種死後半機で最弱であろうデスティニーガンダムの強化案を出し合うスレです
とりあえずストフリ倒せるくらいを目指しましょう
アルミューレリュミエールつけろ
3 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 22:18:41 ID:raPbQvq2
核ビームを撃てるようにする
とりあえずデッドウエイトになってる長距離ビーム砲を下して、羽を外して代りにソードシルエット付けて…
・・・あれ?
ケツだけ爆弾を装着。
これで自爆すれば地球1個まるまる吹き飛ばせる。
これでいいのだ!
刹那をデスティニーガンダムのパイロットにする
それだとディンに顔握り潰されそうになるぞ
刹那「邪魔をするな!」と言って
ディンをパルマフィオキーナで不殺で破壊
ちょっと真面目に考えた
・長距離ビーム砲の小型化、連射速度アップ、拡散したビームを撃てる機能追加
・イージスの様にビームサーベルを手足に付ける
・中の人をより高性能な人にする
すぐ電池切れるハイパーデュートリオンをGNドライブに換装
>>9 ・連結ビームライフルにする
そしてパロマ、ビーム砲を取ってビームショットガンに変更
・羽取って対艦刀無くしてそれ実現
・複座型にしてレイ乗せよう
こうですか?わかりません!
キラを乗せる
運命自体は弱くない
映像的に見て1番弱そうなのは隠者だったけどな
運命や和田はド派手
13 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 22:55:33 ID:MGdRu+1i
作中の運命はシンに合わせてチューンされてる訳だから
他の人を乗せるってのはどうかなぁ
ストフリのパイロットを他の人にやらせる、のと同義だし
>>12 派手だったら強い>日本語でおk
本当にそう思うのなら擁護をしておこうよ
>>13 そのシン用に調整された(はずな)運命をシンが乗っても強くするスレだと思うんだが
>>14を途中で送信したorz
半年ウィンダムに乗ってくる
>>12 腹くくって格下MSに串刺しにされたキラじゃいらないな
アニメ雑誌の冗談企画でディアッカが乗ってた。
は置いといて。
やくにたたねぇビーム砲はおろせ
羽も長剣もデットウエイトだからはずせ
そのかわりASユニットをくっ付けて前進後、脱衣してインファイトで殴り倒せ。
シンが強いのは自由を落す設定があった悪夢まで
ストフリ、インジャが出た以降は3流パイロット
キラはシンから逃げたけどね
もう諦めろ???
>>18 結局彼、フォースシルエットに大剣という対フリーダム仕様インパルスに乗ってたときが一番
輝いてたよね…
アロンダイトを二刀流にする
>19
後ろ向いて逃げる相手に一発も当たらないって(笑)
しかも種割れしてるんだろ?
シンは狙撃がド下手ってことか
フォースシルエットに大剣もたせたりブラスト装備できるなら1話からやっとけといいたい
合体分離機構のある衝撃の方が強力な「ガンダム」。
運命はヤタラと武器を載せたGMみたいな物。
衝撃をルナマリアに譲り、
自分は運命に乗ったシンは漢だな〜。
>>22 真正面から近寄ってくるインパにライフル一撃も当てられなかったキラ(大爆笑)
>26
インパ時代しかいいとこなかったもんな
運命になってからはダメダメw
???ってなんで自演するときも目欄変えないの?
スルーしろって優しさなの?
>>25 グフを受領しないところがこれぞ漢(かん)って感じだよな
俺が考えたのは
・アロンダイトと長距離ビーム砲の部分をオプション装着用ラックにする
・パルマをビーム砲兼シールド発生装置にする
・ブーメランを肩ではなく腰部スカート左右に取り付ける
・ビームライフルをビームマシンガンに
こんな所かな。
あと、キャラ叩きは荒れる原因になるから控えようぜ
キラは和田時代でもグフに縛られて舌打ちww
運命にドラグーンつけたらキラに勝てるよ
ドラグーンつけて複座にすればいいと思うよ
ドラグーンなんてシンには無理そうだけどね
余計な装備ばっかつけてドラグーン付けないんだよな。
運命の装備、劇中じゃデメリットばっか表現されてたしな。
だけど運命って全部のせラーメンって呼ばれてたよね
第二世代のスーパードラグーンは誰でも使えるそうだから、付ければいいのに。
クルーゼやフラガみたいな能力のない凸やキラでも使えるみたいだし
運命はIWSPを意識してるから当然
???久し振りに見た
相変わらずキモいな
>27
逆にルナはインパに変えてから強くなったな。
シン叩きをする???もキラ叩きをしようとする奴も自重しろ。スレ違いだ
ビームサーベルを装備する
腰のサイドアーマーに武装をつける
MG運命のインストで運命>和田が証明されてんだよ。
和田のスカスカな防御力を運命は克服してるってさ。
44 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 07:52:14 ID:3Vtw6g0E
つまり素体の頑強さならデスティニーは少なくともストフリよりは上か。
MFみたいな感じかよ…
いっそ精神エナジー装置でも付けちゃえ
グレンキャノンもだ!
