00の黒田洋介の糞脚本を心配するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
2通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:22:38 ID:???
ギアス厨のイカス発言も貼っておきますね

815 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 22:25:33 ID:???
>>807
俺、リアル妹いるけど、妹のためなら国家位は潰せると思う
妹殺しといて
「花はまた植えれば良い」
という北斗の拳の牙一族首領的発言をしたキラはキモいと感じる

819 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 22:28:03 ID:???
>>812
紐にフルボッコにされてる売春婦助けて殺されそうになったり、
某組の組長ともめて命狙われてるような俺には、
別に異常なこととは感じないぞ

3通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:23:24 ID:???
糞だ脚本
4通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:24:03 ID:???
761 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 21:43:44 ID:???
はあ?
俺もガノタだが、ギアスを売り上げだけとかいうのは我慢ならん。

ガンダムなんて、種やXでも名乗れるような程度のブランドだろ


777 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 22:05:55 ID:???
>>770
ギアスはガンダムの正当後継者であって、種とは無関係


788 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 22:11:30 ID:???
>>785
ギアスのようなアニメを俺は見たことないんだが、オリジナルを教えてよ?
俺は相当のオタクで頭も良いが、ギアスのような斬新なアニメは殆ど知らない

796 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 22:15:35 ID:???
>>788
デスノートとギアスこそ共通点がない
ダークサイドの主人公って点位しか共通点が見られない
痛いデスノート信者の典型ですね
5通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:25:40 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   紐にフルボッコにされてる売春婦助けて殺されそうになったり、
    |      |r┬-|    |   某組の組長ともめて命狙われたお!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
6通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:26:31 ID:???
粘着うぜぇ!脚本について語れっての!
7通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:26:31 ID:???
>>2の815の発言は偉いな。
ホモ糞田に爪の垢を飲ませてやりたい。
8通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:27:30 ID:???
>>7
^^;;;;
9通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:27:51 ID:???
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
10通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:29:00 ID:???
211 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 13:51:02 ID:???
ガノタはギアスに嫉妬してるから、すぐにギアスはおとしめる

種や00みたいな駄作信者にはギアスは理解不可能

250 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 20:44:04 ID:???
ギアスおもろいじゃん。
少なくとも種や、00よりは。
谷口は、はったりやケレンの上手い監督だし、
黒田も、谷口のそれを上手いこと表現できたからこそああいうのができたんだろうし。

黒田って、その状況によって書き分けるのが上手い作家だと思うんだが。
まあ、今回はあまり上手く言ってないみたいだが。


何故かガノタでも種厨でもなくギアス厨の巣^^
11通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:29:42 ID:???
ギアスのファンディスク予約が調子良くないらしいですね
書き下ろし絵
とりおろしアフレコ
二期予告PVまで載せてるらしいのに
某ガンダムのイベントの廃品処理ファンディスクに負けてしまいそうですね
12通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:30:38 ID:???
ギアスって種パクリまくってるじゃん
もう興味ないけど
13通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:32:00 ID:???
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
14通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:36:22 ID:???
ギアスは種の子供みたいな印象
>>2見れば分かるように視聴者も被ってる
15通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:45:38 ID:???
>>14
761 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 21:43:44 ID:???
はあ?
俺もガノタだが、ギアスを売り上げだけとかいうのは我慢ならん。

ガンダムなんて、種やXでも名乗れるような程度のブランドだろ

ギアス厨はそう思ってはないみたいだが
16通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:47:04 ID:???
774 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 22:04:24 ID:???
>>770
ギアスと種を同系統というのは、ギアスアンチに限られてる

ギアスが嫌いだから、同じく嫌いな種と同じものって思ってる層か
ギアスのような凄いアニメを種のぱくりと言って種を高めたいチョン的思考の種信者

のみが種とギアスを同系統と思ってるだけ
17通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:47:47 ID:???
ギアスの話すんな、殺すぞ
18通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:47:57 ID:???
ギアスと種は仲間だな。
敵は糞田だ。
19通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:49:08 ID:???
ギアス厨も相手する奴も死ね
20通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:49:13 ID:???
ギアスは黒田脚本じゃないし
21通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:50:30 ID:???
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
22通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:51:02 ID:???
>>18
種厨とギアス厨は手を取り合う仲間なんだ!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197211159/


誰だよこのスレ立てた奴w
23通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:51:50 ID:???
ギアス厨も相手する奴も死ね
24通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:56:23 ID:???
ギアス厨も相手する奴も死ね
25通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:57:39 ID:???
前スレで一番面白かったのがギアス厨の発言だからしゃーない

26通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 12:58:57 ID:???
ギアス厨も相手する奴も死ね
27通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:00:38 ID:???
2クール目から千晶たんでok
28通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:01:04 ID:???
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
29通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:02:49 ID:???
やっぱり両澤脚本は神だったってことだなw
30通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:05:24 ID:???
少なくとも糞田の百倍は面白かったし、人をひきつけるパワーが感じられた
事実、新シャア人口は種放送時の100分の1程度に減っているだろう
31通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:09:17 ID:???
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
32通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:11:37 ID:???
ギアス厨…このスレの主役
       「組長に命狙われてる」「ガノタだけどギアスは売り上げだけじゃないガンダムなんて種もXも名乗れる」
       「俺頭いいけどギアス面白いよ」「妹の為なら国家つぶせる」「ギアスこそガンダムの正当な後継者」
       「デスノートとギアスこそ共通点がないデスノ信者痛い」「谷口最高」
       何故か板違いのスレでギアスマンセー&ガンダムシリーズ総叩きを繰り広げ    
       お塩先生もびっくりな発言で和ませてくれるこのスレのアイドル


種厨…ギアス厨は種叩いたり持ち上げて利用したり
     パクリアニメの癖にウゼーと思ってる売り上げキングの厨


00厨…いるのかいないのか良くわからない厨 いるの?
33通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:12:31 ID:???
ギアス厨も相手する奴も死ね
34通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:14:15 ID:???
ギアス厨も相手する奴も死ね
35通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:15:52 ID:???
まあ>>2の発言は永久保存しておくから
36通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:16:03 ID:???
ギアス厨も相手する奴も死ね
37通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:54:51 ID:???
谷口がガンダム作れば万事解決なのにね
やる気が無いんだからどうしようもないけど
38通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 13:57:56 ID:???
ギアチョンのマンセーぷりが思い浮かぶな
39通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 14:14:41 ID:???
ギアス厨も相手する奴も死ね
40通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 14:30:59 ID:???
嫁は駄目だろうけど黒田はそれ以上に仕事が駄目だよね
嫁の場合空気読めないって批判もあったから現場受けは黒田の方がいいのかもだけど
41通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 14:47:12 ID:???
現場で受けても視聴者にゃ何の恩恵も無い
42通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 15:07:09 ID:???
現場で評判悪い?そんなの知るかよ死ね
見てる連中にしてみれば面白いアニメ作ったほうが上なんだよ
43通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 16:02:29 ID:???
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
44通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 16:22:38 ID:???
別に嫁に土下座する必要はないけど単独脚本は止めるべきだな
つか降りてもらうのが一番いいんだけどさ
45通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 16:46:51 ID:???
設定に口出しまでしといてこの有様とはw
降板は確実だろ
46通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 17:39:34 ID:???
現場受けだったら富野は最悪だが?
つか黒田には元々、構成力がないから。
トライガンとかおお振りは多少のオリジナルはあるが、
原作の力で最終話1話前までいって、ラストポカ〜ンだから。
47通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 17:51:45 ID:???
10話までやってひとつも面白い話が無いのは
構成力以前の問題
48人誅:2007/12/13(木) 18:03:52 ID:???
失せろ
目障りだ
49通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:07:38 ID:???
じゃあ黒田教教祖は信者に修行の一環として00を作ってるんじゃない?
50通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:26:01 ID:???
踏み絵ですか
51通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:26:12 ID:???
黒田教教義

スロースターターなのです
向いていないだけなのです
黒田節がいずれ炸裂します
リヴァイアスの黒田はすばらしかったのです
トライガンの黒田は(略)
ガングレイブ(略)
デモペは2クールじゃなかったのが悪かったのです
マドラックスは真下のせいなのです
52通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:27:59 ID:???
00は水島or竹Por千葉が悪かったと脳内補完するのかな
53通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:36:15 ID:???
言い訳と後付けの糞脚本
54通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:44:37 ID:???
3スレ目にして完全なアンチスレと化したか
55通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:46:50 ID:???
あんな糞アニメ見せられりゃ、好意的だった奴も消えるだろ
こうなるのは必然
56通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:53:25 ID:???
あと信者の無理やりな擁護も要因だな
60回の介入を省略したのを夏目漱石使って擁護しようとしたり
テロリストが時限爆弾使わないのを現在の科学技術水準で擁護しようとしたり
57通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:56:02 ID:???
信者の皆さんは
このアニメの脚本書いたのがチアキだと想像してみりゃいい

一発で手のひら返すから
58通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 18:59:28 ID:???
俺の場合

放送前「黒田?かなりキャリアもある人みたいだし、まさか素人の嫁に劣るわけないよな」

今「 し、下には下がいるもんだね…」
59通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 19:04:21 ID:???
これだけは言いたい

取れミーが回収に来た時、ナドレのコクピット内で放心状態の茶が、リンカーンされた後にしか見えませんでした

今回はいろんな意味で永久保存版だよね
ていうか、DVD購入確定だなこりゃ
60通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 19:04:46 ID:???
>>57
この脚本が両澤だったら、誰も擁護しないだろうなw
61通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 19:06:38 ID:???
エクシアに貫かれる自分を想像しつつYe〜s!!!ですか。
じゃあロシアの荒熊は羽つき想像してハラショー!!!
なんだな…とこの板的に考えてみた。
反省はしていない。<そして種ネタはちっとも分からん
62通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 19:08:31 ID:???
>>59
社員乙、ぜってー買わない
63通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 19:15:11 ID:???
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
64通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 19:35:29 ID:???
オカマが輪姦されてもなんも感じない
65通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 19:54:39 ID:???
この失敗でオルフェがガンダム関係から干されてくれるととても嬉しい
千葉とかウザすぎるからな
66通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 19:55:57 ID:???
壊れていくのね、なにもかも・・
67通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 20:04:59 ID:???
迂闊とか采配ミスとかいうのが謙遜じゃなくて本当だってのが凄いよな
これじゃ盛り上がりようがない
68通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 21:11:44 ID:M0ocZqCS
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
69通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 22:29:49 ID:???
黒田の会社の社長が外伝やら設定に関わってるらしいな
身内同士で仕事回さないといけない程仕事ない会社なんかね?
70通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 22:32:26 ID:???
設定の千葉って黒田の仲間だから種より連携取れるかと思ったが散々だな
71通常の名無しさんの3倍:2007/12/13(木) 22:44:29 ID:???
千葉(笑)
72通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 02:16:57 ID:???
リヴァイアスが自分的には合わなかったんで期待してなかったら案の定。
負債とは違った意味でDQNガキしか書けない人じゃないのかね。
ま、あの地雷設定の数々を面白くしろと言われている事だけは同情するがね。
73通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 02:28:07 ID:???
黒田って設定段階で関わってるんじゃなかったっけ?
74通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 06:45:23 ID:???
設定が地雷だからって話がつまらないとは限らない
話がつまらないのは脚本、シリーズ構成のせい
75通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 07:31:39 ID:???
いや、地雷設定を自分で作っておいて自分で爆発させる馬鹿さ加減を指摘してるだけでは?
76通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 07:45:30 ID:???
>70
千葉は自分を過大評価してるから連携なんて無理
77通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 10:02:44 ID:???
>>73
関わってるからこそ、愛着があるのでセリフに削るべきものも全部詰め込む
→冗長、説明会化という最悪のコンボが成立してるんじゃないのかな
78通常の名無しさんの3倍:2007/12/14(金) 18:31:41 ID:???
嫁に土下座して脚本の書き方教わって来い糞田
79通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:28:49 ID:???
まだ見てないけど今日も黒田の糞多弁セリフ連発だったの?
80通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:30:16 ID:???
戦犯糞田あげ
81通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:30:47 ID:Mf/y5CCZ
上がってなかった
82通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:34:43 ID:???
ここ2、3話から良くなってきたな
83通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:41:30 ID:???
ないない
84通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:46:54 ID:???
前半はまあまあだったが後半からやっぱり糞化した
もう泣きたい
85通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:49:13 ID:???
無能のおっさんの責任は問わず、よりによってそのおっさんが
他人の責任を追求する黒田先生渾身のギャグ炸裂
86通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 18:52:02 ID:???
現在の超人候補の子供、椅子に座ってた一人しか出てないのがなあ
あんなもんでどうせ悲惨だから殺すのが救いなんだよ(悪意のある意訳)とか言われても困る
87通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:06:34 ID:???
必要以上に引っ掛かるところが多いんだよなあ
・予報士が責められずにオカマばっか怒られる
・援助してくれた相手をいきなり陰謀家呼ばわりして罵る
・責任を感じてたおっさんがえらそーに逮捕に乗り出す
この3点はもっと自然な流れを書けなかったのか黒田は
88通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 19:41:28 ID:VS8Iifs+
ウィスキーを飲んで苦いと言う人を始めて見た
89通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:20:16 ID:???
アレルヤがソレビに入った経過くらいだしゃいいのに
情報渋りすぎだわ
いつからガンダムは設定の裏を読む物語になったのだ。
90通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:22:20 ID:???
それが黒田クオリティ
91通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:33:00 ID:???
やっとキャラ立てもできてきて、面白くなってきたな。
ゴルゴ13でもルーツ編が人気の高いエピソード集だし、
この流れはいい感じだ
92通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:35:04 ID:???
子供を虐殺する話しは気持ち悪い。
93通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:49:20 ID:???
なあなあ、バカップルって出す意味あるのか?
黒田センセは、ナニがしたいんだ。
あと、刹那って今週出てた?
94通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:56:12 ID:???
黒田のお気に入りなんだろ、サジは
95通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:57:10 ID:???
刹那、背景化。
96通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 20:59:06 ID:???
>>93
この時点で何となくわかってきたよ。
どう結ぶのか楽しみになってきた。
97通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:41:39 ID:???
>>91
ゴルゴのルーツ編と比べるのはゴルゴに余りに失礼だろ
第一あれは真実に辿り着けないから余韻が残るんであって
98通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:45:03 ID:???
刹那って誰だっけ
99通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 21:56:07 ID:???
大分面白くなってきただろ?
これで叩くのはいくらなんでもアンチすぎだろ。
種より100倍マシになってるぞ。 
100通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:04:46 ID:???
種よりマシ…かなあ?
まあ視聴率が評価してくれるだろう
101通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:09:55 ID:???
種より何かしら人に与えるものがあるなら
もっと板が盛り上がってるでFA
102通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:13:46 ID:???
>>99
>>87みたいな礼節とか責任というものが無視されてる世界観のどこが種よりマシなんだよ
種死最終回の子供残して愛人と心中する女が出て来る並の展開が毎回続いとる
103通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:15:01 ID:???
脚本ダメの演出ダメに演技ダメときたらいくら下地がよくてもねぇ
え?下地がそもそもダメ?
それは失礼しました
104通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:19:32 ID:???
>>84が一番適切に今回を語ってるな
取り敢えず子供虐殺しといて呑気に酒盛りするのは止めろ
種死のミーア死亡回ショッピング以上の脳天気脚本が見れるとは思わなかったよ
105通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:22:16 ID:???
>>99
スレタイ見ろよ
ここはどう考えてもアンチスレ
106通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:24:16 ID:???
立った当初は黒田ヲタだらけだったなんて遠い昔のようだよ
107通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:26:52 ID:???
>>105
スレタイ悪いな
今度はちゃんと立てるべし
108通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:28:27 ID:???
擁護出来るような出来になったら自然と普通のスレタイになるよ
なんせ始まる前〜初期は普通に話してたスレが元だからなw
109通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:42:01 ID:???
あれだけやらかした予報士が「人間だから失敗ぐらいするわ」は正気を疑った
無論アニメの中のキャラではなくそんな本書いた黒田の
110通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 22:58:48 ID:???
もうしね
111通常の名無しさんの3倍:2007/12/15(土) 23:06:18 ID:???
酒の味が分かる様になる=大人になるとか
考え方が背伸びしてタバコ吸ってる中高生みたいだなw
脚本家の程度の低さが透けて見える
112通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 00:38:09 ID:???
しかも書いてる脚本家が酒の味を分かってない。
113通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 02:26:21 ID:???
>>107
んな事ないだろ
スレタイは事実を事実のまま書いてるだけだぞ
114通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 03:04:33 ID:???
最初美味しくないと感じた食べ物や飲み物が美味しいと感じるようになるのは
・食の経験が増えて味覚の幅が広がった
・複数回食べた(飲んだ)ことによる慣れ
なんであって
「精神的に大人になる」とかはあんまり関係ないんだな
115通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 03:37:07 ID:???
というか苦いって一体何の酒を飲ませたんだよ
116通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 03:40:00 ID:???
ゴーヤー酒
117通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 03:41:43 ID:???
未来酒
118通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 03:49:08 ID:???
>>102
>子供残して愛人と心中する女
これは確か中の人に駄目だしされてたよな。「理解できない」って

CBメンバーの中の人たちも今回みたいなシナリオで同じような感想を抱くんだろうか
119通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 03:57:30 ID:???
タリアは議長が自分のせいで今の道に走った、っていう負い目を感じてるからな
中の人が言ってたのは、「自分にはできない」って事だ
120通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 05:30:59 ID:???
>>115
ビールだろ
アレは苦い
121通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 05:43:40 ID:???
泡の立たないビールか
122通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 05:53:24 ID:???
黒田らしさが出てきて、段々面白くなってきたな。
初盤は世界を見せていき、中盤の今はキャラの背景描写と、
繊細で緻密な構成力は、流石黒田という感じだ。
このままグイグイ物語を牽引していって欲しいところ。
123通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 06:57:18 ID:???
酒が苦いってのはただの比喩だろ・・・
124通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:14:03 ID:???
00かなり面白いね。
11話は特に良かった。
脚本が作りこまれていて展開も速い。
視聴率が伸びないのは商業主義に媚びていないのと、
子供には少し難解だからじゃないかな。
125通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:16:51 ID:???
単純に子供を虐殺してマンセーな話は気持ち悪い。

脚本書いた奴も気持ち悪い。

126通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:17:12 ID:???
>>115
ウイスキーだろ?
127通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:23:55 ID:???
子供頃して酒盛りて阿呆かと馬鹿かと‥。
128通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:32:35 ID:???
気持ち悪い
129通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:36:30 ID:???
脚本家≒猫頃しのデュルビレンガー。
130通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:37:02 ID:???
>>127
酒でも飲んで自分をごまかさにとやれないってことだろ
131通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:49:41 ID:???
>>129
【NEDM】2年前の猫虐殺告白ブログ、
2ちゃんねらにより発見され炎上とJ-CAST
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197352920/
132通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 07:50:45 ID:???
気持ち悪い
133通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 08:26:58 ID:???
>>130
ひたすら自己憐憫に浸るような奴に虐殺された子供たちが哀れすぎる
「俺って可哀相」って考えしかなくて殺した相手のことは全く頭にないんですね
134通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:23:54 ID:???
>>102
脚本家自身に礼儀や責任という概念が欠落してるんじゃないのかな
135通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 09:52:57 ID:???
脚本家の人間性がキャラクターに反映されてるというわけですね
136通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:11:04 ID:???
まあ他人の漫画の推薦文に

アニメ化したら俺にシナリオ書かせろ
今は忙しいから時期を考えてくれアニメ制作会社よろしく

とか書く奴だからなあ>黒田
137通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 10:18:57 ID:???
「人間なんだからミスぐらいするわ」って感覚でずっと生きてきたんだろうな黒田は
138通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:26:51 ID:???
自分へのご褒美が多いな
頑張った自分とか可哀そうな自分とか・・・
どんだけ自分がかわいいんだw
これ一応リアル(笑)な戦争アニメですよ
139通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 11:39:28 ID:???
黒田は自分大好き人間だからなぁ
140通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:46:45 ID:???
>>130
誤魔化さなきゃならんような決意で人殺しぽんぽんするような
キャラクターを書く奴の神経が理解できない
141通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 12:51:09 ID:???
まぁどうせセルフつっこみでフォローしてくるだろうさ
「酒に頼るなんて駄目ね私」とか何とか

そしてさらにわけわからんことになるという
142通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 13:10:24 ID:???
>>141
「酒に頼るなんて駄目ね私」
って、見ればわかるじゃん。

ダーク黒田は、ホントはドラッグとかにしたかったんじゃないかな。
注射針とか刺して。
143通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 13:40:47 ID:???
スイーツどもはアンパンでもやってろ
144通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 14:44:20 ID:???
今週は作画が良さげだったが、シナリオがまたエキセントリックだったな。
1.将来敵になる可能性があるヤツは子供でも殺して良い。
2.過去にとらわれない方法は乗り越える事では無く、壊すことだ。
3.飲酒可能年齢が20才ってどこの国の法律にしたがってんだよ、テロリストのくせに(笑)
145通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 15:37:47 ID:???
前編通して纏まりが感じられなかった。合掌
146通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:31:51 ID:???
将来敵になるかも知れないから殺しとけ、っていう考え方は結局先が無いんだよね
極端な話、自分の隣に住んでる奴だっていつイカれて刃物振り回すかわからんのだし
147通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 18:38:20 ID:???
むしろ引き取って幸せにするとかだったらまだ救いがあった。
あの理論じゃアレルヤも死んだ方がいいって事になる
148通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:23:57 ID:???
内容について語ってる時点で黒田、サンライズに踊らされてる負け犬
149通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:24:22 ID:???
あの辺の黒さが黒田っぽくていいのに>子供殺し
種にはできない黒さだ
150通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:28:09 ID:???
厨二病患者はお引取りください
151通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:30:49 ID:???
>>149
シナリオ的に意味の無い虐殺して、それをマンセーするのが黒田っぽさ?
152通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:31:41 ID:???
00は語るべき内容など存在しない糞アニメ
153通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:34:18 ID:???
>>148
種と比べると遥かに閑散としているこの現状
どう考えても踊ってるのは黒田とサンライズです
154通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:35:04 ID:???
>>151
それは信者の特徴だろ
155通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:37:15 ID:???
>>151
いや、物語的には十分意味があるよ
マイスターはそれぞれ過去を乗り越えていくという過程が必要なわけで、
その一発目がハレルヤだったわけだな

ハレルヤ>強化人間関係
ティエリア>ヴェーダ関係
刹那>宗教関係
ロックオン>テロ関係

こんな感じで、それぞれが過去を切り捨てていく感じ
リヴァの宗教女のと同じだか
そして、それと同時に罪も背負っていくと
156通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:40:03 ID:???
>>155
だからなんで過去を乗り越えること=虐殺になるの?
157通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:41:03 ID:???
>>155
信者乙w
意味なんかねーよwwwww
158通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 19:53:52 ID:???
むしろ過去に負けてるから虐殺したようにしか見えないんだよな。全然乗り越えてない。
より負の方向にはしるのが乗り越えることだとかさすがは黒田節(笑)
159通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 20:27:29 ID:???
ストーリー上どうにもうまくキャラが動かせなくなると

とりあえずギャーギャー叫ばせて無理やり動かす

ってのは確かに黒田節(笑)だな
アニメトライガン後半もこんな感じだったしな
160通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 20:28:53 ID:???
ストーリー的な意味を語り切れてないところに問題があるんだが
161通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:03:36 ID:???
ストーリー的な意味とかわけわからねえよ
そんなの他のガンダムでもないだろ
162通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:05:43 ID:???
んじゃストーリーにおける虐殺の持つ意味は何なのか説明を
163通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:07:59 ID:???
>>162
言わなくてもわかるだろ
説明しないとわからんのか
ゆとりめ
164通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:08:33 ID:???
>>163
ゆとりだからさっぱりわからない
ゆとりじゃない頭の良いお前がわかりやすく説明してくれ
このとおり頼むお願いします
165通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:15:30 ID:???
あの酒を飲みたくなったってのは、気分を紛らわすためだよ
スメラギの飲酒が美味そうに見えないのも同じで、酔いで誤魔化すための飲酒だから

