* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
いちもつ
現段階で公式に出て無いMSについて。
Q:モノアイで薄茶のMSは?
A:人革連ティエレンの一世代前のMS「アンフ」
Q:第一話に出てきたAEUのモスグリーンのMSは?
A:イナクトの一世代前のMS「ヘリオン」。第三国に流出しており
天柱テロにも使われてた。
ヘリオンなら公式に出てるわけだが
00世界で人型機械が発達しているのは、機動エレベータ建造に、手足のついた重機が活躍したという、パトレイバー世界のような背景があるのかな。
>>6 そうみたいよ、イオリアの旦那が提唱したらしい
前スレ998へ
UCガンダムではワイヤーとかの装置無しで肩に手を置いたりすれば会話できたはず
拡声器でいいだろ、地上ばっかりだし
>>8 お肌の 触れ合い会話
トミノは小説でこう表現する
>>10 前スレ997で書かれてるのに前スレ998がわかってなかったようなので書いた、今は反芻してる
フラッグの一世代前のMSは出ないのかな
心神(しんしん)は日本の防衛省技術研究本部(以下技本)が
三菱重工業を主契約企業として開発を行っている航空機。
技本では先進技術実証機(ATD-X:Advanced Technological
Demonstrator-X)と称する研究機で、次世代戦闘機に使用できる
国内の先進技術を、実際に飛行させて実証・確認をするための機体である。
そのうち「ガンダム心神」が出てくるぞ
万博のロシア館に出てきた「人智圏的居住区・住宅」
ってのが人革連のシベリアあたりに出来ていないかな。
コレの設定はリアルだな
種がトンデモにしか見えない
GNドライブで重力・慣性制御できる説
GN粒子を浴びると老化防止できる説 実はイオリアさんは260歳を超えている
設定のトンデモさでいえばそうレベルは変わらないが
種は致命的な問題点を孕みっ放し(戦艦の動力何よ?飛んでる原理は?)だからな
偏見って本当にすごいですね
作品の根幹に関わる部分の設定が非常にアレなのは種設定スレで普段から言われてること。
偏見というわけじゃあない。
曖昧なままでほったらかしにされるよりは
いっそ全部GN粒子でおけの方がマシ…なのかな
UCもそうだしな
君が種が大好きなのは分かったから種スレに帰ろうな。
とりあえずCBの作戦行動を支える戦術予報士のすごさについて語ろうか
>>20 GN粒子のいかなる性質がガンダムの飛行浮遊に作用しているのかを論じれないと何も言っていないのと等しいけどな。
いったいどんな性質があればあんなことができるのかと。
GN粒子自体は性質が特殊なだけでニュートリノの一種らしいからなぁ。
質量が極小の粒子じゃ推進剤代わりに噴射して推力を得る、というのも難しいし。
>>19 00が作品の根幹に関わる部分の設定が非常にアレではないと思っていることを偏見と言ったのですよw
次スレの
>>1には、
ここは00の設定を肴に種を語るスレです
と書いておこうぜ。
そもそも電子装置に障害を与える粒子をどうやって観測したのだろう。
もし障害を防止する方法があるとすれば、GN粒子キャンセラー(ry
てかガンダムがそれも飛べてるのはGNドライヴのお陰、と公式に書いてあるしな。
問題はその原理だが、多分ミノフスキードライブとそう変わらん理屈が付くんだろう。
単語の置き換えや細かい部分の説明は変わるとしても。
> 多分ミノフスキードライブとそう変わらん理屈が付くんだろう。
00も非常にアレですねw
「推進力もなしに…」
の台詞から考えると噴射の反作用ではないと思われ
>>29 ニュートリノを検知しようとするとカミオカンデみたいなのが必要になるもんな。
レーダーが利かない範囲が通常のECMのそれとは違う広がり方を見せていた、とか
そんな感じの部分から推測するしか。
そもそもGNって何の略よ、という疑問が。
>>33 そういう推測で存在及び電子装置障害作用は確認できても、他の作用を確認したりするのは不可能に近いと思う。
というかガンダムはGN粒子を浴びても無障害なんだから、GN粒子キャンセラーは既に開発されているはずだよな。
>>35 キャンセラーと言うかGN粒子をシールド出来れば問題無いだろうし、
電波に干渉するとはあるが、電子装備系に干渉とは書かれていないし。
ガンダムのコックピットってでかいモニターが三面しかないけど、上下と後ろから接近された時って見れないのかな?
>>36 レーダーや通信、"電子装置"に障害が起きたって作中で言われてたやん。
>>36 自分たちまで不利になっちゃ困るわけだから、対処法は分かってて
ちゃんとGN粒子散布下で動作するように対応済みなんだろうな
>>37 画面の左右とか上下に小窓みたいな表示で出るんじゃない?
バックミラーやサイドミラーな感じでさ。
>>37 RX-78の場合、後ろはサブモニタで見れます。
上からの攻撃はOSがバーチャロイド張りに
矢印出して教えてくれます。
(まぁチャロンがパクった訳だがw)
電子装置ってのがどこまでを指すのかが問題だな。
グラハムが使った双眼鏡は電子部品が組み込まれていたようだし
ヴァーチェなんか超高画質の写真撮られてるし。
とにもかくにもGN粒子の存在・性質をどうやって観測できたのか謎すぎる。
どうせ良く考えずに適当に設定・台詞を作りましたでFAだろうけどな。
>>42 AEUでもGNドライブは開発中だからな
グラハムは観測機材とかなくても光り方でピンと来た
ポニテゆうじは確信を持って喋ってたわけじゃないけどな。
ガンダムは何か粉っぽいものを背中から出してる、というのと
ガンダムが現れたら電波を使う電子機器が不調になった、というのを結び付けたのも推測のうちだし。
推測の割りに当たってるが、この時代の人間は勘が異様に鋭いのではないか?
男でこれだけ鋭いのだから、女のスメラギさんの予報が正確なのは(ry
>>44 そういう意味での観測ではないのだが、それはともかく、
> AEUでもGNドライブは開発中だからな
ってどこにある情報?
GN粒子って、ガンダムには影響与えないの?
GNキャンセラーで守ってるとか?
恩恵だけ受けてるってのも都合のいい話だが
自分で作っといて損になるようじゃただのマゾだからな
対策はしてるんだろう
あくまで電波干渉なだけで、電子機器を破壊したりはしないんじゃねえの?
>>47 散布中はレーダー使えてないと思う
輸送機に気づくの遅すぎだし
>>22 SF作家アイザック・アジモフの「ファウンデーション」シリーズの、「心理歴史学」を連想しました。
個人の行動は予測不能でも、人間集団が大きくなるほど、その行動は数学的手法で予測可能になるというアイデア。
>>50 F-117みたいな妙な形からしてあの輸送機にステルス機能があるかと思ってたよ
>>31 そもそも飛べる説明全く無しの種はどうよw
それを言ったらGNドライブ搭載以外の00MSもどうってことになるぞ
ユニオンとかMS形態でも浮いてるんだろ?
推進力?
56 :
53:2007/10/16(火) 09:26:39 ID:???
00のスレでいちいち種の話なんかするからだろ?
>>54 グラハムの台詞からすると、むこうのMSも推進力があれば飛べるっぽい
まあ、何で飛んでるかはこれから出るかどうかってとこかね
ちょっと2話の勢力図や既出情報からユニオン、人類革新連盟、AEUの所属国を纏めたので貼り付けてみる。
ユニオン アメリカ、日本、カナダ、オーストラリア、ブラジル、メキシコ、
ニュージーランド、ペルー、アルゼンチン、チリ、エクアドル、パナマ、
コロンビア、ベネズエラ・ボリバル、コスタリカ、エルサルバドル、
ウルグアイ、パラグアイ、ギアナ、グアテマラ、ベリーズ、ホンジュラス、
ニカラグア、スリアム、ガイアナ、ボリビア、タリビア
人類革新連盟 中国、ロシア、インド、シンガポール、モンゴル、ベトナム、タイ、
ミャンマー、バングラデシュ、ラオス、カンボジア、マレーシア、
北朝鮮、韓国、台湾、スリランカ、インドネシア、ネパール、ブータン、
ブルネイ・ダルサラーム、パプアニューギニア
AEU フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、オランダ、ベルギー、スペイン、
ポルトガル、スイス、オーストリア、ギリシャ、デンマーク、ポーランド、
アイルランド、チェコ、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、
グリーンランド、アイスランド、トルコ、ハンガリー、ウクライナ、
ベラルーシ、ユーゴスラビア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、
ルーマニア、ブルガリア、スロバキア、スロベニア、アルバニア、
マケドニア、エストニア、ラトビア、リトアニア、グルジア、アルメニア、
アゼルバイジャン、ルクセンブルグ、アンドラ、モナコ、バチカン市国、
リヒテンシュタイン、サンマリノ、モルドバ、モスクワ(+ロシア左方)
スリランカは人革連傘下じゃないと2話で確定(現在無政府のためスリランカとも呼ばれない)
ガンダムASPではユニオンの参加国名に韓国とある
あースリランカは違ったか〜。
地図の色分けが見にくくて・・・。俺も2話の話からしておかしいとは思ったんだが・・・。
韓国は俺もどっかでユニオン所属って見た気はするんだが、地図の色分けでは黒かったから入れたんだけど・・・。
ところでガンダムASPって何?
ガンダムエーススペシャル
半島は何だかんだで統一はされなさそうだしな。
金家の独裁が崩れて政府が倒れてもこれ幸いと韓国が攻め入ったりはしないだろうし。
他の国に吸収されて有耶無耶になりそうだ。
64 :
880:2007/10/16(火) 18:06:12 ID:ssXbk6No
>>63 > 他の国に吸収されて有耶無耶になりそうだ。
それはないだろ。
金政権が破綻して困るのは北の上層部の一部の人間だから
何にしても韓国主導で統一されるだろ。
西ドイツがそうであったように
それ以外の中国やアメリカが口出し過ぎたら内政干渉として
世界から叩かれると思う。
アメリカはうまく取り入りそうだけど
65 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:09:15 ID:ssXbk6No
名無しになってなかった・・
ついでにsageも忘れてるぜ
中東とアフリカはどうなってんの?
中東はあいかわらずエルサレム中心に内戦してそう
アフリカは今の流れだとAEUの植民地がいいとこじゃね?
中国が北朝鮮制圧して終わり
>>69 で、そのメリットは?
一行で終わらせないで、ちゃんと書こうぜ
>とりあえずCBの作戦行動を支える戦術予報士のすごさについて語ろうか
どういうやり方で「予報」しているのかが気になる。
超能力的な未来予知なのか、膨大なデータを元にした精密なシミュレーションなのか?
三大勢力の軍にはいないのか?いるとしたらお互いに「予報」しあってぐちゃぐちゃになりそうだな。
>>72 どっかにコンピュータによる計算とスメラギ自身の判断とかなんとか
書いてあった気がする。
>>72 量子コンピュータが絡んできそうな気がする、なんとなく
それすた自体予報とか余地とか、先を見通す技術を重視してるよね。
200年前から極秘裏に計画立てるぐらいだもの
>>15,17,15,26
実は初代ガンダムの設定も適当。
ミノフスキー粒子の設定は「レーダーを狂わす」チャフ程度の設定しかなかった。
後の複雑な設定はファンが付けた後付設定、でもそれをバンダイが公式設定にしてる。
話はそれたが設定の良し悪しで物語りは評価できない。
話が面白ければ設定なんて適当でいいんだよな
最近は無駄に詳細に設定作るからアレなんじゃね?
設定厨と呼ばれる人達がいるから
設定厨が指摘するのは主に設定の矛盾であって設定が存在しないことではないけどな
適当でいいとは思わんが
細かいとこまで設定して自分の首絞めるのはどうかなって思う
ふむ、それでUCはもういっぱいいっぱいになっちゃったのか
Gセイバーとガイアギアが激しく相互矛盾してるしな
UCはプラモ出すための後付けも激しいからなぁ
元々販促番組だけど
>>81 ガイア・ギアは非公式なんじゃないの?
まあ、セイバーも無かった事にされてそうだけど。
というかGセイバーて明らかにV時代よりも技術劣化してるような
Gの後にW、次にXが来るとかの歴史設定よりマシだと思うぜ
ありゃもう歴史っつーか神話?クラスの時代経過がある…とはいえ
各アナザー毎に2・3000年は間に挟んでそうだな。UCから数えて∀の頃には数万年経ってそう
話が面白くないから、設定云々になるんだよな。
面白ければ無問題なのに。
そういえばさ、CBのじいさんが出てきたのってビデオの中だけだよな?
かつビデオの中では今が西暦何年かは言われてない。
ってことは実はじいさんは200年前にもガンダム(現在のとは別)
を使って世界に喧嘩売ろうとしたけど何らかの理由で出来なかった、
そのときのビデオが残ってて今回使っただけで、
じいさんはすでに死んでいる、という可能性は?
じいさんのビデオを使うメリットは知らん
既出だったらスマン
既に死んでいるのはほぼ間違いないんじゃね
コールドスリープか不老不死でもない限り
>>58 300年の間に世界大戦は無かったのかな?
大戦が無くても1/5ぐらいは名前が変わったり無くなったりしてそうだな
曾々孫かもしれんだろ
どっかの寺で故人の生前のデータを残して
墓参りの時に会話をすることが出来るって試みやってたと思った
初音ミクもあるし、やろうと思えば画像全部でっち上げも可能だと思う
CBのボスはコンピュータ。
ハロはその端末。
>>92 二話のナレでなかったから流石にないんじゃないか?
あったら早々に説明しないとマズいだろ。
中盤でいきなり「第三次大戦で俺の祖国は」とか
「俺は第四次大戦の生き残り」とか言い出したら笑うけど。
世界大戦と言うが、過去歴史上の世界大戦と呼ばれる戦乱は別に世界中が戦争した訳じゃないし
まぁ大規模な核戦争は少なくとも無かったようだけど
>>91 亜光速の宇宙船で恒星間航行してたんじゃないのか?
何らかの任務で。
二話の説明だけだと三すくみの冷戦程度に見えるから困るな
>>99 というか2話まで見た感じだと3国間では大きな争いは起こってない様子だしな。
今のところマイスターの介入する紛争も規模の比較的小さいもの
それでいて根が深いので放っておくといつまでもやってそうなものが対象のようだし。
2国で睨み合う状態よりは3国の方が均衡は崩れにくいし
その辺が当面の落としどころってことになるんじゃないかね。
冷戦状態も広義には戦争行為ではあるが、悪いことばかりじゃないし。
三脚が一番安定するような理屈で考えてもいいもんかね?
冷戦構造が崩壊してから小競り合いの民族紛争も頻発したんだっけ?
CBが平和な世界に火種を撒き散らそうとしている気がする
ま、何か大きな理由があるんだろうけどさ
アルカイダも反米思想からテロ行為おこなってるってことは
平和な時代ほど反感を持たれ易くなるってのもあるかもね、民族格差とか
火種は色々転がってそう=ネタに困らない=結末が見えない?
>>103 CBが火種なら紛争の原因は可燃ごみだな。
この際一気に燃やし尽くしてさっぱりさっぱりという魂胆か。
下手するとキューバ危機なんて目じゃないことが起きかねない
あまりにも分の悪い賭けだな
憎しみが自分らに向けば当事者間の争いがなくなるってのも変な話だな。
当事者にしてみれば敵が増えたってだけな気もするが
200年前の技術にフルボッコにされるってどうよ?
A介「てめぇうぜーんだよ、いい加減にしろ!今死ね、すぐ死ね、早く死ねぇ!」
B太「ふざけんな、お前が死ね!むしろ殺す!」
C子「やめて!私のことで喧嘩しないでぇ!」
A介&B太「そもそもお前のせいだろ!勘違いすんな!」
こういうことですか?
>>106 共通の敵を作ると団結できるのは周知の事実
ただし、頭数が増えただけ、その抗争は激化することに
ここまでの結論
誠死ね
>>108 A輔「市ね!この女(シマ)は俺んだ」
B太「てめぇが市ね。二回くらい市ね」
CB衛門「安心するでござる。この女(シマ)は拙者がいただくでござる」
A輔+B太「誰だよ!視ね!」
こうじゃね?
A助「俺がヤる!」
B太「いや、俺がヤる!」
CB郎「しょうがないな、俺がやってやるよ」
A&B「どうぞどうぞ」
>>90 300年後の映像技術ならビデオがあれば口パク付けて喋らせるくらい余裕じゃないのか?
