとも消滅させたとでも?さらに本社ビルが消滅したとしてそこから2年で新型量産機の
ロールアウトをモルゲンレーテの組織再建しながらで可能って本気で考えてる?
>>843 と言うよりは「あの要求の妥当性」を問うているといったほうが正しいんだけどね。
要求が落としどころを含んでてそれをウズミがファビョって拒否したとするか、
無茶な要求でしかないために受け入れることがオーブ首脳にできなかったとするか、
となるからね。
まぁ、一度連合側が引いた際にオーブ側が再度交渉を持ちかけてたのを拒否されたのが
サハク他アンチアスハが暴挙と批判する自爆することを選んだ理由なんだろうけどね。
>>831 三割くらいはそんな感じ。若い世代程過激
奴らの斜め上は法治国家で遡及法成立とか
リアル救国の英雄をその遡及法で処罰しようとするとかそんなレベル
>>841 ヒデエなwジャンク屋っていうかもう盗賊団だ
>>846 まぁ、あの時代はまだ非合法組織だし、ジャンク屋も昔の戦場で見られた戦死者の鎧や武器を
身包み剥ぐことをやっていたのの延長にはあんだろうし。ZZのゲモンだってジャンク屋だw
>>847 ところがあの時点で既にアレは合法なんだ
しかもプラントと連合の双方から認められた合法なんだ
>>844 そりゃそうだが、肝心の量子コンピュータはジャンク屋行きだわプラントとオーブに大半の技術者が流れるわで
連合の助け借りてようやく復興したくらいの散々だぞあの時点のオーブは
>>843 そりゃあやるべきだろ、だって結果100%死ぬんだから
物理的に全部破壊されて全部死ぬか、自分の手で最低限死ぬのかどっちがいい? って話じゃねぇか
>>848 ああ、ユニウス条約あたりで合法化したと思ってたらヤキン戦役開始直後に合法化されてたか。
>>851 そうそう、でBTWと同時に非合法になってる
>>850 >>843は、どっちにしても殲滅なんて事は言って無いわけだが。
国土を巻き込んで戦争しますか、それとも国民の安全のために提示した条件を受け入れて降伏しますか、つってるだけで。
そういった意味では、ウズミのアホが権力への執着のために国を滅ぼしたともいえるな。
現政権の退陣を要求してるけど政体を変えろって言ってる訳でも無いのにね。
つーか、ウズミ自身が交渉に関わってる来ることすら本来おかしいけどな。
正式な役職すらないのに。
まあ、独裁者だから仕方ないって言ったらそれまでだけどさ。
>>830 ウズミがGATのパイプ切ったソースは
>>789に書いてある通りアストレイ・ブルーの小説
ミナがエリカにプリプリしながら語ってる
で、この時はまだウズミは“前”ではなく“現”代表
>>853 とはいえ、それすら対症療法程度にしか過ぎず、ビクトリアが陥落しなかった場合は
悪戯にザフトを刺激するし、ともすればパナマ見たくグングニル投下なんてしゃれにならん
オチになったりしかねない。
結局は、今日惨死するか明日惨死するかの違いしかないわけじゃないかと。実際ボアズ陥落前は
制宙権はザフトが握ってたわけだし。
でも実際対処療法でも何でもしないと即死して本編みたいな事になるぞ?
真面目な話、オーヴは『中立政策を取る事自体が間違いだった』としか言い様が無いな。
そもそもオーヴは、永世中立国として国際的に認められていない自称・中立国。
連合と敵対するプラントはそもそも正式な国家ではなく、それらの取り決めにすら調印していない。
戦略的に重要な要素が幾つも揃っている。
NJ投下で苦しむ地上においてその影響を最低限に抑え、また、その状況を利用して肥え太った国。
こんな国が、中立政策取って両陣営&ゲリラに武器売って儲けた挙句、
最新鋭の戦艦&超重要な最新技術を搭載したMSを乗っ取った脱走兵達をかくまったりしたら、
そりゃあ攻められもするさ。
しかも、攻めてきた国に対して、まともな交渉もせずに、中立国なのにと被害者面するんだろ?
ビクトリアが陥落しなかった場合は ……←ギナ参戦中
本当はもっと良い方法があったのに舵とってる馬鹿に阻まれて行えず
末期になって対処療法しか取れない状況でも己の職責を全うすべく対処療法を一生懸命やってたサハクは偉いというわけですね
>>858 うらむならルキーニを恨め、となるか結局は。サハク姉弟の保険もぶち壊しにしたのは
とどのつまり情報をつかんだルキーニがクルーゼにリークしたことが発端だし。
「国」を政府のことだと思ってたのがアスハ。
「国」は国民のことだと解ってたのがサハク。
まあ、続編でサハクも池沼の集団にされてしまったらしいが。
別に連合がオーブの内政に干渉するようになったって、連合軍人が街中を闊歩して
「ヒャッハー汚物は消毒だー」とか言いながらオーブ国民を殺戮して回るわけじゃあるまい。
無茶な要求でも呑まざるを得ない状況だったのにカルト教祖の親父が理念(教義、じゃねーの?)
