機動戦士ガンダム00のRX-78に萌えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
まぁ本物のRX-78-2と比べるとビー玉とかポージングとかヤバいけど
2通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 04:38:28 ID:???
ヤドカリ背負ったRX-78か

悪い冗談だ
3通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 04:41:17 ID:???
次回予告のアムロがあれのパイロットだと超予想
4通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 04:42:35 ID:???
つかRX-78だったのか?
ヤドカリついてる時点で最近のヒラヒラガンダムとしか思ってなかったよ。
5通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 04:43:28 ID:???
609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/10/07(日) 04:33:10 ID:VrsGdUXp
>>578
最初に出てきた謎のガンダムがオルフェウスガンダム
番組後半に出てくる新型機がガンダムオデッセイ
二つあわせて ダブルオー
6通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 04:43:56 ID:???
画面停止して良く見てみ?肩とか腰とかのデザインがファーストガンダムしてるから
7通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 05:21:13 ID:???
GN-0078CB セラフィーガンダム
8通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 06:41:44 ID:???
あれは陸戦ガンダム
9通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 07:14:34 ID:???
ヤドカリ背負ったストライクのような胸のRX-78
10通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 07:23:11 ID:???
GNユニット埋め込んでる胸部ブロックとシールドがやや印象
違うけど、全体のシルエットはRX-78だね、やっぱ。
ていうか制作者が「サプライズ」とか言って示唆してるんだから
その見方で間違いなかろう。
11通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 08:39:38 ID:EyU6BidE
>>8
うん。確かにあれは陸戦型ガンダムだった。
12通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 08:43:12 ID:???
あの世界ではガンダムの名前は全く知られていないみたいだが
空飛ぶガンダム型のMSは存在していたんだな
刹那の妄想でなければ
13通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 08:44:27 ID:???
あれは全てのガンダムのオリジナル
時空間を歪め時を越えるシステムが搭載
宇宙世紀とのリンクが決定
14通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 08:50:10 ID:???
そして特急電車とともに登場し、たまにバイクに乗る。
15通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 09:00:13 ID:???
冗談抜きでありうるかもしれんなぁw
何か作業用ロボットみたいので戦ってるあの時代に
空からバンバン撃ち抜くなんてありかよ
16通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 09:11:50 ID:???
チハタンしか居ない戦場に燃料無限のアパッチで奇襲を掛けるようなシロモノだな
17(;@Д@)<お、お、お、おぬこ:2007/10/07(日) 09:32:52 ID:???
(;@Д@)<こ、こ、こ、この心地良い、も、もっさり感なデザインはガワラ御大なのれすか?

ttp://bbs.avi.jp/photo/379498/67242
18通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 09:35:04 ID:???
確かに四肢がファーストガンダムww
19(;@Д@)<お、お、お、おぬこ:2007/10/07(日) 09:35:42 ID:???
(;@Д@)<め、め、めんどっちぃので、ち、直リンれす
ttp://photo2.avi.jp/photo/5/379498/379498-19533-0-67242-pc.jpg
20通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 09:38:18 ID:???
確かにRX78-2ってより陸ガンっぽいな
21通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 09:40:45 ID:???
あれっていつかの禿みたいに
「なんか適当にガンダム描いて」って言われてたまたまそこにあったのが初代ってだけじゃないの
22通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 09:41:54 ID:???
多分特定のデザイナーはいないのでは?
ストーリーを盛り上げる為に現場で適当に作ったものだと思う。
23通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 09:45:26 ID:???
1話冒頭の掴みがそんな適当でいいのか?ww
古谷使ってんだし確信的にやってんじゃないのか
24(;@Д@)<お、お、お、おぬこ:2007/10/07(日) 09:47:34 ID:???
(;@Д@)<ス、ス、スタッフロールに名前があるのに、そ、それらしいメカが見当たらないので
        こ、これか、チ、チャイナオッパイ位しか、お、思いつかなかったのれす
25通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 10:00:35 ID:???
仮にちゃんとデザイナーが作ったものだとしたら、あれは別媒体で展開する外伝での主役機かも?
26通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 10:45:32 ID:???
00世界は西暦なんだから当然1stガンダムも放送されたんだろ、300年前に
あの1stもどきを作った科学者が1stオタだったからああいうデザインになっただけだよ。
当然300年も経ってるからガンダムは古典芸術になっててそういう事しても恥ずかしくなくなってる。
27通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 10:52:40 ID:???
成程。つまり、今ガンダム作りてー…
って言ってるヤツらが本当に作っちまったのか

