グラハム・エーカーを語るpart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
299通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:38:14 ID:???
ガンプラって量産機以外あんま買う気しねーんだけど・・・。
最近ガンダムで買ったのってバスターぐらいだ
300通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:38:36 ID:???
ユニオンの内通者は(ビリーのうっかりは無しとしたら)
現場の人間じゃなくてもっと上の人とかじゃないの?
301通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:40:01 ID:AgVz6ZmA
>>290
それはグラハム・カーだろw
そして、誰も知らないと思われるネタ。

べーダを乗っ取られ、ロックオン泣きながら裏切り者が乗ったままのトレミーを轟沈させる
代わりの母艦はどうすんのか知らんけどw
最終的には、沈黙の艦隊みたいな最終回になるかもね。
エース級キャラ、全員参加みたいなw
302通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:40:20 ID:???
>>295
今日ヨドいったらハムフラだけのこり5個とかで吹いたw
やはり昨日の活躍が大きかったのかな
303通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:41:16 ID:???
>>298
グラハムがフラッグのテストパイロットだったことを考えると
空中変形を最初にやってのけたのがグラハムだったんじゃないか?

その後空中変形するパイロットは出てきているが、グラハムほど火花散らして隙なく攻撃に絡めてる変形はない
ハワードの慎重な空中変形を思い出すと泣ける
304通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:42:00 ID:???
くぎゅううううう株大暴落、関連銘柄でトリニティ株暴落
グラハム株大暴騰
刹那株上げ調子

だからな、今週は
305通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:42:27 ID:???
そもそもフラッグは空中変形想定してない機体だからな
306通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:44:12 ID:???
>>302
まさか、「明太子の県」のヨドバシじゃないだろうな?

あっちこっち周ったけど、アインは新発売なのに山積みだし、
逆にフラッグ&ハムフラは在庫少なかった。
先週〜昨日の影響はあるかもね。
307通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:44:27 ID:???
グラハムはフラッグの良いところも悪いところもすべて知り尽くしてる感じだな。
ギタリストでいうジミヘンみたいに。
308通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:44:48 ID:???
>>303
確かにみんな変形ちがうな。
309通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:45:41 ID:???
んで体操の技みたいに最初にやった人間の名前をとってグラハムスペシャルと呼ぶようになったと
310通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:46:16 ID:???
>>303
その発想は無かったわ
311通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:46:28 ID:???
>>306
焼売とかベイスターズな地のヨドです
312通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:46:44 ID:???
吐血してたけどハム大丈夫なのか。
あしたのジョーみたいにガンダムをフラッグで超努力して倒して
そのままGで体がボロボロで「真白に燃え尽きたぜ」で死にそうな予感するんだが。
死亡フラグがちゃんちゃくと立ってそうで心配だよ。
313通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:47:16 ID:???
でも、旧式の奴もしっかり空中変形してたけどね。
物量作戦の時、空中で変形してガンダムにしがみついて、自爆してなかった?
314通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:47:31 ID:???
まぁ下手したら失速して落ちるからね>変形
キュリオスみたいに宙に浮いてる訳じゃないんだから
315通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:48:12 ID:???
>>306
連休で作るヒマあるしなあ
明日近所の戦況見てくるか
316通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:48:17 ID:???
>305
空中変形を想定していないって、いつ変形を想定しているもの?
飛行形態で発進して、いったんどこかへ着地しMSへ変形してから
再度目的地へ向かうということ?

戦闘中変形を想定していない、ならわかるんだけど。
317通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:49:02 ID:???
>>312
漏れは、最終回には、Gの影響で失明した上、車椅子姿で出て来ると思うな。
318通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:49:37 ID:???
>>311
3週間前にそこ行ったらフラッグは残り5個ぐらい、カスフラは20個ぐらいあったぜ
売れたな
319通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:50:01 ID:???
>>317
ハムがGで廃人になってネーナが元気でぴんぴんしてたらぶち切れそうだYO!!
320通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:50:27 ID:???
今までプラモにはあんまり興味なかったんだが、
このスレ見てたらもう我慢出来なくてカスフラ買ったwww
こんなに燃えたのは小学校の時流行ったミニ四駆以来だぜ
でもプラモって動かないんだよなあ…
321通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:50:59 ID:???
>>313
物量作戦で自爆したのはリアルドだろう
322通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:51:00 ID:???
空中変形すると風が当たる面積や位置がめちゃくちゃ変わる(特に脚)
機体のバランスが乱れて墜落の危険が増すが、不安定になるってことは裏を返せば急激な機動や急減速がやりやすいってこと
おそらくは飛行形態ですばやく動き回って敵弾を回避しつつ接近、そのままでは相対速度が速すぎるので足を出して空力で急減速し蹴りなり斬撃なりに繋げる技かと
現代の戦闘機でも、わざと不安定な形にして空戦時の機動性を高め、普通に飛ぶ分にはコンピュータですごく緻密な制御をして無理やり安定させてるものがあるらしい
323通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:51:18 ID:???
>>317
白髪頭になってそうだな
324通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:51:41 ID:???
>>317
ハムは元気にフラッグに乗って最終回に決まってるだろ!
不吉なこと言うな。・゚・(ノД`)・゚・。
325通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:52:32 ID:???
>>319
病院で、ルイスと合って、お互いに車椅子姿でありがとうって言われるオチかもね。
326通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:53:00 ID:???
>>316
戦闘前にミッションに応じて形態選択するってのなら有ると思うぞ。
艦載しとけばどっちの状況にも対応出来る機体って事で。
327通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:53:36 ID:???
ハムが両足失って「ふん、足なんて飾りだ。このままでもできることはたくさんある」とか言って
ルイスが勇気付けられる展開とみた
328通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:54:21 ID:???
実際、トムキャットがイマイチだったのを考えると変形ってどうなんだろうな・・・
そのぶん軽量化するなり燃料や武器搭載するなりしたほうがいいってオチになるかもしれん
329通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:54:33 ID:???
>>311
サンクス。日本全国在庫少ないのなw