とやらを理由に内閣総自爆を決め込んだと。
>>857 まー、場所が場所だし。連合がカーペンタリア攻める要衝になるしザフトが(グングニル使用前は)
パナマ攻める要衝になる、裏を返せば連合に組めばまず攻撃対象になる地域だし、ザフトと
手を組んでも同じこと、それならば少なくとも「双方に手は貸さない」と表向き表明することで
少なくともリスクは軽減することはできる。実際、開戦から11ヶ月以上は表立ってオーブを攻撃することは
なかったわけだし。
ゲリラに武器売ったって…あれ横流し品じゃなかったっけ?
確かに、きっちり売ってるわけじゃなさそうなんだが、キサカとカガリがゲリラに参加している時点で……。
>>862 あそこにいたのは、ウズミ=ナラ=アスハの娘じゃなくてゲリラ義勇兵のカガリ=ユラです_
面は割れてないからとりあえずは政治的には自分かキサカが言い出さない限り何も問題がないはず。
>>863 ばれたらどう考えても唯では済まないな
つーかカガリってどう考えてもアホだよなぁ
国が中立政策を取っているときにゲリラ活動をするなんて
ヒント:純正品
純正品なんて普通出回らないんだぜ・・・。それが何故出回ってたか・・・
理由は一つじゃないか。
あの世界は鉄屑屋が海賊行為でMSや艦船丸ごとかっぱらって私物化したりする世界だから
連合物資だろうがザフト物資だろうが純正品とかそのまま流れててもおかしくないよーな・・・。
>860
そうはいっても、軍隊を持っている国が一戦もせずに無条件降伏を受け入れるなんてそうそうないことだろ
(無条件降伏ではないというかもしれんが、武力を持って要求を突きつけてくる相手に対して国軍の放棄なんて無条件降伏以外の何者でもない)
自爆はともかく要求をはねつけるのはことさら変な判断ってわけじゃない
>>867 アンカー間違えてないか?
>>860の文面には自爆については書いてあっても要求をはねつけることに関して何にも書いてないんだが
連合がオーブに突きつけた要求って、改めて考えると、交渉次第ではなんとでもなるんだよね。
連合の本来の目的ってのは「現政権の即時退陣」でも「軍の解体」でも無いわけだし。
要求を課題に突きつけるってのは、交渉術の初歩みたいなもん。
普通に考えりゃ交渉の席について双方の妥協点を見つけつつ、要らない部分を削るってのが筋なんだが……
オーブの池沼が要求を聞いて言った言葉が「こんなの呑めるか!」だしなぁ。
こいつ、まともに交渉なんてしたこと無かったんじゃあ?
マスドラの自爆装置をもっと有効利用すりゃ良かったのに・・・
>>869 いや、本放送じゃ解体まで入ってる。しかもただの要求じゃなくて最後通告、すなわち
これで呑まなければご破産ってことになる。だからこそ主権国家である以上、拒否するしかなくなる。
時間一杯に出撃ってことはひとつには避難というのもあるけど、もうひとつは時間ぎりぎりまで
交渉することも当たり前に入っているだろう。ただ、最後通告である以上連合は突っぱねるだろうけど。
>>871 訂正、ちょっと文読み間違えた。冒頭の一文はなかったことにしてくれ。
ただ、最後通告として出すのは普通に不適当な要求。あんな開戦前に要求出して通った
歴史上の例を出して欲しいと思ったりする。あれでは要求は普通は呑めない。よほど内乱だの
疫病だので国の態をなしていない状況ならまだしも
種死当時だったらストライクダガーだったらかなり安値で買えそう
ジンのが安いぞ?弾代かかるが・・・
>>872 >>859 つ「連合の本来の目的ってのは「現政権の即時退陣」でも「軍の解体」でも無いわけだし。」
こういった複数の要求を突きつけられた場合、要求された側がまず考える事は「相手が本気で通そうとする要求は何か?」なんだよ。
それさえ分かってればそれ以外の「おまけ」みたいな要求なんていくらでも対処のしようがある。
軍解体に関しては目的の要求を進んで呑むと確約すれば多分向こうから取り下げるだろうし、政権解体にしても多少の散財を行えばなんとでもなる。
上記の要求に連合が固執してれば話は別だけど、連合にとっては小国の政権なんてどうでもいいわけだし。
彼らの目的はあくまでマスドライバー。
つーか、この時点でオーブはNJCって言う交渉材料持ってる訳だし、やりようなんていくらでもあるんだけどねぇ。
あと、ザフトを警戒してる人がいるみたいだけど、この時点じゃザフトはもう大して意味無いよ。
確かに制宙権はザフトが握ってるわけだけど、肝心の地上機動戦力がもう無いといっても過言ではないくらいやせ細ってる。
グングニールは落とせば起動する代物じゃない。
ある程度の地上戦力があって初めて効果を発揮するもんだ。
>>875 うん、だとしてもそれは「最終通告」という名の下にやるべきものではなかった、といってるわけ。
時間を切って要求するということは本来の目的ではなく、勧告の内容の履行を求めているわけであって
時間切らないでやれば取り下げもありえただろうけど、あの時点ではそれを求めるのは
きわめて難しいと思うぞ。出した本人が殺る気満々だし。
さらには、NJCはそのころカードとしてオーブで使えたっけ?(身内とはいえ)公にしたのは
初戦の後だった気がするんだが。ついでに言えば、そんなもの出せば逆に攻撃を誘発しかねないし。
そんなんよりによってアンチコーディネーター政治結社のトップに出せば核兵器に転用するのは
火を見るより明らかじゃないか。少なくともコーディネーターとナチュラルの融和を政治方針にしている
オーブじゃそのカードを切る事は最悪内乱起こしかねないぞ。
ついでに言えば、ザフト警戒については「オーブの地理」においては不可能ってワケじゃない。
カーペンタリアはオーブ陥落後に八・八作戦でも結果終戦まで陥落することはなかったザフト最大の
拠点で厄介なことにオーブはその目と鼻の先。確かにスピットブレイクの失敗で守勢に回ったとは言っても
攻撃がないと踏むこともまた危険。政治上においてはありえない物はない、と言うことを念頭に入れて
判断しないと拙いんじゃないかと。場所が場所だけに。
しかし、オーブがどうすれば被災しなくて済んだか想定してみたら、もしかするとスピットブレイクの目標を
アラスカじゃなくてパナマのままでいればもしかするとと思ったりする。
ひとつにサイクロプスの類はないし、マスドラはそのままだしオーブの価値が相対的に高くなることなく、
結果的には連合の侵攻がなかったんじゃないかって気がする。
・・・って、あの連合の艦隊ってどこから出たんだ?