何でわざわざそんなことをするのか、という問題が残る
昔の人の画像で喋らせるなんて、カルトの宗教集団と思われるのがオチじゃないか?
大真面目にあんな馬鹿をやる奴が居る訳無い。そのうち尻尾を出すだろ。
という考えなのがユニオン。
市民レベルだと「すっごいボランティアなのかも」とかその程度の認識。平和だな。
何だか知らんが条約違反ばらされて頭抱えてるのがAEU。正体探ろうと躍起。
人革連は今のトコ様子見を決め込んでるが、あわよくば機体をゲットしようと考えている。
一方TV局だけが髭爺が200年前に死んだとされるイオリア博士にそっくりだと言うことに注目した。
JNNが生き残っててなおかつ優秀というのもw
戦車に変形してホバー移動とかなんでやらないかなー
変形させるならまずはここからだろ
思いつきなんで大したネタじゃないんだが、刹那のミドルネーム?が黄龍ってことで
ガンダムのカラーリングが四神由来なのかとふと思った
エクシア=青=青龍
キュリオス=オレンジ(朱)=朱雀
ヴァーチェ=白(黒?)=白虎
デュナメス=緑(爬虫類カラー)=玄武
ヴァーチェを白とするか黒とするかでデュナメスとの位置がかわるけど
エクシアがトリコロールカラーというより青っぽいのもこのせいかなと
なんかすると青龍が中央を司る黄龍にクラスチェンジするってのもどこかで見た気がする
(あれ?これ月下の剣士ネタだったっけか?)
マルチするほどの内容かね
まあ本スレがあんな感じだからw、許してやれよ
とおもったら、こいつ他のところにもマルチしてんのか。
なんていうか厨だらけだな、この板全体が
元からじゃん
隔離板だし
マルチというか余りにも厨二だったから晒されてるんじゃね黒歴史ノートを思い出す
>>115 TV局の優秀さはおいといても、東京の学生の捉えかたはおかしいだろ…
多分、湾岸戦争とかの時の日本人を皮肉ってるんだろうけど、それでももう少し現実味(人間味)を加味した反応するだろ…
どーでもいいけどサジがエスカフローネのひとみに見えて仕方ない
>>120 なぜ天使由来のネーミングなのに四神にまで引っかけないといけないのか理解に苦しむ
そもそも四神由来だとしてなんなのか。
神様の名前を拝借とかいい加減飽きた
>刹那のミドルネーム?が黄龍ってことで
つまり、俺がガンダムだってことだ
>>127 あれはあの金髪とそのツレのキャラ立ての一つなんじゃない?
あいつらがどう絡んでくるのか皆目見当も付かないが、OPにも出張ってるし。
市民全体がボランティア言ってるってーか金髪の脳内がお花畑ってことで。
まあそうでないにしろ、市民レベルではCBは単に妄言吐いてるようにしか見えないって方が自然だろうし。
>>132 お花畑というか関心が無いから適当に答えとけって感じかと思った
本気でボランティアと思ってる訳じゃなく、そんなのどうでもいいじゃん早く行こうみたいな感じで
まぁカレシと2人で旅行中なわけだしな
まだ実際にガンダムを見てないから現実感がないんだろう。
現時点で、CBに関して一般人が知ってる情報は、CBの声明と、
天誅テロ事件現場で撮影されたヴァーチェの画像くらいだし。
まあそのうちセイロン島での介入も報道されるだろうけど、
今のところはこれくらいしかない。
刹那のミドルネームが何かって公式で発表された?
刹那・F・セイエイだろ?
黄龍なら頭文字はHじゃないの?
ファンロンとか言ってる人いるけどネタだろ
公式ではFとしか出てない
ファンロンっちゃファンロンだけど、英語表記にしたら huang long だろ
黄龍ならホアンロンだと思うんだ
中国は方言によって発音が全然違うから、どっかの山奥の少数民族はFの発音なのかも試練
脳内ソースでここまで語れるって話題がないんだな・・・
>―:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::<
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ゝ---‐彡'´::::::::::::/::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ̄//:::::::::/::/:l::::::::::l::|:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::ハ
ー=ニ:ィ::/:::::l:/::/::::::/::::::::::l:::\::ヽヽ::::::::l:::::::::l
/::;l::::/-イ:::ハ、:::::::::::::/l:::/l:∧::::}:::::::|::::;::、\
l::/'l::::::::::::::トl ヽ:::::::/// ∨::::::::l:::::::::::‐≧-
l:{ ゝ:::::::::::{ /\ヘ::{/ /\ }::::::::メテ::≦≠-
`ゝ ヽ::l:::≧, , , ` , , , ノィ/´:::::l::/
j/ヽl (_人__丿 彳!:::::::i/
/ヽ _______/´ ̄〉ノィk1 刹那・フェラ・セイエイだお
{:.:  ̄ ̄ .:.:.:.:.:.::.:.:.:.:└-、_
_/>:.:.:.::.::..:.:.:.:..:.:_:.:-‐:.:.:.: ´.:└┐
__/.:./ ./:. :.:.:.:.:::.:.:.:.: ̄:.:.:.-‐ .:. _ -‐'^`
. /.::.:.. 人:. .:.:.:.:. _、-‐
/ .::..: / \___ -‐ ´
懐かしすぎて吹いた
>>145 ガセっつーか、20年前の月刊OUTの記事だな
規格外のO(アウター)GUNDAM
カーンジュニアはねーよ…
刹那・F・セイエイのFはフルボッコのFだろ…
常識的に考えて…
刹那は何で一人だけ名前が多国籍なのか微妙に気になる
中東出身でハーフじゃないんだろうに偽名に余計な設定つけて
どうするんだ
ガンダムナタクとかかっけーよな
ガンダムナタクとかかっけーよな
あれ・・・二重になった(;´Д`)スマソ
二重の前にスレと関係ねえw
今、2話見返してて思ったんだけど、
大気圏突入時に2機とも加速して突っ込んでるよね?
過去にこんな行動が可能な機体あったっけ?
強いて言うならゴッドガンダムか?
ウィング(バード形態)はどうだったっけ。
後はV2はどうだっけ…
本名は○○・セイエイ(ファーストネームは不明)。
幼少の頃に拉致されて人革の暗殺者養成施設で洗脳される。「6番目の被験体」としてFの識別コードを与えられる。
中東の有力組織の指導者を暗殺しようとするが逆に掴まり、慈悲深い指導者によって戦士として育てられる。
少しずつ人間性を取り戻そうとしてた所へ人革の武力介入→仲間が全て惨殺される(1話OP)。
一人傭兵として戦っていたのをCBにスカウト→コードネーム「刹那」を与えられ現在に至る。
というパロディが頭に浮かんだ。
V2は自前のシールドではなくリーンホースのシールド範囲に入って降りたような
>>157 描写は無いがフリーダムなら特に何の防護策もなしで頭から突入しそうな気はする
そもそも黄龍なら五黄だから、五機目じゃなきゃダメ
それに玄武の玄は黒って意味だし
>>158 やや強引になるが、キンケドゥがX1で大気圏突入してるので、UCではビームシールド
装備してれば可能という論法もなりたつ。まあV2なら確実に大丈夫だろ。
っつーても実際にやったことのある機体はX1だけだから微妙だが。
あとそういやX3も戦闘中に大気圏突入してたっけか。
AWのガンダムはGファルコンと合体すればOKだと作中で言ってた。
∀のMSは、多分ムーンレイス製とターン系は余裕
カテジナさんは被弾したゲドラフで突入したけどキンケドゥみたいに五体不満足にはなってなかったな
技術の進歩か
00の世界って軌道エレベーターまででコロニー無い?
だったら初のコロニー無しガンダムだ
人革連とユニオンとで敬礼の手の向きが違うね
細けーな
いさくの差し金か
各連合のMSに、これからどんな特色が出てくるか
>>163 今回の二機、突入時の体勢から言って直角に突っ込んでないか?
カテジナゲドラフとかアスランザクヲはマグロで大気圏突入。
GNって何かの略?
ガンダムの「ガン」を意識しつつもなんかの略語とも引っ掛けてまじめっぽく見せてる単語
俺の予想では
Great(グゥレイト)
NE-YO(ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww)
の略だと思う
Gundam-New
>>158 Gガンの連中はロケットに捕まって宇宙へ発進してたな
そんな芸当が出来るなら、大気圏突入も余裕だ
>ロケットに捕まって宇宙へ発進
mk-2も同じようなことしてた気が・・・
ガンダムニュークリア
マジレスするとグラヴィティニュートラライザー
重力中和して浮いてるのであって
GN粒子を噴射して推進力にしてる訳じゃない?
>>179 そんな考察がいくつか見られるが、俺はその意見には同意しかねる
個人的にはミノフスキークラフトを丸パクリしてんじゃないかと思う
現代科学で重力制御は理論の構築すらままならない状態だから、ガンダムでおいそれと出せないはず
GN粒子散布してたらなくなったりしないの?
>>181 なんかをエネルギーに変換した残りカスがGN粒子じゃないの?
ニュートリノの一種とされてるから質力はほぼゼロのはず。
まあ、そんな粒子を選択的に生成できるなんてのがまずあり得ないわけだが。
4機使うなら、デュナメスとヴァーチェが2機ずつあった方がいい気がする
>>185 二機ともエモノが大きくて鈍重だから射撃主体に改造したエクシアが欲しいな
キュリオスでよくね?
高機動射撃型
デュナメスはスナイパー装備以外にもビームピストルとか用意されてるけどな。
機体自体は鈍重というよりむしろ身軽なわけだが、狙撃銃の取り回しに非常に難がある。
紛争を止めるだけなら、ヴァーチェ4機でひたすら司令部を叩き続ける、という手もある
>>187 出撃するたびにポッドごとミサイル用意しなきゃならないんじゃ
ランニングコストが他の機体に比べて高すぎるような気がするぜ
ビームの中身は加熱したGN粒子とかかな?
だとしたら弾薬補給なしで行動できるな
フリーダム並に整備いらずなのか
>>191 加熱してるのかは定かではないが、GN粒子を発射してるらしいな。
ビームライフルの方は命中箇所が吹っ飛ぶだけの演出だし、熱量兵器ではないのかもな。
整備はいるだろ。
一般MSと同じEカーボン製なんだし壊れるとこは壊れる。
磨耗パーツは交換しなきゃならんだろうし。
整備についてもそろそろ描かれるんじゃないかとは思う
毎週描写することが多くて忙しい作品だな
簡単なメンテくらいならあのカプセルの中で自動的にやれそうだが
それだって限度はあるだろうしな。
整備はハロがやります
MSに乗せてないだけで戦艦やカプセルには大量のハロがいます
今のところエクシアとデュナメスはペアでの運用しかされてないからいいが、
エクシアは距離をとられたら、デュナメスは距離を詰められたらやはりちと辛いのだろうな。
ヴァーチェはあのごんぶとが連射できなさそうだから、一撃目を避けられるとつらいってところか。
キュリオスは今のところこれといった穴が無いように思えるが…
キュリオスのビームマシンガンは汎用性高すぎるからな
近距離でも取り回しきくだろうから苦手なレンジ無いだろ
一番脆そうだけどそれでもフラッグやイナクト相手じゃ十分な防御力なんだろうな
キュリオスは爆撃メインで運用されるのかな?
変形とかするから、一番打たれ良さそうだな
>>198 デュナメスは既に敵の攻撃が普通に届く程度の距離で戦っているし。
なんでそんな距離から射撃しているのか知らんが。
どっかのバスターと全く変わらんですね。
いつかビーム兵器に対する対抗策が普及した時
キュリオスが一番ジリ貧になりそうではある
204 :
200:2007/10/19(金) 00:27:46 ID:???
打たれ良いってなんだよ撃たれ弱いだよ
「当たらなければどうということはない」を地で行ってるとも言うな>>キュリオス
オプションつければ破壊力もエクシアやデュナメスよりは上だろうし…
まあミサイル使用後は攻撃力は一番下くさいが。
>>202 お守りするには上空からになるだろうし
長距離兵器に随伴するのは対空性高い武器になるだろうから(基本空爆対策)
あんな感じになっちゃうんじゃない?
逆は1話でやったし
敵ビーム兵器もってないのになんでヴァーチェにIフィールドつけてんだ?
>>206 敵は普通にマシンガンみたいなの撃ってたやん。
対空性が高いようにはまるで見えんかったが。
>>201 変形機構なんて積んでたら被弾の度に故障の嵐な気がする。
211 :
200:2007/10/19(金) 00:36:21 ID:???
>>207 GN粒子を纏って大気圏突入できるくらいだから、ヴァーチェのシールドは物理干渉するんじゃね?
GNフィールドはIフィールドってよりプラネットディフェンサーだと思った方が解り易いと思う
でもあの威力は近接攻撃まで弾きそうだな
キュリオスの変形工程を見てしまうとエクシアと強度は変わらないと思うぞ
>>210 最近はあまり見れないねえ。
今は対地対空兼用だったりするんだ。すごいねえ。
戦闘ヘリひとつ飛んでいない戦場でなんでそんなの配備しているのか知らんけど。
飛び立つエクシアとデュナメスの後ろにいた
リューミンとホンロンが平気な顔してる所を見ると
GN粒子そのものは人体にも無害なのかね
結局なんでデュナメスは回避行動が必要なほど接近して射撃してるの?
それとも遠距離から射撃しているけど、ティエレンの腕部ライフルらしきものが
GNスナイパーライフルに匹敵するほどの遠距離からの射撃が可能だったの?
ハロに任せても問題ないほどの遠距離
>>218 射撃戦を重視した機体なのに、ハロに回避を任せないといけないほど近くからしか射撃できないのかー
>>219 だから敵の射程外からの攻撃なら1話でやってたろうがとあれほど(ry
とは言え俺が思いつく理由としては、姿を曝すことでエクシアへの狙撃を止める
位だが。
対空火器系統調べてみたけどいい情報が転がってないね
第一次大戦から登場した航空機の出現は「対空兵器」というジャンルを生み出した。
当初は歩兵用機関銃がそのまま転用されていた。
第一次大戦直後のデータで、航空機1機を落とすのに必要な銃弾は4000発と見積もられた。
金属部品なんてフレームと計器とエンジンと機関銃ぐらいで、外皮は布張り、
パイロット・燃料タンクを守る防御装甲板など全くなかったし、速度も200km/hにも
満たなかった時期においてでさえこれだけの銃弾が必要とされた。
対空ミサイルってのもあるけど、ミサイルの存在自体が少ない00世界
実体弾よりよほど割高なのだろうか
>>220 狙撃機が劣りとして注意引かなきゃならんとは
使えない機体だなエクシア
まさに子守り
>>220 だからなんで今回は敵射程内からの攻撃をわざわざしなければならないのかと問うてるわけだが。
ハロに回避を指示したのはエクシアが狙撃される前だから、身を晒してエクシアへの攻撃を止めるためではないわな。
>>222 使えないのは期待じゃなくて中の人だと思う
いさくが付いていて種ぽってどういうことよw
折角の狙撃機体なのに空飛べる設定で台無しな気が
空中から狙撃とかだせえよ
CBの目的からすると、エクシアの攻撃方法では悠長すぎると思うんだが
ティエレン搭載兵器の200mm×25口径長滑腔砲の射程が分らない事にはなぁ
アンフの手にあるのはもっと口径ありそうだけどその情報出ないかな
映像を見る限り、デュナメスが回避したのは腕部ライフルの弾みたいですが、
腕部ライフルと200mm×25口径長滑腔砲は同じものですか?
EカーボンってCB以外にも普及してる技術なんだよな?
それの盾がめちゃくちゃ硬いってどういうことよ?
バルカン風に射撃していたのが長滑腔砲だよ
宇宙型にも同口径の銃器搭載されていたので見比べれば解ると思う
>>231 なるほど。
じゃあGNスナイパーライフルがしょぼいか、ロックオンが馬鹿かのいずれかってことか。
他の三が前に出て戦っているところで狙撃してもしょうがないという意見もあるけどね
普通に中距離戦闘も出来るんだから
>>230 GNシールドなので
>>232 1話では雲の上で戦闘していたヘリオンを打ち落としたので射程10km以上だろうけどね
2話でなんで低空だったのかは囮以外説明つかないな
もしくは通信距離の関係か?
