トランスフォーマーとガンダムってどっちが強いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漬け物会長 ◆OXPhnMX7o2
間違いなくトランスフォーマー。

ワケのわからない装置で復活とかするし
2通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 01:56:26 ID:???
どうしようもなくトランスフォーマーだろ
木偶と機械生命体をくらべるなよ
3通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 02:01:26 ID:???
トランスフォーマーのアニメ見たことないから知らん
映画と比べてたらとてつもなくアホ
4漬け物会長 ◆OXPhnMX7o2 :2007/11/11(日) 02:04:09 ID:aEKIxd6W
ユニクロンが攻めてきたら簡単に地球なんて滅んじゃうんだろうな・・・
5通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 02:04:58 ID:???
さあ戦いだ!
6通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 02:41:10 ID:???
マトリクスで命を与えられトランスフォーマーになったガンダムが最強
7通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 02:43:26 ID:???
ごっつんこ!ごっつんこ!
8通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 04:15:51 ID:???
映画版に限って言えばトランスフォーマーは弱い
現行の兵器で十分倒せる
9通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 14:30:04 ID:P+2Vs41o
タヌキがいりゃガンダムなんて楽勝
10通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 14:37:43 ID:???
間違いなくピザガンダム

コーラサワーとか一撃で落としちゃうし
なんじゃそりゃあああああああああああって感じ
11通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 23:45:46 ID:s32Gd4V6
>>8
アメコミでもバンブルがGIジョーに爆殺されてたからな!!
でも、ユニクロンが来たらオシマイ。
12通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:08:40 ID:???
>>11
> アメコミでもバンブルがGIジョーに爆殺されてたからな!!
オォゥ…バンブル…
13通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:12:06 ID:foRtEn2F
ガンダムをトランスフォームさせたい
14通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:14:19 ID:???
バンダイ「ロボットアニメ何よ?おいらっちガンダムなんやけど〜wwwwww」
タカラ「TFです」
バンダイ「・・・え・・・!?」
タカラ「トランスフォーマーです。」
バンダイ「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
タカラ「どうかしましたか?」
バンダイ「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
タカラ「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと海外で人気があるだけです
  から^^」
バンダイ「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
タカラ「ちなみにハリウッドで劇場版も作られました。」
バンダイ「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
15通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 12:10:24 ID:???
トランスモーファーも仲間に入れてやってください
16通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 17:14:23 ID:???
なんだかよく分からないけどヒゲがいれば勝てる気がする
17通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 17:17:32 ID:???
>>16
ミリ
18通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 17:23:28 ID:???
ぶるぁ
19通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 13:04:02 ID:???
伝統を軽んじ、神の土地を荒らす不信仰者共に我々が鉄槌を下すのだ。
20通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 22:56:53 ID:???
何それ
21通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 23:41:03 ID:???
9
22通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 01:18:37 ID:???
-
23通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 17:24:46 ID:???
宇宙の勇者スターセイバー最高
24通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 20:17:17 ID:???
ガンボイ
25通常の名無しさんの3倍:2007/11/24(土) 23:34:20 ID:???
コンダム
26通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 03:49:47 ID:???
コソボイ
27通常の名無しさんの3倍:2007/11/27(火) 19:22:37 ID:???
保守
28通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 10:49:31 ID:???
保守
29通常の名無しさんの3倍:2007/11/29(木) 17:51:46 ID:???
保守
30通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 20:06:28 ID:???
うむ
31通常の名無しさんの3倍:2007/12/01(土) 22:47:55 ID:???
保守
32通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 18:45:16 ID:LRaClHe+
敵が毎回攻めてきても、仲間が傷ついても、
作戦が失敗しても、太陽にぶち込まれそうになっても
体がバラバラにされても、腕がワニに改造されても

最後はわっはっはと笑って、じゃあ家に帰ろう!!

と言えるコンボイには、まだガンダムでは太刀打ちできない。
33通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 19:09:48 ID:nNiGrucA
トランスフォーマーはビーム喰らっても傷つかない
モビルスーツは喰らえば爆発
結果は見えているな
34通常の名無しさんの3倍:2007/12/08(土) 20:07:45 ID:???
>>32
右腕が固定砲台、胴体がワニだな。というかバラバラになっても気合で体動かすんですが、あの人。
>>33
ザ・ムービーでフュージュン砲で口から煙吹いて戦死した人が。死ぬときはえらくあっさり死ぬぞ、彼らは。