>>876 あ、最後の仮想の話は無論、ザフトの行動のことね。しかし、「ギレンの野望」の種版でたら
ここいらどういう扱いになるのか正直気になったりする。
カーペンタリア基地て、八・八作戦で
制式レイダーやディープフォビ部隊とかも投入されたのに陥落しなかったんだよな
どんだけ戦力残ってたんだよ
>>876 自由はキラの不正個人所有でしかない物だ取り上げりゃ良いだろ・・・
機体ごとじゃなくNJCだけ取り出して渡しゃ良いんだし
充電不要って辺りで技術者連中気付きそうだ
NJ落として地球人口の一割殺したりプラント以外の連合系コロニー壊滅させたりしたプラントの方がよっぽど融和の敵じゃないかねぇ?
あの艦隊?大西洋連邦本国からだよ確かアラスカから動かしといた部隊だろ
エネルギー問題解決してないなかNJC何か提示されたら何に変えても交渉に応じるだろ・・・
アズラエル含めた商人集団であるロゴスにとっちゃ金の卵だし
アズラエルは商人根性よりも私情を優先させてたぞ
他の幹部はエネルギー施設に優先しろよバカって止めようとしたのに…
俺、それは知らんのだが小説か何か?
NJC手に入れた次の回での、冒頭の会議シーンのことかね。
手に入れた時期を考えりゃ当然じゃね?
ルビコン作戦の準備期間中だろ?
しかもアズラエルが"個人"で入手した訳で・・・
外交交渉の過程を入手した物をいくらアズラエルでもどうこう出来んだろ
>>876 >NJCはそのころカードとしてオーブで使えたっけ?
この状況でなりふり構ってられる余裕があるんだ。すごいね(棒)
>アンチコーディネーター政治結社のトップに出せば
「連合」ってアンチコーディネイター秘密結社のトップだったんですか?
交渉はブルーコスモスがやってるわけじゃないんですけどね。
>・・・って、あの連合の艦隊ってどこから出たんだ?
オーブとかと違って連合の艦隊ってどっから出てきてもおかしくないわけだが。(国の大きさ的に)
いきなり宇宙艦隊なんて出してるわけじゃないし。
どっかの国は何の前触れも無くいきなり出てきてたね。
壺からでも出てきたのかな?
あとさ、カーペンタリアはこの時点じゃ防衛戦力しか残ってねーよ。(まともに防衛できる戦力があるかどうかすら疑問だが)
そもそも、スピットブレイクの失敗で被った地上戦力の被害は全滅・行動不能の扱いなんだよ。
(何しろ防御戦力まで部分的に引き抜いて戦力集めてる品)
その上パナマにまで突っ込んで戦力消耗さしてんだ。
あと、オーブがどうすれば被災しなかったかなんて、無意味過ぎる仮定なんですが。
語ってる内容も凄い的外れだし。
連合とザフト、両方がマスドラを有してたからこそ今まで無視されてきてるんだよ。
そのバランスが崩れればどうなるかなんてのは阿呆でもわかる事だろうが。
まあ、それが分からなかったのがオーブなんだから仕方ないけど。
オーブに突きつけた案件って、負債が考えたんだろうな。
内容があまりにも馬鹿すぎる。
特に軍解体とか、連合のメリットにならんようなこと言ってる時点でなぁ。
普通に考えてそういう細かいの考えるのは設定担当の人だろ
あの人も結構…だし
こんなん採用してる時点で……
>時間を切って要求するということは本来の目的ではなく、勧告の内容の履行を求めているわけであって
そんなわけねーだろw
即時解散っつったて「回答期限の数時間後までに解体してね」なんて意味で言う奴も取る奴もいねーよw
そんな思考の奴が頭なら滅亡は必然っつーか滅亡した方が世の為人の為になるわw
無茶な要求は常夏テストのためじゃないん?
でもオーブがやらかしてきたことを考えると無茶でもないような気もするぜw
>>890 それもないとは言わんが、アズラエルの性格がアレだからねえ。
何だよ全然進んでないな・・・頑張ってた奴スウェンスレに行っちゃったのか?
ちょっと話題が変わるんだがディンって制空機としちゃ微妙じゃね?