>>233 できるからってすべきとは限らないわな。
敵の射程外から射撃できるのにわざわざ危険を冒してまで敵射程内に入る必要はない。
しかもハロに回避を頼っているのだから。
ついでに、ヴァーチェとキュリオスは別行動なんだから、その2体が前に出て戦っているかどうかは無関係。
デュナメスの行動と関係あるのはエクシアくらいだな。
そもそもなんであの戦闘で前に出て戦わなければならないのか、エクシアと作戦の欠陥も明るみに出たわけだが。
ハロが敵の弾道予測計算のため、あの距離まで近寄ったとも解釈できる
「なんだかよく分からないけどスメラギさんが前に出ろって言ったから」
とかだったりしそうでアレだな
被弾の危険を冒してまでやることか
だから狙撃機体は演出が難しいんだよ、狙撃のみだとひたすら地味だからな
狙撃っていうより選抜射手みたいなもんじゃねーの?
とりあえずスナイパーライフル使うのやめればいい
他に装備あるだろ
一人だけ別行動させてゴルゴ13やらせとくしかねぇな
そして結局炒飯みたいな行動と。
別に期待していたわけではないけど00もこの程度か。
ぶっちゃけロボアニメに設定的に高度な期待を持つのは間違えだと思うよ
スナイパーライフルを使っているのに敵射程内から攻撃
近接戦闘を仕掛けなければならない状況でもないのにエクシアで特攻
ガンダムマイスターはよほど腕に自信があり、そしてスメラギさんは作戦に自信があるのか、
それとも単なる馬鹿なのか。
初期設定だけで言えば種の方が優秀だと思う
中身は似たようなモノ
後はどう落とすかだな
>>243 種のときも散々馬鹿にされた程度のレベルだろ。このくらい。
バスターがなんであんな距離から攻撃しているのかと。
ガンダム職人、更迭した方がよさそうですね
目立たないといけないからかな?
でも 狙 撃 機 体 というのがネックだね
つーか演出的にはヴァーチェがやった役割をデュナメスがやれば狙撃としても目立つんでね?
ガンダム部隊のトリを務めて、大型目標物をドカーンてのさ
>>235 「機体テスト込みの実戦か、まったく嫌になる」とビビリがボヤいてたから、ハロの回避性能&デュナメスが中距離でどれくらい戦えるかを
評価するために近付いたんじゃないの?
それくらい出来ないとこれから先が大変だし。
エクシアは近接用機体で射撃武器はあくまで威嚇射撃用ってスタンスだからな
デュナメスの行動についてプラス思考的な見解はティエレン長距離射撃型の射程を
潰した距離だったーってところだが初激で3機潰して残り1機だったしね
ビンボー籤引いたってとこでよしとしよう
ヴァーチェだってあんな大口径砲ならもっと長距離から隠れて撃沈することもできただろうし、
わざわざ危険を冒して被弾しながら撃ったのはGNバリアのテストのためだったんだろうね。
ヴァーチェは折角ならキャノンと同時撃ちして辛味亭みたいなことして欲しかった
>>251 評価するためということは、ハロに回避を任せてまでスナイパーライフルで中距離戦闘
を行うことを想定した期待なのか。
もう設計段階から終わっているなデュナメスは。
>>252 > ティエレン長距離射撃型の射程を潰した距離だった
先制攻撃直後に地上型から反撃される距離から攻撃しなくてもいいわな。
もっと遠くから長距離射撃型を壊しておけばいい。
その方がエクシアも攻撃されずに済んだし、自分も攻撃を受けなくて済むし。
>>255 テストってのはより困難な状況設定でやらないと意味ないでしょ。
それこそ例外中の例外みたいなアホ状況を自分で作って、それでも成績残せることを証明しなきゃならない。
「テスト込みの実戦」ってのはそういう意味だと思う。
今回は砲戦機体としては最悪な状況をわざと作ったんだろう。
結局のところ、刹那と通信できる距離に居たかったって所っぽいな
一応射程外でも弾道から位置を測定される可能性も高いと機体説明に書かれてるが
>>257 「ミッションに合わせた多くの銃が存在している」のだから、まずは、中距離ミッションに
対応した装備でのテストが先じゃないのですかね。
どっちにしろ、その例外中の例外みたいな状況でもスナイパーライフルなんかを使うことを
想定した設計が面白すぎるのは変わらないけど。
>>258 刹那と通信できる距離に居たかったのなら、通信してエクシアが狙われていることを教えてやれよと。
まあ最終話までテスト込みの実戦が続かないことを祈る
>>261 中距離に適した武器を装備していても、回避をハロに任せればハロのテストはできるじゃないか。
ハロに回避をさせながら中距離に適した銃で攻撃する。それだけですね。
それともハロによる回避は、スナイパーライフルを装備していないとできないことだったのか?
それはそれですごい欠陥だな。
…なんでエクシアやキュリオスは回避・防御性能のテストをしなかったの?w
>>262 わざわざカコイイガンコンとハロなんかを登場させたんだから、
最後までテストな可能性は十分あるぞ。
ところであのガンコンに意味はあるのかね。
>>263 つーかデュナメスの武装って今出てる範囲だとGNスナイパーライフル、GNビームピストル、GNビームサーベルの三つしかないんだが。
GNビームピストルは近距離用らしいし。
その「中距離に適した武器」とやらが出てこないと答えようもないな。
やっぱりGMアサルトライフルが必要だな
>>267 > デュナメスは、射撃戦を重視した機体であり標準装備のGNスナイパーライフルに加え、
> ミッションに合わせた多くの銃が存在している。
これが公式サイトの記述なわけだが。
ミッションに合わせた多くの銃が存在しているが中距離用はないというのならそれはそれで凄いですね。
>>265 てか望遠レンズ用のモニターを追加するかメインモニターに表示させれば済むよな。
狙撃のイメージが大事とかそういうことだろうか。
>>270 たとえガンコンを使ったとしてもどのみち期待がオート制御で銃をその目標に向けるわけだから意味がない気がするんだけどな
公式の記述がクソもアテにならんことくらい種で充分学習してきたじゃないか
作品の製作も設定を考えるのもHPを作るのも、同じ一人の人間がやってるわけじゃないんだし
>>272 つまり00も種と同レベルってことですかそうですか。
水島のインタビューを読んで種とは違うリアリティと褒め称えられていた前スレが夢のようですね。
当初は登場を予定してたけど諸々の都合でボツになった名残ってことじゃないの?
そんなの種以前によくあることだと思うけど
種レベルとかそういう話に持って行きたいだけだろ
攻撃を受けることを想定し、ハロによる回避行動という機能はある。
また、近距離用のGNビームピストルが装備されている。
ミッションに合わせた多くの銃が存在しているという公式記述が正しいかどうか以前に、
遠距離、近距離対応の武器を装備しているのに、中距離用を装備していないというのが
不可思議極まりない。
ピストルで対応できる距離に敵が近づくまではスナイパーライフルで対応しろということか?w
ワンオフで新要素盛り込んだ機体なんてそういう欠陥だらけなんだよ、本来は。
そんなもん与えられて喜ぶのはヒーロー気取りの新兵だけだ。
>>278 CBは別に急かされて仕方なくってわけでもなさそうなのに、なんでこんな欠陥だらけの機体で、
しかも4機だけで世界と勝負しようとしたのかね。
200年も待ったのだからもう少し見直してから、そして量産してからにすればいいのに。
量産すればハロを乗せて無人でウハウハだしな。
>>279 バスターと同じことをやっている時点で同レベルです。
というか後発で、こうも早く同じことをやるってのはより悪い。
本当にありがとうございました。
ガンダムって誰が作ったの?
Wみたいに、キチピー博士達が作ったのかな?
そりゃガンダムが未来で作られて現代に送り込まれた存在しない技術だからだよw
>>283 そう考えるのが最も説得的だな
というかそれ以外だと絶対バレるだろうと
まあJNNが最も優秀な諜報機関みたいな世界だと大丈夫なのかもしれんが
そのうち、
「ソレビ、誕生」
みたいな話があるよ
>>280 まぁもういいんじゃない?
ハロの高性能っぷりのおかげで中距離でも問題なく戦闘してるわけだし。
あと量産は無理じゃね?
犯行声明まで国家の機関でも情報を拾えないくらい小規模&極秘裏に建造してたんだろうし。
さすがに大量生産してたらアシがついちゃう。
4機+戦艦(そして当然基地も)まで作ってアシがつかなかったんだから大丈夫だろw
普通ならGN粒子を観測、実用化するための大規模な実験施設を建設した時点でアシがつく
それでバレなかったんだから…もうなにやってもバレないんじゃねーの
そのうちウィスパードが出てくるよ
CTUならクロエが声紋検索と写真照合で1分以内にジジイの現在位置まで割り出しちゃうのに
試作機なら欠陥だらけというのはある意味当然だが、今回のガンダムは試作機なのか?
完成された専用機であっても試作機ではないと思うのだが。
試作機や実験機が大活躍しちゃうのはガンダムの伝統
00号機が実証機
他は、それを元にした試作機
ってか、ワンオフもんでそーいう概念あるのかな?
>>292 試作機が大活躍する伝統に文句をつけるつもりはない。
今回のガンダムが試作機なのかどうかってだけだ。
テレビマンガの設定考証なんて、聖闘士星矢程度で充分だよ。
ロックオンの行動の説明として
最初は真面目に狙撃やるつもりだったが刹那が突っ込んでしまったのでフォローのため&狙撃位地を決定できなかったので
中距離からの射撃を行った
ってのは駄目かね。
あと武器については「狙撃中敵に発見されてスナイパーライフルしかない状態で対応できるかを試した」という非常に
苦しい言い訳なら思いついた。
スナイパーライフルといってもMS用だし普通にビームライフルとしても運用できるんだと思いたいけどね、出力の調整は可能だろう、ビーム兵器だし
敵との性能差がありすぎて、わざわざ狙撃やるのも面倒くさくなった……とかだったりして。
ハロにお任せで回避OK、万一当たっても致命傷にはまずならない、だったら
集中力使う狙撃なんかやりたくなくなってもおかしくはないかと。
デュナメスまだあれでフル装備じゃないもんな
ピストルは多分膝、サーベルはバックパック横かな
スナイパーライフルはガンコン対応だから仕方ないとして
フル装備だった場合、演出がヴァーチェとかぶるので却下したとか
有効射程距離で少し調べてみたら12.4ミリライフルで4000mというのもあるとのこと
長滑腔砲クラスの武器がどのぐらいかさすがに見当付かないな
ガンタンクの射程260kmっていう120mm低反動キャノン砲なんてのもあったが
日本の護衛艦に搭載されている54口径127o単装速射砲は射程24000mとのこと
空で識別される限り射撃されるのは必然か
何か今回は視聴者の疑問に対してきちんと説明してる印象だな。
ソレスタの理念矛盾してね?→グラハム「存在自体が矛盾している!」
軌道エレベーター構造脆くね?防衛できなくね?→アムロ「ですよねー」
マイスター不殺疑惑→アレルヤ「稀代の殺人者ですよ」
GN粉やソレスタ超科学の謎なんかも意外とあっさり出てきたりして。
>>302 >何か今回は視聴者の疑問に対してきちんと説明してる印象だな。
してない、してないから。
そもそもタイトルになってる「ガンダムマイスター」すら説明してないから。
というかさ、三番目の疑惑は元々ないだろ。
ガンダムマイスターは単純に「ガンダムを作る人」でいんじゃね?
……あれ?作る人?
マイスター不殺疑惑なんて最初から無いと思うけど
マイスターは無駄な殺生はしないってだけで、殺るときは殺ってるような。
>>305 イナクト戦見て種厨が勝手にほざいたんじゃね?
むしろアンチ種厨では
>>307 後半は同意するが前半は違うだろ。
無駄な殺生をしないのなら、二話目の紛争で警告してる筈。
警告する機会はいっぱい有ったし。(戦闘前や人格撤退後など)
話見てると紛争を止めに来たというよりも、紛争している場所をソレビーが確保しに来た様に見える。
誰も不殺なんて言ってないわな。
むしろ今のところ、戦争する奴は容赦なく殺す気満々。
これがいろんな人との出会いで変わってくんだろうな。
ガンダムで不殺なんてアムロぐらいしか出来ない芸当だろ
普通は殺す…というか巻き込まれる
>>314 別にアムロも不殺ではないんだが・・・
不殺なら新兵がかかる病気にもならなかっただろうし。
ごちゃごちゃうるせーんだよ!
根絶しに来たんだよ!根絶!コ・ン・ゼ・ツ!
これでこの話は終わりな!
>>316 Zのランドセル切り
1st時代は躊躇無く殺してました
1話は戦争してたわけじゃないから腕切ったり撃ったりする程度で済ませてたが、
2話はモロ戦争してる連中相手だったので容赦しませんでした。
>>319 ちがうだろ。そこは
コーラサワーが模擬戦2千回エースパイロットだから、
腕しか切られなかった。
普通の顔無し名無しさんだったら、死んでたんだよ。
>>320 その後のヘリオンも積極的に胴体狙ってはいなかったじゃん
>>308 アレは単にイナクトをダルマにすることでガンダムの性能をアピールさせたかっただけだよな。
実際に戦った搭乗者が生きてた方がより生々しく相手に伝わるだろうし。
世界中の憎しみの目を自分達に向けさせることが目的なら、
むしろ積極的に殺していくんじゃないだろうか。
いやいやいや
初登場時だけはデモンストレーション戦闘だったってことか>エクシア
GNシールド持ってかなかったしな、姿だけ印象付けに出たっぽいな
量産MSスレより天才。プラモの説明っぽい。
SVMS-01 ユニオンフラッグ
ユニオンの新型主力MS。高機動空戦を主眼とし、高速移動形態への可変機構を持つ。
変形方法は腰を支点に上半身、脚部を後方に折り畳むだけという単純なもので、これはAEU製のヘリオンやイナクト等にも見られる機構である。
基本的に戦闘中の変形は想定しておらず、あらかじめ形態を選択しての出撃が通常となっている。
石油資源が枯渇して以降、航空機の推進機関は水素を燃料としたプラズマジェットエンジンが主流となっており、本機は背部の主翼基部、腰部の副翼基部にそれぞれ2発のエンジンを搭載する。
燃料の水素は、基本骨格であるカーボンフレームを構成する炭素分子結合体内に分子レベルで注入され、血液のごとく機体内を循環している。
この構造は専用の燃料スペースを必要としない為、機体の大幅な軽量化が可能となり、現行の航空兵力を凌駕する機動性と、それらと同等かそれ以上の航続性能の両立が可能となった。
コクピットは変形時の可動箇所である胴体ドラムフレーム内に存在するが、更に腰部内にも予備のコクピットが設置されている。
この構造を活かし上下半身を分割しての独立行動も可能だが、自力での再合体は不可能となる。
その適応性は大気圏内外を問わず、用途、投入領域に応じた複数の派生機が存在する。
機体色はライトブルー。 機体デザインは福知仁。また、その他のユニオン製MSやAEU製MSのデザインも福知が担当している。
リニアライフル
口径120mmの射撃武装。弾丸を電磁力で高速射出する。
電圧を調節する事で破壊力の大きい単射モードと、高速戦闘に対応した連射モードを選択する事が出来る。
銃後部に装着されるマガジンはバッテリーと一体型の専用品を使用する。
高速形態時は機首を構成し、他の銃火器に比べ空力面を考慮した流線型のフォルムを持つ。
ソニックブレイド(プラズマソード)
接近戦用のアサルトナイフ。刃を高周波振動させ切断力を増大させる。
また、刀身からプラズマ流を発生させ、剣状に伸長したプラズマソードとしても使用可能。
ディフェンスロッド
左腕の防御装備。回転するローターで着弾時の弾道をコントロールし、自機への射線外に跳弾させる。
また、周囲にプラズマフィールドを展開する事も可能。
プラモのインストとは別物だな
NT別冊のか?
NT別紙はこんなに文無いよ
脳内インストじゃないのか?
設定スレに脳内を転載する阿呆がいるのはここですか?
まあ、種設定スレの初期もこんな感じだったし
種デス放送開始直後もこうだったことを考えると
恒例行事ということか。
>>328 水素蓄積素材は現在でも研究されているな。
それにしてもユニオンフラッグは装甲がフレーム…
と言うか機体そのものがフレームに見えるが
コイツは装甲自体が燃料タンクになるというのか?
このユニオンフラッグは全身が燃料タンクでできているのだぁ!
>>334 お前は何もしてなくてもダイナマイトだ!