実写版の連中も撃たれ弱いだけで、超常的なハッキング能力、スタスクの見せた機動力、
短時間での言語習得などの情報収集能力とか、かなり恐ろしいけどな。
アメリカで言えばロボットと言うよりスーパーヒーローやヴィランみたいなモノだし、
強いときは無茶苦茶だが、弱いときはもの凄く弱い扱いで時期一つで恐ろしく強さが変わる。
35通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:15:30 ID:99xmr1WS
トランスフォーマーは体を変形させていくらでも武器を作れる
ミサイル銃弾も無限
リアルロボットと妄想ロボットを比較すること事態が間違い
36通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:19:06 ID:Wv/RsqeJ
ジムとかに擬態するトランスフォーマーがでてきそうだなww
37通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 17:43:23 ID:IB3gslb0
オメイら考えてみろよ…トランスフォ―マ―は自分の意思、ガンダムは人間が操ってんだぞ…
38通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 18:22:21 ID:???
トランスフォーマーが勝つだろw
あの身のこなしに車に変身つかなぜ車?
39通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 18:33:11 ID:99xmr1WS
だがガンダムやザクは空から奇襲攻撃ができる
40通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 19:59:13 ID:???
>>38
アニメでは移動に楽だからとか言ってたぞ。
41通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 20:54:08 ID:???
>>37
ちょっといろいろと違うが
つマスターフォース、リバースのヘッドマスター&ターゲットマスター
42通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 21:56:57 ID:???
ドラえもんが最強。
これ日本の常識。
43漬け物会長 ◆OXPhnMX7o2 :2007/12/24(月) 23:18:34 ID:???
>>39
普通にあいつら空飛べるよ
44通常の名無しさんの3倍:2007/12/24(月) 23:36:34 ID:???
>>39
ガンダムもザクも、単体では空を飛べねぇだろ…。
それに、奇襲攻撃だったらTFの方が得意だ。なんたって、何の変哲もない一般車両に変形して
市街地等に潜伏したり、誰にも怪しまれず拠点に潜入できるからな…キャラにもよるが。
っつーか、サウンドウェーブやエレクトロディスラプターの使えるリジェなら、大抵の場所は
簡単に制圧できそうだが。
45通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 00:19:22 ID:???
トランスフォーマーって武器がしょぼいのか途方もなく頑丈なのか、
光線とか当たりまくっても、なんかイタタくらいですんじゃうよな……
46通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 05:19:43 ID:8O9MKNyY
自己再生能力があるんじゃなかったっけ?
47通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 08:53:30 ID:???
デカさが4万kmあるユニクロンがコロニーごとへし折ってくれるわ。
48通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 08:59:08 ID:???
ジオン軍VSユニクロン
さぁ戦いだ!
49通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 11:11:10 ID:NCHVdLTc
とりあえずコロニー何発ブチ込めばいい?
50通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 11:29:25 ID:???
ルナツーぶつけようぜ
51通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 11:32:21 ID:7T1gA2Jl
トランスフォーマーは相手に擬態しちゃえばいいわけだし、
大抵のロボットとは五分以上の戦いができるでしょ。
52通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 11:58:31 ID:???
お前らわかってないな
トランスフォーマーは最初は変形できないんだぜ
乗り物をスキャンしてからじゃないと
つまりガンダム世界に来たらMSしかスキャンできないから変形できない
ましてやティエレンなんかスキャンしたら可哀想になる
53通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 12:37:34 ID:???
なんたる馬鹿
54通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 13:39:56 ID:???
ガンダムの世界には乗り物がmsしかないようです。
55通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 14:13:54 ID:saZSFU1l
ネタにしたすいから世界中で人気でるんだろうよ
まさに真のSFファンタジー
56通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 14:17:49 ID:525f2z/B
どうせスタースクリームがまた失敗するから負ける
57通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 14:19:14 ID:???
なんにでも変形とかロマンを感じる
58通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 18:42:33 ID:???
TFどころかゼントランやYF-22にすら勝てないだろ
ターンエー出しても勝てそうにない
59通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 20:45:37 ID:???
月光蝶使うTF

>YF-22にすら勝てないだろ
ガンダムはYF-22より下等な技術使ってるからな
装甲とミノ粉以外
60漬け物会長 ◆OXPhnMX7o2 :2007/12/25(火) 23:06:46 ID:???
>>52
いやね、例えティエレンスキャンしてもロボットモードに変形したら強いし。
見てる人はわかるとオモウけど、擬態形態で戦うことはほとんどないしね
61通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 23:15:12 ID:???
バルキリーって出力がギガワットテラワットの世界でしょ
62通常の名無しさんの3倍:2007/12/25(火) 23:18:05 ID:???
>>60
戦車とか戦闘ヘリとか戦闘機でも大体はロボットモードで戦うしな
63漬け物会長 ◆OXPhnMX7o2 :2007/12/25(火) 23:33:26 ID:???
あと、兵器開発能力が凄まじい。
それこそ星を一撃で葬り去るくらいのキャノンとか
スタスクなんて自分ひとりで合体戦士作ったくらいだし
64通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 04:30:57 ID:nIg0tHbX
イデオンの前には、トランスFOMAだろうが、アムロのν癌ダムでも勝てない。
65通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 12:03:17 ID:???
そりゃイデオンに勝てるのはKOGと良くてガンバスターぐらいだろう
66漬け物会長 ◆OXPhnMX7o2 :2007/12/26(水) 23:26:25 ID:???
ホントなにも知らないんだな。
ユニクロン様がいるだろう?そしてその対となる創世神プライマス

その気になれば勝てないこともない
67通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 23:46:22 ID:???
イデオンは(ボス級TFのトンデモアホ性能に比べれば)全然弱い
が、イデが知的生命にジョーカー的に強い

ただ、TFにイデの発動リセットが通用するかは不明
しかしBWにもイデみたいな存在が出てきますな
68通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 00:13:28 ID:???
>>67
ヴォックもかなり特殊な存在で、G2終盤でスウォームだったかな、ただ他者を取り込んで増殖するだけの存在が
地球人やTFを吸収して、そこにマトリクスで英知を授けたら生まれたのが彼らな訳で(概略)
ナナイト型TF(BW系の連中)にとっては創造主ではあっても、創造神程の力がある訳ではないらしい