速度は改修機でようやく亜音速だし、戦闘機と接触して撃墜されたり(戦闘機の方は無事帰還)……
いくら運動性が良くても、超音速戦闘機が赤外線誘導ミサイルで飽和攻撃したらポコポコ落ちるんでは?
>>894 というか超音速戦闘機で機銃掃射するだけで穴だらけのチーズっぽくなるような気がする。
最大速度が自機の半分以下の相手と格闘戦したら、ストールで墜落しそうで怖くね?
格闘戦なんかに持ち込まなきゃおk
ディンの存在はホントになんなんだろう・・・
亀レス失礼
>>807 >>NJに関してのことなら、連合が何をしようとザフトは使用してるぞ・・・(中略)
・・・地上用の兵器なんか用意してる時点で侵略する気満々だし。
核もNJも本来なら抑止兵器だと思うけど?
それ以前にザフトが核を打ち込ま無かったことを考えてもね。
戦力的に劣っているのが解っていて核やNJを先手で使わないのは
どう考えても抑止兵器としての性格を持ってたからだと思うんだが?
交渉材料として使う気だったとは思えない?
少なくとも報復としてNJを打ち込んだと言ってるわけだし。
地上用の兵器もどっかで限定運用を考えていたんでしょう。
本気で侵略して全てを奪えるほどの人口はいなかっただろうし。
『核を使えば報復で核を使われその先は破滅』
このシナリオを想定できないことではないはず。
それをわかった上で核を撃ってるはずなんだから十分に
その状況を引き起こした現況と思うけど、どう?
>>こういった状況で国ぐるみで火事場泥棒的に・・・
そもそも火事場泥棒と思わせるほどにオーブは
大西洋連邦と軋轢があったのだろうか?と思ってんるんだ。
まず10億が死んだといっても、どこの国民が死んだんだろうと考えると
大西洋連邦みたいな強国はそんなに死ぬとは思えない。戦争できるほど、
そしてオーブから、武器を買えるほどに体力が残ってたわけだし。
恐らく、弱小国がバタバタと死んだんではないだろうか?
また、そこまで摩擦があれば余裕のある段階で簡単に落としてしまえば良い。
ザフトなんていうとんでもない戦力差ですら跳ね除けて勝ってくる奴より
オーブって言う他国を黙らせるだけの力を持たない国を先に落として
儲けを全て吸収すれば良いわけで。
要するに中立として置いておくだけの何らかの価値か、
でなければ攻めるだけの理由が無いかのいずれかだと思うんだ。
そうすると『中立国として儲けすぎ』という考えはそれを考えても
中立としておいておくだけの価値が無いとおかしく、
その価値がどんなもので、あの時点ではどうなったかという考察が
必要になってくるんでは?
>>あの時代のユダヤ虐待は、ドイツに限った話じゃない。・・・
概念の話だからね。
どこでいつの時代の話にしたってその虐待を正義と押し通すのは
今の時代ではありえないでしょ?昔はそれを是とするのかもしれないけどさ。
だからあの時代、ドイツ人がドイツ国内のユダヤ人を虐待するのに
何もお咎めががなかったわけで。結局後で付け足した罪っしょ?
すまないけど「ユダヤ人がどうして・・・」の件は何を想定してるのかが
わからない。ある程度は知ってるとは思うけど専門家やマニアではないよ。
つまり、ユダヤ人であるという理由だけで
それを撃つ事を大多数が認めた場合、
それは正義となるのかって話なんだよ?
そして国としてそれを大義名分と出来るかどうか?ってのが論点でない?
>>民族の生殺与奪と施設の賃借
概念の話だからね。大多数が認めればそれはおのずと
正義になるかって話をしてて、それを理屈的に認めると
民族の生殺与奪までに間違いなくなると思うけど?
間違いなく施設の賃貸までを正義とするラインがあったとしても
それは破られると思うな。
>>832 悪魔の照明を求めてるのはむしろそっちでないかい?
エイプリルフールクライシスは対戦国中立国に関らず、
無差別に散布され地中深くに埋め込まれたNJの影響を受けるわけだ。
当然、その中にオーブも含まれる。
そして、核エネルギーと地熱エネルギーどういう割合で
使っていたかは解らないが普通に考えれば核も使っていたと思うのだが。
戦前から地熱エネルギーだけを使っていたという証拠もないわけだし。
いやまぁ、実際的にはそこらの被害はそこまでではないと思う。
ただ、オーブは天然資源の乏しい国だ。
つまり、食料自給率は総じて低いと考えられる。
というか、他国との貿易で国を成り立たせてるわけだ。
そして、エイプリルフールクライシスで他国はどうなった?
どう考えても無害で終わったとは状況的に考えにくい。
むろん状況が落ち着けば運が良かったおかげもあって
モノを売ることで食えるようになったんだろうがね。
人間、災害時には金は大して意味を持たず、
食い物が一番大事になるわけでそれがない国ってのは
悲惨な目にあうと思うがいかがかな?
>>836 いや、だからさ。ただの他人なら恩は感じるのはいいけどさ。
自分家に不法侵入してきた強盗が傷害を働いた上で
居座ろうとし、
その時奪われたくらいならって壊した金のなる木を強盗が
自分で使うために直してたのをなんとか家から追い出し自分のものに
したわけだ。少なくとも僕はそう今のところは見える。
多少、強盗が甘かったくらいで恩を感じるくらいになるの?