普通は、トラウマを乗り越えた描写でよくあるのがモノに頼らなくなるってやつ
それまでは酒におぼれてたけど、吹っ切れたからもう酔いで誤魔化さなくていいから飲酒を止めるとか、
プラネテスのネックレス打ち上げとかね

アレルヤは吹っ切れてないからこそ、酒で誤魔化そうとしたわけ
なんでこんな苦いものを→いずれわかるってのも、美味いから飲んでるんじゃなくて
いろんなものを誤魔化すために飲んでるのよって意味で言ってるんだろうし
166通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:18:01 ID:???
そもそもどうして酒で誤魔化すようなことしてんですか
167通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:19:23 ID:???
>>166
紛争根絶のため
168通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:21:34 ID:???
>>167
なんでそれなりに平和を保ってる世界に争いを起こしてまでやってるんですか?
169通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:21:52 ID:???
11話で妙にムカついたところ
・予報士の開き直りぶり
・軽口を叩く操縦士をしかる予報士
・無意味なラブコメ
・反省のないスイーツ
・兄貴ぶっているロックオン

11話で失笑したところ
・指先一つでセキュリティもダウンさー
・200年前に失踪した曽祖父
・さっさと搭乗機をカスタムしたくせに、「MSの性能差が〜」とパクリ台詞言う奴
・ミン中尉以外の死亡者はスルーな人格連
・アレルヤとハレルヤの会話シーン
・ビルを撃つキュリオス
・酒飲みシーン
170通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:24:54 ID:???
>>168
あくまで「それなり」だから
今でも、それなりに平和だけど、
どこでも紛争やテロの火はあるし
171通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:26:35 ID:???
>>170
暴れたせいで人が死ぬのはどーでもいいんすか
172通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:27:31 ID:???
>>171
大義のためには犠牲がつきもの
それは変化のための痛み
173通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:29:47 ID:???
>>172
そういう自分勝手な痛みを作ってる人たちが
それを酒で誤魔化す意味がさっぱりわからんです
174通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:34:14 ID:???
>>173
大人になればわかるよ
175通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 22:36:38 ID:???
>>174
大人だけどわからないので具体的に説明してください
頼まれもしないのに人殺しまくっといて
痛いから酒で誤魔化すってどういうことなんでしょうか
176通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:32:34 ID:???
すでにもう60回ほど介入してるんだっけ
177通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:43:52 ID:???
半年で60回だっけ?紛争少しでも起こそうものならガンダムが飛んでくるってのにそんなに
あちこちでやるもんかね?そういう状態になると紛争以外のもっと陰湿な手段でやりそうだけど。
178通常の名無しさんの3倍:2007/12/16(日) 23:56:30 ID:???
子供には少し難解だからじゃないかな。
言わなくてもわかるだろ説明しないとわからんのかゆとりめ
大人になればわかるよ



黒田節(笑)
179通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:03:40 ID:c2YSJDAa
俺には子供のわがままが通らなかったから酒を飲んでる気しかしないよ。

大義のための犠牲というなら、最小限に押さえる努力をするのが大人。
思い立ったまま行動するのは子供。黒田のキャラは考えの底が浅いんだよ。
そんなキャラの心理とか知りたくならないよね。
180通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:07:13 ID:???
高二病の人って普段から>>172みたいなこと言ってそう
181通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:16:28 ID:???
>>69
う〜ん。
単純に「仕事」という面でならいくらでも仕事はあるよ。
特にオルフェのレベルになると十分すぎるほど。

ただな、印税でこれほどまでに確実に儲かる仕事はあんまりない。
なら身内で儲けを山分けするのは当然の話。
ちなみに彼らは身内である以上、お互いの才能・技能に尊敬の念を持っている。
だから安心して仕事を回せるんだよ。

あとオルフェみたいなライターが集まっている事務所は他にもたくさんある。
オルフェがたまたま有名なだけって話ね。事務所に所属して、お互いに仕事や儲けを分け合っているライターたちは多いよ。
でも無名な事務所はHPすら出していない場合もあるので一般人が知ることはまずないはず。
182通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:20:49 ID:???
>>181
ちょい追記ね。
事務所内で仕事を回すのは後輩ライターにチャンスを与える場合の時も多い。
後輩を育てようとしているライターさんは結構たくさんいる。
先輩ライターは自分の仕事を少しづつ与えて後輩に現場との接点を作ってあげたりもする。
183通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:30:48 ID:???
http://www.brother-noppo.com/index.php

脚本家の会社だと、ぶらざあのっぽも有名か
184通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 00:32:39 ID:???
http://www.brother-noppo.com/index.php

脚本家の会社だと、ぶらざあのっぽも有名か
185通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 02:00:52 ID:???
千葉にSF考証なんてできるわけないのに…、種より突っ込まれてるのはこいつのせいだろ
外伝でも無茶苦茶やるし、オルフェなんかさっさと干されろ
186通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 02:08:49 ID:???
森田よりはマシだろ
187通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 04:33:55 ID:???
つうか、この世界にコロニーがあるの初めて知ったw
188通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 05:02:35 ID:???
>>181
俺の知り合いの有名なアニメ脚本家は印税も足すと年収2000万前後だって
189通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 06:40:46 ID:???
この糞脚本で何千万も稼がれたらたまらないな
190通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 09:17:25 ID:???
嫁が稼ぐのはいいけど、黒田はなあ・・・
土六とガンダムを汚したくせに銭もらうわけ?
191名無し募集中。。。:2007/12/17(月) 14:23:52 ID:jATgC2UD
>>188-189
「ガンダム」ならもっと行くんだろうな
どっかのレスで負債が一億近く種シリーズで稼いだみたいな書き込みがあったが
あれはネタじゃなくマジかもしれんな
192名無し募集中。。。:2007/12/17(月) 14:28:48 ID:jATgC2UD
おいおい
狼で書き込んでいるときのがそのまま残ってたから名前欄がそのままだったぜw
193通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:29:47 ID:???
これでおkだ
名無しに戻れたぜ
194通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:32:57 ID:???
>191
二人で二回(約四年)やって一億なら、年収は1250万ぐらいになる。
これだとちょっと少ないんじゃないの?
まあ、ガンダムなんて何やっても叩かれるわけだし、幹部スタッフはたくさん貰っててかまわないだろ。
195通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:41:27 ID:???
売れっ子な脚本家と結婚してぇ
俺は容姿にそこそこ自信あるから誰か脚本家を紹介してくれ
ただ売れてる脚本家であることが条件な
ネットとかで叩かれても俺が優しくベッドの上で励ましてやるぜ
健康面は手料理で俺が面倒見てやるから大丈夫


ああ、なんかこういう風に書いていたら野球選手と結婚したがる女の気持ちが分かってきた
196通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:43:40 ID:???
相手の容姿が多少悪くても才能ある人と結婚すれば長期的な目で見れば楽しい人生送れる可能性高いもんな
197通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:45:31 ID:???
離婚することになっても慰謝料それなりに取れるからな
198通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:53:35 ID:???
ここからのこのスレは黒田と結婚することを目指すスレになりました
199通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 14:58:39 ID:???
当方、上から80・75・80ぐらいで身長170センチ前後・体重47キロの痩せ型の男です
菊門はまだ未開発ですがゆっくり拡張していただければ問題なしです
当面はフェラと素股で奉仕します
どうかよろしくお願いします
200通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 15:33:51 ID:???
>>144  1はヴェーダ的な思考の描写 3は吹き替えで変えるとしても、2はねぇ
      一人か二人の同族を殺して歪んだらしい彼が、今後数百人のそれを抱えて成長するのは絶望的だし
      むしろ人間らしさを捨てキリングマシーンとして生きてゆく決意の表明?
      (良くてポセイダルのような悪役としてしか生かせない気もするけど...)
201通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 16:56:32 ID:???
考えなしの脚本でした。
考えなしのテレビシリーズとなる事でしょう
202通常の名無しさんの3倍:2007/12/17(月) 23:57:55 ID:???
いったん人を殺した人間は、その罪悪感から逃れる&自己正当化のために
さらに酷い殺人をして罪の上塗りをしていくっていうのは
心理学では定説だけど、ソレビのクルーってまんまだよね
203通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 03:22:45 ID:???
いや、そこまで悪くないだろ
なんでアンチこんなに多いんだ?
種厨の自演か?
204通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 03:41:04 ID:???
アンチが多いのはつまらないからじゃないの
205通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 04:21:55 ID:???
種よりは面白いし
206通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 06:39:25 ID:???
>>203
アンチスレで何言ってんの?
207通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 07:05:30 ID:???
すくなくとも>>202は当たってる
というかそうとしか思えんあの連中は
他人より自分の救済のほうを優先してる感じ
そのためだけに武力介入してるように見える
今回の話はモロにそれが出てた。追い詰められて仕方なく、じゃなく
わざわざ出向いてやってんだからな
208通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 07:53:57 ID:???
視聴率3%台突入してたらもう切腹しろよ
209通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 07:57:27 ID:???
黒田はGジェネNEOの脚本書いてたんだろ?
あのgdgdも納得
210通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 09:03:13 ID:???
「そこまで悪くない」か?
俺は普通に種死より酷いと思うが
211通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 09:13:45 ID:???
>>205
それならこんなに叩かれてないよ
212通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 09:18:51 ID:???
種はまとめ方は駄目駄目だったが
「続きが気になる物語」としてはちゃんとしてた
213通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 09:19:58 ID:???
俺はあまりのつまらなさに途中で見なくなったぞ
214通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 09:25:18 ID:???
種を最後まで見てない人が種以下といってるわけじゃないだろ
215通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 11:03:00 ID:???
種は知らないけど、00は普通に酷い出来だと思うが
216通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 13:22:40 ID:???
00、入りは悪くなかったけど最近はホント駄目だ。
群像劇なら群像劇に徹してくれれば良かったのに。
217通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 16:02:02 ID:???
種は纏める事を放棄してた。むしろいさぎよくて安心して見れた。
00は変に見得張って纏めようとしてて、結局纏まってないから中途半端でイライラする。
218通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:42:27 ID:???
黒田って基本中2病セリフ満載なんだよな。その厨臭さを面白さにうまく変えたのがスクライド。
リヴァイアス、00なんかは厨臭さがハナにつくだけの内容
219通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 17:50:10 ID:???
設定の時点で終わってる
220通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 18:33:34 ID:???
国家群の設定は地政学的にも時政学的にも悪くないと思うよ。
紛争云々とか軍人の年齢設定とかも現実路線でいいと思う。
いや、良かった、というべきか。

主人公サイドが厨すぎるのと、その厨を描くために脚本が
どんどん厨化してるのがな……。
戦争根絶って目標はどこに行ったんだろう。
221通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:04:38 ID:???
中国とインドとロシアがわずか300年で統一されてるのがまともとかないわ
222通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:11:45 ID:???
統一は無理だから国家群って形で逃げてるんだろ
223通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 19:44:53 ID:???
厨要素の基準がわからん
主人公サイドが思い悩むってのは他のガンダムでも散々やってきたことだし・・・
機体も強いけどなんかそれゆえに戦術的には穴はあるし・・

わからんっ!!
224通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:27:55 ID:???
それがわからないから受ける内容になってないんですよ黒田さん
225通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 20:55:02 ID:???
厨要素とは受ける要素のことです
受けなかったらただの寒い設定です
226通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 21:04:50 ID:???
わからん黒田がわからんw
227通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:15:13 ID:???
>>212
そういうのあるかもなあ
なんつうか、面白い面白くないっていうより、
なんだか「楽しくない」感じがあるな
なんでかわからんが
228通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 22:58:15 ID:???
あんな駄作につきあった奴は馬鹿だな
229通常の名無しさんの3倍:2007/12/18(火) 23:02:20 ID:???
その馬鹿すら騙せない00
230通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:07:51 ID:???
確かAEUの首都(?)だかがパリになってなかったっけ?
政治的に考えるとブリュッセルは動かせないよ。
ベネルクス三国からの流れ、英仏独伊などの中立をとる意味でもさ。
231通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:17:59 ID:???
>>230
沙慈・クロスロードとかビリー・カタギリとかスメラギ・李・ノリエガやたらあちこちの
民族の名前を掛け合わせたような名前が出てくるし、ルイス親子はどうみても
スペイン人に見えない金髪北欧系に見えるしあの世界では民族大移動でもあったん
じゃないの?たった300年でそんなに混血進むとは思えないけど。
232通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 01:29:00 ID:???
竹Pが日本人出したくないだけでしょ
233通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 02:54:56 ID:???
>>231
たった300年・・・
234通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 03:13:21 ID:???
確かに変な名前は多いね。
ただCBのクルーは偽名じゃなかったっけ?
235通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 03:21:50 ID:???
アニメだから変な名前なのか、設定があるのかよくわからん
236通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 03:34:16 ID:???
言うまでもないが、ガンダムの・・もとい富野のネーミングは変だぞ

・例
カイ・シデン(紫電改)
フラウ・ボウ(ボウフラ)
237通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 03:42:25 ID:???
マイスターは偽名だが、前に所属していた組織のときからその偽名を使っていたマイスターが1人。
それじゃあ偽名の意味がないだろうと。
238通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 03:46:00 ID:???
>>234
人間の歴史からすればたった300年だろ…
数百万年前の歴史があるし紀元前一万一千年には南北米大陸に移住してた。
一部の例外を除けば数千年前と同じ地域に同じような人種が住んでる。
南北米大陸は近年にヨーロッパ人の持ち込んだ疫病と虐殺でほぼ100%変わってるけど。
239通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 03:46:42 ID:???
>>233だったorz
240通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 03:49:30 ID:???
>>231
名前混合はでも、ガンダムのお約束じゃねえのか?
241通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 03:53:19 ID:???
>>240
でもリアル路線公言してるからそんなアホな設定しないだろ、ちゃんと考えてあるんだろって
皮肉ですよ。
242通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 07:26:18 ID:???
トミノ氏は響きの印象的なのを選んでる。覚えやすいように
00は響きより先に意味のほうを優先して名前つけてるから覚えにくいんだとおもう
刹那なんて子供は言いにくいし意味がわからないからすぐにはおぼえられないだろ
各ガンダムの名前だって天使の名前ったって知らない人間には「そんなの知るか」だよ
フリーダムやストライクは日常で結構見かけるから覚えやすい。
なんかネーミングのつけ方ひとつにも00って作り手の無駄なプライドの高さがみえてる
243通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 08:03:47 ID:???
180センチ62キロの空軍エースがいるリアルな作品だもんな(藁
244通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 09:03:17 ID:???
>>242
確かにキラのアスランのと覚えやすい名前が多いな
00みたあとでみるとキャラ立つのが早すぎて異常だぜ種
245通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 09:05:07 ID:???
エージェントの仮名なら判りやすくR田中一郎とかでいいのに
246通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 11:01:49 ID:???
自棄酒を飲まずにはいられないと言いたいのは分かるが
子供虐殺しといて最初に出て来る感想が自分可哀相というのが腐ってる
そもそも本当に殺すしか道は無いのかということについてハレルヤのセリフしかなく描写不足
既定のシナリオを登場人物になぞらせることだけに夢中になって
視聴者がところどころでのめり込めず引っ掛かりを感じてしまうところは黒田のミスだな
247通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 11:37:02 ID:???
富野は1話で登場人物に主人公の名前を連呼させるから嫌でも名前を覚えてしまう
248通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 15:40:35 ID:???
同じ境遇のハレルヤがしっかり生きてる以上、絶対に虐殺しなきゃいけない事は有り得ない
249通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 17:35:52 ID:???
アレルヤ(ハレルヤ)は人格連ぶっ潰した辺りで適当に自害すればいいよ
あの理屈で虐殺しといて本人は最終回になってものうのうと生きてるとか勘弁
しかし理由はどうあれ虐殺やらかした直後にお誕生日で乾杯ってギャグですか
250通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:39:56 ID:7nnZbB84
>>249
大人になるということは苦味を受け入れる事って製作側は言いたいんだろ。
それぐらい読み取れよなぁ・・・
251通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:42:07 ID:???
>>250
はいはい、ワロスワロス。それならもっと違う表現できるよね、あんな不謹慎かつ嫌悪感催す
演出は勘弁な。
252通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:44:56 ID:???
嫌悪感催すのは勝手だが
こんなところでクダ巻いてる阿呆に迎合してくれるクリエーターなんて居る訳ないよねぇ
253通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 18:46:45 ID:???
酒が、そんな「アメリカ映画によくあるワンシーン」的な表現なのは皆わかってるw
問題はそこに至る経緯が完全に破綻してる事だ
254通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 19:41:53 ID:???
まだ未来がある子供を大量虐殺してスメラギさんと乾杯♪とか素敵です><
255通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 20:29:57 ID:???
まあ内容を理解して叩く奴もいれば、こんな薄い内容すら理解できず勘違いで叩く馬鹿もいる
256通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 20:40:32 ID:???
アレルヤが殺すべきだったのは、罪の無い少年少女ではなくてハレルヤだろうな。

荒「黙れハレルヤ。僕はもうお前には騙されない。僕の心の隙に付け込むな!」
晴「やめてくれアレルヤ。俺を追い出さないでくれーー。」
アレルヤはビルの研究設備のある部分だけをピンポイント攻撃。子供たちは無事逃げ出す!

みたいな流れでもいいよな・・・。わざわざ子供を殺すのは、あまりにも救いがない。


スメラギは、大人を語るなら責任を持て。酒に逃げるのもしかたがないが、弱いなら上から語るなと言いたい。
257通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 20:52:56 ID:???
その流れはないわ
258通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:06:55 ID:???
まあ、アレルヤから作戦を立案してるからな。
子供は助かっても、アレルヤはティエリアに殺されるよなw
けど、アレルヤは育て方が悪かったんだといって親に暴力を振るう子供みたいで、
あまり感心はできないがな。微妙な問題ではあるが・・・。
259通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 21:11:04 ID:???
マスコミに情報タレ流しておいて証拠となる拠点を焼き払うバカ
前の作戦で大失敗してるのに罰一つも無い指揮官&予報士(笑)
260通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:10:47 ID:???
アレルヤの攻撃に違和感があるのは、これまでのガンダムだったら、
掲示板でされてるような議論が作中でされて問題提起の形になるのに、
今回は流されてるところにあるのかもしれないな。
00は詰め込みすぎなんだろうな。
261通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:14:40 ID:???
>>256
遊戯王の表マリクVS闇マリクがそんな感じだったな
ライフポイントを1残してラーの攻撃力に変換するギミックをうまく利用した良い展開だった
262通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:23:50 ID:???
なんつーかさー一言言わせてくれ。

なんでアレルヤ生きてんの?
263通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:33:32 ID:???
主要キャラだから
264通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 22:57:49 ID:???
>>242
確かに00のキャラって名前おぼえにくい気が

>>244
確かに種キャラって結構すぐに覚えたな
そんなに差があるとは思えないんだが
なぜだ?
265通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:05:48 ID:???
覚えやすいからだろ
キラ・ヤマト、シン・アスカ、アスラン・ザラって
266通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:07:50 ID:???
>>265
基本的に、姓名2文字〜4文字ぐらいで構成されてるもんな
267通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:08:16 ID:???
種のネーミングは直球で00のネーミングは変化球って感じだ
ちなみに富野作品はネーミング関係なく1話で主人公の名前連呼させるから嫌でも覚えるように出来てる
268通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:09:10 ID:???
種見てない俺でもアスカガとか耳に馴染んでるからな
269通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:10:53 ID:???
嫁は嫁なりに考えてるんだなw
さすが腐っても腐女子
その辺の機微は押さえてると

そーいや、00はガンダムの名前も覚えにくいんだなあ
270通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:12:25 ID:???
そこらへんがプロと素人の差なんだろうな。
・・・あれ?
271通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:12:48 ID:???
エクシア以外の3機が言い難いんだよな
デユメナス、キュリオス、ヴァーチェって
272通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:18:31 ID:???
ストライク、フリーダム、ジャスティス、バスター、イージス・・
とか馬鹿っぽいけど覚えやすいよなw
273通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:26:57 ID:???
今までだってビクトリー、ゴッド、ウイング、エックスだぞ
274通常の名無しさんの3倍:2007/12/19(水) 23:43:34 ID:???
やっぱ英語のほうが覚えやすいよな
275通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:32:27 ID:???
種は特に覚えなくてもいいようなものには、結構複雑な名前付けるんだよな
だけど、本当に視聴者に覚えてもらわなくちゃならないキャラ名とか機体名は簡単な名前と、
きちんと使いどころを分けたネーミングをしてる
276通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 00:48:37 ID:???
まぁそこらへんは脚本とは関係ないんだけどな
277通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:04:45 ID:???
関係なくはないよ
名前によって視聴者の受け取り方は大きく変わるし、場合によっては製作側の作品づくりをも決める
例えば放送中に「キュリオス、デュメナス・・・どっちがどっちだっけ?」って視聴者に悩まれたら、
もうそれでその人はストーリーに集中できなくなる
ロックオンとかコーラサワーはかなり覚えやすい名前だけど、名前のおかげで始まる前からネタキャラだっただろ
278通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 01:08:28 ID:???
刹那・F・セイエイとか、あー厨ニ病なんだなって一発でわかったな
279通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 02:05:04 ID:???
脚本の黒田がキャラだのガンダムの名前決めたの?そういうのはまた別の人のお仕事だと思ってたんだが。
280通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 02:31:09 ID:???
名前は主要なスタッフで決めるよ
もちろん、黒田は水島に次ぐ中心人物の一人
281通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 02:32:47 ID:???
設定に深く関わってる人が名前にだけ一切ノータッチというのは無理があるな
脚本的に一番口を出したくなる箇所じゃないか
282通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 03:22:52 ID:???
一人で、って言うか、重要なことは全体の合議で決めるだろ
283通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 03:30:36 ID:???
企画会議で決めるから黒田云々は無意味
284通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 03:51:10 ID:???
脚本家が企画段階であれこれ口出せる訳無いだろ
種の時みたく監督と癒着状態にある訳でもなし
285通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 03:56:26 ID:???
>>277
ガンダムの名前は、バンダイから待ったとかなかったのかね。
まあ、設定を優先させたってことか。
バンダイ、懐広いな。
286通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 06:19:17 ID:???
上の方で嫁の方がry
とか書いてるレスあるが、あれはマジで書いてるんだろうか。
種は嫁が書いてた訳じゃないのを知らんのか
287通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 06:34:10 ID:???
嫁より下が無いと言われる所以は、遅筆杉てプロだ同人だって
次元じゃない点だからな。
ぶっちゃけ、超展開的謎脚本は嫁が関わってない回も多かったよ。
288通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 07:08:57 ID:???
>>285
バンダイの人も含めてみんなで考えた名前だろ
289通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 10:41:55 ID:???
両澤単独脚本というと8話の敵軍の歌姫だな
あれは確かに酷い、個人的な好みで言えば00の方がマシ
ただ戦闘シーンを切り捨てフレイのDQNぷりとか発言に対する一喜一憂ぷりとかに注力してるとこを見ると
自分に何が出来て何が出来ないのかは分かってるように見えるね
その点黒田よりかは遥かにマシと言える

ちなみに準備時間がたっぷりあったと思われる種死1〜3話では両澤もいい働きをしてたことを付け加えておく
290通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 10:49:55 ID:???
つか、野沢が単独でやった種死の話が、ラクス宇宙へ行く。のアレだったり

更に酷い無印で虎の屋敷に付いて行くあの超展開の回を書いたのは、舞HIMEの
吉野だったりする
291通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 10:59:41 ID:???
>>289
あの3話は8割戦闘だから、頑張ってたのは演出と作画連中だべ
292通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 11:07:53 ID:???
3話は戦闘ほとんど無いだろ
「流石奇麗事は、アスハのお家芸だな!」の回
あれでシンのキャラは一気に立った
293通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 11:50:46 ID:???
最初と言うか3分の1くらいムネオと戦ってたろ
つーか、あれ以外殆ど本来の主役が出ずに、旧作のキャラが主役のように
出張ってる時点で仕切りなおした続編の最初としては有り得んだろ
294通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 11:56:26 ID:???
シリーズ最初で出番も印象的な場面もほとんどない主役もいるけどな
295通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 11:59:02 ID:???
良かったと言えるとしてもシンのあの台詞くらいだろ
無印でも言えることだが、カガリとか1話で議長としてた話題を
一体何度繰り返す気だって言う
296通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:01:46 ID:???
それでも00よりはマシと思えるから凄い
297通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:02:59 ID:???
種厨だからだろw
あの不毛なだけの無限ループをマシとか言えるってのは
298通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:04:30 ID:???
まぁマシかどうかは視聴率が示してるからな

