デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ189

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してからそろそろ2年くらい。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って
逝った西川、再生怪人扱いの劣化サイコ?ビグザム?のデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージetc.
など相変わらず過ぎて頭を抱えたくなりますが、この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だった
スペシャルエディション、そして発表されて以降、一年以上、何の音沙汰もない劇場版は2008年末公開予定らしいけど
そして新作「ガンダム00」の発表により、種自体がどうでも良いって感じ?
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>950を踏んだらスレ立てよろしく。

*ヲチ禁止! ひろゆきと第三者に迷惑がかかることになりかねない!
*成功談禁止! いちいち釣られない! ジサクジエンを見抜け! 荒らしは放置!
*他作品を引き合いに出すと見せかけた雑談/大幅な脱線も禁止!
*初心者も歓迎。予備知識は以下のリンクにて。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ188
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1187098781/
関連スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part414
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1190427883/l50
福田・両澤叩きスレ Part98
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1180705853/
2通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 18:52:52 ID:???
乙だぜ。
3通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 20:28:13 ID:???
>>1
乙。
4通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 21:54:24 ID:???
しかし何で今になってMG運命なんて発売するんだろうな。
大して活躍できなかった脇役が乗ったMSなのに…。
5通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:03:39 ID:???
ネタ切れだから

旬がきれてないうちに売る必要があるしね。
ガンダムなんだから売れないことはないという判断もあったかな。
6通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:22:53 ID:???
デスティニーについては、もともと開発スタッフがやりたいって言ってたしな
作中の逆販促はともかくとして…プラモを始め今までの立体物はどれも高評価
種系最後の弾としては悪くないチョイスだと思う
7通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:36:37 ID:???
いまさら種が落ちぶれたって話で盛り上がってなんか楽しいの?
ていうかお前らの好きなアニメって何なのよ?
種叩けるほど他に売れてるアニメとかあったっけ?

自分のうさばらしに種叩いてるような奴って
自分がオナニーしかできない弱虫なんだってばらしてるようなもんだぞw
少しは恥ずかしいと思えよ(*^ω^)
8通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 22:40:11 ID:???
あーでも、もう00プラモも着々と売り場面積を広げてるんだよねぇ
放送開始前だが、主役4Gのうち3機が発売中
MGデスティニーもSP版は大人気っぽいが、通常版はどうだか
9通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 00:11:34 ID:???
>>8
時期からして欝袋逝きだろ。>MG運命通常版
昨年のMG和田も発売から僅か半月で逝ったし。

他は遺作グフ・痔ザクはほぼ確定として、蒼運命系やOOFGも怪しいよな。
HGやHCM-Pro、MIA辺りと比べると安いだけでライト層向けじゃないし。>FG
10通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 02:11:39 ID:???
本編は糞つまんなくてもプラモは立体物、本編で活躍しなくてもガワラメカはそれなりに人気有り

デステニも悪人顔トリコカラーガンダムという新しいガンダムに違いないし
重装備っぷりは厨に受けるデザインには違いない

ガワラもやむなく時代の波に無理矢理合わせているんだなと同情する
11通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 02:54:47 ID:???
時代の波じゃなくて福田の要求だろうが
12通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 06:23:07 ID:???
福田を使うこと、それ自身が時代の波なんだけどね。
バカがいるな
13通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 06:30:59 ID:???
>デステニも悪人顔トリコカラーガンダムという新しいガンダム

それだけを書くならば、
既に試作2号機で通った道だ。


>重装備っぷりは厨に受けるデザインには違いない

重装備ってのは重々しい背負い物を背負うことかな。
そのせいで種のガンダムはシルエットだけでは区別できんので、分かり辛い。
14通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:19:20 ID:???
福田を使うことが時代の波ではなく
福田のようなやつが堂々とのさばって、稼げることが
(少なくともアニメ・オタ業界における)「今の時代」「時代の波」ってことだろうな。