もしくはとんでもなく強い強盗で警察も頼りにならない奴の言いなりに
ならなかったせいで傷をうけ居座られたのは当然じゃないかって話で
強盗は正しくなる?
っていう理屈で返してるつもりなんだけど?
>>854 まだ『現』代表?
GATシリーズの件で『前』代表になったんじゃなかったっけ?
オーブに関しては小説とTVは設定が少し違うんだよね。
そこら辺の影響は無かったとしてまとめちゃって良いものなのかな?
しかし、二転三転する設定が恨めしいな。
>>897 ディンというか他の航空MS全般の存在にまで疑問が及ぶだろうそれ
>>903 自由が空中の固定砲台と化しても大戦果を上げてるからな
あれでMSの有効性が失われたように思える
>>898 >戦力的に劣っているのが解っていて核やNJを先手で使わないのは
>どう考えても抑止兵器としての性格を持ってたからだと思うんだが?
世界樹攻防戦だかで戦艦からちっこいNJを宙域にばら撒いてた希ガス
連合の核動力艦はちっこいNJに近づいただけで動力死亡。凶悪すぎるぜ
>>905 NJ地上散布の前の試験運用兼ねてたんだっけ
ところで、核動力艦って存在したのか?
連合もザフトも艦隊の再編成に手間取ってた様子はなさそうだけど
連合はもともと核戦艦なんかが中心で
NJ投下後は時代遅れのディーゼル艦を引っ張り出して来たとかなんとか
ザフトはそもそも新設の組織なんだから再編成も糞もない
NJ運用を念頭において兵器開発しただろうし
私設組織がホイホイ核動力を投入できるとも思えないし
んん?連合の宇宙戦艦てディーゼル動力なのか?
というかアガメムノン級とかは血バレの時に、
メビウスの母艦として使われたりしてて、当時でも現役バリバリぽかったが・・・。
>>908 907は地球上での話じゃね?
いくらなんでも宇宙で化石燃料をそういう形で燃やすのはどうかと。
宇宙艦の動力って充電式のバッテリーだろうか?
平時に太陽電池で充電してw
それとも燃料電池か?
はたまた、AA同様に謎の?
イヤ、確か宇宙艦隊は融合炉使ってたはず・・・なんで水上艦に使ってないのかとかエネルギー問題無いんでない?とかは突っ込んじゃいけない
それは初期設定じゃなかったっけ?
その後森田が「野暮なツッコミはなしで」とか言ってあえて動力推力不明にしたような・・・
>>911 珍しく、まともなことをやってたんだな
いつもは縦読みとか、萎える設定を付け加えるのに
いや、うろ覚えなんだけどね?
公式サイトのコラムかなんかでそんなのを読んだような覚えが・・・ってレベル
出先だから確認できないし
そういえば種死公式サイトのコラムとかDESTINY-IQとか消えてたな
なんでだろう
設定つっこまれまくって都合が悪くなったんだろ
釈明できないような突っ込まれるようなモノにはあえて触れてなかったと思う
所でディンの話だが、アレは継戦能力の高い戦闘ヘリと考えていいんじゃないだろうか?
運動性が高く、ペイロードも大きく、また戦車のように戦場に居座り続けることが出来る事を考えれば十分に説明が付く。
アジャイルを使えと小一時間(ry
>>918 まずは数!
と言う気持ちはわかるが、残念ながらザフトで数と言えば「MSの数」の事だ。たぶん
ディンは「散弾銃が付いた飛べるジン」程度の認識で問題ない
ショットガンって国際条約で戦争での使用不可じゃなかったっけ……って
あぁ、そういや国際条約完全無視のテロ組織だったな
ぶっちゃけ、種の時点で量産飛行MSなんてものを出したこと自体間違いだ。
>>921 お前頭大丈夫か?
てイフリートとケンプファーが言ってるよ
>>923 お前こそ脳みそ大丈夫か?
いや、本気で…
1stと種は国際条約が違うだろ、常識的に考えて……
もしかして2次元と3次元の区別も付かないような人ですか?
_、_
.(;^ω^) さすがの俺でもそれは引くわ
|\ ㎜ \㎜
( ヽ ノ_ bヽd_ノ
ノ>ノ
レレ ((
ホームラン級の馬鹿発見
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
>>923 - = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
>ショットガンって国際条約で戦争での使用不可じゃなかったっけ
なにこれ?ガンダムファイト国際条約?
生身に使うとエグいことになるから残虐な(?)武器は使用不可ってやつだったっけ?
MSにンなモン関係ねーだろと小一時間(ry
そもそも現実からして守られてないようなどーでもいい条約。
9cmの対空用散弾は不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質なんだろうか
形としてはショットガンになっているんだろうけど、兵器としての区分けは榴弾砲じゃないか?
バスターの散弾砲はどうなる
>>902 >まだ『現』代表?
>GATシリーズの件で『前』代表になったんじゃなかったっけ?
>オーブに関しては小説とTVは設定が少し違うんだよね。
>そこら辺の影響は無かったとしてまとめちゃって良いものなのかな?
>しかし、二転三転する設定が恨めしいな。
GAT製作の権利の話をしてんだからまだGAT作られてないのぐらいはわかってるよな?
お前さん、実は脳内設定垂れ流したいだけで論じる気は毛頭ないんじゃないか?
