スーパーヒーロータイム>>>>>>>>種死13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ
スーパーヒーロータイム>>>>>>種・種死12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197444508/
2通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 19:11:30 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 19:58:11 ID:???
キバアクション以外は微妙だったけど一話だしこんなもんかな…
4通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 19:59:13 ID:???
OPの映像がイマイチ
5通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 20:00:52 ID:???
キックが派手なのは良いけど、あのクオリティが続くのか?
ああ…バンク?
6通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 20:02:17 ID:???
無理やり夜にしたりしてるからな
バンクはしやすそうだ
7通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 20:12:24 ID:???
毎度毎度、戦闘機の運転をミスって岩肌に突撃するマッドギャランよかマシ。
8通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 20:23:21 ID:???
見忘れたのでようつべにうpキボン
9通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 20:29:46 ID:???
ビルから城竜の出撃シーンとか、バンクしそうだな…

キバット、もっといい味出してほしいな…、『キバッていこう』とか
10通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 20:44:02 ID:???
ハニーの16話でお腹いっぱいな時に見てるから地味に感じるのも仕方ないな。
時間軸の違いは演出で見せたいんだろうけど無理にがんばらないで
テロップとかで区別して分かりやすくしたほうが親切だと思う。
11通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 22:35:36 ID:???
>>9
複雑な構成だし、ゆっくりキャラ立てしていくじゃないのかな
「女好き」「血が好物」「主役の兄貴分?」みたいな基本設定は提示されたし
変身した後もわりと戦闘に介入(白歯取り)しているのは面白かったが
>>10
それが、時間軸が変わる時に出る年代の書かれた
ボードがひっくり返る演出じゃないのかね
なんかああいうのって芸がないからあまり多用してほしくないんだが
個人的には今のままでいいと思うけどなー
どのみち主なお子様はキバとキバットが
かっこよく活躍してくれれば満足だろうし
12通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 22:46:16 ID:???
アクションが電王までとなんか違うな、と思ったらアクション監督が別な人になってたのね
あと篠原氏のファンガイアデザインは良いな(韮沢氏のも嫌いじゃないけど)
13通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 22:49:10 ID:???
アクションはいいなアクションは
14通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 23:08:03 ID:???
ザンキさん、じゃなくてガルル登場から一気に評価上昇と俺予測。
ついでに腐女子も付いてくるけどなw
15通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 23:10:26 ID:???
それよりキバットが思ってたよりインパクトなかったな
これから味が出てくることに期待
16通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 23:13:03 ID:???
ヒーロー特撮で出血描写が見れることってそうないよな
17通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 23:13:50 ID:???
キバットが血を吸うシーンPTAとかの苦情でなくなったりして・・
18通常の名無しさんの3倍:2008/01/27(日) 23:16:43 ID:???
ガルル?
狼男か・・・?
吸血鬼にはつきものだが
19通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 00:42:46 ID:???
>>18
一応吸血鬼は狼にも変身できるが、まあ狼男かねえ
20通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 01:18:21 ID:???
さて、ようやく帰ってきて見ましたが・・・・
ゲキは普通にクライマックスで燃え展開でしたね。◎


キバは・・・・これ微妙。
悪くは無いけど、良くもない。
無理に主人公を変なキャラにせんでも・・・・あと脛毛に萎えw
片足を高くあげてジャンプするのって、侍ジャイアンツみたいだなw
ハイジャンプ魔球。
そのうち空中で海老反ってからキックに移る強化技が出たら神認定
21通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 01:23:49 ID:???
ていうかジャン以外の4人がほぼヤムチャ状態w
メレよ、格下ズのままでいいと思うぞ。

来週リオとメレに処罰って・・・できるのか?
22通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 01:45:33 ID:???
変なアレルギーで無駄な時間を費やさずに
もうちょっと他の部分を掘り下げればいいのに・・・
と思いました。


はっきりいってウザイわ、アレ
23通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 01:55:40 ID:???
>>22
主役のひきこもり性格の基礎となる設定だから
あの手の捻りが無い設定だと、ひきこもりはシビア過ぎる
性格設定だし、普通にやると地味になる。
24通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 02:37:43 ID:???
父親が倒せなかった敵を、22年後の息子が倒すって…
父親ダメじゃね?
25通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 02:43:54 ID:???
死闘の末に倒しきれず相打つとかなら…サガフロ2のリッチみたく
あいつも最初は軽かった
26通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 02:50:52 ID:???
CG結構使ってたが予算大丈夫かな
キックの飛び上がる所までは毎回バンクできそうだが
27通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 03:16:10 ID:???
ファンガイアって、ヴァンパイアと何かの造語だろ?何だ?

というか。ファルガイアと間違えやすくね?
28通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 06:43:00 ID:???
ファルガイアファルガイアてお前そんなに口笛と荒野のRPGが好きかッ!
ちなみにファング+ヴァンパイアらしいよ
29通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 08:38:19 ID:???
>>25
ありがちな感じで「過去に倒してるけど不死身だから現代で復活してる」とかは?
現代では魂みたいなのをビル竜に食わせてるし

それだと復活がわかってるのに何の対策も取れてない女ハンターが無能になるけど
30通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 10:01:16 ID:???
>>21
予告映像がゲキリンジャー死亡フラグ立ちまくりに見えるんだよなぁ

釣り予告だと良いけど寝返り戦士はアバレキラーもウルザードも死んだし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
31通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 14:16:54 ID:???
>>29
あの竜以外に対策がないならしかたがないと思うが
ほうっておくわけにもいくまい
まあバレに出てた二号ライダーが対策なのかもしれんが
32通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 17:16:55 ID:???
>>30
メレ様死亡リオ生還ルートしか頭に浮かばない…orz

でもそれやるとハエも一緒に死ぬんだよなー。そう思うとフラグ回避も夢じゃないかも知れない
33通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 17:38:14 ID:???
夏の映画は黒い太陽が輝いちゃったりするんだろうか
34通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 18:51:12 ID:???
何そのキバ死亡フラグ
35通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:08:20 ID:???
OP全体的にはイマイチだが
最後にキックで落ちてくるとこはカッコいい
36通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:35:56 ID:???
OPのイントロは良いと思う
とりあえず今年は戦闘に期待
37通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 19:49:33 ID:???
今更見てみたけど言うほどひどい出来じゃなかったような
確かに過去と現在がわかりにくく過去の人達が棒だったが
38通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 20:51:33 ID:???
ttp://www.mausu.net/blog_mausu/index.php?UID=1201312938

俺たちのコーラサワーが!
39通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 21:26:35 ID:???
つかメレってある意味再生怪人じゃね?
一度死んでるんでしょ?ハエと一緒に。
40通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 21:41:20 ID:???
キックはいいけど、そこに至るまでの前戯が・・・・DQNの喧嘩みたい…
ファンガイアの特徴を押し出した攻撃とかがもう少し強調されていれば
大きく印象が変わるのに・・・・
41通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 21:48:45 ID:???
イマジンが弱かった頃のソードフォームもヤクザのケンカみたいだったなあ
42通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 22:03:40 ID:???
肉弾戦がカッコ良いから許す
火花が出るだけの糞チャンバラよりは
圧倒的にマシ
43通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 22:09:05 ID:???
っていうか今のところアクションだけだね
44通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 22:18:12 ID:???
電王なんて実際にDQNと喧嘩してましたが
素直に財布差し出す糞っぷりに反吐が出そうになったのも
懐かしい思い出です
45通常の名無しさんの3倍:2008/01/28(月) 23:22:54 ID:???
アリプロの
逃げてるのか〜追ってるのか〜分からなくなるまで〜♪
って歌に似てるBGMあるよね?
46通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 00:39:29 ID:???
ところでバエって死んだの?
47通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:01:39 ID:???
バエとメレは運命共同体だから
メレが死ねばバエも死ぬ
メレから一定距離はなれるとバエは死ぬ

というか電王には我らが獅子丸ちゃんが出てたのは
良い思い出
48通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 01:48:49 ID:???
バエは死んでないんじゃねっけ?
メレが墓から復活した時に飲まれて以来臨気を浴び続けないと死ぬ体になっただけで
49通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 02:00:47 ID:???
>>47
電王に我等がテッペイが出てたのも(ry
50通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 04:09:14 ID:???
幻気の影響でメレから離れられるようになったとか
そんで旅に出たとか
51通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 04:16:22 ID:???
もういいかげん消化されたんじゃねーの
52通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 08:18:19 ID:???
>>47
ちゃうよ。メレが死ぬ前に飲まれてそのまま、メレもろとも死亡。
今はメレのついでで復活した身なので逃げ出せない。
53通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 08:53:39 ID:???
キバは暴走形態とかありそうな予感。
それを克服して最終フォーム登場とか。
54通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 09:53:54 ID:???
ガルルフォームの声が大塚明夫だったら神
55通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 14:03:02 ID:???
声優使うのはキバットだけだろう
ガルル役の俳優は決まってるし

56通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 15:29:20 ID:???
ガルルはザンキさんか・・・


ザンキさん的な大人な感じよりも
VERSUSヴァーサスの時くらいハジケてくれてたらいいなぁ
57通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 16:09:51 ID:???
ガルルってどんなん?
58通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 19:04:26 ID:???
ザンキさん
59通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 20:09:50 ID:???
ギロロの兄
60通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 20:14:43 ID:???
スーパーリボルケインタイムを超えるのはいつでる?
61通常の名無しさんの3倍:2008/01/29(火) 22:51:23 ID:???
来週にはED来るかな?
誰が歌うんだろ、杉田は無理そうだし
62通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 08:21:40 ID:???
OP気に入りすぎて繰り返し見てる
63通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 15:49:21 ID:???
メレは今現在が死人だから逆に生き返りフラグかと思った
だがそれをやっちゃうとダンは何だったんだって話になるし
理央のために戦って美しく散った方がいいかもな
64通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 16:09:41 ID:???
>>63
そんな整合性を求めるような作品じゃないのはみんな分かってるはず
悪い意味で
65通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 17:37:24 ID:???
電王Vシネということでもうしばらく信者とアンチの争いが続きそうだな…
66通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 17:47:27 ID:???
>>65
大丈夫だ
その頃には井上信者VSアンチも巻き添えに四つ巴えになってっから
67通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 19:53:51 ID:???
久しぶりに雨宮演出を楽しめたけど、やっぱ井上が脚本やって欲しかったな
68通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 20:05:30 ID:???
>>65
視聴率以外は大成功なのに、なぜあれほど余裕がないんだろうか
アンチスレやキバスレに特攻してるのもけっこういたし
アンチが何をいおうがキバがどうなろうが
電王の評価はかわらんだろうに
>>68
ギザとの絡みが押し付けがましい感じなのがちょっと気になる
一方的に「かわいそう」とかけっこうな侮辱になると思うんだが
男目当てにパンサークローの事件ないかなーってのもなんだかなあ
あほの子の部分が強調されすぎな気もする
69通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 21:11:15 ID:???
>>68
つーか信者とアンチのいがみ合いなんて毎年のことじゃん。
70通常の名無しさんの3倍:2008/01/30(水) 22:01:51 ID:???
ていうか、ちょっとでも文句を言おうものなら「アンチだ!」
少しでも良かった探しをしようものなら「信者だ!」と
レッテル貼りをする狂信者(?)にうんざりさせられる。
どんな作品にも良いとこ、悪いとこ、両方あるし
それぞれの意見は尊重すべきだと思うんだ。
余裕のない厨が多いよねw
71通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 05:22:52 ID:???
うんざりさせられるのが分かっててどうして見に行くんだろう
人間って愚かだよなもちろん俺含め
72通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 06:29:27 ID:???
>>71
見に行く、ってことは映画?
今やってるってことは…男塾か。
73通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 12:30:58 ID:???
ネットは特に一つの意見に染まりがちだよね〜
74通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 17:49:31 ID:???
いつのまにか円谷がバンダイに出資されていた件について
75通常の名無しさんの3倍:2008/01/31(木) 18:24:39 ID:???
時代の流れです
76通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 00:17:11 ID:???
ゲキレンの石田に続きゴーオンは保志が準レギュラーか
77通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 01:19:11 ID:???
クウガ=ファースト
アギト=ZZ
龍騎=Gガン
555=種
剣=X
カブト=W
キバ=種死?
響鬼、電王=該当無し
何となくだけどこんなイメージ
78通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 02:41:53 ID:???
>>76
じゃあ次は子安又は三石あたりか
79通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 07:02:52 ID:???
響鬼=種
電王=種死
だな
80通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 07:21:51 ID:???
カブト=種死(斜め下展開の連続)
電王=種(新たに腐女子が流入)
81通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 08:00:48 ID:???
>>79
キャラ萌え&声優オタの腐人気が高いあたりが
確かに似ている
82通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 09:57:06 ID:???
キバは今のところOOに近いかな
83通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 10:03:51 ID:???
>>81
ラスト付近の強引な展開もそっくりだな

あと、キバはまだ1話だけどこうなりそうな気がする
00=キバ(欲張りすぎて誰が狙いなのか良く分からない)
84通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 11:59:10 ID:???
>>83
誰が狙いって、そりゃ普通の子供と特オタでしょ
子供はキバット、オタはシナリオ楽しむか井上さん叩くためと、
戦闘とヒロイン目当てに見るだろう
話が暗かったり複雑だったり、目まぐるしく展開していくような
過去のライダーでも、視聴率や売上はうまくいってるわけだし
キバの方針が特別ズレてるとも思えんが
85通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 12:19:01 ID:???
オタに叩かせるための井上起用www
86通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 16:07:58 ID:???
つうか平成ライダーで井上担当シリーズの1話が詰め込みすぎなんて別に珍しいこっちゃない。
アギトでも一話から複数主人公出してたし、555じゃ1話で巧サイドと木場サイドを同時進行させてた。
それでも両方とも高視聴率を叩き出したんだから、まったく問題はないな。
87通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 16:11:26 ID:???
>>80
電王以前の平成ライダーファンに腐女子層がまったくいなかったとでも?
クウガの頃から一大ジャンルを築いてたのを知らんのか。
まったくこれだから新参は。
88通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 16:14:26 ID:???
だいたい、種や種死が腐女子人気ってのは間違いだな。
DVD買ってる奴の大半は男だし。
単にガンダムっぽさという記号だけでガンダムブームに便乗したに過ぎないよ。

ライダーっぽさという記号を排除しまくった電王とはベクトルがまったく違う。
89通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 16:21:37 ID:???
よく言われることだがガンダムでも1stの頃から腐女子ファンはいたし、大量に流入したのはWの頃だしね。

種なんて1stとWの二番煎じでしかないよ。
90通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 16:29:10 ID:???
>>87
龍騎の時なんかライダーの中の人の写真集が凄い売り上げだったからなあ。
一時期はジャニの写真集を売り上げで抜いてたぐらい。
イケメンライダーとしてワイドショーでよく取り上げられてたし。
ブレイドも初代OPがホストのプロモーションみたいって叩かれてた。
91通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 16:33:08 ID:???
昔からいたイケメン俳優目当ての腐と電王で入ったアニオタ腐では
ちょっと違う気がする
まあどこが違うのかと言われたら説明しにくいけど
92通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 16:43:59 ID:???
こんなに嫌がられるとはさすが腐
当たり前か、売上に貢献すらせず作品に嫌なイメージつけるだけだしな
93通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 17:18:58 ID:???
腐女子ってよくDVDとかムックとか買ってんじゃねえの?
アニメイトに電王のグッズとか大量にあったぞ
94通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 17:21:10 ID:???
>>87
あれは、スパレンジャーとか昼ドラ好きのオバ様方メインだから
声優さえ喋ってれば満足な婦女子とは微妙に種類が違うような気もしないでもない

ひーほーとかやってる人達がいたのも確かだけどw
95通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 17:50:09 ID:???
ニコでりょうちゃんは俺の嫁ってコメントを見た時
ああ、電王ってそうなんだと思ったが
その後、一×五は公式ってコメントを見た時ライダー自体がおかしかったのだと理解した
96通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:20:47 ID:???
>>94
そんなんどっちが悪いとかそんな問題じゃねえだろ。
>>92みたいな奴は自分の腐女子アレルギーを無理矢理正当化してるようにしか見えない。

つうか玩具とDVDやCDが馬鹿売れしてる時点で>>92の認識が狂ってる事は間違いないわけだし。

>>95
お前は一人のファンの意見で作品全体を判断するのか?
そんなこと言い出したら、OPがホストクラブのプロモーションみたいって言われたブレイドの立場はどうなる?
97通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:26:38 ID:???
>>94
イケメン揃えただけで人気が出たら苦労せんわな。
同じようにイケメン揃えて成功したアギト・龍騎・555と大失敗したブレイドの違いは何だと思う?
98通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:27:33 ID:???
>>95
555の時も公式に「巧×木場」なんて書かれたぞ。もちろん(笑)つきでだけどな。
99通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:31:27 ID:???
>>97
同様に人気声優さえ揃えたら簡単に成功すると思ってる奴って多いよな。
売れるためには他にも条件が色々と必要だろうに。
100通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:44:58 ID:???
>>98
うん、まあだから一応ライダー自体と書いたんだけどね
101通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:45:59 ID:???
ちげえわ>>96
ごめん
102通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 18:47:47 ID:???
>>96
腐は玩具買わないらしうっすよ
あとDVDも貢献するほど買わないらしいです
103通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 20:06:35 ID:???
ゲキレンのランこと福井未菜ってプロデューサーに恨まれてるのか?と思いたくなるくらい出番がないな
ここまで空気キャラかつ人気のないヒロインも珍しい
演技がヘタだから人気が出ない、という意見もあるけど、演技の評価が出来るほど尺を貰ってない
よって、彼女の演技力については「評価不能」とする他ない
本当にツキの無い人だと思う
104通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 20:27:12 ID:???
>>103
ハンマー取得の回の笑顔は不自然に引きつって実況で不評だった
それに正直なところ特別優れた部分があるわけじゃないしな
105通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:03:27 ID:???
>>77
ファイズが種と同クラスとは……怒っていいか?
106通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:12:29 ID:???
たっくんと草加を馬鹿にするなんて!
ああ…三原は…うん…名前間違ってたっけ?
107通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:22:44 ID:???
少なくとも戦闘に関していえば完全にファイズのが上だよな
108通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:29:05 ID:???
話もキャラも戦闘も何もかもが圧倒的に555が上
種・種死厨はロボトミー手術を受けて社会復帰してから発言するように
109通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:45:20 ID:???
正直草加のようにムカつかれながらも愛されるキャラいねえしな
110通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 22:58:04 ID:???
ファイズ見てないけどレイプ魔って事だけは知ってる
111通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 23:27:47 ID:???
>>110
おま、それ小説版じゃんw
112通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 02:28:26 ID:???
555をガンダムにしてみた

・敵対勢力に属してるわけでもないのにガンダム同士で内輪揉め…をごく少数回やらかす
・ガンダムの中の人は目的や陣営は同じはずなのに、個人で行動して
別々に行動して、全員集合するのは終盤
・乗ると中の人の精神が暴走してしまう最強のガンダム
・しかも↑は後発のガンダムより前に作られていたらしい
・ガンダムは設定でも劇中描写でも明らかに強いのに、それでもよく負けてる
・というより最初から最後まで巨大組織に個人で立ち向かう
・やたらととっぴな言動をとるケレン味あふれるキャラクター達
・インパクトを重視したストーリー展開
・ガンダム、あるいはガンダムに非常に近い何かを徹底的にスペックダウンした量産機


これに当てはまるガンダムを答えよ
113通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 02:33:58 ID:???
Gガン
114通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 02:45:07 ID:???
00って異様に話の進行が遅い気がする
平成ライダーや種・種死やリュウケンドーだと今どの辺になるんだっけ
115通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 04:04:07 ID:???
キャラ立ちばっかり優先してストーリーがおざなり…っていうパターンは昨今のアニメマンガ業界ではよくある事
116通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 09:27:05 ID:???
>>114
00って今16話くらいだっけ?
そうするとリュウケンドーは中間強化アイテムのマダンダガーが登場したところ&リュウジンオー=白波は何者なのか?ってところ。
その次の話で天地司令との因縁が明かされる。
・・・・とソラで思い出せる俺はリュウケンドー信者です
117通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 10:39:48 ID:???
>>115
00はキャラ立てに力入れてるように見えないがな
政治話ばかりで淡々と話が進み腐も感情移入しにくいようだし
118通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 14:43:10 ID:???
その政治話も中途半端というか・・・
どうせなら、ガチな政治劇を期待するよ。
ガンダムとか、ファンサービス程度でいいょ

