1 :
通常の名無しさんの3倍:
あ
禿同
3 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:32:19 ID:io7Pk/OI
主人公が相手をちゃんと殺してるだけマシだな
不殺の主人公ってつまらないからな
うん、種厨涙目wwとすぐ思ったw
説明もやったしハムやロックオンはいろんなフラグ立てたしまさにこれからだな
今後の内容に期待!
メチャクチャ面白かったよ2話。戦闘格好良過ぎ。糞種が哀れだったw
8 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:34:01 ID:QGVlV9pp
名前がひどい
ロックオンて
天職じゃねーか
両者をコテンパンにして憎まれるソレスタ
両者をコテンパンにして信奉されるラクシズ
徹底的なSEED否定でSEEDの視聴者がついてくるか心配なんだがw
まぁ第2話は1話と違ってかなり面白かったのには同意。
10 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:34:17 ID:kyqwqmOE
グラハムが我らがユニオンにいるのが嬉しいわ
まあ今後に期待できそうな内容ではあった
一気に音楽が入ったあたりから痺れたわw
なんかガングリフォンにアーマードコアが乱入してるような戦闘だったな
これは視聴決定だな
やっぱガンダムに限らずロボットアニメはロボットが戦ってナンボだな。
種はガンダムが一方的に攻撃してるだけで戦ってないからつまらない。
2話は種より面白かった
グラハム専用フラッグ戦に期待
なにげにカスタマイズされてるな
戦闘中の変形を可能にしてる
ラクシズみたいにマンセーされてないだけマジだな
本人達も自分達は悪役だと思ってるみたいだし
それにしても酷い虐殺者どもだな
種のショボい戦闘シーンが話にならないな
種はザコはほとんど棒立ちだったからな
OOはメカが動きまくっていいな
アクション多そうだな
普通に主要なパイロット同士の熱い戦い見れそうだ
やっぱバトルがないとつまらんよ
2話ヨカッタデスネ
一話に比べれば面白かった、やっぱ普通の話の方がいいな
>>1乙&同意
第二話SAIKOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
冒頭のナレーションで大分判りやすくなったな
世界が3つに分かれている事が判っただけで大分違う
接近戦も良かったし面白かったぜ
>>24 そう、あれ今回のポイントだよな。
世界情勢を端的に説明いれたのはグッジョブな判断だな。
泥臭い地上戦を今後もやるならDVD買う
しかしこのシリーズはマジでガンダムよかボトムズ好き向けだと思う
ボトムズは個人の話だからなぁ。
世界をどうこうしようという話とはチト違う気もする。
世界観は合ってると思うけどね。
あのMSの名前何なんだ、モノアイの下に機関砲付けている奴
市街戦とかやってくれないかな、戦闘には期待してる
話はボーイズラブとかカップリングとかそういうのじゃなかったらなんでもいい
30 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:44:05 ID:WoF4D/Qm
ザメル
1話に一回は戦闘やってくれるなら多少の色恋沙汰は許す
33 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:48:10 ID:IzIry4kV
不二子・F・セイエイ
「フェイズシフトダウン」みたいな戦力差を戦略でカバーするような話しないのかね
ガンダム強すぎない?最初から
来週にウィング落としをパクると予想
>>27 それは勿論>個人の話
ただ富野好きよか高橋好きにこれ受けると思う
硝煙の匂いがする戦闘描写好きっつーか
でも政治部分も演出上手かったね。今回で大分持ち直してる。
一話いらなかったんじゃね?
これが一話なほうがいい。
____ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
/_ノ ヽ、_\ ( もう・・・私のばか・・・・!!!
. / (● ) (● )\ ( また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
///////(__人__)///\ ◯ ほんとは・・・素直になりたいのに////
| | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
\ /
パクらないと話にならん
つうかアクションが成立しないw
それじゃプラモは売れんしな
パクる→量産→強化機体→ラスボス機体
こうだな
>>35 フリーダムが4体いるような状態
苦戦しそうな感じが皆無
種厨だけど今回OOはかなり面白いと思った!
これからが楽しみ!
43 :
人誅:2007/10/13(土) 18:53:51 ID:???
失せろ
目障りだ
種は雑魚が棒立ちって書かれてるけど、
今回の戦闘でも、敵側は皆棒立ちだった気がするが…。
それでも、今回は面白かった。
>>35 このくらいの性能差が無いとちょっと良い武器持ってるテロリストで終わっちゃうからなw
冷戦中に雪風クラスの戦闘機持ってケンカ吹っかけてる感じ?
46 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:58:22 ID:kyqwqmOE
>>44 棒立ちって言うか、このMSは機動性ないなってのがパッと見わかるから
許せるんじゃん
種的棒立ちっていうのは思考停止・機動停止して
フリーダムの攻撃を食らう事ですから!
こんなスレが立つということは2話もつまらんかったということか。
つーか現実同様の世紀にしてるせいで
未来の地上であんなトロトロしたMSで戦い合ってるの見てると違和感しかない
架空の世界にすればよかったのに
>>49 種アンチには好評だと思うよw
良くも悪くもフリーダムを思い出して盛り上がれるから
敵の量産機が何やってるかまったくわからなかった
2話はデス種の方が面白かったな
割といい感じじゃん
種は不殺で今回は殺しまくってたから正直不快感を感じたが
本来戦争を描く場合こういう描き方をしたいといけないんだろうな
量産機が動きが鈍いのが分かっていたから違和感なかったよ。
あの世界ではガンダムの動きが異常なんだろうな。
フラッグはそれなりの機動性ありそうだが、格闘戦はどうなるか?
あのトロトロした動きが妙にリアリティあってそこに痺れた
あの重量感がいい
フラッグは格闘弱そうだなあ
うおおおおーー!死ねぇダガァァァー!!ザコが!このザコが!
あ!キラ様がフルバーストなさるぞ!総員棒立ち準備ィーーー!
1stみたいに敵が新型で対抗するのかWみたいに双方強化されていくのかどっちになるんだろう
種厨は00楽しめそうだねw
中二設定に中二機体に中二パイロット・・・完全無欠
60 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:13:44 ID:QGVlV9pp
セリフとかひどいんだけど
あれなら戦車使ったほうがマシだろ
それくらいスロー
主役機を強く見せるために敵を必要以上に弱く描きます
何年か前にもそんなアニメを見たような気がするぜ
>>24-25 ただ、全部薄いグレーで塗るのではなく、イメージカラーでも決めて塗り分けた方が、分かりやすい区別ができたと思う
監督は種見てない割りに、種的演出のなんたるかを心得てるな。
なかなか好印象w
種アンチが悔しがる姿が目に浮かぶぜ
>>44 ×棒立ち
○重装甲でトロい機体と描写されてた機体
種と比べてもね・・
量産機が渋すぎる
大好きだ
>>64 日本語でおk
むしろ「あらゆる意味で種とは違うな、種厨涙目wwwwwwwww」
という反応だな
種アンチは。
まあ設定の粗はともかく面白いことに変わりは無いけどなw
>>64 つかまんま戦い方が運命だな
射撃機体は格闘バカを援護するレイといったところか
これは2クールでは終わらない。
ガンダム史上初めての2年ものに発展しそうな悪寒
現状で【種<00】という判断はさすがに性急だと感じるが、
少なくとも作画レベルは種より高いと思う。
種の糞主人公、毒電波を全否定する展開を期待したい。
メル欄
76 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:26:53 ID:/CD2enlw
最初からガンダム強すぎ
今後インフレ起こしそうな悪寒
>>74 結局そういう種アンチの種叩きの材料にされるだけなんだよね00って。
スタッフ自らそれを宣言してアンチテーゼ厨の支持を得ようとしているから同情もなにもないけどw
プロアクションリプレイマイスターの俺には最高の戦闘描写
スカっとする
79 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:27:13 ID:r+wdLrv9
先週は酷かったけど確かに今日の話しはよかった〜久々にガンダムにハマった
80 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:27:46 ID:Csrt1jHa
ギャオでOOみれるぞ
>>77 まぁ言いたい事はわかるけど。
種アンチアンチか?w
>>81 スレタイで語ってる件
ところで第二話の戦闘シーンでDVD買おうかと考えてしまった。
ガンダムのDVDなんて買ったことないのに・・・
スレタイ:1話は糞だったが2話で種より上だと確信した
^^^^^^^
>>3:うん、種厨涙目wwとすぐ思ったw
^^^^^^^^^^
種なんて誰も語ってないから帰ってよ。
種なんて誰も語ってないから帰ってよ。
種なんて誰も語ってないから帰ってよ。
85 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:32:24 ID:BFRbZha9
「1話は糞だったが2話で種より上だと確信した」
種より、ってアイデンティティしかないとこが、
すでに00がオワッテルのをよく表現してるなあ・・
演出が種化すれば種アンチはマンセーするだろうな。
なんだかんだであれは面白かったから
CM前はハイビジョンで見てたのに、
CM後は風呂用のちっさいテレビで風呂に入りながら見てしまった。マジで涙目。
>>82 別に。
種基準でしか語られない00の不憫さとその質の低さが面白いとは思うけどね。
っていうか、コレって地味すぎじゃねえかなあ。
ガンダムを勘違いしてる典型って感じた
リアルとか戦争とかってのはガンダムにとってはオマケみたいなもので
基本はMSのカッコよさと、群像劇・ドラマがガンダムなのに
黒田もボケたのかなあ?
>>90 ガンダムの中で一番面白いと絶賛する奴がいてもおかしくはないんだけどね。
種のときはもちろん、GでもWでもXでもそう言う奴はいたし。
しかしなぜか00の場合は種より面白いと言う奴ばかり。
>>92 そうそう、そうやってなんでもかんでも種厨扱いしちゃうところが
種しか基準がないんだなあと。
97 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:40:00 ID:HiRhTOg3
量産機のダサさは異常。でも面白かった。種みたいにガンダムだらけにならなければいいなと願ってます。
>>95 大絶賛してる奴が種アンチだからじゃないの?
今の時点だと、種より戦闘の動きとか上かなと思うが
色んな意味でのwktk度(ネタ含む)がまだ全然追いつかない
いつになったら祭になるかなーてくらいしか感想持てない
69 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/10/13(土) 18:38:04 ID:???
種より話の展開が唐突すぎてつまらん
マジで種死以上の駄作だな00は
あの中華娘とか出さなくていいだろ存在がうざい
ソレビーでもないのにしゃりしゃり出しゃばって
148 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/10/13(土) 18:41:34 ID:???
二話で種は超えた
今後の展開に期待大
998 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/10/13(土) 19:26:17 ID:???
種は音楽しか勝ってない
いい加減種厨は受け入れろ
993 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/10/13(土) 19:25:43 ID:???
音楽以外は種を完全に凌駕してます
いや、プロがアニメ作れば当然だけどね
ただの腐女子が脚本やったアニメなんかに負けるのはスタオペかJINKIぐらいだもんね
>>97 俺は好きだなあのダサカッコイイ無骨なデザイン
今回でガンダム>>>>>ティエレンを演出しつつ
次回でガンダムにアイアンクローかますティエレンを出すあたり
スタッフは量産機の事を解かってる
でも俺はうれしいよ
種DVDの売り上げ良すぎて、種アンチすっかり元気なかったからサ
>>97 ああいう量産機をダサイと感じる感性じゃガンダム見る資格ないね
トサカザク見てかっこいいーって喜んでれば?
164 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/10/11(木) 19:29:04 ID:mEx1VdAt
糞空気ガンダム大コケ確定
165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/10/11(木) 19:33:17 ID:k0a29B7s
>>164 なあに種死に比べればはるかに上出来
402 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/10/13(土) 18:59:59 ID:Gd5/cYkI
武力による戦争の根絶か、なんか沈黙の艦隊の設定みたいだな。
SBと世界との技術力が違いすぎてちょっと無理がありそうだが
まあ、種シリーズよりは今のところ全然マシな出来だ
447 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/10/13(土) 19:04:24 ID:YS7vQXRz
戦闘シーン
00>種>ギアス
キャラ立ち
種≒ギアス>00
話のテンポ
種>ギアス
>>00 俺的萌え
ルルたん>キラ様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>刹那
>>88 君は00がガンダムの新シリーズだって事を理解できてないように思う。
種が槍玉に挙げられるのは別に特別なことじゃないし。
>>98 そうだね種アンチばかりだね。
だからこそ00を褒めるより種を叩く方に行数を費やすレスばかりなんだろうね。
>>102 確かにΖ劇場版のDVDと売り上げに差がありすぎて元気なかったなw
熱心な種信者がスルーしないせいで熱心な種アンチがスルーできない
俺はそう考えている
>>100 あれはあれでいいよね
あんなのがあってもいいと思わせられた
種より戦闘がリアルだった
コレはDVDも売り上げ越えるかもしれない
うーんどうだろ。
種のDVD売上はちょっと異常だったと思うし。
>>105 だからガンダムの新シリーズなら、1stより面白いと暴れ出す厨房と原理主義者の争いくらい起こるだろうと。
種を含めたガンダムでそうだったように。
BGMをもう少しがんばってれば
キラキュンマンセーするような層が支持してくれたのに…
監督アホだねえ
種以上の中二病臭さがキモかったな。
どこの中学生が考えたシナリオかと思った。
今のところ、デス種の反省を活かしたらWになっちゃった的な感じが強いのは俺だけかな?
これから独自色が出てくることを期待
>>97 だからなんだよwwwww
おっさんは旧シャアへどうぞ
種死はひどかったけど、今回は最後まで観ていられそうな感じではある
大きな破綻はなさそうだ
117 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:49:47 ID:nfRBebhy
死種が種ザク・種グフ・種ドムをだしたように、
OOでもだしてほしい、人革連のMS(鈍重で装甲が厚い)として。
もう切ろうかな…
ガンダムじゃなければとっくに切りたいのに
ガンダムだから、まだ期待が残ってる
今週は本当に酷かった
自分的には先週以下
キャラは言動も雰囲気も厨二病全開だし
そうじゃないキャラはお調子者で出来る奴を臭わせるテンプレキャラ
顔は判子で年齢不詳
各国の首脳は皆腹黒いぜの自分勝手描写行き過ぎ
スピード的にジープにランチャーで対抗出来そうな
紛争地域のMSにガンダム4機って無駄過ぎ
刹那は性能に物言わせて虐殺してるだけにしか見えない
後、主人公サイドが悲劇の悪役きどりなのが気持ち悪い
ガキしかいないのか?
政治力なければそんなの自己満足なだけだろ
量産機いいよ量産機
でもあの機体の名前がわからん…
>>111 1st.は「平成の1st.」「原点回帰」と1st.を大々的に意識して製作された作品。
00は違うけどな。
00のコンセプトは「種の失敗を繰り返さない」だからな……
最後ラクス教で全世界がまとまった種に比べると俺たちもまともな議論をしてるな。
>>111 隔離板から隔離させられといてよく言うよ
>>117 アレは1stのオマージュだったからやったんだしなあ……
流石に今回は無いんじゃあないかな
>>124 RX78と1stサイズのハロ出してきたんだから
やっても何の不思議もない希ガス
これ、種意識しすぎじゃね?
作り手も、受け手も。
そのせいか、どうも指向性がそっちばっかに向かってる感じで、
どうも「種厨房」以外は置いてきぼりになってる匂いがあるなあ
なんつうの、「カウンター」以外の存在意義が今のとこ見えないのよね、コレ
まあ、いいけど
そうそうに、関係者以外のモノには空気になるんじゃねえの、コレ
>>120 それは、1st信者が噛み付いた理由のひとつだろ。
実際平成ガンダムにはどれもそれを一番と叫ぶ信者がいるんだし。
128 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:58:34 ID:HiRhTOg3
ガンダム見る資格ないってなんだよwww資格いるのかよwww
>>126 今は種のアンチテーゼが流行りみたいですから。
種の影響力ってのは凄いよねw
ストーリーとかはまだ2話なので判断できないが、今回の戦闘は面白かったんだけなぁ〜
脇メカもガンダムも、
種より、全然いい
良くも悪くも影響力はあったからなあ
2000年に入って初のガンダムだったし
今回のは堅実に次へ繋げる役目に当たるんだと思うよ
>>118 勝手にすればいいじゃん。
何も宣言する必要ない。
>>131 こんな流れでも結局比較対象って種なのね
面白い面白くないは別としてシリーズものなんだし
一番最近の作品と比較するのは普通だよなぁ。
今のとこ00は堅実な作りだと思うわ。
種も種死も最初は、それなりの勢いはあったが
中盤から息切れして後半は決局同じパターンの繰り返し焼き直しで終わったし。
>>129種厨が喚いてるだけだろ。あんな駄作どうでもいい。
種死もユニウスセブンが落ちるあたりまではなんとなくよかったと
俺は思ってたのね。ところがあのクソ嫁が相変わらずグダグダなせいで
本来面白くなってもいい要素が全部殺された、と思ってる。
OOは今の状態をどこまで維持できるか、で最終的な評価が
別れると思う。
ここIDでないから自演やり放題なのな
いま気づいたw
種と似てる→ないない→一話は勝ち→ああ……うん……→種の方がいい→それはない→種よりマシって言ってる奴ばっかり!
逃げ場を作るのは信者の御家芸だな!