∀ガンダムも放送されただけという事になるのか…凄いな
28通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 10:59:06 ID:???
そうなるとやっぱりソレビーは種の見すぎであんな思想に・・・
29通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 11:15:01 ID:???
アバンのガンダム→1stオタが作った
ソレビーの上層部→種厨
ソレビーの作戦考える人→W厨
30通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 11:16:03 ID:???
意外とあの機体が後半主役機とか...
「最初にして最強のG」 なんちて
プラモもメインどころが一通り展開し終えたら出るか?
31通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 11:18:02 ID:???
>>27
ある意味で∀の呪縛から逃れられる唯一の方法とも言えるな
これまでのガンダムを総劇中劇化は。
32通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 11:29:11 ID:???
>>31
そう考えると少しだけ面白くなってきたね
33通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 11:31:59 ID:???
なるほど、そうなると00は新たなガンダムの因果地平を拓くことに。
34通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 11:34:25 ID:???
破壊による再生→∀に連なるサーガを破壊して新たなガンダム始めます。
35通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 12:33:07 ID:???
天使のイメージはもう止めてくれって感じ。
光の羽出してふわふわ浮いてる絵を見たらウンザリした。
36通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 12:40:42 ID:???
ソレビーのあの悪人顔のおっさんは
種厨の究極の姿なんだね
そうかそうか
37通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 12:42:12 ID:???
いやソレビー全体がガノタの究極形態なんだろうな…
38通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 12:45:31 ID:???
あのおっさんの部屋にラクスのポスターとか有ったら受けるな。
刹那は恐らくW厨だろう。
39通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:06:37 ID:???
見た目はデラーズでも心はラクスなんです。
40通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:19:53 ID:pr4x01Ir
陸ガン陸ガン言ってるやつスルーされてるからみんな分かってると思うけどあれはRX-78だよね
フロント・リアのヘリウムコアとか角ばってないふくらはぎとかどう見ても陸ガンじゃない
41通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:21:18 ID:???
>>38
種にドモンとマスターの格ゲーがあったのを思い出した

コーラさんはGとか好きそうだw
42通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:23:07 ID:???
この機体を作った組織にも派閥があったんだと思う
1stオタの技術者としてはどうしてもあのデザインだけは譲れなかったんだと思うよ
結局、種厨、W厨と協議の結果、天使のイメージも付加せざるをえなくなった
43通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:25:59 ID:???
つまりあれがガンダムの究極形であり、人は分かり合えるということの象徴なんだな
44通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:32:36 ID:???
う、うんざりです
45通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:36:42 ID:???
>>42
背中にゴテゴテの羽じゃなくて粒子状の羽な事を考えると
こっそりV厨か∀厨の技術者が捻じ込んだんじゃないのか?
46通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:38:55 ID:???
この世界の宗教の聖典=1stガンダム
刹那は神(1stガンダム)なんかいないと思っていたけど
アバンで神(1stガンダム)に助けられて……って言う話なんだろ?
47通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:42:18 ID:???
>>42
ワロタ
CBは1st厨、W厨、種厨で構成されてるのか
>>29の指摘の通りかも
48通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:43:03 ID:???
ハムさん

種アンチ、ラクスズ思想なんか矛盾しまくりじゃんって思ってる。
GUNDAMを見て一瞬で機体名と判断した事からもかなりのガノタ。
多分、シャアとか好き。
49通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:45:16 ID:???
>>19
劇場版Zガンダムの映像かと思ったよ(笑
50通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:49:27 ID:???
CBの技術者A「いよいよだな……」
CBの技術者B「ああ…俺たちの手でついにRX−78−2を実現させるんだ」
A「ここまで長かったな…」
B「およそ300年来の……俺たちの夢だ……」

CBの偉い人「なぁ、このガンダムださくね?何でこんなシンプルなん?」
CBの作戦考える人「もっと背中になんか欲しいよね」
CBの偉い人「だよなぁ。羽根はガンダムの基本だろ」
CBの作戦考える人「ですよねー^^」

