今回は流石に(ノ∀`) アチャー
株主優待
狙ったギャグって寒いね
4 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 18:28:11 ID:nd/tUpfA
こりゃデュナメスとキュリオスにやられる回もあるな
ですよねー
オレンジの二番煎じだな
一応オレンジはMS操縦技術も高く、高貴な人間と描かれてたけど
コーラサワーはなんにもなし。魅力なさすぎ
なんじゃこりゃー
何気に攻撃をよけたのは凄いと思うぜ
次回おたのしみカットの、さわやかな笑顔に勃起
やっと出番きたのにひどいわああああああああああああああああああああああああああああ
でも避けたんだぜ?
13 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 18:32:43 ID:fYRykXiA
サーシェスにAEUのエースキャラのポジを取られた件・・・
あの微妙具合がクセになる。それがコーラサワークオリティ。
でなきゃ、「コーラサワー」なんてテキトーな名前である理由がw
>>6 ジェリドとかマシュマーとかギュネイって知ってる?ギア腐さん
頑張って強くなってほしいな
最初ひろしがコーラかと思っておおっ!と思ったのに
あのひろし威厳なさ杉キモかった
ガンダムの攻撃を避けた事を忘れないで
21 :
入誅@帰還:2007/11/10(土) 18:36:29 ID:???
こーら君はもしかしたら、
00唯一の成長系かな? でも、扱いひどすぐる。
(´;ω;`)
ギュネイ馬鹿にすんなよ
OPに出てこないって事はやはり・・・(´;ω;`) ブワッ
あれじゃあOPに出せないなw
ジェリド
マシュマー
ギュネイ
コーラサワー←今ここ
OZのキャンサー乗り
ミケロ
ディアッカ
ムネオ
オレンジとかいう一般兵
26 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 18:40:41 ID:fYRykXiA
今日コーラはイナクトの乗っていたか?ヘリオンじゃなかったか?
もしかして降ろされた?
>>26 乗ってたのは今日もイナクト
デモ用カラーではなかったかもしれん
OPでAEUの旗だけ映ってないのは不自然な気がするが
もしかしたらコマ送りで見たら1秒に1コマくらいずつ映ってるんじゃね?
コーラが赤ザク・ルナマリアを彷彿とさせる件
オレンジは最初強かったしただのかませ犬は糞
オレンジオレンジうっせーよギアス厨
32 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 18:47:25 ID:fYRykXiA
>>28 そうかそうかよかったwww
通常カラーねwww
>>27 そんなこと言ったらマシュマーだって……
あ、これは最終的な強さを相対的に見ただけだよ
なんかパワプロのバットステータスみたいだな
オレンジもコーラサワー様もジェリド閣下の二番煎じだろ
流石に今回はあざとすぎるな。
エキセントリックな言動は好きだが、もう少しまともに活躍して欲しい。
>>27 確かに。このメンツの中では強い、ってレベルではなくて普通に作中で強敵だったしな。
38 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 18:56:50 ID:YkrjCQMl
次に登場したときには
デュナメスの狙撃をバンバンかわす→ガンダム2体がかりで撃墜
その次の登場時
デュナメス・キュリオス・ヴァーチェを圧倒→エクシアスーパーモードに倒される
みたいな進化をしてくれると思う
>>33 確かにコーラはもう少ししたら鬼神と化すけどな
ギュネイは相手が悪すぎてかませにもなれなかった
オレンジも強いぞ
機械になったらゼロのガウェイン圧倒してたし
アカはヨーロッパ嫌いだからな。
竹Pであるかぎり、コーラはヤラレだろ
ハム「AEUのエースは…」と考え
↓
コーラ「ヒャッホーー」と偉そうに登場、馬鹿丸出し
↓
コーラ「なんじゃこりゃ〜」
>>41 ギュネイはアムロ以外には負けてないしケーラのリガズィも落とした
MSの性能差がありずぎなんだよな。
でもOOの雑魚MSは平成ガンダムの中では比較的
よく動いているほうだと思う。
47 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 19:09:09 ID:POiczSXS
いちいち立てるな、カス
>>41 ギュネイの相手を考えてみろ
ストーリー上苦戦一つせずラスボス相手にほぼ完勝するような奴だぞ
作品内部の強さ関係で言えばコーラが恵まれて見えるくらいだ
「ネタキャラですよーさあ皆さん弄って下さーい」という意図がミエミエでつまんねえ
>>37 ハイパーバイアラン乗りのジェリド
はにゃーんさまばんざーいのマシュマー
安定性に定評のあるギュネイ
こいつらと比べるととんでもない奴らばかりのGでは中の上ぐらいではないかと思うんだ
キャンサー男はついだよ!わざとだよ!