>>328 全身に水素が・・
派手に爆発しそうだな
>>304 マイスター
ドイツ語でのマスター。名人や達人、職人としての意味合いが強い。
上の単語より、ドイツで発展した資格制度のこと。
この項目で述べる。
マイスター(Meister)制度はドイツの産業発展に大きな役割を果たしてきたとされる資格制度である。
マイスターになるには、見習い工として就職しながら職業学校に通い若しくは1年間のワルツ(放浪修行)をし、専門知識や技術を習得し、次段階の熟練工の試験を受け、熟練工になった後も3〜5年間技術の研修を積んでマイスター試験を受ける。
法律で定められた職種についてはマイスターの資格が無いと開業できない。ワルツ期間中はいかなる事情・理由があろうとも出身地の半径50km以内には立ち入れない規定まであり(親族の死に目にさえ立ち会えない)、
最近、「ワルツ義務は時代遅れでは」との声が上がり始めている。
近年、日本ではドイツのマイスター制度に倣い、地方公共団体などでも職人に対してマイスターの称号を授与することがある。俗にマイスター称号とも。運輸業の資格としてのマイスターも存在する。
カーボンフレームだからか爆発等の危険性はないとプラモのインストに明記されとるよ
まぁそりゃ水素吸蔵合金とかに火を付けても爆発はしませんがね
デュナメスがわざわざ姿をさらして砲撃していた理由について
高台に陣取っていたティエレンの内、一番攻撃力の高い長距離砲の被弾率を
下げるために、あえて空中から攻撃したってのはダメかな
あの長距離砲だと、地上にいる機体は狙えても空中の的を捉えるのは
難しそうに見えたんだけど
…でも、ぶっちゃければプラモ販促のためだよね
ガンカタしたかったんだろ
まあ脚の中にミサイル入ってるから、下半身は爆弾みたいなもんだな
>>337 どうせ「ガンダムマスターだとダサいから独語読みでマイスターにしようぜ!」
「ガンダムマイスター!カッコイイ!!」
程度の事だろ
つーか、ティエレンの腕のライフルの射程が長かったって事でイインジャネ?
人革連の戦力に今の所航空戦力は見えないからな
なら、今までもティエレンの腕ライフルでも対空攻撃してたんだろう
だから、上空数キロからデュナメスが狙撃してても近くから打たれてるって見えたんじゃね?
腐っても300年先の兵器だぜ?
イオリア・シュヘンベルクがドイツ語圏の人だと仮定すると
むしろ00世界ではガンダムもドイツ語なのかも
そりゃねーか
アルファベット表記だし、ハムや人革連のトップが英語読みしてたもんな
>>340 俺は刹那が馬鹿したからだと思うな
作戦と違って刹那が突っ込んだから、デュナメスも突っ込まなければいけなくなったと思う
だから、ティエリアも「何でアイツがマイスターなんだ?」って思ったと思うよ
>>346 それだろうなぁ
ロックオンが狙撃したのは、長距離射程の奴だった
つまり、エクシアにとって脅威になる敵だ
俺が思うに当初の予定だと、GN粒子で抜群のステルス性能を生かして長距離持ちを撃破
そして、安全にロックオンが狙撃
それでも近づいてくる敵は、エクシアが破壊
だった予定が…
俺がガンダム馬鹿が突っ込んだおかげで、作戦は滅茶苦茶w
>>345 アニメの世界は、文字は色々あっても言葉は共通だぜww
なんてな…
>>347 刹那馬鹿wwwwwww
ロックなみだ目ww
何でマイスターなんだよ、ホントw
ある意味リアルだな
仲間の独断専行で作戦崩壊
>>342 ミサイル=爆発する危険物、てのもそろそろ古い認識だと思うが。
今でさえ、熱や衝撃で爆発する爆発物の方が少ないんじゃないか?
ましてや300年も先じゃ、一撃もらっただけで終わりになるような危険物は
積んじゃいないと思うんだが。
人革連で万博のロシア館で紹介されてた
ノースフェア住宅と居住区って出てこないかな。
基本的に自給自足の居住区で、
家は耐熱性にすぐれ、建物の下がバネのようになっていて
震度9(!)の地震にも耐え、洪水になれば家全体が水に浮かぶという
トンデモながら面白いものだった。
シベリアあたりに環境研究の名目で居住区作ってそう。
ロシアの地震の大きさ基準は知らないが、
日本は震度1,2,3,4,5,6弱,6強,7弱,7強だぞ
震度9て震度7強の事?
黒歴史っていうかネタ企画なんじゃ
ところで、軌道エレベーターで大陸全土カバーできるほどの電力を生み出せるもんなのか?
浮きみたいなのを周りに浮かべてたけど、あれが発電システムで、宇宙なら大気で太陽光減退されないとしても、
得られるエネルギーなんてエレベーターの機能維持すんのがやっとじゃないか?
>>355 そこはもう、「生み出せる」で納得するしかなくないか?
イナクトって太陽エネルギーで動いてるんだっけ?
これって宇宙にある発電所からイナクトに直接エネルギー供給してるの?
基本的なエネルギー供給は軌道エレベーター内のケーブル
イナクトとか艦船用にマイクロ波発信装置もあるんだろ
少なくともデュートリオンビーム方式でない事は確か
エステバリス方式なんだろうな
エステバリス方式は重力関係を弄るから00世界じゃ無理だろ
363 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 11:35:46 ID:n7HoiF3o
もしや最後、人類が一つにまとまり、地球連邦が発足し、
宇宙世紀が始まって終わるんじゃないだろうな・・・
UCにつながる場合って、一応富野の許可得るんだよな?
MustじゃなくてShould的に
>>359 なんかずいぶん余裕のありそうなエネルギー供給だな…
やっぱり貧困層はエネルギー過少なのかね
>>362 送電設備の付近ならば遠隔送電を受けられるタイプ、という意味合いだろう。
>>365 UCに繋がる作品ではないと。黒歴史には連なるかもしれないが。
>>355衛星軌道に展開させてるのは太陽電池だね
現在の身の回りの感覚だと太陽電池ってあんまりたいした事ない発電効率だけど、
実際はかなり高効率にする事も可能。
よく使われてる太陽電池の変換効率は15〜20%とか、わずかにそんなもん。
高級なものになると30〜40%は実現出来る。
ただ太陽電池は製造コストや寿命が大きくからんでくるので、そのへんを
無視して変換効率だけに注力すれば80%くらいはいけるらしい
将来的には、変換効率が99%以上で半永久的な寿命の太陽電池が出来ても、おかしくないかもよ
とりあえず、宇宙なら昼夜問わず無公害で、膨大なエネルギーをロス無しで生成し続けられる。
総エネルギー量は現在の原子力以上かもよ
太陽電池じゃないよあれはw
>>368じゃあミラー?どっちにしても最終的には太陽電池でしょ
>>369 太陽光をエネルギーに変える何らかの装置であることは間違いないけどね
わざわざ集光させてから当ててるって事は何か新しい半導体素子か何かだと思うけど
>>328 そのテキストはWikiだな。HGユニオンフラッグの発売日に更新されてる。
で、そのWikiなんだが、作品をマンセーするあまり、尾ひれを付けたり
誇張して美化したりしてる厨房がいるので要注意だ。
フラッグの場合、燃料の水素が「構造材に分子レベルで注入されている」
とHGフラッグのインストに記されているが、「血液のように循環」なんて
ことは書いてない。そもそも水素はフラッグの飛行用ジェット燃料ではあって
も本体を動かす動力源じゃないしね。
よって、「血液のように」云々はWikiを編集したやつが捏造してる可能性が高い。
ていうか、Wikiを編集したやつが量産機スレにも訳知り顔でカキコしてるんジャマイカ?
Wikipediaは丸ごと転載はダメだったんじゃないのか
wikiに権利なんてないお
原子力発電所はでかいところで大体800万kW=8GWの発電量をもつ。
1平方メートルを通過する太陽光のエネルギー量は地球付近で1kWだから
800万平方メートル、大体2.8km四方の面積に相当する。
効率8割なら3.5km四方。
スペースだけなら原発と同じくらいとるけど、運用上の重大事故ってのは考えにくいからなぁ。
>>363 違うよw
1stの地球連邦は20世紀のアニメ作品の中の組織
00の地球連邦は24世紀に成立する世界政府
20世紀では夢物語だった地球連邦政府が
24世紀には現実のモノとなるww
>>372 Wikipediaから転載した表示をすればOKだと思われ
それを隠したまま、自分のオリジナルのように装うと
問題になりそうだけど
>>376 志村ー、逆、逆
Wikipediaはプラモのインストとかの内容をまんま載せると削除対象になる
>>256 1話の空戦MSと2話の陸戦MSじゃ、装甲厚が段違いなワケで。
1話みたいな長距離射撃だと陸戦MSの装甲をブチ抜けない可能性がある。
迅速かつ確実に仕留めないと、エクシアが撃たれる。
それに敵の射程圏内でウロウロすれば、森に隠れてる敵もいぶり出せるわな。
そもそもガンダムの戦闘は各陣営向けのパフォーマンスも兼ねてるから
わざと映像に撮られるような距離で戦闘してるってのもあるだろうし。
(1話はエクシアを囮にして狙撃する作戦だから別問題ね)
あんだけ突出した行動を取ったエクシアのフォローに回ってたんだから
いざとなりゃ飛び出して盾になるくらいしなきゃならなかった可能性もある。
或いは深追いしようとした時のストッパー役もしたかもしれないわけで
敵に近づいたというよりは、エクシアの近くに居なきゃならなかったと言う方がしっくりくる。
>>343 あのね、番台がガンプラの販促として00放映以前から
「ガンプラマイスター制度」ってのをやってるんだよ。
スタッフは「その名前を使え」と押し付けられただけ。
普通に「主人」とか「使い手」って意味合いだと思うがな。
>>378 >1話の空戦MSと2話の陸戦MSじゃ、装甲厚が段違いなワケで。
>1話みたいな長距離射撃だと陸戦MSの装甲をブチ抜けない可能性がある。
それ狙撃機ってコンセプト見直した方がいいんじゃないか
相手が陸戦用だから狙撃できません、吶喊します!><
じゃ人革相手じゃどうしようもない気がするぞ
威力に関しては問題ないだろ。
やはり刹那の突出で全ておじゃんがいちばん説明としてはしっくり来ると思う。
ただ、それだと刹那DQN説が
>>384 「俺がガンダムだ」の時点でDQN以外の何者でもねー
今度は俺がガンダムだ、という意味合いなんだろうが
仲間が聞いてピンと来ないのは問題だな
意味合いは分かるがDQN間違いなしは今更…
そもそもソレビーなんて組織に属してる時点でDQNだ
DQNかどうかはさておき、相当な変わり者ではあるわな。
ロックオン以外は志望動機すら不明だし。
ってか現状だとソレビでキャラが一番立ってるのってロックオンだな。
まぁあくまでティエレンを見て、第一話の少年期とダブってキレた。と解釈するのが妥当だからな。
シン→フリーダムと同じような、少年誌的な奴だろ(他に良い例が浮かばんかった)
せっちゃん駄目っこ説は最早常識
つーか、停止すると宣言しただけじゃん
ザル過ぎる軌道エレベーターの貨物チェック
みんな冗談で言っていたのにまさか本当にやるとは
今だってあの辺は休戦したり再開したりを繰り返してるしな。
アフターフォローが無けりゃガンダムが去れば元に戻るだろうよ。
300年もリアルIRAが残ってるってのもスゴイな
今から300年後もそのまんま残ってる組織って、そうそうないと思うが
>>395 つまり最後の「世界が…変わる」て大仰な台詞は
日本の学生の無知さ加減を示したシーンだったわけか
コロニーの事ら戦闘中に会話してなかった事が判明したりと、ここで言われていた事の幾つかが判明してちょっと満足したw
リアルIRAってのが、何でいきなり凍結したのかがわからなかった・・
これ、デスノートのパクリじゃね?
プトレマイオスの動力源がガンダムのGNドライブってことみたいだけど、
なんで船に直接積めんのかね?
>>397 一概にそうとも言えないけどな。
IRAすら黙らせてしまうような連中が現れた、ということは
やはりそれなりの影響力は持つわけだから。
ソレスタルビーイングが介入してるのは、それをきっかけに紛争の当事者が
その解消に本腰を入れるのを期待してる部分もあるだろうし、
大国からの働きかけだって望めるかもしれない。
後のことはお前らが自分で何とかしろ、というのはなかなか無責任ではあるな。
そこまで面倒見切れるわけもないが。
>>401 GNドライブは異文明のブラックボックスで四つしか所有してないんじゃね?
で、相変わらずエレベータはザル警備みたいだな
この前MS3機とミサイルコンテナ素通しした直後だってのにw
>>403 月で発見されたんだよ!
とか
レアメタルであるガンダリウムを触媒にしてるから
数が少ないとかかな
>>401 GMドライブを造るのに貴重な素材が必要で量産出来ないか武装が貧弱だから万が一捕まった時の機密保持…ってのは厳しいか
>>401 現行のCBにオーバーテクノロジーの技術者はおらず、運用してるだけかも
ガンダムだけがOTで船はそれに合わせて後から作られた
冒頭でおとめ座がどうのこうの言ってた人、
ビームサーベルを知ってたの?
4つしかないGNドライヴのうち1個くらいトレミーに搭載しろよ、とも思うが
動ける秘密基地状態のトレミーにそんなもん乗っけても今度は持て余すんだよな。
てか、イオリア爺さんの言い出したことなんだから
トレミーにも太陽光発電つけとけよ
>>408 ビーム兵器の開発に難航してるとかどっかにあったような…
フラッグの持ってるのはプラズマブレードだったな。
その一歩先にあるのがビームサーベルなんだろうから
あの技術オタクの変態なら知ってても不思議じゃないな。
>>411 プラズマソードの解説にビームサーベルの開発途上で出来た武器だと書いてあったね。
見た目で即判るのか?と言うのは残るけど
>>396 300年間生き残ってる組織というと
各国の王室とかイギリスの王立学会とか王立園芸協会とかかな。
フラッグのコックピットは全天周囲モニターみたいだったよね。
でも、ガンダムはそうじゃなかった。
イナクトもそうだったけど、居住性と安全性が良いんだろうな
ガンダムはGNドライブの占有スペースも大きく、全天モニタが搭載出来ない
人革連のMSはそもそもパイロットの事を無視気味という特徴付けかな
>>416 フラッグは対空戦がメインだからじゃない?視界は命だし
というか最近のガンダムは全天周囲モニターとかあんま使ってないよね
>>418 ウイングゼロは?
一応全部モニタだけど普段は脳内リンクしてるから映像は出ない
三次元レーダーだけを見てるっての
SEEDだと自由正義系統とプロヴィデンスが全天モニターだったかな
エピオンとかターンエーのメット式が場所も取らず視界も広い、で一番良いのかな
自由と正義とさいたまは同じZAFT開発ガンダム〜
自由とかは全天モニターとは違うような気が
ティエレンは視界が一方向しかないんだろうな。
だからすぐにガンダムが視界から消えて見えると。
>>424 モノアイがメインカメラだろうからパイロットの首の振り具合や視線をトレースしてるんじゃないか?
>>423 足元と背後はカバーして無いから半天くらいかね
でも全天もよく考えたら真下から後ろは見えないよね、普通に使ってると
ここまで「ガンダムの質量はフラッグの6倍はあるだろうね」という発言への突っ込みなし
やはり慣性操作を行っていると考えてもいいんだろうか
出力だと思ってた。
いや、6倍は出力だろ?
俺も出力だと・・・
つまりフラッグが1t持ち上げられる時にガンダムなら6t持ち上げられるって事だろ?
今日の勢力を跨ぐ割り台詞で分かったのは
・GN粒子は通信妨害の他、機体の制御や武装にも使われている
・放棄したミサイルポッドの材質はEカーボン。最近のMSでは主流なので特別なものではない
・使用されたミサイルの規格は独自のもの
・エクシアのパワーは現状のフラッグとは段違いである
・ビームサーベルを実装しているのはガンダムのみ
・ガンダムは塗装されている。皮膜片から追っている(轢き逃げ犯か!)
・GN粒子は通信妨害の他、機体の制御や武装にも使われている
ミノ粉のパクリ
ミノ粉と違うところもあるぞ
使うと光る
パワー(出力?)バランスではイナクト≒ティエレン>6倍の差>フラッグ
でいいのんか
>>433 劇中の台詞では「最近のMSでは主流」とは言及してなかったから、
台詞からだけならこっちの方が良くないか?