>>315
うちの近所にはもうなかった。手に入るうちに入れるがいい。
久々にハイネの顔を見たら、もうジョシュアにしか見えないw
330通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:54:39 ID:???
>>317
しかしそこでガンダムが強襲してきて覚醒ですよ
331通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:55:05 ID:AgVz6ZmA
>>327
それは、ドラえもんの最終回並みに良いアイデアかもw
332通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:55:23 ID:???
>>325
そんな終わりだと救いがなくてすげえいやな気分になりそうなんだが。
ハムにはトリニティを討って欲しい。でもフラッグだと性能差縮められなそうだしな。
コーラは何があっても最後まで元気で生き残りそうだが。
333通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:56:01 ID:???
最初ハムは仮面キャラになるのかなと思ってた
334通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:56:01 ID:???
うーんトリニティーの連中と刺し違える姿が容易に想像できてしまうな
335通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:56:08 ID:???
汁出して血吐いてときたら
次は人のいないとこでこっそりぶっ倒れるくらいありそう
今頃ハムの体はGの影響で内出血のアザだらけだろうに
336通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:56:15 ID:???
>>325
別の病室では「俺はスペシャルでぇ!エースでぇ!模擬戦でぇ!」と
よだれ垂らしながら虚ろな目で叫ぶ男の姿が
337通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:57:06 ID:???
>>327
で、ルイスが有線式サイコミュで腕を飛ばすw
338通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:57:31 ID:???
>>333
俺は今週から二期仮面がハムとしか思えんようになった
339通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:00:44 ID:???
>>336
それもまた良いアイデアw

足無くならなくても、松葉づえを常用しないといけないような程度にしといて
また、新型に乗ってやる! くらいな感じでいいかもね。
顔に傷できてマスク付けたままとか
340通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:01:01 ID:???
>>305,316
 設計時にフラッグの空中変形は想定されていたものではなかった。


 でもさぁ、このアクチュエータと、こっちのアクチュエターを、
 こういタイミングで動かせば、FLからMSへ起動中でも変形できるんじゃないか?

片桐
 ああ、仕組み上はそうだけど、地球には重力があるし、動いている以上慣性によるGも
あるからねぇ。その「変形」とやらをやる瞬間に、そのGがかかる方向をわきまえないと
機体が空中でバラバラになるよ。


 なるほど、Gがかかる方向を考慮して、各関節のロックを手動で操作していけば起動中に
空中でFLからMSに変形できるんだんな。

片桐
 理論上は、ね。



341通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:02:22 ID:???
>>316
>>空中変形を想定していないって、いつ変形を想定しているもの?
今までそんな事する戦闘も相手もいなかったんだろう。
できない事はないけど、危険ですよって意味もあるかと。
高速で飛んでいきなり変形したら中の人もMSにも負担かかりまくりだし。
空戦→陸戦にもつれこむ場合は安全域でゆっくり変形しろとか。
342通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:02:49 ID:???
片って字がスペシウム光線のポーズに見えてしょうがない
343通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:03:11 ID:???
でもさあ・・・ビリーが裏切り者だったらさあ・・・

「やはり新型か!だきしm・・・あれ?」→空中分解

ビリー「君は知りすぎたのだよ」


メカニックに細工されるのは恐怖だぞ
344通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:03:55 ID:???
>>337
ルイスをドリル付魔改造するきかw
345通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:04:19 ID:???
>>340
この会話いいな
346通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:04:52 ID:???
>>215
スメラギもユニオンの作戦官だったけど
死傷者多数の大ポカやって転落してからテロ組織に拾われたんだっけ

個々の人材力はそこまで高い訳でも無いんだよな・・・CB
347通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:05:08 ID:???
>>340
うむ、納得した
348通常の名無しさんの3倍
やめろwwwもう片の字まともに見れない