バイオコンピューターでも積むか
ゼロシステムも
接近戦主体のシンが乗るならモビルトレースシステムもね
返り血で黒く染める
わかった!
アロンダイトの先から長距離砲のビームが出るようにして
光の翼噴射口からはプラズマ収束ビーム
手甲はビームシールド兼サーベル出力可能にすればいいんだ。
バックパックをはずしてデスティニーシルエット装備で完璧
森田と福田と両澤を殺せば解決するよ
テムジンみたいなライフル兼ソードみたいな武装持たせりゃいんじゃね?
ストフリのレール砲とデスティニーシルエットを装備して
シールドをオミットして両腕にアンカー装備させればOK
確かにあの盾はいらないな
マジレスすると
・アロンダイト両刃にし、剣の先端からもビームを出す。
・ビームランチャーは手を使わずに発射できるようにする。
・光の翼でMS切れるようにする。
ただし三番目はストフリも使用可能になってしまうから
付けるか付けないか悩むところだ
運命のは切れてストフリのは切れないって設定ならいいが
59 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 12:27:52 ID:Z2ivAqB3
パルマフィオキーナ
光の翼
ミラージュコロイド残像
これをオリジナルと同じ性能にすればいい
種って機体に関してはdデモ設定が無いからなぁ
ワケワカラン設定なら山ほどあるが。
インパルスはあのルナマリアですらデストロイ倒せる超機体
運命の方が弱いのは当然
運命はデカブツにはめっぽう強いんだよなぁ
対戦略兵器用装備と対MS用装備で換装出来るようにすれば良かったかもね
デカブツ相手にもレジェンドのビームスパイクの方が効率的
そうだね
でかぶつあいてにゆうこうな
びーむすぱいくはいちもんしかないけどね
運命はロマンが詰まってるけど実用性って大して無いんだよねぇ…
でも、そんな運命が俺は好きだな
ビームスパイクは2つあるだろうに
武器も大物、狙いも大物。
そんな運命で濃やかにMS戦もこなすシンの腕前たるや。
よくMS戦で不利と言われるが、そんな運命の斬撃をまともに対応できたのはストフリと隠者に乗ったキラ凸以外いないもんな
これで斬艦刀やガーベラ、タクティカルアームズのような得物を持ってたら、キラ凸ですら対応は無理だったろう
MS戦に不利なんてただの妄想
片刃だけの斬艦刀でなしに
大出力のビームサーベルでよかったのに
一応設定じゃ格闘戦でも無類の強さをもってるらしいアロンダイト
シャイニングフィンガーソード=アロンダイト
ビームサーベル=FE2
シャイニングフィンガー=パルマ
スーパーモードシャイニングフィンガー=長距離ビーム砲
スーパーモードダッシュ=光の翼
こう考えると運命はなんの問題もない
パルマって実用性の無さの極みだろ
パイロットが駄目駄目になったってことか
そうなるとキュベレイのハンドガンも実用性ないね
エピオンの様なハイパービームサーベルを持たせるのが一番いい気がする
最終的には月光蝶つければいいってことになる
いっそ格闘特化型にしちまうとか。
基本兵装は大型ビームサーベル2門に頭部バルカン
腕部や脚部に着脱可能なミサイルランチャーを付けてそっから閃光弾や煙幕といった目眩ましを発射、その隙に接近して斬る。って感じに
無理を承知で言う
ザメルの大砲を装備しろ
アロンダイトをガーベラかタクティカルアームズに持ち変えるだけで戦闘力跳ね上がるだろ
アロンダイトとか対艦刀はあっさりと折られる時点で兵器とて駄目でしょ。
ビームソードてやっぱエピオンやジ・Oみたいなものでしょ?