・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)3回、25回(3回は60分、25回は30分繰上げ)
・寺の平均…2.76%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.89%(最高視聴率…5.5% 最低視聴率…4.0%)

特に悪い条件(裏のメジャーは再放送)も無い中でこの数字はねえ
299通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:06:15 ID:???
ケロロでも6%叩き出してたな。2年前って
どの時間帯の番組も結構下げてきてるだろ。それに、第一回目以外数値は大差ないぞ
300通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:06:51 ID:???
00って一人も感情移入できるキャラいないんだよな
こんなの歴代で初めてだ
301通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:08:23 ID:???
>>299
サザエは当時と大差無いよ
年々つまらない番組が多くなってるだけで
302通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:09:44 ID:???
全国試写会や披露宴やオールスター大感謝祭の番宣もあってこの程度なのか
303通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:10:23 ID:???
>>301
サザエさんなんて殆ど唯一の例外だろ。
それに、種死は原作と序盤の出来は良くて客層確保した鋼の錬金術師の
視聴者そのまま引き継いでるんだから本来もっと高い数値維持しても
おかしくないくらいで。
304通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:11:48 ID:???
MBS土6ブームとやらは種〜種死で終わったんだと思う
あそこから竹田が自分のオリジナルに執着するようになったし
00なんてサヨアニメの集大成な感じ
305通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:14:14 ID:???
◎機動戦士ガンダムSEED

機動戦士ガンダムSEEDプレミア試写会
2002年9月28日
大阪リサイタルホール(一所のみ)
250組500名
・特番は無し(種死も)
・メディア宣伝ほとんど無し、アニメ誌の表紙特集程度が主力宣伝
・CMは前番組残り数話にて開始

◎機動戦士ガンダム00

機動戦士ガンダム00先行試写会
2007年9月1日〜29日
全国28ヶ所
1万5000人
・芸能人を呼んで事前特番あり(披露宴)
・1ヶ月間に渡って、全国28箇所1万5千人試写会開催
・巨大エクシア作成
・放映前に週プレ等で告知
・テレビジョンでもカラー2Pで特集を組んで貰う
 カッコよさ∞無限大!「機動戦士 ガンダム00」
 ■新「ガンダム」だってイケメン♂パラダイス? 初心者でもOKなキャラ紹介&見どころポイント付きの直前レクチャー。
・放送開始月にアニメ4誌で一斉表紙(NTでは二ヶ月連続表紙)
・MBS、TBSではCM連発
・放送開始3ヶ月前から、特報CMを流す異例の事態
・都内を走るラッピングカー
・怒涛のガンプララインナップ攻勢。FG,1/144,HG早くもMG化の噂も有り
・バラエティ番組どころかオールスター感謝祭まで00の番宣流し
306通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:15:59 ID:???
>>305
物凄い久々のガンダムだったことや21世紀の1stと銘打たれて旧来のガノタの目を
良くも悪くも引いたりガンダムエース創刊時期と被った種の状況は決して悪い
ものでは無かったが?
307通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:18:02 ID:???
>>305
00ってそんなに気合い入れてCMしてたんだ
知らんかった……
308通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:20:45 ID:???
>>306
もの凄いって、∀からたかが3年程度だろ
00にしろ種死から2年程度のスパンだし
309通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:21:39 ID:???
宣伝程度で種死の糞エンド払拭出来るのか
310通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:22:28 ID:???
00の宣伝は異常だな、十億以上かかってないか?
311通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:22:30 ID:???
>>305
これ見ると過剰宣伝されると一般視聴者は引くってのがよくわかるな
エウレカセブンもそうだった
312通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:22:41 ID:???
>>306
久々だったからでなく、禿がとどめ刺した筈なのに別の奴がまた作ったってのがでかい
313通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:24:15 ID:???
>>311
違う、単に00がつまらないだけ
ジブリの宣伝で客が引くか?
314通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:24:30 ID:???
>>310
制作、宣伝でかなり金使ってると思う
全国縦断の無料試写会とかバカにならんだろうな
315通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:24:47 ID:???
>>298
視聴率によると、2話とかの派手目な戦闘より糞総集編のが数字高いよ
316通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:25:19 ID:???
>>313
もちろんつまらないのは当然のこと
宣伝だけでは騙せないんだなと
317通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:27:46 ID:???
>>310
種死の時よか予算遥かに少ないからそこまで使ってないんじゃねえの
318通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:29:00 ID:???
>>315
前の回が評判よければ次の回の数字は上がるっていう法則がある
00も先週は4.8%だからナドレ登場が評判よかったんだろう
319通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:30:32 ID:???
どんだけ信者が擁護しても視聴率って正直だから面白いんだよなぁ
常時20オーバーだったガリレオも最終回で最低になったりして
320通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:30:42 ID:???
>>318
前のがよければって、総集編なのが分かりきってるのにわざわざ見るのか?
29話が電波語りだったが、そんな差は無いし

つーか、1話の8%から2話は一気に4%台に下がってる時点で、視聴率も糞もねえだろ
321通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:31:56 ID:???
>2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)

これは恥ずかしいwww
322通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:33:19 ID:???
結局種厨か
と言うか嫁信者って初めて見たよ
323通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:34:00 ID:???
00って目だった時間変更も無く、裏も再放送なのにこのザマなのか
酷いな
324通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:35:47 ID:???
他も下がってる件はスルーなのな
325通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:35:52 ID:???
まぁ普通にメジャー再放送に負けてるからな
流石にびびったわw
326通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:37:25 ID:???
1月からのメジャー4期楽しみ
今のMBS土6は暇つぶしみたいなもんだし
327通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:38:06 ID:???
>>321
地震で潰れたもののまたやり直した3話もしょぼい視聴率だった気がするが
328通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:38:50 ID:???
種死は酷いけどネタ満載で遊び様が幾らでもあるからな。
新シャア板でこれだけ延々みんな書き込みまくってるのがその証拠。
よくそんな細かいとこまで見てるなっておもうもの。
OOはネタすらも事欠いてるんじゃないの?、見てないけど。
329通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:39:28 ID:???
>>328
00もぼちぼちネタとして定着はしてきてるみたいよ
330通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:39:31 ID:???
>>317
遥かに少ないってのは有り得ないな、少なくとも種よりは絶対貰ってる
バンク使ってないのは脚本が早いだけじゃなく人も使ってる証拠
宣伝費は十億を優に超えてると思うよ
一つのホール貸しきるのにいくらかかるか
331通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:40:02 ID:???
00はどうイジろうが面白くならない設定なのが痛い
まぁ今のアニメの展開は流石に最低辺としか言いようが無いけど
332通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:42:08 ID:???
>>330
つかたかが新作ガンダム1話程度で全国試写会とかアホとしか思えんかった
それだけ注目されてたんだろうけどさ、今の惨状見るに効果あったのかよくわからんし
333通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:43:16 ID:???
>>330
水島曰く、予算額は
種死>>血+>00>鋼の錬金術師

こんなん
334通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:45:13 ID:???
>>330
バンク使ってないのは って、まさかアフレコ10日前に脚本上がる種死と
一緒にしちゃいないだろうな
戦闘シーンもそんな長くないから、ある程度の人員が居れば事足りるだろ
335通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:47:08 ID:???
>>333
血と00逆じゃね
まあ、種死は本来予算有り余るくらいあったから、遥かに少なくて当然ではあるけど
336通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:49:15 ID:???
>>332
効果は確実にあった、初回5.4で血+初回と同じにまで一気に戻したからな
ただ00がそれを繋ぎ止めておけなかっただけ
337通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:50:42 ID:???
ぶれちゃ居るが5%弱にいまだに留まってるから辛うじて繋ぎとめてはいるだろ
338通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 12:54:39 ID:???
メジャー四期が始まってからが本当の勝負だな
339通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 13:53:45 ID:???
視聴率を語るスレみたいな流れだな
340通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 14:01:29 ID:???
黒田の脚本が糞すぎて、擁護しようがないからな
341通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 14:08:16 ID:???
ただの釣堀スレだもの
342通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:26:31 ID:???
黒田の主な問題点
・説明的でくどいセリフの連発による冗長で退屈な展開
・思わず首をかしげる強引な展開でしかストーリーを進ませられない構成力
・その場の都合でコロコロ変わる設定やキャラのテンション・行動パターン
・単純なミス(過去の回想シーンでアレルヤという偽名を使っている)
こんなところかな?まだあればよろしく
343通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:29:29 ID:???
200年前に失踪した曽祖父とか
どんだけ長いサイクルで代変わりしてるんだよ
344通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:33:25 ID:???
水島は言い訳ばっかの2ちゃんねらーみたいでイライラする
345通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 15:55:48 ID:???
2ちゃん見るの大好きらしいしねらーと考え方似てるのかもな
346通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:47:25 ID:???
>>342
・00の世界設定を許可したところ
コイツが一人で書いてる以上、あの設定で書ける自信があったんだろうし
347通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 17:59:32 ID:???
>>346
それはどっちかというと監督の責任では
348通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 18:53:22 ID:???
出来るといった馬鹿と
出来るといった馬鹿にやらせる馬鹿ってことでしょ
349通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:00:12 ID:???
何話から本気出すんだ黒田は
350通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 19:03:13 ID:???
別スレでは新ガンダム三機登場って話で盛り上がってますが

面白くする気あるんか脚本
351通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:11:55 ID:???
黒田はスロースターターだからな
一期は腕ならしだろ
352通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:12:57 ID:???
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/03ce08.jpg

またキャラ増やすのか、ロクにユニオンとAEUを活躍もさせずに
353通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:22:47 ID:???
00面白いのに
お前らはつまらないという
アメリカの工作か


354通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:24:48 ID:???
>>353
朝鮮に帰れ竹田
355通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:25:42 ID:???
>>344
水島言い訳とかしてないだろ?
どこの話だ?
356通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:32:02 ID:???
言い訳というより予防線だな、どちらにしろウザくてかなわんが
357通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:32:38 ID:???
>>356
予防線なんかも張ってないだろ?
どこの話だ?
358通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 20:38:05 ID:???
荒らす暇があるなら仕事してください黒田さん
359通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 21:50:20 ID:???
ネットで叩かれそうな部分をあらかじめ登場キャラに突っ込み入れさせてるのはウザいよな

武力による紛争根絶←グラハム「矛盾してるよHAHAHA」
テロが憎くて悪いか←絶望「僕達だってテロリストですよ」

劇中で触れとけば予防線になるとでも思ってるんかね
360通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:03:30 ID:???
うまい作りだな
突っ込まれ放しだった種とは違う
361通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:10:07 ID:???
       _  ._
      ´・ .〈・ 
        r、_)   黒田洋介はわしが育てた
       `ニニ'


362通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:11:25 ID:???
>>359
まぁその辺がアンチテーゼなんだろ
肝心の内容はgdgdだけど
363通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:19:58 ID:???
ツッコんでるだけでそっから話が進まないから、種よりひどいな
364通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:25:32 ID:???
突っ込まれないような話を初めから作ればいいのにな
365通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:38:31 ID:???
>>363-364
そこなんだよ
なんかアンチテーゼありきで作って肝心なこと忘れてるんだよ
サンライズのプロデューサーの私怨があるらしいけど
正直視聴者からすればどうでもいい話なワケで
366通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:45:14 ID:???
いっそのことZZみたいなのにすりゃ良かったのに
367通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 22:53:33 ID:???
ツッコむのはいいけどさ、その後なにもしないんじゃ
だから何?としか思えんよな…
368通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:13:33 ID:???
アンチは目的じゃなくて手段であり、
批判した結論としてポジティブなものを提唱できてこそ意味がある行為

何かを作る基本を忘れた馬鹿の末路ですよ
369通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:21:23 ID:???
>>364
CBの基本設定からして無理だろ
370通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:26:47 ID:???
つーか誰が作ってもこれと似たようなもんか、これより酷くなるだろ

そもそも表向きであれ武力徹底介入で戦争平和なんて厨二思想を体現して
いながらそれなりに人生経験積んでてある程度達観した奴ら

なんて頭のおかしいもんやりゃあ
371通常の名無しさんの3倍:2007/12/20(木) 23:38:23 ID:???
つか、介入行動一話か二話やっただけで数ヶ月ジャンプじゃ胡散臭くなるから
三度以上は介入話が必要になるが、何だかんだで話が動かずつまらねえと
言われた8話まででも
・ガンダムお披露目
・具体的な介入活動
・戦闘以外での介入ケース込みと、宿敵二人との交戦
・介入と、利用されたりで容易には行かないという演出
・軌道エレベーターの一般人視点での利用話+電波の掘り下げ
・くどいくらいに介入活動+刹那の掘り下げ要員兼宿敵登場
・国家規模以外からも異を唱える奴らが+こんな形wの出会い
と一応消化すべきことはやっちゃいるのな。
ある程度一気に情勢動かしておかないとキャラ達も動かしにくいし、まあ妥当に
やってんじゃねえの。今後の推移で刹那らが成長なりせんと話しにならんが
372通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:04:01 ID:???
消化してるだけという感じだ
373通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:45:05 ID:???
それはお前だけ
印象論で語るな
374通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:50:27 ID:???
盛り上がらないのは事実



褒められはしないが、まずまずやってんじゃないのこの脚本
375通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 02:54:51 ID:???
放送回…種  鋼  種死  血   妖   寺   00
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%  3.1%  5.4%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%  2.4%  5.5%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%  2.9%  4.8%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%  3.3%  5.5%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%  2.9%  2.3%  4.4%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%  3.4%  3.1%  5.0%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%  4.0%  2.6%  2.6%  4.9%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%  3.6%  2.5%  2.3%  5.0%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%  4.9%  3.1%  2.5%  4.5%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%  3.5%  3.7%  2.6%  4.0%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%  3.8%  3.6%  2.6%  4.8%

・00の平均…4.89%(最高視聴率…5.5% 最低視聴率…4.0%)
376通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 03:06:35 ID:???
印象論で語るな
377通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 03:19:56 ID:???
どの観点から見てもしょっぱい出来だよ
378通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 05:35:39 ID:???
>>374
盛り上がらない脚本を書いている時点でまずまずやっているとは到底いえない
379通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 05:45:23 ID:???
終始面白い長期アニメなんざそうそう無いが
380通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 05:53:25 ID:???
それ以前に、完成度があらゆる点で極めて高くネタ的な意味以外で序盤がやたら
盛り上がる脚本なんてお目にかかった試しが無いが
381通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 07:36:55 ID:???
>>371
その過程でキャラが脚本家の玩具にしかなっていない
特に予報士は回によって性格変わりすぎ(強がってる?独り言でもさーて、のものもと舌なめずりしてた)
また自然に話を転がすことができないためにお互いの指揮官がミス連発
話によって一般兵の強さが全然違うという辻褄の合わなさ連発
軌道エレベーターの話で絶好の機会だったのにコロニーに触れもしないなど
随所で見られる配慮の足りなさ(のくせに思わせぶりな話だけはする)
一般人視点がいつの間にか本編と乖離してただいるだけの回がある、などなど
到底「普通のレベル」に達している筋書きではない
382通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 07:49:57 ID:???
>>381
玩具になってない活きたキャラってどんなんだ?

戦術面で言えば、ぬっちゃけ何時も「連邦が間抜けだから」とかそんな理由
しか無いだろ。数字的に余程有り得ない現象ならともかく抜け目無い天才が
ちゃんと描かれてる方が稀。
一般兵ってこれに限ったこっちゃないだろ。それに、あれは「ガンダムを捕らえる
為に集められた精鋭達(タイムラグとか、捕獲の為の対策も積んでいたようで)」
という前置きがあったから、殆ど奇襲同然の状態で蹂躙されるほかの一般兵とは
話が違う。
383通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 07:52:48 ID:???
>>381
予報士は、端から「殆どの場合作戦立案以外やる気なく、人生経験はそれなりに
積んでるらしいが、余程つらいことでも過去にあったのか酒に逃げてるド腐れDQN」
としか描かれてないだろ
384通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:01:49 ID:???
>>381
11話の段階で触れたがな
中盤で何の前触れも無くぽっと出ならまだしも、まだ1クールすら終わってないんだぞ
385通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:31:22 ID:???
>>382
並の指揮官ならそれでもいいんだけど、あの二人は一応当代きっての戦術家の設定だろ
それにモラリアだってガンダムを誘い出すための演習だったよ
黒田が忘れてなければ
386通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:43:01 ID:???
>>380
W。主人公側の目的やら世界情勢やら伏線的な説明を後回しにして序盤から派手に暴れさせてた
一番盛り上がった戦闘シーンは第一話のヒイロとゼクスの対決
387通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:45:35 ID:???
>>386
第2話のカオスぶりは相当なもんだったが

>>385
覚悟した上での襲撃でまとまってかかったケースと、不意を突かれた形で
各個撃破にあたった場合とでは全然違うが。と言うか戦術戦略面で秀でてる
筈のシャアにしろry
388通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:47:00 ID:???
盛り上らない事自体は音楽・演出・トータルで駄目だから、黒田に全責任がある訳じゃない
まあお世辞にもまともな脚本とは言えないけどな
しかし種死より予算貰っていてこの体たらくは酷い
389通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:47:56 ID:???
>>386
情勢やら放置した影響でリアルタイム時は逆に意味不明だったぞ
390通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:49:04 ID:???
>>388
種死より予算多くねえだろ
391通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:49:54 ID:???
>>381
ガンダム美化し杉
392通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 08:51:40 ID:???
>>388
思ったより予算が少なかった。とか水島がインタビューで言ってたようだが
393通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:04:41 ID:???
>>387,389
あのカオスっぷりがよかったんだよ。序盤はゼクス目線で進んでいたからな
正体不明の敵が同時多発で攻めてくる緊迫感を上手く表せていた

アメリカの同時多発テロの時も、最初は何が起こったか分からずテレビに釘付けになってた
イスラムのテロだと判明してからは次第に冷静な目で見れるようになった。まさにあんな感じ
394通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:22:52 ID:???
>>393
あれに関して悪いと思ってる訳では無いから批判の類の意図はないが

上の基準で文句の付け所の無い作品を追求する意味で言えば、第1話でガンダム
沈んだかと思えば、何か知らんがフェンシングだ乗馬だやったり挙句ヒロインが
命の恩人に礼も言わずに切れたり

とネタ的な意味での興味はそそられても、後の情勢諸々への理解が無ければ単に
付いていけねえよアレも
395通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:26:02 ID:???
>>380
あほかおまえは
誰もそんな高いハードルを課してないだろ
396通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:30:34 ID:???
>>387
不意を突かれた?偵察機がガンダム発見してたじゃん
遠く離れたグラハムですら出現とほぼ同時に武装が違うなと論議する余裕があったぞ
397通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:31:26 ID:???
>>395
>>381の条件完璧に満たせりゃ>>380ともいえるが。仮に00よか遥かに面白い
作品にしても、キャラ安置にとっちゃ不満持った時点でキャラは玩具状態。

1stですら突っ込もうと思えば序盤から色々突っ込み所満載だよ。
398通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 09:32:34 ID:???
>>396
不意を突かれたってのは9話のCB側のことだろ。
399通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 10:27:20 ID:???
大元の>>382には
「ガンダムを捕らえる為に集められた精鋭達と殆ど奇襲同然の状態で蹂躙されるほかの一般兵とは話が違う」
って書かれてるますぜ
400通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 10:28:58 ID:???
>>398
事前にこんな物量作戦が出来るのは人革連とか推理してる余裕があるのに不意打ちなの?
あれが不意打ちだったら歴代ガンダムの遭遇戦は全部不意打ちだな
401通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:16:33 ID:???
話しの都合で装甲の強度が変わるWとかはどうなるの
402通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:18:27 ID:???
>>400
他の戦力の程度を把握した上で計算づくめで攻めてる場合と有利さで同じなのか
そうか
403通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:20:29 ID:???
Wは別に名作でも何でもないから
でも突き抜けてはいた
404通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:32:17 ID:???
>>401
カトルの弱さは一貫していたよw
それはともかく装甲やバリア強度には矛盾はなかったけどな
サーベルや大型ビーム以外では致命傷にはならなかった
トールギスのドーバーガンやナタクのツインビームはプラネットバリアを突き抜けない描写も一貫してる

>>382
数が違いすぎるからな
モラリアは200機以上の戦力、人革連は30機
おまけに単体の戦闘でもガンダムの攻撃を回避するなど明らかに錬度が全く違う
405通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:35:43 ID:???
>>404
それ以前に、9話辺りの戦闘は「まともに攻める気が無く、時間稼ぎに突付いて
深追いしてやられないようにする」状態だった訳だから、ガチってるそれまでとは
ちゃう罠
406通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:36:03 ID:???
最後のほうビルゴはPDを貼らなかった
407通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:54:42 ID:???
羽付きを捕まえた時点でガンダム鹵獲のミッションは成功なのに
撤退しないで「デカブツも捕らえろ!」とか欲出し判断する隊長が精鋭とは思えません。普通は足止めだろ
500機虐殺のガンダム様がなんであんなバカ連中に押されてたんだか
408通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:56:56 ID:???
しかも上司が、「この失敗で君の価値が落ちたとは思わない」とかホザいてるしな
どれだけ人材難なんだよ人格
409通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:58:33 ID:???
>>407
鹵獲オワタ。と思ったらデカブツが来たからソーマが時間稼ぎ
→4番艦をとりあえず先行させる
→何か知らんが4番艦ロスト(この時点でヤヴァいけど)
→しゃーないからピザから何かしらは少なくとも貰おうとフルボッコ開始
の順だから、普通に足止めはしてる
410通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 11:59:36 ID:???
>>408
まともな指揮官は60回の介入で刹那達に殺されてしまいました
生き残ったのは部下をおとりに使って逃げるような奴ばかり
411通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:06:09 ID:???
>>409
目茶苦茶行き当たりばったりだな
杜撰な作戦立ててたCBが勝つわけだわ
412通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:08:53 ID:???
>>411
どこぞのロリコン仮面も似たようなもんだろ
413通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:12:17 ID:???
なまじ桃の逝かれよう見た所為か引き摺りだすまでには目は覚めないとでも
思ってたらしい点が大きなミスだが、残りに関して言えば、予測不能の
キャストオフ以外で穴は無いだろ
414通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:12:32 ID:???
ソレスタも戦術予報士がアル中のクズ女だから
オイスターも機体性能に頼って全く戦闘が燃えない
415通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:13:52 ID:???
>>414
失敗スレでやれ
416通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:35:22 ID:???
まともな指揮官なら>>409の4番艦ロストのあたりで撤退するよな。
そんなヤバイ状況でも無理を押してミッション継続したのに、
なんでヴァーチェが外したパーツ一つ持ち帰らないんだか。
417通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 12:49:49 ID:???
>>413
ジェルを打ち込んでおかなかったのは明らかな大チョンボ
というかそういう装備あったら普通は使っとくよな、いつ暴れだすか分からんし
つまり脚本の黒田のせいで中佐は馬鹿を演じさせられてると
418通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 18:29:54 ID:???
>>381
黒田自身は先にストーリーを作って、それに合うキャラをはめると公言してた。
それにしても行き当たりばったり感は否めないんだよね。
どうも1話1話ではそういう作りをしてても、全体の話は作ってなさそう。
これは今までの黒田作品に言えるんだけど。
419通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 19:21:05 ID:???
つーか黒田はストーリー構成力ゼロだろ
物語を自然に転がすための伏線張りとか段取り作りとかの技術が皆無
420通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 19:30:48 ID:???
もう諦めてタイトルバック&主人公をキラさんにしちゃえよ
421通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 20:58:53 ID:???
これが本当なら1話3000万クラス

参加キャスト人数
約30人
第1話の収録前に行われたキャラクターの説明のときに、水島監督もさすがに「多いな」と言っていました。
まだ、これから登場するキャラクターもいるのです。

スタッフ人数
300人以上
他作品よりメインスタッフは多いと思います。
クレジットにメカデザイナーが6人並びますからね(笑)。
水島監督をはじめ、初めてガンダムに関わる人が多いのも特徴です。

総作画枚数
通常作品平均の2倍
演出・作画ともに第1話ということもあって、非常に気合が入っていました。
キャラクター、メカともいい出来になっていると思います。

設定枚数
400枚以上
第1話なので、メイン設定も含んでの数字ですが、早くもかなりの数になっています。
422通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 22:09:43 ID:???
>>417
ジェル撃ち込んでも、飛行形態のまま多少傷付くの覚悟で銃ぶち込めばあぼんだから
もう大差無いがな。
つか、一応ネットで拘束した状態じゃなかったっけか。
423通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:01:00 ID:???
スクライド普通に面白かったのに
00はなんなんだ
黒田は谷口がいないとだめなんか
424通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:04:12 ID:???
>>423
スクライドもOOと大して変わらない行き当たりばったりの脚本
425通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:05:30 ID:???
>>422
んなアバウトな
ディズニー漫画じゃあるまいし銃撃ったら都合良く機体が抜けられる穴が空くって…
まあそういう思考だったら黒田脚本でもOKなんだろうな、羨ましいぜ
426通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:19:33 ID:???
>>422
ジェルを使わない理由になってないな
第一、どの道敵が起きたらそれまでだ、なんてますます中佐が外道&行き当たりばったり化するじゃんw
427通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:40:02 ID:???
>>425
その観点で言えば、無理矢理爆破するでなくジェルぶち込まんでもネットで捕縛して
飛行形態で収納した時点で十分じゃね。今まで接近戦用の刃物は見せてない訳で、これ
までの判断材料のみで言えば
428通常の名無しさんの3倍:2007/12/21(金) 23:42:45 ID:???
つか、ジェルはあの機構からして使っても状況はさして変わらんよ
429通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:12:43 ID:???
あえて使わない理由も特に無いがな
430通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 00:27:12 ID:???
>>424
実はそうだよな
スクライド時より今のほうが圧倒的に見てる人数が違うから
ツッコミどころを突っ込む人数も圧倒的に増えたというだけで
431通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 02:52:11 ID:???
スクライドにあって00にないもの
ロリ萌えヒロイン
432通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:07:20 ID:???
>>430
勢いのある熱血や電波の空気をかもしだす作品は
視聴者がその雰囲気に圧倒され、のまれた場合
多少おかしな場面があったとしてもケムに巻かれてしまったように見過ごしてしまうといった利点がある

つまりノリのある作品は、ノれる人とノれない人では作品の評価も場面による感じ方も違うみたいなことがあるのでは?と思った
433通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:10:30 ID:???
>>429
いや、使っても意味無いものを使うのは尺的にも無意味では
434通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:20:11 ID:???
意味無いってわかってるのは俺たちで人革連ではない
使わない理由は特に無い
435通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:22:58 ID:???
尺的に無意味=サジルイスパート
436通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:23:58 ID:???
鹵獲できるわけないしやっても意味無い作戦を行うのは尺的にも無意味では
437通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:27:14 ID:???
>>431
00に足りない物・・それは!情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!