ダムダム弾の禁止は明記されてるけど、12.7mm以上だとか、
ショットガンとかは、不必要な苦痛を与えてはいけない。
という条文からの解釈論でしかない件。
そーなのかー
明記されとらんのか
知り合いの軍オタに騙されてたorz
>>934の言うとおり国際法で散弾銃は禁止されてはいない。
現に米海兵隊はイタリア製のセミオート式散弾銃を配備している。
それにあれは「対航空機」用だからむしろブリッツ相手に持ち出したAAの榴散弾に近いとオモ
ミナは極端だよな・・・
「国があるなら民はどうでもいい」→「民がいるなら国はいらない」って・・・
天空の宣言がまったく理解できない
ミナは前から後者の意見じゃなかったか?
前者は弟のギナとウズミだった希ガス
ミナの場合は多分「民のための拠り所が国」って考えから
「民そのものが国」になったってことじゃないか
>>937 当時は千葉も苦労してんだなあと思ったが、今の惨状を見るとorz
>>938 ミナとギナは最初は同じ考え、ロウとの接触でミナは考え変えた
>>933 >>GAT製作の権利の話をしてんだからまだGAT作られてないのぐらいはわかってるよな?
>>お前さん、実は脳内設定垂れ流したいだけで論じる気は毛頭ないんじゃないか?
ちょい待った。権利とかどの時点での話をしてるんだ?
いや、ごめん、そっちが何を言いたいか解ってないかもしれない。
もしかしてオーブ解放作戦よりずいぶん前にパイプを切ったっていう話なのか??
それなら、また話が違ってこないか?
GATシリーズで少なくとも連合とのパイプはあった。
そして、サハクがその事件に関与している。
この二つを知る以上、国として代表として前の時点でのパイプをカットしたとしても、
サハクに頭下げるなりなんなりして外交交渉するもんなんじゃね?
理念固持以外ではそんなにウズミは頑固頭でもなくないか?
まぁ、そんなことする以前にサハクが外交に出張ってるんだろうけどさ。
と一応書いては見たが論点がずれてたら、言ってくれ。
脳内の設定と言われても、それがどのことを言ってるのかすらわからん。
えー……
ウズミはGAT開発とGATの技術パクッたアストレイを抹消する為(オーブ本国では既に初期生産開始、完成品もある)に
正規軍のオーブ宇宙軍を使ってヘリオポリス住人の皆殺しを図ったということがあってな
まぁサーペントテールに契約違反でフルボッコにされたがw
で、GATを誘致したサハクに責任を取らせてモルゲンの管理業務から手を引かせる事に成功するが
元々MSの開発を命じたのはウズミだと暴露されて退陣
でも弟ホムラを傀儡代表にしたてて院政を行う
でいいんだよな、種のオーブは?
>>943 もう、スルーしとこうぜ。
>>942の発言を見る限り、現実の世界で放送された種とは別の種を見てるみたいだしさ。
>>942 GAT開発前にウズミが切ったパイプをGAT開発に無理やり参加することでサハクがなんとか繋ぎ直した
それを知ったウズミはまたパイプを切った
簡単に言えばこうなる
さらに言えばウズミは「中立」という妄執にかられた狂人だ
hosyu
ウズミも最初はまともに政治家らしい腹芸やってたよね
狂信者に変わったのは嫁脚本のせいなんだろうな
意味わかんねぇのが軍事施設他と一緒にあぼんする所
音楽と演出で感動シーンにしたんだろうが、あれただのアホだろ
責任取って艦と運命を共にします的な行動なんだろうけど、国民はどうするのかと小一時間
しかも国営企業だもんなあ
税金丸ごと吹っ飛ばしたようなもんだろ
あれで責任をとった、とか言うけど
どう見ても国民のことなど一つも考えてない現実逃避です。
本当にありがとうございました。
しかも責任を取るべき『政府要人(五大氏族)』を所用で留守にしてたミナギナ以外の全員を巻き込んでの大自爆だからなぁ
盟主王や連合の高官及び諸兵も開いた口が塞がらなかったろうな
その上それが原因でセイランの台頭を招いたんだからどう考えても論外だろ
>>953 劇中じゃセイランは悪役扱いされてたべ
セイランを非難するならセイラン台頭の原因作った連中も非難されなきゃな
つまりアスハだが
>>952-954 ああ、(アスハからみたら)大自爆して国民の血税ふっ飛ばした上に
その行動が遠因でセイランの台頭(正確には、セイランが必死こいてアスハのケツ拭いてオーブ立て直したから必然的に偉くなった)を招いた
と、そういいたいわけか
>>955 そういうこと
オーブ軍のアフォどもはそろってアスハマンセーで
セイランを嫌っていたじゃん
曲がりなりにも国を復興させ全大戦での反省から理念より現実重視で
国を守ること優先のセイランが非難されるなんて理解できん
んで先の大戦で反アスハばっかりが生き残ったからカガリが孤立して可哀想、って種死では言ってたんだよな
アホかと
一応、ホムラは生き残ったみたいじゃん・・・種死開始前に氏んじゃったけど
種死開始前のオーブは宇宙脱出組が居残り組と合体した状態なんだよ。
ジオン共和国とアクシズが合体した様な状態。
居残り組は復興に尽力したけど、オーブが敗戦したと理解してるし、
宇宙で戦争してた奴は戦争に勝ったと理解していたり、
復興しているのは当然とか思っていそう。
>>943と945
オーブ戦の直前の話ではなかったんだ。理解した。ありがとう。
>>944とか933とか?