141 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:05:20 ID:nJbhk8hT
というか
OOってSEEDの二番煎じじゃねえか・・・
宇宙世紀モノ以外でハロ出したのとか
SEEDでやらなきゃあり得ねえだろうがよ
出来はいいし、好みだけど、
00は種より売れないと思う
間違いなく
地味すぎるし
SEEDよりW前半の二番煎じだな。
ハロ出しはOK。
金型そのまま使えるし。
>>142 それはスタッフもわかってるな
中身をつめようとするとどうしても、厨房受けは落ちる
売れる売れないは、まだわからないよ。
種も当初は売れゆきは良くなかったし。
>>140 最初に言い出したのはスタッフの皆さんですよ。
種より、種より、種よりとw
敵が一応回避しようとしてたりしたのは
種から大きく進歩したな
種と比較するのはスタッフ発言からしてしゃーないが
極普通に作品の話だけ出来るのはいつ頃になるんだろうか…
>>149 単なるリップサービスを真に受けて。
さすが『KYを持つもの』種厨w
というか種より下だったらどうすんだよw
このまま堅実に話数が進めばたね話題は消えるかも。
今日のグラハムのパイスー姿がアムロに見えてしまったw
グラハムを古谷が演じたら話題になったのにw
おしい!
>>152 福田の放言を真に受けてるアンチをあんまり馬鹿にしてやるなよw
>>147 種は当初から良かった記憶があるわけだが
まあ2月にならないとわからない?
つかDVDって2月だったっけ
水島精二「福田己津央は仮想敵」
http://www.style.fm/log/02_topics/top050408b.html 水島 『鋼』が終われば、また別の作品で普通に監督やるだけだし。
福田(己津央)さんと違って、続きがあるわけじゃないし(笑)。
小黒 『(機動戦士ガンダム)SEED』の福田さんとは、よく比べられるよね。
水島 枠も局プロ(竹田菁滋・毎日放送[MBS]プロデューサー)も同じですからね。
現場に関してもボンズとサンライズの関係を考えたら、やっぱり比べられる事は
多くなるんじゃないですか。
小黒 具体的に何かあったの?
水島 ううん、具体的には何も。基本的には仮想敵ですからね、
自分の中では「『ガンダム』には負けねえ!」というのはありましたよ。
だけど、それは『鋼』に限らず、どんな作品をやってても、枠やジャンルが近い作品を
意識して作るんじゃないですか。
小黒 まあね。
水島 ライバル作品の監督が仲よしであっても、知らない人であっても、そのスタンスは変わ
らないんじゃないですかね。だって『(地球防衛企業)ダイ・ガード』と『(無限の)リヴァイ
アス』が同時期に始まった時は、『リヴァイアス』を意識してましたからね。
放送が始まる何ヶ月か前に「おっ、ぶつかるじゃん!」というのが分かるわけですよ。
それが分かったからといって内容を変える事はないけれど、比べられる事にはなるから
「ちくしょう、あっちには負けねえ!」と思って作ってますよ。
自分を奮い立たせる材料には使うんじゃないですか。
小黒 なるほど。じゃあ、先に『SEED』があったからこうした、みたいなところはないんだね。
水島 それは全然ないですね。『SEED』自体には対抗意識とかは全然なかった。
何せ俺は観てなかったですから。
小黒 なるほど(笑)。
>>151 まぁ種と比較してるのはネタというか、
挨拶みたいなもんでしょ。
関西のタクシー運ちゃんが
「今年のタイガースどないなっとっとるんやろうな」というようなもん。
http://www.style.fm/as/05_column/dekodeko01.shtml 水島 俺は観る方でも、ちゃんと観たのは『ファーストガンダム』と『0083』と『ターンA』くらいだな。
あっ、『ポケットの中の戦争』も観たよ。
吉松 『逆シャア』は観てないの?
水島 こないだ観ましたよ。当時も観たんだけど、どんな内容だったか記憶に残ってなかったんですよ。
それと、最初に観た時にはキャラクターに全く感情移入できなかった。
この前観たら、当時よりもずっと面白かった。
吉松 それは分かるな。
水島 面白いと思うようになったのは、自分が年をとったせいかな。
小黒 あれは対象年齢高いからね。20歳前後に観ても、当惑するだけじゃない?
水島 全てのキャラが煮え切らなくていいですよね。
小黒 「煮え切らない」という表現が正しいかどうか分からないけど。
水島 あの中途半端な感じが、いいんですよ(笑)。
吉松 すっきりしないモヤモヤ感が。
水島 そう、モヤモヤ感がね。
小黒 「アムロ、あんたセコイよ!」とかね。いいよね。
吉松 富野ガンダムは名台詞の応酬がありますからね。
水島 やっぱり富野さんは、何か違いますね。自分であんな凄いフィルムを作ってるんだから、
俺らの作ったフィルム観て、苦言を呈さなくてもいいじゃんとか思うけど(苦笑)。
小黒 水島さんは『ガンダム』をやりたいとは思わないの。
水島 「戦争」をきちんと描く事ができる数少ない素材だと思いますよね。
もし、自分が『ガンダム』をやるんだったら、そういうところをちゃんとやってみたいと思ったりはしますよ。
水島発言「これで俺も福田監督級だな!」
http://www.style.fm/as/05_column/some449.shtml
>>154 種はともかく、死種より下は見てみたい気がする。
ある意味、人類の文芸活動における(マイナス方向での)到達点だからな。
ヴァンツァーの動きがかっこよすぎて濡れた
>>156 何を言う
ほかならぬサンライズそのものが絶賛種死以下のものをおつくりあそばしたばかりだろ>アイマス…
種よりは売り上げ落ちそう。
顔的にはキラとアスランの方が腐女子受けするだろ
>>157 あら、そう切り替えしてきたか。
あれがネタやリップサービスと思える君の「良かった探し」は見習いたいな。
>>166 とりあえず一方は単なるリップサービスで、他方がリップサービスではない理由を教えてもらおうか。
水島 吉松君は『ガンダム』はやった事あるの?
吉松 ない。なんにもない。やるどころか、カット袋を見た事もない。
アニメ様 隣で作画している人もやってないわけだ。
水島 俺も仕事では関わってないなあ。
アニメ様 俺も20年以上もアニメの仕事をやっているのに、『ガンダム』に関する仕事って、ほぼやった事ないんだよね。
水島 3人とも『ガンダム』には縁遠いね。
吉松 『ガンダム』をやる人は、大勢いるからねえ。
アニメ様 編集やライターでも『ガンダム』は専門家がいるからね。
水島 俺は観る方でも、ちゃんと観たのは『ファーストガンダム』と『0083』と『ターンA』くらいだな。あっ、『ポケットの中の戦争』も観たよ。
吉松 『逆シャア』は観てないの?
水島 こないだ観ましたよ。当時も観たんだけど、どんな内容だったか記憶に残ってなかったんですよ。それと、最初に観た時にはキャラクターに全く感情移入できなかった。この前観たら、当時よりもずっと面白かった。
吉松 それは分かるな。
水島 面白いと思うようになったのは、自分が年をとったせいかな。
アニメ様 あれは対象年齢高いからね。20歳前後に観ても、当惑するだけじゃない?
水島 全てのキャラが煮え切らなくていいですよね。
アニメ様 「煮え切らない」という表現が正しいかどうか分からないけど。
水島 あの中途半端な感じが、いいんですよ(笑)。
吉松 すっきりしないモヤモヤ感が。
水島 そう、モヤモヤ感がね。
アニメ様 「アムロ、あんたセコイよ!」とかね。いいよね。
吉松 富野ガンダムは名台詞の応酬がありますからね。
水島 やっぱり富野さんは、何か違いますね。自分であんな凄いフィルムを作ってるんだから、俺らの作ったフィルム観て、苦言を呈さなくてもいいじゃんとか思うけど(苦笑)。
アニメ様 水島さんは『ガンダム』をやりたいとは思わないの。
水島 「戦争」をきちんと描く事ができる数少ない素材だと思いますよね。もし、自分が『ガンダム』をやるんだったら、そういうところをちゃんとやってみたいと思ったりはしますよ。
>>164 おい、勘違いするな
アイマスはアニメ化されてない。あれはゼノグラシアというもっとおぞましい何かだ
>>167 理由って。
君の中でそれが違うという判断ついてるなら、
今更俺が何を言っても無駄だろ?
>>165 そうなの?ようわからんな
顔だけみれば種並に腐女子が喜びそうなんだが俺が特殊なのかな
>>152 小黒 『(機動戦士ガンダム)SEED』の福田さんとは、よく比べられるよね。
水島 枠も局プロ(竹田菁滋・毎日放送[MBS]プロデューサー)も同じですからね。現場に関してもボンズとサンライズの関係を考えたら、やっぱり比べられる事は多くなるんじゃないですか。
小黒 具体的に何かあったの?
水島 ううん、具体的には何も。基本的には仮想敵ですからね、自分の中では「『ガンダム』には負けねえ!」というのはありましたよ。だけど、それは『鋼』に限らず、どんな作品をやってても、枠やジャンルが近い作品を意識して作るんじゃないですか。
小黒 まあね。
水島 ライバル作品の監督が仲よしであっても、知らない人であっても、そのスタンスは変わらないんじゃないですかね。だって『(地球防衛企業)ダイ・ガード』と『(無限の)リヴァイアス』が同時期に始まった時は、『リヴァイアス』を意識してましたからね。
放送が始まる何ヶ月か前に「おっ、ぶつかるじゃん!」というのが分かるわけですよ。それが分かったからといって内容を変える事はないけれど、比べられる事にはなるから「ちくしょう、あっちには負けねえ!」と思って作ってますよ。
自分を奮い立たせる材料には使うんじゃないですか。
小黒 なるほど。じゃあ、先に『SEED』があったからこうした、みたいなところはないんだね。
水島 それは全然ないですね。『SEED』自体には対抗意識とかは全然なかった。何せ俺は観てなかったですから。
>>171 いや絶対キラよりは下。俺が言うんだから間違いない
>>169 悪かったよ
全部打つのもおぞましくて嫌だったんでさ
>>171 OOのキャラ画像サイトに腐女子がたかってない所を見ると、あんま受けてないのかなと。
>>170 両者を区別しているのは俺じゃないけど。
このスレはサイレント魔女☆リティ の人に監視され(ry
いまのところ種とか種死を期待したひとはがっかりだろうな
腐女子はやっぱりガッカリかな?
第1話の試写会はどんな反応だったのかねぇ。
>>152 >単なるリップサービスを真に受けて。
>さすが『KYを持つもの』種厨w
っていうか、間違いなく意識してると思うけど
作りからして、そうだし
最近の作品で、人気作である種を意識するのは別に悪くはないとは思うけども・・
それ以上に意識しすぎて、00ならではのベクトルがないのが問題かなと
Gガンとか、その辺吹っ切った作りとかがよかったしね
>>181 うん、間違いなく意識してるね。
ただ、種よりマシになるでしょ、みたいな発言あったと思うけど、
ああいうのは「こういったらウケるよね」的な発言で、
皆もそれをわかっててウケてると思ってた。
真に受ける奴がいるのはなんだかなぁという話。
で、意識の程だけど、
水島は福田より視野広いから大丈夫だと思う。
>>179 戦闘はフリーダム化を期待できるが、BGMがワンターレン死亡確認だからね。
種はなんだかんだで魅せるの上手いのよ
種厨の煽りばかりですね。
本当に氏ね種厨
>>182 なんだかんだいって鋼は凄かったしな。
完結していない原作の作品して最後どうしてもおかしくなるんだけどね。
ユニオンフラッグがカコイイ!
>>185 そんなに作画が気になるなら京アニさんの作った萌えアニメでも見てればいいよ
フルメタでもいいけど
191 :
188:2007/10/13(土) 20:43:50 ID:???
安価忘れた
ちょっと人革連に加勢してくる
しんぼはギアスの時まあまあだったから大丈夫なんじゃないか
…と思ってるが刹那が某ルナマリアみたいになってたらどうしよう
種より売れない売れないとは言うものの
種の材料をそれなりに上手く料理したと言われてるギアスが売れたんだから
00もそれなりにヒットすると思うんだが
ルナスビ!
作画といっても、ハロの大きさがいまいち統一されていない程度だし。
頭と同じくらいの大きさなのか掌より少し大きいくらいなのかどちらなんだと。
ぎゃー PSPにコカコーラがかかっちまた
つ「ちまた」
198 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 21:05:30 ID:ecAn16pX
>>195 頭くらいだと思う。いや、頭くらいということにしてくれ。
掌だと嫌な記憶がよみがえるからw
まぁ、今回のハロは愛玩ペットじゃないから、大丈夫だと思うがw
199 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 21:07:02 ID:1y/q4K48
俺も2話見てみたけど、種よりは上だと思うよ。
今のところ良く動いてるし
>>198 はめ込むシーンをみると掌より少し大きいくらいですよ。
今回はAEUの影が薄かったな
コーラはまだか
202 :
人誅:2007/10/13(土) 21:08:53 ID:???
失せろ
目障りだ
ミトメタクナイ!
00厨の思う「作画」
頭の大きさ≒掌の大きさ
結構伏線貼りまくって気になるから早く続きが見たいかな。
種死にはなかった次回に期待させる展開
第二期OPが気になる
>>207 いや種死だって最初の方は・・・いやなんでもない
あれは「期待するしかない(現実逃避的意味で)」だろw
>>205 意味不明だが、掌と顔は同じ大きさってのは、人体の構造上真理だぞ
>>185 駄目だ、どれもかっこよすぎる…
先週X並の空気と酷評した俺はばかだ…
00はリアル過ぎて気持ち悪い
アニメっぽさが薄すぎる
>>215 フロントミッション好きな自分はこういうのを待ってたんだが。
アニメが見たいならアニメ見てろ
アニメじゃない!
>>217 それハンタやデスノと同じくらい好きだぜ
噴いたw
嫌なものは見ない方が幸せに暮らせるよ
・・・おれは1話から種以上だと思っていたが
1話”だけ”を比較したら、種や死種の方がwktkしたな。
そうか、種も死種も1話だけで止めておけば(ry
種なんか1stの流れ丸パクりの時点で評価とかそういうレベルじゃない
種よりマシって、以外の褒め言葉ないな、コレ
スタッフ、やる気がないのかな?
もう切った
>>227 種は越えたから、次はGWXあたりと比べられるな
順番的にW→X→Gを越えればいい
大河で言うなら
種・種死→利まつ・功名が辻
00→風林火山
みたいなノリだな
このまま行って欲しい
232 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 11:13:33 ID:gMukBBPp
>>231 いや、大河で言うなら
種・種死 武蔵 新撰組
じゃね?
大統領を初め、おっさん連中が無能じゃないのがいいわ。狡猾さもあったし。
大体、餓鬼を国家のトップに据えようとする話は無理があるしな。
水島はよくある無能な重役は描きたくないと言ってたからな
設定を読んだときははぁ?ってなったけど水島のインタビュー記事とか読んで期待しはじめた。
眠くなった
よく出来てるけど、つまんない
土6の典型、空気アニメの流れだな
こりゃ、2期には深夜逝きか
ギアスの逆だな
まあ懐古老人ガンダムよりまし
面白いからいいよ。次回も楽しみ。
>>215 アニメにそれを言ったら制作側の勝ちだよ!
俺の求めてるガンダムってOOが理想的な展開だな
世界情勢の設定がしっかりしているし。
>>239 これって深夜アニメじゃないんだ。残念だけど。
妙に小難しい題材を扱ってる土6のすべり具合を見てくるといい
この板にも視聴率まとめスレくらいあるだろう
種厨は視聴率を持ち出すしかない位必死なんです
皆さん許してあげてください
>>239 ファンタジーや超未来世界なら世界が3つにわかれて・・・で納得なんだが
パレスチナと中国とロシアとインドが同じ国で
南米と北米が同じ国で・・・とか何かすさまじいなってならね?
多分中東はソーラーパネル作る石油輸出するの拒否して戦争して
廃墟みたいになってんじゃねーかなとか、1話冒頭のシーンはその光景とか
飛躍した発想で脳内補完するのや妄想が楽しい設定ではあるけど。
>>241 種死がブランド落としたとか、地球や血が土六を腐らせたとか、
お決まりの捨て台詞使わないの?
それとも、視聴率がアレだったことは素直に認めるの?
俺も実際、リアルタイムで見ないでパソコン録画組だし。
リアルタイムで土六時なんかアニメ見てる人多いかな?
このスレ種厨が一人で頑張ってるなwwww
00単品でほめる奴が誰もいないことに絶望する
すぐ「種」という新シャアのシンボルへ逃げる・・・
あと何作でれば種板から脱却できるんだ。教えてくれ五飛
00マンセーしてる奴って種アンチが大半っぽいね。
そんなガノタな俺は「種?好きな奴は好きでいいんじゃね?別に批判はしないが」と思ってる
俺は00見てておもしろかったからマンセーするが。
ハムが古谷だったらもっと燃えたんだが。
種にアンチしたい一身で00を持ち上げる・・・
種アンチって意外と「尽くすタイプ」なんすかね。
いい年した懐古のオッサンが中身だと考えるとキモくて悪寒がするけど
だって種は爆弾でしかねえよと思ってるし
20代だがあれはないと今でも目に入れるのさえ嫌だから>種
00はミリタリー色濃くて今のところいいロボばかりなのが嬉しい
板野サーカスは自重汁
>>246 種アンチは、何だかんだと放送見てる。
ファースト信者は、速攻で切り捨てて話題にさえしないから、ネタにはするようだけど。
00は、Wの縮小劣化品に現時点は見える、今後どうなるかは知らないが
個人的にW好きでなかったが、00より面白かったからマジに困ったww。
コーラサワーが出てこなかったから2話は糞
>>250 それは物凄く種に魂を囚われてるなあ…
種も罪な作品だぜまったく…
>>251 今W見ると初期のwktk度はマジ異常
キャラも全員立つの早かったし世界観もわかりやすかった
>>253 種1話しか観てねーよw
囚われるも何も平井の絵自体がダメだっていうの
あれは廃棄物
相変わらず美形キャラが多いのはOOもどうかと思うけど
ブサキャラの中にイケメンがいるから
より際立つのにそれを分かってないと言うか
>>254 じゃあリヴァイアスとかもダメなのか
1話はギリギリまだリヴァイアス絵が残ってて一番見やすかったんだが
アレでダメならリヴァだめだろうなあ
面白いアニメなんだがw
1話でみた絵が自分の好みに合わなかった。
これだけでここまで粘着できるのかー。
あらためて種の凄さを思い知らされるなw
どこぞの空気とは桁違いだ。
>>254 リヴァは観た。絵は種よかまだ見易かった。スクライドもまだいい。
なんで種だけあんな絵なんだアレ。スクライドの頃の絵なら見れたのに。
>>258 さあ…時代のニーズに合わせて変えたんじゃないの?