そして何よりもー! 速 さ が 足 り な い !!
438通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:38:37 ID:???
ノるノらない以前に作りが粗雑
439通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:52:25 ID:???
>>434
あの形態で網絡めた状態で無駄なら粘着剤も同じだろ
飛行形態であほみたいに粘着剤付着させまくってもパイロット引きずり出すのに
余計に時間喰うだけで
440通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:55:12 ID:???
粗雑さが微塵も無い作品って何かあったっけ
441通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:58:17 ID:???
ガンダム00
442通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 05:59:34 ID:???
そうかー何やっても無意味だから
適当に捕縛しといたんだね
勉強になるなあ黒田さんの脚本は
443通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:05:08 ID:???
使っても意味無いジェルを網とは別に用意する
その無意味さにしびれるあこがれる
444通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:06:50 ID:???
ピザや他二機はともかく、間接も無い飛行機にジェル撃ちまくることに拘る
00安置だかなんだか良く分からん連中は一体
445通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:09:38 ID:???
糞脚本を心配するスレで黒田を頑張って擁護することに拘る
黒田信者だかなんだか良く分からん連中は一体
446通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:10:05 ID:???
>>434
ひとがたならかんせつにうちこめばうごきがにぶるからゆうこうだね
でも、ひこうがたをまんべんなくじぇるまみれにしても、ぱいろっとを
ひきずりだすときにめんどうふえるだけでなんのりてんもないんだよ
447通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:11:49 ID:???


448通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:13:11 ID:???
そういや気絶も確認しないで適当に気絶したものとして処理してたな
449通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:13:16 ID:???
>>445
得意気に重箱の隅ですらない点を失敗だと思い込んで突付いてる奴見たらつい
構いたくなったりな。
450通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:13:51 ID:???
ああ、アンチ・アンチっていう馬鹿人種ね
451通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:14:30 ID:???
生き別れた妹との邂逅やる為に、敵勢力で孤立した唯一の基地が生身の
人間数人に大混乱に陥れられる程、警備体制も危機意識もザル以下。

なんて展開見たら発狂するんじゃねえのお前らw
452通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:15:34 ID:???
無防備宣言してる21世紀以下のセキュリティだから簡単だろうなあw
453通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:22:34 ID:???
あの程度の穴はガンダムでは基本だろ
種厨どもが、叩きに必死すぎ
454通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:23:48 ID:???
戦力比的に余りに有り得ないことになってる。
とかならまだしも、この程度で叩いてたらキリ無いぞ。
455通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 06:27:08 ID:???
>>416
まともな指揮官と上層部ならいるかどうかもわからない空間に
二度はできないほどの物量を投入しないと思う
456通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 07:40:46 ID:???
>>446
画面見ると手術台?ハンガー?みたいなのに固定してたから意味はあるんじゃないか
457通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 07:56:55 ID:???
MS形態なら間接部分にピンポイントに当ててその後も無視出来るが、飛行形態だと有効と
思われる部位にジェルを効果的にかますのは構造上困難でどの程度有効かも怪しい。おまけに
ジェル塗れにすると断層撮影から始まる作業の前にまずジェルの撤去で時間喰う羽目になるが
458通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:03:04 ID:???
普通の武器より簡単に当てられるんだよな>捕獲用具
鹵獲の方が簡単とかどうなってるんだ
459通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:19:16 ID:???
昔からグフの鞭攻撃的なものは良く当たったりな

宇宙空間での出来事で部隊の展開自由度は違うからな。ピザの場合上下含めた
複数の場所から一斉に。羽付きの場合は中の人が動揺してる状態で広がる
捕縛ネット使ってるから、まぁ当たるだろ
460通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:25:02 ID:???
ま、都合で棒立ちしただけだけどな
461通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:31:14 ID:???
>>454
戦力比が有り得ないって話だろ
500機に圧勝したのに30機には苦戦した
その30機が精鋭だったにしては穴だらけの捕獲作戦でまともな部隊とは思えない
話の都合でガンダムの性能がコロコロ変わってる
462通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:31:38 ID:???
ピザは元々素早く回避するタイプの機体じゃないんだから、咄嗟に
フィールド展開するより早く敵に行動に移られただけだ罠
機体の特徴把握してるとは言え対策実現出来る程度には腕のある奴らに
一斉に散開されたら対処しきれないだろう
463通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:32:58 ID:???
こういうのも脚本家の仕事の範疇なのか
464通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:37:45 ID:???
・宇宙空間だと、大部隊の配置の自由度は地上の比じゃない
・普段は4機で攻めを中心に考えれば良いが、今回は母艦の護衛や録音が
 動けない等条件が違う(特にピザは単機で周囲囲まれれば隙だらけ)
・タイムラグの把握や捕縛の手順等、機体に関する研究して、場合に応じた対策
 立てて着てる
・対策を実現出来る程度の腕の連中をかき集めた
・そもそも、時間稼ぎ等しかせず、まともにガチる気が無いからそうそうやられ
 はしない(それでも母艦組も10機以上やられたようだが)

これだけの条件揃ってりゃ何とかなるだろ
465通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:41:23 ID:???
いや、演出、設定、監督あたりの仕事
466通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:42:54 ID:???
いちいち説明がウザイ脚本はどうにかならないのかね
467通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:51:04 ID:???
>>466
それは、多分、君の主観じゃないですか?
468通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:55:01 ID:???
>>461
人革連>>>>>>>>>>>>AEU
ってことさ
人革連強すぎw
469通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:55:41 ID:???
介入前
「この地域は○○と××が対立を繰り返しておりその結果〜(以下延々と情勢説明)」

介入中
「フェイズ3からファイズ4へ移行。その後フェイズ5を飛ばして〜(以下延々と予報士の仕事してるアピール)」

介入後
「CBの介入によってこの地域の反米感情は抑えられる。ユニオンの援助も受けられ〜(以下延々と介入結果を説明)」
470通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 08:56:53 ID:???
扱ってるネタがネタだから必然的にそうなる
作品自体の基本スタンスであって、脚本云々の次元の話じゃないだろ
471通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:00:35 ID:???
>>464
ピザはいつだって単機で戦ってたじゃんw
いちいちそんな理屈並べても実際に見た画面で全て崩壊する
これまで百発百中だったピザは当てられず一般兵は華麗に回避
もう強さ比が変わったとしか説明のつけようがない
472通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:02:19 ID:???
>>470
作品の根幹から関わってるんだから当然黒田の責任が大きい
ってことじゃないの
473通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:03:35 ID:???
>>471
理屈並べてもって、こんだけ違う条件揃ってる時点で最早別だろ
理屈抜きにただ感覚的に叩きたいだけなら該当スレにでも池よ
474通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:04:43 ID:???
>>472
根幹からって、一スタッフとしてある程度意見出してそれを設定考察の連中が
考慮したりはしても、鶴の一声でシリーズ構成の意見が何でも通るとでも思ってる
のか?
475通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:07:46 ID:???
>>473
ここはアンチスレですよ?
叩きどころを探すために見ている人達の集まるスレで
なにを言ってるんですか?
476通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:08:19 ID:???
あれだけ無双しておいて
ちょっと条件変わったくらいで急に苦戦だもんな
宇宙に出ると弱くなる設定でもあるのかと思ったぜw
477通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:09:00 ID:???
>>475
アンチ・アンチとからしいよ
黒田信者はバカだよねえ
478通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:09:38 ID:???
>>475
スレタイ的にも元々は違ったが

つか、脚本と最早関係ない領域まで行ってりゃスレチだろ。ただの安置
スレなら乱立だし
479通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:10:33 ID:???
>>476
そもそもWなんかも似たようなもんだろwこれに限ったことじゃねえよ
480通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:10:52 ID:???
>>474
俺は思ってないけどさ
このスレを見てるとそういう意見をよく見るから
481通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:11:36 ID:???
>>480
そりゃスタッフの役割分担勘違いしてるあほが居るからだろ
482通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:12:30 ID:???
>>475
心配してねえじゃんw
483通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:14:52 ID:???
>>479
似たようなものがあるから00のそれはいいだろうとか言われても
484通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:15:05 ID:???
そもそもよ。死傷者の数は500人だが、MSの数自体は100機強程度じゃなかったか?
485通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:17:44 ID:???
理屈なんてどうでもいいや
00はつまんね、種死以下とかいうと種死に失礼なくらい糞、それだけ
486通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:18:55 ID:???
ここは別にアンチスレじゃないよ
487通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:20:33 ID:???
勝手に住み分け出来ない安置がただの安置スレのノリで暴れてただけだろ
488通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:20:35 ID:???
130機だな
人革の数十機>>>>>>>>>>>>>AEU130機

なんか精鋭が乗ってるとかゴチャゴチャあるらしいすけどw
489通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:20:56 ID:???
最初のスレは悲惨だったな
レスが増えるごとにアンチ化していってた
いまじゃスレタイに糞がつくようになった
490通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:23:39 ID:???
>>488
もっと少ないだろ。一人頭大よそ26機
性能差を考慮に入れれば、アムロのリックドム12機を3分とかも最早ギャグの領域だな
491通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:30:26 ID:???
>479
Wみたいに完璧絵空事設定なら気にならないけど
00は西暦だし実在国家使ってるから気になる
492通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:31:28 ID:???
最初はこんな流れでした
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181040612/

22 名前:トマ・バジ ◆f//zN8EsHo [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 00:16:51 ID:???
 今、日本に黒田以上の脚本家はいねーだろ

27 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2007/06/10(日) 01:20:06 ID:yv5+XITF
 まぁ両澤よりはいいや

29 名前:トマ・バジ ◆f//zN8EsHo [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 01:23:32 ID:???
 おねティーのドラマCDの黒田は神

32 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 01:51:29 ID:???
 少なくともプロの仕事をする人

 まぁ ちょっと外す時もあるけど
 トライガン・リヴァイアス・スクライドのミラクルをもう一度

33 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 02:03:02 ID:???
 どう考えても両澤よりましだろ。
 くさっても両澤以下にはならねぇよ。
 だいたいお前らは両澤の糞作品でも喜んでみてたじゃねぇかw
 だったら、もし糞(両澤)以上良以下の作品になったとしても余裕で楽しめるだろw

35 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 02:32:14 ID:???
 言うまでもなく両澤よりはいいが、
 黒田の関わったアニメも大概、恋愛がウザいイメージだな。
 リヴァイアスもスクライドも、恋愛さえなければ神だったのに
 くだらない恋愛のせいで良に落ちてる

38 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 02:42:56 ID:???
 スクライドは半分は面白かったけど半分はウザかった
 ウザいほうは谷口のせいだと思ってる

42 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 02:51:18 ID:???
 黒田は信者がうざいからな…


 ガンダムに黒田厨が参入で凄いカオスになるだろうな

45 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 09:08:18 ID:???
 ギアス見てたら谷口が厨ニ病の塊ということがよくわかったので
 黒田自体にはかなり期待している
493通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:32:14 ID:???
涙なくしては読めないな
494通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:37:44 ID:???
相方は関係なく駄目だったという事だな。
あ、今回の相方が格別いけないとかそういうことですか?w
495通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:42:12 ID:???
>>473
お前の挙げてる条件こそ勝手に想像したもんだろ
アニメ内でそんなこと触れてたか?
496通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:45:23 ID:???
そんなもんは普通に見てれば読み取れる
全部描写しないと駄目かゆとりは(種厨は)

これがいつものパターンです
497通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:51:49 ID:???
すべて谷口の手柄だったということか
498通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:55:09 ID:???
>>495
全部出てるぞw
499通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 09:57:39 ID:???
>>495
マジな話、映像や台詞で全部説明されてる(宇宙空間云々は言わずもがな)
分からないなら下手に突っ込まない方が良い
500通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 10:14:39 ID:???
条件が違うからって回避にそんなに影響出るか?
発射するとタイムラグがあるという理屈は分かるが
でも肝心の初撃をかわせた理由は何?
501通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 10:18:21 ID:???
宇宙になるとガンダムは弱体化するんだぜ
逆に鉄人はパワーが上がる
あと人革連は基本的に強いからな
具体的にはAEUが相手にならないくらい
502通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 10:38:51 ID:???
>>500
遥か彼方からの熱源を探知したから


といっても、元々亜光速の攻撃なんてかわせる訳ないから、その辺気にすると
ロボット物自体の存在否定になる
503通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 10:43:27 ID:???
何の話になってるのかもう見るの面倒臭いが、黒田はまぁ良くやっちゃいるだろ
504通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 10:47:58 ID:???
00のビームライフルてって亜光速だったんだ
505通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:03:11 ID:???
スクライドにあったような突き抜けが足りないと思う。
非難されないようにということばかり考えて縮こまってるという感じがする。
506通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:07:30 ID:???
どうしても黒田の責任ではなくしたいのがいるみたいだね。
でも不満を持つ人は減らないんだよ。
今まではつまらないと思った時点で観なくなるけど、ガンダムは違うんだよ。
特に今回はシリーズ構成でかつ一人で脚本を担当してる。
あとなにかと演出の責任にしようとしてる人がいるけど、
動かない戦闘以外は責任と関係ない所じゃない?
507通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:07:51 ID:???
ぶっちゃけ、糞面倒なネタなだけに誰がやっても(政治描写とロボ戦の両立、更には
キャラの背景に若干触れるとか禿と選抜した人間でも厳しいだろう)更に酷いことに
なるかと思ったが、一応内容詰めて浚うべきもんは浚えてる時点で、流石比較的キャリア
積んでるだけのことはあるな。

とか思ったんだがな。俺の場合。
508通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:26:33 ID:???
>>506
つまらない。つっても、正直ガンダムと言うか基盤であるあの1stですら
戦術面では00と同等以上に突っ込み所有り。
キャラで言えば、アムロもランバラルとの邂逅で大きく精神成長する前で10話頃
ではぶん殴られてやっとこさガンダムに乗る気になった大きな変動の無い段階。
状況が状況だけに当然だが、カイらのDQN度も特段変化無し。
キャラの行動で言えば、シャアのキャラ背景も分かってないから、何か知らんが
同僚をやたら殺したがって軍務蔑ろの謎な人同然だったり。
と、一体この先どうなるかも分からん状態だぞ。

1stは後々の、展開の進行のさせ方やキャラの精神的な描写含むからこそ大きく
評価されていった作品だが、まだ1クールの段階では評価基準厳し杉やしねえか。

って言う感もあるが。今後次第だが「現段階のみで言えば」まずまずだろ。
509通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:32:56 ID:???
エンターテイメント性をどうして無視するんだろうね
所詮ロボットアニメなんだし、楽しめてなんぼだろ
気持ち悪い説明アニメは深夜枠やOVAでやってろよ糞脚本家め
510通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:34:43 ID:???
何かというと

Wもこんなもん
1stも戦術ショボい
511通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 11:52:41 ID:???
>>508
急ごしらえクルーで戦った1stと周到に準備した上で世界に喧嘩売った00を同列に見るなよ
WBは素人集団だから戦術に突っ込み所があっても仕方ない
512通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:01:54 ID:???
>>511
別に木馬のクルーのことでなく、戦力がヤヴァい段階で敵のレーダー圏内で補給艦と
接触して見事に叩かれたりしてるどっかの指揮官のことだが。難民解放した時にしても
輸送艦にガンダム乗せてることを攻撃される直前に気付いてたと思うが、先の先まで
読めてる人間のそれじゃないだろ。ぶっちゃけ

言っちゃ難な上に余り関係無いことではあるが、公認の筈のオリジンではシャアは
更なるあほと化してるし
513通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:06:15 ID:???
>>511
CBのあほ共は、そもそも遥か遠くの後援担当で能力優先で引っ張ってくるなり
した前線に出張る予定が全く無い連中だから、そりゃ発見されて前線に引っ張り
出されりゃあほもやるだろ。あほのクリスだって本来ハッキング担当で
514通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:22:57 ID:???
>>511
デブ艦は武装が無い(初期設定では最低限のミサイル搭載してるなんてのはあったり
したようだが)辺りや粒子溜めておけば殆ど補給に頼らなくて良い仕様な辺りや公式
設定から分かるように、あくまでガンダムを運ぶ移動型基地代わりみたいなもんで
あってだな
515通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 12:38:30 ID:???
>>508
1stはWBの危機を中心にしつつクルーの成長を描いてる。
だからWBがピンチを期待して観れる。
その点、00は何を中心に観れば良いのか分からない。
主人公は空気だし、予報士たちは本拠地を持たない。引きが弱い。
ネタならネタで笑えるのを入れてくれればいんだけど、内輪ウケっぽい。
ベースがしっかりしてないからキャラが薄く感じる。
楽しめないからシナリオの穴が気になる。

作品に矛盾があったら楽しめないなら、マジンガーZはどうなる?
巨人の星は今観ても面白いよ。
516通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:00:05 ID:???
>>513
敵艦の前でガンダムを派手に大気圏突入させて拠点が宇宙にあることを宣伝したんだぜ
これで自分達が攻め込まれる可能性を想定してないっていくらなんでも
発見されたからアホしたんじゃなくてアホだから発見されたんじゃね?
517通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:19:17 ID:???
>>515
00の場合わざと中心を作らないんでしょ。
複数の視点が交錯する中で全体像が浮かび上がってくるという手法かと。
518通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 13:27:03 ID:???
>>517
それでどんな全体像が浮かび上がってきているのですか?
519通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 14:12:57 ID:aZp55tMA
>>517
それが上手くいってたら誰も不満はないでしょ?
特にいろんな視点からという話はキャラが立ってないと意味がない。
そして誰からも共感出来る一般人も必要になる。
そのためのバカップルなのかもしれないけど、とてもじゃないけど共感出来ない。
520通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 14:48:04 ID:???
相変わらず無理やり黒田を擁護しようとしてるのがいるんだな
521通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 14:56:17 ID:???
>>508
「現段階のみで言えば」、00はただひたすらに糞だと思うが・・・
作品的な矛盾とかキャラがDQNとか究極的にはどうでもいいの
00が一番ダメなのは、「つまらない」事
522通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 14:59:36 ID:???
>>517
中心を作らない群像劇ってのは
焦点がないってことじゃないんだが

ベタでもいいからそれぞれの陣営を明確に色分けし
その陣営に所属するキャラクターを印象付けた上で
そのキャラが交錯していく妙味を見せるものなわけで
いってみれば
焦点をいくつも作らなければならないからむしろ通常の作劇より難しい

種死の序盤とかはその辺は割りと出来ていた、序盤は

00の場合、どの陣営も薄らぼんやりキャラも空気で
「群像劇」どころか
「劇=ドラマ」としてすら成立してないが・・・
523通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:18:42 ID:???
種死の後半はラクス側とザフト側でしっかり作れてたと思うがな
少なくとも00よりはずっと
524通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:21:16 ID:???
新ガンダム連中はソレスタらしいけど、内乱でもすんの?
ソレスタが余計強くなってもつまらんだろ
525通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:23:33 ID:???
群像劇にする場合は、むしろよりキャラを立たせないといけないんだけどな。
それぞれの視点で、それぞれのドラマがあることが必須。
視点をバラけさせる=盛り上げなくてもいい、キャラが立たなくてもいい、なんて訳じゃない。
526通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:26:11 ID:???
一応1期は最後まで観ようと思うんだが意味不明な死にキャラが出たり
このまま糞な内容だったら叩き続けてやる
527通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:26:58 ID:???
今アニマックスでやってる種死
話めちゃくちゃななのに何か盛り上がるな・・・
00となにが違うんだろうなあ
528通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:49:37 ID:???
BGM
529通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:52:02 ID:???
イノセンスみたいな怪しい川井コーラス流せば00も盛り上がるかね?
530通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 15:56:53 ID:???
戦闘シーンがあれじゃあBGMがいくら良くても無理だろ>00
531通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:19:48 ID:???
SEEDTV第三部を熱望希望スレ phase4