ダグラムくらい、子供置いてきぼりで
119通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 15:09:25 ID:???
>>114
00: ガンダム圧勝、ライバル登場、数の力でガンダム敗北、新ガンダム登場でバトルが種風に!
種: 宇宙編完、地球降下で虎登場
死: コロニー落とし成功、謎の暗殺団現る、フリーダム復活、セイバーげっと、カガリさらって海中へ、シン反抗期に

クウガ:4フォーム揃ってトライゴウラム
アギト: 北条キャストオフ習得、黒服行動開始、アギト捕獲作戦
龍騎: 占い師登場、勤め先乗っ取られる
555: スーパー草加タイム、馬と恋人決着、闘うことが罪なら
剣: ザヨゴー
響鬼: イブキザントド登場
カブト: 矢車撃破、影山をコブンに、ゴロー変身、天道寺隊長になりカブトの正体晴らし、ワーム医者になる
電王: 4フォーム揃って電車完成

あれ?あらすじだけだと種デスが割と面白そうに・・・
120通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 15:30:39 ID:???
ガンダム剣剣

ソレスタ所属のガンダム適応者ロックオンと新米・セツナ。
しかし、ソレスタ研究所がMSに襲われ壊滅。
セツナは必死に応戦するが、ロックオンはナニも言わずに
その場を去ってしまう・・・
セツナ、絶叫『オンドゥルラギッタンディスカー!!』


謎のガンダム、ヴァーチェ(ナドレがジョーカー的な)
最強(?)の新ガンダム、キュリオス
彼等の運命が今、加速するw
121通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 17:53:06 ID:???
ゲキレンの黄って本当に何一つ評価に値するところが見つからないな
本当にこういうキャラは初めてだと思う
他のキャラは
赤:バカだけど無駄に頑丈だし、常人では気づかない気配を察知できる
青:若干気分屋だけどマジメで頭もいい
紫:獣拳の経験は一番長いの
白:不真面目だけどいざという時は頼れる、機転が利く

早めにメレとの仇敵フラグでも立てておけばキャラは立っていたかもなー
122通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:03:21 ID:???
空回りしがちな頑張り屋、って萌え属性としてはありなんだが。
その辺アピールするにはやはり本人の実力がなぁ。
特撮の新人って4月時点では「大丈夫か、おい」って感じの人が多いのは事実なんだが、
普通1月までにはかなり上手くなるもの。
黄には上達が感じられない。
123通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 18:05:03 ID:???
でもお前ら正直言ってメレとカズエさえいればゲキレンに他の女なんていらないし黄空気でもどうでもいいよなーって思ってるんだろ?
124通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:01:52 ID:???
イオリア=ヴェーダ=ロン。
刹那達ガンダムマイスターは奴の掌で踊る人形にすぎなかった。

ロックオンがテロで家族を失ったのも
アレルヤが超兵の実験体にされたのも
刹那が少年ゲリラになったのも全部奴が仕組んだ事。
125通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:44:45 ID:???
ミシェルはいるだろ
魚パフェ喰うなんてペンギン過ぎる
126通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:48:05 ID:???
ラン好きの俺は死んだ方がいいのか・・・
127通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 19:53:12 ID:???
イオリア=ヴェーダ≒リボンズ=ロン。
128通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 22:34:01 ID:???
さすが釘宮
129通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 07:24:16 ID:???
そろそろ放送だな
ゲキあと何話だったか…
130通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 08:49:20 ID:???
リンジュウジャーの最終回最高だったね!
131通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 08:51:46 ID:???
>>130
あぁ、打ち切りエンドっぽかったけどな

ところで引力光線を吐いてたロンは金星滅ぼした怪獣の親戚ですか?
132通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 08:59:36 ID:???
ところでさ、キバのハンター親子が無能すぎると思うんだが
133通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 09:06:10 ID:???
だって主役はキバと親父だし。
134通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 09:08:59 ID:???
タイマンで勝てないならせめてゼクトル軍団みたく数で攻めるとか罠にはめるとかしろよ、と
そこまで頑張った上で負けたなら仕方ない
135通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 09:31:27 ID:???
キバは今の段階だとアクションくらいしか長所が無いな
136通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 09:36:21 ID:???
普通に面白かったけど。
137通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 09:45:32 ID:???
話も面白かったやん
親父のキャラもイカれていてイイし
このまま電王のモモのように反省なんかせず突っ走って欲しい
138通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:15:34 ID:???
先々週まではこのスレタイでヨカタ
先週から不等号の向き逆になったな
139通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:22:45 ID:???
井上アンチ乙or電王信者乙とでも言って欲しいのかい?

とりあえず、何処がどうダメなのか種死の何処が勝っているのか説明プリーズ。
140通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:28:48 ID:???
しかし主人公もアレだがハンターじゃないほうの女の子も相当頭イってるなぁ
141通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:30:03 ID:???
電王信者は種信者の腐と殆ど同じだから
好みの声優が出てないと駄作扱い
142通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:31:55 ID:???
いやまだ分からん、ゴーオンがあるぞ。

キバはOP曲だけなら平成中最低だと断言できる。
RYUICHIボーカルを云々するまでもなく、淡々と流すメロディラインは特撮ヒーローには合わん。
映像はまあまあだが、曲のせいで朝からテンション下がるわ('A`)
143通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:39:52 ID:???
キバアンチしてる奴とか全て糞王腐女子だろ
糞王信者ども早く死ねばいいのに
144通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:41:56 ID:???
釣れますか

それはさておき、リオメレは適当に始末された感が拭えない件
145通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:44:00 ID:???
>>144
序盤のゲキレンはあの二人のおかげでなんとかなっていただけに
悲しいものがあるな
146通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:45:23 ID:???
え、今週最終回だろ?
147通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:49:16 ID:???
>>146
いや、まだある
それにしても主人公とヒロインが最終回前に死ぬなんて龍騎以来だな
148通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 11:54:50 ID:???
リオメレは、青と黄の最後の見せ場まで喰っていきやがった
あれじゃまるで空気の読めない脇役みたいじゃないか!

まぁ実際そうなんだが
149通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:17:35 ID:???
リンレンジャー>>>電王 キバ
150通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:28:15 ID:???
ゴーオンジャーの予告を見るとカーレンジャーを思い出して凄く懐かしく思った。

最近ではティガも復活したし、もしかして俺らくらいの世代の懐古狙いなんだろうか
151通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:48:23 ID:???
>>142
あの曲俺はいいと思うけどな アメコミヒーローっぽくて
姿といい、バイクといいキバってアメコミヒーローを意識してるのかな?
152通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:53:39 ID:???
っていうかどうみてもスポーn(ry
153通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 13:46:37 ID:???
アレルギーは早くも消えたんかね?


なら最初からあそこまでの演出しなきゃいいのにね
154通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 13:47:32 ID:???
青と黄いらねぇな
155通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:13:17 ID:???
だって井上だもん・・・。
設定を忘れるのは奴のお家芸だしな。

ゴーオンは期待よりも不安が大きい・・・ゲキの失敗があるし。
156通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:20:12 ID:???
アレルギー設定忘れてるって言ってる奴なんなの?忘れてるわけじゃないだろ前回で解決したじゃん









ただ全く意味がなかっただけだ
157通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:29:17 ID:???
過去編の二人演技が棒過ぎる
158通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:37:56 ID:???
>>156
あれで解決するなら、実に無駄な演出だった。
電王並みにクソ確定だな
159通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:40:45 ID:???
城の中に斬鬼さん達が
160通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:43:53 ID:???
ザンキさんの語尾は「〜ガル」と言って欲しいガルよ。
161通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 14:59:02 ID:???
尻出すでガル
162通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:00:48 ID:???
種死がスーパーヒーロータイムに劣るのは納得だが
ケロロ軍曹>>>>>>>>>>>>>>>スーパーヒーロータイム
なのも事実
163通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:01:25 ID:???
何故ここでケロロ軍曹
164通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:06:02 ID:???
>>158
お前ただ電王並て言いたいんだけちゃうんかと
165通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:08:08 ID:???
じゃあ俺は電王並にクライマックス
166通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:14:59 ID:???
井上は電王並w
167通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:33:28 ID:???
>>138
いや、種死は電王よりマシだったけど
キバよりはずっと下だろ

電王は全てにおいて種死よりも劣っている
168通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 15:50:55 ID:???
>>167
そうじゃなくて
ちゃんとした理由出さないと同意は得られんぞ・・・
169通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 16:10:21 ID:???
http://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cg/shc/0/cmc/4081741
こんなものも多分腐がこぞって買うんだろうな…
170通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 16:43:17 ID:???
無間龍ってキングギドラのパクリかよ?
いや、四足だったからドドンゴもパクってるな。
171通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 16:49:07 ID:???
>>170
カイザーとかデスとか
ギドラ系統には四つ足もいるぞ
172通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 16:59:03 ID:???
毎年>>167のような馬鹿が出現するのな。

一昨年は「響鬼は種死以下」厨が、去年は「カブトは種死以下」厨が大量発生した。
賭けてもいいが、来年は「キバは種死以下」厨が大量発生するだろう。
173通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:18:45 ID:???
まるで「種死以下」のバーゲンセールだなw
174通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:23:38 ID:???
>>169
もう仮面ライダー関係ねえw
175通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:32:07 ID:???
想像してみた。

・毎回、主人公とその仲間が見つめ合うシーンだけで2〜3分。
・戦闘シーンが3話に一回。しかもバンクまみれで新規の戦闘は1クールに一回。
・毎回が回想シーンばかりでプチ総集編状態。
・総集編が1クールに一回。ラスト直前にも一回。
・過去作品からいろんなものをパクッてすべて劣化させてる。

ここまでやって、ようやく「種死並」だな。
種死以下ともなると、放送事故でも起こさない限り無理だろう。
176通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:36:42 ID:???
あの城の中にいるのが他のライダー?なのか?
177通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 17:39:25 ID:???
>>174
実際イマジン>>>>>>>>>>>>>>ライダー
なんだから仕方ない
178通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 18:27:08 ID:???
>>170 10年くらい前の映画の「ヤマトタケル」のヤマタノオロチが一番近いと思う
あの映画結構好きだったな。ラストで主人公がロボ化したのには子供心ながらポカーンとしたものだが
179通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:15:21 ID:???
>>175
アニメならともかく実写でバンクばっかっていうのも難しいだろうな
基本的にライダーはロケだろうし、ネクサスみたいに、メタフィールド作るならできそうだな
180通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:28:39 ID:???
>>177
幼年誌か何かで続編の話題の記事にデカデカと
電王が帰ってくる!じゃなく、モモタロスたちが帰ってくる!
書いてあったのには吹いた
181通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:37:32 ID:???
ここの電王アンチは凄まじいな
182通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:39:08 ID:???
>>153
ありゃ、渡が思い込みが激しいキャラだって事の表現だろ。

今回は「音楽を愛する人に悪人はいない」ってのも思い込みに過ぎなかったし
来週は来週で自分の思う「立派な父親」が思い込みに過ぎなかったって展開
になるんだろ。
183通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:39:22 ID:???
>>175
主人公変更、意味のないグロい死に方も入れといて
184通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:41:35 ID:???
>>179
でも宇宙刑事はメカ戦のバンクがやたら多かったぞ。
昔の特撮はみんなそうだけど。
カブトや響鬼みたいに前座の雑魚戦を設定してその気になったらバンクはいくらでも使えるよ。
185通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 19:49:04 ID:???
というか、龍騎もファイナルベントのバンクは多かった
用は使い方の問題だな
186通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 20:26:06 ID:???
>>179
戦隊は今でもバンク使いまくりですが、何か?
メカの発進シーンはおろか、壊れる建物なんか殆どバンクだぞ。
187通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 20:49:28 ID:???
特撮のバンクは10年20年受け継がれるもんだからなぁ、アニメのバンクとはまた違うんだよな。

ゴーオンは久しぶりに敵戦闘機出てくるみたいでちょいと嬉しい。
188通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:06:53 ID:???
リュウケンドーも後半の三位一体攻撃はバンクだらけだぜ。
というかバーニング、ブリザード、ライトニングは三位一体攻撃以外の必殺技は出してない。
189通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:21:41 ID:???
お前らブラックを忘れてませんか?
190通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:24:58 ID:???
てつをボイスの様々なバリエーションの「許さん!」と
「ゴルゴムの仕業か!」がどうしたって?
191通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:33:41 ID:???
ゴーオンジャーに保志出るのかよ!
192通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 21:49:47 ID:???
良太郎が不運に慣れっこで何でも逆らう事無く流されるがまま
って設定も一話で消滅してましたな
193通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:38:19 ID:???
>>192
完全に無かったことにした電王なんぞとは違って
キバは一応この世アレルギーの解決らしき事はやってるからな。


やはり設定無視とリセット落ちのの小林なんかとは違うよ


194通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:45:00 ID:???
伊藤さんと押川さんはキバ不参加ってホント?アクションは好みなだけに残念
195通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 22:51:28 ID:???
電王を叩いて無理やりキバを持ち上げようとしてるやつが多いなw
196通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:06:06 ID:???
キバは一般人だけじゃなくて腐女子からも見放されそうだな・・・
197通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:15:12 ID:???
>>196
むしろ電王が好きな腐はもうほとんど見放してるだろ
キバは戦闘頑張って玩具の売上げを伸ばしイケメンで従来の主婦層をどれくらい
呼び戻せるかが重要だな。それにしても戦闘は電王を一年間見た反動からか
とんでもない高クオリティに見えてしまうから困る
198通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:27:02 ID:???
キバは腐女子を排除して一般人を呼び戻してるからね
電王の見放され具合は酷かった
199通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:29:03 ID:???
前に誰かが電王が終わってキバ始まったら電王信者やアンチがうるさくなるだろうなとか言ってたが、
アンチしか喚いてないな
200通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:31:10 ID:???
炎神バルカ「やめてよね。本気で喧嘩したらリュウタロスが僕にかなうはずないだろ?」

なんとなく思いついたネタ。
201通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:56:59 ID:???
>>199
特板では結構わいてるぞ
キバアンチスレでやたらと電王と比較したり
202通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:58:35 ID:???
ふたば…とかな
あそこはひどい
203通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:26:07 ID:???
とりあえず過去編とキャッスルドランはイラネ。
これ等のせいでテンポ悪くなってるし。
204通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:27:44 ID:???
>>203
でも一番良いキャラは親父さんなんだよな
演技は置いといて
205通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:28:36 ID:???
なんか話が進んでないような錯覚に陥るんだよな
206通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:31:04 ID:???
>>204
過去編では親父さん、現代編ではキバットが良いキャラしてるな
207通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 00:38:41 ID:???
>>205
実際たいして進んでないし
どうせ中弛みするんだしゆっくりでいいよ
と思ったら来週また新キャラなんだよねえ
どうせなら草加レベルにしてほしいが
208通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 01:47:20 ID:???
感想サイトを見ると、自称アレルギー患者とか自称演奏者がわんさかいるなぁ。
209通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 03:43:05 ID:???
>>198
妄想乙。
手下の怪人に人間体を用意してるのはどう見ても腐女子対策だが。
210通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 03:44:32 ID:???
>>193
設定無視もリセット落ちも白倉スタイルだっちゅうに。

響鬼やカブトがさんざん設定無視だと叩かれてたのをもう忘れてる。
これだからニワカは困る。
211通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 03:44:39 ID:???
>>208
実際アレルギー患者は年々増え続けてるぞ
212通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 03:45:39 ID:???
>>192
途中で何度も出てきたがな。ちゃんと見てたか、お前?
213通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 04:05:11 ID:???
>212
そうか?悪運に対する流されるままの応対ってのは、DQNにカツアゲされても大丈夫なように
財布に名札が付いてるってアレだけな気がする。他に何かあったっけ?

つか後半の悪運って、せいぜいチャリでコケるとか荷物の下敷きになるとかくらいだしな。
そもそも運がイイとできる特異点の世界再生に成功した時点で、悪運も何も無いよな……
ここらへんは後付け設定でグダグダに成り過ぎだ。
214通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 04:20:12 ID:???
>>208
確かに俺演奏者だけどってのいるなw
聞いてねえのに
215通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 05:33:57 ID:???
>>210
時間ものの原案を「SFなどには興味ない」ということで
記憶という要素でどうにでもなるようにしたのは小林さんの発案
多重人格を放送上の問題から憑依変身にして、
あまり成長しない主人公にしたとか
個人的には悪いとは思わないけどね
「主人公たちの努力は無駄に終わったが唐突に奇跡が起きて……」な
セーラームーンは唖然としたが、どっちかっていうと
原作者の意向が強いらしいし
216通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 05:38:50 ID:???
>>214
アギトの時も木野役の人は医術知識があったけど、尺の関係で
いくつかの工程は省略するようにしたそうだし、そこまで
こだわる必要はないと思うんだけどねえ
アレルギー問題はあれだけふざけた病名にしても
文句くるんだから大変だな
車椅子ライダーっていうのも「自分のハンデを最初から克服している
完全無欠で素晴らしい主人公」じゃないと倫理的に無理ってんで
ポシャったらしいし
217通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 05:49:45 ID:???
最近はアレルギー持ってる子どももかなり多いからどこも過敏になってるんでしょ
仕方ないよ、そもそも別にこれがなくちゃ困るって設定でも無いわけだし
218通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 06:08:23 ID:???
「この世アレルギーと思い込んでいた」って部分が渡の性格設定の基礎で、
その裏にある「この世は汚れてる」って意識こそが重要な点なんじゃないかと。

翔一や巧も、その善人性やぶっきらぼうな性格の裏にある「真意」が話の本筋に絡
んできたわけで、井上はワリとこういう主役の性格の裏打ちネタは外さない脚本を書く。
219通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 08:18:56 ID:???
>>218
翔一の善人性の裏ってなんだっけ?
もう結構忘れてるな…またアギト見てみるかなぁ
220通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 11:30:17 ID:???
井上は悪人しか書けないとか言っていたサイトがあったが・・・
221通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 16:26:24 ID:???
>>213
強いて言えば「特異点」として生まれてきて「モモタロスが憑いて」とんでもない戦いに巻き込まれたのが良太郎最大の不幸じゃね?
222通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:25:03 ID:???
>>213
>DQNにカツアゲされても大丈夫なように
>財布に名札が付いてるってアレだけな気がする。

それって「流されるままの対応」か?
財布に名前書いてるってのはちゃっかりしてるところだと思うが。
「流されるまま」ってのは何の対応もとらないって事じゃないか?


223通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:27:11 ID:???
>>215
響鬼後半やカブトが設定無視って言われてさんざん叩かれたのは?


>セーラームーンは唖然としたが、どっちかっていうと
>原作者の意向が強いらしいし

それ小林の責任じゃないやんけ。
224通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:29:31 ID:???
>>220
上っ面しか見てない上に草加みたいなのしか印象に残ってないからだろ。

ちゃんと見てたら井上作品で悪人が常に悲惨な最期を遂げてるってのは理解できるんだが。
225通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 18:54:20 ID:???
響鬼後半の設定無視ってなんだっけ?
226通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 19:41:36 ID:???
ストーリーも大事だけど、やっぱりキャストに魅力がないと面白みがないな
高岩さんだけだもん見どころ
227通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 19:41:45 ID:???
太鼓祭りじゃね?
あっ前半だったな
228通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 20:06:45 ID:???
響鬼後半は仕方ないとしか言い様がない
229通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 20:08:40 ID:???
響鬼は前半から設定がボロボロに崩壊しとる
230通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 21:25:03 ID:???
井上に対して批判的な発言をすると、
何故か電王信者と呼ばれるスレはここですか?