※コーラサワーには俺の主観と期待であんな位置にいます。反省はしません。
つまんね
コーラ様は1話が伝説になったからなぁ。
ゴジラ第一作が傑作になって後のシリーズが二番煎じと言われる
のと同じ感じ。
AEU\(^o^)/オワタ
>>53 >>25に出てる奴らは普通に強い
マシュマーは最後は鬼神だしミケロは四天王
ジェリドも素の能力ならカミーユ並だし
ギュネイはかわいそうだけど
マシュマーくんはハマーン様の薔薇さえあれば無敵
ジェリドは真面目にボケてるけどコーラはウケ狙い感が強い
マシュマーみたくそのうち強化されちゃうんじゃないの
58 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 21:41:03 ID:GF3QZRRn
イザークやボゥのように終盤になって化ける可能性は?
イザークはやられ方が様になってた
一度ストライクに蹴りいれてたしな。けど反撃食らって足撃ち抜かれるのも愛嬌
ジェリドはやられた後の悲壮感がすごかったけどコーラはむしろ爽快になりすぎ
コーラサワーが強化されたら最糞ガンダム認定する
前向きな馬鹿って好きだ
ジェリドは、実際、ガブスレイで戦った時に、カミーユを凌駕してたしな
クローで背後から捕獲した後、「ほら、怖いだろう!もっと怖がれ!」とか
腰をガンガンぶつけたり意味不明の行動してなければ、あそこでカミーユ死んでたよ
マウアーにも「何を遊んでる、早く撃て!」と怒られてたし
逆に考えるんだ。これはコーラ、刹那の最大ライバルフラグだと
なんじゃそりゃー
セイエイ氏のライバルはアスカ氏だから。
空気度合いという指標ですが
67 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 00:01:57 ID:ZX23OGlP
ひとりでギャグってるよな、コーラ・・・
可愛そうに、寒い男だ。
こいつはジェリドにはなれない。
ペーソスも何にも持ってない。
いっそ脳改造にされて、さらに程よくブッ壊れて登場すればいいんじゃね?
マシュマー
こんな扱いするくらいなら出さない方がマシだろ
70 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 00:06:00 ID:CQPYSh3N
誰かが言ってただろ優秀な兵士は生き残った兵士だと
つまりコーラは優秀だ
コーラいらね
さっさと死ね
二度と出てくるな
浜田はモブ要員でおk
ひろしに良いトコ持って行かれそうだな。
出番もヤバいよ。
でも実況では盛り上がってたんだろうなあ
後で冷静になってみるとちょっとあれだけど
このまま成長しなけりゃ本当に糞だな
彼だけらんま1/2とかの世界の人間と考えればあの扱いにも納得出来るんだがなー
何となく良牙とか九能っぽいやられ方だしw
最後ルクスンみたいに大成長を遂げたら最高なんだけどな。
MSより生身で戦ったほうが強い人なんじゃないの?
ルクスンはまじでカッコイイからな
黒田しっかりしろ
つーかもう画面に写ってない所で墜落して死んだんじゃないかなコーラ
煙噴いてたし
死んでもいいよ、もう。
多分見せ場もないし、お笑い要員なんか要らないと思うし。
コーラ様のやられっぷり たまらん
ルクスンにはパットがいたからな・・・
ショタかロリを用意しなきゃ・・・
そういやパートナーがいないなコーラ
奴は23世紀のジェリドだ
馬鹿なネタキャラのままなら存在価値はないな
87 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 01:10:00 ID:TX2yjxq0
アルベルトと名のつく奴は生身でも強いな
超音速で飛行する艦隊相手に生身で勝てる軍曹とか
神様を一人でたたきころしたり逃げようとすると確実に逃げ切る事ができる亡国の王子もいるぜ
ジェイドなんていう負け犬とコーラサワーを比べないでくれ
コーラサワーは最終話にラスボスとして刹那を苦しめるのだから
そうなるといいね(´・ω・`)
>>90 ラストは瓦礫の塔の頂上で死の世界を創り上げようとしているのか……
これなんてケフカ?