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1198307462/l50

次スレたてたどー
532通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 16:21:47 ID:???
00は、この要素を改善すれば良くなる、ってわけじゃないからなあ
脚本・演出・音楽・キャラクターなどほとんどの要素が悪い方へ悪い方へと絡み合ってる
HV放送で下手に画質が良くなってるのが災いして、戦闘の有り得ない程の動かなさやコンテの駄目っぷりが、より際立つ結果に・・・
533通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:31:48 ID:???
いや、相変わらず面白いな
アニメではタブーな宗教的視点が入ってるのにも感心
キャラ的にもガンダム的な濃さがあるし、作画も良好で言うことなしだな
534通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:34:55 ID:???
確かに相変わらず面白いよな。メジャー
535通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:37:23 ID:???
宗教視点ってあくまで無宗教な日本人から見た浅い視点だよね。あえて視聴者のレベルに
あわせて無茶苦茶なのかも知れんが…
536通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:39:10 ID:???
はいはいはいはい滑りましたよ
537通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:41:22 ID:???
>>535
日本人に宗教描くのは難しかろう
538通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:42:31 ID:???
>>534
いきなり熱い展開でおもろいなw
539通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:44:20 ID:???
>>537
難しいとわかっていることをあえてやって失敗すると
馬鹿ですね
540通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:44:47 ID:???
                     /{    ‐-;、
                    ___ヽ::`−--'V::<
                   ,.-‐`:::......::. .::::::ヽヽ
               ゝ-‐彡"::::::::::,,,::::::: . .:: . ::::ヽ
                 ̄/::::ィ::lヽ:::::://:;ィ::;::::::‐≧-
                  ̄フ::::::l、/= ヘ:{/ = ソ:::::≦≠-
                 / イ:;{`   _'_ ノィ/::::l/
                      l:ハゝ、     ノ'!:/
                .┌--'  ヽi` − イ/''──┐ 俺がガンダムだ
                 .l     ( ゝ_,イ   )   l
                    |     ̄ ̄TTT ̄    |
                 | __ _ __ 」 l l __ __ |
                ./|                .ト、
                ../ |                   .| .\
              /  l   G U N D A M .ト、   \
    r、       /   .!                | \  \        ,、
     ) `ー''"´ ̄ ̄   / |              エクシア .|   \   ̄` ー‐'´ (
  とニ二ゝソ____/   |              .|    \____(、,二つ
                       |              .|
                       |               .|
                 | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ` " .|
                 |              .|
                       |                 |
                   /|              .|
                /.:.|___________」
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
              /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
541通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:46:39 ID:???
>>537
まぁ真面目にやっちゃったら大抵の人は意味分からないだろうしなんでこのキャラあんな行動とセリフなの?
とかまったく理解されないだろうしね。
あえて言わせてもらえれば適当にやるぐらいなら上手くスルーしろ。
542通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:46:54 ID:???
グラハムとロックオンの対峙、マジで格好よかった! あそこまで接近されて表情に余裕があるロックオンに惚れた(笑) しかしガンダム溺愛につけてグラハムスペシャルって… ガンダム好きな小学生みたいだww

それと「俺はガンダムになれない」は叩いてる奴多いけど、あの脈絡からしたら、俺はかなり良いセリフだと思う。

543通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:50:53 ID:???
冗談でしょw
544通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:53:02 ID:???
今日はセリフが黒田節全開でよかったね
あの凝った言い回しこそが黒田
段々筆が乗って来た感じだな
545通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:54:11 ID:???
ギャグ路線ね
546通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:54:20 ID:???
ネタアニメとして面白かった
ぎっちょんとかスペシャルとかあえて(略)とか。
547通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:55:10 ID:???
キラさんほどのインパクトがないなあ
548通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:55:44 ID:???
このアニメの見所はやっぱロックオン兄貴しかないわ。
549通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:56:01 ID:???
「王女に即位」はおかしい。
550通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:58:02 ID:???
とにかく戦闘シーンだけでも今回みたいに普通にしてくれ
551通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 18:59:00 ID:???
つまらないって言われてるのも、不人気なのも
政治や宗教を盛り込んだ崇高な脚本だから坊やどもには理解できない
ファーストみたいに後に評価されるんだ

とでも思ってるんだろうなこの馬鹿脚本
552通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:00:12 ID:???
同じ土6ならこっちのがまだ面白かったよ
http://www.youtube.com/watch?v=t9XN2Y--CsU
553通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:00:16 ID:???
政治や宗教を馬鹿にしてるならわかるw
554通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:00:52 ID:???
まあセオリーに従わないことをかっこいいとか思ってる馬鹿だからな>馬鹿脚本
555通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:04:33 ID:???
■ 竹P主要アニメ作品の思想及び商業実績 (改)■

 __________________________________________
│放送年│      作 品       │       思  想       │    商 業 面    │ 監督 │枠  │
├───┼─────────┼──────────┼────────┼───┼──┤
│02--03│種                │非戦(イラク情勢..反米).│◎DVDバカ売れ   │福田  │土6 │
│03--04│鋼                │反軍部強化(レイプ).... │◎映画化        │水島  │土6 │
│04--05│種死              │非戦(イラク情勢..反米).│◎DVDバカ売れ   │福田  │土6 │
│05--06│エウレカ        │文明の衝突          │△              │京田  │日7 │
│05--06│血+            │反米                │△              │藤咲  │土6 │
│06--07│ぁゃかι          │漢字・竹島事件...      │×打ち切り      │錦織  │土6 │
│06--07│ギアス             │日本植民地統治      │○              │谷口  │深夜│
│07--07│テラへ             │反体制ジャーナリズム改悪..│△              │ヤマサキ..│土6 │
│07--08│機動戦士ガンダム00  . | 俺はガンダムになれない.....|                │水島  │土6 │
556通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:11:39 ID:???
>>555
あやかしの竹島ネタは現在のとは関係ないだろが
557通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:13:12 ID:???
今回はいい意味で頭悪かったがグラハムのセリフは滑ってるからやめれ
558通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:33:12 ID:???
こいつなんでこんなに劣化したの?
00の脚本家は影武者だろ?そうだと言ってくれよ
559通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:35:45 ID:???
新人を育ててると?
560通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:37:45 ID:???
劣化したって昔は有能みたいな言い方じゃないか
561通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:38:33 ID:???
>>544
よくも私のタオツーを!
よくも私のフラッグを!


漫画でいいのでもう少し読書量を増やしてください
562通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:40:19 ID:???
どんな物が受けるか必死で考えた結果できた寒いセリフの数々。
この分だと新パイロット達も狙いすぎの痛いヤツらなんだろうな。
563通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:43:27 ID:???
嫁のほうが真っ当な脚本を書いていたと思う最近w
564通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:45:09 ID:???
嫁も酷かった
似たようなもん
565通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:47:20 ID:???
電波台詞はスタッフが全員で一生懸命考えてるんだろ
叩かれるべきは前半の説明台詞
566通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:47:32 ID:???
>>560
結局オタアニメと原作モノだけしかした事がなく
オリジナルの世界規模の群像劇や玩具販促ものをしたことが無いからだろう
567通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 19:48:30 ID:???
今回良かったよ
最後のうだうだとしたトラウマ話さえなければ
ギャグアニメとしてはなかなかいけたと思う
568通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:43:25 ID:???
政治話が空回りしてる。
畳み掛ける展開で引き込んでるつもりが、理解が付いていけずドキドキしない。
政治関係を図で説明するなり、前々から各派閥の領袖なりの顔が出てれば少しは違ったかもしれないが・・・。
相変わらずの詰め込み脚本。
569通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:44:10 ID:???
つか政治とか宗教云々にもっていきすぎたな
570通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:45:55 ID:???
ロボットアニメとしての面白さをどうして無視するのか
種アンチの遠吠えなんてほっときゃいいのに、真に受けるからこういう駄作が生まれるんだよなw
571通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:51:10 ID:???
正直、政治話は眠い
やっぱガンダムはバトってなんぼ
キャラがイかれてナンボだな
572通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:51:21 ID:???
>>570
種アンチの最大の言い分は
「つまらない。面白いものを作れ。」だったわけだが…
573通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 20:52:32 ID:???
制作がアンチテーゼ気取ってる俺らカッコイイだからな
目くそ鼻くそを笑うとはこのこと
まぁ今のところは鼻くそのほうが良い結果出してるみたいだがw
574通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:00:06 ID:???
何でこのアニメって上から目線の奴ばっかなんだ?
酒飲みながら解説してる屑ばっか
575通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:02:10 ID:???
オサレだから
576通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:09:16 ID:???
種も00もつまらんから
ベクトルは別だけどね
577通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:32:44 ID:???
いやー黒田くん見直したよ君はやっぱり出来る奴だ。
一旦は見放そうかと思ったが我慢して見続けて良かったよ。
是非こういうのを続けてくれ、サジとルイス&その母の話を。
もう残り全部これやってくれ。
578通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:35:05 ID:???
進展したのはサジとルイス母の関係だけでしたよね
あとはいつもと同じ軍事介入だけ
579通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:41:11 ID:???
セリフパロうぜえ
MSの性能の差とか
あえて言おうカスであると
580通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:54:47 ID:???
>>558
元々こういうやつだよ黒田は
581通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 21:58:12 ID:???
今回は割りとマシだったな
これなら種死の嫁には追いつけるかもしれん
582通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:12:09 ID:???
>>568
いきなり出て来たキャラに「私が不満を聞く立場になるから」と言われても感動出来なくて困る
つーか保守派のトップと知り合いだったんかい!それが一番印象に残ったわ今回
583通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:34:15 ID:???
黒田はやればできる子
今はまだ、腕ならしの時期だよ
584通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:38:36 ID:???
セリフ考えてるのも脚本家なん?いい加減パクリはやめて欲しいぜ
舞台を西暦にまで変えてるんだから、1stを意識せずにご自慢の黒田節とやらで勝負しなよ
585通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:41:48 ID:???
1年後も肩出来上がってなさそうだなw
586通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:46:07 ID:???
黒田なんてスクライドマンセーちてる屑くらいちか評価ちてないでちょ。

あいつはホント、生ゴミ以下の下痢ウンコヤローでちょ。
あんなアホにガンダム任せてたらもうダメポ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

587通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:53:54 ID:???
サジとルイスの話が本編より面白い
やっぱ、黒田はああいうのが向いてる
政治とかダメだわ
588通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:56:15 ID:???
結局黒田はキャラ中心で行かなきゃ絶対無理なんだよ
スクライドだって90%くらいはキャラアニメだろ
589通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 22:59:47 ID:???
>>588
まあ、そうだな
スクは、ストーリーがいいかっつったらそうではないしなあ
キャラとバトがえがったね
作画もテンション高かったし
590通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:02:15 ID:???
黒田には、Gか種ベースで脚本書いたほうが良かったかもな
演出は今川か福田。。または谷口でw
キャラ立たせてなんぼの脚本だからな
591通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:06:01 ID:???
嫁よりもキャラ立たせるのがうまい脚本家はいないね
592通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:06:43 ID:???
>>586
おいらはスクライドマンセーちてるけど00はひどすぎると思うでちょ。
593通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:09:28 ID:???
嫁が良いわけでもない、というか素人腐だし
それ以下な黒田
594通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:16:05 ID:???
スクライドは最初JOJO+北斗の拳だと感じつまんなかったから見るのを止めた。
友達に絶対面白いからと言われて最終回を見たらドラゴンボールになってた。
595通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:23:03 ID:???
アムロの説明がまたうざいな
聞いててイライラしてくる
アムロの無駄遣いすんなw
596通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:24:01 ID:???
完全に駄目な方の黒田だな
597通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:24:04 ID:???
ジョジョのパクリだったけど本家みたいなトンチ勝負はなくて気合いだけで勝敗が決していた
598通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:34:03 ID:???
00は詰め込みすぎなんだよ。
種死が2〜3クール掛けてデュランダルが軍事産業を敵視してることをゆっくり説明したのに、
00は2〜3話でアザディスタンの内紛を説明してる。
しかも、どうもそれがメインテーマではないらしい。
じゃあ、細かいことを出さずに端折ればいいのに、無駄に時間を割いている。
描ききれないから、言葉だけの説明で終わる。
それの繰り返し。
説明ガンダムとか、紙芝居とか言われる。

もうちょっと絞ればいいのにな。種がスカスカって言う人もいるけど、空間も大事だと思うけどな。
音楽でも無音とかいう曲もあるぐらいだし、音が多ければ煩いだけだしな。
599通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:35:33 ID:???
>>597
それは完全に劣化じゃん
600通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:42:28 ID:???
アムロともう一人の奴キモすぎ
601通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:43:33 ID:???
あのキャラの声優、ノリスケなんだぜ
602通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:46:05 ID:???
>>598
プレゼンでもそうだけど、下手糞な奴ってやたらとパワーポイントの枚数と文字増やして、ひたすら読んでいくんだよな
で、聞いてる方は画面見るのウザいし説明に感情がこもってないからわかりづらい
603通常の名無しさんの3倍:2007/12/22(土) 23:48:51 ID:???
>>598
絞るべきところを絞るのもそうだが
もっと早く実は保守派のリーダーとツーカーだったって話をして欲しかったぜ
そうだとすると今までの苦悩なんかも全然話が違ってくるんだよな
604通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 00:07:26 ID:???
>>603
何話か前にあのおっさんの話をぶち込むだけで印象は違ったよね。
正直、毎回やってるのってサジ話だけだからそっちしか印象に残らない。
605通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 00:12:21 ID:???
頭の体操にはいいかもしれない。楽しくは無いが。
設定を覚えたり、関係を整理して把握したりしながら見なければいけないのは、
某古典恋愛物語を読む感覚に似ている。
名作を目指したのかもしれないが、少し敷居が高い気がする。
606通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 00:16:04 ID:???
何の役にも立たない00の設定覚えるくらいなら、量子力学の勉強でもするよ
607通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 00:19:28 ID:???
頭の体操はいいけど、考えれば考えるほど
穴というか粗が見えてくるのって嫌じゃね?
608通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 00:39:27 ID:???
何度も見返したり、設定を把握したり、実際の歴史を調べたりすることで面白くなるアニメというのは存在する
これはそうじゃない
609通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 00:40:26 ID:???
敷居が高いとか
よく次から次へと思いつくなあ
610通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 00:44:46 ID:???
>>605
源氏物語のことを言ってるなら
あれはそんなに難しいことを考えないで一気に読んだほうが面白いぞ
変に難しく読ませる学校のやり方を真に受けないほうがいい
611通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 01:17:30 ID:???
>>555
あやかしは竹島なんかより反朝廷勢力がタブーで自爆ったんだよ
612通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 01:57:28 ID:???
>>598
2〜3クールも掛けたか?
黒幕に軍需産業がいるってチョコット喋っただけじゃん

種持ち上げたけりゃ別のスレ池よ
613通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 02:08:10 ID:???
>>612
ちょろっとずつ出してちょろっとずつ敵対してるってのを描いてたのは間違いないと思うよ
それが良い手法かどうかはさておき

つーかこの程度で持ち上げって・・・
614通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 02:09:40 ID:???
比較さえ許さない
615通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 02:11:13 ID:???
政治パートは死んでる
戦闘の会話は生き生きしてるよ黒たん
616通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 02:18:18 ID:???
ロゴスが黒幕?あっそうですかで済ませた種死はマシだったんだな
617通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 02:26:29 ID:???
種死を批判しても00良くなるわけじゃないし。
底辺同士、仲良くしなさい。
618通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 03:09:08 ID:???
つか、普通に面白いやん
619通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 03:18:55 ID:???
教祖爺の心情に触れたり当事者のマリナらの描写もちゃんと入れて、
「俺がガンダム」発言に繋げたり、戦闘入れる分の尺を一応調整も出来てた
ようだな

まあ、今回に関しては良く出来てたよ
620通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 03:29:58 ID:???
アンチが必死すぎるだけ
621通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:03:19 ID:???
それだけならOO本スレももっと盛り上がってるだろうに
622通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:04:12 ID:???
それなら視聴率ももっと高いだろうに
623通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:09:03 ID:???
あからさまな種厨乙
624通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:11:00 ID:???
OO厨は敵を全て種厨にしたいみたいだけど
敵だと思ってる相手が種厨な時点で底辺アニメだということに気付けよw
625通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:11:51 ID:???
売り上げだけなら他の大半のガンダムも勝てないだろ>種
626通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:11:58 ID:???
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒwww
627通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:12:38 ID:???
>>624
その理論だと、数値で勝負する限りでは既存の大半のアニメほぼ全てが底辺やんけw
628通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:14:14 ID:???
ガンダムシリーズと普通のアニメの区別もつかんのか
お前さては水島だろ
629通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:14:23 ID:???
前は種よりましって種と比べられる糞アニメwって意味でアンチが使ってたのに、
今は信者自らが種よりましって言ってるんだな
630通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:18:31 ID:???
>>628
ガンダムシリーズですら長さで勝る1st関連以外数字じゃ程遠いだろw
631通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:21:33 ID:???
んじゃなんで種をライバル的にとらえてるの?
分相応なのにかえたらいいのでは?
632通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:27:07 ID:???
竹田氏
 SEEDは、売れたけど、Destinyは全然売れなかった。
 「過去2作品を無視」すれば、すごい売り上げですよ。

この竹田理論を使えば良い
633通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:27:14 ID:???
>>631
別に種なんぞどうでも良いよ。この板だと必然的に種厨が絡んでくるが
634通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:31:58 ID:???
キスダム辺りにしとけってw
今度アンチ見かけたらキスダム厨乙とかいってりゃちょどつりあっていいじゃないかw
635通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:40:46 ID:???
アレルヤとティエリアは前々回で嫌われまくったから
しばらくは刹那(空気)とロックオンメインで話進めれば良い
636通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:46:03 ID:???
おいおい、キスダム馬鹿にすんなよ
637通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 04:49:12 ID:???
>>636
キスダム厨乙
638通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:00:42 ID:???
「そんなお前にノーヒューチャー」