実際リヴァスクライドより受けてるしさ
あんな絵って感じるお前タイプより、あれがいい!て人のほうが多かっただけなんだよ
もっといのまたっぽく
>>257 5年前の1話で5年も粘着できるアンチを生んだ種凄すぎるw
>>261 5年前の1話の絵で5年も粘着できる
が正しいw
コレ絵がダメだわ
キャッチーさがなさ過ぎる
平井のがマシだったな
種って絵で受けたわけじゃないだろう
話題性とファースト焼き直しってとこがミソなわけで
正確には「絵だけで」受けたわけじゃない、だな
種がクソな事には変わりないがな
相変わらずの種板だよな
すぐ種アンチが沸いてくるw
>>243 二コ動、ようつべの普及も考慮しましょう(笑)
種はガンダムに対するアンチのような気がする
種はクソってのは同意だが、なら00はどうよ?
たまには種を絡めない擁護意見というのを聞きたいものだ
>>270 上からスレ嫁
と言いたい所だが、普通に良作
抽象的な褒め言葉しか出てこないよねw
00はもう種と比べるべきじゃないと思う。
このまま面白くしてってほしい。
よく言われるのが量産MSの動きが良いってのだな
しかし1話の空中戦は狙撃開始した途端に静止してたし、2話のACモドキな動きも開けた場所でノロノロ歩いてるのがマヌケ過ぎる
>>272 古臭いガワラ臭のしないMS
敵味方談合してんじゃねーの?と突っ込み入れなくてすむMSデザイン
安易に毎度おなじみのMS強奪にしなかったこと。
一人で万能七色ビームが無いこと。
その他
>普通に良作
意味不明
「普通に凡作」
というべきだろ?形容詞の使い方くらいちゃんとやれよ
> 一人で万能七色ビームが無いこと。
ほらまた種がw
なんでそんなに種に脅えてるんだろう
もう何年も前に終わった作品もちださないと
面白さ一つ語れないのかよ…
SEEDなんて2年前に終わったのに何でまだわーわー言ってんの?
>>278 種以外にもあるぞ
みてないの?
大体、敵味方どっちもアナハイムエレクトロニクスが作ってるっておかしいだろ。
種以外があっても種がある時点で駄目だろうと思う
単品評価って出来ないのか
>>280 それだけ種がいろんな意味で魅力的な作品だったということさ。
逆に言えば放送が始まったのになお夢中にさせられない00の(ry
姿晒しながら狙撃するのが間抜けすぎる
そりゃスナイパーライフル持ちながらフルアーマーというわけの分からんプラモが出るわけだ
すげーな種厨wwwwwwワロタwwwwwwww
キラタン萌え〜な腐女子はとっとと出て行けよwwwwwwwwwwwwwwww
種以外で「一人で万能七色ビーム」ってどの作品?
旗色悪くなったら腐女子とwwwwww煽りか
ほんと単品の魅力がねえんだなあ
>>285 あーいえばこうゆう屁理屈だらけだよなw
たまには種を絡めない擁護意見というのを聞きたいものだ
↓
一人で万能七色ビームが無いこと
www
単独では語る部分も無い
まさに魅力が00なんだよなw
種に魂を引っ張られた「オールドタイプ」ばっかりだな。
21世紀の1stと煽ったのは、伊達じゃないッ
>>291 つまり一人で万能七色ビームがあるGガンは駄目ということか。
>>281 つまりUCより面白いってことか。
ようやく種よりマシ以外が出てきて嬉しいよ。
これから辛い戦いが待っているだろうけど頑張れよ。
量産MSが重々しくてかっこいいこと
戦闘シーンに力が入ってること
結構面白いキャラがいること
個人的に台詞回しが好きなことと、それからBGMを鳴らしすぎないとこ。
まあこんなもんかな。個人的な意見だけど。
具体的にと言われてもまだ2話だし、まだわからん部分もあるから。
ちょw
名にこの屁理屈の応酬w
一生懸命知恵絞って出した答えが比較対象を他ガンダムにするだけwww
しかも全部種にも当てはまるwwwww
どこまで語るモノないんだよ、00wwwww
てのはさておき、この現状は真面目に深刻じゃないか?
なんとしてでも00を持ち上げて、種へアテツケしたいという熱意は分かった
10話終わるころにはここが00板になるんだろうか
量産MSが重々しすぎてMSの必要性を疑わせること
戦闘シーンで結局敵が金縛りにあうこと
釣り針が見えまくりな「面白いキャラ」
ソレスタルビーイングのガンダムマイスターw
個人的な意見って言ってるのに…
面白キャラ?
コーラさんは劣化オレンジだし、金髪とその相棒はまだよく判らん
主人公陣営はナルシスト臭いクールキャラばかりじゃないか
>>281 秘密組織が2世代先の超兵器を作っているおかしさには疑問を持たないの?
あの説明台詞のオンパレードを台詞回しと捉える、しかも好きと思える人がいるのか…
世の中って広いね。
まあ種が大好きな人もいるわけだから不思議ではないか。
>>303 持たないよ、何かしら一つの技術の解決で、
開発が2ステップぐらい進むことぐらい普通にあることだろ。
このばあいGNドラブがそれにあたるんだろうけど。
それによって解決したことは多いだろ。
GNビームサーベルとかダガーとか。
新シャアID表示した方がいいと思うわ
何か2人くらいで戦ってる気がする
だなw
さっきから観戦してるけど同じ奴が言い合ってるだけだわこれww
何でここま非表示なんだろうな…
VIPでさえ表示してるというのに
>>303 ソレスタのバックには何がいるんだっておっさんが話してただろ。
そのうち明かされるよ
ID表示に異論は無いが、自分と違う意見は全て一人と思い出したらもう末期だぞ
IDなんて表示したら種アンチが種を叩くためだけに00を持ち上げていることとか、
中華娘マンセーみたいなヲタや腐女子しか信者がいないことがバレちゃうだろw
>>311 それはもう仕方ないだろ、こんなとこに以上は
270 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 16:31:09 ID:???
種はクソってのは同意だが、なら00はどうよ?
たまには種を絡めない擁護意見というのを聞きたいものだ
275 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 16:39:47 ID:???
>>272 古臭いガワラ臭のしないMS
敵味方談合してんじゃねーの?と突っ込み入れなくてすむMSデザイン
安易に毎度おなじみのMS強奪にしなかったこと。
一人で万能七色ビームが無いこと。
その他
>>312 お前が一番種に拘ってるなw
叩くにしても種持ち出さないと叩けないの?
>>303 つかなんでMSなのか、核兵器どこいったとかが出てないね
二足歩行兵器意味ネーと知り合いがこれでめげてきている
核兵器云々はでてくるかもよこれから先に
>>317 結局種を絡めた擁護意見だったことがおかしいだけだよw
>>318 サッカー見てるのに「なんで手使わないの?w」って言ってるようなもの。
そういうルールだから。
>>318 中途半端に西暦とか使っているせいでMSとか違和感を覚えるのは確かだな
00と種を逆の順番に放送してれば、みんな幸せになれた気がする
00:それなりに面白かったね。
種:全てを敵に回す!ガンダム界のソレスタルビーイング現る
>>316 00については叩くところがないと思っているから。空気すぎてw
舞台を西暦に下以上、人型であることの有利さを嘘臭くても出すべきだな
しかし出てきたのは戦闘中変形できない可変機と、荒野でノロノロ歩くデカブツだw
>>322 西暦の物語を見ているのに「なんで戦車や戦闘ヘリを使わないの?w」って言っているだけだよね。
特におかしな疑問でもない。
タマの取り合いとスポーツを一緒にされても
>>324 そりゃ無い
種という緩衝材がなければ00はフルボッコされてた
別にMS、人型であることについて説明がないことが問題ではないのだよ。
西暦である以上戦車などがあるはずなのに、なんでそれよりも弱そうな兵器が主力になっているのかってだけ。
う〜ん・・・
ここまで観戦してて感じたのは何でそこまで
叩いてまで見ようとするんだろって事だな
ここで叩いてる人は当然もう次回からは見ないんでしょ?
種は嫌いじゃなかった。むしろ好きだったよ
特にMSデザインと音楽が好きだった
一話も00より面白かったと思う
それなのに主人公とラクスのせいで後半はイライラして駄目だった…
種死は論外 主人公は好きだったんだが、結局キラに食われたし
00もマリナがラクス化したら切ります
刹那が不殺し始めたら切ります
結局前作に捕われないと新しいものは語れないのです
シリーズものの宿命ですね
>>331 種アンチがいるスレで質問してきたら?
あっちの方がベテランだし、人もたくさんいるよ。
いやなら見るなと言い出しちゃったよ
>>334 種アンチとかじゃなくてここで叩いてる人に聞いてるの
>>331 叩きやツッコミを楽しむ為に見るのは別に良いだろ
マジ激怒しながら見るのは狂人だが
>>336 「なぜ叩いてまで見ようとするのか」という疑問を解決したいのなら、
別に回答者をここにいる人に限定する必要性はまったくないだろ?w
>>335 当然の疑問じゃないか?
なんで嫌なのに見るの?
>>338 アンチって馬鹿の一つ覚えにそればっかり言うよねw
気になって気になってしょうがないんだなwツンデレさんめ☆
種アンチの人って多いの?
>>340 いやちょうどここに香ばしいアンチが集まってるし
ちょうどいいじゃんww
何か種厨見てると冨樫信者を思い出す
いやマジで俺は00毎週楽しみにしてるよ
劇場版種も楽しみ
アンチ活動でファビョってる奴は一回病院に逝くべきだな
空気厨が種厨と同じ穴のムジナということが判明しました。
終了〜
>>348 たかだかアニメ如きで何をそんなにムキになってんだろうなアンチはw
普通に楽しむか、楽しめなきゃ切ればいいのにw
まあ叩きつつも気になって見ちゃうツンデレさんなんだな可愛い人達ww
劇場版ってやらないんじゃないの?
やるんなら見に行こうと思ってたけど
00は種と比較しないと語る物もない空気と・・・とっくに判明してたなw
>>350 そろそろ芝刈り機が必要な季節になってきましたね
好きだろうが嫌いだろうが興味があるならそりゃ見るだろうさ
マジで種厨と同じ反論してるよwww
どっちも糞ってことでいいんじゃね?
>>347 おいおい俺種も種死も大嫌いだぞw
種は30話位で切ったし種死は12話で切ったw
レッテル貼りしてファビョって逃げる、頭が可哀相なアンチの典型ですな
かわいそかわいそなのです〜☆にぱ〜☆
種死なんて俺は一話で切ったしwwwwwwwwwwwwwww
まあ終わるまでゆっくり見てましょうと
これからどうなるかだ
種死?何それ
まさに「好きの反対は無関心」だな
どこまで偉大なんだよ種ってw
種死とか…思いっきり話破綻してたじゃないか…wwwwww
誰も00の話をしていない件
種って本当にすごい作品ですね。
00が空気なだけかもしれませんが。
>>361 もう分かったからレッテル貼りしか出来ない馬鹿アンチは帰れ
にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆
にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆
にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆
にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆
にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆
にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆にぱ〜☆
1話は糞だったが2話で完全空気だと確信した
>>364 まだ2話しかやってねーし
糞とはいえ2年分もやった種シリーズの方がまだ印象に残ってて当然だろ
まだ2話だからなー
地味なのは否めないがこれからジワジワとくるものがあるのかもしれない
希望的観測だが...
ちょwwwwwwwwwまだやってたのかよwwwwwwwww
もうさー皆で仲良く風林火山でも見とこうぜ
まだ放映前だから種の話が多くて当然
まだ1話だから種の話が多くて当然
まだ2話だから種の話が多くて当然
まだ25話だから種の(ry
>>371 2話と25話じゃ情報量も評価も雲泥の差だろうがw
リア消みたいな低レベルな事言い出すなよ
>>368 設定画ひとつ公開されただけで延々と話が続いていた種とは全く違うねえ
>>373 ま た 種 か
お前本当に種大好きだなww
>>374 そりゃまぁスレタイがスレタイだからなぁ〜
まあ、種が0点でOOが70点だった場合目立つのは種の方だしな
種以外と比較するとOOが負けるから
>>376 おいおい空気の場合"採点なし"だろw
というか種しか比較対象に挙がらない時点で種と似たり寄ったりということを自白しているのと同じ。
種と比べてもOPEDがイマイチなのはどうしようもないが
他はもう少し見てからでもイインジャネ?
種を皮肉ることがまず前提にあって
そこから本来のメインテーマが抽出されるんだと思われ>00
種とセットでああなるほどこういうオチなのかと頷ける
21世紀ガンダムシリーズになるんでないの
というか、何でこんないがみ合ってるんだ
なんで種とセットになるんだ
Wの人気受けて無理矢理スタートしたXだって
Wとはまったく違う世界観作ってたのに
さんざん既出だが種で俺TUEEEして解決してきたことを
00一話目で「矛盾じゃないか」と突っ込まれているからな
>>380 近い将来、00が新ガンダムとして扱われ
新シャアを追い出されるだろうが、
追い出されても旧シャアに受け入れられるわけも無い種厨が
居場所をキープするために必死で00を貶めてるの。
なんでそんな展開にしたんだろうね
違う話作ったほうがヘンに比較されなくていいのに
まあ作ってる人が種意識しまくってるからしょうがないのかな
>>383 種嫌いなのはすごく伝わったけど
新ガン始まったところで種スレは普通にここ残留で問題何もないよ
> 近い将来、00が新ガンダムとして扱われ
おいおいやっぱり00は新ガンダムとして扱われていないってことかよw
>>383 未だに種関係のスレが大量にあるのを見ると君の願望実現はまだまだ先のことみたいだねw
単にアンチテーゼ厨を取り込もうとしただけだろ。ギアスみたいに。
やっぱりOOは種のこと意識してるフシがあるよね
いまのところそれでおもしろいからいいけど
>>381 制作側のコンセプトの違いだべそれは。ついでに何でWやXと比べるのw
種の影響力は良くも悪くもW辺りとは比較にならないと思う
良い部分はさておき、悪い部分は今回の00で一応別視点で
フォローして落とし前つけましょうって立ち位置にある作品だろこれ。
アンチ側も引き受けて納得させるってのはある意味当たってるわけで、
セットで語るのはそんな否定的になることでもない。
つまり単体で語れるモノでは無いと
そりゃ空気になる訳だ
「種と比べることしか出来ないのか」という意見があるが、種厨は比較されて何か困ることでもあるのか?
1)事あるごとに持ち出される種スゲーッwww
2)何かを貶めないと持ち上げられないものって哀しいですね
3)もう何年も経ったんだからいい加減種から卒業しろ
4)目糞が鼻糞笑ってらwww
5)00厨って00の何が面白いの? 真っ当な意見聞かせて
こんなとこか
>>392 種との比較でしか語られない空気の魅力のなさと比較対象が種である空気の質の低さを笑っているだけですよ。
どうぞ好きなだけ種と比較して種を貶めてあげてください。
その姿が滑稽で見ていて面白いだけで、種そのものには興味がない俺は別に困らんから。
と種厨が怒りをこらえておっしゃっております
>>395 そうやってシャドーボクシングしている姿も好きだよw
OOも他のガンダムなら意見が分かれるところだが種なら明らかに上回ってるからな
いや空気っぷりなら他のどのガンダムよりも上回ってるだろ
謙遜しなさんな
にぱ〜☆
www
>>394 この程度で馬脚を表すとは、煽り屋としても二流だな
みんなやめて!私の為に争わないで!!
00のために争う奴がいない件
種に夢中な奴ばかり
00は名作だからなぁ
好きの反対は無関心
空気の伝えたかったことがとてもよく分かりました
えーと、ネタスレにマジレスしたのが間違いなのか?w
種好きで00アンチの人が妙にカッカしてるんだけど何で?
1話で種より酷い史上最低のガンダムと思ったのが、2話で種よりマシと感じた、
というのがこのスレの主旨じゃねえのか?
その程度でしかないってことでもあるがな
俺は大河ドラマぽくてこういう話の進め方好きだな。
黒田は必死にリアルにやろうと努力している
両沢はただわけのわからんボーイズラブやっていただけだが
リアルwww
種うんぬんよろ、Wの丸パクってのがマズイと思うのだが
00厨は、ゆとり世代だから種以外知らないのかな?