>>90 黒田が脚本だから「まさかそれはねーよwww」と言い切れない俺ガイル
>>93 第1話でいきなり消えたキャラをラスボスとしてデザインまで変えて(!)登場させた事があるからなぁ
つーか今作は驚くほどどの陣営も敵キャラ造形がいいよな
こんなに敵伽羅に親近感をわくアニメ久し振りだ
どうせ撃墜されても黒焦げアフロになるだけ
このままだとZZヤザン並みだよ
ユニオンの乙女座が、ポスト、ゼクス・マーキスの「独り言が多いイケメン」
人革連の中佐が、ポスト、ランバラルの「渋い中年キャラ」
となると、AEUのコーラは「お笑い三枚目」しか枠が残ってなかったのだろう
まて、仮面キャラのポジがあるだろう
仮面被ろうがたちまちネタ化だな。
ちなみに自分的にはコーラは『劣化ジェリド』と呼称しています。
今のところあからさまなネタ要因だが・・・
俺はのってやるぜ。楽しめる所は楽しんでやる。
俺はあくまでも成長に期待するよ
裏切られたっていいさ。期待するだけなら、タダだ
>>63 むしろ実力あってもチャンスをモノに出来ない駄目駄目さがジェリドが
雑魚扱いされる原因だろうな。
しかしライラといいマウアーといい女運はいい
いや、彼女らの男運が悪いのかw
('A`)マウアー
たぶん最後までこの調子なんだろうな
んで、最後まで生き延びると見せかけてくだらないことで死にそう
足滑らせて建物の屋上から落ちるとか
「さぁ!笑ってやってください!」
と言われてるようで萎える
>>98 その三大勢力の他に、職業傭兵の集団まで参戦してきちまったからな
ますますコーラサワーの立場がない
被撃墜回数が多くなればなるほどコーラサワーは強くなる。
4体のガンダム全てにやられる頃には三大国のエースの中でも最強になっている事だろう
そのうち、クリリンに
「俺を半殺しにしろー!」
「自分で自分に攻撃しても効果が薄い」
とか言い出すコーラ
112 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 07:51:01 ID:a3jdeDfQ
∧_∧ おまえもガンダムなんだろ?ぼこぼこにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
ひでぶー
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
キュウリ 俺のガンダム
113 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 08:07:22 ID:6nUenZ0b
ヴァーチェ相手によく生き残ったよ
生きてさえいれば・・・・・・・
114 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 08:35:57 ID:vbHyCV1Z
一番の問題は、アレでもAEUではエースパイロットって事だ。
まあ一話の模擬見る限り、実際腕はあるのだろうが・・・。
単に経験不足と運の悪さなんだろうか・
腐女子的にはああいうのが萌えるのかもしれない
毎回決め台詞で散ってくれ
「らめぇぇぇぇ!!」とか「無茶しやがってぇぇぇぇ!!!」とか
VS エクシア→瞬殺される
VS ヴァーチェ→瞬殺される
VS キュリオス→瞬殺される
VS デュナメス→瞬殺される
までは順当に予測可能として
VS エクシア後継機→瞬殺される
VS ヴァーチェ後継機→瞬殺される
VS キュリオス後継機→瞬殺される
VS デュナメス後継機→瞬殺される
まで行ったら紙
もう出てこなくていいです。
今回のコーラサワーはちと空振ってたな
オチに入る前の溜めが足りない
正直ガッカリした
ジェリド、クロノクルの地位を受け継ぐエース誕生だな
もういいわ
ジェリドは永遠の咬ませ犬だが見せ場は多かった
コーラサワーは単なるネタキャラ
124 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 10:52:03 ID:FmhWRVTc
黒田死ねよ
ジェリドもクロノクルもライバルキャラとして活躍もしてたし
作る側もギャグ要員とは考えてなかっただろう
コーラは露骨に狙ってるからな あからさまに狙った萌えキャラ
みたいなもんだ それじゃダメだろう。
コーラさんは4機全部と闘って、全部の攻撃を避けられる男になるんだよ。
そして00にあっさり落とされて「聞いてねぇぞこらぁあ〜〜!」と落ちていく。
乗ってるMSがダメ過ぎるんだよ
あれじゃガンタンクに乗せられたハヤトみたいなものだ。
かろうじて避けるだけで立派。あとはみんな全滅だったんだから。
キラリと光る何かは感じさせるものの、真の実力が見えにくいのが惜しい。
ダメと言われても、お披露目したばかりのAEUの最新鋭の機体なんですが・・・。
とはいっても紫電改とF15くらいの差はあるんじゃないか?