残像の効果を上げるだけでかなり強くなるはずなんだよな
ストフリやインジャの補正が優秀なのか全然あれ意味ないじゃん
ブーメランを腕の背部にも装備(そのままビーム発振可、これならパルマを使いつつサーベルも使える)
取り回しの利く小型化したタクティカルアームズを後ろのデカ物の代わりに持たせる。
手を使わずに済む形で撃てるビームショットガン装備。接近中のめくらまし代わりに。
ウエポンラック→ウエポンラック兼サブアーム
長筒→ビームシャワー撃てるようにして手で持たなくても撃てるようにする
パルマ→超高出力のビームライフル兼ビームサーベル兼ビームシールド
光の翼→ジャミング効果+巨大ビームサーベル+VL
アロンダイト→折れない、ビームシールドも切り裂く
で、ビールライフルとブーメランをうだる
どうよこの厨性能
まず武装強化せず現実的に考えてみないか?
アロンダイトは押し負けることがないくらいパワーがある、だが隙がデカイ
光の翼はスピードアップすることができ、機体を目で捕えるのは困難
また超スピードで相手の懐に即座に潜り込める
パルマフィオキーナはどうすればいいのかよく分からん
という感じにすれば運命も結構強そうじゃね?
一つくらい最強なとこあったっていいじゃん
パルマフィオキーナは伸ばせば切り裂く、飛ばせば攻撃、掴んで溜めれば攻撃力うpでおk
アロンダイトには相手のビームサーベル弾き飛ばすくらいのパワーが
あっても良かったよ。あれじゃデメリットにしかならん
アロンダイトは防御不可破壊不可にすれば素敵だと思う
ムラマサブラスターでも無理なことをアロンダイトにやれと?
アロンダイトであからさまに大振りな攻撃をしかけて
不用意に反撃しようとした相手の初動をパルマで撃砕!
とかのパルマの暗器っぽい生かし方を見たかった
普通のシールド持ちの機体なら盾ごと切りさけるから強いんだけどな>アロンダイト
運命はガッツになると思ってたんだ…
馬鹿デカイ剣を持ってるけど無茶苦茶速い+防御不可みたいな感じで
アロンダイト、折りたためるし中身軽そうに見えるけどな。
普通に運命の腕力なら余裕で音速で捌けるんじゃない?
ガッツもそうだったし。
福田が没にした、パルマ天驚拳を採用すればいいだけのこと
アロンダイトはタクティカルアームズみたいに後からラミネート装甲化すればいい
もしくはABC化すればいい
で、光の翼をきっちりヴォウァチュールリュミエールとして完成させて
その上で両手のビームシールドをアルミューレリュミエールにアップグレードする
コレだけで運命の近接性能と機動性が化け物レベルに跳ね上がり実質的に和田との性能差が無くなる
>両手のビームシールドをアルミューレリュミエールにアップグレードする
運命にアルミュレ付けてもあんまメリット無くね?
運命の武装って手に持つ物ばっかだから両手甲のアルミュレ使ってたら攻撃できんし、手に付けるだけじゃハイペリオンの様な全周囲防御もできない
とりあえず兵装ポッドは2,3基欲しいな。フィンファンネルみたいな感じで大型だけど
その代わり長持ちでビームも高出力。あくまで接近戦への補助武器ってことで。
>>97 兵装ポッドが本体の機動性に追随できなれば意味ないような
流石に有人機の機動に無人機がついていけないなんてパイロット死ぬだろ。
対艦・対MA性能を下げることなく対MS性能のみ上げるわけだろ
やはり光の翼の完全VL化が最適じゃないかな
光の翼に攻撃力が付くし、手を使わずに攻撃できるようになる
あれが付けば機動性と小回りの効く攻防一体近距離武装でMS戦はほぼ解決だろうがどうも芸がないな。
最強の強化案は負債更迭。
誰か強化案を元にMGデスティニー改修してうp
とりあえずバード形態に変形しよう
デスティニーインパルスのシルエットを改修して装備させれば、かなり高い水準の武装強化ができるんじゃね?