A,B「羽根なんか飾りです!偉い人にはそれが判らんのです!!」


でもごり押しされて結局羽根付きました。
みたいなドラマが有ったと思うと感慨深いな。
51通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:50:42 ID:???
>>48
ハムさんがガンダムに執着するのはガノタだったからかw
シュークスピアの「ロミオとジュリエット」が現在でも
人気があるように、古典的な名作は時間も国境も超えるし
しかし西暦使用だと便利だなぁww
52通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:53:48 ID:???
>>50
技術者タンはガンダムじゃなくてザクに傾倒すべきだったなw
53通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:55:17 ID:???
何か地味だなって思ってたが
このスレの解釈見て00が凄く面白い作品のように思えてきw
54通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:57:31 ID:???
この設定なら何時仮面被った人が出て来ても
自然とシャアのコスプレしてるだけな人になれるな。
55通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:58:18 ID:???
あのガンダムはラスボスでその正体はOOの世界を支配する次元を越えてきた三次元人なんだよ!
56通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 13:59:19 ID:???
RX-78-2完成後の各派のコメント
1stオタ「不本意。俺達のガンダムのイメージが壊れた」
V厨・∀厨「ガンダムとして当然の事。光の翼で伝えられる何かがある」
種厨「キラは最高の主人公、これをバカにする奴は許さない」
W厨「ガンダムが一機しかいないのは盛り上がりに欠けるし、意味が分からない」
X厨「むしゃくしゃしてやった。OPの曲は良かった」
57通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 14:00:06 ID:???
あのMSじゃなくてこのスレに萌えてきた!
58通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 14:03:26 ID:???
>>54
上官「貴様、何で仮面を被る」
部下「シャア・アズナブルが好きだからです」
上官「シャア・アズナブル?」
部下「20世紀を代表する名作アニメ機動戦士ガンダムに出て来た
   自分の憧れのキャラです」
上官「・・・」
59通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 14:06:22 ID:???
>>56
X厨立場ヨワス……
60通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 14:08:28 ID:???
ガンダムデュナメス開発は恐らくジムスナイパーに浪漫を感じている
コロニーの落ちた地主義者によって開発が進められていたが
自軍主力MSは全てガンダムであるべきと主張するW派と種派によってガンダム顔に置き換えられたのだろう。
61通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 17:16:18 ID:???
アーマードコアがはびこる世界で
ガノタが空気読まずにガンダム突っ込んで来たのか…酷い話だ
62通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 18:43:07 ID:???
>>58
そんな軍人イヤ過ぎるw

しかし300年後の未来なら本当にガンダム作れるかもしれんなぁ…長生きしてぇw
63通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 18:56:51 ID:???
ソレスタルビーイングの活動について各派
1st厨「実際はコロニーから宣戦布告したかったんだけどね…300年経っても人類は重力の井戸の(ry」
W厨「本当に一騎当千のガンダム完成しちゃった^^; ガンダムが強すぎても美しくな(ry」
種厨「ありとあらゆる戦闘行為は今此処に断罪する!」
64通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 19:05:54 ID:???
いや、お前ら…この話はオカシイ

なんで2307
65通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 19:06:59 ID:???
ヤボな事を言おうとした>>64
ソレスタルビーイングに消されました
66通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 18:44:30 ID:???
>>60
そうなるとキュリオスはΖ厨で
ヴァーチェは…ヴァーチェは…
67通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 18:50:47 ID:???
1999年地球連邦設立
2009年同軍設立
2045年第1号スペースコロニー竣工
68通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 23:19:50 ID:???
>>66
アレックス厨「なんでチョバムアーマー着たのがいねえんだ!着せろ!キャストオフも忘れんなよ!」
X厨「ガンダムつったら白黒だ!基本だろうが!サテキャかディバイダーも付けろ!」
W厨「中性的な美少年パイロットは基本だかんな!バスターライフルもだ!」
開発が遅れるほどの派閥抗争の末にヴァーチェ完成
69通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:18:23 ID:???
Wikiの0ガンダム(オーガンダム)っていう名前は公式?
70通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 00:45:30 ID:???
おるふぇうす
71通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:36:23 ID:hHZwHBio
>>66
これで行くとエクシアは種厨だな
種厨「やっぱガンダムには剣が必要だよねー!」
72通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:52:10 ID:???
ナイトガンダム原理主義者だろ…
73通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 04:56:02 ID:???
あのRX-78にはガキが14人乗ってるんだよ。
74通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:07:45 ID:???
ヒゲの試作機が暴走して三百年前の00世界に現れたとか安直な展開ではないと思うがどうだろうか?
とガンダムALIVEを見ていてオモタ
75通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 10:34:55 ID:???
アムロは毎週話、あの機体の中で語っている
76通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 10:42:50 ID:???
>>74
俺は
アクシズを押し返したアムロ