131 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 16:55:29 ID:Vs8HzzDx
ラインハルトもどきと闘ったりしないのかな。
誰かと思ったらグラハムのことか
今のところソレステが世界共通の敵になりつつあるから
ユニオンvsAEUみたいな流れはしにくいかもな
ジェリドはもう1人の主人公で成長キャラとして後半活躍させる予定だったが
ZZの製作が決定し結末が変わった事で活躍の出番を失う
>>133 それでも活躍はしてたぞ、ちゃんと成長してたし
ライバルキャラとしての役目はきちんと果たしてただけ
マシ
Zやってた頃小学生でさ、展開に全くついていけなくて
主人公達が今何やってるのか何目指してるのかがぜんぜん分からなかった。
分からないなりにそれでもジェリドの事は覚えていたよ。
えっ…?こんなお終い…?ってポカンとしたもんだ。
コーラの事、覚えててくれる子供いるの?
きっと子供向けアニメのいじわるだけど憎めない悪役みたいなポジションなんだよ
本人は一人で戦いをしかけて必死なのに主役サイドにはあっさり跳ね返されて
あぎゃーとか変なリアクションして毎回逃げ帰って終わるあのパターンさ
>>114 一話のは兎も角、今回のヴァーチェ相手ではたとえ誰でも
手も足も出ないだろうからw
>>135 だからジェリドほどの位置づけじゃなくて、
1stでいうところのジーンとか、その程度のキャラなんじゃないか
そろそろミンチになって名実ともにジュースにでもなってくれ
>>138 ジーンはひどい。
ちゃんと生き延びてるじゃないか。
どっちかっていうと、マさんじゃないだろうか。
一番近いのはマシュマー
ちょっとだけ長生きしたミゲル
来週あたり死ぬ
コラ沢だけが目当てで見てる人も大勢居ると思うので、
スタッフも早々に退陣させるような馬鹿な真似はすまい。
ファンに愛されてるだけに、これで氏んだりしたら
脂肪要因に対する反発(憎悪)が大きい。
何だかんだで、最後の最後まで生き残ると見た。
そうだなー
マトリフに弟子入りしなかったポップ位?
146 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 14:08:25 ID:lG1KqxJO
おそらくスタッフもこれだけコーラサワーが人気者になるとは思ってなかっただろうな
人革連の超兵に対抗して
コーラサワーを強化するAEU
すでに強化し過ぎたっぽいけど
強化は勘弁。
ちょっと悪趣味過ぎる。
ネタキャラ化と金色MSは生存フラグだから
蒸発しないのも才能。
東西南北模擬戦無敗マスターコーラとして復活
ネタキャラにするのが見え見えではつまらないよ
活躍するところはしないと、一応エースなんだし。
ウケ狙いのコーラVS天然の痔遺作
コーラよりも見方ポジションのロックさんかアレルヤさんのほうが自然に駄目キャラになると思うんだ
>>137 他のエース陣ならキャノン撃たれる前に射線から離れるか、
狙いを絞れないようにバラバラに動くかくらいはしてると思うぞ。
散開命令くらいは出せよな
マテ、コーラさん中隊指揮官だったのか?
エースオブエースです
模擬戦で戦った事がないタイプの敵に対しては無力なんだよ
人を撃ったこと、無いんだろうなぁ……
>>157 ディアッカは砲戦機で前線に出ると言う非常識な戦い方を
しているが、腕は良いので次々と敵を蹴散らし、旧クルーゼ
組の中でも撃墜数はトップだった。
コーラさんは敵を何機落としたの?
AEUオワットル
コーラさんの撃墜数は千〜万単位を超えています。
まぁ模擬戦のスコアも含まれて居ますけどね。
総合撃墜数から模擬戦のスコアを引けばゼロになるくらいには。
シミュレーターで数えられない位撃墜してるよ
STGゲーマー並にはやってるんじゃない?