ユニクロンが質が悪いのは、星喰いでもその巨体でもなく、
「全ての時間・空間に存在する全てのユニクロンは一つであり、また彼らは互いにある程度干渉せず平行して活動する」
という無茶苦茶さ加減。
各作品の全肯定的な解釈をすれば、アンゴルモアエネルギーという形で封印されていた過去のユニクロンがいる軸線上でも
別のユニクロンが2005にセイバートロン星を襲っているし、平行次元にいるまた別のユニクロンは平行次元のセイバートロン星の月として
復活の時を窺っているという状態、とまるでバラバラな状態でありながらコイツらは一つのユニクロンでもあるという。
69通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 01:13:25 ID:???
                   /´ ̄ //⌒廴_,/⌒ヽ、__ /
                  /   .//  く __、     ノ   \
              /    ./ / ./ !  /   ` ̄丁´ ヽ  \ ヽ.
              f    !/   | ./i__/_{、  |:|  } :| iヘ|
              |    |/  |/´|厶.、ヾ\! ムA. /  | | リ
.                '.  / / !  :|,イうハ    ∨ぅY/l  / ./
               ∨/ |||   !弋tり     {り |リ/イ/
               | |  |∧|\ド=-     ___' -彳ヽ.
               |∧|、 `ト-へ.     {  ノ / ハ|
                   \ハ∧ム|≧._ . __ . イ∧ト、|
                t〜へ一廴_ `V{_
               _ __/^⌒マうヘ.\__>イヘ.`マヘ、
             _}厶、    廴`マニう‐'´  マう_)}、
              `7へ、ヽ    `YVぅー〜〜ーtfぅ  }≦、
              /   ,〉 〉_/  〃       |_/マ⌒
         /   / ̄´  ∨ 〃          |_,/ヽ.
            {    ` 、    ∨/ /    j  / \  ヽ
         `  、    ` マー-'v'´-――  ー- 〉/  /
              < ` ー- 、 \ ノ‐ァ¬‥ー --{、 /
               厶 -一fヽ/   } f/  /´ ̄ ̄ ̄`ヾァー一ァぅ
70通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 01:25:46 ID:???
ミントGMと共に苦難をのりこえますわ12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1198589215/l50
71通常の名無しさんの3倍:2007/12/27(木) 20:36:37 ID:???
ライオコンボイの中身は異能生存体。
72通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 00:46:15 ID:???
ガロード「車がMSに勝てるわけないじゃん」
トビア「あいつらの頭はピーマンだからな、ピーマンでたくさんだ!」
ゼクス「それよりトビア、私のバナナがないんだが」
ヒロシ(00の傭兵の人)「ダァー、ところがギッチョン」
カミーユ「おめー何人の台詞とってんだ、修正してやるギッチョンブラー」
ジュドー「よーし、今日から俺がロンドベルのリーダーだ」
ロックオン「目標をゴッツンコ、テロがゴッツンコで悪いかゴッツンコ」

トランスフォーマーってGパイロット多いんだぜ
73通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 14:52:21 ID:???
ひろしはリョウ「ションベン大将」ルーツだろう、そこはw
他には初代コンボイはMk-V乗ってるし、08のシローはSL副指令・・・orzだし。
G1マグナスことベクやんの人はBD2号機に乗ってるな。

ぶっちゃけ、男性声優で芸歴の長い人、特に吹き替え畑の人は
半数近くは1キャラ以上はやってるんじゃないか?>TF
74通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 16:46:15 ID:???
ガンダム乗っていないが
玄田テッショウさんと言えばやはりスレッガー
スタスクはブライトさんだな

ブライト→ジュドー→アーサー→(マイ伝スク)→カミーユ(※ナイスク)

と言うわけでスタースクリーム最強説を宣言する
75通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 18:09:31 ID:???
玄田氏はセンチネルでガンダムMk-Vに乗っている(ブレイブ・コッド役)
あとは08でテリー・サンダースJr役で陸戦型もカウント
ともに主役格ではないが重要なキャラではある
あと忘れていたがメタルスジャガー>変態兄弟(兄)でこれもガンダム乗り
オブシディアン(BWR)>ロウ・ギュールでアストレイ赤
ホップ(GF)>ステラでガイア・デストロイというのも追加・・・というかガンダムも増えすぎて探せばどんどん出てきやがるw

それにしても岩浪BWのガンダムでの主役経験者の数は異常だが
76通常の名無しさんの3倍:2007/12/28(金) 23:19:56 ID:???
トビアは誰だっけ?
77通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 11:42:38 ID:???
やべぇ、鉄槌の勇者蟹ことランページを完全に忘れてたwww
シロー「ワイが隊長のシローアマダじゃ、なかようしようや。
    わいはアイちゃん(注:アイナのこと)と添い遂げんじゃ」
78通常の名無しさんの3倍:2007/12/29(土) 19:10:19 ID:???
TF(と東映特撮)で俺の中ではNo1ナレーターになった政宗一成氏の名前を
最初に覚えたのは1stだったなあ…

ジャガーイジェークト
79通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 02:48:05 ID:???
>>9
ビッグコンボイ部隊は訓練生だらけなのに歴代でもトップクラスの強さ。
80通常の名無しさんの3倍:2007/12/30(日) 23:04:06 ID:NDFCo2Vm
ヘッドマスターズはTF版種
81通常の名無しさんの3倍:2008/01/01(火) 18:00:02 ID:???
>>80
ウルトラマグナスの中の人が、ギニアスからヤザンに変わったときは
子供心ながらド肝を抜かれた。
82通常の名無しさんの3倍:2008/01/02(水) 10:36:56 ID:???
>>81
一瞬、白コンボイの事かと思った
アレは旧キャラの扱いが酷いよな……
83通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 20:46:13 ID:???
アイアンハイド達旧キャラの殆どがが一掃された中、しぶとく生き残り
一話だけ天才科学者になって新メンバー・テックボット部隊まで作り出した

グリムロックスゲーー!!!
84通常の名無しさんの3倍:2008/01/15(火) 22:50:08 ID:???
ウエイブライダーをスキャンしたらどうなるだろ
85通常の名無しさんの3倍:2008/01/19(土) 22:04:04 ID:???
海外版プリテンダーに居るよ
86通常の名無しさんの3倍:2008/02/01(金) 02:20:14 ID:???