今回は黒田は子供でも分かるように丁寧に書いてるな。
だからえらくくどく見えし。
両沢女史は、視聴者への脳内補完依存が高すぎ。
自分が理解できてるから相手も分かっても当然というのは・・・独りよがりすぎるというか。
普通はリテイクくうと思うけどな・・・
全てのガンダムは全て∀に集約される
00も種シリーズも、そしてSDも戦国も三国も
比較相手に落第生しか選べないってことは、落第生と似たレベルってことだろ。
空気厨も薄々それに気が付いているから種としか比べられないんじゃね。
あるいは00なんてどうでもよくて種を叩くために利用しているだけか。
そもそも00厨っているのか?
俺はまだアンチ種が持ち上げてるのしか見たことない
>>420 まともに好きな人もいるよ。
パーなアンチが出張ってるから目立たないけど。
ホント、種信者も種アンチも今すぐ死んで欲しいよ。
まともに語れねえじゃねえか。
確かに今比較するのは早過ぎと思うが最近の作品と比べることは自体は普通
というより種みたいに何十年も前の作品に喧嘩売る方が異常だったんだよ
>>421 本スレですら種叩きなっかりだから困るよねw
>>421 種はガンダムじゃないと思ってるけど
OOが種の逆へ逆へ行こうとしているのがミエミエだから比較してしまう
OOの方がどう見ても上だけど
>>422 シリーズ物なんだからシリーズ全作品と比較して語る奴がいるのもまた普通だよな。
種より上としか言わないけどw
>>421 ケンカと文句ばっかりなのが新旧ガンダム厨のお決まりだから慣れろw
>>421 ぜひ語ってみてください。
さっきは「一人で万能七色ビームが無いこと。」とか結局種と絡めてしか話せない人だったから期待しています。
まあ種より00のほうがネタとして盛り上がれば勝手に種は沈静化するよ
そうならないのはいまだアンチにとっても信者にとっても種のほうが影響力高いというだけのこと
>>428 放映前は、放映されたら種のネタなんてあっという間になくなると息巻いていたのにねえw
いつの間にかまだ2話だからと後退しつつあるけどw
普通に交代するから別にいいんじゃない?
もう玩具もガンダムは00がメインだしな。
いや待てよw
本放映自体とっくに交代して00がメインだってのww
種は2年も昔のアニメだ
早く交代するといいねえ
>>430 そうだな。OOとZと1stばかりだものな。
種も劇場版があるとか無いとかだし、いちお現役になるのか?良く知らんが。
3話目でいきなりピンチになるな。
エクシアの頭潰されて、戦闘続行が難しくなるとか。
戦いはMSの性能だけじゃないてことか
今回の冒頭ナレーションは良かったね
主要国家勢力の紹介、エネルギー問題の現状と対応など
00世界全体の状況と問題を簡単に説明してくれた事で
視聴者が物語に集中出来るようになっている
古谷氏の起用で、1stの有名な永井氏ナレーションのような
天からの(天上人的な)視点を感じさせてくれる所もいい
>>434 よくそんなので全戦争行為に介入しようとしたね。
ソレビーって相当馬鹿なんだな。
なんでそんな馬鹿組織の尻尾を捕まえられなかったんだろう?
>>434 二話ではティエレンがザコだったからな。かっこよかったけど
3話で高機動型が頑張ってくれるはず
直ぐシュミレートとして対策を立てるのがプロの軍だしな。
性能の不利を補うのが戦術てもんだ。
ソレスタルビーイングはどう見ても馬鹿な理想を掲げた組織だな
だが、それをどのように描いていくかが物語というものだ
エクシアが起動した際、GNドライブなどに浮かぶ文字とか
ああいう細かい描写がメカオタには心地よいな
スタッフもメカを格好良く書くのが楽しい、好きだと伝わってくる
>>440 あそこらへんのシーンは「見せよう」としてたね
別に重要なとこじゃないけど、一番最初の起動シーンだからこんなカンジだって
Wのパクリとはチト違うかな?Wはスペースノイドという味方があったが、ソレビーは世界の嫌われもの。
で、世界中を敵に回そうとしたら2世代先のMSぐらい使えないと逆に嘘だろ。物量的には絶対的に不利なんだし。
で、何で世界の嫌われもののソレビーがガンダム持てるんだよってのが重要なキーになる気がする。
これは面白くなってくるんじゃね?
ユニオン、AEU、人革連がジワジワと技術力を上げつつ物量にものを言わせてソレビーを追い詰めて行く。
それと同時にソレビーを自陣営に引き込もうと暗躍する奴もいたり・・・・
ソレビーは新しい同志を向かえながら限り有る力で対抗していく。しかし精神的、肉体的に酷使され追い詰められて
いくマイスター達。そして、その過程で明らかになっていくソレビーの真の目的と裏側にある力・・・・
崩壊する高軌道エレベーター、世界の崩壊の始まり。
発動する全てのガンダムを超えるガンダム、00。
そして提示される「人類補完計画」・・・・は無いが。
ま、期待してるよ、俺は。
パクリとは意味合いが違うけど、作品の方向はフルメタに近いよね。
個人的にSFモノによくある「リアリティのある嘘」が好きだから、期待したい。
ガンダム強すぎって文句つけてるヤツがいるが、ロボット物で最初のうちは主役が強いのが
当たり前だろ。
ライダーでも戦隊でも最初の数話は主人公側は無敵だぞ。
最後まで無敵だったらそらおかしいけど。
>>445 つーか3話目にして早くも量産機に苦戦しそうな雰囲気
アムロみたいにパイロットが未熟なワケでもないのに・・・あんまガンダム強くないんじゃないか?
アカンと思うな。
正直。
>>445 一話で戦闘機相手に手が出せないとか、
あーゆー描写きちんと見てれば終盤まで俺tueeeで終わらせる気はないなって予測できるんだがな
批判してるやつは見れてなさすぎ。
ネラーやニコ坊はいっつもアニメばっかり見てるから読解力もう少しあるのかと思ってたわ。
実は兵器会社の……
ザザー……
>>448 > 一話で戦闘機相手に手が出せないとか、
こんなんで世界相手に喧嘩できるのかと本当に不安になりましたよw
>>450 監督が「出来るわけないですよね笑」って言ってる
ストーリーの仕掛けです
>>451 ということはソレビーは絶望的なほど頭が悪いんですね。
なんでそんな連中が秘密を守れたんだろー?
UC以前にMSが存在…
MS製造に至る歴史とか、要はファーストの設定は完全無視って事なのかな?
>>453 種とか平成シリーズみたいなもん。
UCから、何千年か後の西暦2300年じゃね?
何かもう詰んでるな
このままだとソレビーの連中ただの基地外だし
ストーリーの仕掛けでワザとやってることにすると
そんな糞理念を一度でも信じたソレビー馬鹿丸出し
そうなんだよな、どっちにしろアホだから「こいつら何してんだろ」と冷めた目でしか見れない
まあでもこれから面白くなってほしいよ
あと盛り上がりどころがよくわからないからもっと魅せてほしいかな
黒幕予想
ローゼンクロイツ(中世から続く科学技術独占による世界支配をする秘密結社)
ソサエティ(巨大飛行空母センチネルが本部な火つけ屋)
なんでこんな盛り上がらないんだろ
新作ガンダムが叩かれるのが当然だと思ってたのに
なんで種叩きの方が盛んなんだww
00が面白いから種死の糞っぷりに改めて怒りが…じゃないのw
まだ序盤だが、充分魅せてると思うけどね
つーか、よく比較される種やギアスとOOは魅せ方が違うなんじゃないのかね
みんな薄々感づいてるんだろう
あれ?種の方が面白かったぞ?00って叩く価値すらない・・・
やっぱり平成ガンダムは地雷ばっかりだ
種だけが唯一の良心
新作が出て旧作が叩かれるなんて異例だw
種は間違いなく歴史に残る
旧作のアンチが、アテツケしたくてしょうがないから新作をマンセーする
いまだかつてない珍妙怪奇な現象が起こってるからな・・・
種に魂ひっぱられた奴が多すぎる
よくもわるくも21世紀の1stガンダムを体現してしまったな
種厨が発狂したら、あいつらがUC厨にさんざん言っていた「懐古厨乙」と言ってあげましょう。
肝心の種厨はファンディスクでて喜んでるから
>>465みたいな煽りが寂しく響くよね
新シャアは恐ろしい場所だ・・・
>>463 種・デス種放映時からひっきりなしにUCGWX∀をさんざん叩いていた種厨さんがどの口でほざきやがる
>>468 そりゃ逆だっていつの時代もある罠w
ただ新作が出ると新作がフルボッコになり、それまでボコられた奴も目立たなくなるのが
ガンダムシリーズの常だったわけだが、確かにちょっと異様なほどに種種出てくるな
>>464 >種に魂ひっぱられた奴が多すぎる
そりゃ二年もあんなクソなモン見せられれば嫌でも引っ張られるだろw
>>460 面白かったら面白いほうに脳ミソとテンション向くだろ
叩くよりそっちのほうが爽快で面白いに決まってるんだから
旧作への怒りのほうが大きくなるってことは、影響力がそっちのほうが強いからなんだぜ
>>470 本当にクソとしか思ってない人はとっくに見てないんだよね
無印時代の新シャアと種死以降の新シャアのスレ比べれば一目瞭然
無印時代はほんっとに種嫌いな旧作マンセーファンが席巻してて
今とまったく空気が違ってた
種死になったらそういう人たちがほとんど消えちゃってる
ただひたすら嫌いなだけの人は、続編でうんざりして近寄ることすらしなくなってるんだよ
>>473 そりゃ「ガンダム」だからさ
作品が糞なだけでも叩かれるのに、ガンダムで糞なもの作ったから余計に叩かれてるんじゃないかw
>>473 そういう人は、マイナス方向で対象を楽しんでるからさ
本当にクソで見たくもない、ガンダムの面汚しってんならとっくに見ていない
鑑賞に値しないからな
見てる人はなんだかんだで、違う方向から対象に囚われているんだよ
>>475 あなた様的に「∀XGWV」がどう見えているの?
>>474 それはアンチじゃなくてツンデレなファンだw
お前らいい加減にしろよwwまた種の話題オンリーになってるじゃねーかwww
次の人00の感想よろしく↓
旧作厨が嫉妬するほど盛り上げて欲しい
>>479 OOを楽しんでる人たちの感想スレなら他にあるし
それにこのスレはスレタイからどう見ても荒れるスレだしな
荒れなんぞものともせずにマンセーとアンチでぶつかりあってこそ
盛り上がるアニメだろうに
少数の仲間と天国だけでマンセーマンセーしてるだけじゃ広がりもないぜ
せっかく板一枚あんのにもったいない
せっかく比較スレなんだから
種の良かった所を教えてほしいな、OOのは散々既出だから
なんで種の良かったところなんだw
>>483 アンチがいっぱい憑いてきた所じゃない?
言葉に出来ない不思議な魅力があるんだろう
夫妻と種ファンと種アンチは、運命の赤い糸で結ばれてたのでしょう
>>483 アニメ界のヒールとしての役割は並みじゃないなw
作画崩壊の代表としてはヤシガニ、作品崩壊の代表はとしては種以上のものはなかなか現れないだろう
00終了後
lllllllllllllllllll! ,;; .;;'' ,:,:,:,:,: illllllllノ 夫
llllllllllllllllll!,,,,, i ;; i/ ;;;,, ,,,,,,, illlll丿 .妻
lllllllllllllll'l!iil||||||||||lゞ ((||||||||||||||||llllllliiiiii''' ;illllllヽ さ
lllllllllllll'l! _,,,,,ニニ,, ヽ ``..::: ノ^==- ..,_ illllllllノ ん
llllllllllll'l!ク',...,(‐'..;)ヽ > .::::: ク (`'" `i¬、 'illllllヽ :
lllllllllll'l!' `'--‐`¬' ノ ヾ、¬‐-ニ二二.フ'' ` 'illlllノ ! !
llllllllll'l!##;; '' ノ 種アンチ ` 'illlllヽ,.-、,.-
lllllllll'i! / 'illlllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 見 種 |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| た 3 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:.!;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;| い 期 |:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| で が |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;:__O__;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::| す .|;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;
;. ;. ;. ;. ;. ,. -|二二l' - .,;. ;. ;. ;. ;..| : |;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;..
: :.,. - ' |二二l ' ‐ .,:. ヽ、_______ ノ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :..
'  ̄ ' - `.,: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
' - .,: : : : : : :/
,ュョニ ' - .,/
ゞ' 丿 i|
______ _____ / ⌒~~\____________ ,,,,, ! ,,,,
f~j .{ ヽ i. ,...t__r.., ,pqi,_ _f_,ノ_
.iilllllllli; |`i / 丶 l!.i;;;;;;;;;;;;;;i .l_`" ,_i k:j. ( /i_/;(
|,{lllllll|{ .} {_ { l. l! |,l;;;;;;;;;l.} _,,,{l {.i {`'" .{ {;;;;;;;;;;
i.|lllllll|.} ゝ.,L._,i'_______ノ | {,i;;;;;;;;;;l/ (iiiilllヽ‐、}.}. |,| |.|;;;;;;;;;;
___ .fL.,..、」__.{:;:;:;i.i.ii):;:;:;:;:;/________i. |;;;;;;;;;;; /llllllllllllllllllヽ. l,ト-‐/イ.,_r_,.
____ | |.__{ |__ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;/____________ {;;;;;n;;; {lllllllllllllllllllllllヽ_____.トr't |_} /_|
,{ } {.l、 '{:;:;:;:;;:;:;:ノ,i _};;;;i i;;/lllllノillllllllllllllllllヽ {,| .| l | | `
'‐‐' '¬ }:;:;:;:;:;/' `¬,,,,ノiill/iilllllllllllllllllllllllヽ '-' ,.-' j
i:;:;:;:;:;ゝ (ll||||||||||lli`‐r-、..,,____}  ̄
`¬‐‐' ""'''''''''''''''''`¬' `‐'
>>487 とうとうAAで煽るしか出来なくなったか種厨w
>>483 ・旦那のコネがあればそこらの主婦でもガンダムで儲けられることを実証したこと
・月に1度しか戦闘しないのでロボットの書けないアニメーターでも参加できたこと
・シーンごとに派手な演出やキャラ萌えシーンを入れておけば話が破綻してもユーザーが勝手に補完してくれるところ
とりあえずはこんぐらいか?
>>483 ∀が失敗して、サンライズは売れる物を作れと福田に言って見事ガンダムシリーズ最高の商業的な成功を収めた。
高水準な作画。
女性層もファンに取り込んだ戦略。
種は最高の商品です。
映像作品じゃなくて、商品だから別に見る必要はないけどね。
佐橋ミュージックが場の雰囲気をスッカスカな脚本よりも雄弁に表現し
しかも会話や論理の破綻まで隠し、辛うじて映像作品としての体裁を保った
このように、種において音楽の力は非常に大きい
ここは普段は起伏を抑え、要所で盛り上げる00の音楽演出と比べても
優れている手法と、言えなくも、ない、のではないか
種に養ってもらってるNEETが∀ってことか
>>483 種厨の俺が言う
良かった所は無いよ
種死はガンダムにおけるシベリア超特急だからな
価値があるのは全部駄目な所
>>490 昨年度のガンダム関連の売り上げが∀の時と同水準だった件について。
種死が裏番組のアニメに視聴率トリプルスコアで大敗した件について。
種は確かに商業的に成功したと言えるが、種死は大失敗だろ。
そしてガンダムの商品価値を大幅に下げた。
はっきりいって種がなかったらガンダム潰れてたくらい下火だったよ
∀の不人気ぶりはやばかった
種がターンA並みだったら00が土6で放映されることはなかっただろ
間違いなくガンダムは深夜に飛ばせれていた
サンライズにとってSEEDは神だろ
>>495 種死DVDの累計売り上げ80万くらいなかったか?
ファンディスクが3万近く売れたはずたし
OOのDVD発売されればわかるだろ。
最高の素材を無駄に使った名人という不名誉の称号を受けたしな。
あれは負債からどこまで指すんだ?
今んとこ種が00に勝ってるのって、演出の、特にBGMの使い方ぐらいじゃね?
ただ、種のBGMは時々自己主張しすぎてウザかったけどな
>>495 プラモが不調だっただけだよ
他は充分売れたから劇場版が決定した
>>504 そのメインコンテンツであるプラモ不調が大問題だと思うんだがw
バンダイは玩具メーカーですよ?
00は音楽も含めて、クライマックスまでは抑止気味な印象があるからな
ただ、物語が後半になれば、もうちょっと普段のテンションも上がる予感はする
OOはわざとBGM抑え気味にして、ここぞというときに流すような感じがする。
ティエレンの遠距離射撃喰らったエクシアが煙の中から無傷で姿を現すときに
音楽流す演出は堅実ながらよかったと思う。
MGターンエーは爆発的売り上げだろw
爆発的ってほどではないな
思ってた以上に好調って感じ
種死だったら運命も好調みたい
>>509 ほぅ。では
592 :HG名無しさん :2007/08/24(金) 18:19:16 ID:bD57ZvlW
10月号のモデルグラフィックス
P10の記事によると・・・以下抜粋
8月中旬での最新情報を記しておくと、発売直後のMGターンエーガンダムは『爆発的な売れ行き』
(バンダイホビー事業部)とのこと(!)。
実際にショップを見てまわっても、ここ最近のMGではいちばん商品が動いている印象を受ける。
これは∀のデザインが化学変化的に突然再評価された結果なのか、
はたまた、MGターンエーガンダムの企画力の秀逸さとプロダクツとしての完成度の高さが、
圧倒的に不利だったはずの状況をものの見事にひっくり返したということなのか・・・謎である。
これはどう説明すんの?