そのときラプラスの箱が開いた

西暦2100年に飛んできたアムロがソレビーの基礎を築く

ミノフスキー粒子とサイコフレームの流用でかつての愛機に似たMSを作る
とかいう超展開を期待している。
77通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 12:02:46 ID:???
アムロはともかく、古谷徹が演じるキャラは本編にも出そうな気はする
それも重要な位置付けのキャラとして
78通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 13:40:01 ID:???
古谷「00プランの導入実行を今ここに宣言します!」

とか言うキャラなの?
79通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 13:45:26 ID:???
携帯電話のサービスのCMみたいな
80通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 15:48:07 ID:???
古谷「どんなに話しても基本使用料0円!」
81通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 00:53:09 ID:FKaN6DYe
刹那の見たガンダムは幻なんじゃね?
ガンダム00(ダブルタミフル)
82通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:25:28 ID:???
>>66
ヴァーチェはGP02厨が作りました。
核を乗せようとしたら知らぬ間にバーチャロン厨に改造されました。
83通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:29:21 ID:w0DmzqwE
ただのビーダマンにしかみえないんだけど
84通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 01:32:35 ID:w0DmzqwE
お腹から大砲撃っちゃうとことかね
85通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 11:18:01 ID:???
ビーダマンにもあったな
なんかワケの分からんお腹に付けるレールみたいなパーツ

ロングバレル…だったか
86通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 13:56:12 ID:FJAWTRCC
ビーダマン言ってる馬鹿しつけえ。腹から出してる様に見えたのかよ
87通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:26:52 ID:???
ロングバレルとかなつけえなぁ
パワーウイングとかあったよな。
88通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 14:27:13 ID:???
OガンダムのOはオリジナルのO つまりRX-78
OOガンダムのOOはオーバーオリジナルのOO つまり1st超えという意味

だそうです
89通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 15:48:53 ID:???
>オーバーオリジナル