87通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:16:24 ID:Ly+8GoWO
もしトランスフォーマーがCE世界にいたら
88通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:37:25 ID:???
>>58
Gガンでもバルキリーに勝てないと申すか。

でもゼントランは言い過ぎ。ここらは普通にMSでも倒せるレベル。
まあ艦隊で来られたら無理だけど。
89通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 21:57:25 ID:???
トランスフォーマーで薄々気づいたが会長か…
でも00のMSと戦ったら00のが勝つと思う
ミサイル当たりまくってもほぼ0ダメージだし
90通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:13:54 ID:???
ビーストセカンドのマジンザラックも強いぜ
91通常の名無しさんの3倍:2008/02/02(土) 23:36:19 ID:???
コンドル、イジェ〜ッ
92通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:12:35 ID:???
次回の結婚式爆撃、
コンボイ司令官がその場に、偶然居合わせたら、
体張って食い止めようとするんだろうな。

コンボイ「うおおおおッ!」
釘宮「トラックのくせに!マジムカつく!」

ーで、ルイスの病室には、両親と片腕を救えなかった事を詫びる、
バラバラになったコンボイ司令官の姿が…。

チャーララーと場面転換。

アイちゃん「トリニティ、マジムカつく!殺していいか?」
ラチェット「まあまあ。」
93通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 00:47:23 ID:???
>>89
比較するならOOと同じく無敵装甲系のTFシリーズとじゃないとアンフェアだろう
ガンダムもTVシリーズはともかくOVA作品とかは無敵状態じゃないし
94通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 12:53:01 ID:???
>>92
なーにルイスの左腕なんてホイルジャックかラチェットが上手く高性能の義手を作ってくれるさ
前者は危険だが
95通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 20:12:33 ID:???
(ナレーション)
作ってはみたのだが!
96通常の名無しさんの3倍:2008/02/03(日) 23:57:12 ID:???
グリムロック「俺、グリムロック
あのガンダム嫌い
ルイス傷つけた」
97通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:14:55 ID:???
ラチェット「…ルイスの義手は、ビースト戦士の細胞を利用して、
      生身に近いものにしよう。女の子だしね。」

ホイルジャック「それはいいが、我輩としては、
        ドリル・アームへの変形機能搭載は譲れないな。
        …待てよ。トーチにして何処でも溶接出来る方が便利かも…」

マイスター「違うよ。義手をどんな楽器でも操れるようプログラムするんだ。
      ルイスはきっと喜ぶぞ。」

グリムロック「お前ら全員、後で顔貸せ。」     
98通常の名無しさんの3倍:2008/02/04(月) 22:23:38 ID:???
「あなたは知りすぎた」
レイフマン教授暗殺。

スタスク「畜生!レイフマンの奴!通信の途中でくたばりやがった!」

メガトロン「慌てるな!愚か者め!Drアーカビルの代わりが死んだからなんだと言うのだ?
      別の人間を探せば良いだろうが!スタースクリーム!」
99通常の名無しさんの3倍:2008/02/09(土) 17:06:26 ID:???

100通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 17:25:05 ID:qJjs0A2R
HM版クロームドームはTF版キラ
101通常の名無しさんの3倍:2008/02/10(日) 17:31:20 ID:???
人が乗るので比べなきゃただの機械に酷。
まあとりあえずスーパージンライvsスーパーガンダムが妥当か。
102通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 12:57:36 ID:???
ちょ、スーパージンライというかゴッドマスター連中はスペック面でも普通に無茶入ってた様な?
あの辺の連中って、酷い言い方をすれば「特殊能力発揮の為に生体ユニットを取り込んだ機械生命体」だからな。
トランステクター側も思考能力が最終的には芽生えてたし。
103通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 19:29:05 ID:???
>>75
G1シリーズだと
ミハイル・カミンスキー→サンダークラッカー・スカージ「お前さんヒューズでもブッ飛んだのかスタースクリーム」
パオロ・カシアス→サウンドウェーブ・ナレーター「こいつは凄いぜぇ!」
マシュマー・セロ→ブリッツウィング「ゾーンディフェンスだよ!解らんか!」
レコア→アーシー「あなたって…勇敢なのか…鈍いのか…。」
カクリコン→モーターマスター・スカイリンクス「スカイリンクス航空ただいまとうちゃーく!」
ドズル→ゴウリュウ「ヤロウども!合体だぁーーーっ!」

そしてこれはあまり知られていないけどカツの中の人は
初代〜ヘッドマスターズではブロードキャスト。
マスターフォースではワイルダー
VではレオザックとG1シリーズの全てに登板している。
104通常の名無しさんの3倍:2008/02/11(月) 23:32:58 ID:???
>>103
いやいやいや、カクリコンの中の人も、スカル(HM)、ブラッド(MF)、ブラッカー/ロードシーザー(V)で、
G1シリーズ制覇してるぞ。

あと、TFに出演したガンダム声優陣でここに挙がってないのは(チョイ役除く)

ガルマ(1st) = ウィアードウルフ(HM)、メタルホーク(MF)
ギレン(1st) = メガザラック(HM)、ブラックザラック(MF)
マ・クベ(1st) = ロードキング(MF)
ビーチャ(ZZ) = ラスター(V)
グレミー(ZZ) = ライトフット(MF)
ザビ−ネ(F91) = デプスチャージ(BWM)、メガトロン(マイ伝)
セシリー(F91) = シュータ(MF)
シュバルツ(G) = クロームドーム(HM)
トレーズ(W) = ロディマスコンボイ(SL) 
ランスロー(X) = ジンライ(MF)、ビクトリーレオ(V)
ノイマン(種) = サンドストーム(マイ伝)
ウズミ(種) = コンボイ(マイ伝)
マッド(種D) = ブラックコンボイ(カーロボ)、ギャラクシーコンボイ(GF)
8(アストレイ) = ストライカ(BWリターンズ)
エドモント(スタゲ) = マスターメガトロン(GF)
オリヴァー・マイ(イグルー) = ドレッドロック(GF)
カスペン大佐(イグルー) = フォートレス(HM)、ラチェット(マイ伝)
ヨハン(00) = グランドコンボイ(SL)