デスティニーインパルスは射撃と近接のバランスが良さげだし
股間に遠距離対応のパルマ付けるだけで滅茶苦茶強くなるって結論が
いつかの運命VS〜スレで言われてたぞ
とりあえずフルエアロ、アクセル踏むと走り出すATにしようぜ。
ゴミは何つけようがゴミ
そういう運命
いや、ゼロクラウンを付ければ高級になってVIPデスティニーガンダムになる。
いや、ヒルドルブの300o大砲つければ砲戦最強
マユの携帯付けてクライマックスデスティニーガンダムにしようよ。
>>112 ちょwwパイロットがレイになっちゃうwww
それもまたいい
ニュートロンジャマーキャンセラージャマーを付ける
北海道からヒグマを持ってきて取り付ければ、ドリンキデスティニーガンダムの出来上がり。
デギン公王自重w
118 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 15:28:56 ID:q82AIK6k
じゃあ肩にメガ粒子砲
119 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 15:33:15 ID:xHh/AUHP
このガンダムは絵が下手の回と上手い回がある。きたない回の時の
戦闘シーンはしらける。
120 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/31(水) 15:35:09 ID:xHh/AUHP
DVDで見たが、下手な回はガキの落書き並み
>>96 >運命にアルミュレ付けてもあんまメリット無くね?
ハンディじゃないからさ
アルミューレランセとしてのメリットが鬼のようにある
この時点でビームシールドを貫通する近接ビーム攻撃と
ビームシールドの内側から一方的にビーム攻撃ができる
パルマとかで
しかもハンディじゃないのでV並みに発生器が前方に稼働し
マジに撃ちながらシールドを展開できる
その上、VLの厨機動と空間操作で防御力も凄い
もういっそのことメサイア並にデカい対艦刀でも持たせりゃいいんじゃない?
運命は単体ではそんなデカイ対艦刀を振れないので
ついでにパワーシリンダーを追加してパワードスティニーにするがよいでしょう
肩にドラゴンジェム
デスティニー自身が、スペースデスティニーを直に操縦すれば良いと思うよ
それなんてパワーローダー?
アロンダイト×2
カリドゥス(腹というより胸ビーム)
フラッシュエッジ2
パルマ
高初速レール砲×2
フレスベルク(羽根の内側に小型化タイプ)×4
ミラージュコロイド
ゲシュマイデッヒ・パンツァー
とりあえずドラグーンと相性最悪の赤白ビームをばらまきまくる
ゲシュマイデッヒ・パンツァーでどこにでも曲げられるようにしたらどうにかなるかと
本体改良型デスティニーインパルスを持ってきてHD炉をコアスプレンダーに装備
執拗に「これが真のデスティニー!!」と言い張る
後、ドラグーンフライヤーを作ってシルエットを操作できるようにする
レジェンドのドラグーン技術を使えば一般人にも使えるようになる
ミカムラ博士に再設計させればいいだけだ
シャイニングとゴッドに似てるから手もかからないだろう
んでシンは流派東方不敗に入門
運命の弱点って両腕無くなるとCIWS以外の攻撃が出来なくなる点って
別スレで言われてたような・・・
だったら隠者のように足サーベル付けて
ビームブーメラン及び翼部をドラグーンに換えれば弱点は解消される
>130
つーかそれは普通だろう>両腕が無いと攻撃できない。
ジオングの攻撃がメインカメラでなく右腕に当たってたらどうなるのか。
両腕が無くなったら殆どのMSは戦えない。
が、普通はそうそう両腕が無くなったりしないんだよ。
特に主人公機は……
クロスボーンX1は両腕無くなったが
>132
ザビーネにやられた時か?
だったら後にリベンジしてるんだしまあ良いじゃないか。
アレが最終回だったら泣くぞ俺は。
読んでも無いのに知ったかか
とりあえず両腕が無いと碌に戦えないガンダム
RX-78
アレックス
マーク2
Z
ウイング系列
デスサイズ系列
サンドロック系列
シェンロン系列
ストライク
バスター
ブリッツ
こりゃ4本腕にするしかないね。
グリーヴァスデスティニーガンダム。
ホビージャパンムックの「DESTENYモデルVOL1」に載ってた、運命の強化案とやらはどうよ
・膝からビームブレイド
・足裏からビームスパイク
・パルマをシャイニングフィンガーに
・胸部ファイヤーブラスト複列砲
・バックパック自体が突撃武器に
なお設定上、運命は普通にミーティア使える
>>133 両腕壊されたのは死の旋風隊との戦闘の時だろ?
もっともクロスボーンガンダムはバルカンとビームバルカンがあるわ、足からナイフが出るわ、腰からアンカーが出るわと武装が満載な奴だから腕が無くてもまったく攻撃できん訳ではないがな
さっき運転してきたけど、お世辞にも操作性良いとは言えないね。
Wiiリモコンでも付けやがれ!