そういうのをコンプレックスというんだと思うんだ。
231通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 21:33:40 ID:???
すぐ上のレスで電王じゃなく響鬼でゴタゴタしてるのに……

なんで電王信者はこうも自意識過剰なんだ
232通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 21:54:18 ID:???
電王がいいとも言っていないのにねぇwwwww


よっぽどコンプレックスがお強いようでw
233通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:02:54 ID:???
電王の何に対してコンプレックスを感じると言うのだろうか
腐人気?
234通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:08:00 ID:???
腐人気はむしろ哀れみの視線を送らざる得ない
235通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:30:41 ID:???
始まったばかりで評価を下すには早過ぎるけどつかみはいまいちだったな
ベタだけどキバットとの出会いや初変身の話を最初にやったほうが
感情移入しやすかったんじゃないかと思う
236通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:41:05 ID:???
次回あたりEDきても良い頃だな
237通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 23:48:56 ID:???
いっそ1話ごとに現代編と過去編を交互にとかやった方が斬新かもw
238通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 01:26:08 ID:???
>>237
それをやって失敗したジンキという番組があってだな……。
239通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 05:21:10 ID:???
>>224
しかも善の部分皆無の根っからの極悪人って滅多に出てこないしな

ある人にとっては悪人だけど、別サイドからみれば善人みたいなパターンが一番多いと思う
240通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 10:03:48 ID:???
>>239
555の北崎さんすら触れたものはなんでも灰になるって能力の影響とか考えられるしな
241通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 12:23:42 ID:???
王蛇が実はいい奴だったら泣く
242通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 12:31:44 ID:???
それは本当に嫌過ぎる
ガイもいい人な面があったら幻滅というか台無しだな
243通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 15:42:03 ID:???
井上はなんだかんだで「悪い事したらしっぺがえしがくるんだよ」っていう基本が出来てるんだよね。
桐谷がパクッたアクセサリ?そんなもん知りません。
244通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 20:36:47 ID:???
蟹刑事の夢と希望を持って真面目に警官目指してた頃とか描写されたら正直困る
245通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:16:26 ID:???
>243
明日夢と喧嘩したやん
246通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:27:01 ID:???
>>235
時間差のトリックで親父の方が後からライダーに近づいてくる感じだから
敢えて現代の方はそういうのを排してると思う
アギトで言うところの既に仮面ライダーである男が渡で
仮面ライダーになってしまった男が音也って具合で
247通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 21:39:12 ID:???
ヒーローMAXにさりげないネタバレが出てたな。
親父、ヴァンパイアかよ・・・
248通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:15:40 ID:???
ガルルフォーム?が剣なんだよな
つーか電王がフォームが完全別個だったせいか
色変えだけだと地味に感じてしまう錯覚
249通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:17:55 ID:???
あれ、母親がヴァンパイアじゃなかったっけ?
ワケワカラン
250通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 22:22:19 ID:???
>>248
それより色の変え方と能力がクウガとだだ被りなことの方が気になる
251通常の名無しさんの3倍:2008/02/05(火) 23:48:49 ID:???
被っていてもアクションで魅せてくれればそれで良い
去年の電王は確かに各フォーム毎で姿も戦闘スタイルもガラッと変わって
良かったが戦闘が一方的すぎて後半飽きちゃったからな
252通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 00:06:54 ID:???
ロックマンか
253通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 15:10:20 ID:???
age
254通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 20:37:57 ID:???
ハニーの井上に不満はない(昨夜も面白かったし)んだがキバの井上はなんか不満なんだよな……なんでだろ?
255通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 21:16:40 ID:???
キバはまだ視聴者ともどもキャストとの馴染みが薄いし
井上の脳内でキャラが生きるまで少し時間がかかるんだろう
話の構成自体がしっかりしてないわけじゃないし
256通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 22:17:58 ID:???
>>254
ハニーも序盤は大概だったし、役者が馴れてからが本番かも
257通常の名無しさんの3倍:2008/02/06(水) 22:37:49 ID:???
>>254
それ井上じゃなくて演出とか監督とかが原因なんじゃね?
258通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 00:02:07 ID:???
当時、555も一話は盛り上がらなかったよな。
暗くてよく分かんないし、あんまり動揺しない主人公に、
ただのキックで怪人倒しちゃってるし…
舞台が東京になって、巧サイドと木場サイドの人物が揃ってから
面白くなったし、キバもそういう仕組みだと期待したい。
259通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 08:41:18 ID:???
555の序盤は確かに微妙な空気だったな
主人公がヘンクツなのもそうだけど、キャラのとっつきが悪かった
イカフェノクとかギターの話とかキャラ掘り下げ回から盛り上がってきた感じ

キバはキャラの生い立ちとか人格形成の部分が謎になってるんだろうけど
そこ引っ張られるとgdgdの予感
260通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 09:12:16 ID:???
よく言われるが、555もプロデューサー自ら放送前に「7話までは微妙だけど我慢して見て欲しい」
って言ってたぐらいだし。
ああいう人間関係の面白さで転がしていく作品は、ある程度キャラが揃わないと面白くなって
こないもんだよ。

あと555は序盤のDQNなところが、後から見返したら納得できる形になってんだよね。
あまり驚かないところや他人に心を許さないのは実はオルフェノクだったからって言う。
261通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 09:31:33 ID:???
ちなみにキバは20話まで待って欲しいそうです
262通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 10:20:52 ID:???
龍騎も序盤はうんこだった
城戸が頭悪すぎるせいで
263通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 14:40:21 ID:???
>>261
そんなに待てる視聴者がいると思ってるんだろうか。
今は短気な奴等が多いと言うのに。
264通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 15:56:06 ID:???
1年シリーズのドラマってのはそういうものなんだけどな。
最近の奴等は過程を楽しむって事を知らない。
265通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 16:00:41 ID:???
それでも最初の二週くらいはキャッチーに作って貰いたい
一年見続けるだけに最初のノリって大事じゃね?
266通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 16:07:42 ID:???
キャッチーに軽いノリだとすぐ飽きられるし
かといって渋すぎるとソッポを向かれる
結局のところバランスだな
267通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 21:59:59 ID:???
>>265
つまり最初の2回で年間予算の大半を使い果たしたクウガは正しかったんですね!

ある意味でそのとおりだと思うなぁ。つかみで客をとるために最初に投資するべき。
268通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 22:44:17 ID:???
予算か…。スポンサーの要望ってどんくらい関わるのかな。
ライダー沢山出せってのはもう通例になってるんだろうけど。

電王は、そのあたりフォームチェンジの差別化で上手く
解決してたね。普通に出したらまたライダーバトルに
なってたし。キバはどうなるのかはワカランが、次回予告
見る限りじゃ2号ライダーとはまた対決の流れになるのかな?
269通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 23:37:53 ID:???
>>261
そんなことは言ってない。
ttp://www.toei.co.jp/annai/press/2008/080116.html
270通常の名無しさんの3倍:2008/02/07(木) 23:39:15 ID:???
>>265
ド派手なライダーキックとか久々に本格的なバイクアクションは十分にキャッチーだと思ったが。
271通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 00:13:24 ID:???
序盤はCG多めだよね
272通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 02:28:54 ID:???
00はとうとう平成ライダーの劣化コピー、味方同士でガンダムバトルに走り出すようだ
273通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 06:36:53 ID:???
>>268
玩具展開的にはライダーたくさん出すと投売りドレイクみたいなことになるから勘弁してくれぇ…
になるらしいぞ
だから電王はその反省を生かしてフォームチェンジ多様型な訳だし
274通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 16:36:16 ID:???
なんでいまだに種・種死なの?
特撮ヲタって馬鹿じゃねwww
275通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 19:07:11 ID:???
馬鹿だなぁ
種死が超絶駄作だからにきまってんだろ
276通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 19:56:41 ID:???
比較対象が種死だからカブトみたいなのでもこの不等号が成り立ってたんだしな
00はいろいろと中途半端だし
277通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:16:35 ID:???
やはりまだ話すには話題が少ないな
278通常の名無しさんの3倍:2008/02/08(金) 23:59:18 ID:???
負債のライダーと井上のガンダム
どっちが見たい?
279通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 00:01:17 ID:???
>>278
観るだけなら後者だが
2chでネタにするなら前者
280通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 03:25:14 ID:???
逆転ホームラン
劇場版種を井上に脚本描かせりゃいいじゃん
281通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 04:13:13 ID:???
最近の00は種死よりも酷い
282通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 04:51:22 ID:???
ん?主役でも変わったか?
283通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 05:50:28 ID:???
そうか?
最近になって面白くなってきた気がするが>OO
284通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 09:57:10 ID:???
新キャラ三人が死亡バレっぽいのが来てるとはいえただ不快感しか
沸かないDQNで観る気が失せたが種死には到底及ばないな。
個人的には種死放送時の板のカオスっぷりが最近懐かしく思える
いまはネタスレもキャラスレも全く盛り上がらないし
285通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 11:46:59 ID:???
00って何気に種オマージュ多いよな
286通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 11:52:05 ID:???
このスレ的にはネタにならない00より最悪をさらに下回る種死のほうがありがたいな
287通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 13:11:22 ID:???
おもちゃ板から07の玩具売り上げ拾ってきた

07年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計  通期見込
戦隊     100    19       40     53    100→90→75   
ライダー    90    24       59     90    95→110→110   
ウルトラ    50    15        29     45   55→60→55

ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20080206_2.pdf

コピペ
288通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 13:13:09 ID:???
ゲキがやばすぎるな…
289通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 13:14:45 ID:???
>>287
ちなみに参考として
最近なら戦隊が平均で100〜110億、ライダーは70億ぐらいらしい>売り上げ
290通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 13:17:07 ID:???
戦隊シリーズ
大連 隠連 王連 車連 メガ  銀河 55V  時間 ガオ  ハリ アバ  デカ マジ ボウ
94.3  95.3  96.3  97.3  98.3  99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3 決算期/億円
 93  78   80   64  48   56  57   42                           おもちゃのみ
137  137   151  118  *74  *93  *92  *64  110  131  130  116  108  101  おもちゃ以外込み

なんか張られてるし比較用にせっかくだからこれも張っておこう
291通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:16:45 ID:???
なんか最近ゲキを叩いてるのは電王信者ばっかりなんて意見聞くがやはり
ゲキそのものに問題があるんだよな
始まった頃はAパートで必ず負けてたしロボも前作に比べて大幅に質が
下がったし悪役メインの回が一番面白かったりと散々なものだった
あそこまで落ちたのを立て直すにはちょっと持ち直したくらいじゃどうにもならん
292通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:29:02 ID:???
戦隊ヒーロー界のブレイド(興行成績的に考えて)
293通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:38:18 ID:???
視聴率はゲキが足を引っ張ったと言う意見はよく聞くが
お互い様じゃね?ってな
294通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:54:37 ID:???
>>293
ごめんちょっとわからんかった
どのへんがお互い様なの?
295通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:58:21 ID:???
お互いに引っ張り合ったって事
296通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 16:59:41 ID:???
違うよ、二人揃ってプリキュアの足を引っ張っただけだよ
297通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:02:16 ID:???
これでゴーオンが駄目だったら、戦隊は打ち切りだな。
いやマジで。

武上には頑張って欲しいものだ。
298通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:13:08 ID:???
ゴーオンで戦隊売り上げ回復
キバで売り上げを出来る限り維持しつつ視聴率回復
が理想的な形だな
299通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:17:20 ID:???
ゴーオンのアヘ顔ロボでは厳しいな
トミカの方が良さげだし
300通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:27:29 ID:???
各ロボに意思があるらしいからデザインあれでもマスコット人気を出せれば…
デザイン的には悲惨な電王も売れたわけだし
301通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:52:34 ID:???
あの鈴雄があんなDQN役とは
302通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 18:01:11 ID:???
戦隊はもう視聴率はあきらめて開き直っちゃった感じがするな
日本では声優路線で売れたとしても
パワレンではあのままのデザインで持っていくのは厳しかろう
303通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 18:11:15 ID:???
まあとにかく玩具回復させないことには後が無いな
304通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 18:11:51 ID:???
このスレもういらねぇな
愚痴の言い合い叩き合いだけだし
305通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 18:12:39 ID:???
じゃあキバとゴーオンを称えあおうぜ
306通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 08:22:58 ID:???
電王二度目の映画化決定みたいだな。
人気があるのは結構なんだがまた、信者とアンチが
大暴れすると思うとウンザリだな…
307通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 08:40:13 ID:???
キバは生身アクションは素晴らしいなぁ生身アクションは
308通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 08:44:05 ID:???
変身後アクションも普通に好きだけど
それにしてもフォームチェンジの色変えの仕方が予想と違うな
309通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 08:48:23 ID:???
ん、ああ今日は巨匠の日だったか…道理で
310通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 08:53:36 ID:???
青ライダー大好きな俺はガルルフォームに期待してる。
311通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 09:30:56 ID:???
まあ流石に電王の中でさえ浮いた巨匠じゃこうもなるよな
312通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 09:37:54 ID:???
巨匠はガチ回やらせれば良いんだが
今回みたいな話だとやはりな…
313通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 10:11:17 ID:???
ま た 怪 物 く ん か
314通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 10:13:11 ID:???
いくでガンス
315通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 10:42:30 ID:???
まて、半魚人がいる
むしろ悪魔城ドラキュラではないか?
316通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 13:21:19 ID:???
OWATA
317通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:24:52 ID:???
お前らゲキはスルーか
318通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:28:39 ID:???
>>317
先週で終わったんじゃ?
319通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:48:08 ID:???
ゲキは最終回だったのにレスがいつも以上につかないな
320通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 15:55:56 ID:???
最終回でロボが出なかったのは初だと思うんだけどなあ
ラスボスである龍を敵ボスの技で封印するっていうのもw
あと格闘シーンは良かった
321通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 16:00:06 ID:???
カクレンジャーが最初だと思う。>最終回でロボ出ない
そういえば、あれもラスボスを封印する話だったな。

しかしまあ、拳法と動物モチーフは、今後の使用に慎重になるだろうな。
322通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 18:16:09 ID:???
いい最終回だったろ、本当に。
なぜ「激獣戦隊」じゃなくて「獣拳戦隊」だったのか、という最大の伏線を消化したのが素晴らしい。
323通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 19:23:30 ID:???
>>322
前後の積み重ねがめちゃくちゃじゃなければ、という但し書きが必要だけどね。
ゲキレンジャーは全部リオ中心に話が展開していったから、戦隊がお飾りな展開が多かったのが問題だったと思うよ。

あと、ロンを封印したリンギって術者が死ぬと解除されるんだけどどうすんだよw
ジャンもぬこみたいな不老の体にならなきゃいけないじゃないか。
324通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 19:27:37 ID:???
そこでロン汁ですよ
325通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 21:26:52 ID:???
どうせやるんなら
キカイダー00やりゃ良かったのにね
326通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:08:32 ID:???
ゴーオンは日笠だし狂アンチ、信者はそんなに発生しなさそう
武上アンチがどれくらい暴れるのやら
327通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 22:13:18 ID:???
武上って井上に比べてあまり話題にならないがなにやった人?
328通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:19:19 ID:???
>>327
君はネット検索ってのをやったことがないのか?
パソコンは2ちゃんを読むだけの道具じゃないんだぞ。
329通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 23:20:00 ID:???
ゲキよかったじゃないか
アクションはそれぞれの個性が出てたし、オープニングは燃えたし、伏線もちゃんと回収してたし
ラストでは不覚にもウルっときた
気がかりは来年のVSで理央・メレの扱いがどうなるかだ
スルーされることはないと思いたいが変に引っ張り出されるのもなぁ
330通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:46:32 ID:???
>>321
カクレンって変身すらしてなかったような
331通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 00:50:18 ID:???
そりゃドロンチェンジャーがなぁ
332通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 10:45:24 ID:???
>>327
ゆとりだな、
333通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 10:48:01 ID:???
とりあえず、ゲキレンジャーたちに藤原カムイの「ロトの紋章」読ませたいw
334通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 17:20:02 ID:???
でも紋章を継ぐものは簡便な
335通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 22:44:09 ID:???
3人の力合わせてオメガルーラか・・・・・確かにw
336通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 11:47:20 ID:???
劇場版『仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事』 
ttp://www.toei.co.jp/tv/den-o/index.asp?action=entry&num=240

なんじゃ、このタイトルは。
337通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:10:58 ID:???
>>336
俺、誕生!も大概だったが今回はさらに訳が分からんw
ゼロノスのカードもあるしなんか妙にファンシーなイマジンもいるし
まぁ普通に楽しみではあるんだが
つか4月って早くね?
338通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 12:16:14 ID:???
サプライズでデカレンジャーとG3とガタックが…
339通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 13:12:40 ID:???
>>336
これに時間割いてキバ本編がおざなりにならなけりゃいいが
…そういや種の映画は?
340通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 15:46:58 ID:???
>…そういや種の映画は?

ネーナw
341通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 16:58:09 ID:???
今さら種映画なんてよっぽど熱心な腐くらいしか釣れないだろうけど
あの徹底した糞っぷりが最近懐かしい
342通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 00:17:51 ID:???
ゴーオン、キバ、トミカはそれぞれメイン以外にどんな脚本家が参加するのやら
343通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 01:25:39 ID:???
キバはヒロインが気に入らない…
344通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 04:20:39 ID:???
そうか?
あんだけ嫌々言いながらいざ主人公が名護を頼るとふてくされるとかなかなかのツンデレっぷりだぞ
345通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 08:05:53 ID:???
それ再来週の事やん
346通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 09:08:10 ID:???
ヒロイン1 フィリピーナ
ヒロイン2 窃盗
ヒロイン3 無能

僕は無能が一番好きだなぁ
なんかもう三話にして無能がファンガイアにボコされるのが楽しみで仕方がなくなってきた
347通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 09:09:31 ID:???
現時点でのキバ本スレとアンチスレの比が12:5だけど井上とはいえ
そこまで叩くほどのものかな?
348通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 09:41:43 ID:???
12:5ってそんな言うほどのもんか?
349通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 16:38:25 ID:???
キバの親父の演技がアレだとは思っていたけどオイヨイヨの声優だったのか
350通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 17:19:47 ID:???
ファンガイアもさぁ、もっとエロティックに女襲えよ!って話だぜ。
351通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 17:37:21 ID:???
別に、脱がせ!とは言わんけどもなんとなーくエロスを感じる襲い方、
襲われ方をするだけでもいいのになぁ。
牙や爪をいきなりブスッっと挿さずに、
相手にちょっと見せつける「溜め」があったり
刺された時に艶っぽい声出したりな・・・。
352通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 19:06:38 ID:???
この内容だったらキバは顔見せ程度だと思うんだが。
http://www.toei.co.jp/annai/press/2008/080211.html

しかし4月12日公開ってえらい早いな。あと二ヶ月しかないじゃん。
353通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 19:09:50 ID:???
>>352
平成ライダー初の揃い踏みか
顔見せ程度だとしてもオラワクワクしてきたぞ
354通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:25:00 ID:???
電王でにわか特撮ファンになったがキバはつまんなそうなので観るのやめる
これからはニチアサ二度寝タイムを満喫する事にする
355通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 01:42:06 ID:???
まあにわかの腐が特板に来ることが無くなるなら個人的に大歓迎だが
DVDやCD売上げは落ちるんだろうな
356通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 06:06:48 ID:???
>>351
キバットですら怖がられてるらしいし、そこまでやったら確実に子供泣く予感w
357通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 13:22:39 ID:???
キバの変身ベルト売れてるらしいな。
近所のヨーカドーでもザラスでも売り切れてた。

まぁライダー玩具の初動は毎年売れるらしいから、本番はこれからなんだろうけど。
358通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 17:10:44 ID:???
順調で結構結構
前年度比120%と聞いたが本当かね?
359通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 20:32:18 ID:???
>>356

子供にはそういうトラウマになりそうな作品も必要だと思うんだ
360通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 20:56:27 ID:???
新マンやセブンを再放送すればおk
361通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 21:22:11 ID:???
ネクサスの十分きついような
362通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 22:15:46 ID:3G04peaX
>>359
敵ならともかく味方側のキャラでトラウマ作ってどうするwwww
363通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:07:55 ID:???
>>352
はじめっから映画で稼ぐつもりなんてない
DVDが本当の商売目的
364通常の名無しさんの3倍:2008/02/14(木) 23:23:11 ID:???
>>356
つーかキバット怖がられてんのかよw
365通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 00:07:01 ID:???
>>362
単純に敵と味方で二分されてないのが平成ライダーの特徴だと思うが。

>>363
と言い切るからには公開規模とかも既にわかってるんだな?
是非教えてもらおうか。


366通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 01:05:03 ID:???
なんかなぁ……。