このくらいか。
105通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 00:13:07 ID:???
>>103,104
そこで上がってるのは、「TFシリーズ出演声優で且つ、ガンダムに搭乗したキャラクターを演じた」声優さんな、念のため。
マシュマーの堀内賢雄氏とか、TFだと5役位やってたし、あの時期の男性声優で出てない方を探すのが結構大変だ。
一応、グラコンの小西氏はアレもガンダムでカウントか。
106通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 20:50:01 ID:gkJkqq0d
ビルドロン部隊トランスフォーム!
デバスターの誕生だ!
107通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 20:55:39 ID:???
ごっつんこ
108通常の名無しさんの3倍:2008/02/12(火) 21:07:23 ID:???
ところがギッチョンチョンのブラー
109通常の名無しさんの3倍:2008/02/13(水) 21:02:57 ID:???
ガンダムじゃないけど






ライオコンボイはキリコ・キュービィと同じ中の人
110通常の名無しさんの3倍:2008/02/16(土) 01:20:52 ID:???
撃つべし!撃つべし!
111通常の名無しさんの3倍:2008/02/19(火) 02:59:36 ID:???
上げ
112通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 05:15:48 ID:gyTK7alA
バイファム
113通常の名無しさんの3倍:2008/02/22(金) 09:30:41 ID:???
ジャンギオンに再生されたマグナス
114漬け物会長 ◆OXPhnMX7o2 :2008/02/22(金) 22:38:47 ID:???
しかし、崖から落ちただけで重傷を負う司令官がいるしな・・・
最近どっちが強いか解らなくなってきた
115通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 05:25:19 ID:???
いや、MSだって崖から転落したら大惨事だろ。
116通常の名無しさんの3倍:2008/02/23(土) 12:41:02 ID:???
>>47
ユニクロンは地球より大きいからへし折るなんて器用な真似できないでしょ。
117ヲタク:2008/02/29(金) 14:31:53 ID:???
トランスフォーマーはアメリカにとって国民アニメ
118通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 14:35:26 ID:???
トランスフォーマーを知らないロボアニオタへ。

トランスフォーマーこそスーパーロボットの最王手。

リアルロボット最王手のガンダムに次いでメジャーなロボットモノなのでロボアニオタならチェックしておいて損はない。

85年1作目 初代トランスフォーマー
86年2作目 トランスフォーマー2010
87年3作目 トランスフォーマーザ☆ヘッドマスターズ
88年4作目 トランスフォーマー超人マスターフォース
89年5作目 トランスフォーマーV(ビクトリー)
90年6作目 トランスフォーマーZ(ゾーン)
97年7作目 トランスフォーマービーストウォーズ
98年8作目 トランスフォーマービーストウォーズセカンド
99年9作目 トランスフォーマービーストウォーズネオ
99年10作目 トランスフォーマービーストウォーズメタルス
00年11作目 トランスフォーマーカーロボット
03年12作目 トランスフォーマーマイクロン伝説
04年13作目 トランスフォーマースーパーリンク
04年14作目 トランスフォーマービーストウォーズリターンズ
05年15作目 トランスフォーマーギャラクシーフォース
08年アメリカにてトランスフォーマーアニメイテッド放送中!!
119通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 15:23:27 ID:???
>>118
これを忘れんでくれ
86(日本は89年)年:トランスフォーマー ザ・ムービー
87(日本は96年)年:トランスフォーマー ザ・リバース
120通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 16:15:48 ID:???
プライマスとユニクロンって殴りあったらどっちが強いの?
121通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 21:39:40 ID:???
元々表裏一体の存在なので両者五分の条件でタイマンだと
マテリアルボディが破壊されてアストラルボディだけになっても
永遠に決着が付かずに戦いの余波で宇宙が破壊されてしまう。
そこで自分に有利な条件に持ち込む為に手下のTFの存在が重要になるわけだ。
122通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 21:51:12 ID:???
玩具だとユニ様の方が強そうだけどな
123通常の名無しさんの3倍:2008/02/29(金) 22:02:00 ID:???
携帯電話に化けられるデストロン最強
124通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 13:28:12 ID:rPJemFlt
MS

TF
ってどっちが
でかいん
125通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 13:51:24 ID:???
トランスフォーマーはアニメがお子様ランチみたいだからなぁ。
正直ファンじゃないと大人の視聴には耐えられないだろ。
126通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 13:56:37 ID:0aWGTsdt
カーロボ限定で考えると、ミニカーの乗用車がおよそ1/60。
同スケールのガンダムと比較したらほぼ足首大。

正直MSがあんなデカイとは思わなかった。
127通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 15:13:02 ID:???
初代メガ様や音波やらブロードサイドやらグランドコンボイやら、大きさの概念が通じない連中もいるからな。
敢えて言うなら最大サイズではTF、作品内でのキャラの標準サイズではMS、と言うところだろう。
128通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 15:16:24 ID:???
>>125
あんなに笑えるカオスアニメが他にあるなら教えて。
129通常の名無しさんの3倍:2008/03/01(土) 21:03:56 ID:???
>>125
メタルスは大人の方が楽しめる濃いネタも多いし
BWセカンドやマイ伝のラストあたりなんかは結構考えさせられるぞ
130通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 14:39:02 ID:???
世界のTFが日本で通用しない理由って、アニメがお子さまランチだからなんだな。
日本人って善悪二元論好きじゃないよね。
だからガンダムや555みたいなアンチ善悪二元論みたいなのが日本では好まれる。
131通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:24:45 ID:???
マイ伝最終話の決闘は神

