【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part490

このエントリーをはてなブックマークに追加
433通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:24:04 ID:???
ていうか超自由と運命を殴り合わせなかった理由が未だに解らない
434通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:25:13 ID:???
>>433
「」「シンごときが主人公の相手なんかおこがましいブヒ」
435通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:26:30 ID:???
神の介入で「家族を殺した自由」イベントが消失して
「キラを憎む」フラグが消失したからじゃない?

「」が本当にこういう考え方してたら笑うけど。
436通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:27:09 ID:???
>>431
高山版のことだろ?
最終回で隠者を圧倒したとき「これがデスティニーの真の力だ」って叫んでたし
437通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:30:10 ID:???
運命、バルカンとビームライフルで牽制しながらストフリに接近し、アロンダイトでストフリのレールガン切断。
ストフリは腹ビームのチャージがままならず、自身も巻き添えになる覚悟でドラグーン発射。
運命、ドラグーンのビーム浴びながら両手のパルマでストフリ攻撃。両者爆発。

書いてて虚しくなったぜ…
438通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:30:53 ID:???
>>433
因縁って意味じゃ、シンの相手は凸でも別によかったんだけどね。
デストロイの一軒もあったとはいえ、家族殺しイベントが途中で抹消された以上、
乗艦上にさんざんいびられた裏切り者の凸と対戦カードが組まれるのも、そこまで
腐神前な展開でもないし。演出次第では十分にいけたはず。

…演出が悪かったせいで見れたもんじゃなかったわけだけどな。
439通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:31:38 ID:???
>>430
「高性能機じゃなかったらアスランのグフに一蹴されていましたよ(笑い)」
440通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:32:06 ID:???
順当に行くと、ネオvsレイをやってる間にシンがキラ凸とやりあうべきだったな
441通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:33:17 ID:???
>>432
いやあシンも本当はDプランに反対で
「俺は最高の遺伝子を持つキラに勝つ!そして遺伝子が全てでないことをこの俺が
証明してみせる!」
とか言って挑むのなら十分に燃える展開だ。
442通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:34:33 ID:???
しかしプラモのCMで散々煽ってたのにあれはないわ
MS戦自体がどうでもいい話ばかりで少ないし、隠者なんて2回くらいしか見せ場が無い
443通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:35:44 ID:???
みなみけも何やらオリキャラを入れてぼろくそに叩かれてるらしいな
444通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:40:53 ID:???
>>443
なんかアニメ板のみなみけスレが発狂状態っぽい(スレ勢いがおかしい、連立状態)んだが、何かあったのか?
445通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:41:09 ID:???
>>402
主人公が、覚えてないけど処女を奪ったってマジですか?
446通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:44:27 ID:???
>>444
詳しくは知らんがオリキャラに眼鏡の小学生を入れたら今の状況に
447通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:51:26 ID:???
>>442
MGストフリのフルバースト版にまでストフリ対運命のクリアポスター入れたのは磐梯の「」に対する呪詛なのかも知れないな……。
448通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:54:29 ID:???
みなみけのオリキャラはわかりやすく言うとアニキスのサックスみたいなもんというか
あまりにも他のキャラと比べて浮きすぎているというか
とにかく作品の空気とあまりにも合っていない
449通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:00:15 ID:???
競争馬の故障と安楽死というと、SNE競馬部部長の柘植が書いた妖魔夜行小説を思い出すなぁ。
450通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:02:59 ID:???
しかしまあアニマスといいヰミキスといいどうしてオリジナルを入れたがるんだか
あっ、忍空やマキバオー、武装錬金は良いオリジナルでしたよ
451通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:05:36 ID:???
>>450
才能があると過信したバカが
余計な手を加えようとするから

アニメ化するくらいの原作ってのは
凡百のアニメ監督が余計な手を加える必要がない出来だから人気だというのに…
美食倶楽部の料理にタバスコぶっかけて喰うような行為だなあ…
452通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:11:12 ID:???
>才能があると過信したバカ
カサヰのことですね

のだめやメジャーが受けたのは原作の力が大きかっただけで
原作を著しく外して作ったキミキスが受けないのは当然か
453通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:11:17 ID:???
ミスター味っ子のオリジナルはどうですか?
ガンダムの効果音がバッチリ合いますよ。
454通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:11:20 ID:???
まあ、みなみけ〜おわり〜とか言われる始末だし。
455通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:13:28 ID:???
>>453
あれも良いオリジナルの部類だろ
で、アニメ版きみあるはどんな感じなんだい?
456通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:15:15 ID:???
かたや、パルマフィオキーナ掌部ビーム砲、フラッシュエッジ2ビームブーメラン。
かたや、GNソード。GNバズーカ。
両極端すぎるわ。
457通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:16:37 ID:???
「嫁のメシがマズイ」スレに出てくるような
ダメアレンジャーの存在は何とかならんのだろうか