・放棄したミサイルポッドの材質はEカーボン。最近のMSでは主流なので特別なものではない
↓
・放棄したミサイルポッドの材質はEカーボン。最新素材ではあるが、構造上目新しい部分は無い。
>>436 たぶん出力というか
腕力といった方がわかりやすいんじゃないか
突っ込むならそこじゃないだろ。
なんでイナクトがティエレンとパワーで張ってることになってんの。
何もしないうちに「始めるか俺の解体ショー」されちゃったのに。
>>439 組み伏せることが可能だったからじゃないのか?
そうだねエクシアはすごいね
イナクトはヘボいね
ガンダム運用艦なのにガンダムいないと
慣性航行しかできないとは
コーラサワーさんの脳内ではイナクトが華麗にエクシアを組み伏してるんです
>>442 言いたかないけど無敵戦艦AAの反動かもな
>>442 流石に補助エンジンくらいは積んでるだろwww
でもあれだな、ガンダム4機揃ってないと本来の性能は発揮できないのはどう考えても致命的だろ・・・
いやガンダムは一機あればいいんじゃないか?
っていうか、そうなるとヴァーチェは常にアイドリング状態というかなわけだろ?
永久機関なのか?<GNドライブ
機体中央に搭載されたGNドライヴから発生するGN粒子により、無限に近い エネルギーと、驚異的な機動性能を実現している
2015年から帰ってきたデロリアンが搭載してたエネルギー炉と同じようなものだろ。
何を突っ込んでるのかは定かではないが、物質を分解蒸発させてエネルギーにしてしまう恐ろしい装置。
そんなのがコクピットのすぐ上に備え付けられてるんだから凄い話だ。
今までも核融合炉や分裂炉がコックピット近くにあるしのう
生ゴミがエネルギーならクリーンだしいいよね
1gの質量で原爆1個と同等のエネルギーを持つわけだから
その辺で石ころ拾ってセットしとけば数年は持ちそうだな
452 :
妄想:2007/10/20(土) 22:19:36 ID:???
プトレマイオスの設定は確かGNドライブが2機…てのだったはずだが、今回のマイスターズ会話の
「太陽炉は4つしかない」と矛盾してるな。
トレミーのはガンダムに積まれた炉の粗悪なコピーで、オリジナルGN炉を繋がないと起動できないとか、
GN粒子を生み出す機能が無いとかかと思った。
GN粒子を生み出す事ができなければ、他国のレーダー圏外で待機する他なくなるだろうと愚考。
2基搭載ってのが誤報なんじゃないかね。
それか、今後搭載する予定があるのを間違えて先に伝えてしまったか。
しかしデザイン的にはガンダムの背中と同じだよな、トレミーの尻尾。
アニメディアではGN粒子発生装置は積んでるけどGNドライヴは積んでないだったかな
あれは炉じゃなくて推進装置なんじゃない?
>>456デザイナーへのインタビューだと、ガンダムの胸の円形パーツから
円筒状に背中に突き抜けて円錐バーニアに繋がっていると。
引き抜くと胴体に穴が開く、くらいのつもりでデザインしたらしい。
で、そのユニットがそのまま太陽炉なんだって。
円錐バーニアは、太陽炉あっての特殊バーニアらしい。
ガンダムを搭載していないと円錐バーニアが稼働しないって事か
>>457続き
だから、あれは太陽炉と繋がないと動かないんじゃなかろうか
なるほど。
そうなるとバーニア自体は既存の技術でも作れるっぽいな
GNドライヴの高い出力が無ければ謎の推進機関は動かない
→足を止めて撃つヴァーチェの砲はその分高威力
ということになるんだろうかね
GN粒子自体は貯めておけるようなのでトレミー後部にそれ用のタンクあるんじゃないかな?
ヴァーチェのあの体系もおそらくそうだと思う
2話の終盤〜3話の冒頭でエクシアが補足されたのは、GN粒子が散布されていなかったからなの?
エンジンを使うと自動的(強制的)にGN粒子が散布(排出)されるわけではないのかな?
あんまり垂れ流して種がばれても困るしな。
かといって出し惜しみして見つかってるんじゃしょうがない。
てか電波障害巻き起こしながら飛んでれば結局位置がばれてしまうな。ジレンマだな。
>>463 大気圏突入時に最大散布と言ってるし調節できるんじゃないか
散布量によってステルス性が変わるのなら、あえて補足されやすくするために散布量を絞ったとか
ちなみに胸のダクト状のは排気口じゃなくて、GN粒子散布口らしい
やはりミノフスキー粒子と同じように、散布を任意に調整出来るのではないかと。
飛ぶ時の緑の光(バーニアからの光)はそれ自体がGN粒子らしいから、とりあえず
飛ぶだけでも最小限は纏うっぽいが、広域散布しないとステルスにはならないんじゃないかと思う
あと、背中の円錐バーニアのイメージ元は電池ボックスだそうで。
ここからは想像だけど、太陽炉は常時稼働では無くて、作られたエネルギーを
あそこに蓄めておくのかも知れない。
炉が動くと頭や胸が輝くとか、そういう演出意図があるのかも
電池ボックスのイメージで描いたデザインに意味合いを持たせるために
太陽炉という設定が出来上がったってインタで言ってるじゃん
このスレはとてもいい…
・太陽炉は各ガンダムに1つずつの計4つしか、CBでも持っていない
・ガンダムの背中、トレミーの円錐パーツは推進器。太陽炉が無いと十全には性能を出せない
・おそらくは太陽炉の出力を貯めるバッテリはある?(トレミーのガンダム不在時稼動用等)
・ガンダムの胸のスリットはGN粒子散布口
・GN粒子の散布量はおそらくコントロール可能(2話の大気圏突入時や、エクシア、デュナミス起動時の「GN粒子散布開始」との台詞)
・GN粒子は太陽炉と別に発生装置がある?(アニメディア)
こんな感じか?
>>468電池(の状態)って、すごく安定したクリーンなエネルギーってイメージだから、
炉っていっても普遍的なイメージとは全然違うものなのかもな…
熱を一切出さないらしいし。
CB以外の陣営で太陽炉を使うなら、5つ目が新しく発見されるかガンダムが何らかの理由で
敵に渡るかのどちらかしかないのかな
>>470 全く出さないのは物理学的にないのでほんの少ししか出さない程度だろう
ピラーからのエネルギーを通常の何倍も受けることでガンダムに対抗する
とかそういう話をやる可能性もあるかもな
そういえば、4つしか無いのなら、欠番の4号機(外伝の機体とか言われてるが)は
太陽炉無しなんだろうか
それとも「俺たちには4つしか無い」って事かな
最初から4つしかないのか、今はもう4つしかないのか
今はまだ4つしかないのか、それが問題だ。
最初から・・・の場合は、冒頭に登場したガンダム(0ガンダムというのか?)は既に解体されていることになる。
今はもう・・・の場合は、破壊なり紛失なりの事情で4つしか無いことになる
今はまだ・・・の場合は5人目が加入するかもしれないということになる。○○シルバーな感じでね?
2話に出てきたガンダム用の輸送機みたいなのもトレミーと一緒で、
ガンダムのGNドライブからエネルギー供給を受けてGN粒子を散布してるのかな?
>>476 あれ見たときはGNドライブなんて結構ぽんぽん作れるもんかと思ったけどな
ああいうガンダムを動力源にした大気圏離脱用のメカをつくれよ、っていう
ツッコミもあるね
GN粒子があるとEカーボン製の装甲も強化される?
そもそもEカーボンのEってなんだ?
話ぶった切るけど、刹那とハムの人通信してなかったんだな
まあ、いきなりおとめ座言われたら戦闘どころじゃないだろうけど
さ、気にせずGNの話を続けてくれたまえ
「何者だ?!」「君の存在(ry」って言い合ってたから、「お肌のふれあい」でしゃべってるのかと思ってた。
まぁ、そこは演出だったということで
ヴァーチェを軌道エレベータに載せるのに「コロニー開発用の資材に紛れ込ませた」んだな。
コロニーは開発段階にある(おそらく、まだ無い)が、開発自体は進行してるんだな。
>478
エンジニアリングプラスチックとかから適当にイメージでEって付けたんではと
>476
あれトレミーのコンテナ外した奴かと。ガンコレのトレミーにコンテナ外せるギミックがあるっぽい。
どうやって地上に運び込んだのかはまだ謎だな。
>476
てっきりガンダムは自力大気圏突破できるのかと思ってたから軌道エレベータで戻すのにはびっくり。
推進剤も無しで無限の動力源だからやろうと思えば出来るんだけど、時間がかかりすぎるからやらないのかも、と思った。
離脱用ポッドを作れってのは激しく同意だ。
>475 474
プトレイマイオスチームには現在4つしかない、ってのだけは間違いない。今分かるのはそれだけか。
易々と作れるものじゃあないんだろうな。
トレミーにとってもガンダムが重要なら、2話で4機すべてを投入しなくても良かっただろうに。
というか何のために4機投入したのか分からなくなったわけだが。
>>478設定では、強度云々まではまだ名言されてないね
GNロングブレイド(エクシアの左腰装備)とGNショートブレイド(右腰装備)は、
「刃をGN粒子で包み込む事により驚異的な切断能力を発揮する」とある。
左腕のGNシールドには「GN」の名があるけど、その具体的効果は明記が無い。
「高い強度を持つEカーボン製で、現用MSの武装はこの強度を上回る攻撃力を持っていない」とある。
一方、機体説明では装甲材について、Eカーボンは現用MSとの共通点とあるので、
これだけではなにやら矛盾しているね。
まぁ、GN粒子が強度にも関与する可能性は高そう。
>>484 何かのテスト(大気圏突入、ガンダム4機の共同作戦、ガンダム無しでのトレミー動作)とか?
機体テストを兼ねるってアイハブコントロールがいってたもんな。
ガンダムが完成して間が無いんだろ。
スメラギさんの凄い予報のおかげで、2話でガンダムが出払っている間、トレミーは攻撃されないということは分かっているはず。
敵が来るかもしれない状況でのテストならともかく、敵が来ないと分かっている状況でのテストなんて散々やっているはずだよな。
テストとしても全く意味なし。
>>485 > 大気圏突入
1機ずつやるだろ。
というか2機しか「テスト」していないが。
とりあえず2機しかテストしないのなら、とりあえず1機だけテストすることしにしても変わらんわな。
> ガンダム4機の共同作戦
いったい何を共同したんですか?
> ガンダム無しでのトレミー動作
そんなもの宣戦布告前に(ry
なんで衛星に捕捉されないのだろう?
スタッフの心構えを作るという意味では
無防備で不安な数日間を経験するのも悪くない気はするが
スメラギさんが神のごとき的中率の予報をしてくれるといっても
現実が必ずそうなるという保証は無い訳だし
テストというなら、ガンダムをちゃんと宇宙に返せるか、という方が
むしろ重要な試金石だったのかもしれない
>>489 GN粒子を散布しながら移動してるからかね?
でも光学観測は出来るらしいし、電波障害引き起こしながら進んでたら却って位置を知らせるようなものだし。
>>490 そんなものガンダムをスタッフに内緒で近くに配備させておいてやれば作り出せる状況だわな。
心構えwをさせるためだけに客観的にも危険な状況にする必要性なんてない。
2話での全機投入の理由は単純に「作戦規模が大きかったから」で良いのでは?
1話でインパクトのある登場と宣言、2話では大規模紛争にも介入することをアピール
逆に3話では比較的ミニマムな紛争にも介入する事をアピール、と段階は踏んでる感じだが
>>493 あれだけ無双なガンダムなら1機で余裕だろ。
別に同時刻に複数の場所で同時攻撃が必要なミッションでもないんだし。
CBは保有戦力も少ないし、スケジュールも忙しいから
ガンダムを遊ばせておくなんてもってのほかでしょ
もちろん事前に出来る限りの準備はしてるだろうけど、一度走り出した後は
色々と無理を重ねながらもやっていくしかない状況なんじゃない?
同時多発的に各地に現れることもあるんだぜ、という意味合いの方が強そうだな。
>>495 セイロン島に4機投入。どうみても遊ばせています。本当にありがとうございました。
>>496 それは3話でテストしたんじゃないの?
少なくとも3話みたく「各地」が離れていないと意味ないな。
そもそもテロ直後に軌道エレベーターの貨物チェックをスルーってどんだけ警備が緩いんだと。
こんなことも予報してガンダム全部を地球に降ろしたのかね。
スメラギさんの予報はすごいな。
予報どころか予知能力者だったりしてなw
でも第2話の時点でセイロンにエクシア1機しか突っ込んでなかったら
やられてた恐れがあると思うが…
そのくらいの戦力はある、とスメラギさんが判断したから4機出したんじゃない?
やられてた恐れ???
>>491 電子装置に障害を与えるはずのGN粒子を散布していてもカメラで撮影されるのだから、
当然衛星はなんらの障害もなく普通にガンダムを撮影できるわな。
大気圏突入が補足されてたんだから
地上のGを追跡できないとかありえないよな
4機出たお陰で半日で海路遮断・基地大破・戦場鎮圧できたってところだもんな
時間が長引けばその分増援も増える
今回のエクシアは建て直ししていた人革連駐屯地に再度攻撃だからね
スリランカの駐屯地は完全に戦争幇助行為だし
>>503 大気圏突入の「熱」が補足されんちゃうんじゃないかな。
だから、地上だと熱量が少ないGNドライブで飛んでるガンダムは見つけられない、と。
>>505 大気圏突入を光学観測していたな。
そのまま衛星で光学観測し続けていれば終了。
>>506 あの角度だと軌道エレベータのステーションからじゃない?
300年後の観測機であの巨体が見つからない、
いきなり出現しましたってのはちょっと・・・・海にでも潜るのかな
ガンダムを捕捉しそうな衛星の横を
トレミーがGN粒子をガンガン散布させながら通過してるんだよ
いやこれは冗談
>>508 観測機自体に細工をしてるとか観測機を管理してる人間を味方に引き入れてるとか。
GNドライブは四機にしかないことがわかったけど
トレミーはどうやって衛星軌道でカムフラージュしてんのかね
衛星ってあるんだろうか?軌道エレベータには障害物にしかならない気が
>>511 セイロンにガンダムが来たことは人革以外も把握している。
つまり3勢力全ての観測機管理者を味方にしていないと不可能だな。
というかそこまで大規模な工作活動をしていたら絶対どっかから漏れるし、
そこまでできるのなら戦争するまでもなく世界を平和にできると思う。
じゃあGN粒子の不思議パワーで何とかすればおk
1−3話の戦闘演出を見ると、
戦場でのGN粒子の力も今いち描写できてないよな。
本来なら電子装備の塊の機動メカが、
ガンダム相手に攻撃すること事態が不可能なんじゃないのか。
電子機器干渉はないんじゃないか?携帯が使えなくなったのは電波障害であって
でも人革連の基地のモニターは映らなくなったんだよな…無線カメラならありえそうだけど
>>517 「電子装置に障害が生じる」というのは劇中でも説明された既出事項です。
>>518 だってMSのコクピットは電子機器の塊だろ?
両陣営がミノ粉に関する技術を有しているという舞台におけるミノ粉の設定を、
一方のみが技術を独占しているという舞台において何も考えずにそのまま
流用したから、なんで敵MSは動けるのかという矛盾が生じることに。
スタッフはまるで考えていないことがよく分かりますね。
電子装置に障害が生じるなんて明言されてたっけ?
通常のレーダーは使用不可(と言うより写らない?)、通信にも障害が出る程度だったと思うが
>>521 まだ3話しかないのだから、記憶しておくなり調べるなりしましょう。
一応設定を考察するスレなんだから。
2話Aパートのビリー・カタギリの台詞だよ。明言している。
人革連ステーションのモニタが、ヴァーチェが至近距離に現れたと同時にブラックアウト
だが、距離が離れていたカメラは作動し、ヴァーチェを撮影したってのはあったか
影響を受けやすい機器と受けにくい機器があるという所が落とし所かね
MSは電子攻撃に対抗するため対電磁シールドがされている、くらいはあるのかもしれんが
太陽炉太陽炉って、鉄人28号かと。
最後はこれを爆弾として使います、じゃないだろうな?