黒田節なんぞ足元にも及ばない 失格
639通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:05:57 ID:???
今回の見た限りまぁやりゃ出来るみたいだな
640通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:09:56 ID:???
・すべてに使える神のキーワード→失格
・空気の読めないやつを見たとき→やばいよ、やばいよ、どんどん独り言が増えてるよ
・もう見ないとか切ったとかいうレスを見た時→そんなおまえにノーフューチャー
・騙されたとかいうやつを見た時→かまをかけてみただけだ
・よくこんな糞アヌメ見てんな→おれは一度決めた事は最後までやり通す!
・次スレ誰立てる?→待ってたぞネクロダイバー!、信じてたぞネクロダイバー!さすがロキさん!
・香ばしい発言で総攻撃受けた時→例>ID○○○○○「ウオオオオオオオ!!」
 やめろうわあああ ザシュ!グシャ!グチャ!
・スルーしたいとき→すごいすごい、アグリすっごぉ〜い!
・いい加減、カップリング話は飽きたぜ→お前みたいな恋愛至上主義者が世界を滅ぼすんだよ!
・総攻撃受けた→ケツバットは嫌だー!!
・総攻撃に参加→守れなかった
・このアニメ面白い?→回答不能だ。前例がない
・要は面白くないって事でしょ?→面白すぎてイグ・ソード!
・つまんねえアニメだな→だまれだまれだまれぇ!
・?????????→バー
・壁にぶつかった時→由乃おおおおおおおおおおおおおおおおおおぶぁ!
・仲間復活の話多すぎ→僕の名前は七回生き返るって書くのさ!
・つまらないネタを言うやつに→寒いよ、哀羽さん or ロキのほうが使えた
・つまらないネタの言い合いに→ここは寒すぎる
・今からみはじめるんだけど→目覚めよ、ネクロダイバー
・25話と26話は今までのキスダムとちがう→コーティング剤で防御力が上がっている
・ユノ氏ね→解き放て
・DVDは→絶望
641通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:16:36 ID:???
遂にファビョったか安置
642通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:20:12 ID:???
元々失敗スレ辺りのノリで書いてる奴ばっかだ罠
643通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:25:12 ID:???
見る限りファビョって連投してるのOO厨(黒田信者?もしくは本人)でないの?
644通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:28:13 ID:???
今回の出来ならファビョる理由も無いだろw
645通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:29:17 ID:???
今北用まとめあうあうあうあ
・アヴァン、低脳王国の寺で話し合うおっさん共。いつの時代だよ
・保守派「異教徒いらね!ラサー!」みたいな事いってたZE
 指導者らしきおっさん達の元にテロリストたんが現れた!
・ナレーション。今回は中東の話
 中東国家は石油輸出産業に依存してたっぽいが太陽光発電で石油輸出制限何たら(ry
 それで20年も戦争してたんだとさ
・指導者捕まったとの知らせを聞く王女。いつになく侍女が真剣ですな
・ノリスケさんやチャイナの乗ってる艦は赤色?ピンク色?何か微妙だお
・まーたJNNかーあびゃびゃびゃb
 200年間で138名も学者が失踪する?何かもう訳わからん
・ルイスママンに匙がピザを差し入れ。匙はピザの店でバイトしてるらしい
 ルイスの作戦?で何か急にママンが匙を認めそうな悪寒。つかこんなシーンどうでもいいやん…
・王女の回想。指導者のおっさんが神の教えとか何たら話してるシーンがあうあうあう
・ウニの艦隊。何たら派に支援
・刹那と録音が紅色戦艦にやってきた。どうやって来たんだろう…またワープっすか?
・故郷だからと任務に志願する刹那。カレーマイスター自重汁wwww
・水売りの男の子に色々話しかけられる刹那。
 そんな折、どっかのじじいにクルジス人とあっさり見破られますた
・テロ集団の中にひろしがいた
・両派の争いに現れたハム達は録音機発見。
 またビビーの嵐です。録音目掛けてひろしの撃ったミサイルが発電施設のアンテナにドーン
・テロは計画的犯行?
・ハム、録音機を狙う。
・「人呼んでグラハムスペシャル」 相変わらずの厨二病ですねー
・ハム「あえて言わせてもらおう(ry」 すまん言う意味ないよな?
 録音が何故か押されてた。
・「口惜しさは残るが私とて人の子だ!」仲間から連絡あってハム離脱
・エクレアタイム。敵機は皆棒立ちです…orz
・昔の光景を重ねる刹那。まだ少年兵いたのかよ
・そこそこ動いてたくせにエクレアが接近すると止まりだす敵機。GN効果っすか?
 刹那の叫びで一旦戦闘シーン終わり
・ルイスママンが何故か匙にべたべた。
・低脳王国の首都は結構都会だよー
・クーデター勃発の知らせはCBにも入りますた
・クーデター勃発とCB介入を聞かされ悩む王女。侍女の叱咤で即立ち直ったけどね
・刹那「俺は…ガンダムになれない」 えええええええええええええええ
・予告、生身で刹那とハム対面?「刹那、ガンダムとなる」 もうイミフ
646通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:29:55 ID:???
今北用まとめあうあうあうあ
・アヴァン、低脳王国の寺で話し合うおっさん共。いつの時代だよ
・保守派「異教徒いらね!ラサー!」みたいな事いってたZE
 指導者らしきおっさん達の元にテロリストたんが現れた!
・ナレーション。今回は中東の話
 中東国家は石油輸出産業に依存してたっぽいが太陽光発電で石油輸出制限何たら(ry
 それで20年も戦争してたんだとさ
・指導者捕まったとの知らせを聞く王女。いつになく侍女が真剣ですな
・ノリスケさんやチャイナの乗ってる艦は赤色?ピンク色?何か微妙だお
・まーたJNNかーあびゃびゃびゃb
 200年間で138名も学者が失踪する?何かもう訳わからん
・ルイスママンに匙がピザを差し入れ。匙はピザの店でバイトしてるらしい
 ルイスの作戦?で何か急にママンが匙を認めそうな悪寒。つかこんなシーンどうでもいいやん…
・王女の回想。指導者のおっさんが神の教えとか何たら話してるシーンがあうあうあう
・ウニの艦隊。何たら派に支援
・刹那と録音が紅色戦艦にやってきた。どうやって来たんだろう…またワープっすか?
・故郷だからと任務に志願する刹那。カレーマイスター自重汁wwww
・水売りの男の子に色々話しかけられる刹那。
 そんな折、どっかのじじいにクルジス人とあっさり見破られますた
・テロ集団の中にひろしがいた
・両派の争いに現れたハム達は録音機発見。
 またビビーの嵐です。録音目掛けてひろしの撃ったミサイルが発電施設のアンテナにドーン
・テロは計画的犯行?
・ハム、録音機を狙う。
・「人呼んでグラハムスペシャル」 相変わらずの厨二病ですねー
・ハム「あえて言わせてもらおう(ry」 すまん言う意味ないよな?
 録音が何故か押されてた。
・「口惜しさは残るが私とて人の子だ!」仲間から連絡あってハム離脱
・エクレアタイム。敵機は皆棒立ちです…orz
・昔の光景を重ねる刹那。まだ少年兵いたのかよ
・そこそこ動いてたくせにエクレアが接近すると止まりだす敵機。GN効果っすか?
 刹那の叫びで一旦戦闘シーン終わり
・ルイスママンが何故か匙にべたべた。
・低脳王国の首都は結構都会だよー
・クーデター勃発の知らせはCBにも入りますた
・クーデター勃発とCB介入を聞かされ悩む王女。侍女の叱咤で即立ち直ったけどね
・刹那「俺は…ガンダムになれない」 えええええええええええええええ
・予告、生身で刹那とハム対面?「刹那、ガンダムとなる」 もうイミフ
647通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:30:52 ID:???
今北用まとめあうあうあうあ
・アヴァン、低脳王国の寺で話し合うおっさん共。いつの時代だよ
・保守派「異教徒いらね!ラサー!」みたいな事いってたZE
 指導者らしきおっさん達の元にテロリストたんが現れた!
・ナレーション。今回は中東の話
 中東国家は石油輸出産業に依存してたっぽいが太陽光発電で石油輸出制限何たら(ry
 それで20年も戦争してたんだとさ
・指導者捕まったとの知らせを聞く王女。いつになく侍女が真剣ですな
・ノリスケさんやチャイナの乗ってる艦は赤色?ピンク色?何か微妙だお
・まーたJNNかーあびゃびゃびゃb
 200年間で138名も学者が失踪する?何かもう訳わからん
・ルイスママンに匙がピザを差し入れ。匙はピザの店でバイトしてるらしい
 ルイスの作戦?で何か急にママンが匙を認めそうな悪寒。つかこんなシーンどうでもいいやん…
・王女の回想。指導者のおっさんが神の教えとか何たら話してるシーンがあうあうあう
・ウニの艦隊。何たら派に支援
・刹那と録音が紅色戦艦にやってきた。どうやって来たんだろう…またワープっすか?
・故郷だからと任務に志願する刹那。カレーマイスター自重汁wwww
・水売りの男の子に色々話しかけられる刹那。
 そんな折、どっかのじじいにクルジス人とあっさり見破られますた
・テロ集団の中にひろしがいた
・両派の争いに現れたハム達は録音機発見。
 またビビーの嵐です。録音目掛けてひろしの撃ったミサイルが発電施設のアンテナにドーン
・テロは計画的犯行?
・ハム、録音機を狙う。
・「人呼んでグラハムスペシャル」 相変わらずの厨二病ですねー
・ハム「あえて言わせてもらおう(ry」 すまん言う意味ないよな?
 録音が何故か押されてた。
・「口惜しさは残るが私とて人の子だ!」仲間から連絡あってハム離脱
・エクレアタイム。敵機は皆棒立ちです…orz
・昔の光景を重ねる刹那。まだ少年兵いたのかよ
・そこそこ動いてたくせにエクレアが接近すると止まりだす敵機。GN効果っすか?
 刹那の叫びで一旦戦闘シーン終わり
・ルイスママンが何故か匙にべたべた。
・低脳王国の首都は結構都会だよー
・クーデター勃発の知らせはCBにも入りますた
・クーデター勃発とCB介入を聞かされ悩む王女。侍女の叱咤で即立ち直ったけどね
・刹那「俺は…ガンダムになれない」 えええええええええええええええ
・予告、生身で刹那とハム対面?「刹那、ガンダムとなる」 もうイミフ
648通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:30:55 ID:???
OO厨って今回の出来で満足なの?
649通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:31:15 ID:???
安置うぜえw失敗スレにでも篭ってろ
650通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:32:15 ID:???
自分が本スレに篭るって考えはないんだ・・・
651通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:32:43 ID:???
ようやくエンジンかかってきたぜ
652通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:34:25 ID:???
今北用まとめあうあうあうあ
・アヴァン、低脳王国の寺で話し合うおっさん共。いつの時代だよ
・保守派「異教徒いらね!ラサー!」みたいな事いってたZE
 指導者らしきおっさん達の元にテロリストたんが現れた!
・ナレーション。今回は中東の話
 中東国家は石油輸出産業に依存してたっぽいが太陽光発電で石油輸出制限何たら(ry
 それで20年も戦争してたんだとさ
・指導者捕まったとの知らせを聞く王女。いつになく侍女が真剣ですな
・ノリスケさんやチャイナの乗ってる艦は赤色?ピンク色?何か微妙だお
・まーたJNNかーあびゃびゃびゃb
 200年間で138名も学者が失踪する?何かもう訳わからん
・ルイスママンに匙がピザを差し入れ。匙はピザの店でバイトしてるらしい
 ルイスの作戦?で何か急にママンが匙を認めそうな悪寒。つかこんなシーンどうでもいいやん…
・王女の回想。指導者のおっさんが神の教えとか何たら話してるシーンがあうあうあう
・ウニの艦隊。何たら派に支援
・刹那と録音が紅色戦艦にやってきた。どうやって来たんだろう…またワープっすか?
・故郷だからと任務に志願する刹那。カレーマイスター自重汁wwww
・水売りの男の子に色々話しかけられる刹那。
 そんな折、どっかのじじいにクルジス人とあっさり見破られますた
・テロ集団の中にひろしがいた
・両派の争いに現れたハム達は録音機発見。
 またビビーの嵐です。録音目掛けてひろしの撃ったミサイルが発電施設のアンテナにドーン
・テロは計画的犯行?
・ハム、録音機を狙う。
・「人呼んでグラハムスペシャル」 相変わらずの厨二病ですねー
・ハム「あえて言わせてもらおう(ry」 すまん言う意味ないよな?
 録音が何故か押されてた。
・「口惜しさは残るが私とて人の子だ!」仲間から連絡あってハム離脱
・エクレアタイム。敵機は皆棒立ちです…orz
・昔の光景を重ねる刹那。まだ少年兵いたのかよ
・そこそこ動いてたくせにエクレアが接近すると止まりだす敵機。GN効果っすか?
 刹那の叫びで一旦戦闘シーン終わり
・ルイスママンが何故か匙にべたべた。
・低脳王国の首都は結構都会だよー
・クーデター勃発の知らせはCBにも入りますた
・クーデター勃発とCB介入を聞かされ悩む王女。侍女の叱咤で即立ち直ったけどね
・刹那「俺は…ガンダムになれない」 えええええええええええええええ
・予告、生身で刹那とハム対面?「刹那、ガンダムとなる」 もうイミフ
653通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:35:13 ID:???
>>650
元々安置スレでも何でも無い場所乗っ取ったの安置だろw
654通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:36:20 ID:???
今北用まとめあうあうあうあ
・アヴァン、低脳王国の寺で話し合うおっさん共。いつの時代だよ
・保守派「異教徒いらね!ラサー!」みたいな事いってたZE
 指導者らしきおっさん達の元にテロリストたんが現れた!
・ナレーション。今回は中東の話
 中東国家は石油輸出産業に依存してたっぽいが太陽光発電で石油輸出制限何たら(ry
 それで20年も戦争してたんだとさ
・指導者捕まったとの知らせを聞く王女。いつになく侍女が真剣ですな
・ノリスケさんやチャイナの乗ってる艦は赤色?ピンク色?何か微妙だお
・まーたJNNかーあびゃびゃびゃb
 200年間で138名も学者が失踪する?何かもう訳わからん
・ルイスママンに匙がピザを差し入れ。匙はピザの店でバイトしてるらしい
 ルイスの作戦?で何か急にママンが匙を認めそうな悪寒。つかこんなシーンどうでもいいやん…
・王女の回想。指導者のおっさんが神の教えとか何たら話してるシーンがあうあうあう
・ウニの艦隊。何たら派に支援
・刹那と録音が紅色戦艦にやってきた。どうやって来たんだろう…またワープっすか?
・故郷だからと任務に志願する刹那。カレーマイスター自重汁wwww
・水売りの男の子に色々話しかけられる刹那。
 そんな折、どっかのじじいにクルジス人とあっさり見破られますた
・テロ集団の中にひろしがいた
・両派の争いに現れたハム達は録音機発見。
 またビビーの嵐です。録音目掛けてひろしの撃ったミサイルが発電施設のアンテナにドーン
・テロは計画的犯行?
・ハム、録音機を狙う。
・「人呼んでグラハムスペシャル」 相変わらずの厨二病ですねー
・ハム「あえて言わせてもらおう(ry」 すまん言う意味ないよな?
 録音が何故か押されてた。
・「口惜しさは残るが私とて人の子だ!」仲間から連絡あってハム離脱
・エクレアタイム。敵機は皆棒立ちです…orz
・昔の光景を重ねる刹那。まだ少年兵いたのかよ
・そこそこ動いてたくせにエクレアが接近すると止まりだす敵機。GN効果っすか?
 刹那の叫びで一旦戦闘シーン終わり
・ルイスママンが何故か匙にべたべた。
・低脳王国の首都は結構都会だよー
・クーデター勃発の知らせはCBにも入りますた
・クーデター勃発とCB介入を聞かされ悩む王女。侍女の叱咤で即立ち直ったけどね
・刹那「俺は…ガンダムになれない」 えええええええええええええええ
・予告、生身で刹那とハム対面?「刹那、ガンダムとなる」 もうイミフ
655通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:37:14 ID:???
変なの涌いたしガチ糞スレだな
もう碌に脚本に関する話題なんて話してないで
ただ叩いてるだけだし
656通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:37:29 ID:???
乗っ取るってただの被害妄想じゃないの?
アニメの経過みるうちにここにいた人間がアンチになっていったんでしょ
657通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:38:01 ID:???
脚本の範疇じゃない所で叩いてるんじゃなあ
658通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:38:32 ID:???
今北用まとめあうあうあうあ
・アヴァン、低脳王国の寺で話し合うおっさん共。いつの時代だよ
・保守派「異教徒いらね!ラサー!」みたいな事いってたZE
 指導者らしきおっさん達の元にテロリストたんが現れた!
・ナレーション。今回は中東の話
 中東国家は石油輸出産業に依存してたっぽいが太陽光発電で石油輸出制限何たら(ry
 それで20年も戦争してたんだとさ
・指導者捕まったとの知らせを聞く王女。いつになく侍女が真剣ですな
・ノリスケさんやチャイナの乗ってる艦は赤色?ピンク色?何か微妙だお
・まーたJNNかーあびゃびゃびゃb
 200年間で138名も学者が失踪する?何かもう訳わからん
・ルイスママンに匙がピザを差し入れ。匙はピザの店でバイトしてるらしい
 ルイスの作戦?で何か急にママンが匙を認めそうな悪寒。つかこんなシーンどうでもいいやん…
・王女の回想。指導者のおっさんが神の教えとか何たら話してるシーンがあうあうあう
・ウニの艦隊。何たら派に支援
・刹那と録音が紅色戦艦にやってきた。どうやって来たんだろう…またワープっすか?
・故郷だからと任務に志願する刹那。カレーマイスター自重汁wwww
・水売りの男の子に色々話しかけられる刹那。
 そんな折、どっかのじじいにクルジス人とあっさり見破られますた
・テロ集団の中にひろしがいた
・両派の争いに現れたハム達は録音機発見。
 またビビーの嵐です。録音目掛けてひろしの撃ったミサイルが発電施設のアンテナにドーン
・テロは計画的犯行?
・ハム、録音機を狙う。
・「人呼んでグラハムスペシャル」 相変わらずの厨二病ですねー
・ハム「あえて言わせてもらおう(ry」 すまん言う意味ないよな?
 録音が何故か押されてた。
・「口惜しさは残るが私とて人の子だ!」仲間から連絡あってハム離脱
・エクレアタイム。敵機は皆棒立ちです…orz
・昔の光景を重ねる刹那。まだ少年兵いたのかよ
・そこそこ動いてたくせにエクレアが接近すると止まりだす敵機。GN効果っすか?
 刹那の叫びで一旦戦闘シーン終わり
・ルイスママンが何故か匙にべたべた。
・低脳王国の首都は結構都会だよー
・クーデター勃発の知らせはCBにも入りますた
・クーデター勃発とCB介入を聞かされ悩む王女。侍女の叱咤で即立ち直ったけどね
・刹那「俺は…ガンダムになれない」 えええええええええええええええ
・予告、生身で刹那とハム対面?「刹那、ガンダムとなる」 もうイミフ
659通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:41:57 ID:???
糞スレ
660通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:46:25 ID:???
00始まる前から居た黒田安置やらただ叩きたいだけの奴やら
色々混じった釣堀スレに過ぎんだろ
>>2-5辺り見てみろ
661通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:48:52 ID:???
つまんねーもんはつまんねーんだよ。だから糞田は糞。文句あるか?
662通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:52:34 ID:???
そもそもさ、確か前スレが完全に煽り合いの糞スレ同然だったのに何で立てたの
このスレ
663通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:52:59 ID:???
脚本について普通に語っているだけでアンチスレになってしまう恐怖
664通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:54:25 ID:???
脚本に関係無い部分まで叩きまくりだろw
既出だったと思うが、>>593とか冗談ですらない
665通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 06:57:17 ID:???
種はそもそも嫁が書いちゃいねえからな。つーか書けなかったからこそ最低とか言われる訳で
666通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:02:48 ID:???
書いて最低といわれる黒田とどっちがダメージでかいだろうか?
当事者だったら書いて最低といわれるほうがダメージでかいだろうな
667通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:04:42 ID:???
つか、嫁を持ち出すことで叩きの免罪符にしたいようだが
そもそも書いてるのが別の奴な時点で最早同人もプロも糞も無いだろw
668通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:05:44 ID:???
安置に聞きたいが、良い脚本って何ですか?
669通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:09:26 ID:???
>>668
悪い脚本にも嫁が書いたのやら黒田が書いたのやらとたくさん種類があって一義的に定義するのが困難なように、
良い脚本を説明するのは困難ですよ。

ひとつだけ確実に言えることは、嫁の脚本・黒田の脚本でないことということが良い脚本の条件のひとつかな。
670通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:10:03 ID:???
さっきから、一人で安置安置言ってる子はどこから来たの?
671通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:10:31 ID:???
>>666
嫁が書けない代わりに書いてる他のプロ全員、特にコラムで切れてた大野木とかが
一番ショック受けるんじゃね

プロって誰?
672通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:11:43 ID:???
>>669
嫁は総集編以外殆ど書いてませんよ
673通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:17:46 ID:???
>>671
連名で足引っ張られたにしてもアフレコ10日前まで引っ張ってあの出来じゃな
674通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:19:30 ID:???
>>671
>>665は書けなかった嫁自身が最低なんであって脚本が最低といってるわけではないようにみえるのだが
最低の栄冠なら現在黒田が持っているわけだし
とすると>>666では書けなかった嫁と書いて最低な黒田どちらが当事者として精神的ダメージを負うかという話だから
他のプロはどうでもいい
675通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:20:21 ID:???
黒田や嫁の脚本みたいに独りよがりなところが多いのはいい脚本とは言えんよな
676通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:21:18 ID:???
誰が書いてようと
種&種死のほとんどのシナリオ>黒田の00
なわけだが
677通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:21:54 ID:???
>>674
だから嫁よりryという比較されてるもの自体他の連中の脚本なんだから

つか、嫁単独回も総集編以外に微妙に混じってたりするけど、見分けつかない
レベルでしかないよね
678通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:22:43 ID:???
>>676
100話かけて無限ループしてるうちに終わった種がですか
679通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:23:26 ID:???
>>676
流石に痛い
680通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:26:53 ID:???
物語が進行しないとループすらできない
黒田脚本は停滞しままほとんど動いてないからループする糞より酷いってことでしょ
681通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:26:54 ID:???
682通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:28:06 ID:???
>>680
35話までひたすら「何故僕たちが戦わなきゃいけないの」とか変化も無くこいてた
キラと凸のアレって進んでたんだな。
683通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:30:31 ID:???
視聴者はそこだけしかみてないとでも?
それぞれの勢力の戦況は00よりはかわってるようにはみえたよ
684通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:31:16 ID:???
見えねえよ種厨
685通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:32:02 ID:???
結局感情的に「種厨」と罵るしかできないんじゃん
686通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:35:32 ID:???
>>683
00での出来事
1話ガンダム介入 
2話介入戦闘開始
3話ライバル二戦+介入別ケース
4話世界における厄介さ
5話軌道エレベータ利用の一般人視点+キャラ掘り下げ
6、7話大規模戦+刹那の過去掘り下げ
8話国家以外の敵の出現+やっつけ臭いが運命の出会い

とりあえず、基盤としてやっとくべきネタは消化してるんだが。どの辺りが進んでないんだ
687通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:39:09 ID:???
種の最大の問題は、意味があるかと思われた各回の会話の殆どが意味をなさずに
無に帰して尺潰しまくってる点だよ
688通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:39:22 ID:???
未だに本題をぼかしたままただ介入だけしてることでしょ
無駄な部分を省いて必要な部分だけをかけば10数話もかけて今の状況ってことはないと思うよ
689通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:40:41 ID:???
>>688
CBが活動する上で最低限やらにゃならん条件詰め込むとこうなるが
690通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:43:46 ID:???
>>688
CBという組織の性質上、ある程度のパターンの描写も無くいきなり歳月ジャンプ
したら実に胡散臭いことになるが
691通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:45:17 ID:???
ならないで済む方法なんていくらでもあるでしょ
最初のうちは全部の勢力かかないで一つに絞ってやっていくのでもいいし
キャラに焦点を絞って話を進めるうちに情勢その他を描いていくのでもいい
一遍にやろうとして全部が薄く停滞してるようにみえるんだよ00は
692通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:47:03 ID:???
>>691
政治劇と言う竹Pの打ち出した方針を消化すると必然的に全勢力を描写する
必要が出て来るから、脚本の仕事としてどうやるか となるとこうなるって
話だが。
00自体がどうかって全体の話は、そもそも脚本家と関係ねえだろ。
693通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:47:04 ID:???
最初に全部説明する必要がないんだよ
順を追って世界観をわからせたほうが脚本としては優れてるだろ
694通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:48:37 ID:???
>>692
そこはうまくできないのであれば意見すべき所でしょう
それをしてないのなら結局脚本家としてどうなのってことでは?
695通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:48:52 ID:???
>>693
地盤を把握した状態から事の推移を描写出来るなら、それは十分優れた
脚本と言えるが。
二勢力が対立してます。と言う単純な構図じゃねえんだからまず土台になってる
部分もやらずに順を追って説明なんて出来る奴いねえよ
696通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:51:29 ID:???
>>695
だから必要なものだけ最初にやれって話だろ
それ以外を後からやんの
697通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:52:22 ID:???
>>694
上手く行ってる行ってないの基準はまず何だ?
前代未聞ってくらいの厄介さの設定の中、急いでCB定着から変革に向けての
スタートラインに立たせつつキャラの顔見せや戦闘入れる猶予も加えた。

これからどうなるかで更に変わって行く訳だが、スケジュール管理能力諸々
含め現段階では良くやってるとも言えるぞ。
698通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:53:58 ID:???
>>696
まずCBの活動パターン見せてこんな感じで一応停滞した

って所をまずやらないと、それに応じて変化する他3つの情勢なんて到底書けないが
上が必要じゃないなら一体何が必要なんだ?
699通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:55:55 ID:???
つまりアレか。もっと戦闘が見たいから、中盤から湧いて出たように
4つ巴のうちの一つの勢力です。とか言いつつ色んな勢力とキャラが出ては
消えする謎展開にすれば良いのか
700通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:57:23 ID:???
>>697
前代未聞の設定を最初に詰め込んで視聴者に分かりづらい印象を持たせてるとこだよ>上手くいってない
全部設定を提示したとこがスタートラインじゃないといけないなんて誰も思ってないんだから
701通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 07:58:43 ID:???
>>700
後から後から湧いて出た国家が後付け臭く参入して来て、いちいちそれと戦ってたら
政治劇も糞も無くなるが
702通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:02:02 ID:???
>>700
分かり辛い印象なんか無いだろ。問題感じてる連中なんて、分かりきったことを
gdgd説明しやがって。とか言う意見持ってるくらいで


政治劇と言う以上CBとそれ以外の組織の絡みもある訳で、地盤の世界や各組織の
関係性も先に分からずに、政治劇とかほざいてたらギャグだが
703通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:03:06 ID:???
>>701
だからなんでそこまで無の状態にするの?
1か100かじゃないんだから最初に争ってる3つの勢力がありますという説明ぐらいは別に否定してないよ
それぞれがどんなかを今のようなただの土台作りで淡々と進めるんじゃなく、物語の本筋の進行と一緒にやっていけばいいでしょ
という話
704通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:03:50 ID:???
既存の構築された世界をまず説明しなきゃいけない条件ってのは
相当厳しいんだよ。
例えば初代三部作にしても、前作の基本が分からずいきなりZやZZから
見始めてもその組織が何でどういう経緯でこうなったのかってのは
エライ分かり辛いだろ。
705通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:04:44 ID:???
>>686
遊戯王みたいなホビーアニメだとスケジュールはさらに厳密に指示される
その中でさらに脚本家がどこまでネタを詰められるかが勝負になるわけだが
黒田にはそれを望むのは酷ということがその表を見て改めて思い知らされた
706通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:05:35 ID:???
>>697
作品が、面白いか面白くないか、の判断基準で行けば、
現段階では、上手く行ってない、と断言できる
707通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:06:22 ID:???
>>703
情勢が急展開して行かないとそれに伴って成長するキャラの内面を
描きようが無い(情勢の推移と乖離してもキャラのやり取りが浮く)が、

今までやって来たことに近い内容と他国間の内情なんてのを細かく
やってたら複雑さは洒落にならんが。と言うか、そんなもん作れる奴日本に居ない
708通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:07:57 ID:???
>>707
別に日本に作れる奴が居ないようなレベルまで求めてないでしょ
せめて、嫁のレベルくらいまでは上げて欲しいな、とは思ってるけど
709通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:08:29 ID:???
>>705
武上にしても遊戯王では人格崩壊がデフォだし、GTではぼろ糞に叩かれて碌な仕事
してないだろ
710通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:09:20 ID:???
>>708
嫁はそもそも書けねえよ種厨
711通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:10:34 ID:???
>>710
だから、その書けない嫁にまで達してないのが問題なんでしょ
712通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:10:43 ID:???
序盤なのに消化試合のようなシナリオだな
つかみを入れて引っ張って盛り上げないと駄目だよ
順番に説明していくだけなら誰にでも出来る
713通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:11:17 ID:???
>>708
あのな、良いこと教えてやる

お前が種を面白いと思ってる理由は恐らく戦闘の多さが大きな要因だろう
確かに、種死とか最初の数話は戦闘が多くて見所もあったが、戦闘の尺の配分は
脚本の仕事じゃねえし、逆に戦闘が大量にあるってのは脚本パートの尺が短いから。
余り戦闘長くても後が悲惨なことになる自爆技でもあるんだぞ
714通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:12:14 ID:???
>>711
そもそも嫁は書いてないんだから嫁脚本とお前が呼ぶものの殆どが存在
してねえよ
715通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:14:08 ID:???
00の戦闘短くても今の悲惨な状況を考えるとなあ
716通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:14:23 ID:???
種系は序盤戦闘以外何もしてねえだろ。戦闘の細かい動作等は全て演出の仕事だから
種を面白いと感じたとしてもそれは脚本とは一切関係無いぞ
717通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:15:57 ID:???
>>715
作画班に無理されたことと遅筆の影響で、迫力も無いバンクで棺おけ倒したり
絶対倒せないの分かってる敵ガンダムとずっと戦ってきた影響でこれまたトレース
かバンクしか無い中盤の戦闘よかマシだろ
718通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:16:35 ID:???
つまり戦闘が短い00が面白くないのは、全て脚本の責任だと言う事ですか?
まあ種が戦闘ばかりしてるって意見も初めて聞いたがなw
719通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:17:54 ID:???
現状の黒田よりマシな仕事出来る奴なんざガチで居ないだろ
720通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:18:25 ID:???
>>717
いや真面目に、種のバンク戦闘>>00の新規戦闘、だと思うよ
まあ昨日のはいつもの戦闘よりはマシだったけど
721通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:18:30 ID:???
いないんだろうなあ…
722通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:18:54 ID:???
>>718
種死においちゃシンが切れたいくつかの台詞(後にカガリとの接触が無くなった
から完全に無意味)と戦闘以外、序盤は殆ど何もやっちゃいないな
723通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:20:30 ID:???
>>722
00って何かやってるっけ?
724通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:20:32 ID:???
>>720
あの迫力も無いバンク画(一部魅せ画でちゃんとしてるのもあったが)で満足
出来る時点で十分種厨だよ
つか、種死の3話にして既に無印のバンク使わなきゃならなくなったその負荷の
度合いを考えてみろ
725通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:21:31 ID:???
こいつら本当に種が好きなんだな。竹Pが止めた映画版でも見られるように
プラモでも買ったらどうだ
726通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:22:20 ID:???
>>724
満足してるなんて書いてないが
あくまで相対的な評価として、種のバンク戦闘は00の新規戦闘シーンより上、と言ってるだけ
種の新規戦闘とは、これはもう比べるべくもないな
727通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:23:04 ID:???
戦闘シーン
728通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:24:10 ID:???
つか、バンクの出来云々以前に、バンク使いまくらないといけない程に
全体に負荷かける時点で脚本家としては糞以下だぞ
729通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:25:15 ID:???
>>724
つか負荷の度合いとか視聴者には全く関係ないし知ったこっちゃ無いよ
アニメーターの方ですかw
730通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:26:52 ID:???
>>729
脚本家として全体のモチベーション諸々を考慮に入れてネタ仕込んで一応
回せる奴が他にはそうそう居ない

というあくまで「黒田の脚本家としての技量に関して」書いてるんだが?
00がどうかってのは別スレのネタだろ
731通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:27:01 ID:???
というか進行の配分は脚本の仕事じゃないって黒田信者が数レス前にいってなかったっけ?
732通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:27:33 ID:???
何でそんな製作事情まで考慮してやって黒田を擁護したいのか・・・
全体の負荷ってなんだよw
733通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:28:36 ID:???
>>731
戦闘の長さの尺の調整は別の奴の仕事だが、脚本においてやる内容が余りに少ないと
戦闘で間延びさせざるを得なくなる。
ということだよ。
734通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:29:37 ID:???
>>732
黒田が無能って話題に関してだからな。ただ叩きたいならそもそも無関係だろ
735通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:30:31 ID:???
お前ら、種死の2話でどのキャラも「このぉっ!」という台詞しか殆ど
かかれてない脚本で形にする奴の気持ちを考えてみろ
736通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:32:34 ID:???
>>735
戦ってるときは実際そんなもんでしょ
種死の2話ってほとんど戦闘だったし
737通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:33:48 ID:???
つまり製作現場のスタッフから見れば黒田は有能、視聴者から見れば黒田は無能でFA?
738両澤千晶:2007/12/23(日) 08:34:28 ID:???
>>735
その「このぉっ!」しか描かれていない脚本未満のものしか描けない黒田(笑)
739通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:36:21 ID:???
真面目な話、日本の中では脚本家として力量のある方の井上ですら伏線諸々は
丸投げがデフォだし、キャリアも積んでて古参脚本家の弟子もやってる柏原とか
最近の作品ははっきり言って00とか種ってレベルじゃねーぞ。な雰囲気すら
放ってるから、黒田と同等以下の仕事しかしないだろ
740通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:37:20 ID:???
>>739
弟子→師匠
741通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:38:26 ID:???
何で釣堀スレで延々とやってんの
742通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 08:44:18 ID:???
>>686
> やっとくべきネタは消化してる
00はまさにこの発想だよな。
これもちゃんとやりました、あれもちゃんとやりました。
だから?