別に福田は是非ともと頭下げて誘われたわけでもなければ、
周囲からどころか作品ファンからすら絶賛されてもいない。
逆にあんまりにも酷いんでクビ切ろうという事態にまでなりかけたほどだ。
15通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:33:36 ID:???
僅かながらの懐古が、自分らが取り残されることにおびえて吠える
それもまた時代の波。
16通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 09:54:45 ID:???
ガンダムってスポンサーに媚びる事はあっても客に媚びない気高さがすきだったんだけどな

内容なんかどうでもいいカプ厨とエロ厨獲得に走った糞監督は二度とやるな
17通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:00:55 ID:???
>>15訂正
僅かながらの種厨が、自分らが取り残されることにおびえて吠える
それもまた時代の波。
18通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:12:52 ID:???
大体、種アンチ=懐古なんて素敵な理屈は何処から来るんだろうね。
19通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:21:38 ID:???
種自体、もう開始したのは五年も前
種死も二年前に終わってるアニメだしな
20通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:55:13 ID:???
うん、00が始まる今となっては既に種も過去の物なんだけどねぇ
つーかあちこちの種アンチスレにアンチアンチが湧いているのは
連休だからか?
21通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 10:58:02 ID:???
福田自身は40になってようやくTVに帰ってきた
時代から取り残された男だけどな
10年何やってたんだと
22通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 11:05:24 ID:???
サイバーで遊んでました。
ほんと、一番仕事できる時期に・・・・バカだねえ。
せっかく監督になっても、これじゃ駄目だろ。ただでさえスタートライン遅いのに。
(福田が本格的にアニメーターになったのはドラグナー以降。それまではサンライズ社員〜企画中心)
23通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 11:09:43 ID:???
福田って仕事量少ねえからなあ。
質が高い・新たな境地を見せるならそれでもいいけど、
質ではどんなによくても精々、上の下くらいにしかならないし
結局、引き出しが狭いからワンパタなままだし。
24通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 11:25:21 ID:???
もはや福田はアニメに帰って来なくていいよ、
代わりはいくらでもいるしね。

しかし、いつの間にか復帰するんだろうな…。
このアニメ濫発状況を見ると不安が拭えない。
25通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 11:32:47 ID:???
まあ、嫁に限っては旦那がいなきゃ仕事ないだろうし、
ガンダムみたいな例外的に予算でスケジュール埋められる仕事は早々にないから、
さすがにもう使えない・使ったら即自爆だとは思うけど・;・・。
26通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 12:32:15 ID:???
>>25
現時点で全く仕事が来ないワケで。



えっ、劇場版種の脚本で忙しい?
何をご冗談を……。
27通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 13:43:47 ID:???
エヴァ(最初のね)ヒットした庵野だってもう働かなくていいんじゃねーの?w
なんて言われても、あちこちヘルプしたり実写撮ったり精力的に活動してたけど
超★売れっ子の種の監督様と脚本様はマジで一体何をなさってるのかしら?
28通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 14:01:34 ID:???
>>27
冬コミの原稿を書いています。
29通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 14:58:26 ID:???
>>27
すがる君曰く、大ヒット作の監督さま(笑)だよ? 
暇なわけないじゃん。 
きっと超脚本家の嫁とともに、古今のアニメ作品のパクり・・・もとい、ネタ集めして、劇場版種を作ってるんだよ! 
・・・公開は韓国風に言うと、10年後の予定です(笑)
30通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 15:38:54 ID:???
業界の為にも負債は永遠に未来に生きていて下さい
31通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:02:16 ID:???
種を養護している君、数字などのデータ以外でどこが面白かったのかを具体的に教えて欲しい

自分の見かたが悪かったのか最後まで何の言葉も響かなかったし、ドババババで毎回終わる戦闘シーンしか思い出せない



32通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 16:06:00 ID:???
>>29
それなら構想10年制作2年とかいう触れ込みで大々的に公開できるなw
結果は悲惨なもんだろうけどw
33通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:46:05 ID:???
種死?