2 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 23:47:23 ID:???
■ターンAガンダム
@ オリコン最高28位 売上 4,176枚
A オリコン最高34位 売上 3,879枚
B オリコン最高36位 売上 3,745枚
C オリコン最高40位 売上 3,564枚
D オリコン最高44位 売上 3,421枚
E オリコン最高46位 売上 3,513枚
F オリコン最高42位 売上 3,399枚
G オリコン最高50位 売上 3,187枚
H オリコン最高49位 売上 3,181枚
I オリコン最高41位 売上 3,224枚
J オリコン最高45位 売上 3,064枚
K オリコン最高42位 売上 3,305枚
L オリコン最高26位 売上 4,626枚
T 地球光 オリコン最高4位 売上 18,866枚
U 月光蝶 オリコン最高6位 売上 16,555枚
■ターンAガンダム
メモリアルDVD・BOXT オリコンランク圏外 売上4,730枚
メモリアルDVD・BOXU オリコン最高26位 売上4,452枚
こんなに人気なかったのかw
>>513 具体的数字もでてないソースだされても困るんだが
種厨はDVDの売り上げソースだしたというのに∀厨ときたら
>>514 自称ガンダム好きの大半がMS好きだからな。
0083とか08小隊がUCの傑作!というファン層ばかり。
MSのデザインが全てというヤツがほとんど
>>515 プラモの話してんのに何でDVDのソース?
>>515 ∀はDVD、グッズ関連その他もろもろ悲惨な売り上げだが、MG∀はバンダイもビビるくらいの売り上げだった。
すさまじいマイノリティだったんだ・・・
なんか哀れに思えてきたもっと商品かってやれよ
つーか放送中に50円カオスとか1000円インパルスやられてる時点で種死はダメだろ
他にもストライクが100万個出たとかあるけど、種&種死で売れたのはストライクと自由&MGストフリという
極一部だけだからな
カオスは50円で投げ売りされた
これは具体的な数字だな
00がいかに良かったかではなくて種がいかに悪かったかに話題が集中しているところが面白いですねw
だから今回の00は陣営ごとの機体絞ってるのか?
無駄に活躍しないのに出してもプラモは売れんと?
ガンダムが50円で売られるのってありえねぇだろ
OOも変にガンダム増やさないでほしいな・・・
量産機に力入れてるね。
やられ量産機だって工夫して動かせば人気は出るもんだよ
>>521 インパルスについては全く持ってその通りだが、カオスは敵の咬ませ犬だから、商品化自体が微妙
ところでガンダムって基本的に主役機とライバル機等の極一部以外売れないもんじゃないの?
パラスアテナとか売れたの?
>>523 ターンエーといっしょだな
けなしてるつもりで心を囚われてる輩が多い
>>522 カオスが売れないのはその通り
で、∀の売り上げまだ?
種で売れまくったストライクすら、1stブーム時のアッガイに及ばないw
まあそれを言わずとも、劇場Ζ公開時には劇中で活躍した
アッシマーやギャプランが一時品切れになるくらい売れた
人革連のティエレンとか、地上戦の高機動型とかあるみたいだな。
あれに、エクシアがヤバ目あうみたいだし。
>>523 それだけガンダムシリーズの中でも郡を抜いてひどい作品だった。
やべえ叩かれる位じゃないとだめなのねガンダムって
同情されるようになったらお終いだ。
カオスのせいでアビスとガイアが1/100にならなかった
>>530 アッガイを馬鹿にすんなよクズめ
ザクレロについで人気機体だぞ
>>534 あいつらアニメに出ない方が売れたんじゃないか?
種死はあれてスポンサーのバンダイ?かキャラ萌えを売る部署はどこかな?
かが、無理に要望ねじ込んだから破綻しただけじゃないのか?
ラクシズマンセーしろと上から指示があったんだろ?
悪役にしたらキャラ萌え製品が売れなくなるから。
と思いたいが…新キャラの扱い見ればそうは思えん。
>>527 お前さんがガンプラに関しての知識がまったくないことはわかった。
>>537 売れるための作品とはいえ、内容があそこまでひどくなる意味もなかったな。
あれはもはや才能だ
>>534 出番があれば普通に出ただろうさ
特にガイアはデザインも悪くなかっただけに惜しいな
あれはもう物語として破綻しているのはどうしようもないから、せめて売れそうなキャラグッズだけでも出しとけみたいな判断だと思う
00も嫉妬されるくらい売れて欲しいね!
カオスいい機体なんだけどな。
悪趣味の全身マッキん金やクソッタレで悪趣味な一部金銀より遥かにマシよ!
>>542 FGのエクシアとヴァ-チェは結構な人気らしい
HGエクシアも放送後、確実に売れてはいるようだ
何しろ量販店で買えば1000円切るのに、とんでもないクオリティだからな>HGエクシア
種もそうだったが、FGとかああいうの出す意味あるのか?
HGの方がお得じゃん。
FGとHGの発売時期がもう少し離れてたら理解できるけどな
>>546 FGは
・安い
・すぐ手に入れられる
・子供でも飽きずに作れる
・塗装や改造の練習になる
・壊しても簡単に諦めがつく
などのメリットがある
それに種のFGは肘膝無可動で酷かったが、OOは肘も膝も動くようになってるよ
親御さんとしても、ねだられて値札を見て
これなら買ってやろうか、という気分になりやすい…のかな
>>548 あと「値段が安いから気軽に手に取りやすい」ってのもある。
>>545 どんくらい売れてんの?
やっぱ毎月再販とかしてんの?
>>551 おいおい、HGエクシアは先週発売したばかりだぞw
>>552 そうなの?FGも?
なんかすげー前から宣伝してるからとっくの昔に並んでるのかと思ってた
>>553 注:ガンダム00は先々週放映したばかりです
注:ガンダムは本来プラモの販促番組です
あれでもFGって前から出てないか?
ガンダム商人のブログで書いてあった気がすんだけど
ちなみにFGエクシア、8月にはもう購入出来た
今回の00関連のプラモ、放送前にバカバカ出したのは、種死関連商品が放送終了と同時に一気に不良債券化したのが
大きな理由じゃないか?
バンダイとしては今回もそうなる事を予想して、早め早めのリリースしてるんだと思う。
とにかく、種死放送時と終了後の売り上げの落差は笑えないくらいだったと。腐女子の冷酷さを味わったと。
1st以降種までは放送終了後もそれなりにプラモは捌けたのだが、種死はさっぱりだったとさ。
以上、模型屋さんのグチを聞いてその抜粋。
只、MGデスティニーのオマケ色々ついてますバージョンは予約殺到っぽいから一概には言えないけどね。
MGは評判いいね
ストフリもバカ売れだし運命もイイ感じの出来だ
要するにイイもの作れば、買う土台はいるんだからちゃんと売れると
肝心なこと書くの忘れた
プラモは無印も放映前の8月からリリース開始しているよ
結局バンダイの、
「種死関連商品結構売れてるじゃんw」
「こうなったら何でもいいからとにかくリリースw」
「出来とか考えなくていいからww1stと一緒ww出せば売れるww」
「平成の1st種の勢いは止まらないwwwブームだ!ブームなんだよ!!」
という甘い考えと妄想が
「あれ?放送終わったら・・・あれ?1stは放送終わってもブームが・・あ、あら?」
「でも作っちゃったものは型代ペイするまでは出荷しなきゃねw頼むよ、模型屋さんwww」
で、今でも模型屋さんの首を締め続けると・・・・
色々考えた後で悪いが
バカ売れしたストフリって最近出た奴のことよ?
だから、MGとかでいいもの作れば売れるが、バンダイはブームを過信してやらかしたと。
諸悪の根源はバンダイだが反省して流す涙はないよと。
ほら、種アンチへ燃料くれてやるw
290 :神飛鳥 ◆zcauoijdyo :2007/10/15(月) 19:57:42 ID:???0
訂正
*4.7%(*5.4%) 10/13 18:00-18:30 TBS 機動戦士ガンダム00
*4.1%(*3.7%) 10/13 18:00-18:25 ETV メジャー[再]
*3.5%(*2.7%) 10/14 10:00-10:30 TX* ハヤテのごとく!
*3.3%(*3.1%) 10/14 *9:00-*9:30 TX* ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ
*2.9%(*2.7%) 10/14 *8:30-*9:00 TX* メイプルストーリー
*2.3%(*2.7%) 10/11 26:25-26:55 TBS CLANNAD-クラナド-
*2.4%(*1.9%) 10/13 18:30-18:55 ETV 電脳コイル
*1.4%(*1.8%) 10/12 25:55-26:25 TBS 灼眼のシャナU
00持ち上げてて大丈夫?再放送のメジャーが数字挙げてるのに・・・00ってなんなの?
このペースだとメジャーの次シーズンきたら打ち切られてしまいます><
5.5って言ってる人もいるし
今んとこどっちも正確じゃないだろ
>>512 MG∀ってまだ再販されてないよね。
で、どこが「爆発」したの?
ってかさ、夫妻叩きスレのキチガイでしょ?w
何か勘違いしてる奴がいるな
ターンAはMG以外の商品も何度も再販かかってるし、1/100ターンA(MGじゃないヤツ)も出来自体は悪くない。
一方、爆発的に売れたMG自由&ストフリは、MG以外の1/144と1/100は壊滅的なクオリティ。
つまり、カッコいい自由&ストフリが欲しければMGまで待たなくちゃならなかったのさ。
あと、1/144&1/100で自由とストフリは出来が抜きん出て悪いが、他の種MS(運命、隠者、伝説、暁など)は
どれも良い出来だよ。
それはそれで欲しい層がそんだけいたってことでもあるんじゃね>待ってた奴多数
>>565 先々月発売されたばかりのものがそうそう再版するか馬鹿。
販促アニメもやってないのに客層が広がるわけもなかろうが。
>>565 大量に山積みになったものが投げ売りもせずに早々に捌けるのは「爆発的な売れ行き」と言っても
間違いないと思うがね。
>>563 まぁこれが本当だったとしても、1話→2話で視聴率半分になった種死よりはマシだな。
種厨必死すぎ
MG∀、量販店でも普通に売れてるな
正直あのデザインだし売れなくてもしょうがないと思ってたな
バンダイ的にも予想以上に売れたのを「爆発的」と言ったなんじゃないの?
>>570 また「種死よりマシ」かいな
「2話が面白かったからきっと3話で視聴率良くなるさ!」ぐらい爽やかに言えないのか
>>573 視聴率は一般人が気にすることじゃないよ。
もう種よりは上だからOK。
種厨泣いてるの?
2話の視聴率は5.5%ですけど?1話より上がってます。
ちなみに種死の2話視聴率は4.6%w
種厨は種が比較されのがそんなに嫌なのかね
自分が種好きならもっと自信持って鷹揚に構えてろよw
ウェイブライダーみたいなのが一番かっこいいと思った
70 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 00:39:29 ID:???
>>67 1話目台風でL字放送
2話目TBS感謝祭の都合で30分繰上放送
3話目新潟の地震で放送中断
4話目アニメ板がex送りになり新シャア板と同じ鯖になったので
負荷が一極集中して鯖飛び
5話目も鯖飛ばしたので運営から怒られて板お取り潰し寸前まで行く
おめでとう空気厨。
種厨に勝ててよかったねw
579 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 16:07:23 ID:WTiVQbSx
鯖飛ばし祭りしてええ
種も00も好きなので喧嘩はやめれと哀しくなってくる
祭とかいいよホント…
どっちもいいとこあるじゃない
種死はおいといて
>>578 台風がなかったら1話はヤバかったってこと?
>>580 種死もユニウス落下あたりは面白かったよ><
>>575 5.5%が本当かどうか知らんけどさ、
5.4%→5.5%
でそこまで誇れるのは凄いと思うw
視聴率スレだったらヒーローになれていただろうな。
頑張って種死を超えてくれよ。
>>575 みたいな奴がよくわからん屁理屈で種貶し・00マンセーしてるんだろな
そういうことするから00が空気って言われるのに・・・
もしかしてワザと?
種死二話より00二話の方が視聴率高いみたいだね
視聴率が確保できてる=面白い
は確実なデータだから00見てみるかな。
そういや種厨ってさ、00の悪口言う事で
「00より種が面白いよ」みたいな事な(間違った事を)伝えようとしてるけどさ
種はガノタ以外にも叩かれてる、一般にも 不 評 な 作 品 だと言う事を忘れずに
これからは00だね!
>>572 ヒゲ好きの俺でも信じられん現象だ。
正直売れると思ってなかった。知り合いの店でも予約したの俺一人だけだったし
叩く奴の数、それ以上に支持する奴が多いから問題ないんじゃね?
文句だけ出して金出さないニートが何を吠えても・・・ね。
なんだかんだで00の話題で種が出ると嬉しいんだろ。
忘れ去られるのは淋しいだろうから。
種死は、そもそも1話で今度は地球連邦がザフトにガンダムを強奪しにきてる時点で一度
2話か3話の宇宙空間での戦闘でガイアがバクゥ形態になった瞬間に一度
5話か6話でのユニウスセブン落下阻止作戦でカオスアビスガイアがイザーク&アスランINザク
に対し手も足も出なかった瞬間に一度
12話かそこらでフリーダム出撃の前のゲリラ戦でバルトフェルドの腕が仕込み銃だった瞬間に一度
アークエンジェルが潜水した瞬間に一度
セイバーが何の活躍も無くバラバラになった瞬間に一度
違 和 感 を 覚 え た
序盤から違和感ありまくりだという事だ
OOはまあ新規作品ということもあり、またSEEDより絵の印象、雰囲気が落ち着いてるということもあり
期待しているが、他勢力より2世代進んだ技術=ガンダムを保有するというアドバンテージで
世界に喧嘩うったけど、近いうち高機動な量産機にピンチな展開アリだとか?
こんな時点でピンチになってたらダメだろ・・・つーかフラッグとやらと鍔迫り合いしてる場合か
相手は2世代も旧式のガラクタだろ? いわばPS3対PSじゃねーか。 瞬殺だろ
なんでそんな違和感覚えながらも30話近くまで見てるんだ
セイバーぶつ切りって結構話進んでるとこだよな?
まったくアンチは素直じゃないんだから・・・
>>588 そりゃMG100番記念であれだけ宣伝すれば多少は売れるだろう
再販後はどうなるか
>>591 遊べる度も普及率もPSの方が上だぜ。
いくら世代が進んでも数に押されたら厳しいんじゃないかな?。
>>588 でも再版したプラモもそれなりに売れてたんだから、もともと潜在的な需要はあったって事だろ。
596 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:06:42 ID:u6TTDeQm
>>587 俺は種厨ではないのだが、まず世の中には『ガンダムは見る』という
一般層がいるんだよ。 ゲームならFFやドラクエならするみたいな。
んでそいつら(一般人。オタ気質皆無)は大概SEEDおもしれーと言ってる。
俺の様に2chフィルターが入ってなければ、ラクスは凄いいい奴らしい。
つーかガンダム見るガノタではない一般層は商業的な事など眼中にないからな。
作品として面白いかどうか。 俺個人は、最後まで見はしたが
話は破綻しまくり、キャラクターは基地外ばっかりって印象だよ死種は。
ガンダムのデザインは好きだけど
俺見てないけど種は糞だった
∀売れてんの?模型板かなんかで3ヶ月くらいたっても再入荷してないとか言われてたような
>>596 まぁそんなもんだよな。
OOも受けりゃいいけどなぁ。
イナクトの断面が空っぽだった所
エースでスペシャルなコーラさんを瞬殺した直後に名前覚えてない雑魚飛行MS3機にてこずってる所
雑魚MSが狙撃され始めたとたん空中静止した所
超重要施設に防衛軍置くのが禁止されてる所
ティエレン他が遮蔽物の無い場所でノロノロ歩いて戦ってた所
刹那がようわからん理由で独断先行した所
刹那がようわからん理由で単独行動した所
GN粒子とやらで電子妨害してる筈なのに輸送機にあっさり捕捉された所
あれだけの雑魚っぷりを見せたティエレンに予告でアイアンクロー喰らってた所
2話時点で00の違和感を覚えた所はたった9箇所
まあこの程度でめげてちゃサンライズ作品は観れないだろう
電子装置に障害が起きるはずなのにMS等が普通に動いていた所
>>598 再販にもスケジュールと工場のラインが必要なんだぜ?
店頭出荷分が無くなったからってそうすぐに再生産はできんよ
>>600 あれは「捕まえたぞガンダム!!・・・何!!」
の伏線だと思う。
とりあえず戦闘での使い回しがなければいいけど。
種死は酷かった、MSだけ変えて動きは全部そのままだったからな
フリーダムかっけええ
動画サイト見て来たけど、00面白かったよ
これからも面白くなりそうなので期待
種死二話より視聴率が上な事だけあるな。
>>596 >んでそいつら(一般人。オタ気質皆無)は大概SEEDおもしれーと言ってる。
だったら平均視聴率があの枠でも下から数えた方が早い事態にはなってない。
本気で一般人な奴はそもそもガンダム=ファースト限定。
>俺の様に2chフィルターが入ってなければ、ラクスは凄いいい奴らしい。
どんな常識的でみても、何百万人単位で同胞が殺された後、楽しそうにショッピングを
する女は「いい奴」とは言えないと思うがね。
>>606 どこら辺がどう面白かったの?
今後がどう期待してるの?