でも終盤の漂流して復活、この間にコンボイに一体何があったのか…それだけが気掛かりなんだよな。色も戻ってたし
132通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 15:42:19 ID:???
ググったらこんなのが出てきた


【名前】 創造神プライマス
【作品名・ジャンル】「トランスフォヘマーギャラクシーフォース」
【属性】 宇宙の創造神にして始祖のトランスフォーマー
【大きさ】 土星(直径12万キロ)と同程度の大きさであるセイバートロン星から変形する。
     玩具での変形前後の大きさの比率から推定すると身長20万キロ超といったところか。
【攻撃力】完全覚醒状態で「ノア」を発射し、全宇宙を飲み干す「ブランドブラックホール」を一撃で消滅させた(タメが一分近く必要)。
      また、半覚醒時には惑星二個を両手でチェーンハンマー代わりに振り回し、ぶつけた事もある。(タメ無し)
【防御力】グランドブラックホールに引き寄せられても無傷だった。
      また、普段はバリアーを張るが、覚醒の度合いにより防御力が上がるようだ。
      半覚醒時にマスターガルバトロンに殴り倒されてグロッキーだったが・・・完全覚醒時の防御力は不明。
【素早さ】映像では極普通のロボットアニメなみの速度で動いているように見えるが
     しかし大きさから逆算すると光速に近いと言っていいだろう。
【特殊能力】作中では誰も言及していないが、彼の巨体に着陸すると
        どこにいても常に1Gの重力で保たれている(描写)。
         また巨体からしてありえない速度を保っているので
         既存の物理法則では理解できない重力や慣性を制御(あるいは無視)する能力を持っているようだ
133通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 16:45:15 ID:???
>>130
寝言は実際にTFを視てから言え。それともカーロボ辺りのみを基準にしてるか?
134通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:11:33 ID:???
>>130
メガトロン様は何があろうとも決して人を殺そうとせず、部下の裏切りもあっさりと許す寛大な方なんだぞ。
それが悪だと言うのか?
135通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 17:14:08 ID:???
しかしG1は面白いな。エンブレム使った場面転換とナレーション補完であり得ないテンポを維持してる。
脚本も面白いが、シナだかチョンだかの作画スタッフのやる気のなさは異常。
合体戦士とサイバトロンとデストロンとカセットロン(大きさ)くらいは確かめて背景キャラ描いて欲しかった。
136通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:48:33 ID:???
「正義のサイバトロンと悪のデストロンに分かれたのだ」
って導入の時点で日本人は善悪二元論に萎えちゃうんだろうな、特にガンダムとか好きな人は。
欧米人の方はむしろそっちの方がうけるんだろうけど。
実際見てみるとデストロンにも義があったりするけど、基本そんなに難しくないし、
日本人的には食わず嫌いか一見でおわっちゃうんだろうな。
137通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 19:55:13 ID:???
実際はサイバトロンの方がどう悪役にm
138通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:02:02 ID:???
日本人の感性には、ほとほとヘドがでる。
なぜTFがガンダムに比べて人気がないんだ
139通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:10:10 ID:???
善と悪の殴り合いがそんなにジャリ向けに感じるか、日本のオタクよ
140通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:17:09 ID:???
むしろ善悪二分のお陰で、逆にキャラ造形では凝った作りにできている部分はあると思う。
Animatedなんか、あのデザインからは想像できない程重い過去や設定だらけだしな。
141通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:31:46 ID:???
日本のオタク達はどうして敵味方の関係が難しかったり、世界観が暗めなのを好むんだろうね。
142通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 20:47:58 ID:???
単純明快な善悪なのは外面だけで、
TFの中身はガンダムとは別ベクトルに善悪の関係が難しいぞ。G1の頃はともかく、
今じゃサイバトロンもデストロンもユニクロンと戦う為に生み出されたが
ユニクロンの精神汚染の影響を受けた奴らが暗黒面に堕ちた、ってな設定がメインストロームだし。
143通常の名無しさんの3倍:2008/03/02(日) 23:08:03 ID:???
こんなものが

360:通常の名無しさんの3倍 :2008/03/02(日) 22:10:09 ID:??? [sage] >>359
TFの場合、リアルの方向が日本とは全く違うから。
日本は、ミノ粉発見→MS開発や、青天井予算→強い試作機、等の『ありそう』なリアル
TFは、アメフトする正義のチームや、裏切りまくるNo.2等、『いそう』なリアル。だから、日本人からは嘘くささ全開に見える

また、それ故にTFが人間に負ける事も多いが、非現実のモノ=強い、的な土壌のある日本ではネタにしか見えない
その上戦闘シーンでは集団で殴り合ったりするため、いよいよもって子供向けにしか見られない

362:通常の名無しさんの3倍 :2008/03/02(日) 23:04:19 ID:??? [sage]
>>360
TFは加えて、エネルゴンにせよマイクロンにせよアンゴルモアカプセルにせよプラネットフォースにせよ
「何かを巡って2つの勢力によるドタバタ争奪バトル」ってTFのセオリーが日本人には「ガキくさい」ってなってしまう
144通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 05:33:40 ID:vNnJaWsu
ユニクロン・・・
145通常の名無しさんの3倍:2008/03/03(月) 23:46:41 ID:???
「日本人には」じゃなくて「ガンダムしか知らない日本人には」じゃね?
まぁアンゴルモアやマイクロン、プラネットフォース探索が冗長だったのは確かだが。
146通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 00:22:37 ID:???
ガノタにトランスフォーマーを布教しても一向に誰も対して興味もってもらえない。
やはり日本人オタクは「設定も世界観も嘘くさい」「子供向けじゃん」な反応ばっかり
147通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 00:37:09 ID:???
ガンダムは「非日常の中の日常」、TFは「日常の中の非日常」だからな、敢えて分けるなら。
日常が前提になると非日常は嘘くさく見えるが、非日常が前提ならその中の日常は普通に見える。

もっとも、最近のガンダムは「非日常の中の非日常」と言ったていたらくだが。
148通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 00:42:55 ID:???
あとTFをお子さまランチと評価して相手にする気にならないというガノタが多いこと多いこと
149通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 02:04:25 ID:???
幼少の頃TFもガンダムも勇者シリーズも好きで見ていた俺は異端ですか……
150通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 02:04:40 ID:???
>>134
スーパーメガトロンは人を捕食してなかったけ?