個人的に運命はあんまりインパの発展系、って感じがしないのが嫌だったので
>コアスプレンダー搭載
>バッテリー稼働、背中のアロンダイトやビーム砲には専用にEパックを装備
>背中の武器2つは必要に応じて換装可能に(アロンダイト2本やビーム砲2本、何もつけないのもあり)
・・・強化になってないなコレ
つかまんまV2だし
>>138 結局凌いだのはトビアの仕掛けた爆破装置を利用した奇襲でしたけどね
>>141 つーかデスティニーインパルス
>アロンダイト2本やビーム砲2本
特にこの辺りとか
ゴルファーのクラブ選びと一緒で、適切な時に適切な武装を選択すれば十分じゃないか?
普通のビームライフル、長距離ビーム、ビームサーベル、対大型用のアロンダイト、シールド、バルカン。
かなり豊富な武装じゃない。強いて言うならミサイルとか?
他の主力機みたいにビームシールド展開して攻撃防がれても、射撃でシールドをこっちに固定させて
ブーメラン投げて側面を叩けばいい。光の翼の残像移動と盾があれば攻撃を凌ぐのは問題なさそうだし。
シンが適切な武装やトリッキーな戦法を使えるパイロットだってのは自由戦で証明されてる。
そんなシンがキラやアスラン相手にアロンダイトで切りかかるのは明らかにおかしい。
つまり何か武装を付ければ強くなるんじゃなくて、むしろ外せばいい。嫁のマイナス補正を。
自由もグフも対艦刀で倒してるからそれに想い入れ持ってるってのもあるんじゃないか
事実、シンはビームサーベル以上に早くアロンダイトを振ることができるからな
だが威力でビームサーベルに負けている
……何だコレ、普通逆じゃねーのか常考
>>135 まて、W系は自爆ができるぞ!
・・・まぁそれで終りだが。
ウイングはバード形態なら腕なしでもバスターライフル撃てるし
まぁどうでもいい話ですまないが。
対艦刀じゃなくてエピオンのサーベルみたいな高出力ビームサーベルみたいのにすりゃいんでね
>>130-131 昔、グレートマジンガー最終回という主役逆転劇があってだな…
グレートは両手がないと何もできn
プクは世代的にマジンガーZ甲児贔屓のハズww
それよりZのアムロ好きだし
>>144 亀田とKOはワンセットやで!並に外せない嫁補正or2
格闘武器を全部外せばいいで遠距離からビームシールドや陽電子リフレクターやら貫けるビーム砲と対雑魚ようにデンドロ見たいなミサイル
これならいくらシンさんでも自分から特攻しないはず
アロンダイト、M2000GXビーム砲、フラッシュエッジ2は標準装備からオミット。
アロンダイトの代わりにラケルタ系のビームサーベルを標準装備。
砲戦装備はオプション化。
ブーメランは必要ならシャイニングエッジ形に。
アロンダイトは外して、そこに二つ目の高エネルギービーム砲を付ける。
腕に伸縮する対艦刀を付ける。
胴体にビーム砲を付ける。
脚部にリフレクターかビームソードを付ける。
羽のサブ効果にゲシュマイディッヒパンツァーを付ける。
これで和田も倒せる!
まるで和田に負けたような言い方だな?
キラは運命を前に尻尾巻いて逃げたようにしか見えないぜ
ストフリには今のままでも十分勝てるから、隠者を倒せる武装を考えた方がいいな
やっぱり頭部にメガ粒子砲?
vsイナクトスレでは、アビスみたいに胴体につけた方がいいって話になってたな
簡単に、ラックを自在に可動できるようにして、腕使わずとも長距離砲が撃てるようにすれば充分なんじゃ?
アロンダイト捨ててバラエーナつけろ
デスティニーインパルスのシルエットをそのまま載せた方がいい気ガス
つーか腕が切られる事前提で装備を選ぶ、
って発想はどうなのか。
「切られても良い様に」よりも
「切られる前に倒す」を考えないか、普通。
で、胴ビームって射角は狭いし射程も短そうだし
接近戦で使うのが一番有用な気がするんだが
不思議とチャンバラに織り交ぜて使ったりはしてないんだよな。
ストフリもアビスもカラミティも。
もうバックパックに追加して
ハイペリオンのフォルファントリーごと全部移植しろよ
で、両腕にもアルミューレ装備、
これで腕がヘシ折れてもゼロ距離フォルファントリーやアルミューレランセが
腕並みの自由度で使えまくりだぜ!!!