電王二度目の映画化よりクウガはどうなったんだと言う感想のほうがでかいから困る
367通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 03:24:07 ID:???
うわ…クウガの映画見てえ
368通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 05:57:23 ID:???
>>363じゃないが映画化に関しては急ごしらえなんだしそれ自体で稼ごうってわけではないのはわかる
369通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 13:15:21 ID:???
>>366
響鬼終了時くらいに東映公式で高寺の映画化断念宣言がでてたんだような

アルティメットが大活躍するとこみたかったなぁ
370通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 13:53:14 ID:???
>>368
毎年夏の映画だって十分急ごしらえだろ。
テレビと同時進行のスケジュールで撮影してるんだから。
371通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 15:59:37 ID:???
>>370
そこじゃなくて撮影用スーツやCG発注、オモチャ発売スケジュール等の話じゃね
372通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 17:36:56 ID:???
電王自体はそこそこ好きなんだが電王ファンって普段、特撮?なにそのガキ向け作品(笑)とかいってる奴が見てそうで嫌だ
373通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 18:12:41 ID:???
特オタも特オタでアニメとか下に見てるからどっちもどっちだろ
374通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 18:15:45 ID:???
特オタは結構選民意識強いのおおいよね
375通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 18:16:57 ID:???
>>372
勝手に脳内で敵を作っておいてそれを叩くなよ
376通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 18:23:03 ID:???
>>37
あぁ、それはあやまる

ただ、今度キバと電王が競演する映画をやるけど失敗したらキバのせい、成功したら電王のおかげとかいいそうで嫌なんだよなあ……。
377通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 18:25:04 ID:???
安価ミスった。>>373-375

たぶん、声目当てで電王で始めて特撮見たってファンもいるかもしれないができればほかの特撮作品も見てほしいと思う。
そうして特撮のよさも分かってもらえるようになってほしい
378通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 18:25:07 ID:???
そもそも最初からあくまでオマケ&実験的なものであって大きく成功しそうってかんじではないと思うぞ映画第二段
379通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 19:24:55 ID:???
まあ正直新番組叩きなんか毎年恒例なわけでして
でももう一度電王とか電王みたいにすれば良いとかいってる奴は
今までのライダーどころか電王スタッフのコメントすら読んでないから困る
380通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 19:29:44 ID:???
別に電王がいいなんて言ってないのに
牙の気になったところ(別に否定してないのに)を述べただけで
電王信者とか言い出すやつも困る。
ついでに井上アンチでもないしな。
ヒステリックなやつが多すぎるよ。
381通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 19:54:38 ID:???
響鬼の頃に比べれば別に…
382通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 19:56:21 ID:???
そんな第二次世界大戦のころにくらべれば今の紛争地帯とか平和だしみたいな理屈
383通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:02:43 ID:???
あの公式爆撃は凄まじかった
384通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 20:18:51 ID:???
キバって実は吸血鬼モノとしては結構しっかりしてるんだよな。
「ヴァンパアハーフはヴァンパイアを倒す力を持っている」って伝承踏まえてる所とか。
385通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:01:07 ID:???
>「ヴァンパアハーフはヴァンパイアを倒す力を持っている」

という設定は近年のものなんで、伝承を踏まえているってわけではない。
386通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:06:22 ID:???
Dあたりが発端かなぁ<ヴァンパイアハーフ
387通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:11:43 ID:???
少なくとも古典的(?)な作品には見られんよな。
388通常の名無しさんの3倍:2008/02/15(金) 21:42:10 ID:???
その癖、太陽光に弱いっつー映画で付け加えられた弱点はスルーしてるし。
389通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 01:45:52 ID:???
>>365
後悔規模を増やせば客が入るという考えが甘い
客を入れたければ十分な宣伝が必要
おわかり?
390通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 08:33:08 ID:???
ギリシャ神話とかだと神とのハーフってかゼウスのヤリチンっぷりにより生まれた英雄がよく英雄として神の尻拭いしてるからその辺が原典かな?
391通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 12:33:12 ID:???
ギリシャ神話はゼウスが諸悪の根源だと信じて疑わない俺

キバは最終的にバンパイアを倒せるのはバケモノではない。人間だ!になりそうな気がする
392通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 15:37:09 ID:???
>>354
まぁ所詮電王から入ったヤツに他のライダーを楽しめるわけが無いし
一生死ぬまで寝てれば?
393通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 16:13:58 ID:???
そんなんだから電王アンチは必死な馬鹿しかいないなんて思われてしまうんだろ…
394通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 16:25:05 ID:???
電王でにわか特撮ファンになった馬鹿が他のライダーに
対して必死なネガキャンしてる。

と、まともな人なら思うでしょうな。

395通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 16:26:08 ID:???
そうそうニワカしか居ない電王信者は屑なんだから口開くなよ
396通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 16:28:42 ID:ovS4r8NW
>>391
それはない。
石ノ森ヒーローは共通して同族同士の戦いになるって白倉が言ってたな。
だからイマジンがイマジン倒すのも主役がファンガイヤの地があるのも石ノ森記号
397通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 16:47:27 ID:???
アンチでも信者でもどっちでもいいからスルーしろよ
398通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 17:02:12 ID:???
てか、キバもファンガイアの肉体を一時的に破壊できるだけで
単独では完全に退治できないんじゃね?
城龍に食ってもらわにゃ。
399通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 18:22:26 ID:???
>>385-387
ダンピールでググってみろ
「吸血鬼と人間のハーフがヴァンパイアハンターになる」って概念は
民間伝承にもあるんだよ
400通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 18:29:30 ID:???
>>389
>後悔規模を増やせば客が入るという考えが甘い

は?
誰もそんなこと言ってないけど。
脳内論争ですか?
401通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 18:49:09 ID:???
>>399
どこの民間伝承ですかぁw
架空のファンタジー設定を本当の民間伝承と勘違いして
広めてるゆとりがゆとり教育が問題となる以前から
多数存在しているということはググって理解した。
402通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:10:21 ID:???
特撮オタって幼稚な奴が多いんだな
当たり前か
403通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:13:23 ID:???
この板は相変わらずなようで安心した
404通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:18:38 ID:???
今週は、せっちゃん大活躍だったのにな。
405通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:25:52 ID:???
>>401
てめえ東欧をディスったな!?
406通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:29:05 ID:???
クルースニクはどっちだっけ?
407通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 19:52:23 ID:???
スラヴあたりのヴィエドゴニャとかな
408通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 21:33:04 ID:???
このスレをあげてる奴の発言は必死だというのがわかって笑えるwwww
409通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 07:56:09 ID:???
なかなかテンポがいい
410通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 07:58:27 ID:???
必殺技がかっこいいなぁ剣はいいなぁ
411通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:14:40 ID:???
キバの主人公が父親の罪滅ぼししてて
泣ける
412通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:15:59 ID:???
井上ギャグの上滑りっぷりは異常
413通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:28:54 ID:???
今回は、まずフォームを登場させてから対応キャラを出すのか。
414通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:29:05 ID:???
ガルルのとりあえず出ただけっぷりが予想通りすぎて吹いた
415通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:32:44 ID:???
キバを見ているとなんとなくカブトを思い出すんだが
俺だけかな
416通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:32:42 ID:???
あのイケメンが2号ライダーか
417通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:34:37 ID:???
今週の見所 
・音撃
・白黒導入で過去編がよりわかりやすく
418通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:34:41 ID:???
一話観た時は次第に引きこもり主人公が成長していくんだろうと
思ってたが既にまともになってるな
419通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:35:08 ID:???
キバは徒手空拳が格好良いから、あんま武器つかって欲しくないな。
420通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:47:17 ID:???
age
421通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:47:28 ID:???
来週はスパイダー再登場+新たなファンガイア登場か
ようやくおもしろくなってきた
422通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:49:14 ID:???
ヒロインでかわいいのは無能子だけ
423通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 08:50:38 ID:???
キバではクウガみたいにそれぞれのフォームの必要性とか役割りを描いてくれると思ったんだが、
全くそんなことは無かったぜ。
424通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:00:25 ID:???
音爆弾で昨日のナドレ思い出したw
425通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:09:28 ID:???
来週のゴーオンが楽しみで仕方ない
426通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:10:22 ID:???
キバスレ埋まっちゃったからこっち来たぜ
面白かったんだぜ
427通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:11:01 ID:???
そうか
428通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:15:52 ID:???
現時点でキバのわくわく部分ってやっぱアクションなんだよな
話もじわじわ動いてくるみたいだから楽しみだ
429通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:16:25 ID:???
ゴーオンジャーはあれだな
黒が面白すぎるな
430通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:17:36 ID:???
ゴーオン実況に、電〇のノリを継いだのは戦隊だな
とか言ってる奴がいて吹いた
どうしよう
431通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:21:13 ID:???
>>423
一応アギトも描いてんだぜ
赤は反射神経が良いとか
432通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:22:04 ID:???
それはね、電王とゲキとキバとゴーオンしか知らないからなんだよ
433通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:23:19 ID:???
思いっきり建物ぶっ壊してたけど問題ないんだろうか
434通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 09:30:35 ID:???
>>433
支援組織が直してくれるので問題ありません
と長谷川先生が言ってました
435通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:02:08 ID:???
>>431
あの回は確か井上じゃなかったはず。
脚本のすりあわせができてなかった感じだったけどなー>アギトの能力差別化
436通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:06:18 ID:???
>>435
井上?
いや、別にクウガだけじゃないって事いいたかっただけだけど
ってか井上って脚本家だろ?
アクション関係なくね?
437通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:10:53 ID:???
アクションは良いんだがドラマ部分はまだ微妙だな…
20話まで待つとかさすがに長すぎだ
438通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:13:09 ID:???
先週と今週で実によく纏まったドラマだった
でも別にそこまで面白くはない
それはそれとしてガルルカッコイイヨガルル
これはきっと玩具も売れる
439通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:29:47 ID:???
ゲストだけならまだしも過去編の二人の演技もう少しなんとかならんかな
親父はあのオイヨイヨだから諦めるしかないか…
440通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:32:33 ID:???
最初演技酷いなんて特撮じゃ当たり前だし
聞き取れるだけマシ
441通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:33:19 ID:???
まあゴーオンジャー面白かったしそうカリカリするなよ
442通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:45:32 ID:???
ゴーオンはOPでレトロにも程があるorzってちょっと凹んだが
内容見てこれはイケるんじゃないかと思った。(EDは凄い好みだ。アニメ炎神可愛い!)
戦隊は裏設定に凝るより、ハイテンションなノリで突き進んだほうがいい結果が出せるんじゃないかな。
戦 隊 はね。
443通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 10:48:03 ID:???
ゴーオンジャーのせいで去年より三十分早起きするハメになりそうだ
444通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 11:08:19 ID:kD1jdm4r
赤の演技を見てゲキレッドはやっぱりうまかったんだな、と思ったでおじゃる。
黄色は演技は空黄とどっこいどっこいだけど可愛いからよし。
青は普通にうまい。
緑は空気になる予感。
黒は、、アウアウ。
445通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 11:11:58 ID:???
っていうか黒はどう見ても棒兄さん再び
446通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 11:21:14 ID:???
黒はルックスから昭和の臭いが漂ってる
447通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 11:26:22 ID:???
ゴーオンのがキバより勢いがありそう。
今年は戦隊かな。
448通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 11:48:59 ID:???
だがEDの黒は良い笑顔してる
449通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 11:51:06 ID:???
でもロボはやっぱり寸胴なんだな
450通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 12:13:48 ID:???
ゲキよりかは面白そう
451通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 12:29:30 ID:???
しかし、敵側の戦闘機ってオーレンジャー以来でいいんだっけ?
昔ながらのミニチュアじゃなくてCGなのが時代の流れを痛感するけど。
452通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 12:38:17 ID:???
黒のキモさがいい味出してる
453通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 12:46:08 ID:???
>>401を真に受けてるゆとりのためにwikiより転載

>ダンピール(Dhampir)は、東欧やロシアの伝説に登場する、ヒトと吸血鬼の混血。
>「ダムピール」とも言う。


>概要
>外見は普通の人間と変わらないが、不死である吸血鬼を殺す力を持つとされる。
>また、吸血鬼を探知する能力も備える。
>大抵は生まれてもすぐに死んでしまうが、成長した者は前述の能力を活かし、吸血鬼ハンターを生業とする事もある。
>なお、死ぬと吸血鬼になる。

>吸血鬼になった者は、人間だった頃の家族の下に戻ってくる事がある。
>その際、血液ではなく性行為を要求する吸血鬼がいる。
>特にジプシーの伝承では男性の吸血鬼にその傾向が強いとされる。
>ジプシーの間では、そうして生まれてきたダンピールを男の子であれば「ヴァムピール」、女の子であれば「ヴァムピーラ」と呼ぶ。

ダンピールの吸血鬼退治は、儀式のような形式を取る。
>笛を吹いたり、走り回ったり、目に見えない敵と戦ったりし、最後に勝利を宣言する。
>ユーゴスラビアでは1959年まで、このような儀式が行われていた。


454通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 12:49:05 ID:???
>>435
ハルバードも表現しようとしてることは伝わってくるんだが
いかんせん得物が重すぎて動きが追いついてなかったしなー
455通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:19:00 ID:???
しかし放映前はタロスみたくなるかと危惧されてたキバットは清清しいほどに空気だな
空気バット
456通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:22:52 ID:???
>>455
前回はタロスたちが普通に出てこれる空間(デンライナー食堂車)があったからな
キバットは今のところ渡以外がいないときと風呂、あと戦闘シーンでしか出てこれないし
まぁ戦闘中にいろいろやってるから空気とまでは言えんとは思うが
457通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:23:58 ID:???
意味もなく音也に迷惑かけられたおっさんたちが死んで
意味もなく女ファンガイアが回想を始めて
意味もなくざんきさんフォームになって
よく分からないまま番組が終ってた
煽り抜きで何がしたいのかよく分からんライダーだ

逆にゴーオンは清清しいぐらい突き抜けててなかなか面白い
黒の今後に期待
458通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:24:20 ID:???
>>456
井上って戦闘シーンは現場に任せるタイプだし井上からは力いっぱいガン無視されてる気がするぜキバット
459通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:24:47 ID:???
>>457
人生に意味なんてないんだ
460通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 13:35:24 ID:???
>>457
金のかかる番組としてフォームの販促は重要だぜw

一応、このままでは負けると戦況を判断したキバットが
助っ人として斬鬼さん召還したって言い訳もあるけど
461通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:12:24 ID:???
今のところゴーオンの方が面白い
これで戦隊が盛り返してくれればいいが
462通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:36:40 ID:???
そろそろアサルトライフル使うライダー出てこないかな
463通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:40:32 ID:???
ゴーオン見たが、余りにもレトロすぎる。
464通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 14:40:41 ID:???
ギャレンキングフォームさえ出てれば…
465通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:03:32 ID:???
キバはどうやって盛り上げていくんだろう
現時点だとアンチスレが例年以上に盛り上がってるし本スレでも
手放しで褒めてる人は少ないし
466通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:06:47 ID:???
アンチスレの伸び具合は人気のバロメーター

まあそれはそれとして親父パートが盛り上がって現在パートと相乗効果が出てくると一気にヒートアップすると思う
20話あたりで
467通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:07:02 ID:???
というか本スレの内容≒アンチスレの内容だから困る
468通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 15:22:45 ID:???
オンドゥルを越えられるものなどいない
てつをを越えるモノなどいない
469通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:00:26 ID:???
キバもそのうち盛り上がるだろ。
親父の突き抜け具合とかたまに面白いし。
今はゴーオンに押されてたっぽいけど。
470通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 16:49:37 ID:???
ゴーオンは全体的にレトロでよかったな
OPもデザインも設定もテーマも
ただ市街地で戦闘機を撃ち落としてるのが気になった
ものすごい被害出てるだろ、あれ
471通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 18:26:10 ID:???
>アンチスレの伸び具合は人気のバロメーター

隆起555は11スレしか伸びねかったし
一番人気が無かった(よね?)剣は50を超えてたような・・・
472通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 18:29:58 ID:???
>>471
オンドゥル効果はなかったんかな?>剣
473通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 18:53:08 ID:???
>>472
滑舌もそうだが剣は内容(特に序盤)が褒められたものじゃ無かったからな
キバはこれから落ち着くだろうけど4話終了時点ですでにアンチスレが6ってのは
あまり良い状況ではないな
本スレでもここは悪いけどここは良いって感じで完全肯定する奴が少ないし
474通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:40:11 ID:???
俺としては、キバは今週も面白かったから問題ナシ!
475通常の名無しさんの3倍:2008/02/17(日) 23:45:45 ID:???
ゴーオン青の中の人が押川氏だったのに驚いた
476通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 00:49:19 ID:???
キバ見た。
井上は周りが全部お膳立てしてくれなきゃ(カッコいいBGM、ライダーデザイン、アクション、演技の上手い役者、演出)
お話にならないと改めて思った。
こりゃ予算や出すアイテムが無くなってくる夏以降は恐ろしいことになるぞ
その頃には脚本以外のスタッフも劇場版で燃え尽きてるだろうし…
477通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:47:06 ID:???
はいはい、井上井上。
478通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 01:51:14 ID:???
>>476
そう思うんならそう思ってろ。
大体、それってお前の主観だろ? 主観に憶測重ねても虚しいだけだぞ。
479通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 03:41:00 ID:???
>>471
その代わりネタにされるのは剣が一番だけどな
未だにオンドゥルとか橘さんネタは現役だし
480通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 07:43:16 ID:???
>>473
>本スレでもここは悪いけどここは良いって感じで完全肯定する奴が少ないし
完全肯定なんかするのは小林信者だけだよ
481通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 11:56:22 ID:???
>>キバット
去年と同じことやったら間違いなく二番煎じになるから
「喋るゼクター」扱いでいいんじゃないか?と思う。
第一話の風呂場でモディリアーヌのジャンヌに対して性欲を持て余す場面は笑ったけどw
482通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 12:06:17 ID:???
視聴率はよさゲらしいな
あとは玩具さえ売れれば文句なしに平成ライダー復活って感じなんだが
483通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 12:24:02 ID:???
復活と言っても7%を維持してるだけだしな…
でも初回で5%台出したゴーオンのほうが心配だ
484通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 13:39:02 ID:???
mjk

金かかってるいい戦闘だったけど、パワーレンジャーみたいに
緩急無く延々と高火力武器ぶっ放してるだけだったから
途中で食傷した人が多いのかな
485通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 13:44:55 ID:???
いや、この場合はまだゲキの惨敗が響いてると見るべきじゃないか?
まだ1話だし
486通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 13:46:14 ID:???
>>484
前番組の古傷がねえ…
子どもらは多分タイヤ攻撃やら合体武器やら炎神やらの活躍に夢中だったろうけど、
後で巻き返してくれることを祈る。
487通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 15:16:37 ID:???
戦闘シーンばかり描いて、ドラマを余り描かなかったからだろうな。
尤も、第1話でドラマばかりで戦闘が余りないのも何だけど。
488通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 20:39:54 ID:???
なんで井上だと
視聴率がよくなるんだろ?
キバよりも
木曜のイカ天狗のがずっと
ヒーローらしいんだが
489通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 20:41:25 ID:???
なんだかんだで
ハンター銃撃つ
→キバ振り向く
→待て次回
みたいなノリは続きが気になるんでしょ
490通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 21:38:49 ID:???
>>453
残念ながら、wikiにも事実でないことが書かれているのですね。
それは自分で調査した内容でしょうか?
そういう事実があるなら、wiki以外のソースを提示していただけると助かります。

wikiを鵜呑みにするゆとりにゆとり扱いされる401に同情しますw
491通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 22:00:31 ID:???
>>490

まあ、丸っきり嘘ってわけじゃなくて、
吸血鬼以外の伝承がかなり混合されているのでは?
492通常の名無しさんの3倍:2008/02/18(月) 22:59:19 ID:???
HDDレコーダーで録画・タイムシフト再生当たり前な時代に
未だリアルタイム視聴率しか集計してないTV局もいい加減次世代にシフトせいと言いたい。
493通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 03:28:47 ID:???
録画する人はたいていCMを飛ばすから
スポンサーは飛ばされないリアルタイムの視聴率を重視する
494通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 11:28:52 ID:???
194 名前: ◆emOW8FQwMg [sage] 投稿日:2008/02/16(土) 00:10:41 ID:egYOHtF4O
キャラクター商品が、最終的にボウケンの半分程度の売上げと言う、
番組開始当初よりの余りの不人気振りに、
予定されていた第三のパワーアップが早々に見送られた事が、
最期のネタバレですかね。