まさかこの間の助太刀が初の実戦って訳じゃないだろうな???
二回目だな
コーラサワーの出てくる意味は面白くもないウケ狙いだけなのか?
現状はまだフリの段階だと思うから、まだ分からんよ
本当にただのウケ狙いなら糞だけど
やっぱ関羽の事は「好きなら好きと言えない」んだなw
意外とウブだな、曹操w
ところでコーラって模擬戦しかした事無いの?
1話の説明よく覚えてないけど、軍のエースであり、模擬戦でも無敗、
という紹介だったと思ったんだけど。
あの時代、軍拡で牽制し合っていても大国同士は実戦はしてないんじゃないの?
地域紛争に、コラサワみたいなのが派遣されるとは思えないし。
コーラとかネタキャラとしては最下層だろ
狙いすぎで寒い
ネタキャラじゃ無いし。
もしタダのやられネタキャラとしてのポジションなら、もうアホ度をアホなくらい強調していくだけの
演出になりそう
3回、4回とにたパターンが続くと視聴者も飽きてくるし、
だとしたら「もっとDQNな演出にしよう」みたいな感じで演出がどんどん現実離れしていく可能性がある
実力あるスタッフならそうはしないだろうけど00はなんか微妙なんだよな
ただ、そういうのを喜ぶ低レベルな視聴者もいることは確か
ギアスのオレンジなんて酷いもので、あれだけ非人間的なほどコケにされて
(神経障害でまともに喋れないことすらネタにされてるんだがいいのかあれ?)
それを喜んでる奴がいっぱいいるからなあ
中の人も人気出たって内心うれしくないだろ
無印種の痔や遺作みたいなのが好きだ
ネタキャラっていうのは要するに内面の掘り下げを一切されずに
ただ無能をさらして他のキャラに馬鹿にされるだけの存在だから、
ジェリドや遺作はぜんぜん違う。
お笑いのポジションを押さえつつ人間性も深めていくようなキャラだったら
かなり人気出ると思うが難易度が高すぎるから、無理だろうな。
00の型どおりのテンプレキャラばっかだし。
ジェレミアの二の舞だろうな
最初からスタッフが調子に乗ってるっぽいからもっと酷いか
ネタキャラいらねーーー
>>126 意図的にネタキャラを作ってはダメなのか?
>>182 少なくともガンダムでやる事じゃない。
どれだけ世界が違ってもガンダムらしさは無いと。
種死で言えばユウナか?
あっちは馬鹿脚本のせいでネタキャラ扱いされた感じがするが
製作者が意図してないのにネタキャラになってしまうってパターンが良いんだよ
種死のアーサーみたいな
戦争やってる以上命のやり取りな訳で
そういうのを茶化すのは簡便して欲しいな
別に他の戦争モノのアニメやゲームでも、
ネタキャラの1人や2人くらい居るけどな。
>>185 製作者がネタキャラとして意識していないってことは、
作品的に本来はネタにされない方が良かったキャラってことだ。
真面目に作ったキャラがネタにされるのは不本意だろうさ。
戦争に笑いは憑きもの
日本人なんて、特攻なんてギャグを命かけてやって
世界に笑いをばらまいたんだぞ
(海外では特攻はbakaというコードネーム)
グゥレイト!イヤッホゥ!
マイスター四人にやられるだけじゃ温い。
「AEUのエースは俺だぞコラ!」とアリーに反発した所を刻まれ、
エクシア目指して突っ込んでった乙女座の前に「ユニオンエースの命もらったー!」と踊りでた所を文字通り瞬殺、
敵機と戦ってるヒンヌーの不意を着いて強襲しようとした所を中佐に弾かれ、気付いたヒンヌーに撃ち落とされ、
偶然街で見掛けた中華おっぱいをナンパしようとした所を付き人に見付かり裏路地でフルボッコ。
このくらいやってくれにゃ。
>>189 日本兵はギャグのつもりでやったわけじゃないから。
>>189 そこッ聞こえてっぞ 今なんつった ええっ?コラァ!