やるべきネタなんてのは存在しないんだよ。
そしてそんなネタを消化したからといって何の意味もない。
743通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 09:36:11 ID:???
>>709
自分は傷つかず他人を傷つける能力を持つキャラが
愛を感じることを傷つけあうことと定義してたのはナイスなアイデアだった
手っ取り早くガチバトルに持ち込めるからね
744通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 09:43:06 ID:???
>>739
井上は短編なら上手いほうだが長編では駄作メーカーだぞ
745通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 09:46:04 ID:???
やべえよもう12話すぎちゃって掴みが全くない
無能過ぎる
746通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 09:46:30 ID:???
>>743
唐突に既存のキャラ達が理由も微妙な中一気に主人公を裏切り、つい最近
出て来た奴らが何故か旧知の親友のような反応し出すアレは褒められたもん
じゃねえ罠

>>744
それでも、色んなジャンルを手掛けられるなかなか貴重な人材ではある
747通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 09:48:32 ID:???
>>744
向き不向きがあるんだから
比較しても意味ねーってことだよ
748通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 09:49:06 ID:???
>>747>>746宛な
749通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 09:54:06 ID:???
>>747
このスレで言えば、向き不向き含めてやれなきゃ所詮それまでの人材でしか
無いだろ
750通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 09:56:52 ID:???
>>749
どんな完璧超人求めてるんだ
751通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 10:03:21 ID:???
全部黒田が悪い
こんな微妙な出来だから種なんかと比較される
ギアスみたいに圧倒的にレベルが上なら、叩かれることもなかったのに
なにやってんの!
752通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 10:16:56 ID:???
>>749
ちがうちがう
黒田が00で駄目脚本を書いているということを擁護するのに
井上だって長編でちゃんとしたのが書けないんだから、というのは
意味がないってこと

まあ向き不向きでいうなら
黒田は原作コピペぐらいしか向いてないと思うがな
753通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 10:48:22 ID:???
別に全科目100点取れなんて言ってるわけじゃないよ
現在平均10点くらいのOOをせめて平均40点くらいまでは上げて赤点はとるな、と言ってるだけだ
754通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 10:56:40 ID:???
黒田はスロースターターだし、2期からが本番だよ
755通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 11:21:53 ID:???
万が一そうだったとしても、二クールまるまる棒に振るのはあらゆる意味で駄目だろ
756通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 11:28:27 ID:???
相変わらず説明台詞を詰め込みすぎだろ
アムロのナレで中東の情勢を説明
貧乏姫と侍女の会話でアザディスタンの内情を説明
黒幕みたいな男が思わせぶりな言葉で伏線?を説明

マシだったのは戦闘くらいだな。無能予報士の出番がなかったから
あの戦況を読んでる風な説明台詞が省られててテンポ良く進んだ
757通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 11:29:05 ID:???
・1クール目

起>世界説明
承>キャラ説明

・2クール目

転>CBピンチ
結>つづく


バランスはちゃんと取ってる


758通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:13:28 ID:???
>>737
正直ツマランけど、幾らかアニメを見れば分かるが、冗談抜きでこの作品の
前提条件でやらせたら他の多くの脚本家だと下手すりゃ筆が進まない。
一応やれてるってのは、キャリアは積んでるだけのことはあると言ったところ。
759通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:20:21 ID:???
アニメとしては突出して面白かないけどつまらないって程では無いと思うがね。
可も不可も無い出来と言うか無難と言うか半端と言うか。

つか、種よりつまらない。というレスはよく見るが、あれは終盤の〆方とフラグと
言えるものの帰結が無かったことで最悪と言う烙印を押された。
が、種は昔からガンダムに関わるかロボ物への理解がある脚本家集めた現状
だと結構理想的な人選だったこともあってか、問題箇所も多々あったが、逆にそれが
良くも悪くも興味を引く要因にもなって、ガンダムとしてはともかく
「視聴するその時に自分の中でテンション上げて楽しめて、色んな意味で次が
気になる単純に楽しむ為のアニメ」
としては歴代、以上に他の大概のアニメを凌いでた。
760通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:26:12 ID:???
>>759
要するに、種シリーズと00は、すごいよマサルさんとどこぞの月刊誌の中堅辺り
って感じってことか
761通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:27:21 ID:???
>>758
00は前提条件が糞だから、黒田が糞脚本を書くのは仕方ないと
どんな擁護だよw
762通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:30:13 ID:???
>>761
他の大半の奴じゃ、下手すりゃ書くことすら出来ない。ってだけだから
別に糞脚本書いて良いとはいっとらんよ
763通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:30:42 ID:???
>>759
要は終盤の締め方やフラグ管理を大して重視しない、一般視聴者にとっては種の方が遥かに良作ということだな
764通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:31:40 ID:???
>>752
正直井上そんな大したもん書いてるか?特撮だが、作品全体の流れを無視して
カブトで黒包丁とかやって尺潰したアレは最悪だぞ
765通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:32:01 ID:???
種に関しては∀が販促アニメとしての体をなしてなかった反動だろ
バンダイに「売れるガンダムを作れ」って命令されてらあんな感じにもなる
実際売れたし(この頃は量産機も売れという命令は無かった)
種死から量産機も売ろうと欲が出てザク、グフの引っ張り出しが始まったんだが
結果的にストフリ、運命あたりの主役系機体しかヒットが無かった
00なんて宣伝量含めかなりいい条件でやってるんだけどな
大きな時間変更も無いし、今メジャー再放送だし
766通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:32:50 ID:???
種は、荒らはあるけどパワーがある
00は、荒らは小さいがパワーはないって感じ?
小さくまとまってるよね。
まあ、アンチ種的作品としては仕方ないか。
767通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:32:50 ID:???
>>762
そんな「他の大半の奴が書けない」とか幻想世界の出来事を前提にして、
「書けてる黒田は凄い」って持ち上げることに違和感を感じないか?
768通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:33:00 ID:???
>>765
プラモに関しては、竹Pが浮かれる程度には売れてるらしいよ
769通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:34:28 ID:???
>>768
講演の内容見たら「〜じゃない?」とか疑問系ばっかりで
こいつちゃんと数字見てるのかという
770通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:35:04 ID:???
>>767
序盤盛り上がらないアニメなんてのは、大半の2クール物で言えることなんだよ

最近金巻がシリーズ構成やったエルカザド見てみ(まぁ、あれは少女二人の旅行譚
みたいなもんだが)。一応ガンアクションとしてラスボスと最後には対峙する展開
にはなってるが、尺の割き方ミスってるのかソードマスターヤマト状態だから
771通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:37:34 ID:???
>>766
設定からして狂ってるんだから粗出してもたいしたことないってかw
772通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:41:03 ID:???
>>766
むしろ00は、荒を隠すための説明に終始してて、それ以外にまるで気が向いてないって感じかな
種は、荒?そんなんどうでもいいよって感じ
773通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:48:53 ID:???
>>770
というか、1クール丸々何がしたいのか意味不明なアニメ結構あるよな
774通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:54:29 ID:???
WはOZの「拠点破壊」を第一に活動してたから
00の「紛争介入」みたいに女々しい感じがしないんだろうな
775通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:57:00 ID:???
>>774
いや、上の言い方で言えば作品としての本題が分からん(何か知らんが乗馬とか)
から正直微妙だったよ。作品全体として見ると、ああいう時期があったのも良かった
と思えるけど
776通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 12:58:10 ID:???
>>773
コレってナニか話は進んでるの?
それとも進んでないの?
いまいちよくわからないんだけど。
777通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:00:52 ID:???
>>775
作品としての本題なんてものが必要なのか?
どうせ竹田と水島のオナニー以上のもんは出てこないのに
778通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:03:27 ID:???
ベースもフルメタのパクリだしな
流石に他社作品から盗むのはやばいだろ
779通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:03:36 ID:???
なんかリアルで黒田っぽいのが湧いてないか?w

とにかく駄目だと言いたいのは、全部説明しようとしてることだろ?
視聴者は00の世界設定を知りたいんじゃない。ストーリーの中にちょこちょこと
世界情勢やらを描いてあれば良いと思うんだよ。
極端に言えば最初はCBと世界全体って構図から世界は実は3つの勢力があって、
それぞれの思惑で協力したり騙したりっていう展開だと分かりやすいでしょ。
それを最初からグチャグチャで進行させるから一人よがりになる。

あと基地外キャラは過程をすっ飛ばすと拒絶反応が出る。
戦闘中の長いセリフもいらない。テンポが悪くなる。しゃべるから動かせない。
セリフは1カットで納めようとするから。演出のことを考えずに脚本を書いてる。
それを考えると今回の戦闘は頑張ってたよ。演出と絵コンテは。

とりあえずこれは黒田の責任だろ?
780通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:04:31 ID:???
>>777
いや、>>775はWの話だが

00はこのアニメどういう方向で何がしたいの?って感じはあるが、ぶっちゃけ
Wも、そもそもこれ何のアニメなの?的な疑問すら浮かんで放置プレイかましてる
時点でどっこいどっこいだよ
781通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:04:48 ID:???
>>779
馬鹿は説明しないとわからんだいだろ?
だから、わざわざ逐一説明してやってるんだよ。
「説明不足」「意味わかんね」
とか、アホウが批判することが多いから、わざわざヤってヤってるつうの。
わかれよ、アホが。
782通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:06:28 ID:???
>>779
それに、世界説明とか状況説明がないと、薄っぺらくなるだろ?
種がそれで大失敗しただろうが。
だから、説明してるつうの。
00は、アホ用にチューンしてるんだよ・
783通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:07:11 ID:???
>>779
>極端に言えば最初はCBと世界全体って構図から世界は実は3つの勢力があって、
>それぞれの思惑で協力したり騙したりっていう展開だと分かりやすいでしょ。

確かにその方がわかりやすいだろうけど、視聴者がぽっと出感感じることも無く
これでキャラの精神成長絡めてやれる奴は存在せんよ
784通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:08:56 ID:???
>>780
Wの初期設定はコロニーから送り込まれたガンダム5機が
地球エリート集団OZをぶっ潰すという実に明確な話
00は紛争への武力介入で戦争撲滅とかいういまいち焦点がわかりにくい話
785通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:10:23 ID:???
>>782
SF小説とかあるだろ?
アレは、逐一世界や設定の説明を延々やってる。
なぜならソレが売りであり、そうすることで世界や人や技術に厚みが出るからだ。
00は、言うならばSFをヤっている。
コレがウザイとか、理解できないとか言うヤツは、SFが足りてない、SF脳がないんだよ。
00はSFなんだから。
786通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:12:25 ID:???
>>784
いや、それは分かってるよ。と言うか後々まで見てれば第一話の自爆失敗の
意味とかも良く分かるが、最初がぶっ飛び杉てて結構カオスに陥ってるだろ
787通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:14:07 ID:???
>>782
それが種アンチ向けに作った弊害って奴だな

普通に見てる奴は、種程度の描写があれば想像で補って流れを理解できるから満足して何も言わない
一方種アンチは、全部説明されないと理解ができないから説明不足だと騒ぎ立てる

水島は2ちゃんねらということもあり、そういう騒ぎ立てる種アンチに向けたゆとりのある作品作りをしてしまった
結局、「こんなどうでもいい説明いるの?」「この説明は何のためにあるの?」といった評価ばかりが蔓延することに・・・
788通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:14:13 ID:???
>>785
SFとは、あるギミックがあって、世界や人間がどう変わって逝くかを描く世界。
00は、ガンダムというギミックを使って、世界の展開を描いているんだよ。
だから、執拗に世界はどのように変わっているのか、説明を入れている。
種が糞っタレなキャラクターアニメなら、00はSFアニメだ。
SFアニメなら、視聴者はある程度の説明には耐えないとイけない。
SF的エンターテイメントとは、いわば我慢だからだ。
789通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:15:04 ID:???
790通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:15:56 ID:???
>>787
あれは説明するまでも無く戦術諸々矛盾たっぷりでしたが
791通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:19:13 ID:???
あれがSFとか、脳味噌にウジ沸いてるのかねゴキブリ野郎は
792通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:25:05 ID:???
説明大好きSFアニメなのに宇宙コロニーが何の説明もなく突然現れたのはなぜ?
SFなら古谷が「軌道エレベーターを足がかりに宇宙へ進出した人類は〜」とか説明するんでしょ?
793通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:25:59 ID:???
Wの2話のメインはフェンシングじゃなくてデスサイズVSキャンサーだろw
ついでに連合とOZの関係の悪さにも触れつつ部下見殺し男の汚名を被るゼクスにも触れてるか
乗馬とか言ってる人はちゃんと見ずに伝聞だけで語ってんじゃないの
794通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:27:36 ID:???
>>793
別に雑魚を蹂躙する何時もの話だからな。
つか、リリーナとヒイロのやり取りの印象で掻き消されたよ。
795通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:28:19 ID:???
>>790
「あれは」って、まるで00は戦術諸々矛盾がほとんどないみたいな物言いだなw



SFなら、物語の中で重要な役割を果たしているCB粒子について、特に「多様変異性フォトン」
なる珍妙な概念について、それなりの物理学的な説明を作中でしてくれるんだよね?
796通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:29:27 ID:???
>>795
種の場合、最早戦術云々の話じゃないだろ。オーブ軍とか特に
797通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:32:35 ID:???
9話10話の運任せVS運任せは「ムラサメ隊が攻撃できません」並だったな
798通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:32:44 ID:???
種の場合?w

まるで00の場合はまだ戦術云々の話でとどまっているかのようですね。
799通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:33:10 ID:???
>>796
00が戦術云々の話になるんだったら、種レベルでも十分なるでしょ
800通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:33:39 ID:???
つか、ロボアニメであることを考慮して二勢力のガチバトルという構図をとってた
ものを無茶やらかして四つ巴なんて馬鹿な真似しだしたから説明がウザくなった訳だが、
それは提唱した竹Pの問題であってこのスレに関係ないだろ
801通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:35:00 ID:???
>>800
確かに、黒田は悪くないな
802通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:35:23 ID:???
その説明を書いてるのは黒田なんだから、黒田にも責任はある
もちろん水島や竹田にも責任はあるが
803通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:36:49 ID:???
>>797
あれも「装甲厚くて利かないyo」だったらまだしも、防衛機がふさがってるのに
「防御が厚くて近寄れすらしねえ」という謎な言動になってたから問題なんだよ。


つか、00の9話のあれは、ぶっちゃけ1stの輸送艦にガンダム仕込んでた時の
話とあほさで大差無いだろ。
804通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:38:16 ID:???
>>802
四つ巴なんて構図じゃ、説明くどくする以外にやりようが無い
どうしても四つ巴がやりたいと黒田が自分で言い出して、勝手に方針捻じ曲げて
自爆したならともかく
805通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:40:07 ID:???
あの世界設定を許可した黒田も同罪
黒竹島は全員戦犯なんだよ
806通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:40:26 ID:YVwEd2Qh
>>782
俺もアンチ種だけど世界設定に文句を言ってたのは少ないと思うが。
そういえば設定オタはナデシコのワープみないなのの理論を説明しろとか言ったな。
の割に原子炉とか理解してなかったけど。

あとSFって色々ジャンルがあるから変な固定観念を押しつけられると困る。
特に設定重視のSFは映像に向いてないし。
マトリックスも映像重視のときの方が人気あったでしょ?
807通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:42:14 ID:???
>>805
何故にプロデューサーに逆らう力を持ってるの

と言うか、黒田に大いに問題があるにしても、無能か否かって話とは関係無くね
808通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:42:18 ID:???
自称SFが非SFとあほさで大差ないってことは、00はどうしようもないということか
809通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:43:30 ID:???
ガンダムに過剰に期待し杉なんだよ
810通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:44:24 ID:???
黒田はGジェネNEOの脚本を書いたやつだからこの程度ってことはわかってた
最近ガンダムはスタジオオルフェとの癒着が酷すぎる
811通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:46:56 ID:???
>>800
だから最初から四つ巴にしなければと(ry
812通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:48:48 ID:???
素人が書いた方マシなのではないかと思えるくらい脚本が酷い
稚拙な心情描写、ボロボロの組織、乱雑なセキュリティ、馬鹿みたいな頭脳戦、全て目を覆いたくなる出来。
813通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:48:53 ID:???
日本にアパート借りたからそこを拠点に活動すると思いきや普通に宇宙に戻ってる
フラッグの改造を「一週間で仕上げろ」と急がせたのに一発撃っただけでずっと放置
登場人物の行動が話の流れでつながってないんだよな
個々のエピソードは考えてもそれを全体の流れに埋め込めてない感じ
人命救助と運命の出会いなんて話の順序入れ替えても問題なく進みそう
814通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:54:57 ID:???
オタがガンダムだからといって最後まで見る事前提で書いてるから
ここまで酷いんだろうな、普通のアニメじゃ許されない作りだぞ
で監督は「並のアニメより儲かってる!」とかホザくし
知名度、宣伝量がケタ違いなんだから当然だっての
815通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:55:37 ID:LgiP0VfJ
>>813
アパートはサジと接点作りたかっただけだろ
話の順番入れ替えても成立するのはよくあること
816通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 13:58:59 ID:???
「おれはガンダムになれない」って
人間がガンダムになれるわけないじゃないですか。
おもわず爆笑してしまいました。

名言をつくろうとしてかえって逆効果ですべってばかり。

いつも同じ顔ばかりの作画だから余計、脚本が死にます。
817通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:00:53 ID:???
いやガンダムになるってそういう意味じゃないだろw
818通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:05:12 ID:???
名言を作ろうとして滑ってばかりw
819通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:05:46 ID:???
空気に無理矢理キャラつけようとして痛々しいんだよなあれ
それなら強敵と戦ってちっとは強いとこ見せろよと、現状雑魚掃除ばっか
820通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:10:04 ID:???
毎回戦う相手が違うからわけわかめ
説明とか聞くのも面倒なので
もう少し分かりやすい構図にしてください黒田さん
821通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:11:45 ID:???
>>820
このぐらいわかるだろ?
ゆとりか??
822通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:12:16 ID:???
今回のデュメナスもそうだけどやっぱりライバルとの死闘が一番キャラたつんだよ
黒田は変なアンチテーゼ論気にしすぎて大事なことを忘れてる
823通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:23:48 ID:???
理解できるだけで面白くとも何ともないよな
824通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:28:13 ID:???
脚本に盛り上げる気まったくないし
信者は黒田のせいじゃないの一点張りだが
面白くさせようって気が少しでもあるならそれが画面になんらかの形としてあらわれてもいいがそれもない
825通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:34:13 ID:???
なんでこんな説明書音読アニメになってしもたん?
826通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:37:08 ID:???
アンチテーゼを気取った挙句アニメに一番大事なものを失ったからや
827通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:38:24 ID:???
あの長説明はもう設定厨のオナニーにしか見えない
「俺の世界観はこんなに作り込まれてるぜ!リアルだろ!」みたいな
828通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:39:48 ID:???
真面目に戦争描きたいなら火垂の墓でもみれば?
829通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:40:08 ID:???
視聴者を楽しませる気すらないから
830通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:56:17 ID:???
黒田信者(擁護)vs種信者(アンチ)

信心深さは怖いな・・
831通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 14:58:26 ID:???
種アンチ乙
832通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 15:02:51 ID:???
>>816
刹那のとってのガンダムは、神みたいなもの
救世主=メシアなんだろね
まあ、ヒーロー、英雄でもいいだろうけど
ゆえに、俺がガンダム(救世主)だと、ガンダム(英雄)になれないと

まあでも、次はガンダム(ヒーロー)になれるっぽいね
833通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 15:05:57 ID:???
◆黒田洋介
シナリオライター。スタジオオルフェ所属(取締役)
1968年生。三重県出身。
アニメーション、ゲーム、小説、コミック、ラジオ、CDドラマ、実写ドラマなどさまざまな分野で活躍。
1990年代はパイオニアLDC(現:ジェネオン エンタテインメント株式会社)で同僚の倉田英之氏と共にさまざまな作品を手がけた。
2000年代に入っては作品の幅を広げ実写ドラマの脚本も手がけている。
コメディ、シリアス、スペースオペラ、メカ、魔女っ娘、ラブコメ、友情、裏切り、バイオレンス、スポーツ等々、手がけるジャンルは多様化を極める。
名前を考えるのが苦手。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%F5%C5%C4%CD%CE%B2%F0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%BB%8B


>前スレ
00の脚本は黒田洋介って大丈夫なのか!?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1181040612/
OOの黒田洋介の脚本を心配するスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196504870/
00の黒田洋介の糞脚本を心配するスレ3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197516101/
834通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 15:17:22 ID:???
これだけ語られて、黒田は愛されてるな。
835通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 15:18:52 ID:???
追加で