アウターオリジナル(元祖からの…なに?)って感じじゃね
90通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:24:54 ID:???
OガンダムのOは俺ものO つまり俺もガンダム
OOガンダムのOOは俺も俺ものOO つまり今回もまたガンダムだらけという意味
91通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 02:37:10 ID:???
>>90
そこは「俺がガンダムだ」だろ
つまりは主人公が病的なガノタであるという意味
92通常の名無しさんの3倍:2007/10/12(金) 21:15:07 ID:???
あのRX-78また登場するかな?
93通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:27:31 ID:S/qCHa8M
はじめて見たけどRX78じゃないんじゃない?
94通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:31:08 ID:???
ぶっちゃけ陸ガンだよなあれ
95通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:41:38 ID:/H721PiB
ぶっちゃけファーストでも陸ガンでもない
96通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:42:18 ID:ddUxe3Lo
あれはRX-78じゃねぇっての
シールドが違うっての
カトキ版なら知らん
カトキ版はガンダムじゃないし
97通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 18:56:27 ID:???
胸部分とかも全然違ったような・・・
98通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:13:56 ID:I6ovIxi4
やっぱり刹那の幻覚だったんじゃないのかな
俺がガンダムだとか言っちゃってたし
99通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:28:27 ID:???
カトキ版ガンダムはイラストだと10頭身あるぞ
100通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 19:46:52 ID:???
100
101通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 20:30:55 ID:???
いや、肩と腰周りのデザインが思いっきりファースト意識して作られてるじゃん
別にそのものとは流石に思わないけどさ、あのラインは陸ガンじゃなくてRX78だろ
前部腰アーマーの出っ張り見てみ。特徴的なアレはRX78のやつそっくりだ
肩アーマーもシンプルさがまんまじゃないか
102通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 22:05:16 ID:???
RX78-XXだな
103通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 22:18:04 ID:???
それピクシー
そういえばエクシアってピクシーと設計思想似てるような
104通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 22:21:06 ID:???
>>19のとか、足まで映っていた画像見る限り、
RX-78にGNユニット埋め込んだって感じだね。
105通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 22:51:16 ID:???
どのガンダムよりもこのガンダムの詳細が気になる…
公式サイトにも載ってないし
106通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 22:52:59 ID:???
今ふと思ったんだが、これプラモになるのか???
107通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 22:53:57 ID:???
回想に出る程度では?
108通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 23:24:48 ID:???
>>102
ガンダーX78かもしれんぞ
109通常の名無しさんの3倍:2007/10/13(土) 23:53:56 ID:???
プラモのHGエクシアの説明書の刹那のキャラ解説に
「ガンダムマイスターとなったきっかけは6年前のゲリラ活動時
突如現れ敵MSを一掃したO(オー)ガンダムとの出会いによるところが大きい」
と書かれているので「O(オー)ガンダム」であってるようだな
110通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:07:09 ID:???
>>109
じゃあもう一機でるのか・・・
111通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:15:19 ID:???
>>110
0×2ガンダム(ダブルオー、ガンダム)じゃなくて
0ガンダム×2か(ダブル、オーガンダム)なのか。
斬新な発想だ…
112通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 00:18:24 ID:???
もう一体の0ガンの色は黒
間違いない
113通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:30:25 ID:ZgXhcP7v
>>109
http://www.rgm-79.com/O/O-03.jpg
Oガンダムってこれだぞ
全然ちがうじゃねぇか
114通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:31:43 ID:???
それはもういいってw
115通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:40:52 ID:???
背中のまつぼっくりがエクシアらより大きく見えた
116通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:42:47 ID:???
まさかOガンダムが実現するとはなwww
117通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 02:47:40 ID:???
このスレ読んでると「機動戦士」の名前がついてるのが不安になってくる
種の方は単なる背伸びだったけど
118通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 03:59:47 ID:???
>>19見たが・・・
RX78を意識した劣化ガンダムという感じだな・・・
119通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 04:37:15 ID:???
アレGUNDAMじゃなくて実はGANKUTSUさんだろ?
120通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 05:38:09 ID:???
121通常の名無しさんの3倍:2007/10/14(日) 05:58:40 ID:???
Oガンダムデスティニーとか出てきたりしてな。
122通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 06:39:34 ID:mIbkaWxd
GN粒子は時間への干渉も可能。
この機体は未来から自分を助けにやってきた刹那のものである。
俺は天の道を行く男だ
俺は既に未来をも掴んでいる
123通常の名無しさんの3倍:2007/10/15(月) 06:49:10 ID:???
ガノタ粒子
124通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 13:30:42 ID:???
こいつのGNドライブ、どう考えても光漏れ過ぎだろ。
試験機か何かの位置付けか?
125通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 18:51:25 ID:???
アレはフルドライヴだったと仮定してみる
もしくは双発式とか。光の漏れ方がメビウスの輪を描くようにも見えたから
126通常の名無しさんの3倍:2007/10/16(火) 21:53:48 ID:???
そこまで考えてないんじゃねえの・・・
127通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 14:02:22 ID:???
試作機でだだ漏れだったんだよ
128通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 14:07:01 ID:???
GN粒子だだ漏れのあげく急速に落下していくRX-78と、それを見て「カッケー!」と憧れる刹那w
129通常の名無しさんの3倍:2007/10/17(水) 14:41:35 ID:???
シリアス感台無しの解釈笑った。。。
逆にリアルだなw
130通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 13:09:43 ID:???
だんだんGN粒子がコジマ粒子に思えてきた
131通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 16:43:01 ID:heYyWcfB
そういえばハムがガノタだと告白してたが…まさかアイツもソレビーの一員?w
132通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 17:49:03 ID:???
ガノタは全世界にいるんでしょう。

その中でもソレビーはかなり濃い人たちのようで。
133通常の名無しさんの3倍:2007/10/18(木) 20:28:47 ID:???
ガノタによる全戦争行為への介入を開始する。
134通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 09:29:37 ID:09OxRUNv
そう、回想シーンにでた謎のガンダム・・・、あれは実は!
プトレマイオスの姿だったんだよ!プトレマイオスこそ!第五のガンダムなんだ!
彼らはその意思と共に戦いを決意したんだよ!!

な、なんだってー

とか書こうとした俺は間違っていたスマソ。
135通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 09:39:27 ID:???
よろしい
136通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 16:28:02 ID:Es2/wwJu
MAGNET

MA 「GN」 ET

GN粒子

マグネット・コーティング!
137通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 17:01:52 ID:???
>>136
・・・ごめん、こういう時どういう顔をしていいか解らないんだ。
138通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 17:03:08 ID:???
>>137
怒ればいいと思うよ
139通常の名無しさんの3倍:2007/10/19(金) 21:32:24 ID:???
>>138
「俺の力は止まらないぜー!!」とかは駄目ですかそうですか。
140通常の名無しさんの3倍:2007/10/20(土) 03:40:30 ID:???
おガンダムなんて、金メダル暴走族かよ!
このネタわかるやつはオヤジ
141通常の名無しさんの3倍
腹へったー!と叫びたいけど無言の私でしたか?