モビルスーツ一機がGN粒子を散布してもそんな広範囲に散布できるとも思えない。
せいぜい機体を中心に数kmがいいところなんじゃないの?
第1話では上空から散布してたから広範にジャミングが起きたと。
>MSは電子攻撃に対抗するため対電磁シールドがされている
それで正常に動くならGN粒子は既存の方法でシールドできるのか。
ペースメーカー使用者の近くでのGN粒子散布は、ご遠慮ください
電磁波みたく特定の周波数を使う機器に限り影響を与えるとか
>>522 本編の描写を見ろよ。
セリフはDVDで修正されるんだろ
軌道エレベーターのザル管理に吹いた
安全管理なさすぎ
ただし、推測の範囲内での台詞だからな。
実際にGN粒子を測定・分析した上での発言じゃないし。
>>524 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%82%89 太陽炉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
太陽炉(たいようろ、solar furnace /Solar thermal collector)は太陽熱を凹面鏡の焦点のような狭い部分に集中させて高温を作り出す装置である。
原理的には凸レンズを使う方式と凹面鏡を使う方式が考えられるが、凸レンズ方式はほとんど使われていない。小型のものでは実際に鏡面を-放物面に形作った凹面鏡が使われるが、
大型のものでは多数の小さな平面鏡を放物面の形に並べる方式も多い。長時間連続使用するには太陽を追尾する必要がある。
小型のものは太陽焦熱炉の名で市販されているものもある。オリンピックの聖火をギリシャのオリンピアで最初に点火する時にも使われる。
大型のものは、日本では産業技術総合研究所中部センターの前身である名古屋工業技術試験所(名古屋工業技術研究所)で高温での物質科学研究に使われてきたが、
現在はその研究は行われていない(外部リンク参照)。またいくつかの国でも研究が行われている(外部リンク参照)。
>>532 GN粒子を分析しなくても電子装置に障害を生じていることくらい分かるだろw
>>530 コロニー開発資材って言って機密扱いにしてるんじゃないかなとか。
シークレットエージェントの政治力もあるんじゃないかと。
>>534 グラハム一行が実際に見たのは、イナクトお披露目会での通信途絶だけじゃん。
通信機器そのものに障害が発生したのか、それとも電波妨害なのか、
あれだけじゃ判断できないっしょ?
今回ようやく本編内部にてスペースコロニーについての言及が若干あって嬉しくなった
まだ開発途上なんだろうけど、どの程度まで技術が完成してるのだろうか
>>536 通信に障害が起こったことしか見ておらず、通信機器そのものに障害が発生したのか、それとも電波妨害なのか、
不明だったらのなら、「レーダーか通信か電子装置に障害が起こった」という台詞になるはずですね。
実際は「レーダーや通信、電子装置に障害が起こった」と択一的・選択的ではなく並列的な台詞になっていますが。
もしかして2話早々に種レベルのミスですか? しかも国語のレベルで。まさかねー。
「レーダーか通信か電子装置に障害が起こった」
これは日本語でおkと言うべきか否か・・・
00のビームライフルやビームサーベルってどういう設定なんだ?
GN粒子使ってるの?
つばぜり合いとかできるのかな?
麻薬畑焼き払ったら出る煙って、周辺の環境に影響は無いの?
周辺住民が気持ちよくなってセクースしまくり
あまりの高熱で麻薬成分消滅しちゃってるんじゃないの?
何だその種厨並に都合の良い解釈は。
基本的に画面上から確実に読み取れる情報のみで語るべきだろ。画面からそこまで高熱だと読み取れたか?
ガンダム強いのはとにかくGN粒子のせいって感じにしてそうだな
5倍だかのパワーが出るのもGN粒子(ドライブ)のおかげ、ビーム使えるのもGN粒子のおかげ、
装甲のEカーボンが妙に硬いのもGN粒子のおかげ
ユニオンの博士がGN粒子を消滅させる装置でも開発したら面白いのに
>>545 そもそも火を付ければそのまま麻薬として機能する植物は大麻くらいなモノだ
芥子とかコカとかはちゃんと処理しないと麻薬にはならん
大麻だとしても屋外で燃やして近隣住人がラリるのか?っていう。
火事が起きてわざわざ風下に行く馬鹿はいないだろうし。
つーかそこまで食いつく話じゃねーな。
トールギスに魔改造されたフラッグの性能設定を楽しみにしてるよ。
早く見たいなあ。
>>549 グラハムさん、こんなところにいらっしゃっていいのですか?
先ほど教授が探してましたよ。
エクシアのGNソード、たいして勢いつけなくてもティエレンをスパスパ輪切りにしてたから
セルゲイMSの腕に歯が立たなかったのがちょっと違和感だった。
見えない+近すぎて適切な角度で切りつけられなかったっていう演出なのかな?
固定ブレードゆえに取り回しにくいって説明をどっかで読んだ気がするし。
GNロングブレイドとショートブレイドが未登場だから
それらの方がライフルを兼ねるGNソードより切れ味はいいのかもな。
・異常な切れ味
・切り付け角度を考えなくていい
・取り回しやすい
最初からビームサーベルだけでいいような気がするけど
わざわざ重たい実体剣を持たなくてよくね?
せっちゃんの趣味なのか、ビーム兵器の持続性や信頼性に問題があるのか、敵に情報を与えたくないのか
パワーリソース食うから動き回りながら使うには不都合、とかかね。
飛ぶにも走るにも動くにもGNドライヴの生み出す力に頼りっきりなわけだから
実体剣の方が普段使うには省エネでいいのかもしれない。
GNエンジンは無限パワーのはずなんだけどねぇ
一基で戦艦動かせる出力のはずなんだけどねぇ
エネルギーアップか!みたいな台詞を少しでも出せばいいのにな
擬似無限力とはいえ出力限界とか休息期間とかはあるんだろうに
ビームサーベルの刃はGN粒子だと記載されてて、大気の状況やビーム拡散策により
威力が減退する弱点もある、となってる
現状だと最強だけど、いづれ対抗策が出るのかも
あとGNロング/ショートブレイドは、説明によるとどうも実体剣+ビーム刃なんじゃないかと
>ビームサーベルの刃はGN粒子だと記載されてて、大気の状況やビーム拡散策により
>威力が減退する弱点もある、となってる
減退して役に立たないレベルまで落ちることがあるのなら
ビームだけで武装したデュナメスとかヴァーチェとか根本から見直すべきでわ
じゃあ2話みたいな土埃が上がっちゃうような場所だとビームサーベルがオモチャに成り下がるのか
1話に出てきたRX−78はGNドライブ確保のためスクラップにされたん?
>エネルギーアップか!みたいな台詞を少しでも出せばいいのにな
ちょっと演出間違えれば、某運命みたいにとても違和感ある場面に
不確定要素もあって
おまけに切り札でもあるから見せたくなかったんでしょ
絶対優位の機体で接近戦用武器が七本もあれば
弱い順に使っても不思議じゃない
しかし、やっぱり00みたいな世界観で
格闘専用機体が主役機ってのは無理があるな
ガンダムデスサイズみたいなステルス描写してればマシなんだろうけどね
ビームサーベルは雨とか濃霧の中では激しく減退するんだろ
ヴァーチェに轟沈させられた戦艦がすべきだったのは、海面を撃ちまくったり機雷をバラ撒いて水飛沫を上げまくることだったんだな
>>564 ZZのアウドムラでそんな演出あったなー
一方でZZが水中でダブルビームライフル撃ってザクマリナー撃沈しまくってたわけだけどw
人革連なら上空に化学弾を撃ち込んで雨を自由自在に降らせられるな
今でさえ似たような事ができるんだから
300年後なら天候制御とか余裕じゃないとおかしくね?
何してたの300年間も?
争ってたなら科学化学工学なんて驚異的に進歩してるんじゃね?
北京でやってるみたいだな、降雨実験
雨じゃないものが降ってきそうだな
ガンダムの技術は300年後ならありだけど
他の文明はせいぜい100年後ってとこだな
もっと説得力のある未来図を見せてくれよ
ドラえもんシティとかアトムとかさ
ビームサーベルは肩の後ろに2本、ビームダガーは腰の後ろに2本。
ダガーは刃を短くする事で、ビームが拡散されにくく調整されているそうだ
この性能を生かし、ダガーを投げ付けて突き刺す戦法が得意らしい>刹那
わざわざそんな仕様で装備されている辺り、ビームの拡散は結構影響があると見ていいのかな
>>570 フロントミッションサードはいかがでしょうか
30年前は「21世紀になったら車が空飛んでるぜ」と本気で信じられてたわけで。
その頃からすると今の時代は物凄く説得力がない未来図なんだろうな。
車を飛ばすくらい技術的には出来るんだけど予算がな
かつての夢は資本主義に押しつぶされたんだよ
金があれば軌道エレベーターだって月に都市だって作れるよ
金があればね
軌道エレベータを三基も作るって時点でナンセンスだけどな・・・
>>570 石油が枯渇して、なぜか原発も無い世界だから文明の停滞は確実に起こったはず
ソレビーだけが発展を維持したんだろ
他に何故か画期的な発電方法がないんならそれしかない選択だけどな
原発、核、
原子力はどうなりましたか
スルーですか
まさか封印したんですかw人類はwww
>石油が枯渇して、なぜか原発も無い世界
定説が崩れてきて埋蔵量が増えてきた石油より
ウランの方が枯渇するのが早いとか
石油は化石燃料ではない説もあるし
>>580 ウランの埋蔵量自体は化石燃料に比べて少ない。
発電に使う量が他に比べて少ないとは言え石炭や天然ガスが尽きる頃には一緒に枯渇してる。
原発って使わなくなった後も維持コストがかかりすぎる
>>580 ウラン・プルトニウムは使い果たしました
ならそれをナレーションでさっさと告知すればいいのに
同じく化石燃料が枯渇しているCEで原子力が現役なのは恐らく月などの宇宙資源を使っているからだろう。
地球以外でも採掘できるのがウランの強みだが宇宙開発が進んでいない00世界ではその手は使えない。
>>585 原子力(ウラン)の枯渇問題は常識ですが
ゆえに先延ばししようと高速増殖炉がある訳で
ウランみたいな重たい元素が月なんかにそうそう転がってるかは疑問だがな。
宇宙でも取れればエネルギーに困らないよね、というレベルであって
実際にその手の元素が小惑星から回収されたとか言う話は聞かない。
月面でヘリウム3が採取できるんじゃなかったっけ?
核燃料もいずれ枯渇するのは知ってるけど、00世界で枯渇しているかまでは劇中セリフが無いと分らないだろ
高速増殖炉なら大丈夫だしな。
太陽光発電が唯一のエネルギ−じゃあ危なっかしくてしょうがない
も・・・もんじゅ!
なんとなく危ないなあと思ってしまう
核融合が出来るなら海水中の重水を使えば当面のエネルギー問題は発生しないよ
>>591 MS飛ばせるなら水素タービン発電所とか作れそうな気がする。
>>591 その水素ガスを作るのにエネルギーがいる
597 :
596:2007/10/21(日) 12:10:14 ID:???
ソレビーには他陣営にはないビームサーベルという新技術があることを説明するにしても
どうしてガンダムはピンチになるまでビームサーベルを使わないのか、ちょっとリーチが長いだけでいきなり強力だし
一騎当千のガンダムがちょっとベテランが乗っているだけの量産機に押されたり
演出にしても強引過ぎて嫌になる
>>591不安でしょうがない現状だから、世界が3分割して争ってるんだろう
>>599 00世界は頭が悪いね
新しいエネルギー源を開拓すれば良いんだよ
>>601「ならば今すぐ人類に英知を授けてみせろ!」
>>553 > 敵に情報を与えたくないのか
>>562 > おまけに切り札でもあるから見せたくなかったんでしょ
だったらグラハムさんを追撃するはずだし、セルゲイさんも確実に殺しているはずだな。
グラハムが追撃されなかったのが一番ご都合に感じた
みんな別々に飛んでたんだっけ?
>>577 今流行のバイオエタノールでも使ったんじゃね?
>>606 刹那に限らず、基本的に逃げてる奴まで追いかけてないよ
ティエリアだったらハム逃げてるときにGNバズーカ撃ちそうw
むしろ、さっさと逃げろ、帰れって感じ
あれだろ、自分たちの強さを語らせるために逃げる奴は追うなって言われてるんだろ。
刹那は6年以上前から少年兵として戦っていたベテランのくせにちょっとしたことですぐ冷静さを失うよな
超兵器ガンダムで量産機に後れを取るなんて実は性能に頼り切りであんまり操縦上手くないんじゃないの?
ガンダムマイスター失格だと思う
>>612 ピンチを演出して量産機を活躍させてあげてるんだよ
今回はガンダム系以外の量産機のプラモも売れるようにしろって盤台に言われてるから
ガンダムでベテランやプロの奴が熱くなったりミスったりするのはいつもの事だ。
シャアとかヒイロとか
>>612 GNドライヴとのシンクロ率がいいからね
シンクロ率云々はネタだと分かってて言ってるんだとしても痛いぞ
でも、刹那に限らずマイスターを名乗る割には
ガンダムを使いこなしてるって感じがしないかも
シュミレーターばっかで実戦経験はかなり少ないんじゃないのか、全員。
たぶんそうなんだろうなぁ
2話であのティエリア先生も言ってるからね
「ガンダムを見極めておく事が必要」って
そりゃ1話がガンダムでの初陣だから
それもテスト込みでの実戦
>>619 「機体テスト込みの実戦か、まったく嫌になる・・・」とアレルヤ様が申しております
多分MS操縦歴自体は長いけどガンダムに乗ってからは日が浅いんじゃないか?
しかしこの期に及んで軌道エレベータのチェックが大甘って正気かと思う
ロケット打ち上げない限り唯一宇宙との交通路で、テロリストのうち二機が宇宙→地上と移動してるのを
確認してるんならしばらくの間厳重チェックしそうなもんだが
そういえば何処のエレベーターで宇宙に上がったんだっけ?あいつら
え?じゃあ世界に三基しかない軌道エレベータって国じゃなくて企業が管理してるのか?
>>626 結局管理するのは人間だからいくらでも買収できる
共産主義の勢力がいれば別だけど
人が小脇に抱えられるようなブツならともかく、15m越えの大荷物をスルーさせるのって何人買収すればいいんだろ
中身を検める
↓
重量を測る
↓
同じ重さのものとすりかえる
↓
ばれない
宇宙側でも中身を検めろw
開封厳禁の資材にしとけばOK
※核燃料入ってます
>15m越えの大荷物
同じ物がたくさんあったとか
>>631 ソレダ!!
たとえ大丈夫でも開封するのは心理的に無理
>>633 そんな危険物は軌道エレベーターじゃなくて一般のシャトルを使って貰うのが普通じゃね
※割れ物注意
>>634 シャトルは落ちると大惨事になりますが
あと、軌道エレベーターの実用化でシャトルは廃れると思われ(軍用以外は)
>>634 むしろそんな危険な物こそエレベータで運ぶべき
>>628 コロニー用の資材じゃ「よくあるサイズ」って事だろう。
頻繁に運んでるだろうし、軌道エレベーターなら
資材を地球で組み上げてから宇宙へ上げる事もできる。
>>634 何度もシャトル打ち上げに使う燃料なんて、あの世界にはもう無いだろう。
何かの記事で軌道エレベータは自身の運動エネルギーで稼動用電力+αを稼げるとか見たが
ガチなら00の世界でも同じことしてるのかね? ソーラーとGNしか話に出ないんだが
昇る時に使った電力を降りる時に回収できるって話だろ。
モーターカーが回生ブレーキでエネルギー回収するのと同じこと。
フラッグフルチューンでパイロットへの負担が大きいらしいけど
ガンダムはそこら辺もGN粒子でどうにかしてるの?
>>642 どうもなってないらしい
エクシアに乗ると刹那以外は気絶するので乗ることになった…らしい
気絶じゃなくて精神崩壊だろ
ネタだけど
ちょw
じゃあガンダムに対抗できるMS開発できたとしても乗れる人間が一握りしかいないことにw
「4つしかない太陽炉が・・・」の続きが気になる
てかそれだとまんまWになってしまうな。
現状でも後ろ盾の教授が一人しかいなかったり
仲間が最初から全員顔を知ってたりする以外はWだけどさ。
なんたって特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人だからな。
あのネタはネタでそこそこ面白そうではあったが
やはりネタでしか無いのでこれ以上話題に出さないように。
ティエリアさんとの約束だよ。
スペシャルズのいないWなんて
ご飯のない日の丸弁当みたいなもんだー!