最終回一ヶ月以上前から次の戦隊をアピールしたり、
最終回まで商品のCMを流し続けた電王とは対称的に、
玩具のCMが一切かからなくなったのも、
ゲキワザドットコムが無かった事になっているのも、
ゲキの惨状を物語ってますね。

198 名前: ◆emOW8FQwMg [sage] 投稿日:2008/02/16(土) 13:59:03 ID:egYOHtF4O
細かな部分までは判りませんが、対幻獣拳絡みでだったようです。
5人揃ってだった予定みたいです。

しかしラスボスに対して「ゲキゲキ」「ガンガン」「ブンブン」の、
何一つとして出なかったのも、寂しさを感じました。

玩具セールスの正確な数字は、
ボウケンジャー対比で、58%でした。
495通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 11:29:16 ID:???
224:名無しより愛をこめて :2008/02/16(土) 10:04:35 ID:FvZsTXVa0 [sage]
久しぶりにトイジャーナルを読んできた

・年末商戦は昨年あったウルトラマンの穴とゲキの落ち込みを
 電王がカバーできなかったのでバンダイの男児キャラクターは昨対割れ
・プリキュア5は好調だが男児キャラの落ち込みをry
 バンダイ全体でも昨対割れ
・ガンダム00と平行してガンダムSEEDの商品も展開していて
 00はSEEDを含む旧作ガンダムの売上増も期待されている
・タカラトミーはトミカレスキューフォースに本気らしい
 バンダイの戦隊と直接対決する気のようだ
・レスキューフォースは「合体も変身もしません」とのこと
・タカラトミーは今年、玩具では「業界1位」を狙うらしい
・バンダイ3大キャラクター(戦隊、ライダー、プリキュア)の
 今年の目標はそれぞれ昨対150%、100%、110%
 今年は強い戦隊の復活を目指すようだ
・ゴーオンのモチーフは乗り物かと思っていたが「乗り物+動物」らしい
・キバは電王のモモタロスが子供に受けたので
 ベルトにモモタロスがつけば売れるというのが狙い
496通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 13:23:04 ID:???
>>470
もしもゲキレジャーが批判されることがあったら、それは俺の実力の無さが生み出したものだと思います。
でも後悔はしていません。今回悔やんだ課題は俳優としての今後の肥料にし、またいつか皆さんの前に
立てるよう、頑張っていきたいと思います。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/geki/contents/SP/0011/

そりゃ理央様の中の人にこんな事言わせてるゲキの後なら、何でも良く見えるわ
変に奇を衒ってない分余計に
497通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 18:27:58 ID:???
>>490
>>453じゃないけどソースとして
新紀元社「幻想動物事典」草野巧 著
手元にあったの持ってきた、つか何であったんだろw

>>491
調べてみたらヴァンパイアの伝承そのものはヨーロッパ全体にあって
それぞれ血の吸い方も姿も弱点も結構バラバラ
(柩に入ったまんま生気だけ吸う強者もいたwwww)
だからもう血や生気を吸う存在はみんな「吸血鬼」らしいよw
訳わかんねwwwww
498通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 20:30:44 ID:???
>>495
58パーセントの150パーセントじゃ、ボウケンの87パーセントにしかならないような。
499通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 21:03:22 ID:???
まずはその程度の回復しか見込めない、ということでは?
余程深刻だったんだな
500通常の名無しさんの3倍:2008/02/20(水) 23:46:35 ID:???
昨夜のハニーTHE LIVEでなぎら健壱が「俺がガンダムだ」状態だった件
501通常の名無しさんの3倍:2008/02/21(木) 03:51:25 ID:???
500get
502通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 04:06:36 ID:???
501get
503通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 07:38:42 ID:???
あの電子ジャーって結構軽いんだな。
504通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 07:42:31 ID:???
黒面白すぎる
505通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 07:59:51 ID:???
さすがに手堅いなぁ
506通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 08:35:38 ID:???
「かっこよすぎるっ」と「ご注文は?」「お前だ」で吹いた
507通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 08:52:42 ID:???
来週は五体合体するのかなぁ
508通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:36:24 ID:???
渡「名護さん最高です…」
名護「聞こえないな、もっと大きな声で(ニヤニヤ)」
でフイタ
509通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 09:41:09 ID:???
赤と緑以外は結構いいな。
黒の電波っぷりは最高。
510通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:34:51 ID:???
キバの話題が全然無いな
もしかして去年のゲキレンポジなのか
511通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 10:37:04 ID:???
いや、面白いんだけど純粋に語りづらいというかゴーオンは黒がネタ度高めだから話やすいんだが
512通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 11:03:15 ID:???
>>510

キバ見てないの?
513510:2008/02/24(日) 12:54:21 ID:???
>>512
日曜朝は8:30起床なんだ…
514通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 13:16:06 ID:???
>>513
渡や名護ってキバの登場人物だよ
515通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 13:49:56 ID:???
キバの緑フォームだっせー
516通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 13:53:30 ID:???
しかし大ジャンプの時の合成はもうちょっとどうにかならんのかゴーオン
517通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 17:17:35 ID:???
やたらと説明台詞が多過ぎる。
518通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 18:06:09 ID:???
まあ謎だらけでわけわからんよりはいいよ
ちょっとテンポ悪いなと思ったけど黒の言動が全てをさらっていったから良しとする
519通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:04:45 ID:???
しかしやっぱりヒーローが人助けする話は単純ながらいいなぁ
520通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:16:33 ID:???
去年も一応してたんだぜ
521通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 21:29:41 ID:???
あ、やべ普通にゲキレンの人助けシーンが思い出せない
523が最初のメレ戦で誰か庇ってたっけ?
522通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 22:18:49 ID:???
1話でやってたよ
確か・・・
523通常の名無しさんの3倍:2008/02/24(日) 23:37:11 ID:???
特撮板に武上アンチスレと井上アンチスレがあるとなんか安心する
524通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 00:29:44 ID:???
ゴーオン黒はリュウケンドーの不動のおっさんと白波がダブって見える俺、異常
525通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 01:10:32 ID:???
ゴーオンは四話辺りでキラとコーラの声した炎神が出てキャラが一通り出揃うから、そこからが勝負
526通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 07:19:40 ID:???
黒の炎神がコーラサワーってすさまじいな
527通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 15:10:18 ID:???
やはり模擬戦で負け無しのイィィヤッホウゥゥゥ!な奴なのかw
528通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 15:40:59 ID:???
すると、毎回負けばかりのシーンが見られるのか。
529通常の名無しさんの3倍:2008/02/25(月) 23:45:12 ID:???
>>526
黒ネタキャラの素養ありすぎるだろw
530通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 13:21:00 ID:???
>>528
去年のような負けっぷりは勘弁
531通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:12:28 ID:???
シスターミキ死亡確認
532通常の名無しさんの3倍:2008/02/27(水) 21:31:16 ID:???
グロい
533通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 21:12:31 ID:???
原田昌樹監督追悼age
534通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 12:55:36 ID:???
仮面ライダーキバ劇場版の公開早いね
その上電王に食われるなんて
535通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 14:05:31 ID:???
なんて判りやすい釣り針だ
536通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 15:45:39 ID:???
>>533
…生きてレスキューフォースに参加してほしかったorz
537通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 07:42:02 ID:???
敵もネタキャラかよゴーオンwwwwww
538通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:09:51 ID:???
バッシャーって何あれ?
半魚人?
539通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:07:08 ID:???
>>538
マーマンだから半魚人ってか人魚なんじゃないか?
両者の違いはよくわからんが
540通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:07:37 ID:???
ゴーオンの脚本に会川参加確定だそうだ……塚田と大ゲンカしたって話は本当なのかも
541通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 22:21:00 ID:???
ゴーオンブラック格好良すぎるぜ
奴がリーダーでいいだろもう
542通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 13:39:49 ID:???
<炎神戦隊ゴーオンジャー>
第01話…5.8% 第02話…5.3% 第03話…5.2%

<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6%
第05話…7.2% 第06話…6.7%

<炎神戦隊ゴーオンジャー  平均5.43% 切り捨て5.4% 2話トータル16.3>
<仮面ライダーキバ  平均7.30% 切り捨て7.3% 5話トータル43.8>
息切れハジマタ
543通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 14:00:01 ID:???
視聴率厨ってホント何処でもいるのな
544通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 15:53:26 ID:???
去年散々視聴率でいじめられた電王信者がいっぱい居るからキバの視聴率、このまま行くと凄まじい勢いで叩かれそうな悪寒
545通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 16:32:25 ID:???
>>541
去年に続いて今年もバカレッドだしな。
つくづくゲキの失敗に学んでないよな。
546通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 20:37:09 ID:???
>>544
ないでしょ
去年延々と視聴率なんかどうでもいい、関係ないとかいってた人達だよ?
なのに視聴率で叩くなんてあるわけないじゃんw
547通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:02:34 ID:???
それ以前に視聴率じゃ叩けないっしょ
キバはつまらないから視聴率低いとかいってみ
それそっくりそのまま電王に返ってくるよ
548通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:02:57 ID:???
>>546
ヒント:人の嫌がることは進んでやりましょう
549通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:37:02 ID:???
ていうかキバは視聴率とか関係なく叩かれてるじゃん。
だって普通にツマラ(ry
550通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:43:26 ID:???
キバはお話の中身が無いんだよな
ただおかしなキャラがおかしな事をするだけだから一向にストーリーから深みが出てこない
井上が小手先だけで誤魔化しているというか…
551通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 21:45:35 ID:???
三従者が揃ってから本気出す
552通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 22:11:19 ID:???
頭のいい人は色々考えて動けなくなるから、レッドは馬鹿な性格の方が良いと思う
まあ、知性面に問題があるかどうかってのは、また別問題だろうけど

チーフも知的でありながら冒険馬鹿だったのが良かったと思ってる
ジャンは最後はレッドらしく道を示す男に成長したから悪くなかったと思う
最初がデチューンされすぎってのはあったけどね
553通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 11:15:41 ID:???
>>550
>キバはお話の中身が無いんだよな
>ただおかしなキャラがおかしな事をするだけだから一向にストーリーから深みが出てこない
えー
成長物語として渡がすこしづつ成長してるやん
それも過去の音也との関係性の中で伏線を貼りながら
サブキャラも一筋縄ではいかない奴ばかりだし
ファンガイアも人間臭い奴等が手の込んだネタをやってくれるし
これで話の中身が無いって
554通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 17:20:57 ID:???
>>545
別に馬鹿主人公がいけないんじゃなくて、去年は池沼だったからじゃね?
周りに人格者がいなかったから一向に成長せず
「獣拳はみんなのズシズシがこもったスゲーシュバーンなんだ!(うろ覚え)」
なんて叫ぶ人になってしまったが。
555通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 17:51:05 ID:???
>>550
それじゃ、電王もスッカラカンだな。
結局コントばっかだったし。
556通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:10:50 ID:???
何が何でも電王を叩きたいんだな。
557通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:14:27 ID:???
>>556
まぁまさかの劇場版第二段だしな
いろいろ引きずってるんだろ
なんだかんだで劇場初の作品間交流は素直に楽しみだが

やっぱガルルはデンライナーかミルクディッパーのコーヒーを飲むんだろうか
558通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:28:58 ID:???
>>553
なんか一話観たときだと成長に時間がかかりそうなヘタレ主人公だと
思ってたけど親父の汚名を返上しようと頑張ったり既に結構まともになってるのがな…
過剰なアレルギー描写はつくづく余計だったように思える
559通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:37:53 ID:???
ゴーオンジャーもキバもかっこよすぎる……。から大丈夫だろ

超ウルトラ八兄弟にwktkしている俺ガイル
560通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:51:17 ID:???
春のライダー祭りも定番化したりすんのかね
561通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:53:45 ID:???
するといいなぁ
562通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:40:29 ID:???
>>556
実際電王は話の中身がなくて、キバは話の深みがあるっていうのは
紛れもない事実だから
というかあんた>>550さん?


電王信者が読解力も思考力もない犯罪者かその予備軍だっていう事は皆知ってるんだからさ
さっさと出て行ってアンチスレか電王信者隔離スレにこもってれば?

563通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:49:38 ID:???
痛いキバ信者に見せかけてキバの評判貶めようとする電王信者うざいなぁ
564通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 00:55:26 ID:???
格好よすぎる…
565通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 01:32:27 ID:???
名前忘れたけど新ライダーどうよ?
566通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 08:10:24 ID:???
勘違いによるライダーバトルにはもううんざりです。
567通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 08:21:02 ID:???
勘違い以前に自分がキバと名乗っちゃったけどね
568通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 13:00:38 ID:???
十話もやってないのに内容が無いだの内容が深いだの言ってる奴は単なる早漏だと思う
569通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 15:48:48 ID:???
イクサ?とかいうの
G3と同じような感じなのかね
570通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 16:05:03 ID:???
>>569
銃と剣に変形する武器を使うらしいな
あとマスクが展開するギミックがあるんだとか
571通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 17:08:11 ID:???
春のライダー祭りが定着すると、戦隊の映画はどうなるんだろう。
572通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 17:26:11 ID:???
>>571
VSシリーズが劇場公開
573通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 17:42:01 ID:???
春のスーパーヒーロータイム祭
仮面ライダー&恐竜キング&スーパー戦隊&プリキュア大激突で一つ
574通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:53:50 ID:???
どうせなら過去のライダーと競演とかもして欲しい。
575通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:55:14 ID:???
デンライナーが脱線して並行世界へとかそんなネタでいけるな
もしくはRXが時空超える
576通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:55:38 ID:???
デネブ対ギャレン対北條inV1
577通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 21:53:38 ID:???
今回の電王&キバが大当たりしたら定番化もありうるのだろうか
578通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 23:50:11 ID:???
>>566
糞電王は相手の正体知っているのに何の理由もなく
ライダーバトルをやってましたね(ガンフォームVSゼロノス)


しかも良太郎はその件で侑人に迷惑をかけたにもかかわらず
開き直って侑人にガンを飛ばして「もうこんな事はさせないよ」
「君こそハナさんとの約束を守ってよね、でないと許さない」と敵意をむき出しにしておきながら

結局約束を破ってリュウタの暴走を許してしまい、あまつさえその事を侑人に謝りもしなかった
まさに人間のクズだ、こいつに比べれば種死キラの方が人間としてまだマシだろう
そしてこういう事こそストーリーが浅いというのだよ
まあ夢オチリセット落ちや、なんでもかんでも無かったことにしたり死ぬ死ぬ詐欺で喜んでいるような
程度の人間にはお似合いだろう



ところで電王信者の君はどうして死ぬ死ぬ詐欺にうんざりしなかったかな?
当然答えられるよな?


さあその理由を答えろ!
579通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 00:21:08 ID:???
死ぬ死ぬ詐欺はロマン
580通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 00:24:43 ID:???
っていうかそもそも勘違いライダーバトルなんて今まででも相当少ないのに
飽きただのなんだのいってさも「今までのライダーバトルは大部分が勘違いだ!」
とかいってる連中は頭が弱いのか?


今回だって渡が名護に正体をバラした、けど信じられなかった
名護の情報として「キバは人類にとって脅威となる『可能性がある』」という情報を
勘違いでなく持ってるなら仮にキバVSイクサの展開になったとしてもそれは既に
勘違いライダーばとるじゃないだろうに
581通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 00:30:23 ID:???
電王の場合、金田一桜井が時の分岐点とカイが勘違いして過去にイマジン送りまくって
いたんだっけ?
1年の大半が勘違いバトルってのもすげぇな
582通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 01:17:01 ID:???
カイほど完全に味方側の作戦に騙されたラスボスもそうは居まい
583通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 12:28:07 ID:???
しかしこのスレもつまらなくなったな
まともにキバ語らずに適当な批判するキバアンチとそれに噛み付いて電王信者のレッテル貼ってさらに空気悪くする馬鹿しかいねぇ
584通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 14:08:52 ID:???
新シャアそのものが今おかしくなってるからねぇ
変なの流れてきても仕方ない
585通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 14:40:31 ID:???
>>567
しかも信じてもらえずあっさりスルーされたけどね
尊敬する名護さんに殺意を抱かれる渡かわいそうです
586通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 20:48:21 ID:???
目の前で変身したら信じてもらえたのにな。
その後大変なことになるけどw
587通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 21:37:29 ID:???
新シャア自体は前よりマシになってるだろ
588通常の名無しさんの3倍:2008/03/06(木) 23:29:15 ID:???
種、種死放送当時に比べるとここは結構普通の板の流れになったよな
あの頃は毎日のように糞スレが乱立して厨どうしの争いがとんでもなかった
このスレがこの速度でまだ残ってるのも板全体が沈静化したってことなんだろう
589通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 20:58:46 ID:???
>>578
いや理由はあっただろ。「お姉ちゃんの匂いがする」って。
リュウタはガキっぽくて独占欲が強いから侑人が気に入らなかったんだろ。
これで「そんなん理由じゃない」っていうなら知らん。
590通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:08:40 ID:???
その程度の理由なら他のライダーもあるだろ
591通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 21:11:17 ID:???
そして>>580へ戻る
592通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:35:44 ID:???
勘違いでライダーバトル、
ダディのことか……ダディのことかーーーっ!!
593通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 22:42:01 ID:???
ボドボドを直すためにはアンデッドを倒せばイイという当初の行動理念からして勘違いという筋金イリップリが素晴らしい
594通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 23:01:43 ID:???
勘違いライダーバトルねぇ、ざっと挙げてみると
・クウガ→そもそもライダー1人しかいねえ
・アギト→ギルスが恋人殺した相手をアギトと勘違いしてバトル
・龍騎→特になし
・555→555vs馬は結構あったがライダー同士では意外と少ない
・剣→ダディ
・響鬼→なかった……と思う
・カブト→ドレイクvs他の四人、終盤でのガタックvsカブト(どっちも他者からの誘導があったが)
・電王→なし
こんな感じか?
595通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 23:36:20 ID:???
龍騎は勘違いも何も基本的に自分以外のライダーはみんな敵だもんな
カブトは影山の企みが速攻バレて謝罪させられてたのは意外すぎて吹いた
596通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 23:46:00 ID:???
勘違いでバトルって、想いのすれ違いでドタバタになだれ込む少女漫画の基本フォーマットまんまだな。
他ジャンルでもよくあるけど。
597通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 05:27:29 ID:???
ジョン・ウーの映画で初対面の相手に銃向け合うようなもんだ。

まぁそれはともかく、電王映画の公開劇場決まった。
ttp://theaters.toei.co.jp/TheaterList/?PROCID=02249

思ったより劇場数が多いようだ。
まぁ東映なんてアニメや特撮以外はダメダメな会社なんだから賢明な判断と言える。
598通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 08:44:27 ID:???
ダディはヘタレの癖に勘違いで世界を破滅に導ける力を持ってるから困る
599通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 08:58:04 ID:???
しかも大概的に回ってる頃の方が強いからタチが悪いw
先輩に対して「分かってください!」とかいいながらバイクで体当たりする剣崎も相当だが
600通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 08:58:48 ID:???
ウヘァ 的→敵
601通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 13:38:35 ID:???
剣六話のライダーバトルは真面目なシーンのつもりなんだろうけど
滑舌と展開の無茶さで吹かずには観られないなw
ちょっと説明すればいい話なのに
602通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 14:28:33 ID:???
555vs馬も勘違いっていうより立ち位置的に必然だろ

大多数のオルフェノクは人間を襲ういわゆる悪いオルフェノクで、馬みたいに人間に味方しようとするやつは少数派


本来555ベルトはオルフェ陣営=スマブレが作ったものだから普通はスマブレの
悪事に荷担する方向で使われる(そして木場はそう教えられた)