オレンジがネタキャラになったのと
日本兵の特攻が世界のネタになった
のは、共に指揮官(監督)にとっては想定外
特攻の最大のネタ要素は、今尚、日本人から格好が良いものとして捉えられている点
コーラサワーのアンチ兼オレンジファンが言うように、真剣にbakaなことをやってることほど
ネタとして最高のものはない
ttp://www.chiran1945.jp/ 特攻は、実際には、ミサイルよりも遅く大きな標的なので簡単に撃墜できることから、
米軍にとっては、良い標的であり笑いの種だった(実話)
それを美談として語る日本人はアホである。
でも特攻は一発決まるだけで戦艦に致命傷与えられるからかなりビビられてもいたんだぜ
ネタにしか思えない作戦を命賭けてしかも大人数で敢行してくるという点でもその狂気に逆に心から戦慄させられた、
こういう話も同じくらいよく聞く
それは最初の2、3発ね。
最初はびびった。
しかし、よく見ると、ワザワザ辺りに来てくれるから楽勝だってね。
普通の戦場で突然やられたら、戸惑うが、常に突進してくる戦闘機を打つのは簡単。
ミサイル打ち込まれるよりも怖くないって訳
最初のびびった話だけ、一部のアホが強調してるだけだよん
特攻は、優秀で勇敢な若者を無駄に死なせて浪費するだけの愚行
むしろ、こんな作戦を考え付いた無能な指揮官が、戦争の最初に特攻してれば、
こんな悲惨な敗北は無かったってのが、良識ある人の意見
最近の狂い始めた日本で、特攻美化が強調されてるのは、悪い兆候だね
君のために死にに行く
なんて綺麗な表現だが、特攻が無駄なのは皆気付いてた
気付いてたが、日本軍、特高が怖くて、つまり同国人に家族が害されるのが怖くて
特攻しただけ。
逆らったらヤバいって空気を読んでね
ガルマを使って、特攻のネタ性を表現した富野GJ
>>196 >>でも特攻は一発決まるだけで戦艦に致命傷与えられるからかなりビビられてもいたんだぜ
爆弾が不発になる可能性が高いからそうでもない。
と言うか爆弾さえ当たれば機体の衝突によるダメージは関係無いレベル。
単に熟練パイロットの大量消耗で、素人でも当てられる方法がそれしかなかったって話。
>>197 おい、第二次大戦に誘導ミサイルがあったとでも?
真っ直ぐ落される爆弾の方が防ぎ難かったそうだよ
日本人の開発したアンテナの応用で作られたレーダーでアメリカ軍が有利になったっていうのは割りと有名だな
特攻で死んだ犠牲者は忍びない
ネタである現実を指摘されるのは辛いという家族もいるだろう
しかし、この愚行を美化されて、再度行われる可能性を生み出すことこそ
英霊達にとっては不本意なのではないだろうか。
まあ、悪霊になって新時代の若者に不幸をプレゼントしたがってるかもしれんが
203 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 23:17:45 ID:mYwM8YfK
baka japkkk
>>201 正確には、日本もレーダー使っていたが、アメリカはレーダーをモーター回転させてたところ、
日本軍は手動でレーダーを回転させてたから索敵に差が出来た
しかし、それはこのスレには関係ない話だな
バカばーーーーーーーーーーーーーーっか(ルリのAA)
ところで、コーラサワーには特攻なんてさせんなよ
特攻は、ロックオンかソーマあたりにしといてね
最近の日本の流行は、空気読め(そして反対意見は出すな)だが、
皆が空気読んで、馬鹿なことにも反対しなくなった社会は危険
00の頭の良い馬鹿に、空気を読まずに反対意見を述べるコーラサワーが好き
>>207 言っているやつもいるにはいるから正しくは黙殺
でも、
(基地外テロリストのガンダムは)ぎったぎったにしてやるぜ
とか
(基地外)ガンダムは、俺の敵だ
という位に積極的に、基地外CBと戦う気迫があるのはカッコイイ
遠くでサジみたいに批判意見述べるのは誰でも出来る
グラハムなんかは、矛盾してるとは言いながらも好意的だしな
コーラサワーが前半のラスボスと知ったときの
お前らのびっくり顔が楽しみだな
やっぱり、コーラサワー陛下は、ナポレオンのように、
自由を守護者として、初代地球皇帝になるサダメなんですね
>>200 開戦時の日本の最精鋭部隊で動体目標に対する命中率が7%。
特攻は促成栽培が30%当たるとか、アホなレベル。
あの当時のまったく思うように飛ばないミサイルを含めても、あの当時世界で
最も当たる攻撃だった。遅いから貫通力ないけど。
>>197くらい語られると逆に胡散臭いのだが。
戦勝国の軍人パーティーに出席したり元兵士の家訪ねて回ったりでもして感想聞いて回ったのか?