イボルブCMの前座じゃなかったっけ?アレは。
34通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:48:42 ID:???
>>31
そこまで批判しながら、それでもなおアンチを卒業できない、
懐古に媚びた表現をするなら「種の魅力に魂を引っ張られた」君のような存在が面白いのでは。
35通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:50:51 ID:???
本当に、ガンダムじゃなければアンチもアンチをやらずにすんだ人も多いんだろうな
36通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:51:35 ID:???
>>34
歴代ガンダムの魅力と、種の魅力とやらを混同する君はどうかしてると思うんですよ
歴代ガンダムに魅力はあったが種には無い、むしろ泥を塗ってくれた
37通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:52:27 ID:???
>>34
で、結局「種の魅力」とやらは一切語れないのなw
自分では上手い言い回しのつもりかもしれんが、寒いだけだし。
38通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:54:49 ID:???
>>35
ガンダムという看板がなければ、
全国放送も1年枠もなかっただろうけどな。
39通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:55:54 ID:???
>>38
つか、1クール持たずに放送事故だろうな。「」の実力じゃ。
放送枠は、よくて深夜。
40通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 18:57:37 ID:???
>>38
なおのこと、アンチにならずにすむ人が増えたな
41通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 19:14:31 ID:???
>>32
いや、この場合は「永遠に」公開されないという意味なんだが(笑) 

>>34
あー、種の魅力?うん、あるよね。駄作叩いてるとお前みたいな馬鹿が釣れる。 
顔真っ赤にして突っ掛かってくる馬鹿いぢめるのは楽しいからやめられんわ。 
良かったな、お前じゃ種の魅力説明できんみたいだから、代わりに俺が種の魅力とやらを語ってやったぞ(笑)
また壊れかけのレイディオみたいに種のDVDの売り上げ自慢やらレッテル貼り、ピントのズレた糾弾かますのか? 
芸風替えろ、種厨(笑)
42通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 21:32:40 ID:???
このスレの連中の発言は好きの裏返しだな
本当に嫌いなら関連用語をとっととNGして無視し、人々の話題から消えるのを待つのが一番効果的だと気付いていない
騒ぐと、「お、今日も種ネタで賑わってるな」と逆に注目されることに気付いていない
もしかしたら、至る所に居る種アンチと信者は同じ工作員かもしれないね
43通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 21:33:52 ID:???
>>42
おかえりなさいませ、ご主人様
44通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 21:40:00 ID:???
>騒ぐと、「お、今日も種ネタで賑わってるな」と逆に注目されることに気付いていない

つまりお前の事を言ってる訳だな
45通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 22:23:15 ID:???
このスレはすがる君が来ないと過疎スレだしね…
46通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:39:02 ID:ulyafZ9T
1:通常の名無しさんの3倍sage2007/09/24(月) 22:31:06 ID:???
2007年09月24日
20:12 【訃報】逢坂浩司さん
 公にしていい事なのかどうか、まだ分からないので、表のブログには書きません。今朝、アニメーターの逢坂浩司さんが亡くなられたそうです。癌だったそうです。
 ご冥福をお祈りします。
ttp://www.bones.co.jp/community/staff/index.html

http://www.uploda.org/uporg1035988.jpg
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=571825886&owner_id=821832
いい奴ばかり死んでいく…………
47通常の名無しさんの3倍:2007/09/24(月) 23:57:41 ID:???
>>46
言うな…
逢坂さんだって喜ばないし、
こんなスレで語るのは失礼だ
48通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:34:40 ID:???
自分でも何処が面白いかワカラナイから客観的な数字の評価(DVDの売り上げ)という形でしか
面白さを証明出来ないのが痛い

実写映画でもアニメでも創作物は最低限スジが通ってないと説得力を失うもの
種30話のイージス組み付き自爆の回、どうやって主人公は生還したの?
全く説明もないまま次の週には生還してるのはおかしい、事細かく説明しないまでも
視聴者がそれなりの納得いく理由が画面で証明するのが当たり前の事、全く触れずに話は進むけど
完全に説明を放棄してあくまで視聴者が「キラ君マンセー、生きてて嬉しい」
の結果論だけで片付けている、セーフティシャッターだの主人公特権というのは
ストーリーを超えてもいいのか疑問。