とりあえず小説も買ってきて読んできた。少し思い違いをしてたみたいだ。
直前にサハクがオーブ戦直前に結んだ契約をウズミが蹴ったのかと思った。
勘違いしてすまない。
話を元に戻していうと、GATのパイプがなくても外交はしてると思うんだが。
38話でマリューも外交交渉してるって言ってるし。
まぁ、中立国為政者として理念固持のせいでウズミが
外交に関して失敗したのは間違いないとは思う。
だからと言って連合(アズラエル)が正当な理由はない。
というか強国としての脅迫とさらに約束違反に侵略と
どう考えても反感しか買わないことをやっている。
そして、こちらは議論の流れで連合の非正当性を述べてると言うことを
理解して欲しいと思う。
けっしてウズミはよくやった、エライなんて言うつもりはない。
ただ、哀れとは思っている。小説読んでそれも微妙になったが。
>>962 早いよ
最近は多くても一日10レスぐらいしかつかないんだから
あと3-5日早い
>>961 外交交渉に関しては連合サイドがアズラエルが主導権を握るようになって
オーブが目障りなアズラエルが交渉を全部潰したというとこでは?
ウズミがいくら交渉しても最初からオーブ潰しが目的のアズラエルが交渉の相手では
駆け引きのやりようが無いわな・・・・
……駆け引きがどうのって以前に、ウズミは虎の尾を踏みまくりだったけどな。
現実見えて無い奴が、今までどうやって中立維持してきたのかって考えると非常に不思議だよな。
やっぱ、オーブの財力使った賄賂工作なんだろうか?
奴に、まともな外交交渉ができるとは、全く思えんしな。
オーブは日本をイメージしてるんだろうけど、もうちょっと憲法9条とか読み直せと言いたい
答え:
ウズミは「ワレワレハチュウリツニダ」って壊れたラジオみたいに繰り返してただけで何もしてません
まあ、武器の輸出で大もうけしている国を『理想の日本』とか言われてもなー。
根本的な所で間違っているようにしか見えない。
普通に自動車とかそういうのじゃだめだったのかね
>>969 オーブのモルゲンレーテは
アズラエルの傘下の軍事産業とはライバルだったんだろうね。
おまけにプラントとも協力してたから
へリオポリスがザフトに破壊された後も外交関係はつづいていた。
予断で言うと、
ヘリポリスの破壊はアズラエルとクルーゼの共犯な可能性はある。
ライバルになれるのか・・・?バッテリーしか取り柄なさそうだが
あの世界情勢じゃバッテリー技術は大きそうだが
ヘリオポリス崩壊にアズラエルが絡んでるって何故そう思うのか・・・メリットないだろう
取りあえず、モルゲンレーテを高く評価しすぎ、だな。
それに、連合の技術の結晶とも言えるGATをZAFTに盗られる事からアズラエルがどんな利益を得るのかが全く判らない。
真面目に考えると、デメリットはあってもメリットは無いと思うんだが
共犯、とまではいわずともアズラエル(か、息のかかった軍人)が放置した可能性は十分にあるな。
まず後期GATやダガーの開発に関わっていたブルコスが前期GATに関わらないのは少々苦しいので、G計画をヘリオポリスでやるようになったのは古参のMS必要論者でアンチブルコスだったハルバートンに折れたともとれる。
そのハルバートン潰しのためにわざとヘリオポリス崩壊を放置したのは十分に想像できる。
おまけにカーペンタリアを喉元に突きつけられて中立を唱え続けているのは穿ってみればザフト寄りともいえる(ものすごく極端な話、オーブに空港を作れば高高度爆撃機を使ってのカーペンタリア爆撃も可能)。
そこら辺の要素をいろいろ考えるとザフトから領土を攻撃されたオーブを連合に引き込んで、なおかつ他派閥の有名人および自前の産業の対抗馬の力を削ぐ……とアズラエルにとってダメージになる要素は少ない。
あの場にキラがいなかった場合、最新鋭機を全て奪われてその運用艦は破壊されてた可能性は高いんだが・・・
それにお春さんはアンチブルコスじゃなくてただの「ブルコスじゃない」軍人じゃなかったか?
>>973 穿った見方をしすぎじゃないか?