反オルフェ陣営の手に渡って人間に味方する方向に使われるなんざ
考えつく方が不自然で異常だ、もはや妄想の域だぞ

さらにベルトはオルフェノクが使用する用のものだから、↑の理由で着用者が人間側についてるって
考えに至るのも困難




この初期設定で戦わない事自体が不自然どころか不可解じゃないか
603通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 14:57:21 ID:???
ユニコーン(こっちはアギトも)に続いて00も555をパクった件について
604通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 15:14:15 ID:???
まぁ試しに言ってみろよ
605通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 15:35:28 ID:???
トランザムの赤いラインが555のフォトンに似てるとかそんなんだろ
下らねぇ
606通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 16:18:03 ID:???
じゃあユニコーンはサイコフレームの赤ラインとツノ展開か?w
607通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 16:38:27 ID:???
ユニコーンの装甲展開+赤く発光するラインは俺もまんま555とアクセルフォームだと思った
608通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 17:56:25 ID:???
ゴーオンレッドはゲキレッドやガオレッドなみの馬鹿レッドだな
609通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 18:31:27 ID:???
戦隊の悪役に岡留を起用してほしい
610通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 20:07:55 ID:???
明日はこのスレの出番だな
611通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 22:44:39 ID:???
レスキューフォースが始まれば土曜もそれなりに盛りあが・・・・らないか、やっぱ
612通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:04:05 ID:???
ちょっと早いが上げておくか
613通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:18:37 ID:???
>>578
…自分の文章に酔いしれてるような最後の一行がめちゃくちゃキモい…
614通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:21:21 ID:???
>>613
とりあえず>>583を読んでみようか





煽ってんじゃねーよカス
615通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:31:01 ID:???
非常にくだらん…
明日の為にageとくか
616通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:45:12 ID:???
ヨハンの呆気なさに蟹刑事を思い出さずにはいられなかったw
617通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 00:15:37 ID:???
>>613
電王信者さんにとっては電王を賛美しなかったり
キバを叩かない内容の書き込みは全部キモく見えるんですね!>>566さん
618通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:16:20 ID:???
今回のトランザムモードはアクセルフォームも入ってるとは思うが
「赤い奴は3倍早い」というガンダムのお約束という気がしなくもない
619通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:24:29 ID:???
>>614
>>578レベルの馬鹿ならキバが始まる前からいたぞ。
620通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:42:52 ID:???
しかしキバも特板で既にアンチスレが10いってるのは単に電王信者とかじゃなく
本編にもある程度問題があるんだろうな。
まあ20話あたりから盛り上がるらしいし尻上がりな作品になって
くれることに期待
621通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:45:22 ID:???
まあアンチスレの勢いも人気のバロメータの一つさ
ここはこうだったらいいのに、こうしたらいいのにを語り出したらそいつはもうその対象にハマっているという格言もあるし
逆に本スレ勢い無くて寂しいなーって感じだけど
622通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:52:40 ID:???
毎年序盤で盛り上がって後半イマイチだからたまにはこういうのも悪くない
623通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 01:57:06 ID:???
久々の剣路線と申したか
624通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 06:54:30 ID:???
>>619
まあこのレベルならな
しかも賛美とかじゃなく文自体がキモいって読み取れなかった辺りがやっぱりバカだなw
625通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 07:24:25 ID:???
だからバカは無視しろっつーの
そろそろなのでage
626通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 07:33:42 ID:???
さあ今日はついにキラとコーラサワー登場か
新シャア的には結構目玉だな
627通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 07:45:53 ID:???
キラ、コーラ当時回にあんな素晴らしいイノキ怪人を用意してくれるなんてなw
628通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:02:41 ID:???
今週もほぼ黒が持っていきました
赤青黄が空気www
その辺次回の青回に期待
629通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:16:20 ID:???
コーラサワーなのにロックオンとな
630通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:19:11 ID:???
ナゴさんが物理的に上から話しかけてるのは狙ってるんだろうな
631通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:27:02 ID:???
あんだけしっかり尾行しといて被害者一人出るまで出てこずに出てきても結局生き残った一人もやられちゃうとは無能はやっぱり無能だなぁ
632通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:31:41 ID:???
つーかあのシェフ、人間解体してなかったか?
633通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:32:49 ID:???
いや、一人目はしょうがないだろ
ほとんどノータイムだったんだから
634通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:37:22 ID:???
音也→自主性ありすぎ
渡→自主性なさすぎ
この二人ホントに親子かってくらい真逆な性格だなぁ

次週は城竜戦闘か?
635通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:37:50 ID:???
>>633
かなり確信を持って目星つけてたシェフがあんだけ怪しい格好で出てきた時点で飛び出しとけ
636通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:40:14 ID:???
>>635
なぁに、音也に比べれば恰好が怪しいだけの人間なんて…
ダメだあの世界、はやくなんとか(ry
637通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:41:04 ID:???
>>635
つけてないつけてない。
「あの店の常連客が消息不明になる」ってだけだから、持ってた情報は。
638通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:43:40 ID:???
そういえば次回は過去編に半魚人も出てくるのか
今回でザンキさんが人類の味方ってわけでもないのが分かったし、
どんな奴なのか想像できないな
639通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:45:14 ID:???
来週巨大戦かよ。そんなものより早くイクサを・・・
640通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:47:19 ID:???
それよりゴーオンが早くも5体合体なんだがガンバルオーはどうなるんだ
ダイタンケンか、ダイタンケンポジなのか
641通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:47:34 ID:???
>>638
だからこそ現代の状況にどうやって至ったのかが気になるよな


それにしてもいつ過去編でファンガイア倒すんだろうな
予告で倒せるであろうキャラであるガルル出てきたときはちょっと期待してたのに
642通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:53:03 ID:???
キバの敵逃がしっぷりは異常
643通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 08:53:16 ID:???
>>641
ガルルとバッシャーは公式で「過去の戦いに敗れ〜」ってあるんだよな
ドッカにだけその一文がないのが気になる
つかあの城でやってたゲームって勝った奴が一時的に城の外に出られるってやつだったのな
644通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 09:40:30 ID:???
何があろうとも絶対に空気を読まないのが名護さん
病室といい
レストランといい
戦闘中といい

だが俺は名護さんを信じる
キミも信じろ
645通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 11:06:48 ID:???
753193


スマン、一度言ってみたかったw
646通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 12:29:23 ID:???
>>640
みたいだね。そこからまたメカが増えてアルティメットダイボウケン式に合体するみたい。
647通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 15:17:13 ID:???
名護はやく変身しろよ
648通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:21:24 ID:???
赤青黄は最初からヒーローとして登場したけど
緑黒はそこまでの過程を本編でやってくれてるからむしろ主役っぽいよな
649通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 19:23:44 ID:???
>>648
珍しいパターンだよな
大抵は赤が後発だったりメンバー自体が一話で揃ったり揃わなかったりだったし
650通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 22:30:44 ID:???
ファンガイアに声優使う必要あるんだろうか・・・
651通常の名無しさんの3倍:2008/03/09(日) 23:05:22 ID:???
現状、黒と緑は赤より目立ってるよな
そしてここ数年毎年空気な青
652通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 00:19:33 ID:???
ゲキの青は目立ってたじゃないか!

自分で考えないで波平に答えを求めるしか能が無い教えてクンとして
653通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 00:22:49 ID:???
ボウケンの青は空気じゃないYO-
周りが余りにも濃すぎただけだYO-
っていうかチーフが濃すぎたんだYO−
654通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 00:45:29 ID:???
マジの青は空気じゃないYO!

ただ緑のアニキと黄色の腰が……
655通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 00:46:48 ID:???
マジ青はたまに怖くなるのが面白かったな
656通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 01:31:41 ID:???
マジは個人的には青よりピンクの方が好みだった
657通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 07:36:27 ID:???
ここ10年くらいで一番目立った青って
ホージーかな?
658通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:08:46 ID:???
ホージーは良かった
最終回の「相棒!」とか好き
659通常の名無しさんの3倍:2008/03/10(月) 10:11:49 ID:???
ここ十年を範疇にするなら、ギンガブルー・ゴウキを忘れてもらっては困ります
660通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 22:15:51 ID:???
ボウケンの青は空気だろう
居ないとチームが円滑に機能しないという意味で
生存に絶対必要な空気と同じように大切な存在だ

影薄いけど
661通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 22:18:15 ID:???
たしかにデスクワークに長けた人間がさくら姐さんだけだとパンクしそうだよな、特にエイジ加入後
662通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 22:21:32 ID:???
プッシュされることが多かったのが新米組で、
ベテラン組はチーフ一人が独走しちゃったからな
さくら姐さんはギャップ関係で目立ってたけど青はキャラ崩れなかったし
663通常の名無しさんの3倍:2008/03/11(火) 22:27:44 ID:???
とりあえず新ボウケンジャーチームから蒼太が抜けたら間違いなく真墨の胃に穴が開いた後チーム崩壊することは確か
664通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 02:03:25 ID:???
>>657
ハリケンブルーとかクワガライジャーあたりは結構目立ってた気がする

強化合体するとイルカがどこかへ消えちゃうけどw
665通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 02:19:23 ID:???
ハリケンイエローが空気になってたな。
チームの緩衝材的な意味で。
666通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 12:43:04 ID:???
ガオレンジャーはパワーアニマルばっか目立ってたな。戦士は空気だった
667通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 17:22:14 ID:???
空気と言えばアバレンジャーの青と黄色だな
668通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 22:52:29 ID:???
アバレも初期は皆キャラ立ってたのになー
キラー登場でバランスが崩れたのと青黄マックスが無かったのが残念

今年は青緑あたり空気化しそうだと思ってたけどそんなことはなかったぜ
669通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 22:55:22 ID:???
むしろ赤と黄をはやくテコイレするんだはやく
670通常の名無しさんの3倍:2008/03/13(木) 12:29:19 ID:???
赤は元暴走族とかそんな設定だったらイイナ
と子供に対してドスをきかせたのを見て思った
671通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 11:22:00 ID:???
672通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 00:41:29 ID:???
マンタンガンとゴーオンギアってどっちが威力あるんだろ
673通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 08:44:59 ID:???
炎神のコンディション次第
674通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 06:12:17 ID:???
そろそろだな
675通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 08:27:52 ID:???
なんかCGの浮きっぷりがすごいな
676通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 08:38:10 ID:???
玩具酷すぎワロタwwwwwwww
677通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 08:39:29 ID:???
レゴだからだろ

ファンガイアは生身の人間でも十分に戦えるザコ
678通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 08:50:44 ID:???
せっかくキバットベルトが売れてるのにドランがあれかよ…
679通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 09:15:11 ID:???
値段次第かねぇ?

トミカの基地(っていうのかな)ぐらいの出来に見える。
680通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 09:21:14 ID:???
>>679
キャッスルドランはアマゾンで6000円でございます。
トミカは(別にパトカーとかじゃなくても)子供が勝手にいろんな車入れて遊んだりできる(自分のコレクションがプレイバリューになる)けど、
キャッスルドランは・・・・・
681通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 09:22:38 ID:???
アマゾンだとそんなに高いの?
682通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 10:10:58 ID:???
定価6Kなら、ざらすでも4〜5Kだろうな、最初は。

絶対買わねぇ。
683通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 10:20:11 ID:???
CMを見る限り、ヴィレッジバンガードとかにありそうなクレーンキャッチャーの玩具みたいなもんだけど、
取ったカプセルを口から出すギミックとか材質とかであの値段になるんじゃなかろうか>ドラン
684通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 10:57:41 ID:???
青回であり緑回だったが訳ですが、なかなか良かった

黒がオムレツを食べる時に小さく頂きますしてたり
肉、入れてくれるか?とか俺も欲しいんだ!には笑ったぜ
685通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 11:31:16 ID:???
黒は、いい味出してるな

前回は、子供が苦手だったり、パンガード回収の時、トランク一杯に入ったお菓子と物ぶつ交換しようとしたりと笑えた

次回は、武装合体は、楽しみだな
686通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 12:19:10 ID:???
つーかあの犬って何歳なんだよ
同じ犬だとしたら相当な年だろ
687通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 12:52:06 ID:???
ゴーオンのED、ノリがよくて好きだなぁ

ところでお前ら、キバのED初披露に何か言うことは?
俺は聞き取れなかった
688通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 13:05:43 ID:???
同じく。でもなんか地味な感じだな
ちゃんと聴けば印象変わるかもしれないけど

689通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 13:50:28 ID:???
>>685
黒はたまにしか出ないけど、出るときはいい味出してる事多いよな
ジェットマンとかボウケンジャーとか

ゴーオンはネタキャラ要素が強いけど
前回の戦闘機ヘッドショットはよかったぞ
690通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 14:09:52 ID:???
今回のゴーオンの引っ張られる演出あれアバレでもあったな。
黄が引っ張られ青が足掴んで赤が両手引っ張られ黒が踏ん張ってるところがまったく一緒。
地味に嬉しかったな
691通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 15:01:07 ID:???
キバやばいな
本スレが20なのに対してアンチスレが11w
まあそんだけ不満持つ人が多いんだろうなあ…
692通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 15:05:00 ID:???
好きな俺から見ても明らかに掴み失敗してたからな

まあ井上脚本は中盤から一気に盛り上がってくるタイプだから期待してるけど
693通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 17:51:03 ID:???
今回のキバは何か現代パートが余計というか
先週の話でファンガイアじゃなくて次郎さんが犯人
というのが分ってる過去編と乖離してたっつか
694通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 17:53:56 ID:???
今回っていうか最初から過去パートはおもしろいけど現代パート微妙って流れだったと思う
695通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:01:45 ID:???
先々週までとパターンが違うってだけだろ
似たような事件通して過去パートは次狼の裏の顔を、現代パートは名護がどういう人物かを描いてただけの話
696通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:01:50 ID:???
ドランに対しての絶望感がヤバイな
697通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:03:52 ID:???
来週イクサか
698通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:19:10 ID:???
エンジンオーより高いんだぜ、あれ…
699通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:24:12 ID:???
エンジンオーって炎神ソウルとか高そうなギミックついてるのにあの出来でそれより高いのか…
バンダイ狂ったか?
700通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:25:06 ID:???
あれはさすがにねーよw
なんかキバは叩く気起きないけど褒める所も少ないな
701通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:27:48 ID:???
よくも悪くもみんな距離置いて見てるよな
なんか狂信者も狂アンチも出そうにない雰囲気


ゴーオンはきっと軍平狂信者がいっぱい生まれる、ってか既に生まれ始めてる
702通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 18:53:28 ID:???
キバベルトとエンジンオーだったらかなり迷うがドランとエンジンオーだったらエンジンオー一択だな
703通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 20:06:03 ID:???
特撮板の視聴率スレに貼られてたんだが、

世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*4.9 *6.0 *0.1 *4.6 *1.7 *1.4 *1.4 *4.5 *1.2  仮面ライダー電王 (08/01/06)
*5.6 12.1 *1.9 *4.0 *3.3 *1.7 *1.1 *5.6 *1.6  仮面ライダー電王 (08/01/13)
*6.5 *9.2 *3.2 *3.5 *2.7 *2.1 *1.7 *6.8 *2.1  仮面ライダー電王 (08/01/20)
*7.6 11.6 *2.1 *3.6 *2.9 *2.1 *2.3 *6.8 *2.9  仮面ライダーキバ (08/01/27)
*7.3 14.9 *2.6 *2.1 *3.2 *2.1 *4.0 *6.8 *1.9  仮面ライダーキバ (08/02/03)
*7.4 12.6 *0.7 *1.0 *2.7 *2.3 *2.1 *6.8 *3.1  仮面ライダーキバ (08/02/10)
*7.6 14.3 *1.1 *3.0 *2.6 *2.9 *3.1 *5.7 *2.3  仮面ライダーキバ (08/02/17)
*7.2 14.8 *1.6 *3.6 *2.9 *1.2 *3.0 *6.4 *1.5  仮面ライダーキバ (08/02/24)
*6.7 14.6 *1.1 *4.2 *1.4 *1.5 *2.1 *3.9 *2.2  仮面ライダーキバ (08/03/02)

KID:男女4〜12歳 、TEN:男女13〜19歳
*M1:男性20〜34歳 、*M2:男性35〜49歳 、*M3:男性50歳以上
*F1:女性20〜34歳 、*F2:女性35〜49歳 、*F3:女性50歳以上

キバは電王終盤で失った低年齢層と女性層を取り返してるけど、20歳以降の成人男性層を失ってる。
だから2ちゃんで不評っつうのも理解できるが、スポンサー的にはさほど問題視はされないだろうな。
704通常の名無しさんの3倍:2008/03/16(日) 23:32:53 ID:???
静香ってキバットの事を見ても驚いてなかったけど
渡がキバに変身することまで知ってるのかな
705通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 08:21:07 ID:???
>>704
公式HPによると知らないらしい。
キバは登場人物多いけどストーリーでその相関図があんまり見えてこないのも問題だよね。
706通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 13:58:33 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人キムチ_)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (朝鮮人 (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |在日玉山命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |武上ガオ|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
707通常の名無しさんの3倍:2008/03/17(月) 14:43:43 ID:???
>>705
その辺はこれからだろうな。
今んとこキャラを順番に出してる段階だし。
同じ井上メインだった555でも本格的に人間関係が動き出したのは1クール終盤あたりからだった。
708通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 13:01:51 ID:???
>>696
巨大戦自体はよかったと思うよ
おもちゃが酷すぎるだけで
709通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 13:38:55 ID:???
ドランを半端に生物にしたのは今のところ失敗だったんじゃないかと
無機物部分はともかく生もの部分のCGの浮きっぷりがやばい
710通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 13:45:03 ID:???
無機物と生物の中間って感じがしてそんなに違和感なかったけどな、俺は
質感からして細かい岩の塊が生物のように動いているって感じだったし
711通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 16:21:47 ID:???
今後の発展にもあまり期待出来そうに無いしとても売れるとは思えない
712通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 19:30:37 ID:???
>>711
デンライナーは連動変形っていうわかりやすいギミックを電車の連結っていう直接的な形で組み込んだからな。
後からどんなもの作っても連結できればおkだから開発側も自由度が高いし電車が長くなるのは楽しいしな。

ただキャッスルドランはなにをどう拡張するつもりなのか読めない。
それを逆手にとって予想できないようなトンデモ合体かましてくれれば最高だが、今年は炎神もトミカヒーローも気合入ってるしなぁ。
713通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 19:44:11 ID:???
ドランが期待できない以上イクサが頼りだ
714通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 01:45:45 ID:???
ハニー来週で終わりかぁ
深夜特撮も寂しくなるなぁ
715通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 16:00:40 ID:???
>>712
シュードランが合体するとサウンドが変化するらしい
今後、水車とか大砲とかをモチーフにしたドランがゴテゴテくっついたら面白そうだけど
合体用のジョイントがあれ一つだけっぽいから他のが出ても交換式なんだろうな
716通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 18:14:53 ID:???
今年はあまり盛り上がらないな
種声優が登用されてた去年が特殊だったんだろうけど
717通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 19:37:57 ID:???
わかったわかったゴーオン緑とその炎神の話で盛り上がりたいんだな?
718通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 22:28:01 ID:???
すいません、コーラサワーとミハ兄が無視されていると聞いてやってきました
719通常の名無しさんの3倍:2008/03/21(金) 23:03:18 ID:???
キバはサブ脚本どうするんだろうな
去年は米村がストーリーに関係無い回を序盤に4回やっただけだから
実質小林単独だったけど
720通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 15:06:09 ID:???
井上は筆がめっちゃはやいから、全部一人でこなしちゃうんじゃないの?
555とか単独脚本だったし
721通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 15:17:28 ID:???
米村のアレをストーリーに関係無い回って言っちゃうと
電王でストーリーに関係ある回がどれだけあったのだろうか?
と疑問に思っちゃう俺がいる
722通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 17:10:35 ID:???
良太郎とイマジンズ、侑斗とデネブが活躍すればそれは全てストーリーに関係ある回だな
723通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 17:37:05 ID:???
ハニーに続いてトミカにも雨宮が参加、って噂が真実になりますように
724通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 18:17:51 ID:???
>>721
でもあの4回は本当に関係無かったからな…
順調に伸びてた電王本スレが最初に荒れた7,8話でも望遠鏡の伏線出てきてたし
他に丸々1話カットしても問題ない回ってあったっけ?
725通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:19:47 ID:???
毎年恒例のギャグ回とか
726通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:23:55 ID:???
カスミ草の回は過去を変えると未来も変わるという
大きなギミックが使われた回だったけど、あれは無かった事になってるのかなー
後半は過去が変わっても記憶があれば元通りになる理論だったけど
727通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:29:14 ID:???
>>726
過去で何かして未来を変えるネタは4話でもう使われてただろ
728通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 19:31:34 ID:???
4話の余韻はすごくよかったな
729通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 00:32:47 ID:???
>4話
強制的に謝らせた感じが強くて俺はどうも好きになれん
730通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 00:50:54 ID:???
あそこでモモが謝らなければ良太郎間違いなく死んで泥棒以上の
大惨事になってただろうしな
そこらへんは本スレでも何度か突っ込まれてたし
731通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 08:45:52 ID:???
4話、良太郎意地張ってたし、根性あるとはおもうが