そうでなきゃ「一部のアホが誇大して語ってるだけ」なんて、自分のイメージにすぎない。
特攻美化なんてする気はないが、戦争について、特に他国の意識についてあることないこと触れ回るのはかなりいけない事だよな。
いくら便所の落書きとは言ってもな。
>>212-213 また、2ちゃん的な右翼意見が来たな
若者を弾丸に変えたい人は、今も昔も大勢いる
特攻美化は、それに一番便利な方法
>>214 特攻が人道に悖るから、すべての点で劣った攻撃でなければならないというのは
物語の世界の話であって、別に現実がそうである保証なんてどこにもない。
現実としては特攻は低廉度の人員で驚異的な命中率を誇るが、貫通力がないた
めにヴァイタルパートに届かず、ファイアコントロールに優れた米艦艇に致命傷
を与えられなかったというのが現実だ。
そして人心を含めた史実としては、こいつらに付き合ってたら落とし所のない
戦争を続けることになると思わせてるな。
特攻は全員無駄死にだというところまでは読んだ
日本は降伏申し入れたが、無条件降伏以外は駄目と言われて特攻
戦局が不利になると、結局、無条件降伏
>>215の後段
>こいつらに付き合ってたら落とし所のない
>戦争を続けることになると思わせてるな。
なんてのは、妄想やフィクションの中の史実にしかない
日本一の俺が
ここら辺がコーラっぽい
そういう趣旨を、そこまで理論整然とは話せないだろうが
上層部にもためらいなく「ざけんなバッキャロー!」くらいは言いそうだな。
一応、エースパイロットだから、コーラサワーも野中少佐みたいに頭は良いと思うぞ。
本当は
軍ヲタうぜーよ
コーラの下でだけは働きたくないな
コーラ以外に学歴良さそう
学歴っつうか今の世界のエースパイロットってエリート中のエリートだろ
知力・体力共に優れた者でなければパイロットにすらなれないからな
コーラさんすごいっo(^-^)o☆
ところでコーラの階級ってなんだっけ?
>>187 「ネタにしかならない」って事だからな。
232 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 20:50:00 ID:aGbR1bBx
724 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2007/10/14(日) 20:53:07 ID:RVVCWtth
∧_______ ∧
\_ \__| |
/ \
______/ \__
\____ |
/ | |
/ | |
/ ∧ |∨
___/ / ∧ |
<______/ / / / | |
| / / / | /| |<俺は!スペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよ!
| | | / /━┛ |/7 | |
| | | | | /▼☆●i ◇:|/
ノ | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /|__
∠_/\ | | | /|__ | ___/
| | | | / | \
∨∨|∨| / ___| /| \
/ \|/ / ( |
/ \ ▽ / | |\/|
∧/ \ / \ |
\ / \_/ | |
//\ / | |
∨ \/ |/
233 :
作戦命オペレ−ションメテオ:2007/11/17(土) 22:43:48 ID:jeeQ15n6
>
1
hahahaha・・・。目が根っこに対抗するからだよ、コ−ラサワ−。
コーラは航空大学出身
インテリではない
ギャオで1週遅れで見る俺は昨日笑わせてもらった
236 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 15:04:30 ID:TsfuzMp3
ギャオ三日か四日遅れにした方がいい
長過ぎるから不正アップが増えすぎるんだよ
現状無敵なティエリア+ヴァーチェを相手に生き残ったのは
星団最強トリオ(天照・ラキシス・バスターランチャー装備のKOG)と
戦って生還したデコースを思い出す
>>238 ではコーラの元にもいつの日か放浪の美人整備士が現れて
伝説の超高性能メカをプレゼントしてくれるとわけですね
せめて
出オチでいる限り、命の方は保証されるのかもな。
急に活躍し始めたら危ない。
それよりはギャグでもいいから生き残ってほしい。
242 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 08:57:18 ID:LdRDzVc0
一つのレギュラー番組よりも
一つの伝説
江頭2:50
いつか強化されすぎてしますのか・・・・・。
強化なんて糞つまんないのでやめてほしいお
じゃあ弱体化で
246 :
sage:2007/11/21(水) 18:54:20 ID:IfYdipce
ノーマル機で、強化人間様を全滅させるという文七(天上天下)的活躍きぼん
247 :
:2007/11/21(水) 18:59:51 ID:DGAWS41Q
また登場してほしい
こいつとかオレンジみたいな
「狙った」ギャグキャラで盛り上がれる子がよくわからない
テニスの王子様でも
たしけ先生があの展開を天然でやってるっぽいから面白かったんで
狙ってやってるみたいな空気出してたら受けなかったんじゃないの
ディアッカのヘタレ振りは狙ってやったんじゃなくて嫁の天然だったわけじゃん
なんかキャラ作りの段階から第二のディアッカにしようとしたような空気があるような
250 :
sage:2007/11/21(水) 19:09:09 ID:IfYdipce
はあ?