太陽炉ってトレミー自身に搭載されてるサブエンジンみたいなもん?
それともGNドライブ=太陽炉ってこと?
>>653 GNドライブの俗称が太陽炉。トレミーには積んでない。
そのためガンダムのGNドライブからエネルギー供給を受けている。
GNドライブは4機のガンダムに積まれている物、つまり4基しか保有してない。
つーことは予備もないってことで、ブッ壊れたらそこで終わりだな。
>>652 俺は模擬戦では負けなしのスペシャル様なんだぜぇ?
>>653 太陽炉はGNドライヴのこと。隠語的に用いてるくせに機密事項という謎設定だが。
地球上に数グラムしかない超希少物質でも使ってるのか、宇宙人や未来人や異次元人から貰ったために解析すらできないような超技術エンジンなのか。
なんらかの「これ以上作れない事情」ってのはこれから説明入りそうだな。
>>657 あの設定でジリオン銃を思い出した。
案外、エンジンのコア部分は、宇宙人が持ってきたものなのかも
>>656 あんな感じのキャンサーとエアリーズのコンビが居なかったっけ?
僕たちに弱点があるとすれば・・
4つしか無い太陽炉が・・
よく考えたら、もっと作れたら弱点は無くなるっていうことだけか
実は太陽炉は禿のオッサンが生前に用意してた分だけで24世紀じゃロストテクノロジーになってるとか
戦場で部下扱いのゼクスに喧嘩売ってキャンサーを引き裂かれた奴か
名前は忘れたがノインの教え子だったよな
ガンダム00外伝でエクシアのカスタムバージョン登場という一文をネットで読んだのだが
誰か情報知っている奴いる?
ジジイが太陽発電?の基礎を作ったのが関係してくるのかな
>>663 模型板の「教えて今月号」ってとこで上半身の絵を朝見たような
ちなみに名前はアストレア、来月の電撃ホビーにエクシアの改造パーツがつくらしい
>>663 アストレアとかいうMSにする為のエクシア改造パーツがホビー誌の付録で出る
ガンダムアストレア?
アストレイみたいだなw
アストライアの別の読み方らしいけどアストレイっぽくて嫌
模型雑誌でよくあるオリジナルMSじゃないの?
>>661 それは俺も考えた。
でも、CBを創設しておきながら、GNドライブの技術を残してないのは片手落ちではあるな。
まあ、そのうち劇中で明らかにされるだろう。
アストレア? ってことは太陽炉が少なくとももうひとつ存在するってことか?
ゴルゴ13の銃みたいにバラバラにして運べるとかしときゃよかったのに
その前に何人ソレスタ工作員がいるんだ
積み込みとか絶対一人じゃできないだろw
スパイ組織とか保安とかなめすぎ
工作員世界中にいそうだけどな
じゃないとたった4機で世界各地回ってミッションとか無理だろw
フルメタのアマルガムほど巨大で複雑な組織ってわけでもなさそうだよなぁ
たった4機の戦力にそこまで投資する気にはならんだろうし
>>672 だからガンダム乗りが
「人革連のエレベーターは特に安心」みたいな事言ってるでしょ。
スポンサーの巨乳チャイナは人革連の協力企業みたいだし、
コロニー建設にも協力してるなら
確実にパスできるよう、お膳立てぐらいできるわな。
>>669 公式の外伝だろ
絵を見た限りでは特徴的な胸の○が無いから太陽炉は積んでなさげ
製作メンバーもアストレイとあんま変わらんように見えるが
連中今はフレームアストレイズで忙しいんじゃなかったのかね。
AEUが猿真似コピーしたとかそういう代物かね?
待て。AEUなら性能コピーした上でもっと先鋭的な芸術性を前面に押し出すはずだ
>>639 燃料は水で良いだろ。
それと今のシャトルの推進剤は液体酸素と液体水素なんだが
まぁ、軍が超高高度迎撃に出なきゃなんねぇとかじゃなきゃシャトルなんか使わんだろうな。
エレベータで間に合うならその方がいい。天気にも左右されんし。
キュリオスの変形システムは斬新過ぎる。
シンプルなのはいいが…
>>623 911直後の米国のチェックの厳しさといったら、なかったらしいな
今でも超厳しいよ。
X線通す時にちょっとでも不審なものがあればカバンを開けられる。
液体なんか持ち込もうものなら、それがコーラだろうがコロンだろうがゴミ箱にぽいぽいのぽい。
当然金属探知ゲートも靴脱いでベルト外して通らなきゃならん。
国内便でもそれをやるお陰で超混む。ゲート並んで30分待ちとかやられて乗り遅れる。
当時はそれ以上だったと言うのだから恐れ入る。
ちなみに日本に出入りする時はほとんどノーチェックです^^
トータルリコールにあったような透徹スクリーンでも開発されれば猥雑なチェックをスムースに行えるのにな
>>685 なんで裏側にはカバー(機首)を付けてあげなかったんだろう…
これをデザインした人には猛省して欲しい
どんなんだったか忘れたが、その恥ずかしい部分には爆弾コンテナを取り付けるんじゃないか?
お股に挟んで鳥の排泄のごとく爆撃するのか
>>661 俺も同じ事考えてたな・・・
死んだ爺さんの姿でソレビの考えを世界に知らしめたのも、太陽炉を遺したのが爺さん本人だったからではないかと
そもそも太陽炉って実際に無かったっけ?
太陽の光を集めて鉄の棒を溶かす実験に使ってる装置がそんな名前だったような…
なんで通称太陽炉なんだろうな
ただの核融合炉か
太陽並のエネルギーを作り出すから太陽炉なんだろ
地球を一瞬でバラバラにして戦争をなくせますな
太陽炉=なんか妙に効率の良い縮退炉
ですか?
縮退炉とはちょっと違う気がするが、似たようなもんではある。
まぁ少なくともGNドライブが太陽光をレンズで集めて熱するような装置には見えんから、太陽炉は隠語なんだろうね
戦車が貯水槽とかコンバインに偽装されて開発されたような物だろ
大口径っぽいティエレンの長距離砲喰らってもビクともしないあのすげー盾、グラハム戦で捨ててたけどユニオンに渡っちゃうフラグ?
>>704 ハム者との戦闘終えた後盾がついてるから拾ってる
GNドライヴで小細工して強化してるんだとすれば
手から離れればただのEカーボンの盾になってしまうんじゃないだろうか。
それでも解析の一助にはなるだろうけど。
たぶんあの後は盾は回収してるでしょ。それで刹那は集まりに遅れたんだよ。
盾の予備くらいはあるんじゃないか?
まさか予備パーツなしで戦ってるとは思えんし
楯を失うことより回収されてしまうことが問題
引き合いに出すとまた何か言う奴が出そうだが
種でも投げ捨てた盾はちゃんと回収してたな。
すぐ拾うなら投げることねーじゃん、とも言えるけどな。
ああ、確かにOP後のカットでエクシアが盾装備して飛んでるな。
輸送機を撒いてから慌てて拾いに戻ったのか。
形状的に重量次第で海に浮きそうだし。
「生えて来た」だと思うなw
あるあ・・・ねーよw
>>710 種の場合は「戦艦から生えて来る」でもいい気はする
「種の場合は」と限定するだけの違いがあるとは思わんが。
どっちも拾いに行った描写はないんだし。
砂漠でストライクが投げた時と、オーブでフリーダムが投げた時は拾ってるな。
前者は敵に投げつけて武器に、後者では邪魔だから放ってる。
それより過去の作品だと自分から捨てるようなのってあんまり無いような。
ローズガンダムがマント捨てたりしたようなしないような、ってところか。
なぁにXは海に沈んだバズーカ拾ったり、いろいろ忙しく回収してるぜ
沈んだエアマスターとレオパルドがんばって回収したからなw
Xは何も装備してない状態でDX奪取したのに、いつのまにかライフルとシールド
手に入れてたな
>>719 キッド謹製だとかいう設定があったような
ガンダムは平気でライフル投げ捨てたりしてたぞ
ガンダムは予備がいろいろあったような
グラハムが塗料でも云々とか、セルゲイにも後でなんか言わせてたからな。
余計、盾投げ捨てが目立っちまったな。やはり、拾いに行く描写はするべきであった。
虎の子のビームライフル投げ捨てたりすっと相手に回収されて大変なことに
手元に戻らないと、自爆するようになってます
たいていの武器にGNって頭についてるから
武器を敵に奪われても無限エネルギーエンジンなしでは使えなさそうだよね。
エネルギーさえあれば動くと言うなら無理矢理に電源を確保してでも起動テストをやりそうだけどな。
GNドライヴじゃないとダメってルールが無いのならそれで解析できてしまう。
>>720 確かDX専用の武器は運用してないんだっけ?全部間に合わせで。
解析により開発された1発だけしか撃てないAEU製試作型ビームライフルを手に入れたコーラが
それを使ってガンダムを追い詰める、とか言う展開になって欲しい。
「このイナクトはぁ!普段の10倍のエネルギーを受けて動いている!
てめぇに負けないパワーが出せるんだぞ!分かっているのかガンダァァム!
俺は!スペシャルで!10倍で!ハイパワーなんだよぉぉ!」」
何でもかんでもGN粒子で動かしてるみたいだから技術体系が違うんじゃないか
ビームサーベルにしても各国で開発中のとCBで実用化させたのとじゃ構造に差がありすぎて参考にもならないとか
メガ粒子砲みたいに熱したGN粒子を撃ち出してるとしたらライフル拾っても弾がないような
ビームサーベルやダガーもGN粒子を磁気フィールドで固定してるだけなら拾っても使えんな
柄にはフィールド発生器を付けるだけでいい
ダガー投げれるんだぜ?
投擲して突き刺さったら抑えてるフィールドを開放すればいい
ビームがMSの内部で飛び散って破壊力が増す
考えれば考えるほどガンダム専用の装備類は全部自爆装置付けとかないとだめっぽいw
残骸からでもかなりのデータは採られてしまうだろうけど、そのまま渡すよりはマシだろうし・・・
今のところ敵に渡っても平気なものしか投棄してないが
戦闘中にどさくさに紛れて何か引っぺがして行ったりしそうな変態が一人生まれたからな…
ガンダムのパーツとGNドライヴの接続が切れるとあら不思議
何の変哲も無いEカーボンの塊となってしまうのですとか
「GN」って、ナンの略称なの?
Gはグラビティっぽくね?
Nはなんだろう・・・ニュートリノ?
ニュートリノで何かをしようというのは無茶だぞ。なんでも透過すると言うことはなんの仕事も出来ないと言うことなんだから
>>741 重力子(あるとすればだが)は物を突き抜けて仕事をする粒子だが
質量ゼロと推測されてるからニュートリノの一種とはちょっと言えないしな。
重力子とか出てくるともぅナデシコだよね
ニュートリノは一応質量あるんじゃなかったっけ?
あるんだよ
だから重力子はニュートリノの一種とは言えないんだよ
ニュートリノは電子や陽子になり損なったような微粒子の仲間だからな。
フォトンやボゾンとは全然違う代物だ。
まあ、GN粒子が重力子と関わりを持つ可能性も無いわけじゃないが。
量子力学は嫌いだ
ぶっちゃけ物理学が嫌いだ
物理学は広く深く分野が分かれてて途方も無さ過ぎるからな…
ゴムボールが壁に当たって跳ね返る、という現象も
細かい値まで指定し言及すれば読んだ奴の頭が爆発するような枚数のレポートになるだろうし。
必要なパラメーターは
ゴムボールの表面と空気との流体力学的な相互作用と
ゴムボールと壁双方がどれだけ変形するかと
ゴムボールと壁が変形したうちのどれだけが熱に代わり、またどれだけが運動エネルギーとしてボールに戻ってくるかと
衝突による熱エネルギーでゴムボールの大きさや弾性、空気抵抗その他もろもろの性質がどれくらい変化するか
更にボールが通過したことで起こった空気の流れに跳ね返ったボールは飛び込んでいくからそこでどう運動量を得るか
そもそもボールを投げる際に投手の手が触れていた部分だけ温度が違うし
挙げ出したらキリが無いぜ。
究極的には分子間力はどれだけ働いているか、とかそういう次元まで掘れるからな、
普通は無視できるとしてそこまでやらないが。
まぁほかの学問でもちょっと掘り下げると分からないことだらけだけどな
イタリアの地下がどうなってるかとか
水島:そりゃ、みんな思うでしょう(笑)ソレスタルビーイングは矛盾してますから。非常に正しい反応です。
まぁ、あのスポットはそういう勘違いも含めて、盛り上がるための物ってことで(笑)。
そこでわざわざ矛盾を提示する意味は何かしらあるわけだから、そこは頑張ろうと。
水島:当初容易していたもうひとつのライン、「戦争の無くならない世界、地球はひとつになれない話」ということになった。
――「地球はなぜひとつになれないのか」の「なぜ」を描く話ということですか?
水島:まあ、そういう事です。
水島:「世界」というのはいろんな思惑で成り立っているし、人の感情というものがある限り、「諍(いさか)い」というのは必ず生まれてくる。
絵空事の正義感で押し通す主人公って、やっぱ嫌じゃないですか。葛藤というのは、持っていて欲しいし…。
水島:まあ、みんな、暗いヤツです(笑)。あんまり笑わないし。でも、なぜ笑わないのか、なぜガンダムに乗っているのかは『OO(ダブルオー)』の描くテーマとつながっているので、
あまり説明しても興ざめだと思うんですよ。そこはフィルムでね(笑)。謎の多いキャラクターたちなので、そこもむしろ楽しんで欲しい。とにかく「見てくれ!」ですよ。
あ、ひとつだけネタバラシ。全員、偽名ですよ。
水島:痛くて、辛い話もあるけれど、エンターテイメントとしても楽しんでもらえると思いますから。ガンダムもカッコよくガンガン動いてますから!
――そのガンダム、設定の中で型式番号「004」が欠けてたんですけど…!?
水島:…それは…秘密です(笑)
ばらされなくても一目瞭然だわ<偽名
誰が、どういう状況で、ああいう名前を付けやがったのか気になる>>偽名
ロックオンなんか自分で付けてそうだが。
あと名前忘れたが刹那の隣の学生が「セイエイ…変わった名前だね」とか言ってたが、刹那は
全力でスルーか。つかもしやセイエイって精鋭と掛けてるのか?
ファミリーネームのほうを変わってる、というのはいいが
ファーストネームを変わってる、といったら「お前の親DQNかよwwwww」って言ってるのと同義だからな
>ファミリーネームのほうを変わってる、というのはいいが
当人にとってはどっちも嫌じゃねw
下手するといじめられる
>>757 だが少なくとも家族を貶められてる訳じゃないだろ?
珍しい、というのが当たり障りなくて正解かな
まぁ初対面の挨拶で変わってるだの珍しいだの言われたらガン無視されてもしょうがないな
恋人にもつっこまれてたがサジは空気読めないキャラのようだ
刹那も愛想無さすぎだから
別にいいけどハァ
ニュートリノって劇中に出てきたっけ?
まず「フォトンの崩壊」からして意味不明だぞ
光子は質量ゼロの素粒子なのにどうやって崩壊するのだ
300年後の物理学では崩壊が観測されて居るんだろ
サジと地味に親しくなり、ある日サジとその姉と食卓を囲むことになった刹那。
ふとした気の緩みから、姉に自分がCBと関わりがあると勘付かれてしまった。
その場は言葉を濁し、そのまま帰る刹那。それを訝しがるサジ。
次の日、サジが学校から帰宅すると、姉の射殺死体が…
なんて展開を希望しない
セイロン島が人革連に入ってるけど
釈尊の沙羅双樹は無事なのかな
いくら中華といえどもタリバン並みにモラル落ちては居ないだろう
>>762 「フォトン崩壊」はフォトン“が”崩壊するんじゃなくて
フォトン“に”崩壊する現象のことだと思うぞ。
α崩壊とかβ崩壊みたいな感じで。α粒子やβ粒子が崩壊するわけじゃないからな。
>>767 せっかく身体中にコンデンサ追加したんだから大出力のビームサーベルとか
射撃武器を充実させるとかすりゃいいのに。
加速能力が上がったのはいいけどメタボった分格闘に向かなくなってると思うんだが。
すげえバンプレストオリジナル臭がするんだが何故だ
R−1っぽい感じ?