00本スレはカオスだから無理っぽいので、是非YOUに聞かせてほしい
>>600 >イナクトの断面が空っぽだった所
そんなん一時停止して見ないと気づかないって。
お前、マンガの背景キャラに目鼻が書かれてないと「この世界はのっぺらぼうばっかりだ」
とか文句つけるクチだろ。
>>607 >俺の様に2chフィルターが入ってなければ、ラクスは凄いいい奴らしい。
>どんな常識的でみても、何百万人単位で同胞が殺された後、楽しそうにショッピングを
>する女は「いい奴」とは言えないと思うがね。
普通に深入りせずに見てる人にはそう見えるんでしょうよ
だってそう演出されてるんだから
>>609 確か無印種で、レイダーのハンマーに壊された自由の頭の中身が空っぽだった画像が上がったことがあったなw
そもそもいい奴とか悪い奴とかどうでもいいし・・・
政治や倫理について語りたいなら、そういうジャンルのアニメを見ればいい
ガンダムはロボットアニメなんだし、フリーダムとキラさんが派手に戦闘してくれりゃ、それで十分
>>600 どれもこれも普通の視聴者だったら気にしないようなポイントばかりだな。
>雑魚MSが狙撃され始めたとたん空中静止した所
お前のテレビで映ってたのは違うアニメだったようだ。
俺が見た00はちゃんと動いてたけどね。
>超重要施設に防衛軍置くのが禁止されてる所
「禁止されてる」なんて誰も言ってなかったぞ。
>刹那がようわからん理由で独断先行した所
>刹那がようわからん理由で単独行動した所
ちゃんと劇中でツッコミが入ってるけど?
>あれだけの雑魚っぷりを見せたティエレンに予告でアイアンクロー喰らってた所
予告の内容にまで文句つけてどうするよ。
問題にもならないことを問題にしようと必死ですね。00アンチは。
種死の戦闘は月1だったけどな
しかもバンクとトレスで水増ししたヒデーのだが
アニオタってガンプラ買わないんだろ?
ネガキャンするだけで
>>610 いや、深入りも何も前の回とやってる事がちぐはぐって話なんだが。
まぁ真面目に見るようなもんじゃないって事かね、種死は。
"種より"論はいいからさ、00の素晴らしさを、00単品で語ってくれないか。頼むよ。
種板卒業したいだろ?飽きたんだよ
>エースでスペシャルなコーラさんを瞬殺した直後に名前覚えてない雑魚飛行MS3機にてこずってる所
エクシアは接近格闘戦に特化した機体なんですが?
つか、三機のうち一機は速攻で落とされて、残りのヘリオンは援軍と共に距離を取って戦っていたんですが
(しかも「距離を持って戦え」という指示つきで)見えませんでした?
>刹那がようわからん理由で独断先行した所
1話の冒頭をよく見ましょう
>刹那がようわからん理由で単独行動した所
ロックオンの「思うことがあったんだろ」というセリフは無視ですか?
>あれだけの雑魚っぷりを見せたティエレンに予告でアイアンクロー喰らってた所
あれが高機動型のティエレンらしいですよ。少なくとも、ただのティエレンじゃないようです
色々と大変のようですが、キャラだけでなくキチンと話も見てあげてくださいね
結局種の話題になるw
>>618 このスレタイで比較するなというほうが無理
OOの単独の語りが見たければ他の該当スレに行くんだな
>>613 ヲタしか見ないガンダムで普通の視聴者を気にしても無意味だろ
真っ当な子供はメジャー見てるよ
>お前のテレビで映ってたのは違うアニメだったようだ。
>俺が見た00はちゃんと動いてたけどね。
俺のTVでは静止画のMSが撃たれるとほぼ真上に煙が上がっていたが、違うバージョンがあるのか
>ちゃんと劇中でツッコミが入ってるけど?
即突っ込み入るような奴を重要なパイロットに任ずるのが問題
単独行動の方はロックオンさんも認めてたようだが
>予告の内容にまで文句つけてどうするよ。
あれが本編で使われないイメージ画像というなら文句は・・・やっぱあるなw
>>622 たかがアニメに文句ばっか言ってんじゃねえよw気持ちわりいw
イラクのドキュメンタリー映像でも見てろ
思うところがあるから一人で帰すって中学生かw
揚げ足取りするほど面白いの?
信者でもない奴はキャラの名前もあやふやだと思うぜ
>>621 OPEDみててあれは「種より酷い」と思うけど、その辺どうよ?
雑魚が動いてるといわれても、これといって印象に残ったわけでもないし・・・
種の場合は良くも悪くもフルバーストみたいなインパクトがあるけどね
>>626 雑魚は一応動いてるが動かし方が下手なんだよ
航空機で刃物持った敵に肉薄したり、平野でノロノロ歩いたり
フリーダムが花嫁奪いにキターみたいに
プラスでもマイナスでもいいから、ものすごいインパクトのあるシーンを出さないと
00は2期始まる前に風化しちゃうと思うんだ
どっちも糞、どっちも面白いなら分かるけど、
どっちか一方だけをマンセーってありえないな
>>626 OPは種より酷いとは思わない。
EDは歌は種のがいいけど、演出だったら種とどっこいじゃないか?種も横長(縦長)1枚絵スクロールさせるだけだし
演出のインパクトは種のほうが派手ではあるな。
でも、OOでも個人的に長距離から狙撃されたエクシアが煙の中から無傷で現れたシーンとかの演出は
普通にいいと思うし、2話ラストの引きも上手いと思うけど?
煙の中から無傷で現れるだけってのが駄目
煙を切り裂いて突貫、「何ィッ!」とか言ってうろたえてるライフル撃ったやつを
豆腐の如くに真っ二つにしてガンダムの顔アップ、で目が光る
福田ならこのくらいやってくれる
ニコ動ではOPの差し替え祭絶賛開催中
あんなのギアスのクソOP以来だw
OPEDは、00が駄目って言うよりも、種が良すぎるだけ
福田なら犬を踏んづけてアグニをゼロ距離でぶっ放すそれでガンダム顔アップ
嫁はともかく、福田の演出はけっこう好きだったりする
>>632 エクシアと狙撃したティエレンがいた場所がどれだけ離れてると思ってるんだw
種の2話の頃は超高速OS書き換えやってたなミゲル死亡
離れてるのに直撃を食らうのはマズいよ
接近戦の機体ならさらっと避けてくれなきゃ。
フェイズシフトとかいう厨装甲搭載してるキラさんですら避けるものは避けたよ
640 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 20:06:34 ID:DGf5FaiQ
種死は途中で切ったけどリアルタイムで種見てたときは夢中でした
>>639 …狙撃というものがどういうもので、その意味を知らないのか?
狙撃用MSが肉薄するのはもう伝統だな
種は遠距離用の武装が機能したためし賀が無かった品。
あれは遠くからこっそり撃つから効果があるんだろ?
ロックオンも普通に敵の集中砲火あびながら"狙撃"してたしねw
結局00の面白いところを単品で語ってくれる人はいないのか・・・?
無いものは語れない
>>647 だから単品の感想が知りたいなら該当スレに行けと(ry
該当スレなんてあったっけ?
種という単語抜きで00について語っているスレがあるなら、是非とも教えてほしい
あれは狙撃じゃなくてエクシアの援護射撃だろ。
種もバスターは後ろでデュエル、ブリッツを指示しながら援護射撃だよな。
イージス?なんだっけそれ。
>>646 デュナメスって射撃に特化した機体だからな
空中からの撃破でも無駄弾使わずに狙い打ってるし
つーか、あの回避行動を制御してたハロすげぇw
バスターって「射撃専門のくせに前に出てくる糞設定」って言われてたけど
援護射撃ってことになったのかw
>>649 おいおい、こんな気持ち悪い奴を00スレに誘導するなよ
あんまりリアルっぽくすると華がなくなる
>>650 知ってるけど、教えられない
そのスレの住人は本スレだとまともに語れないから、ヒッソリマターリ語りたいんだって
ooには多いに期待している俺だが、設定的にはこんな最序盤で
ガンダムが量産期にてこずる描写があっては何かと不味いかとは思う。
あの狙撃はいい。 完全な射程圏外からの不意打ち狙撃だし無傷で貫禄を見せつけた。
だが仮に相手が敵のエースだとはいえ2世代の性能差がある機体と1対1で
倒せない、などという状況になればちょとうーんってなる。 高機動型とはいえ量産機に
アイアンクローも不味い。 まあまだ予告だし訳あり展開かもしれんし。
まあグラハムがここで死ぬわけなから、エクシアが余裕で見逃すかスクラップにするが
パイロットは無事みたいにならんとソレスタルビーイングの底が知れてしまう。
と思うのだがどうか。
>>646 第1話の、完全に敵の射程外から狙い打った所はガン無視ですか?
1話にしろ2話にしろ、完全に援護に徹してるところは共通してる訳だが。
ただあの機体、肉薄されたらヴァーチェより脆そうではあるな…まあなにかしら対処はできるんだろうが。
OPでデュメナスが両手から何か放り投げたら後ろからドカーン
ってアレ何投げてるんだろ?
しかし今回のガンダムのデザインは洗練されてていい感じ
後継機しだいだが。 後継機が背中にゴテゴテしたものを背負いすぎてて
SEEDは先行の機体が余計にショボく見えたし
デュエルとかバスターとか
種の後継機ってよ羽とか取っ払うと意外にかっこいいんだぞ
OOのガンダムは主人公機が一番地味だよな
>>660 ガン=カタ用のショートバレルのGNピストルじゃね?>放り投げ
>>661 あの4機の中でエクシアが一番最初に作られ、残りの3機のベースになったってNTの付録に書いてあったような・・・
ま、種で言えばデュエルポジみたいだからな>エクシア
デュナメスの回避運動をトンデモという人も居るが、俺はさほど無茶な描写ではないと思う
あの場面で行った2回の回避運動は、2回ともほぼ同じ姿勢で機動しているように見える
ということは、あのマニューバ自体はパターンとしてあらかじめ用意されており
ハロは回避運動に入るタイミングを指示しているだけなんじゃないかな
いってみればゲームで緊急回避ボタンを押すようなノリ
2回目の宙返りは射撃体勢に入ったのをキャンセルして機動に入ったように見えたのも面白い
あれだけ動いてて命中させるロックオンの腕を誉めろよ
相手も動いていたんだし
その場で停止して、棒立ちの敵を殲滅させるのとはちと違うぞ?
そもそも敵に身を晒す、敵の攻撃が普通に届くところから射撃とかやっていることがバスターと変わらんw
狙撃じゃなくて射撃に特化した機体だからな
1話でちゃんと狙撃はやっとるがな。
バスターの狙撃ってあったっけ?
俺は主人公と主要人物のネーミング程の違和感を設定やストーリーからは感じられなかったが・・・・・
00超面白かった!
というか、射撃特化なのに機動性も高いなんて、ちょっとズルいと思った。
あのキレの良い回避運動は背中に付いてる謎のスラスターが関係してるのかね。
エクシアも1話で、すごい速さで空中を平行移動して、ミサイルを回避してたし。
>>657 言いたいことはすごく良く解るよ。
でも、序盤からガンダム以外は全部ゴミっていう認識ができちゃうのはちょっと・・・。
っつーか、苦戦らしい苦戦はほとんどしてないと思うぞ。
ガンダムの凄さはイナクトを瞬殺した事で、それなりに伝わってるよ。
機動性が異常に高いっていう描写もされてるし。
あとガンダムシリーズのライバル的なキャラは
量産期でもガンダムと互角近くに戦えるのはお決まりだし。
まあ何せ「ガンダムが圧倒的」ってのは既に充分描写されてるが、
パイロットの腕前に関してはロックオン位だからな。まともに描写されてるのは。
このまま行くと、4機の内、どれかは敵に拿捕
されそうだな
で、GNドライブを解析したユニオン(人革連は劣化コピーになるW)あたりがビルゴやクラウダ
みたいな高性能量産MS
を出してくる。
>>673確かガンダムマイスターにも特別な資質があるんじゃなかったっけ?
常人がガンダムに乗ると強力なGに耐え切れずに精神崩壊起こす云々かんぬん
刹那がエクシア乗り込んだ時に網膜スキャンみたいな搭乗者確認プロセスみたいなのあったし
まあパイロットとしての実力は未だ無描写だけど
>>675 網膜スキャンは単にセキュリティの問題じゃね?
刹那はマイスターの中では一番駄目な子っぽいという疑惑が
少なくとも他の3人がそういう認識なのは間違いあるまい。
「子供のお守り」「ビンボークジ」だし…
「種より上」と言われるのが嫌なら
「種のここが00より上」
みたいな事書けばいいのに
むしろ00の種より上な所を知りたいな
まだ完結してない分、無限の可能性がある…かもしれない所
・戦闘描写
・登場人物が自分なりの考えをちゃんと持っている
戦闘描写:狙撃されると毎度おなじみ金縛り
自分なりの考え:俺がガンダムだ!
・ファンがこういう馬鹿な擁護を入れないところ
ファンの擁護:種よりマシだけ
>>681 種より過去のガンダムをパクってない。
めんどくさいからこれ以上あげる必要もないと思う。
過去のガンダムをパクってない:ギアスのオレンジはパクりました
まあ無いモノはあげられないわな
バンクがない
>>681 ガンダムがかっこいいじゃん、これかなり重要だと思う
結論
00は種並みのパクリアニメ
>>692 ダウト
パクリを同等と認めても、映像の質で00の勝ち
映像の質ってハイビジョンのことか?
そりゃ勝ち目無いな
導入されてなかったしw
お、ようやく種より上な部分が見つかったかw
「存在自体が矛盾している」っていう突っ込みもしてあるし
自分達が明かに罪を犯しているっていう認識があるぶん
ラクシズよりか遥かにマシだな。
奴らはラ糞と馬鹿ガリの奴隷になって動いてるだけだし。
犯罪の自覚があれば罪が軽くなるのか
>>696 種死のアスランにゃんはそれなりに矛盾に悩んでたよ
ま、それじゃ見てるほうが面白くないから、結局ラクシズ無双になってハッピーエンドなわけだ
>>698 あれを悩んでるととるにしても、答えも出さずに悩むのをやめるって物凄く性質悪いと思うんだが。
>>699が生きてる理由って答え出る?
普通の人間は答えも出さずに悩むのやめるんじゃないかな
自分の存在意義、自分が何のために仕事するのか、なんで戦争止めるために戦争するのか
凄くリアルでいい脚本だよね
>自分の存在意義、自分が何のために仕事するのか、なんで戦争止めるために戦争するのか
こんなのこと考えてる凸なんて種死にいたか?
あん?
ていうかソレビーで罪を自覚してるのってポエムとアル中だけだろ
他は顔色ひとつ変えず、ロックオンに至っては楽しそうに薄笑い浮かべて殺してる
>他は顔色ひとつ変えず、ロックオンに至っては楽しそうに薄笑い浮かべて殺してる
苦々しい顔してれば殺してもおkか…バカが増えたな
つーかさ、矛盾や罪に悩んでりゃいいんだったら
たしかに00の奴らは口に出して認識してる。
が、そのレベルなら凸も、それどころかキラですらやってるんだぜ
思った、00はヤザンみたいなキャラが必要なんだ
種厨うぜえ。00の出来が良いのに嫉妬して必死に叩いてるただの馬鹿じゃん
どっちもデキが悪いつってんのに種厨に見られる不思議
>>707 そんなに種厨が嫌なら、新シャアなんて来なけりゃいいだろ?
この板は種厨を隔離するために作られた板なんだよ
そこにわざわざ出張してきてウザイとか、お前はラクシズ以上の「ウザイ連中」だな
スレチの方が明らかにウザイだろ。そう言われるのが嫌ならアンチスレでやりなよ
>>700 悩む…?
ピンク様が「戦っていいのです」とのたまったらついこの間まで友軍だった連中を平気で殺して回る凸が……?
>>709 ここまで開き直られると、いっそ清清しいほどだなw
ホモ臭い描写が今のところないので、00の勝ち
種は1話目から回想シーンのキラとアスランが気持ち悪かった。
種において最も致命的なのは稚拙なストーリーだろ
破綻したし戦闘も使いまわしばかりで萎えたわ
しかも主人公サイド(主にキラとその周辺)しか描写しないから
種では連合っつーかアークエンジェル視点
種死ではザフト視点(後半アームエンジェル視点)
を強制的に押し付けられる
さらに致命的なのは【ライバルキャラの不在】
盛り上がりどころがねーよ
種死に至っては本気でラスボス誰なんだよと思ったぞ
まともな戦闘してんのがキラだけだし
敵・味方ともにガンダムだらけなのも量産期の存在をさらに希薄にしていた
放送時間かんがえると稚拙なストーリーで問題ないと思うけど…
インテリぶった屁理屈こねるのは深夜アニメでやればいい
問題なのは稚拙なストーリーだけではないと言う事。
ダメな点を言い出せばキリがない
>>716 00はハムにコーラとすでに盛りだくさんだな。
>>718 それだけ問題てんこ盛りで、なんで君は50回も種を見たの?