それにしても、イクサ、カッコイイな
732通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 08:49:29 ID:???
名護さんからもの凄い矢車臭がするんだが。
733通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 08:50:22 ID:???
すっごい片言のイクサベルトに萌えた
734通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 08:59:55 ID:???
今一キバは盛り上がらんな
つまらないって程でもないが面白くない

原因はなんだろね
735通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:11:28 ID:???
>>734
伏線というか、謎を散りばめてもイマイチそれ自体が不鮮明だったり
解決されそうな気配がないからじゃないか?
強烈なキャラクターも奇行がワンパターンというか、同じこと繰り返してるだけって印象だし

まぁそこらへんが明らかになっていったら面白くなりそうではあるが
736通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:11:32 ID:???
去年よりは面白い
737通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:17:29 ID:???
個人的な趣味で申し訳ないが、俺は「エピソード0」みたいな話が好きだから今回の形式は結構wktkしてるんだわ
738通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:19:38 ID:???
イクサ、引っ張った割にはあっさり変身して拍子抜けだった。
なぜ今回に限ってキバとファンガイアの戦闘に乱入してこないんだ。
739通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:19:58 ID:???
音也は奇行が激しいキャラだが、今回はバイオリンの扱いに怒ったり
ガルルの正体に気付いたりと話は前に転がっている。
ワンパターンのイマジンコントとはまったく違うぞ。
740通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:25:57 ID:???
そういや音也、2話のバイオリン破損で怒ってたな
741通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:30:28 ID:???
キバは盛り上がるところがあんまり無いからなあ。
フォームチェンジも特に話しに絡む事無く普通に出てきたり、
巨大戦も電王の時点でもういいよって感じだし。
いまはライダーバトルに期待してるが。
742通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:35:41 ID:???
>>741
フォームチェンジした次の週の過去編でそのキャラが出てきてるわけだが
743通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 09:46:01 ID:???
1話から出てたような気がするが。
744通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 10:05:35 ID:???
>>741
過去編をまるで観てないのか?
745通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 10:37:40 ID:???
新フォームが説明も無く出てきてあっさりしてるって事だろ、今の所。
過去編で過程が描かれるにしてもいつまでかかるのやら。
746通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 10:56:39 ID:???
逆に言えばその説明をじっくり描いてるワケで
こんなに丁寧に描くライダーも珍しいってことになるかも知れんぞ
747通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 11:02:08 ID:???
今のところ物語の種まき編をずーっとやってる段階だからなぁ
まだ芽が出てないから評価しにくい
748通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 11:02:50 ID:???
過去編で音也がガルルフォームに変身するのをwktkして待ってるよ。
普段仲の悪い2人が共闘するのは燃える。
749通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 13:47:13 ID:???
走輔はなんだかんだいってリーダーっぽい所もあるんだと思った今回の話
赤黒コンビは良い味出しすぎてる。早輝は走輔のことが好きなのかな

バルカがキャスト表に入ってなくて出番無しかよと思ってたら予告で喋ってて驚いた
750通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 16:17:19 ID:???
>>745
いつまで掛かるも何も、その理由なんてほとんど最後の方じゃないか?
過去編を最終回まで続けるのなら、それも最終回近くになるだろうし
751通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 16:27:14 ID:???
20話までには面白くなるんだろうな
一応今回と来週って感動話なんだっけ?
放送前にそういうことをスタッフが言っちゃうのってどうなんだろ…
752通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 17:10:25 ID:???
20話まではタメの時期、か
だが今の状況だと下手すると10話位で切るやつも出てきそうだぞ
753通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 17:12:32 ID:???
とりあえず過去編でファンガイア倒す話を早くやってほしいよ
754通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:12:13 ID:???
過去でファンガイアを倒す所までやってしまうと
現在で渡が闘う尺が取れないんじゃないかなーとか思う
755通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:54:27 ID:???
いや、そんなに尺取らないでしょ
現状だってファンガイアが逃亡するシーンをフィニッシュに変えてもそこまで尺を取るとは思わないけど
それにガルルたちが出てきた辺りでそういうシーンがあると期待してたんだけどね

まあ着ぐるみが2着必要だから裏事情により無理だとは思うけどね
蜘蛛が逃げたままだからもう1回ぐらい現在と過去で違うファンガイア相手にする可能性もあるけど。
756通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:56:13 ID:???
キバの父親の方が初回と比べて演技良くなってきた
757通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:02:47 ID:???
初回は照れと慣れがあったとしても、役作りづらいからな、あれ
758通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:14:01 ID:???
それでも1話の時点でFF12の時よりはマシになってたな
759通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:52:25 ID:???
良い意味ではっちゃけてきたよな
760通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 04:56:11 ID:???
目が離せないぜ紅音也!
もあながち嘘ではない
761通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 05:01:12 ID:???
無口で心優しい(役者談)はずの力(ドッガ)が「人間は餌だ!」とか言ってた件について
762通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 05:11:58 ID:???
無口で心優しい人喰いなんですよ
763通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 08:24:10 ID:???
何か問題でも?
それとも無口で心優しい奴はみんな霞でも食って生きてるのか?
764通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 08:57:35 ID:???
短気な設定のガルルが悪知恵が働いたり
頭のいい設定のバッシャーが質問責めだったり
心優しい設定のドッガが荒くれ者っぽかったり

実際に話で動かすとなると違ってくるんだろうな
三怪人はハニーの中条のオカマ以外の人格をそれぞれ割り振ったような印象がある
765通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 12:45:55 ID:???
>>764
いや短気=知恵が働かないってわけじゃないだろ
766通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:18:29 ID:???
>>764
頭がいい=質問しないってわけでもなかろう。

頭のいい子供ほど親を質問責めにするもんだぞ。
767通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:20:45 ID:???
つうか、「心優しい」のは22年間幽閉された後の話かもしれん。
768通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 15:10:47 ID:???
>>767
山のフドウみたく、「今は仏のようだけど昔はヤンチャでした」的な奴だったりするのかw
769通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:02:15 ID:???
というかバッシャーのは質問責めって言うより単にああいう口調ってだけだろ
770通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:12:47 ID:???
>>768
渡の母親が諫めるのかも。
771通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 19:48:27 ID:???
渡の母親、未だ登場してないから、気になる
気長に待つとしよう
772通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:12:39 ID:???
>>764
ブレイドでどう見ても猪突猛進・単純バカの剣崎が
設定では「何でも器用にこなすオールマイティな天才」だった事を考えれば屁でもねえぜw
773通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 11:21:08 ID:???
保守
774通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 00:08:16 ID:???
イクサって初期型から今と同じような強化服タイプだったのかな
過去編だと単なる手持ち武器とかだと面白そうな気もするんだけど
775通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 20:38:37 ID:???
パンサークロー戦闘員達の中に井上が出演!
……とか期待してたんだがなあ>ハニー最終回
776通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:40:01 ID:???
イクサの方がジャリ受けしそうじゃね?
777通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 19:33:18 ID:???
ダブアクウィングの後にも刑事用にダブアク五人版があるのか
例によってジャケットは数種類あるらしいが
778通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 21:37:07 ID:???
>>775
でも、まあ普通に良い最終回だったなあ
相変わらず草加は最高だ
779通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:33:26 ID:???
ageちゃうかな
780通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:48:35 ID:???
スレタイの種死のとこ種死・00にしね?
781通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:14:25 ID:???
いやいや、00のような凡作ではいろんな意味でネ申がかった種死には遠く及ばんよw
782通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:58:20 ID:???
>>780
俺、00は楽しめたからなぁ・・・
783通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 14:11:04 ID:???
>>781-782
しかし、俺的には00は種死と同レベルかそれ以下なんだよなぁ。

どっちにしろ、SHTのが00より面白いのは間違いない
784通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:32:13 ID:???
そうか
俺は楽しめたんで別に
785通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:44:46 ID:???
悪い、ゴーオンはともかくキバよか00のが面白いわ。
俺には井上節全開シナリオはどうも駄目だ。過去現在切り替え式も未だ馴染めん。
786通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:46:58 ID:???
とりあえず本スレの
「人を襲ったりしたけど、エネルギーは吸ってないからセーフ」
って考えはどうなんだろう
屁理屈だろと思ったんだが
787通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 16:11:57 ID:???
贔屓目に見てもキバが00より上は無いわ
788通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 18:01:58 ID:???
>>783
どうやら君が異端なだけだな君の個人的嗜好を否定するつもりは無いが、その意見はマイノリティだと自覚しておいた方がいい
789通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 19:46:34 ID:???
うじうじした美少年が悩めば何となくいい話っぽくなるよな
今回のキバはホントそんな感じだったわ
ほらほら渡と大村さん可哀想でしょ?名護さん酷いでしょ?みたいな
790通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 20:55:58 ID:???
00は無いあれは伏線丸投げして2期とかこんなんやってたら駄目になる
791通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:06:37 ID:???
救いが無いから何となく「イイ話」になってないんだがなぁ

美少年が悩む→何となくセーフ
って消える消える詐欺をうんざりするほど繰り返した電王よりは
正直、はるかにマシだ
792通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:30:43 ID:???
00は一つ一つのシーンが良くかなり燃えたところあった
キュリオスがエレベーターのコンテナを押し返すシーンとか、ハムの阿修羅とか
そういう点ではカブトに似てる

ちなみに俺はどっちも好きだ

ついでに最終回に余計なことをしたせいでがっかりしたのも同じだな
ハム・・・でしゃばらなきゃ良かったのに
793通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:57:11 ID:???
一つ一つのシーンだけはよくて、全体の構成が滅茶苦茶だったのも同じだな。
794通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 00:40:50 ID:???
音也と大村が見つめ合う所とか、雰囲気を受け入れられれば良いシーンだと思う

俺?
音楽には真摯な音也のキャラ性が出てて良いシーンだと思いました
やはり目が離せないぜ紅音也

ゴーオンは初のサブ脚本家回だったね。ちょっとブラックがハッチャケ過ぎな気がしたが
795通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 08:40:36 ID:???
今回が感動回だと事前に知らされてなかったとしても普通に駄目な回だったな
正直大村さんにこれっぽちも感情移入できんし、渡は未だに名に考えてんだかよくわかんないし
名護は名護で相変わらず電波だし
良かったのは現代で恵が出なかったことぐらいかな
10話でこれってどうなんだよ…
とても20話までもたねえよ
796通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 09:49:43 ID:???
>>792
最後にハムが出てこなかったら「刹那が無事「ガンダム」になれて良かった良かった」で終わっちまうじゃないか
797通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 09:57:50 ID:???
今回の話で渡・名護のキャラや展開を理解できないなら今後も駄目だろうな
井上脚本に、オタク受けする様な単純なネタキャラでユルユルなお涙頂戴話
を期待するのは無理なわけで…自分には向いてないと、さっさと切った方が
宜しいかと。
798通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 10:43:59 ID:???
>>797
というか名護の歪みを理解できないところは、ギアスのスザクを理解できてない奴と通じるところがあるな。
規模が違うだけでやってることは同じだし。
799通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 13:30:25 ID:???
これが信者脳か
800通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 14:02:12 ID:???
これがアンチ脳か
801通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 14:06:25 ID:???
まあ、キバ信者なんてそうそうにいないんだからそう叩いてやるなって

ところでいつになったら面白くなるんだこれ
802通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 14:20:55 ID:???
昨日のキバの視聴率は5.9%だってさ
803通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 15:01:55 ID:???
もう5%台かよ
804通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 15:45:04 ID:???
ゴーオンは・・・もう黒メインばかりでいいよ。

あとはどうでもいい。
805通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 15:47:42 ID:???
電王より落ちるの早いな
ゴーオンも下がってたみたいだし、そろそろSHT自体が限界なのか
806通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 16:22:00 ID:???
流石に何年もやれば飽きが来ると思うぞ。>SHT

もう考え時なのかもしれんが、製作者の頭にはその予定はないらしいし。
807通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 19:37:02 ID:???
落ちるのが早いも何も
ゲキ電王が散々落としまくった後だからなぁ
808通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 20:32:03 ID:???
また電王のせいですか
悪いのは他人のせい、って発想やめた方がいいですよ
809通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 20:35:12 ID:???
同じ枠の同じシリーズなのに他人って……
810通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:05:03 ID:???
ゲキは無視っすか
そうっすか…
811通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:36:06 ID:???
キバとゴーオンには電王とゲキが下げた視聴率を取り戻す力はなさそうだな。
むしろもっと酷く(ry
812通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:38:50 ID:???
それでシリーズ打ち切りと。

ま、自業自得だな。
一度死んだ方がいいかもな・・・。
813通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:11:36 ID:???
他のシリーズと違って、死にたいと思っても死ねないのよねぇ
むしろ好きな時に死ねたらラクなんだろうけどよ
814通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 05:03:18 ID:???
815通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 10:42:10 ID:???
前作が終わって2ヶ月もたってりゃそれからは現行作の魅力だろ
魅力が無いからキバにゴーオンは視聴率低いんだろ
816通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 10:52:35 ID:???
そういえばキバ一話の視聴率が出たときに電王最終回の視聴率からの上げ率は平成1位とかいってるのがいたな

つまり最初は電王で離れた人が戻ってきたがその人達が見捨てたって訳か
817通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 13:14:44 ID:???
戻ってきたというか、新作はチェックしておくものでしょ、定期的に新作やってるんだから
あとは中の人のファンが見たけど普段慣れない時間帯だから録画に切り替えたとかもあるだろうし
818通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 13:19:20 ID:???
>>816
電王を見捨てた層にも見捨てられたら5%台を連発してると思うが。
819通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 15:26:27 ID:???
円谷プロの公式、またやってくれたな。


どうして東映はやらないんだろうか。
820通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:52:34 ID:???
伝説のコピペ「日本語でおk」を本家本元がやってくれるとは・・・w
821通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:38:52 ID:???
m9(OдO)デュワー! 
822通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:02:04 ID:???
>>817
去年それ言ったら録画率とかゆとりかよwって言われたよ
823通常の名無しさんの3倍:2008/04/04(金) 23:26:04 ID:???
レスキュー期待age
824通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 09:33:34 ID:???
個人的には微妙な1話だったけどとりあえず1クールは視聴継続
825通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 10:57:20 ID:???
SHTよりは期待が持てるかも試練
826通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 13:51:16 ID:???
新人がデカイ口叩いてたり番号が1番なのは気になったけど
デカレンジャーもそうだったから気にしないぜ!
827通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 16:41:12 ID:???
期待していいんだな。>レスキューフォース
828通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 18:03:21 ID:???
久しぶりに来たけどやっぱつまんないのか
829通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 18:55:45 ID:???
>>826
公式見るとビークルはR1しか起動して操作できないみたいだから1とか2とかってのは順番じゃなくて役割を表すものかもしれない。
R1はビークル操作、R2とR3は現場で、R4は治療関係ってみたいに。
ファイナルレスキューは「そんなの勇気で補え」しか思い出さなかったがw
830通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:38:25 ID:???
救急車で敵の戦闘員撥ねてなかったか?w
831通常の名無しさんの3倍:2008/04/05(土) 20:48:00 ID:???
やってたなw
白い人がコンクリ塊で敵を撲殺したりと結構過激だったのがオモロイ
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 00:16:18 ID:???
爆裂的に鎮圧せよ!だからなーww
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:39:05 ID:???
川 ポ チ ャ

もうどうにでもな〜れ
834通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:40:54 ID:???
久々に水落を見た気がするw
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 08:58:24 ID:???
やはり平成ライダーは川オチが無いとな!
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 16:58:51 ID:???
今回初めて過去編でファンガイア倒されたけど、全然印象に残らないな
最初の撃破なんだからもっと派手にやってよかったと思うが
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:03:51 ID:???
今回のファンガイアはソウルを喰われてないから復活しちゃうのかい?
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:08:19 ID:???
>>837
それだとイクサが倒したやつはみんな復活することになるが…
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:14:23 ID:???
そいや大村さんの時はソウルが出て行かなかったな
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:21:04 ID:???
ソウルそのものの設定がなかったことにされている予感。
それかキャッスルドランが嗅ぎ付けて勝手に食べてるとか。
あいつ、設定だと普通の人には見えないらしいし。
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:26:15 ID:???
>>840
なぁに、龍騎だってモンスターのエネルギーを契約モンスターに食わせて
力を得るとかいう設定があったんだ
842通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 21:43:52 ID:???
イクサカリバーの刃先はエネルギーを吸収するからライフエナジーは出ないらしい
今回のナックルで倒されたファンガイアはどうなるかわからんけど
843通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 22:03:10 ID:???
>>837
倒された後に出るのはソウルとかいうものではなく、溜め込んでいたライフエナジーみたいだけど
844通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:13:00 ID:???
あれはファンガイアの魂とかじゃなくて人間のライフエナジーなんですね
教えてくれて有難う

そいつをドランがパックンチョするのはどういう意味があるんだろ
845通常の名無しさんの3倍:2008/04/06(日) 23:19:07 ID:???
>>844
ドランの腹の中で三つの僕に分配されるんだそうな
846通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:13:35 ID:???
まあ今回のは復活するんじゃない?
あれだけ凝った作りの着ぐるみを2,3カットで終わりにするわけないと思うけど
847通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 00:43:08 ID:???
ミルキィローズも強いのは最初だけでだんだん弱体化してしまうのだろうか

ていうかキバよか5GoGoのが戦闘力が高そうに見えなくもない
848通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 02:06:17 ID:8mKAE5IR
今週のゴーオン
錆は地道に磨けば落ちる

なのに、涙をたらすとかバカなことやって逆ギレ逃亡

おかげでピンチ。でも赤信じて帰りを待つ


何この池沼DQNな話。
黄の笑顔と言って顔つねったりするのも…。
武上はビースト、ガオで発揮したようにストーリーはダメだけどキャラ立ては上手かったのに…。
これじゃ見てる方がバカになりそうほどネジが飛んでるよ。
849通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 02:13:13 ID:???
>>747
種まいてる間に、視聴者脱落さてしまってるのが視聴率に現れてるんだが…。
なにしろ、芽が出てない真っ黒な平地を見てても退屈だからかね
850通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 02:15:53 ID:???
>>847
歴代プリキュアに勝てるライダーの方がごく少数かと
851通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 06:14:13 ID:???
>>848
でもやっぱり軍平に目が行くんだよね
今回走輔を誰よりも信じてたのは、最初は敵対してた軍平なんだから
なんかゲキレンのリオ様と同じような流れになっちゃってるな
852通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 19:08:37 ID:???
>>847
アニメと実写の描写比べてどうすんの
853通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 22:12:50 ID:???
軍平と範人のパートの方が物語の主軸に見えてしまうのは今でも感じるな

ていうか走輔がいちばん要らない子に見えてしまうのが…
4話で青黄のピンチに颯爽と駆けつけたり6話で早輝の幸せを案じたりと
バカでもリーダーっぽさはちゃんと持ってると思ってたんだけどなー
854通常の名無しさんの3倍:2008/04/07(月) 23:03:28 ID:???
>>848
今回の脚本会川なんですけど・・・
855通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 07:32:27 ID:???
要は安易な奇跡に頼ってはいけない
ってことだろ

なんでそこまで鼻息荒くしてこき下ろそうとするんだか分からん
アンチスレでやれよ
856通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 08:16:21 ID:???
今週は奇跡がどうとかそういう話じゃない。
「その顔はなんだ!その涙はなんだ! お前の涙でスピードルが救えると思っているのか!」
って話だ。
857通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 08:23:18 ID:???
あらゆる奇跡の本質とは人との出会いそのもの(正確には人では無いが)
その事に気付き、絆がより深まったという心暖まる話だったような
858通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 11:57:12 ID:???
むしろ叩かれるとしたら、これを中盤辺りに持ってくることだよな
一通りメンバーが出揃った今だからこそやってしまわなければならない話だし
859通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 13:08:20 ID:???
地道に磨くことを否定して涙たらして楽して解決しようとか池沼すぎる。
そんなことで錆が落ちるわけがないのに本気でキレて逃亡。もうわけわからん。それで仲間に迷惑かける。