> あ、ひとつだけネタバラシ。全員、偽名ですよ。
どう考えてもキャラ設定公開後の
世間からの総突っ込みにビビって設定変更だろうなw
>>767 やっぱりフラッグの方がエクシアより飛行速度が速いんだな。
2ch見る人間なんだから今更ツッコミにびびったりはしないだろ
>>767 ガンダムは数百年先をいく技術が投入されたものか・・・・
10年先なら最先端や新開発って感じはするけど100年先だとタイムスリップか宇宙人から貰ったかのどっちかになっちゃうな
10年前って言うとそんなに目新しいモノはないけどな
win95ももうあったし
ヒント:フルメタ
アバランチ装備はGP01フルバーニアンみたいなもんだろ?考え方的には。
もうちょいガチガチに固めたら、ブラックサレナになれるかも
腕がもの凄く動かしにくそうだが、構えを固定して突っ込んで斬るというやり方もしてるからありなのか。
斬り抜く・・・!止められるなら…止めてみろっ!
一撃離脱のフルアーマーの格闘MSってもうアホとしかいえんね・・・
デュナメスとのコンビ運用が想定されてたんじゃないのかね?
近接戦特化&狙撃特化だったら、相互補完で良い感じのような。
そのコンビ運用は、オイスター達に否定されているようです。
>>634 そもそも重力圏外から重力圏内へ持ち込むこと自体がやばいかと。
>>662 たしか「アレックス」と「ミューラー」だったはず。どっちがどっちかは忘れたが。
ところで、いまだにアフリカ系が説明に出てきていないが、アフリカは連合組んでる?
それとも3勢力の兵器実験場(戦場)にでもなってるん?
AEUの軌道エレベータがアフリカにあるんだから、植民地時代に逆戻りってとこじゃないの?
植民地支配してもらえるだけありがたいってレベルの惨状を呈している可能性の方が高いことを考えるとAEU優しいな
AEUの実質支配下、みたいな描写をどこかで見た<アフリカ
第2話アバンの世界地図だとどの勢力にも入って無かったが、
AEUの軌道エレベーターがあるしそうなんだろう。
ユニオンと人革は赤道直下に領土があるけどAEUはないんだよね。
このへんも、AEUが軌道エレベーターで遅れを取った理由のひとつなんだろう。
アフリカが色分けされてなかったのは
建前上は対等な権利がある加盟国とは雲泥の差なんだろうな
だってアフリカだぜ?
ビームサーベルに驚いてもビームライフルに驚かなかったりしてたが、ビームライフルも実用化されてないよな?
あと、管制なんかはレーダーが効かない事を驚いてたがMSのパイロットたちは驚いたりしてなかったよな
MSの操縦の際にはほとんどレーダー系を使ってないってことか?
・誰も一度も防いでないからビームライフルだと分かってない
・ガンダムが出たらレーダーが使えなくなることがパイロットに周知されてるからいちいち驚かない
戦闘距離に突然降ってくるので、後は目視戦闘。
レーダーに無いのに突然降ってきたことを驚いてる暇に撃破されるので、目の前に集中
>>767 ホビージャパンの設定は公式じゃないぞ。
同等の軍事力持った国に攻め込む→CBが出てくる→自軍に白旗上げさせる→CB相手国の兵器を潰して引き上げ→再侵攻→ウマー
次回はそんな話なんじゃね?CBを利用する国云々
>>794 防いでないからビームライフルだと分かってない、なんてことはないだろ
ヴァーチェなんてものすごいのを最初にぶっ放してるし・・・
ビームの実用化云々で思い出したが、この世界では戦艦の技術レベルってどんくらいなんだろうな
宇宙にも戦闘艦とか配備されてるんだろうか?
ほとんど無いんじゃないかな
結局この時代にもコロニー作ってるのか
なんかがっかりだな
地球が住むのに狭くなるようなことが差し迫って無いとしても
その用意をしておくのはありなんじゃないかね。
際限なく増え続けて地球から溢れて、人類はどこに行こうというのかね
軌道エレベーターの次の一手としてコロニーを作ってるとかじゃないっけ
コロニーはトーラス型にして欲しいな、オニール型は無駄なスペースが多いし、宇宙世紀っぽくってやだし
>>503 亀だが。
遮蔽物が皆無に近い大気圏突入時と、雲や海(潜水可能かは不明だが)で姿を隠しつつ
移動できる地上では違うだろう。大気の存在も捕捉の障害となる。
さらに地上はノイズとなる構造物や移動物体が多い。
>>766 タリバンのあれはモラルというより宗教的なパフォーマンスだろう。
中国ならまず観光その他で保存の方向に行くはず。
>>796 厳密にサンライズの見解でいえば映像が公式だからなあ。
じゃあTVと劇場で違っていたら、とかいう話にもなるが。
半公式くらいに考えておけば良いんじゃない?
>>806 宗教的なパフォーマンスで世界遺産を破壊するのはモラルがないというと思うぞ
エクシアの盾が水に浮かなかったらエクシアは潜水可能確定だな
金属製じゃないし、衝撃吸収のために多層構造なら多分浮く
登場人物の名前の関連性についてのレスを纏めてみたよ
『天と地と海』
ソレスタルビーイング(Celestial Being)→「天上人」
リボンズ・アルマーク(Almach)→アラビア語の「大地の子」が語源のアンドロメダ座γ星の固有名称
マリナ(マリナー)(Marina→Mariner)→「海の人(水兵)」
『飲み物』
ソーマ→インド神話の神々の飲み物
スミルノフ→ロシア以外で初めてウォッカを製造販売した人→米国のウォッカの銘柄
コーラサワー→炭酸飲料のパクリの駄菓子
『太陽と月』
ガンダムの動力源→太陽炉
ソーマのもう一つの意味→月の女神
『道』
コーナー→曲がり角
クロスロード→十字路
>>805 オニール型ってアリなのかね?
円筒って、ドーナツに比べるとはるかにジャイロ効果微妙で軸ブレしそうだし、
安定度低そうに思うのだが。
形もシンメトリじゃねえし。
グラハムもワイン会社の名前だな
>>813 やっぱりそうだったんだ
ユニオンだけ無いな〜って思ってたんだ
>>812 円筒のほうが使う資材あたりの陸地面積が多いんじゃなかったっけ
>>815 鏡にかかるGが大きくなるからつなぎ止めるために資材を使い出したりするとそうでもなくなるかも
カスタムフラッグの説明で機体の表面に対ビームコーティングを施したって言ってたけど、
ビーム兵器の開発も成功してないのに防御策の方は対応できたてたのか?
>>817 百式にもアンチビームコーティングが施されているがあんまり効果があるようには見えなかったぞ。
ようは気休めだと思う。
ただの耐熱加工とは違うのかね?
フルアーマーZZなんかだとフッ素樹脂重ね塗りだったが。
>>818 百式は後付け設定っしょ劇中で効果なんてあるわきゃない
実用化できてない実験中のビーム兵器を使用して、コーティング素材を開発したとか?
>何とか社製の新型ライフル
何がどうすごいのか説明plz
フラッグの装備だとライフルと言えばリニアライフルだが
盾に命中させてよろけさせてたから威力はかなり向上したみたいだな
砲身がだいぶ長くなったもんな
ユニオンの組織構図がよくわからない
ユニオン軍もあってアメリカ軍もいるのかということは日本軍もいるのか
現在のNATO軍や国連軍みたいな感じなのかユニオン軍は
そういう認識でいいんじゃないか?
つっても、ユニオン軍の実権もアメリカがほとんど握ってるから
アメリカ主導の多国籍軍というのが実際なんだろうな。
タリビア軍のは陸上用MSなのに腰に羽がついてるな。
フラッグみたいに変形して飛びそう。
それにしてもオレンジ色なんてすげー目立つ色なのはなんでなんだ。
ヴェーダって人工知能かな?
ヴェーダ神話が元ネタなら、集合体かもしらんね
オレンジ色はねえな
と思ったけど南米っぽくていいんじゃね?あったかそうだし
>>829 シャア専用とかマラサイとか全部否定する発言だな
>>826 なんだ、現状となにもかわってないじゃないか。
軌道エレベーターの建設方法って、見当もつかないよ。
地上からうず高く積み上げていくのかな。
倒れそうなんだけど。
倒れない程度の基礎構造物を作るとしたら、裾野はメチャでかくなるイメージがある。
それとも静止軌道上から?クモの糸みたいなのを垂らすのかな。
ある程度垂らしたら、ワイヤーに引力が作用してタイヘンな事になりそうな気がするんだけど。
ワイヤー垂らす分、自分も遠心力を利用するために高高度まで移動するのかな。
えらいテクニカルで一発勝負な建築シーンをイメージしたよw
しかし、3話の時は大気圏からそんなに離れてないっぽく見えたけど、4話だとかなり離れてるような…
あれは角度とか?
設定上、太陽光受けるドーナツと、管理センターみたいなのは何万km上空にあるんだ?
>>834 どーなんかね
静止軌道は、3万5千kmだとして・・
ステーションとドーナツはそこで
その下の、リングっぽいのは低軌道の350kmぐらいだろうか・・
で、ステーションの上の方に、アンカーがあると
00の軌道エレベーターは地表から5万kmってアムロが解説してたぞ
つーか、あのリングはどうやって維持してるんだ?超高速磁性体とか?
>>836 全長は5万kmで、中継ステーションとかは、静止軌道3万kmぐらいが理想だと言う気もするけど
ガンダムの整備が小型ロボットによるものだと言うのが判明。
エクシアはGNドライブとGN粒子発生器が一緒のところに、デュナメスは腰のところに発生器がある。
ガンダムを損傷させる兵器の登場は案外早いのかも。
>>837 リングの構造を維持するのに必要な構造材も
軌道エレベータ本体に負けないくらい頑丈な必要があるな。
しかもエレベータの方と違って、ぽっきり逝ったら周囲を引っ張って全部落っこちてくる。
>>845 静止軌道上なら何かあっても落ちては来ないんだがなぁ
>>842 ラグランジュ上に何をどう配置したら地球を取り巻くリングになるというんだ
建設時のプラットフォームは静止軌道からで、
中継ステーションは、低軌道でもいいんかな
その辺のはちとわからんな
● カウンターウェイト
│
│
│
▽ 静止軌道ステーション
│
│
│
│
│
│
│
│
■ 地上
ラグランジュポイントは静止軌道よりずーっと上の方だ。
月軌道上になるからリング作ろうと思ったら月をばらす必要があるな。
トレミー艦内はスメラギはヘソ出し、クリスティナは背中丸出し
フェルトはツナギに指先までのグローブ、リヒテンダールはごついブルゾンで暑いのか寒いのか分かりませんね
マッチョマンは年中Tシャツ一枚でも許す
銀栄伝だと、艦内温度は23度だったか27度だったか、適度な温度とされていたが…
20度だっけ?忘れた
暑過ぎず寒過ぎず、というなら25〜8度くらいかね。
25度くらいなら半袖の人と厚着の人が居合わせても別におかしくは無い。
20度でも半袖なら体調を崩す危険性が高まるし
30度でも厚着というのもあまり一般的な感覚ではない。
銀英伝の場合は故郷の惑星の環境代わりと千差万別だからなぁ
ところで冒頭でアムロナレーターが「枯渇した化石資源」といっているのに
アザディスタン王国はまだ石油を持ってるっぽい件について。
しかも、売るほど。
国内では余るが他国に安定供給できるほどではないってことかね?
>>845 建設終わったら、ステーションは静止軌道上じゃなくてもええかなと思ったりもするんだけど
遠いし
>>851 王国は売るほどあるんじゃなくて、制限が出来て
買えねえ、かと思ったんだけど
ってか、石油はええけど、原子力はどーなってるんやろね
>>852 通信衛星としての機能を持たないといけないし、宇宙港としての機能を考えても静止軌道にそれなりの構造物は必須
>>853 原子力は現状でも高レベル放射性廃棄物をどう処分するか、という問題が議論されてる。
地層処分だって「とりあえず今地上に無きゃいいよね」という発想であって奨励されるべきものじゃないわけだ。
だから国によっては使ってないんじゃないかな。
元・石油産出国が他国からウラン買って原子炉走らすのも大変だろうし。
まぁ太陽エネルギーとやらで賄えるんならそっちの方が良かろう
なんかクリーンそうだし
アザディスタンはその恩恵にあずかれない国の一つか
金は足りない治安は悪い
だから姫様何とかしてくれってか。
風の谷じゃあるまいし、どうにもならんて。
象徴化されてきた王室の人間じゃ政治なんて素人同然だろうし。
枕営業すればいいんじゃね?
姫様かわいいし
世界中にエネルギー足りない国あるならソレスタルビーイングはまずGNエンジンを各国にやれよ。
>>828 ヴェーダはソレスタルビーイングの中枢。
つまりソレスタルビーイングのボスは人工知能。
枕営業で国ひとつ潤わせられる訳ねーだろ
それなら亡命されて終わるわ
>>859 量産できないブラックテクノロジーなんだろ
王室を復活させて〜とかいう台詞があった気がするが
どんな状況なんだろ
量産出来ないのに第一〜第三世代のガンダム全てに搭載されてるわけか。
>>859 エネルギー不足ではなく国全体が貧困、金稼ぎが出来ない
それゆえの援助要請。OK?
マリナの枕営業はあくまでケースモデル
本当の商品はアザディスタン特産の美人娼婦数千人
個人的に格納庫辺りの描写が無茶だったがどうなんだろうか
どうなんだろうかと言われても困る
海へ飛び込んでエクシア起動の流れは流石に無いと思った
>>866 それなら国あげてカジノ経営した方が金の巡り良いよ
ギャンブル…そう、俺は人々の心の余裕に乗っかって生きてきた男だ…
>>864 >第一〜第三世代のガンダム全てに搭載
中枢部は乗せ換えの可能性も(それでも公開されてる機体分+αぐらいはありそうだが)
少なくともGNエンジンは六基あるのは間違いない。
んでその内二つはソレスタルビーイングとは違う組織に預けられてる。
アストレア=アーバレスト
エクシア=レーヴァテイン
こうですか?
4話になっても弾幕の中駆け抜けて狙撃ライフルで狙い撃ってたロックオンさんについて
ピストルで撃つとかそういう使い分けもしなくなったんだが…
大丈夫かこれ
>>875 早くも某うっかりチャーハンと同じ戦法をとっててワロタw
砲撃戦用なら長距離狙撃なんかで見せ場を作るべきだと思うんだ・・・
何のための精密射撃用デバイスなんだか
スレ違い
タリビアの部隊展開が市街地だもん、デュナメスが上空にあがってしまうのも仕方ないとも言い切れないが、
3方向から仕掛けたのでコンビネーションは取れなかったぐらいしかフォローできん
>>875 派手に爆発してたがギリでコクピットだけは避けていたり
敵機はビル街に隠れてたわけだから、姿をさらして空中に出てきた敵を狙う方が
流れ弾で街や民間人を巻き込む可能性が「少ない」からじゃない?
ロックオンもテロで家族を亡くしてるし、民間人は極力巻き込みたくないんだろうさ
もしくはゆっくりと狙撃をしていると介入してくるユニオンから逃げ切れなくなるから
力押しでちゃっちゃと片づけてとっとと離脱する方法をとったのかもね
まぁ今んとこ機体の性能差が圧倒的な戦いしかしてないしね。
このままいくとグラハムフラッグが魔改造でガンダム抜きそうだな
これからグラハムが登場するたびに毎回フラッグが改造されるのか?
でもガンダムを超えた瞬間に機体が空中分解しそうな印象もある
それは新型機登場フラグではないか
宇宙にあるプトレマイオスがエクシアとそれに近づくフラッグを識別できるってすごくない?
>>886 軌道上から戦闘管制するなんて異常過ぎるよな
>>886 人工衛星でもサラリーマンがカフェで読んでる新聞の見出しを判別できるぜ
それよりも東京からタリビアまで単独で飛行したであろうエクシアの飛行速度が気になる
00のガンダム達は行動可能範囲が広すぎやしないか?
>>889 尋常じゃないよな
ステルス性が高いとはいえ監視網に一度も引っかからずに現地に着けたとかどんだけだよw
・・・見つけてもあえて見て見ぬ振りされた可能性もあるか
実はワープできる。
GNドライブの特性を考えればあり得ない話でもないけど
フェレシュテが一枚噛んでるという形で外伝のネタになるかも知れんね
「太平洋上は飛行機に乗りました」みたいな