俺にはどうしてもその理由が分からんのよ…
ガンダムだから、かな。 ガンダムで無ければ見なかった。俺は。
つまり惰性で見てただけかな。 良くも悪くも続きは気になるし。
ホモ臭さは、腐女子の大御所がゆん起用がどういう意図かくらいわかれ
まだコクピットに座ってる以外のシーンが希少だからそういうのは無いが、今後はスーパー801タイムの始まりだ
>>717 子供にさえ無視されるほど稚拙じゃ意味無いだろw
種は「ガンダム」の看板に感謝すべきだな
この看板があったからこそ、文句言われながらも最後まで見てもらったんだから
00は見捨てられそうだけどねw
ま、種の事貶してばかりいてもしょうがない。ピザ島は種見てないし、種とは無関係なガンダム作りたかったと言ってるし。
俺は∀でかけられた禿によるガンダムへの呪いを00は晴してくれる、新たなガンダムワールドを開いてくれる作品
だとしか思っていない。
色々言われてるがキャラデザなんてどうでもいいだろ。肝心なのはストーリーだ
話なんて腐にとっちゃパセリみてーなモンだろ
ガノタにとってキャラデがパセリなのと同じさ
種は子供が気楽に見れたからアニメ的に成功っしょ
00みたいな退屈アニメは子供の時間に出てこなくて結構
子供は気楽な気持ちで種を見ていないのよねぇ…悲しい事に
もっと気楽で楽しく見られる裏番組があるから
公正な数字で有る視聴率によりアニメ的な失敗が証明されてしまったんだな
そのマシな裏番組が再放送期間の内にもっと頑張らないと、アニメ的に大失敗になっちゃうよw
>>722 「君の存在に心奪われた男だっ!」
2話でいきなり告白しましたw
思うんだが、ガンダムというブランドはアニメの対象年齢よりも
少し上の大人の方にその威力を発揮するんじゃないか
プラモなどは基本子供向けのおもちゃだが
明らかに大人向けのバージョンもあるし
つまりメジャーとは対象年齢が違う
子供と大人、両方が見るアニメだから
子供よりに作れば大人が不満だし
大人向けに作れば子供は訳わかんね
種は完全に子供無け
解りやすい主人公マンセー無双
もっとも最初は小難しい話にしたかったみたいだが
脚本が無能すぎてできず
福田自身インタビューで語ってた。
「ガンダムSEEDは次の世代の若い子に向けた作品です」と
だから大人が楽しめなくて当然だな
ファーストもそういう作品だったよな、話は子供にはちょっと難しいくらい
あれは子供向けにはモビルスーツの戦闘をいっぱい見せて
ちゃんと関心をつなぎ止めようとしてたから、後に繋がったんだろうけど
>>734 本当に「子供向け」に作ったものなら大人でも楽しめるよ
>>734 その開き直りはちょっと…
例え煽りであっても、ガンダムに対しては言って欲しくない、情けなさ過ぎる
子供向けと言いながらも「大人だって見てくれよ、つまらなくなんて無いぜ」
っていうのが、ガンダムの心意気ってもんでしょうに
>>725 772 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 22:52:05 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/type97/ >発売から1週間が過ぎましたが、未だに1/144 HG ガンダムエクシア
>~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~の売れ行きが落ちる様子が全くありません。
寝言は寝て言え
言葉でほめるだけなら∀だって擁護できる
「MG∀は爆発的に売れた」
実数でたら教えてね?種アンチちゃんの00持ち上げは気持ちが悪いくらい不自然
ネット上の評価に振り回されて必死に叩いてる奴って哀れだな。特に種厨。
>>739 種厨がいつまでも種にすがりつく姿も結構気持ち悪いぞ。
種板にきて、種にすがりつく姿が気持ち悪いと説く。
なんという自己嫌悪
>>741 釣り上手いねw
>>742はスレタイも読めんの?ここは残念ながら種マンセーするスレではないのだよ。
いきなりMG∀が引き合いに出されるのも不自然なんだが……
それとも
>>738の模型店は売れ行きの率直な感想を述べただけで種アンチ認定ですかそうですか。
いきなり擁護だの貶めるだの言ってる方が不自然だ、不毛過ぎる。
とMGストフリとMG∀とHGエクシア持ってる俺が言ってみる。おまいら少しは力抜けよな〜
種厨なのか00アンチなのか知らんが、2話放映しかしてないのに
「00空気」とか「00見捨てられそう」とか妄言吐くから
「いや滑り出し上々のようだよ?」と
>>738が提示されただけなのにすぐさま
∀を持ち出して貶しにかかる(貶しになってないけど)…
これどうよ?
スレタイに従うならここは002話時点で種より上と確信できる部分を語るスレだろう
とりあえず現在までに確定的なのはハイビジョンな所だけだがw
種厨と同じで、内容の良いところを何一つ語らないんだよなあ。
・敵のモビルスーツの動き
・不殺じゃない
・作中でツッコミが入る
・あからさまに1stのパクリじゃない
蛙が主人公じゃない
・目がチカチカしない
・ガキンチョや艦長がすぐ吼えない。騒がしくない
そんなにちゃんと敵動いてたのか・・・?
1話の戦闘機も、2話のMSも微妙すぎたけど
出会いがしらに、ぶつかって乳揉みしない。
敵MSの動き・撃たれると静止
ツッコミが入る・ツッコミ入れずにいられない味方組織
不殺でない・種も2話時点では殺してました
あからさまなパクリ・おもくそWをパクッてます
>>755 種より上ってことにしておかないと、今後00が空気化して打ち切られたら困るだろ?
と思ったけど全然困んないわww
正直種のSEでも放送してたほうが数字とりそう
そうだね。種は面白いね。
福田先生と嫁さんが練りに練ってる映画版までの前座として
落ち着いて視聴して、暇つぶしに00ガンプラでも作ってるといいよ。
前座のマジシャンとかに、ああだのこうだの言わないでしょ?
申し訳ない・・・00をスルーしてメジャーの再放送を見てしまいました・・・2回とも・・・
正直1月が楽しみでしょうがありません・・・
種を引き合いに出しての擁護ではなくて00単騎で素晴らしさを力説してくだされば
私のような種厨も00を拝聴し、マンセーするのでしょうが・・・
メジャー見てた奴がわざわざこんなスレにご苦労さん(笑)
>>759 00をスルーしたことが気に障ったなら謝ります・・・
私のようなウジ虫は、種アンチ様と違って、
駄作だと思うようなものを我慢して見聞できるほど、デキたオトナじゃあないんです・・・
「つまんないなら見なけりゃいいじゃない」
これを地で行くガノタの品性の欠片もないゆとりなのです・・・
見てから来い。
舞い降りる剣!!!種3期放映決定!!!!!!!
なんてことが起きたらいいのに…
>>762 続ける価値のない終わり方だったじゃん。
続ける価値がないといいながら、最終回まで見たのですか?
ツンデレもこのレベルまでくると気持ち悪いな
>>758 ・1,2話共に4機のガンダムや量産機の特性を活かした戦闘シーンがある、メカアクションに力を入れている
・主人公の所属組織の理念が表明され、それに対する各勢力のリアクションも描写されている
・やや大仰だが適度に説明的で味のある台詞回し
・ナレーションによる解説
・ガンダムとしては珍しいデザイン(特にエクシアとヴァーチェ)
・同じく今までの敵量産機とは一線を画する量産機のデザイン(フラッグにしろティエレンにしろ)
と、少なくとも期待して視聴しようと思わせるものはある。
メカアクションは期待するな
1話から空中静止連発、2話の陸戦もダメ戦術の見本市だ
>>766 ニコニコとかようつべとかの画質じゃなくて、
もっと大きなTVで見てみろ?
>>765 悪い、深夜アニメ見たいわけじゃないんだ
SEEDやGのようなスーパーロボットアニメを見たいんだ
その内容だと3話もスルーでいいっぽいな・・・
メジャー見ます^^
種と比較すると味気なくてつまらない
よみがえる翼のフリーダム起動とか
セイバー発進する!とかさ
もっとこう熱い展開というか、派手な描写というか、そういうものを意識してほしいんだ
ダブルオーってひたすらにツマランのよ
信者がそれを持ち上げるから寒さすら感じる
>>768 大画面で見ればロックオンに撃たれるヘリオンが動いてるように見えるのか?
遮蔽物の無い荒野でマヌケにノロノロ歩くアンフ(だっけ?)の動きが慎重か機敏になるのか?
後退時に隙丸出しで背中を見せるティエレンが正面向くのか?
>>769 >>770 それは「ガンダム」に求めるものじゃない。
種が変にガンダムっぽくない作りになっていたから、君達のようなファンを獲得できた。
00でまた従来のガンダムに戻っただけ。
グレンラガンとかガイキングとかジーグとかスーパーロボットアニメも新しく作られてるからそっちをオススメするよ。
とりあえずこのスレも終わりだな
明日は3話放送だし、00が種より上だって事はすでに証明されたから
2話ラストの「初めましてだなア、ガンダム!」〜EDの流れは充分wktkさせてくれたがな・・・・
5話まで見て続けて見るか止めるか決めようと思っていたが、2話目にして見続けようと決意した俺・・・・
種は1話目で駄目だった。
>>772 平成以降のガンダムで、いわゆるUC的ガンダムらしさを追求した作品はやばいよね
具体的に名前出すと荒れるかもしれないが、Xと∀は名実ともに終わってる
種WGなんかは新しいファンを開拓した意欲作だと思うけどね
>>770 キ・・・キミの見ていた種は熱い展開があったのか?
私はデス種を含め100話見たはずだが熱い展開なるものは一切なかったぞ
UCガンダムらしさw
種以上にUCを意識したアナザーを、私は知らないが
778 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:55:54 ID:GCfamFQW
>>776 >私はデス種を含め100話見たはずだが熱い展開なるものは一切なかったぞ
よくそんなの100回も見れたね・・・
番宣の段階でOOスルー確定した自分とは随分と異なった感覚の持ち主だわ。
見てない人は話に加わらないでね
アンチなんて大抵見てないんじゃね?要は叩きたいだけだから
見ていない人にこそ、存在意義ダブルオーガンダムの素晴らしさを語るべきでは?
良いところ
・美男子が4人で、さらに腐度アップ
・OPとEDが空気過ぎるので、録画容量削減に貢献している
・おっぱい
・種アンチの溜飲下しに使える作風
>>777 G…ガンダムでプロレス
W…ガンダムでボトムズ(風味)
X…ガンダムでボーイ・ミーツ・ガール
∀…ガンダムで世界名作劇場
種…1stの焼き直しの出来損ない
種死…Zの焼き直しの出来損ない
だものな。
ラクシズ無双のどこに1stやZのエッセンスがあるんだ?
>>781は正直に「00叩いて種アンチに復讐してやるぅぅぅ!!」って言えばいいのに
まあ評価らしきものを下すなら最低でも半分は観ないとね
種死でも1クール目はそこそこ面白かったし、逆にゼーガやファフナーやエイジは序盤どうしようかと思った
耐えられそうにないなら早めに切ってすっぱり忘れる事
関連スレにもサイトにも近付かず、有限な時間を他に使おう
間違っても1話で切った作品に何年も粘着しない事
そんなのは狂人のする行為、人としておしまいだ
00叩かれるとアンチは困るの?
何のアンチを指すのかは知らんが
叩かれて嫌な思いをするのは00信者くらいだろう
勘違いした種厨がふんぞり返って大威張りしているのが我慢ならん
なるほど
ところで00信者て存在するの?
種厨を追い出したいなら、00を盛り上げればいいじゃない
種は糞!00マンセー!
みんながこう思えば、自然と新シャアから種は消えるさ
劇場版の音沙汰ないんだし。
声だけ大きいタイプの種アンチが00ワッショイすれば、いい宣伝になるんじゃないの?
00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!
00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!00ワッショイ!
こんな感じか?
それいいな!<790
しかし騒げば騒ぐほど盛り上がる罠
種は良くも悪くも、アンチという宣伝媒体を上手く使ったからあんだけ大きくなったわけだし
同じく種アンチを利用して00を盛り上げるのはスメラギ以上のサクリャクカ
敵MSの魅せ方は、現段階では確実に00>>>>種
リアルタイムで種見てたときの情熱がないもっとはまってみてたんだけどな
自分は00の方が好きだがもち種派がいたっていいと思うよ。言い争いなんてやめようや
種も種死も00も全て楽しんで見ていた/見ている俺からすればアンチは死ね。
種はジャンプで例えるならリボーン・Dグレ
00はスケットダンス・みきお作品
>>797-798 同意同意同意〜〜〜
アンチなら見なきゃいいのにw
んでわざわざアンチレスしに来るんだもん馬鹿みたいw
3話が終わってしまった・・・。
このスレタイでやっていくのは空しい
802 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 19:36:59 ID:BnObvjtc
とっとと埋めて3話スレ立てようぜ
どっちがいいとかじゃなくて種はジュース、OOはコーヒー飲みながら見るって感じ。
なんとなく
次スレは3話は糞だったが4話で・・・だな
キチガイっぷりは確かに種なんて相手にならんな
次のスレタイは
「3話は糞だったが、4話で種死より上になると予想した」
こんなんでどうだ
つうか紛争解決したんだろ?400年も争ってたって設定のあの世界では
スレタイに続きがあったとは…迂闊だった
>>806 解決じゃなくて凍結
凍結は良くある事らしいぞ
数話のちにまたドンパチ
ガンダムの介入意味内!!マイスターショボーンをやりたいんだろ
810 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 21:04:00 ID:B0b5HKrb
そのうち00の法則とかできそうだな、奇数回は糞で偶数回で持ち直すみたいなwwwwwwww
一話はつまんなかったが二話を見たら最後まで見ていると後半から面白くなりそうに思えた。
少なくとも種よりかは面白いだろう。
種はあんまりにつまらなさ過ぎたからな。
まだ同じ絵でも蒼穹のファフナーの方が後半はそれなりに楽しめたが
種と種死は序盤から楽しかったんだけどなあ
アスランがザクに乗っちゃうとかさ。
OOってこれといって見せ場のない戦闘に萎えるばかり・・・
動きもショボイの露呈しちゃったし
序盤から楽しいじゃなくて序盤だけ楽しい(ように見えた)だな
作り置きが無くなった途端に失速したのが丸わかりだったし
脇役の「大人」を、主人公ら若者の運命を弄ぶ悪役としか描かない
種よりは相当にマシだと思える。ハムやポニテにしろセルゲイにしろ
それぞれ自分なりに色々考えて行動して、物語を引っ張ってる。
>>817 水島が「よくありがちな悪くて無能なおっさんは描きたくない」と言ってたからな
それより問題は実在の組織の紛争をだして
それを過程なしにガンダムが解決してしまうってのがやばい
今回で、00もダメっぽいことがわかった
>>819 ソレスタがやってることは無意味な事だとさんざん描写されてるじゃないか
このまま順次世界の武装組織が降伏してメデタシメデタシってなると本気で思ってるの?
>>821 リアルIRA凍結ってのは、よくなかったな。
オレならラストはこうする・・
<リアルIRAによるテロにより、100人を越える死傷者が・・>
サジ「世界はなにも変わってないじゃないか・・」
で締めるな。
コーラサワーを全く出さない時点で00は糞
人革のおっさんにセガール、シュワ臭感じたので見続ける
ユニオンの連中もガンダム並のMS開発してマイスター殺っちまいそうなのが確実に種なんかより上
そもそもあの世界がどれほど戦争で困ってるかが全く描写されてないんでなんで犯行声明
だしたのかもわからない
敵キャラのグラハムやセルゲイが打倒ガンダムで燃える
刹那がこの先苦戦するだろう伏線出たね
あの乙女座がなんとかとかいった奴無茶苦茶寒いんだけど
>>826 スポ根アニメ化するってこと?
中二から小二へ路線変更か・・・
00の方が酒飲める奴にウケがいいと思うぜ俺は、逆に種はファンタオレンジ
00は「背伸びして」お酒飲みたい奴にはウケそうだよねw
アニメなんて、それでいいのよ
お酒が飲める年になったら卒業しましょう
俺は出来てないけど…
下戸だが30代の俺は楽しんで見ているぞ。
そか〜IRAが!紛争が!分かったようなニワカが多くてワラタ
種死の三話
ガーティ・ルーを追撃するミネルヴァが推進剤をパージされてダメージくらったり
レイと仮面が戦闘中にピロリーンしたり
アレックスがルナマリアに「でも、アスランかも」とかバレかけたり
シンがカガリに切れて「さすが綺麗事はアスハの御家芸だな!!」
で、やっぱり議長にはアレックス=アスランがばれてました
種の三話
クルーゼとキラが戦ってストライクがコロニーに穴開けちゃって逃げられて
ムウに「君、コーディネイターだろ?」とバラされ
アスランが無断で出撃して、ミゲルがキラに殺されて
怒ったアスランとキラが戦ってるうちにヘリオポリス
は完全崩壊ですありがとうございました
00の三話
乙女座のキモいやつにとまどうもビームサーベルで撃退して
鉱山を襲撃して畑を焼いて、渋いオッサンに苦戦するもなんとか撃退して
隣人はガンダムマイスターでまさかの武装解除で
レポートはどうすれば?