でも俺ゼノは完全に嫌いになれないんだよなあ…
FF8やエウレカ的な条件付でだけど
458通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:16:47 ID:???
>>453
今のところ原作通りの流れ。
ただ駆け足気味なんで原作知らん人は辛いかも。
あと、絵で損してる気が…
459通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:18:18 ID:???
>>457
ゼノ…サーガ?
460通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:22:20 ID:???
>>456
いいじゃん、わかりやすくて
GNソードと聞いて銃を連想する奴はいないだろうし
パルマなんとかだと一体どんな武器なのかサッパリだけど
461通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:26:14 ID:???
Basil再始動とな?
462通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:29:38 ID:???
ゲームファンからしてみればアニマスは条件付きでも許せないんだろうなあ
まずみんなが好きなキャラを思い浮かべてくれ
次にそのキャラの声優が変わってロボット大好きで最後は粒子になって消えた奇人になったとしよう
許せるかな?
463通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:31:10 ID:???
決まってんだろ
戦うだけだ
464通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:38:21 ID:???
例えば……武装錬金のトキコさんが、気の抜けた臓物をぶちまけながら、
バスターバロン(大戦士長ではない)に惚れ込んで、バロンの角でオナりながら粒子になって消えると。
465通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:55:21 ID:???
>>462
設定年齢5×歳にされた挙句義理とはいえ父親と関係持ってることになって最後はぺっしゃんこになった人もいるな

伝聞だがドラマCDじゃ猫だか犬だかに転生して出てくるらしいな
整備員皆殺しが全然ストーリーに関わらなかったり、種並に人の死が軽い作品だ
466通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:57:44 ID:???
「何がやりたかったんだろう?」
「エヴァ」
「ただしエヴァの悪いところを凝縮したエヴァ」
467通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:05:16 ID:???
>>460
当時、中田の記憶が薄れてない頃だからサッカーが先に思い浮かびそう
468通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:08:37 ID:???
>>464
前提条件として、
「武装錬金だと思ったら種3部だった。カズキもトキコさんもみんな平井絵。」
あたりがいるな

…なんでHiME3部で通らなかったんだろう
仮にもサンライズウン周年企画(だよね?)が、そんな有り合わせのものでいいのかと小一時間
469通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:12:56 ID:???
ぬっちゃけ、種死は三機の武装データ見た瞬間にまともに戦闘描けずに
終わるなとオモタ
予想を遥かに下回ったけど
470通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:13:09 ID:???
鉄のラインバレルと思ったら種三部でみんな平井絵だった
なんてことにはなりませんように
471通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:16:19 ID:???
>>470
大丈夫、最低でも鮒→平井ックの続編だから
472通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:19:21 ID:???
>>471
つまりは三段オチの可能性が……
473通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:20:27 ID:???
ペルソナ視聴終了、面白いけど上手く伏線回収できなくて叩かれそうな予感がビンビンします
474通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:21:02 ID:???
>>468
知ってるか
乙HiMEの続編(前日談、実質第三部)は監督も構成も一新してるんだ

だからHiME三部でも単にキャラが置き換わっただけのアニマスが世に出てたんだと思うぞ
主人公だけニューキャラで
残りは全部既存HiMEキャラのアニマス
475通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:25:36 ID:???
違うな、乙Zが第三部だから第四部か
ちなみに
監督:久行宏和
構成:樋口達人
476通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:25:48 ID:???
>>474
だからそれでいいじゃないかってことを言いたかったんだ>キャラが置き換わっただけのアニマス
どこにも角が立たなくて、損をするのはサンライズだけで
477通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:27:00 ID:???
>>441
キラ「やめてよね(運命左手切断」
シン「俺は!FAITHで!」
キラ「本気で喧嘩して(左腕切断」
シン「赤服で!」
キラ「シンが僕に(頭切断」
シン「主人公なんだよ――ッ!(擱座」
キン「かなうはずないだろ」
478通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:27:07 ID:???
>>476
まあ舞姫ファンが大泣きすることにはなっただろうが
他所に迷惑をかけないと言う意味ではいいのかな

ベストは作らない事だったわけだが
479通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 03:39:00 ID:???
なんつーか、今日のアイマスの状況を見ると日登は損なことしたなぁって感想しか湧かないなぁ
原案準拠の再アニメ化がマジでなって売り上げとか大差ついたらマジで立つ瀬がないな
480通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 04:27:47 ID:???
流れガン無視で帰ってきたウルトラマン視聴。
何となく弱いイメージのある新マン。初代並みに背が高くほそうからなんだろうか?
あ、4話でいきなり負けるからか。
郷さんの歌声、聞き惚れる。
郷さん増徴しすぎ。
坂田さんカッコいいなあ。
ワンダバ燃える。

加藤隊長、喫茶店のマスターにしか見えない。
481通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 05:16:00 ID:???
>>480
新マンの素が弱いと感じるのはブレスレットがあるからじゃないかと
光線技で最も威力のあるシネラマショットが四話で防がれて以降使われないのもあるかも

あとブレスレットが万能すぎる
エースじゃ他の兄弟がエースキラーにエネルギー吸われてるのに
一人ブレスレット取られただけでぐったりしてたしw
482通常の名無しさんの3倍
ttp://blog.lalabit.com/hobbycenter/
色つくとこんな感じになるのな