>オーブに空港を作れば高高度爆撃機を使ってのカーペンタリア爆撃も可能
保有戦力的に逆にオーブが攻撃されて負けるだろ
というか盟主王が期限設けて待ってるんだから
その間に草案をまとめて交渉の準備をして、交渉で開戦を引き延ばすやら
国民の非難を開始させるなりをしろと、常識的に考えて
期限付きで回答待ち→「オーブは中立、連合の要求なんか飲めるか!」
期限切れのため攻撃開始→「今からは交渉出来ないだと!これだからブルコスは(ry」
どうしろと
>>975 同盟締約と同時に連合軍の進出が前提だよな
のらりくらりとプラントザフトの抗議を無視しつつ準備して、
一気に連合を進出させてカーペンタリアをぶっ潰す的な戦略が必要だが、
ウズミさんには無理でしょ。
979 :
通常の名無しさんの3倍:2008/06/16(月) 22:45:44 ID:EuJ82Rmf
>>973 >後期GATやダガーの開発に関わっていたブルコスが前期GATに関わらないのは少々苦しいので
全期も後期もGATシリーズ及びXシリーズはブリバリにアズラエル財団の肝いりだよ、ソースはアストレイブルーの第一巻な
正確には、前者GAT-Xシリーズつまり俗に言うG兵器がアズラエル財団と大西洋連邦の協力による高スペック機の実証開発で
アラスカでの量産機GATシリーズである、ダガーシリーズと同時に開発試験運用がされてたMS群
で、後者がヘリポリ崩壊で失われまくった前者の資料とデータを、AAに残ってたデータとアラスカの方の実証データ混ぜた上で
新規のGAT-Xシリーズとして地上で作ったもの
開発の系譜がややこしいが、つまり後期だからって前期より全て勝ってるわけじゃない
前期のデータは試験運用する前に連合から実機が失われたせいで、後にアクタイオンプロジェクトでもう一度日の目を見るまで
見直され連合の量産機や新型期に反映されることの無いままヤキン戦争で消えていった技術があったりする
素トライクのフレームの素晴らしさとかね
話は段落二つ戻るが
ぶっちゃけた話、初期GAT-X及びアラスカでのMS開発の段階で
盟主王へのサハクのコンタクトがあって、それがあって紆余曲折の末に開発地をヘリオポリスにしてるのよ
つまり、ハルバートンは「この時点で盟主王の下に」おり
これはひいては、ハルバートンも自軍の親兵であるキラと平気で話できるくらいに穏健派とはいえ、ブルーコスモスであるって証明だ
だから、この時点で盟主王が「ハルバートン潰しのためにわざとヘリオポリス崩壊を放置」はありえない
むしろ、「擦り寄ってくるサハクにある程度情報流したりして協力する事でオーブを自軍戦力に引き込めるぜ」
があの時点の盟主王アズラエル、ひいては大西洋連邦軍上層部の決断だったと思われ
で、それをアスハの馬鹿に襲撃の情報潰された上に連合の巡回前にヘリオポリス宙域に大量に布陣されたメビウスで
あわやその辺の開発協力やアストレイ関連の貸しをアスハに闇に葬られかけたのが種第一話~4話くらいまでの連合なわけだ
その辺が闇に葬られるのは元連合軍人である善良な現民間協力者リードの通報によってなんとか未然に防がれたがね
それと>979にもあるように盟主王はブルコスだが、コーディの即刻根絶を図るような急進派じゃない。
どちらかというと反プラント勢力、故にコーディに対して蔑視していないハルバートンが盟主王の下にいたとしても不思議は無い
というよりむしろ自然。
案外種時点ではロゴス派ムルタ派とジブリ派に分裂していた可能性があるな
ヤキン戦で地球(ロゴスの要るところ)に対して防衛意識の低さはそれもあったかもしれん
ヤキン戦の結果如何によってはロゴスから排除、あるいは種死のロゴスと同じ末路だったかも
しかし、見れば見るほどモルゲンレーテって、現実のヒュン○イだよなぁ・・・
ドッチにせよ、ウズミの腹が「反アズラエル」である事は見抜かれていた訳だ。
地球圏の未来に関してウズミの意図はアズラエルよりは
クライン派(ラクス&デュランダル)に近いものだったんだよ。
だから、踏絵を踏むより連合と戦う道を選んだ。
なるほど……
オーブは中立政策をとることで、連合に消極的反抗+ザフトに消極的協力してた?
連合には協力してたんじゃないか
オーブのコロニーでアークエンジェル作るくらいだし
少し上のレスくらい読めんのか
>>980 >盟主王はブルコスだが、コーディの即刻根絶を図るような急進派じゃない。
場合によってはコーディネーターも重用したり、プラント制圧用にダガーLの配備も進めてた癖に
最終戦闘じゃ率先してプラントに核ミサイル全弾発射したりする根絶急進派だったりするから
未だに彼がどういう立場の人間か良く分からない
ジェネシスが地球に撃たれたらと想像して
テンパっちゃったんじゃないかな
盟主王は地球を愛してたんだよ
ジェネシス撃たれたら地球終了だからなあ。
全戦力をジェネシスに向けずに目標を分散しちゃったのは、まああれですが。
それを考えると軍人の無能さが際立つんだよなあ。意見具申ぐらいしろと。
一方、ジェネシスよりもドミニオン撃墜を優先した所に
最終決戦でのオーブも「本音」をだして来たと‥。
連合放っておいたらプラントに核撃たれるだろ
プラントを放って置いたら三回地球を滅ぼされかけますた
だから両方に戦力を分散させた、と
>>990 目標分散というか
ジェネシスや司令室のヤキン側に虎の子の核攻撃隊向かわせてない時点で終わってる
ちょい亀だが
>>979 お春さん=アンチブルコスだとばっかり思っていたので12話のセリフを確認したら
「利権絡みで役にも立たんことばかりに予算を注ぎ込むバカな連中は、戦場でどれほどの兵が死んでいるかを数字でしか知らん!」
としか言ってないみたいね。
一応「利権絡み~」のくだりをブルコスとも解釈できるが、G開発に金を出していたのはアズラエルだから「役にも立たんこと」とは真逆だし。
そうなると確かにハルバートンがブルコスの一員とも取れるな。
埋め
埋め
埋め
1001 :
1001:
゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://mamono.2ch.net/shar/