しかもビームシールドも展開可能
デスティニーを語るほどインパルスが優秀に思えてくる不思議
166 :
朴呉瞬:2007/11/10(土) 23:52:38 ID:pZZnlT/L
チョン自重しろ
ツォーンは必須
光の翼に攻撃能力と防御能力をつける
バスターライフル装備
ゼロシステム
・バラエーナ2門
・デュートリオンビーム圧縮装置
・デュートリオンビーム受信機(改良型)
・放熱板(両腕・両脚・翼)
はいDXの出来上がり
もう1から作った方が速いんじゃね?
顔=デスティニーらしく(ツォーンも?)
胴=アビス風に
肩=デスティニーちっくに
腕=カオスみたいに
腰=デスティニー的に
脚=カオスのように
背中=デスティニーらしく
武器はどうなんの?
特にアロンダイト。
本編を見ると、慣性重量を生かして叩き切るのがかなり困難に見えるよな。重量を生かすどころか、隠者のサーベルに押し返される始末。このスレで散々言われてるが、結局あの武器は有用性あるのか?
けどシンは、むしろ普通のサーベルよりも多用してるから…何かしらの大きいメリットがあるのかもしれない…。
>>172 アロンダイトの代わりに大型のビームサーベルを付けるとか
ミーティアのサーベル部を小型化した、て感じに
腕にビームコーティングすればいいじゃん。
これでパルマがビームサーベルに競り負けても腕はなくならない。
アロンダイトの刀身にもビームコーティング。
これで刀身がサーベルに斬られない。
ビームコーティングしたからってビームに対して無敵じゃない
出力が高ければ当然破られる
無駄な武装を捨てて軽量化
アロンダイトってやっぱ無駄なのか?
MS対MS戦の武器じゃないと思う。インパルスのエクスカリバーともども。
やっぱり背中はデスティニーインパルスのシルエットにすべきだな……エクスカリバー撤去して。
シンにはカクトウスキーなのを抑えてもらって…
ここはZZのハイパービームサーベルやDXのハイパービームソードのような高出力ビームサーベルをだな
MGの改造でXDVのソードラック形調節して後ろスカートに付けたが結構いい感じ。
エピオンはやりすぎにしてもDXの奴位のは欲しいな。
いや、カクトウスキーだからこそだろ。
ビームサーベルの方が圧倒的に取り回しがいい。
・小回りの利かないアロンダイトをガンダニュウム合金製に変更
さらに高出力時はミーティアにも負けない、巨大ビームサーベルになる
・ビームソード及びビームサーベルをビーム干渉できるように改良
・左腕に装備されている対ビームシールドを外す
・光の翼を攻撃及び防御できるよう、改良
ふと種死序盤を見てたんだがシンってフラッシュエッジどころかエクスカリバーまで
投げて使ってるんだな
光の翼をどーすりゃ攻撃、兼防御にスンダ
俺tueeeeeな厨臭い運命は嫌だお
っV2ガンダム
月光蝶つければいいじゃん
あのビームサーベルがあれば何でも切れそうでごわす
腕にミーティアのビームソードの小型版付けりゃよくね?
んで、せっかくミラコロあるしビーム曲げようぜ。
隠者との蹴り合いに負けないようにビームソード付けようぜ?
>>189 実体シールドを長射程砲のビーム曲げにも使えるフィールド発生器扱いに
>>190 フォビドゥンみたいにな。
サーベルもあらぬ方向へ曲げれば完璧だ。
Sフリーダムがデスティニーに勝ってる部分を考えると、
ドラグーン付きと、砲門数と、サーベルが普通に使い易い、か。
後は全部負けてるか同等のはず。
となると、
アロンダイトを普通のサーベル2本に変えてドラグーン装備すれば、
明らかにデスティニーの方が強くなる訳だ。
射撃能力 ストフリ>>>デスティニー
格闘能力 ストフリ>デスティニー
機動力 ストフリ>デスティニー
防御力 デスティニー>ストフリ
コンセプトの究極特化においては逆シンスレに一つの方向性が示されている。
パルマを光電球以上の自在武器にして蹴り足ビームブレードと緊急用の量産ライフル
だけでもかなりいけるだろ