コーラサワーをネタキャラと思ってる奴はアンチだけだろ
コーラさんは、真の英雄だよ
>なんかキャラ作りの段階から第二のディアッカにしようとしたような空気があるような
あってるよ
種厨うざい
253 :
通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 20:03:23 ID:svY9TzFs
ぶっちゃけ
サワーがイザークに見えてきた
イザークは違うな。
一度やられたことを根に持って恨み言わめいてたイザークと違って
再登場コーラはイヤッホーーーーウだ。
まあどっちがいいのかはわからんが、俺はコーラが好き。
イザークは仲間思いで直情的な熱血漢
ネタキャラでもないしレイダー倒してる
イザークは3馬鹿のうち2人倒してるな
バスターの武器奪って撃ったのが燃えた
>>248 >こいつとかオレンジみたいな
>「狙った」ギャグキャラで盛り上がれる子がよくわからない
わざとらしいキャラ付けでも、それがきっかけでニコニコ等で一瞬でも盛り上がれば
勝手に新しい属性つけてネタキャラになってくれるし。
楽なもんだよ。
ストライクと真剣に戦っても勝てないだけでネタにしてるわけじゃない
イザークは言動が面白い
コーラサワーをワザとらしいネタキャラとか評価してる奴は、
引きこもり=キラ、シンジ等がリアルでかっこいいと思ってる層に過ぎない
と俺は思ってる
今度は俺が部下にしてやる。それまで死ぬんじゃないぞ
00はもうコーラにしか期待できない
名前からどう観てもネタキャラ
変名をレギュラーにつけまくった富野がいるから変名でもネタとは限らんぞ
毎〜日がスペシャル♪
毎〜日がスペシャル♪
コーラさん元気にしてるかなあ…
a
シャアはネタキャラ
出番は5話おきという放置状態すらも、コーラの持ちネタなんだろうな。
なんか11話にも出番なさそうな予感
グラハム組とかセルゲイ組は、主な出番でなくても顔見せしてるのにね。
AEUは、コラ沢さんをさしおいて諜報局長さんw
aeuは人材豊かだからな
そんな組織でエースなコーラサワーは凄い
忘れた頃に同じようなネタでボケるテンドンの手法をMS戦闘で表現する男。
この瞬間芸を磨けば歴代Rー1覇者になれる?!!
>>204 PPIスコープがなくてオシロスコープ使ってたせいもある。
保守
汚名挽回
保守
わろた
なんか、各出番どころか作品全体において「出オチ」になってしまった感があるな。
個人的にはもうちょっと頑張ってほしいんだが。
まあどう頑張ろうと初登場のインパクトは超えられないんだろうなあ
今はまだ溜めなんだよ!
4話に一回の確立で出てるから次は12話だな
一応AEUのエースだから人革連の話が終わったらまたエースとして登場するだろ
あれでAEUのエースって他の奴らはどんだけ弱いんだよ
出オチでも瞬殺でも、こいつが出てくると和むから好きだ。
生存する事にかけては一級
無事是名馬と言いましてな……いや、コーラは無事ではないか。
命あってのものだね
>>248 テニスはどう見ても狙ってやってるのミエミエだろ
まぁだからつまらないというわけでもなく、最初からつまらないんだけどな