種が100%ツマンネとは思わないけど、こういった生死に関わる部分をおざなりに片付けるあたりは評価できない
49通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:38:43 ID:???
確か失敗スレや処断スレでも最終回前までは限定的ながらも種の商業的成功を認めていた記憶が。
磐梯の収支報告のガンダム系の売り上げの減少やプラモの投売りといったことがあっても
それを補えそうなぐらいDVDの数は出ていたわけで。
将来に禍根を残す焼畑農業、それが種への客観的な評価だったと思う。

それがあの種死最終回以後は空気が一変した。
どんな理由があってもあの製作体制がまかり通るなんて禍根ですむレベルじゃねーぞって雰囲気に。
始めから全否定だったわけではないんだよなあ。
50通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 00:41:41 ID:???
焼畑言うか絨毯爆撃してる風に思えるわ
51通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 01:06:42 ID:???
どちらかと言うと焦土作戦だった気がするわ
52通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 01:23:00 ID:???
>>49
バンダイの決算報告では種死は相当に売り上げが下がってるぞ。
53通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 02:28:24 ID:???
37 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/21(金) 22:00:50
■アニメビデオ売上(累計:オリコン)
     種    種死    鋼    血     妖     寺    00
巻数  DVD  DVD   DVD  DVD  DVD   DVD  DVD
01巻 71,081  80,635  64,992  *8,248 *2,616  *7,327  **,***
02巻 62,949  73,115  51,497  *7,196 *1,723  *5,550  **,***
03巻 55,983  69,751  43,222  *7,579 --,---  **,***  **,***
04巻 54,753  68,416  36,904  *6,026 *1,457  **,***  **,***
05巻 54,295  65,649  34,397  *5,585 --,---  **,***  **,***
06巻 52,682  66,509  32,466  *6,399 --,---  **,***  **,***
07巻 50,884  60,431  33,518  *5,921 **,***  **,***  **,***
08巻 49,018  62,630  31,352  *5,439 **,***  **,***  **,***
09巻 53,046  64,366  29,400  *4,908               **,***
10巻 56,027  61,066  29,269  *5,490               **,***
11巻 58,140  67,052  26,922  *2,975               **,***
12巻 56,027  64,745  29,090  *5,240               **,***
13巻 86,128  95,544  31,718  *5,123               **,***

54通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 03:43:06 ID:???
DVDがいくら売れても何の意味もない事に気付け
55通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 06:25:14 ID:???
DVDが売れて種は安泰…だったら、
わざわざ00なんて新シリーズを立ち上げる必要なんてないもんな。

種にかけた宣伝費やら売れないフィギュアやプラモの分も
DVDの売上で回収できたとも思えんし。
56通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 06:33:25 ID:???
☆神と崇拝される人の作った渾身のガンダムDVD
@ オリコン最高28位 売上 4,176枚
A オリコン最高34位 売上 3,879枚
B オリコン最高36位 売上 3,745枚
C オリコン最高40位 売上 3,564枚
D オリコン最高44位 売上 3,421枚
E オリコン最高46位 売上 3,513枚
F オリコン最高42位 売上 3,399枚
G オリコン最高50位 売上 3,187枚
H オリコン最高49位 売上 3,181枚
I オリコン最高41位 売上 3,224枚
J オリコン最高45位 売上 3,064枚
K オリコン最高42位 売上 3,305枚
L オリコン最高26位 売上 4,626枚
T 地球光 オリコン最高4位 売上 18,866枚
U 月光蝶 オリコン最高6位 売上 16,555枚
メモリアルDVD・BOXT オリコンランク圏外  売上4,730枚
メモリアルDVD・BOXU オリコン最高26位 売上4,452枚

※Seedのアベレージは60,000~65,000 ( ^ω^ )
57通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 07:46:05 ID:???
負債を擁護するつもりはないが、これは酷いな…
まだ種の方がマシだった
58通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 08:09:29 ID:???
で、売り上げ以外に擁護出来る事は無いの?
59通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 08:55:11 ID:???
バンダイの全体の収支決算みたいなものはどこにあったっけ
あれ見たらDVDだけ売れてても駄目ってのがわかったはずだけど
60通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 09:10:33 ID:???
>>59
商業スレでも言われたが、
あれは分野別の収支が出てないので、
どこがどう影響したのかはわからんのよね。
で結局全体的に減収だった。