>>146
MSが実際に作れない以上ガンダムも嘘くさいと思うがどうだろう?
151通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 02:17:56 ID:???
>>149
俺もそうだから安心汁
152通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 02:33:24 ID:???
狂信的なガノタ以外は雑食は多いんじゃまいか?
153通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 09:25:59 ID:???
お子さまランチの何が悪い。
何で大人にもお子さまランチを好きになってもらえないんだ?
154通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 09:46:18 ID:???
トランスフォームドモビルスーツはトランスフォーマーのパクリ
155通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 10:33:51 ID:???
よく「ガンダムはリアル」とか聞くけどさ、『逆襲のシャア』と『00』を見た限り、ガンダムでリアルな部分ってミリオタが喜びそうな設定だけじゃね?
いざ動き出すと脚本に従っただけの説得力の無い言動をする主要キャラ、子供の喧嘩みたいな理由の宣戦布告、自ら進んで無駄死にする無能兵士のオンパレードでかなりゲンナリしたんだが。
他のガンダムシリーズはどうか知らんが、この二作は見るに耐えなかった。
『∀ガンダム』と『Gガンダム』は面白かったけどね。

と言うわけで、マスターアジアと映画版TFだったらマスターアジア圧勝だと思う。
156通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 13:36:37 ID:???
>>155
それでも日本人の評価は
ガンダム=リアルで大人がみるに値する
TF=お子様ランチで大人がみるに値しない

なんだよな。
日本のオタク達は、お子様ランチの何が気に食わないんだ?
こんな日本人の感性に腹が立つ。
157通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 13:50:55 ID:???
>>156
日本人の真の評価は
アニメ=キメエ
だとおもうが
158通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 13:51:48 ID:???
オタクの間の話なんだが
159通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 13:59:21 ID:???
そりゃガンダムはセーフと思ってる部類のヲタじゃないのか?
所謂大きなお友達はお子様ランチが大好だろ
日曜朝の番組見てるような感じの人々
160通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 14:18:06 ID:xx2Xc7sY
>156

×ガンダム=大人が見るに値する
○ガンダム=オタクが見るに値する
161通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 14:44:20 ID:???
ガンダムとかマクロスとか好きなオタクは、戦隊とかそういう子供向けには興味を示さない。
何故だ。
162通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 15:07:24 ID:Lk5xkjTr
トランスフォーマーってなんですか?
163通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 15:34:48 ID:???
トランスフォーマーを知らないなんて、もぐりのオタクだな
164通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 16:02:43 ID:???
あと、これは偏見も入る書き方だけど自分自身を投影できない、と言うのもオタク的な受けにくさには繋がってると思う。
例えばガンダムの世界観でMSを操縦する自分を想像する事は容易だけど、
TFの世界観で、人間として自分を投影してもそういった想像するのは難しい。
といって自分が超ロボット生命体である、なんて想像できるかというと、これもやっぱり怪しい。

とりあえず、ほぼ同じ内容なのにBWIIガル様の最終回の台詞>CBの理念はガチだと思う。
その道が正しいと自分なりに信じ切ってるか、悪役を演じる自分に酔ってるか、の差だろうか?
165通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 17:31:56 ID:???
>>164
それじゃまるでTFが悪いみたいじゃないか。
アメリカでは十分TFでオタク受けもしてる。
日本人オタクの感性が腐ってるんだよ。
166通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 18:16:03 ID:???
なんだって良いじゃない
>>165君はちょっとTFマンセーしすぎ
少し落ち着こうな
日本とアメリカじゃ価値観が違う
うける作品も違う
これを頭に入れような

オタクだって千差万別
みんな一緒じゃないんだから
167通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:00:26 ID:???
>164のお蔭で、何でガンダムの主人公が全員厨二病なのか解った気がする。
俺がガンダムを受け付けない理由も。