さぁどれが一番マシか
00だな
ギャグやネタ的には00だな、冗談抜きでさ
種がいい4話でフレイ登場だっけ
> 鉱山を襲撃して畑を焼いて
> 隣人はガンダムマイスターでまさかの武装解除で
ここら辺が全て"淡々と"進んでいるところがね。文章にしてしまうと分からなくなるが。
ワクテカしちまうキャラが多いよな、コーラサワーとかw
ガンダムマイスターの中ではキュリオスのパイロットが好きっつーか…気になるな。
>>834 あれそんな話だっけ
とりあえず種死はこの辺から駄目だったな
>>834 種って話進むのそんなに遅かったのか・・・。
00の主人公は2世代先の機体で量産機1機に苦戦とか雑魚過ぎだろ
Sフリーダムやデスティニーが量産機1機に苦戦するようなもんだぞ
やばいあらすじ読んだだけで種アレルギーがwwwwwwwwwww
00が糞すぎて、種はまだ良かったほうに分類されることが決まった
種アンチが暴れるだろうけど、00終わる頃には落ち着くだろうw
>>845 種がまだ良かった方に分類すべきかどうかはともかくとしてさ、
00を種より下と貶めて暴れるのは種アンチであって00厨ではない
ということを見抜いた君の分析は正しいな。
3話まで見た感想は
種
>>00>>>>>>>>>>>>>>>>>種死
って感じだな。
今期のアニメ
あんこ入りパスタライス=みなみけ>>
>>00=その他
OOって女の子多い割には全員あんま可愛くないよーな・・・
一番可愛いのがメガネのガンダム乗りってのはなー
それに比べて種は・・・ああ、こっちも駄目だ。
851 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 02:12:36 ID:Tio6NXj2
アニメなんだから主人公だけでもキャラ付けしろよ
>>834 種死3話の終わり方は秀逸だったな
議長「アレックス・・・いや、アスラン・ザラ」
アスラン「バレテタ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!!!!」
EDへ突入〜
00は次どうなるの???って終わり方じゃないからつまらない
確かに今のところは00は次が楽しみだという感じはないな
単純に演出の問題ってのもあるが
次回への興味は予告とか提供バックで充分引けてると思うけどなぁ
まあ地味なのは認めるし、その辺種は上手かったというのもよくわかる意見です
種のDVD売り上げが良かったのはキモヲタ、腐女子を取り込んだからだろ?
今回はその点で売り上げ種より劣るわな
まぁ今の時代売り上げで良作、駄作は判断できないってことだな。
>>841 その3つの中だと、明かに00が一番展開遅いよ
00はガンプラ売るから大丈夫だよ。
>>855 しかし今の時代、売り上げが一番重視されるのも事実なわけで
売れなくてもいいからクォリティの高い良作を・・・なんてのはTVアニメでは求められてないのよ
>>856 早いってw
いきなりRIRAが武力闘争凍結だぜ。早すぎるw
>>856 今までのをざっとまとめると
・とんでも組織が武力介入して紛争解決しますよ
・各軍部はとんでも組織に興味津々
・とりあえず一つは(表向きは)紛争終わりましたよ
遅いといえば遅いかな
861 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 03:14:37 ID:vKlVXAjc
俺はOOで本来のガンダムの形に戻ったんだと思う
種は本当にヲタや腐女子に媚びて、何でもやっちゃいますの精神に引いた。
>>859 主人公たちの行動に対する結果は早かったけど
結局1話から3話まで同じことしかしてないしなぁ
武力介入→凍結→金髪たちがガンダムのこと調べる→武力介入→略
>>861 まるでOOはヲタや腐女子に媚びてないかのような口調ワロスww
>>861 本来のガンダムって腐女子が原画を担当するガンダムだったんですか?w
865 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 03:23:38 ID:3vVouPek
>>863 ヲタや腐女子にある程度媚びないとグッズ等の売り上げ伸びねぇからな。
放映時間を深夜枠とかにして売り上げ意識しないでいい作品を作って貰いたいもんだな。
もう少しマシなガンダムができるんじゃなかろか?
>>857 プラモの出来は良いよね
本編ではあんま動いてくれて無いけど
ただ相変わらず独り言と説明ばっかりで、会話のない話だなと。
なんかガンダム乗り寡黙な人多いね
漏れは種のが好きだなぁ
女しかいねーなここ
871 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 03:52:26 ID:v5tJZBAX
逆シャアからガンダム見なくなって、以降、今回がはじめての視聴なのですが、多少文句はありますが、内容的には、今のガンダムも結構見れるじゃないかというのが感想なのですが、前のSEEDというのはそんにひどかったのですか?
釣り針乙
>>871 逆シャアで視聴止めたアンタが、種を面白がれるならアンタは単なるアニヲタなだけだ。
プロットをファーストやZから
設定を歴代ガンダムから
それら色々と借りパクして、マツゲバサバサのキャラで昼ドラを展開するミーハー具合いを見たらそりゃアンチも生む。
意図的な書き込み以外の何物でもないですね
さすがですね
睫毛バサバサで唇ぷるるんのどこが悪いのよ!
と腐女子は言いました
実在の組織名を出すのはよくないと思うな
877 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 06:19:47 ID:OedrHxYH
なんか今までと違うから面白い。
・主人公がごく普通にマンション生活
・戦争と無関係の学生部分
・ジャーナリスト部分
・毎回変わる王留美の衣装
・コーラ
878 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 07:04:59 ID:OHcL0Z6k
おれも書こう
・動いている主人公機エクシアが意外とカッコいい
・通常主人公より強い設定で登場のライバル達がLV.1ザコからスタート
・いつの日かエクシアを倒したいと密かに闘志を燃やすハムやセルゲイ
・オレにふれるなと時折叫ぶ主人公の刹那。…何か過去にあったのか?
・影の主人公っぽいサジ
・メインヒロインが未だに登場していない
本来ならメインヒロインって一話に登場すべきだよね。
881 :
ツリし:2007/10/21(日) 08:02:39 ID:???
種は越えた。後はこの先どうなるかだ
2話は良かったが3話で種並みだと確信した
2話がイイ感じだったんだからすこし拍子抜けした感は否めないな
あの登場人物の多さを上手く紹介しつつ
まとめてたと思うけどなー3話。まあ戦闘が少なめだったけど。
やる気ないロックオンとかアレルヤも新鮮だった。
フラッグやティエレン燃えだった。
プラモ買わないからなぁ。トイ系で早く出てくれ。
ooのMSはスパロボには出られそうもないな
ある意味、超えとる
種並の駄作があると聞いて飛んできました
万が一裏返って良作になったらどうすんだよ、00(pgrしてる奴等は
もろWのオマージュでふいた
>>890 種厨はずっと孤立すると思うよ。。
00の次のガンダムも種のような路線にはならないと思うし
種から入った人間はつまんないだろうね。
UCをバカにして、種以降の作品もバカにし続ける存在
何か見たことあるなと思ったらWだったか
W、種、00は
全部同じ枠だな
イケメンガンダム
イケメンが戦って、世界平和
CEの世界は2作で完結するにはもったいなさすぎる
遺伝子いじくった人間とそうじゃないものの対立とか
劣化Wって感じいまのところ
>>896 その設定を全く扱いきれて無いじゃん
メンデルの法則さえ理解出来ていない人達が公式設定作って発表してしまったから
今更監督や脚本家変えてもどうにもならんよ
俺は種も種死もガンダムの中では駄作だと思うし00も今のとこはイマイチだけど、
種に今だこんな粘着なファンが居るのが不思議だよ。発言を見てると大分若い奴が多そうだし
商業的にはやはり成功してるんだな。00はそんな路線になって欲しくないなぁ
おっさんしか見ないガンダムより今時の若者が見るガンダムの方がいいだろ
若い奴だって話の破綻くらいわかるよ。ただ種のような子どもすら騙せないご都合主義な展開だけは勘弁
種が一応最後までもったのは、腐と強烈なキャラ厨とネタ化するほど話が崩壊したおかげ
種死がやばいだけで種は子供くらいは騙せたっしょ
騙された子供=アニオタいじめられっこ(または変人扱いっ子)コースへ
騙されず種を見限った子供=アニメやゲームを辞める階段を一歩上りました
小学校高学年でアニメをやめられる奴の方が、やっぱりまともよ。
漫画ばっかり見てないで!と言われたあの頃に戻れたらきっぱりやり直すのに。
ま〜もうここまで来ちまったし、死ぬまでオタクでいいけど。
種は血のバレンタインばっか強調して、エイプリルフールクライシスというそれを遥かに超える大惨事があった事を本編で全く語らんのがな
この事実を知ってるのと知らないのとじゃ、種の見方が全く変わってくるし
おおざっぱに言うと
ニュートロンジャマーの無差別投下で地球全土に深刻なエネルギー危機が起こり
総人口の1割が死に至ったと言われているアレですか
UCで、コロニー落としで50億死んだのがスルー気味
だったのと、同じ感じか
血のバレンタインによってザフトに義が有るように見せているのに
報復でそれ以上の死人を出してるのを語らないのが欺瞞だってこと
種全体につきまとうコーディ贔屓の一つだよな
そりゃ4月1日に停電起こして凍死者続出なんて事態はコーディも予測できないだろ
そんなの知らなかったw
ダブルオーの放送翌日には種を叩くほうが盛り上がる・・・
珍妙奇天烈、まっこと不思議な作品ですよねー
種って、目がデカいカエル顔って時点で、
恥ずかしくて見れなかったw
女キャラはともかく男キャラはヤバいだろw
カエル絵程度で駄目なら腐女子作画絵なんてもっとみれねーよw
種厨がウザくてたまらないからじゃね?
これで種は安泰だなあw
ケンカ売ってきたダブルオーの壮大な自爆にwktk
これで種への期待を高めて3部スタートとかなんだろうかwwwwwwww
うんそうだね
劇場版で未完の作品をリリースしてTV版に繋げるんだよね
その間に00は所定の目的を達して無事に放送終了してそうだけどね
未だにダブルオー2話がどう面白かったのか分からない
雑魚の動きはしょぼいし、ストーリー意味不明だし…
00は、アンチ種しか騒いでないからなあ・・
もうダメかもね
>>918 いや俺も
1話より多少はマシだった感があるけど眠かったし
>>918 ストーリー意味不明って・・
おまえアニメ好きなんだろ?
そういう構成なんだってわからないか?
普段から映画とかアニメとか見てない人間ならしょうがないけどさ
アニメなんざ暇つぶしに見るものだろ
たかがアニメを必死こいてみるとかどんだけだよ
923 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 16:20:00 ID:09ydzd2H
種みたいな映像の使い回しは興が削がれる
同じ動きばっかでつまらん
また種スレか
アニメなんて毎週毎週見れるほど暇な奴ばかりじゃないし
使いまわし多くてもそんなに気にならないっしょ
まだ3話、使い回しの有無はまだわからんぞ
2クール目からは怒涛のバンク攻勢かもしれん
そういや00は不殺が無いのが良いと言ってた奴どうしたんだろ?
1話2話で思いっきりぶっ殺してやつが3話で手加減
・動きが良い→ロックオン超gdgd射撃
・不殺しない→むしろ畑を焼いて農民を飢え死にさせます
ダブルオーすげえ。擁護のはるか斜め下を滑空ww
>>925 まあ実はそんなもんなんだよね
特に好きな人は特に気にしない。だからDVD売れる
もちろんフルで新規のほうが喜ばれるのは事実だし
使いまわしばかりなのが叩きどころになるのも事実だけど
逆に言えばアンチ多い作品だと叩きどころとして役に立っているとも言えるw
非暇人には総集編が多い種みたいな作品の方が喜ばれる
非暇人は土6にアニメなんか観ねえってw
種の回想と総集編はやり過ぎだけど
総集編も途中からのファン作るには大事な要素だと思うよ
ワンピやDBやナルトだって回想まみれ
>>932 ただ、種はネット配信や再放送といったバックアップが充実してたから
本編はやはり総集編抜きでやるべきだったな
そうすれば、うるさがたに付けいられる隙を減らせただろうに
ウルサイ奴は少数派だからほっとけばいいんだよ?
アンチって自分らがマジョリティだと勘違いしてるからウザいんだよね・・・
はしっこで細々とアンチしてりゃいいのにw
アンチの必死さも人気も種に負けてる
種みたいな歪んだ人気ならいらないな
00も歪んだ人気を得ようとしてるだろ
人気はただの人気であって質とか違いは無いですよ
940 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 17:09:48 ID:FVgMoDl2
まぁ種のが上だな。00はこれからだろな
板飛ばすほど祭りになると思うか?
次スレのタイトル考えようぜー
「2話が良いというので3話を見たら種死より上だと確信した」
ところで種とOOってどっちが金かかってるんだ?
宣伝費は種が、作画はOOが金かかってそうだが
3話は糞だったが4話で種を越えると期待したくなった
3話も糞だったが4話で種死より上だとゼロシステムが言ってた
何話やっても種の方が上だから安心しろ
2話は良かったが3話が種死レベルだった
948 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 17:17:59 ID:FVgMoDl2
つか音楽どーにかせんと種越えるとかのレベルじゃねー
ここ次スレいらないだろ
他の比較スレに移ればいいじゃん
次スレ以降
今後に期待
この後の展開に期待と言い続けるネタスレになる
種並みに盛り上がってくれるならそれはそれで嬉しい
00に嵌って抜けられなくなる予感がする
画面の雰囲気と繰り返す旋律
充分にドラマチックだ
954 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/21(日) 18:31:55 ID:EtdRJiX7
オールドガンダムファンでこれ見た人の意見がききたい
>>954 37歳のおっさんだが、Gyaoで2話まで見た限りだと面白いよ
ただ、種も種死も最初の1クールは充分面白かったから、今の所どっちが上とか言えないな
今のところ
つかみ=種OO種死の順だけど、期待値はOOが一番高いな。
種は自由、種死は運命、和田と後継機が出る度に録画派(取って置きすぐには見なくなった)になった。
ガンダムの後継機は、マークU=Z、V=V2、シャイニング=ゴッド、X=DX
と、目新しい初めてみる様な武器が付いたりして、ワクワクしたが…種は・・・・・
自由…どっかで見たな…フルバースト?…マクロス、ゾイドでやって無かったか?
運命…ぷっww今度は3機パクリかよ?www
和田…言いたくもない!!
って感じになった。
OOは今のところ大丈夫だから期待してる。
リアルタイムで種みてた時こんなもんじゃなかったよ・・・
>>943 詳しくは知らんが、作画班の尋常でない人数からして種の作画経費が安いってことは決してないと思う。
>>899 種死が終わって2年も経つのに飽きずに粘着アンチファンが付いている不思議を解けば
そういうファン達は実は「叩く行為を面白がっているだけ」だと思う……。
恐らく同一人物が同じような内容のカキコを何度もループさせて発言しているでしょう。
>>959 そーなんだ、じゃあ種はかなり経費食ってるね
OOはあんまり金かけないで元取る気なのかな
つーか、種は脚本の遅れを人海戦術で乗り切ってたから
業界板の福田スレで見たことあるが、一カット二万なんてとんでもない金額で人集めてたらしいな
>>962 なんとか放送するためにあの金額が消えたのか
高額じゃなく,普通の制作費だったら・・・・
放映ってレベルじゃねーぞ
と言われかねんな
スタッフとしてはかなり美味しかっただろうな
ガンダムのデザインかなり気に入っているぞ。髭以来の新鮮さだ。
敵側もこういうデザインのライバルMSが来たら狂喜する。
いや、勿論量産機は気に入ってるが。
>>954 1st当時はビデオが無くてな台詞を録画したレコードから持ってるオサーンだけど
まだまだこれからかなMS戦が毎回出るのは嬉しいよ
信者もアンチも生き残ってる種ってスゴイね
それ考えると、リアルIRAが300年も残ってるのに納得
種アンチなんて生き残ってるのか?
00という平成作品でぶっちぎり最大の地雷でアボンした気がするw
たった3話で評価を決めてしまう人ってのは、凄い選択眼を持ってるのか
はたまた単なる莫迦なのか、どっちなんだろう?
種厨は遊び相手がいないのね
>>970 世の中アニメ溢れてるから最初の数話で消える人は結構いる
00がそうかどうかはまだ未知数だけど
>>970 君はあまたあるアニメのどれだけを見ているの。
今シーズンだけでも10個くらいあるけど、全部とはいわないだろう?
3話チェックしてもらえただけでもありがたい事なんだ
普通の人は1回も見ないでスルーなんだし
アニメばっかり見てるクセに切った(笑)とかいって悦に浸るのはどうかと思うわ。
もともと時間空けて見てた訳なんだからその時間ヒマになるだけだろw
そりゃ一週間に何本も見てないからじゃないの
見てる人はたくさん見てるからね
今の世の中最後まで持たせるだけでも技術要ると思う。マジで
この板に書き込んでる奴なら、「ガンダム」の名を冠する番組を3話で切る奴は少数派に違いあるまい。
種アンチなんか福田と腐女子がどーの言って嫌ってるだけの古い童貞のオサンだけだろ?ww
ゆとりアニオタだが、種はひどいと思うわ。
種はともかく、種死は元種厨ですらアンチに転じた奴が大勢いるぐらいだからな
どれだけ糞だったか分かろうというもの
でもまー今でも熱入れてアンチやってる奴は
方向性は違えど結局は好きなんだろうなと思う
無印時代のアンチは本当に心底嫌いってのばかりだったから良くわかるw
982 :
通常の名無しさんの3倍:2007/10/22(月) 19:32:47 ID:CbFy3F3b
種アンチの一部は00放映で少し種にデレてるけど
劇種や三期が始まったらまた嬉々して叩きに励むんだろうな
種アンチって言うより
招かれざる客としてあちこちで暴れる種厨アンチが今は多い
どっちもどっち
アンチ巨人も巨人ファンってな。
プラント(種派、UC・平成アンチ)が独立(暴走)し
過激派(種アンチ)がユニウス(スレ)に核攻撃(突)し
コーディネーター(種厨)がNJ(爆撃と乱入)を地球(板)に落とし
今現在ラクシズ(種厨アンチ)が政権を握る
こうですか?わかりません
三話で視聴率下げてきたか
こりゃ種死コースだな