>>833
ガンダム00の水島と黒谷に応援メッセージ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1196599320/
00脚本黒田に見せたいアニメ、本、映画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1197176754/
836通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 18:09:22 ID:???
>>824
一応面白くさせようって試みが「グラハムスペシャル!」じゃねーの
一言だけならともかく「敢えて言おう」とかそればっかだと鼻につくだけだとおもうんだけどな俺は
837通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 18:20:37 ID:???
面白くさせようって試みが「グラハムスペシャル!」なら黒田って相当ズレた感覚の持ち主なんだな
そりゃ00がつまらなくなるわけだよ
838通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 19:15:04 ID:???
最後はまた交通事故だろ?
839通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 19:31:01 ID:???
最後はユニオンのお偉いさんを半殺しにして、「自分の罪は自分で償え」っていう
すごく中途半端なラストになると思う。
で、なぜか人革は咎められないと。
840通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 19:37:00 ID:???
正直、こんな駄作で過去作のパロやられても不快なだけだな
841通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 20:04:42 ID:???
パクリと言っても種のように喧嘩上等でやってたのとはまた違うんだよな
変なノリのキャラにネタ的に言わせて、叩かれやしないかコソコソと窺ってるみたいな
だから全然盛り上がらないし妙なイライラだけが残る
842通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 20:56:21 ID:???
説明が足りてないって言ってるのは、理解できないっていうことだろ。
だから、今回の話なら、紛糾する議会の様子とか、そこに居合わせたり、側近から話を聞くシーリンとか、
そういう絵が欲しいんだろ。
頭で理解するんじゃなくて、見てるだけで体で感じられて自然に状況が分かってくるような説明が欲しい。
あと、分かりにくいから説明が足りてないっていうのには、時間が掛けられてないっていうのもある。
視聴者が情報を頭に入れて、そこから考える現実の時間での余裕がない。
展開が速すぎるんだな。作ってる方は、いろいろ考えて十分理解してる状態で作るけど、見るほうは違うから。
戦闘は良くなってるけど、枝葉の無い教科書のような無味乾燥さがあるんだよな。
843通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 22:52:21 ID:???
そういえば議会が揉めてるとか保守派がいきり立ってるとか
何で実際の場面を映さずに第3者が解説してるんだ?
黒田の感性は俺には分からん
844通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 23:27:15 ID:???
>>843
いやよくわかるぞ

黒田はそういう描写できないから
説明台詞でごまかすんだよ

ってかこいつ昔から描写が難しくなると
845通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 23:28:13 ID:???
途中で送信しちゃった

「省略(視聴者の想像にゆだねる、ともいう)」と「第三者による解説」
に逃げてばっかだから
846通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 23:39:48 ID:???
凄いと思える描写がないのに毎回「さすがスメラギさん」の一言で有能扱いの戦術予報士とか
847通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 23:43:33 ID:???
60回介入しましたとかね


ところで今回のクーデターなんで「予報」できなかったん?
848通常の名無しさんの3倍:2007/12/23(日) 23:51:11 ID:???
>>847
脚本の都合
849通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 00:18:36 ID:???
上のほうでSFとか言ってる馬鹿にぜひとも解説して欲しいなあ
850通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 00:25:15 ID:???
黒田信者って凄いんだな…
あんな糞脚本をこんなに必死に擁護できるなんて
851通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 00:42:14 ID:???
そりゃ信者だし
852通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 01:30:33 ID:???
「さすが」と絶賛される予報士がクーデターを予報できないことのSF的解釈マダー?
853通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:03:47 ID:???
>>850
個人の想像だと
00信者:何で00叩くんだこの野郎。お前ら絶対おかしいよ。そうに違いない
種安置:種よりマシってんな訳あるか
黒田狂信者:黒田の作品は面白いんだ。文句あるかこの野郎。理解出来ないのはお前がry
黒田(過去作品の)信者:このスレでたまに出る過去作を貶すレス見たりで切れた
煽り:ただ煽りで楽しみたい

こんな感じのが色々混じってる
854通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:05:24 ID:???
>00信者:何で00叩くんだこの野郎。お前ら絶対おかしいよ。そうに違いない

この層は200%いないと断言できる
855通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:08:24 ID:???
つーか、1クール丸々何したいのか分からんアニメってそこかしこにあるから
俺の場合別段酷いとも思わん。糞って言うか並の出来の脚本
856通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:11:28 ID:???
黒田狂信者には

・こんな糞な題材をここまでやったのはさすが黒田さん
とか
・黒田は悪くない。周りが足を引っ張ってるのが全部悪い
とか
・リヴァイアス、スク(略)は良かったのだから、これが駄目なのは不向きなだけ!
とかもいるな
857通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:12:21 ID:???
>>855
そこかしこというならざっと20本ぐらいはあげてみてくれ
858通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:14:27 ID:???
>>856
個人的に、過去作は結構好きなのあるがね。

過去作がどうであろうとこれはこれで全くの別案件な訳だが
859通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:16:17 ID:???
>>855
大半の作品の長さの基準の2クールモノは、大体ぶつ切りがデフォで2クール目から
やっとこさ小出しにしたキャラ弄り始める罠
860通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:20:43 ID:???
>>857
オリジナルの2クール作全般
861通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 02:27:01 ID:???
>>854
さすがスメラギさん!
862通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:03:01 ID:???
Wはテロリストvs軍をちゃんと描いてたと思う
00みたいなお遊び軍団が気分次第で戦場に乱入とかとは違って
863通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:13:43 ID:???
>>855
お前の見たそこかしこのアニメと比べてどうこうは知らんが、種死と比べると明らかに糞
864通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:22:54 ID:???
ぶっちゃけ、その時の楽しさは 
種死>他ガンダム
865通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:25:46 ID:???
>>853
種厨 がリストに追加されました

まあ実際は 煽り あたりなんだろうけどw
866通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:29:42 ID:???
真面目な話、初っ端で1stまんまなぞったお陰で進行のさせ方は良く、
昼メロ展開等で視聴者引っ張るだけの力は種はいずれのガンダムより勝ってる
867通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:31:08 ID:???
ttp://www.mbs.jp/gundam00/

ロクでもない名シーンばかりだな、このクズアニメ
大体主役の見せ場を来年に回すとか、年末商戦のこと考えてるのか馬鹿が
868通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:32:45 ID:???
>>865
00より種の方が純粋に面白い、と感じることが種厨ならば、
確かに俺は種厨と言えるのだろうな
869通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:34:48 ID:???
種死はラストは最低クラスだが1クール目だけならトップクラスだと思う
これだけ落差の激しい作品も珍しい
870通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:37:50 ID:???
>00より種の方が純粋に面白い、と感じること

種が全ガンダム中最高!
が主な意見のように見えますがまあそれならいいんじゃないですか
871通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:38:48 ID:???
種死はどの勢力に思い入れがあるかによってラストの評価が大幅に変わるからな
まさに正義とは一つではない事を示した作品と言えるだろう
872通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:39:01 ID:???
>>870
禿三部作除けば種は一番じゃねえの
873通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:43:01 ID:???
というかガンダムシリーズ自体がそんなに面白いもんじゃない
874通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:44:39 ID:???
ついにガンダムシリーズそのものを批判し始めました黒田信者
875通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:45:02 ID:???
実にカオスw
876通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:47:26 ID:???
ガンダムシリーズ自体がそんなに面白いもんじゃない
           ↓
     00が面白くないのも当然
           ↓
      黒田脚本は悪くない
877通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 03:51:41 ID:???
いや他のシリーズにはココは駄目だけど、ココは面白いっていうのがあると思う
例えば、0080だと戦闘は少ないけど人間関係やドラマが面白いし、0083は脚本は最低クラスだけど戦闘は最高クラスだし

ただ00には面白いところが、何もない
878通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 04:20:33 ID:???
黒田の使い方を間違ってるな
千葉というなの汚物まで一緒に来ることになってるし
879通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 04:29:21 ID:???
ガンダムも色々だよZZなんて種死よりも・・・
880通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 04:50:19 ID:???
>>876
ガチな話、脚本はツマランけどこれ並のレベルだよ

ただ、長期アニメで普通の深夜アニメ作るノリでやってるから見ててダルい
881通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 04:54:02 ID:???
過去の作品は俺も好きなの幾らかあるがね

>>880
つまりは、やるべき手順が違うのに間違った手法取った馬鹿一匹。ってことか
882通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 05:03:02 ID:???
このアニメからは視聴者を楽しませようという気が感じられないな
883通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 06:09:28 ID:???
>>881
信者臭い俺から言わせると、前半に伏線らしき物張りまくる手法の中で人物描写を
ちゃんと入れてると思えるからこそ黒田作品で好きな物って結構あるんだが、今回
焦点ぶれてる中で顔見せと伏線張りしてるから、とりあえず消化してる感が相当強い
からな
884通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 08:50:12 ID:???
>>860
具体的に作品名を挙げろよ
885通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 10:41:38 ID:???
まぁGジェネNEOの脚本書いたようなヤツに期待なんかしてねえ
886通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 11:21:33 ID:???
>>882
啓蒙アニメですから。
視聴者に考えさせるのが目的で
楽しませるのは二の次。
887通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 11:29:07 ID:???
それが黒竹島クオリティー
888通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 13:39:02 ID:???
>>884
ロボで言えば顕著な例はガンソ
889通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 13:39:38 ID:???
ビッグオー?
890通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 14:00:13 ID:???
スタジオオルフェには屑しかいないってことか。
まぁ社長がアレだものな
891通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 14:01:38 ID:???
外伝も身内の人間しか使ってないからな
これぞ癒着ってやつ
892通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 14:37:03 ID:???
ときたもオルフェなん?
893通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 14:37:56 ID:???
>>889
ビッグオーは2クール目が丸々何したいのか分からんアニメ
894通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 14:39:19 ID:???
>>892
アイツと千葉は運命共同体になってるだろ
895通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:14:49 ID:???
ガンソは1クール使って主人公とヒロインの関係を作ってた。
ビッグオーもそんな感じだね。
黒田オタはキャラが関係を作るということに意義を見出だせないみたいだね。
最後に主人公が変わる下地作りなのにね。

00はキャラ同士の関わりが薄いよね。突然の出会いはあるけど。
896通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:17:20 ID:???
>>895
ヒロインとの関係なんて、まともに作れたのは15、6話が始めてでそれ以前は
殆ど蛇足だろ
897通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:24:01 ID:???
ガンソ・・・驚くほど糞アニメだったなあ
898通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:24:15 ID:???
>>836
仲が良くなることだけが関係を作ることじゃないよ。
仲が悪いけど付いて行かなきゃいけないっていう関係を補強することもある。
腐れ縁をしっかり作ると、嫌な奴が実は良い奴という展開もやりやすい。
899通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:26:07 ID:???
>>836じゃなくて>>896だった
900通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:33:45 ID:???
刹那ってやたらアホな潜入工作が多いと思ってたんだよな
アパート隣人のサジにコードネームそのままで自己紹介したり
テロ実行犯逃がして自分が警察に捕まった上マリナに自分の所属暴露したり
あれってサジやマリナとの接点を作るためのものだったのか
マイスターの身分情報はSランクの機密なんだからもっとまともに話描いてくれよ
グラハムとの出会いなんてどうなることやら
901通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:34:43 ID:???
>>898
別に全てが無駄な回とは言わんが、その回単体で見りゃ明らかに間延びした糞回は
相当数あったぞ
902通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:38:07 ID:???
ガンソがつまらなかったということは否定しない。
ただ00みたいに意味なく1クール使ってない。
903通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 15:48:13 ID:???
>>902
異様につまらなくて、あの時点では「何の意味があるのか全く分からない」
時点で00と何の変わりもねえよ
904通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 16:00:36 ID:???
>>900
それって本当にただ会っただけだよね。
例えばサジと関係を作りたいなら、数話は日本での話を中心やるべきだった。
一緒にいる時間が長いほどキャラの対比が出来るからね。
今回の軍事介入も単発で終わらせないで、王女と繋がりを強くするために
あと何週か戦場を変えない方が良いんだけどね。
905通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 16:02:12 ID:???
>>900
コードネーム自体はただの偽名みたいなもんだぞ。貧乏姫相手だと、どこの
出身の人間か見抜かれてるから一応その地方の人間の名前で思い浮かぶもの
でマカルと名乗った訳で
906通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 16:21:10 ID:???
>>903
つまらなかった+考えすぎで嫌いってタイプじゃない?
なんか中身スカスカだけど深そうに見せてる話が好きそうだよね。リヴァイアスとか
907通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 16:25:54 ID:???
>>906
倉田なんて黒田二号よく擁護する気になれるなw
908通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 16:27:00 ID:???
>>906
ガガガのパクリ臭いことやら何やらが中身詰ってるのか
そうか
909通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 16:29:17 ID:???
>>906
ネタ小出しのロボ戦もどきじゃ痛快さも娯楽も糞もねえだろ
910通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 16:40:44 ID:???
200X年に作られたSEED以外のアニメは等しく駄目だねw
911通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:00:46 ID:???
だからつまらないよ。だけど00よりは脚本の書き方はマシだといってる。
あと倉田は設定を作るのは黒田より数段上手いよ。脚本は下手だけど。
RODとかトレイン×トレインとか世界観は良い。
ネリリ星人とかやらかすこともあるけど。

あとガンソはきくたけの完パク&谷口との内輪ウケで作っちゃったから。
912通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:23:08 ID:???
つーかなんですか
1クールが丸々なにがしたいのか判らないアニメってのはそこかしこにあるはずなのに
例に出るのは評価が微妙なガンソだけなの?
ってことは00も最後まで評価微妙で終わりそうだね

>>889
ビゴーは
1クール×2だから
2クールものというのは無理があるでしょ
913通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:44:02 ID:???
>>912
原作付き以外のもの全般は間延び傾向にあるが。挙げるとキリねえよ

個人的な感覚で言えば、ノワールとかもそうだし
914通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:48:14 ID:???
>>911
十分同等以下だよw
痛快娯楽復讐劇なんて特徴は微塵も見られねえんだぞ序盤w
ロボ戦はお船もどき突いて終わることもあれば、鬚だの失笑物のギャグ展開に
すらなってないものばかりで意味不明過ぎて放送当時視聴者切ってた時点でもうね

つか、俺は釣られてるのか?設定作るのシリーズ構成の仕事じゃねえよ
915通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:48:50 ID:???
>>913
キリがないとかそこかしことか言う割には名前は毎回一個しか出ないのね

で、ノワールねえ
また微妙なのを
916通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:54:35 ID:???
>>915
原作付き以外の2クールアニメ片っ端から挙げろってか?


つか、上でも「1クール目で消化や日常話的なもので間延びする」という点で
退屈と看做される作品はごろごろあるって話で、それらが00と質的に比べてどうか
ってのは個人の感覚の問題だろ
917通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:57:35 ID:???
流れぶった切るが、00は「盛り上がりに欠ける」という大きな問題抱えてはいるけど、
見方次第では無駄な部分と言うものは無いと言えなくも無いよ。

例えば、クリスイーツ(笑)がモラリアの介入行動前に物価が上がるから
と買い物に行って翌日には「朝飯前だぜ!」とかいってハッキング終えてた
あほ女乙な描写も、「任された仕事をこなす技量自体は一級だが、どうにも
素人感覚残ってる奴(これは、いざ実戦に放り出された途端にファビョるそれ
とも符号する)」と言う人物描写としては成功してるとも言える。
それに 仮 に 後にその感覚が他のメンバーとの交流で抜けていったとすれば、
それは人格成長の前触れ演出だった。
という見方も可能ではある。匙の空気読めてないようなラブ米も然り

どこがどう作用するか分からん段階で、無駄が多いかどうか論じるのは無意味だろ
現段階で面白いか。盛り上がるか。という要素は別として
918通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 18:04:12 ID:???
>>916
>「1クール目で消化や日常話的なもので間延びする」という点で
>退屈と看做される作品はごろごろある

いや、黒田信者さんたちに言わせるとな

>1クール丸々何したいのか分からんアニメ

というのが「そこかしこ」にあるんだそうだ

消化エピソードや日常話で退屈するってのは
「何をしたいか判る本編」がちゃんとあるからこその反動だろ?
919通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 18:33:55 ID:???
1クールは丸々何したいのか分からなかったけど2クールから大化けしたアニメを比較に出して欲しいよな
ガンソやノワなんて言われたら「なんだ、やっぱり00はそのレベルかよ」と思っちまう
920通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 18:38:33 ID:???
>>917
そのくらい寛容に見てやることが出来れば、多分00以外のそこかしこのアニメにも無駄な部分はないと思うよ
921通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 18:45:19 ID:???
シムーンは最初何がしたいのかぜんぜんわからなかったけど
五・六話進んでキャラが立ったらちゃんと話になってたしなあ

丸々1クールわからんアニメなんかちょっと思いつかねえ
922マリナは死の女王!?:2007/12/24(月) 18:51:04 ID:???
マリナのポスターに太陽のマーク付いてるが、あれは、
マリナを死の女王だって表現してる部分なんだよな?
http://www.aoikuma.com/flagsIslam.htm
923通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 18:58:55 ID:???
>>922
The sun light energy to Azadistan.って書いてたらしいから太陽光発電に掛けたんだろう
フレーズを英語で書いてる時点でイスラム文化について何も調べずにやったのは確かだな
924通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:11:09 ID:???
まあ国粋主義の保守派のデモ隊が英語を使ってる世界ですから
925マリナは死の女王!?:2007/12/24(月) 19:12:07 ID:???
嫌、逆にマリナを紛争の原因として描いてるなら、神設定だろうw

英語でThe sun light energy to Azadistan、しかも、太陽マーク付きって、
アザディスタン市民が大勢反抗勢力になる訳だ
926通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:20:26 ID:???
つーか
sun light energyってあんまり聴かない言葉だな

太陽光発電ならPhotovoltaic power generation
太陽エネルギーなら solar energy
というのが普通のような
927通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:22:26 ID:???
00のポスターがどうなってるかは忘れたが、sunlight energy なら結構あるような
sun light energy はあるのか知らん
928マリナは死の女王!?:2007/12/24(月) 19:31:47 ID:???
真面目な話で、それについては、技と別のツヅリにした可能性は高いんじゃないか?
従来の太陽発電とは別種のものだってことで
929通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:36:24 ID:???
>>914
どっちもつまらないのは変わらないから目糞鼻糞だよ。
ガンソを悪く言っても00の評価は上がらない。
しかもこっちはつまらないのを素直に認めてる。それとも他作品をけなすことでしか評価を定められないなんですかね?
930通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:39:48 ID:???
00の評価が上がらないからこそ、相対的に他作品の評価を貶めて、
他の作品だってこんなに糞!だから00が糞なのは悪くない!!
って言うしかないんだよ
931通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:48:27 ID:???
今にアニメなんてみんな糞だしとかいいそうだなよな>信者
932通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:48:54 ID:???
ガンソードは、主役のお爺ちゃん達が、3話に出た後、後半まで出ないのが悪かった
今回も同じように主人公のコーラサワーが殆ど出てない
933通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:49:45 ID:???
>>931
俺は黒田信者じゃないけど、ギアスとUC富野作品以外のアニメって糞じゃね?
934通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:59:02 ID:???
>>933
ギアス見てないからわからんが、UC富野っても1st以外微妙だぞ
935通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:02:25 ID:???
UC富野作品は全て神作品だよ
1stからガイアギアまで完璧過ぎる

1st以外価値が無いとか言ってるのは、売り上げ厨の種か、
平成三部作の信者のみ
936通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:02:43 ID:???
ガンダムとか糞アニメの金字塔じゃん、黒田が脚本書いてるだけありがたいと思えよ
937通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:04:34 ID:???
君が知ってるガンダムは種なんじゃないかな?
実際、黒田作品を神だと思ってるような異教徒には、UC作品の素晴らしさは理解出来ないのは無理も無いけどな。
黒田作品のような間違った教えは捨てて、UCに改宗すべき
938通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:07:59 ID:???
なんかキモいの沸いたな
939通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:09:18 ID:???
どっちも痛い、富野信者なら新板来るな、黒田信者ならわざわざアンチスレに出張すんな
気に障ることだらけだろうしお互いに害にしかならない
940通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:17:03 ID:???
つーかどっちもただの荒らしだろ
941通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:24:41 ID:???
この状況で荒らして得するのは・・・
942通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:42:36 ID:???
>>939
>富野信者なら新板来るな

ローカルルール読めよ



■シャア専用板はガンダムの話題全般を扱う掲示板です■
  過去のガンダムの話題についてはシャア専用板classicもご利用ください

943通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:53:36 ID:???
ローカルルール上はUCもいいけど
UCは旧シャアがあるんだから、こっちへ来る必要ないじゃんw
懐古ちゃんはいい年してモラルやマナーが欠如してるのかねえ・・・
944通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 21:45:16 ID:???
富野なら∀とキンゲは外せないと思うんだけど。
あとガイアギアっていってるのは釣りだと思う。富野小説は一般向けじゃないし。
逆シャアあたりまでなら分かるけど。
俺も個人的にはハサウェイも好きだけど、人には薦めないし。
945通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 22:26:35 ID:???
>>943
え〜?????
勝手に俺ルール作って、それに反すると、モラル違反って???
脳みそ腐ってるだろうw

そもそも、種も懐古の仲間なんだから、新板から出てくんだろうな
946通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 22:29:23 ID:???
>>944
卑下や金下は、分かりやすい駄作だろ。
才能が枯渇した禿=堕ちた神に無駄な金を投資した結果たちだな

しかし、今回のガンダムは、2クール作品なのに、展開遅すぎじゃないか?
今日の話が三話目くらいでも良いくらいだもん
スクライドとかは、そんな感じだったよね?
947通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 22:35:21 ID:???
00スレで種がどうのこうの吠えてる>>945は一度死んでくれ
948通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 01:27:54 ID:???
スクライドとかギアスの方が板違いじゃね
949通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 07:00:53 ID:???
950通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 07:17:05 ID:???
失敗スレで十分な希ガス
951通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 08:21:58 ID:???
失敗スレは00叩きに乗じてギアス信者やマクロス信者が宣伝に来たり荒らしが来たり
水島叩きがメインだったり売り上げ話になったりでついていけないんです
952通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 09:42:03 ID:???
信者がマンセーする黒田が書いた00が糞なんだから
953通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 12:42:19 ID:???
失敗スレは00が失敗している前提で語るアンチスレ
ここは黒田の書く脚本が良くなれば流れは変わるよ
954通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 14:52:30 ID:???
動画の不調とか販売戦略がイマイチ、というのはここでは論じない
ガングレイブやスクライドより劣化してるという話もこっち向け可
955通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 00:04:21 ID:???
せめて埋めて
956通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 20:15:25 ID:???
うめ
957通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 20:15:39 ID:???
うめ
958通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 20:16:15 ID:???
うめ
959通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 20:16:37 ID:???
うめ
960通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 20:17:04 ID:???
うめ
961通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 20:17:35 ID:???
埋める
962通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 23:54:10 ID:???
963通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 00:17:24 ID:???
うめ
964通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 01:26:16 ID:???
うめ
965通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 08:34:07 ID:???
00二期は降りてトライガンXに専念してほしい
966通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 22:50:28 ID:???
埋めに来ました
967通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 03:18:55 ID:???
あひぁ
968通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 09:20:42 ID:???
埋め
969通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 13:41:52 ID:???
970通常の名無しさんの3倍:2007/12/31(月) 23:54:39 ID:???
埋め立て
971人誅:2008/01/01(火) 18:31:19 ID:???
失せろ
目障りだ
972通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 10:33:17 ID:???
まったけ
973通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 10:34:04 ID:???
松竹梅
974通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 10:34:45 ID:???
あけおめ
975通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 12:47:05 ID:???
予告の文章は誰が考えているのか気になる...
976通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 22:21:23 ID:???
うめ
977通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 20:05:41 ID:???
うめ
978通常の名無しさんの3倍:2008/01/05(土) 23:51:08 ID:???
うめ
979通常の名無しさんの3倍:2008/01/06(日) 09:20:18 ID:???
ume
980通常の名無しさんの3倍:2008/01/12(土) 11:36:06 ID:???
埋め上げ
981通常の名無しさんの3倍
>>946
髭やキンゲも見たことの無い黒田厨だって直ぐ解るような
頭の悪い書き込みはよせw