あ、でもSDガンダムは好きだぜ(フォロー)。
168通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 19:18:49 ID:???
>>俺がガンダムを受け付けない理由も
ならなんでこの板にいる?
169通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:01:32 ID:???
受け付けないのに全ガンダムの主人公を語れる程は見るとか相当なマゾですね
170通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 20:13:31 ID:???
世界的な人気のトランスフォーマーが日本でガンダムより人気がないのが悔しい。
世界の感覚と日本人オタクはズレてる。
171通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 21:23:14 ID:???
>>170
だからどうした。
172通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 21:31:58 ID:???
アンチガノタスレになってる。
173通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 22:07:02 ID:???
トランスフォーマー
大将 プライマス
副将 ユニクロン
中堅 オメガコンボイ
次鋒 ゴッドファイヤーコンボイ
先鋒 ウルトラマグナス
174通常の名無しさんの3倍:2008/03/04(火) 23:21:11 ID:???
ガンダム側の最強は、やっぱり髭か?
175通常の名無しさんの3倍:2008/03/05(水) 20:42:57 ID:???
SDガンダムじゃないと
トランスフォーマーの相手は難しいだろうな。
176通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 02:11:13 ID:???
超機動大将軍とか?
最近SD読んでないからいいのが思いつかない俺涙目
177通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 07:56:09 ID:???
【スペリオルドラゴン】
スダ・ドアカ・ワールドの神のガンダム
異世界であるムーア界を消滅させた。つまり世界消滅が可能
さらに、
スペリオルドラゴンEX(エクセリオン)、
スペリオルドラゴンSR(ソーラレイカー)、
S(スーパー)スペリオルドラゴン、
黄金神・スペリオルカイザーへのパワーアップが残されている
【ファイナルフォーミュラー】
善悪を超えた究極のガンダム
銀河最強にして絶対無敵の存在で
直径200〜300kmを吹き飛ばす威力のバルカンを装備し
銀河宇宙一つ分に匹敵するプラス(光)エネルギーと同等のマイナス(闇)のエネルギーの剣を持っている
宇宙の半分を消滅させる超人機ノウムギャザーに完全勝利した
【カイザー】
破壊・制圧・悪意などすべてのマイナスの意識のみで形成された形を持たない測定不能の超強力エネルギー体
 ファイナルフォーミュラー(銀河最強にして絶対無敵の存在)を行方不明にした。
【ジェネラルジオング完全体】
精神攻撃可能・相手を思うままに別の次元へ強制転送可能・次元転移可能
最大技は全次元世界を破壊することができる究極のジオング

武者頑駄無の世界観
強さの基準は、天界=魔界>地上界(全宇宙)
【覇道大将軍】
天界と魔界、二つの力を合わせ持つ究極の覇王であり、
地上界のいかなるものを持ってしても倒すことはできない設定
【天零頑駄無】
地上界のあらゆるものを切り裂く天界の秘宝「輝羅鋼」の刃と鎧を持つ。
また、世界を観通す力(全知)がある。
【輝神大将軍獅龍凰】
上記の天零とその師匠が合体した大将軍
あまりの威力のために抜くことすら許されない刀を持っている。
一度受けた攻撃を無効化でき、天界に住んでいる。
【覇大将軍】
天界・武者・鉄機の三つの力を持つ大将軍
天動奥義「覇天動斬」は、天をも貫く巨大な光が出現させ気合とともに振り下ろす。
あらゆるものを切り裂き、天をも揺るがす。
この奥義はこの世を滅ぼしかねない剣【大覇剣】を使用する。
【闇邪神】
肉体を失って暴走している。魂だけの状態で物理攻撃が効きそうない。
全宇宙を闇で覆い尽くすことができる。倒すためには同等の聖なる光が必要で
大将軍クラスでも命を落とさなければならなかった。
178通常の名無しさんの3倍:2008/03/07(金) 09:57:11 ID:9miHan/e
ガンダムがアメリカで受け入れられない理由って、軍隊が身近な人たちにとっては
ガノタがリアルって思い込んでる、二足歩行の兵器自体がうそ臭いってのも大きいんだろ。

ましてや宇宙で使用するのに二足歩行である理由って…。

そういう意味では地球外生命体にしてしまったTFのほうが受け入れやすいんだよな。
179通常の名無しさんの3倍:2008/03/08(土) 23:24:29 ID:???
ガサラキでさえリアリティが薄いって評価受けてたからな
180通常の名無しさんの3倍:2008/03/12(水) 10:42:31 ID:???
181通常の名無しさんの3倍:2008/03/14(金) 12:27:46 ID:???
182通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 10:36:38 ID:DGNltNUM
シン・アスカ=ロディマスコンボイ
183通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 12:39:23 ID:???
>>164
ガル様のセリフ詳しく
184通常の名無しさんの3倍:2008/03/15(土) 19:55:19 ID:???
>>183
ぶっちゃければ、G1メガトロンの座右の銘。
「全ての人々に自由を保証すれば、皆が好き勝手にやって世界は混乱してしまう。
それならば、ネメシスとアンゴルモアエネルギーの圧倒的な力を使って、この俺が支配者として君臨する。
そしてその治世で平和を築いてやる。」
意訳すればこんな感じ。流石に原文はすぐに思い出せん。
良くも悪くも、平成和製シリーズの最終回は悪役サイドの気合いの入り方が凄い。
185通常の名無しさんの3倍:2008/03/18(火) 13:46:01 ID:???
 
186通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 21:48:56 ID:ycaGRp0s
保守
187通常の名無しさんの3倍:2008/03/19(水) 22:35:26 ID:???
>>184
マグマトロンは影が薄ryから覚えてないが
ギガトロンだと子供達の持つ無限の可能性を支配しようとしてたな
(ほぼ)永遠の命を持つ自分を含めたトランスフォーマーに絶望して(過去の自分が永遠に続くって意味で)
まぁ、本編からは正直伝わりにくいがww
カーロボットのOPとEDは神曲
188通常の名無しさんの3倍:2008/03/20(木) 13:53:05 ID:???
マイ伝後期のOPEDは神曲
189通常の名無しさんの3倍:2008/03/22(土) 20:24:07 ID:???
>>187
ギガトロンとマスガルはシリーズ構成的にどうしても唐突臭がなぁw
>>184の言う「良くも悪くも」ってなそういうことだと思う。
190通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 18:40:09 ID:???
強襲用コンテナを牽引するコンボイの登場マダー?
191通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:11:55 ID:???
ジンライ(もしくはパワーマスターオプティマス)やスターセイバーのVスター、アルマダコンボイのコンテナ辺りは
基地モードとして単体運用できる強化パーツなので強襲用コンテナのようなもの、といえない事もない。
単体でも自律して動く、となるとVレオやアルマダジェットファイア、ウィングセイバー他多数。
特にアルマダコンボイだとコンテナ牽引>更にウルトラマグナス牽引>マグナスの上にジェットファイアとかもできるな。
192通常の名無しさんの3倍
保守