赤のDQNっぷりの印象が強すぎる話だった。
860通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 13:18:08 ID:???
>>859
よく人から馬鹿な子と言われてないか
861通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 13:45:46 ID:???
特撮見てる大きい子たちはみんなバカだよ
862通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 16:53:06 ID:???
涙たらしても奇跡が起こらないというバカで勝手な理由で飛び出した赤を信じるのには違和感をかんじた。

「そんな簡単に奇跡はおきない」とおおとりゲンに諭されて成長するのはよかったが、
本気で涙たらすだけで奇跡が起きて復活すると思ってたとしたらそうとうなバカだ。
子供向けだからってなめてんのか>脚本
863通常の名無しさんの3倍:2008/04/08(火) 17:36:58 ID:???
今、パーマンの「コピーロボットの顔に油性マジックで落書きして落とせなくなって、
仕方ないから自分の顔にも同じ落書きして誤魔化してたけど、涙で落書きが消えた」
という話を思い出した。
864通常の名無しさんの3倍:2008/04/10(木) 01:36:26 ID:???
>>808
それは君のほうだろう、悪いのは他人のせいってなすりつけているのは
電王信者=旧信者のほうじゃないか
865通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 08:46:24 ID:???
今期はレスキューが一番かな、現時点の印象だと
866通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 18:45:31 ID:???
つーか2話で人工太陽ってどうなのよw
867通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 19:12:31 ID:???
ケータイが一番だな、個人的に
レスキューはこれからに期待
868通常の名無しさんの3倍:2008/04/12(土) 20:57:23 ID:???
毎回水属性のファイナルレスキューばっかりだな

…いや、爆裂的に炎上されても困るけどねw
869通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 09:32:31 ID:???
>>868
例えば
木の枝で燃えている炎に火炎放射器で炎浴びせると炎消えるよ。

そんなの街規模で起こされると困るだろうが
870通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 11:38:33 ID:???
今週のキバは感動した
871通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:20:10 ID:???
Σ( 0w0)ウェエエエエエエエエエ!!
872通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 13:53:13 ID:???
名護さん始まったなw
873通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 15:55:17 ID:???
予告で警察に捕まってるの名護さん?
874通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 16:23:31 ID:???
次回でデビューのこといってましたが、もしかしてあのギターはレギュラーになるのでしょうか?
そして彼もゆくゆくは第3の仮面ライダーに・・・
875通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 16:26:50 ID:???
キバットが渡と出会ったのが赤ん坊の頃ってことは、生まれたときからの付き合いじゃないわけか
ってことは音矢に付いていたキバットが引き続き息子に、ってことではないんだろうなぁ
となると過去編はキバ誕生までの話で、実際にキバに変身するのはラストなんだろうね
876通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 17:42:00 ID:???
>>873
そうだよ

今週の名護さんが始まりすぎててクソワロタw
音也も男を見せたよな、次狼に全部持ってかれたけど
そんな二人の陰に隠れがちな渡も良かった
877通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 22:20:40 ID:???
ゴウラムもどきの激しいダササに絶望した
映画ではドランがやたら格好良かったぜ
ゴーオンの看板作戦は笑ったがG6のCMはせめて来週にしろよ…
878通常の名無しさんの3倍:2008/04/13(日) 23:51:07 ID:???
物語が1/4を過ぎたところで、現状の糞シナリオ、糞展開、糞キャラの数々
儲の方々はこの大惨事をどうお考えですか?

もう儲の方々もいい加減楽になったらどうですか?
もう無い良い点を無理やり探して自分に嘘をついて視聴するのを辞めませんか?
879通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 00:45:42 ID:???
面白くなってきたのでアンチさんもネガ工作に必死ですね
880通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 01:11:30 ID:???
今回の名護さんに
北條さんの影を見た。

アギトで北條さんがタコロードからすたこらさっさと逃げたのも
このくらいの話数の頃だっけ?
881通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 06:44:19 ID:???
面白くって…
どこが?
あの痛いライブとかか
882通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 09:13:23 ID:???
>>877
ゴウラムもどきの意味がまったくなかったのも情けなかったな
超推力で体当たりとかするかと思ったのにやったことはアギトだし
おまけに結構あっさりと追いつかれてたし
付ける意味がなかったよな、正直
シープファンガイアみたいな超速の敵を追いかけるのに使うとかだと思うんだが、あれは
883通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 09:47:37 ID:???
ブロン付けないとそもそも勝負にならんので
884通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 15:00:21 ID:???
>>882
子供向け作品はまず見た目の説得力だろ。
合理性とか言い出したら変身だの合体だのも成立しなくなるぞ。
885通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 16:51:18 ID:???
しかしキバ相変わらずアンチスレと本スレの差が小さいな
視聴率は落ちたと思ったらちょっと修正したけど
玩具売上どうなんだろうな
886通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 19:03:24 ID:???
ゴーオン心配しろ
一気に5%切ったぞ…
887通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 21:09:19 ID:???
電王映画、週末興行一位だってさ。
劇場数限られてんのに、ドラえもん越えてんだからたいしたもんだ。

東映、調子に乗って来年も電王作らんかな?
888通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 23:16:31 ID:???
作らん
889通常の名無しさんの3倍:2008/04/14(月) 23:21:45 ID:???
好きな作品とずっと付き合いたいファン心理もわからんではないが
今回の映画が作られただけでも僥倖だろ、欲をかいてはいけない

ライダー祭りと戦隊VSの併映ってのは無さそうな気がしてきた
両方いっぺんにやると上映時間が長くなりすぎる
890通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 00:56:05 ID:???
>>887
キバなんかさっさと打ち切ればいいのにな。
891通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:05:23 ID:???
ただ東映にとってはVシネマ程度の予算でそこそこ稼げる手堅いコンテンツなわけで。
他に何やってもコケ続きだからな、東映の映画は。

電王でなくても、春の劇場版ライダーが毎年定番になるかもな。
892通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 01:10:11 ID:???
ttp://eigaconsultant.cocolog-nifty.com/blog/

>東映作品が国内週末興行成績NO1になったのは、
>2003年10月第3週「黄金の法/エル・カンターレの歴史観」以来
>4年半ぶりの快挙です!!

だってさ。

まぁ電王じゃなくても、毎年ライダーはやった方がいいだろうね。
893通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 02:49:55 ID:???
>>887
俺のところは1箇所しかやってなかったせいか、公開初日は普段の倍以上の列ができてたな
894通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 07:33:11 ID:???
部屋片付けてたらケガレシアのAVが大量発掘された。
中でも、『戦隊ピンクが捕まってあんなことも(ry』
にはグッとくるものが・・・

お世話になりましたw
895通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 15:47:56 ID:???
>>889
ライダーでこういう長編映画が出来るんだし、戦隊でもこういう方式でやって欲しいよな。
896通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 18:38:11 ID:???
電王劇場版、去年の夏休み中の公開では274スクリーンで初動2.4億円
今回は春休み後の公開、全国で130スクリーン前後で1.9億円弱の出足。
どうせなら、もっと劇場数確保しておけば良かったのに。

Vシネ程度の予算でこれだけ稼げればたいしたもんだな。
897通常の名無しさんの3倍:2008/04/15(火) 23:14:03 ID:???
ライバルが少ない時期に投入したのも大きいのかな
ドラが一段落してクレしん、コナンは少し後

種映画もこのくらいの時期にやれば良いってことかw
898通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 00:48:17 ID:???
種映画はもう完成するかどうかも怪しくなって来たがな…
899通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 01:48:24 ID:???
一週間経てばコナン、クレしん、スシ王子の激戦区か
最適な時期だったな
900通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:03:03 ID:???
特板でこんなの拾った

971:名無しより愛をこめて :2008/04/16(水) 12:43:09 ID:vdUGmdun0
劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
〜08/06(日) 2日間 1億6592万2300円 260scr.
http://www.geocities.jp/kosyu2ch/kakonews/200607_200609.html

仮面ライダー電王&キバ
〜04/13(日) 2日間 1億9000万円弱 130scr.前後
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000nlyp.html
901通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 14:14:53 ID:???
>>900
カブトの年は、ゲド戦記にパイレーツ・オブ・カリビアンと大型映画
直撃の夏だったからそれでも健闘した方だよ。
電キバは強力なライバル不在に上手く食い込んだ。
902通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 17:25:11 ID:???
>>901
それでもこれはすげえよ。現行のキバも出ているとはいえ・・・
腐女子パワーはすさまじいな。こりゃ製作側が媚びるのもわかるな
903通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 17:53:03 ID:???
>>902
腐女子パワーだけじゃないと思うけどね。
904通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 21:10:49 ID:???
4人家族が見に来れば、そんだけで5000〜6000円くらいの入場料だからね
オタとか腐が友達誘っていっても、2人なら4000円に届かない訳でして
905通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 21:11:11 ID:???
婦女子媚だろうが、子供だましだろうが、
儲けを叩きだせば、それが正義なんだぜ!
そんな俺は敢えてライダー見ずに(DVDレンタルでいいと思ってる)
クローバーフィールドを今頃見てきたぜ。




あー、良い悪い、ではなく、好きだなこれ。と思った
906通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 22:16:26 ID:???
>>894
ゴーオンピンク参戦の伏線か!?

今年は追加戦士何色だろ
なんとなく着ぐるみ戦士が来そうな気がしなくも無いが
907通常の名無しさんの3倍:2008/04/16(水) 23:10:23 ID:???
ジャイアン族は全ての炎神をつなぎ合わせることができたとかいう感じの
セリフから最終的に味方ロボ全機合体を期待してもいいのかな?
ボウケンはビルダー以降がちょっと残念だったからゴーオンには期待したい
908通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 00:18:28 ID:???
ゴーオン緑って便利なキャラだなと今週分を見て改めて思ったなー
放送前は間違いなく空気になると思ってたのに
909通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:29:21 ID:???
レスキューと電王がどれくらい踏みとどまるかが楽しみな週末であります
910通常の名無しさんの3倍:2008/04/18(金) 22:31:54 ID:???
レスキューフォースは猪爪脚本に期待・・・
911通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 08:31:07 ID:???
青も今回で地味にキャラ確立した感じがする
根性とかの抽象的な要素以外でのパワーアップは青が担当しそう


そして今回音也に今までの暴言土下座したくなってきた
次回予告でもちょっとwktkしたぜ
912通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 08:35:45 ID:???
音也よくやった
ヘタレもいいけど、イクサに変身して戦うとは…
913通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 08:40:19 ID:???
今回・次回は親子発奮編か
914通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 08:41:44 ID:???
「軍平のG」「俺は名護だぞー」
朝から笑わせてくれる。
915通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 08:51:58 ID:???
>>914
ワロタ
軍平、どんどんギャグキャラになりつつあるな

早紀、味音痴で決まりだな、しかしチョコは無いだろ
916通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 10:29:55 ID:???
でも、前回でケーキが上手く作れたから成長完了
…とはならない事が逆にキャラ付けになってると思う

キャリゲーターがまんまゲタになってるのはベタだけどオモロイな

音也さん頑張ったぜ
来週は筋肉痛(違う)で親子ともども死にそうになるのか
917通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 11:06:08 ID:???
過去編は主人公がいよいよ変身して個人的に盛り上がってきたけど
現代が正直いまいち盛り上がらない感がある
渡の成長物語なんだろうけど2,3話のあたりですでにそんな酷くなかったし
918通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 11:31:02 ID:???
何言ってるんだ、今回のは渡にとって初めての同年代の友人だぞ
それも同じく音楽を愛し夢に向かって歩き続ける若者だ
そんな時間を積み重ねれば親友とも呼べる間柄になったかもしれない相手がファンガイアの事件に巻き込まれる、
話としては結構大きな展開だと思うが
919通常の名無しさんの3倍:2008/04/20(日) 13:09:18 ID:???
俺様自身と音楽とゆりが大好き、という行動原理が全面に押し出されてる音也に比べて
渡は押しが弱く、他人の言う事をホイホイ聞くので軸がブレてるように見えちゃうのかな
バイオリン作りの夢を再確認&友人の為に大奮闘、は結構大きな展開ってのは同意だけど

来週のファンガイア戦を感情むき出しの壮絶バトルで締めたら印象も変わるかもしれない
920通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 11:37:03 ID:???
どうも渡パートは変身後のキバの戦いが変身前と乖離してるように感じるんだよな。
人を襲うファンガイアを倒すって目的は分かるんだけど普段のヘタレ渡と結びつかないというか。
フロッグ大村とか名護との戦いでようやくキバ=渡の違和感が少なくなってきたんで、
ここらでどーんと盛り上げて感情移入させて欲しいところ
921通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 13:38:41 ID:???
ゴーオン5.7%でキバ6.1%か…
なかなか上がらないな
922通常の名無しさんの3倍:2008/04/21(月) 16:53:18 ID:???
>>920
今までは単に本能のまま戦ってきただけだろ
変身直前からすごく好戦的になってたし
それが少し前から段々渡の意思がキバに変身してるときも出始め、
次回でついに自分の意思で戦おうとするから燃えるんだが
923通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 00:05:34 ID:???
ダディ…もとい、音也の見せた男意気に匹敵するくらいの熱さを期待している
924通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 07:18:58 ID:???
「お前だけは絶対に許せない」って台詞からして完全に渡自身の意志で戦おうとしてるよな
925通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 12:54:24 ID:wEvjxA3t
>>921
結局キバは1クールで8%や9%取れなかったか…
926通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 13:05:27 ID:???
>>922
本能で戦ってるって描写なんてあったっけ?
アギト序盤みたいに戦闘中自我がないわけでもなかったし、
変身後は元の性格と変わってるみたいな表現がきちんとされてるわけでもないから
(キバットとも意思疎通してたような?)
なんであの渡がファンガイアと戦うときだけ妙に男らしくなるんだと思ってた
927通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 15:54:22 ID:???
電王信者って怖いな
特板潰す気か?

信者がうざい特撮作品2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1206448476/

547:名無しより愛をこめて :2008/04/18(金) 21:36:40 ID:3KoU5QLa0 [sage]
スレが555世界の様相を帯びてきました。

で、どっちがオルフェノク?w

557:名無しより愛をこめて :2008/04/19(土) 11:55:45 ID:09tKMGtp0 [sage]
>>547

世界(特撮板)をほぼ手中に収めたオルフェノク(電王信者)対レジスタンス
928通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 18:14:08 ID:???
>>926
公式に記述はあるけどそれ自体の描写はないな
自分から戦う理由はないってのは描写されてるけど
「誰かを守りたいとかファンガイアが憎いとかそんなこと考えてないけど
父さんのバイオリンが戦えって言ってくるから戦ってます」
的な
929通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 18:49:39 ID:???
音也がイクサに変身した所は盛り上がったのは良かったが
次の回でガルルの手に戻りそうな予感がするんですが・・・
930通常の名無しさんの3倍:2008/04/22(火) 22:03:21 ID:???
>>928
バイオリンの共鳴は龍騎とかアギトの頭にピキーンみたいな
怪人センサーの類だと思って見てたけど、確かに見ようによってはアレのせいにも見えるから困るw
渡があの性格とこの世アレルギーおしてまで戦う理由ってなんなんだかな
一話でアレルギーだと思い込んでた頃もすでにファンガイアと戦ってたっぽいし
931通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 03:17:23 ID:???
>>930
何話か忘れたがちゃんと言ってたよ
キバット「なあ渡、お前何で戦ってるんだ?」
渡「父さんのバイオリンから声がするんだ、戦えって」
932通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 14:27:37 ID:???
>>927
電王はなぁ作品自体は良いんだが・・・・・・・今までも特撮腐女子ってのはいたけど、明らかにあいつらは異質
キバを叩けば続編が出来るとマジで信じてるじゃねーの?
こないだ電王以外ライダーとは認めないとかほざく腐女子を見たけど
初代どころか平成も電王しか見てねえだろお前と
奴らのせいで好きなはずの電王に反感覚えそうだよ・・・・・
933通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 15:48:25 ID:???
>>932
なんか種厨を連想するな。
934通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 16:24:14 ID:???
いきなり電王叩きを始めるお前もどうかと思うが
935通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 19:38:15 ID:???
電王は凄く好きだしかなりいい作品だと思う
だが厨が最悪

種みたいに作品も最悪なら思いっきり叩けるのに…
936通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 20:36:06 ID:???
そういえばギアスの方も自分の思ったとおりの感想を書かないブログを攻撃したり、
好きなキャラを悪く書くなとか、皮肉や怪獣バリゾーゴン振りな我侭振りを連投してたな
937通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 20:53:29 ID:???
>>931
マジで?そのシーン見逃してたか忘れたかしてたっぽい。d

>>936
MOON PHASEかなんかがそれで感想書くの辞めたんだっけ?
938通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:10:08 ID:???
ライダーで言うと響鬼の時もそうだが
まったりだの仲良しだの正義だの平和だのを売りにしてる作品ほど
信者が攻撃的でギスギスしてる不思議
939通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:39:45 ID:???
キバアンチスレ伸びすぎ
ゲキもかなりのものだったが
940通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 21:56:51 ID:???
電王で板人口激減したのに大したもんだ>スレ数
941通常の名無しさんの3倍:2008/04/23(水) 23:37:53 ID:???
今や特撮板は腐女子が大勢を占めるようになってしまった
過疎に関しては昭和特撮と分離された事も痛いな
942通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:03:56 ID:???
井上アンチは多いからなぁ
元から多かったのが例の響鬼の件でさらに増殖した感があるし
あの後カブトでチョコチョコ書いてたが電王は一回もなくて
キバは久々の井上メインライダーだからアンチが張り切るのも良くわかる
そして電王腐女子もそれに乗っかって叩いてるって感じかな
943通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 00:31:22 ID:???
電王&キバ、興収3位に踏みとどまったのだな
他の作品が思ったほど良くなかったとも言えるけど
944通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 16:43:36 ID:???
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080421/1009658/

これが成功すれば、ハリウッドで映画化も夢ではなくなるかもしれんな。
945通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 20:09:46 ID:???
まぁ海外市場が狙えるとなったら、まだしばらく平成ライダーは続けられるだろうな。
946通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 22:52:36 ID:???
>>944
スパイダーマンVS仮面ライダー

奴らならやる…!
947通常の名無しさんの3倍:2008/04/24(木) 23:31:02 ID:???
そこを何とかスパイダーマンvs東映スパイダーマン(レオパルドン付)にしてくれんか
948通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 13:43:23 ID:???
リメイク元の龍騎を知ってる外人はこれについてどう思ってるんだろ
やっぱり勧善懲悪とかありえねー規制死ねとか思うのかな
949通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 18:00:09 ID:???
ナイトが乗ってるバイクがかっこいい件。
これは字幕版とか出たら是非見て見たい。

・・・・・でも、正義の味方してる王蛇とか見たらちょっとカルチャーショック受けそうな気がするw
950通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 18:45:28 ID:???
>>949
アクションシーン考えたら王蛇は敵側だろw
951通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 19:58:58 ID:???
つか
スーツまで新造するなら新作作った方が良かったような
予算もある事だし
952通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 23:09:24 ID:???
>>950
海外版ゲキレンはアクションシーンの流用は2割くらいしかなかったぞ。
つーか本家よりもしっかりできてるのはどうなんだろう。
953通常の名無しさんの3倍:2008/04/25(金) 23:17:15 ID:???
いやゲキレンは、もうそっとしておて下さいホントに…

パワーアップが見送られたおかげで、結果的にスーパー赤vs幻獣王理央という対決になったのは
ジャンの成長描写として、また物語的には+に働いた気もする
954通常の名無しさんの3倍:2008/04/26(土) 16:57:02 ID:???
「火事場のスーパーパワー」「マイソウルメイト」
・・・・レスキューフォースが徐々に好きになりだしてる俺はおかしいのかも試練
955通常の名無しさんの3倍
>>954
至ってベリーノーマルかと思われ