それでも種死の失敗が言われてるのは、
種では言及されたのに種死では株主総会で一言も触れられなかった事、
その後のバンダイの種死をスルーしていく動向などで、
種死は商業的にも割に合わない結果を残したという状況証拠になっている。
61通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 09:54:29 ID:???
結局、DVDの売り上げだけしか種を擁護する武器がないんだな、種厨は。 
あれか?「これだけDVD売れてるんだから、種の良さを分かってくれてる人が多いんだよ!」 
って人まかせの援護しかできねーんだろ?
種好きなやつは本当に種シリーズが好きなのか?
自分で他人にその作品の魅力も説明できない奴が、「種最高、種最高!」と喚いても、他人がそれで納得してくれると思う? 
なぁすがる君よ、現実世界は種世界と違って、ご都合主義では動かないの。いい加減少しはまともな人間になれるよう努力してくれ。
そんなにDVDやらの売り上げ数字とか好きなら経済新聞読むなり、銀行行って東証株価指数でも見てニヤニヤしてろ。
62通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 10:26:45 ID:???
>>61みたいなのを見てて思うんだけどさ、
ガンダムって所詮アニメでしょ。
一生懸命ここが良かったって考えながら見るものじゃないと思うんだけど。
なんとなく面白かった、それで十分だと思うよ。
63通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 10:42:13 ID:???
>>62
なんとなく面白かったで良いんだけど、
種厨はDVD、DVDと売上しか言わずに
他を貶めるから>>61なんだと思うよ
64通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 10:43:46 ID:???
>>62
俺は種がなんとなくつまらなくて、且つそれに理由も付けられるんだ
と言うか、なんとなく見ててもつまらない理由が分析できるほどつまらないんだ

種死は見ていないから何もいえないが
65通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 10:50:55 ID:???
一生懸命ここが良かったって考えながら見るほど面白い部分がないものも珍しいけどな。
66通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 10:51:55 ID:???
>>65
まぁな。面白いと思って見てた作品は、
必ず自分にとっての名場面が浮かぶ
67通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 11:13:50 ID:???
一年間見せといて視聴者の心に何も残らない作品も珍しい

カジュアルに殺したり復活させたり話のノリだけでゴミのように扱われるキャラに感情移入できる?
西川にしたってビビアンにしてもゲストキャラということでオトナのやりとりで殺されてるけど
主題歌歌って更に殺されるってなんだよ、ストーリーが進んでフェードアウトなら仕方ないが
以降このキャラは絶対に出ませんよという説明のためだけに殺されているとしか思えん
68通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 11:24:29 ID:???
種死を見ていない奴がなんでこのスレにいるんだろw
69通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 11:28:57 ID:???
568 :通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 10:49:10 ID:???
テレビゲーム産業白書2007より
2005年キャラクター商品金額シェアランキング
*1位 6.57% くまのプーさん  
*2位 5.58% ミッキーマウス  
*3位 5.39% ハローキティ  
*4位 5.24% ポケットモンスター  
*5位 4.96% それいけ!アンパンマン  
*6位 3.57% ガンダムシリーズ  
*7位 3.21% ふたりはプリキュアシリーズ  
*8位 2.42% スヌーピー(ピーナッツ)  
*9位 2.10% きかんしゃトーマスとなかまたち  
10位 2.09% 甲虫王者ムシキング
(中略)
25位 0.89% 遊戯王  
26位 0.85% 仮面ライダー響鬼  
27位 0.82% ウルトラマンシリーズ  
28位 0.74% 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ  
29位 0.69% 鋼の錬金術師  
30位 0.66% ディズニープリンセス

05年って確か種死が放映されてた時期だよな?
70通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 11:36:12 ID:???
響鬼に負けるってのは…確かあれって商業展開がズタボロだったのが
監督交代に繋がった作品だよな?
71通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 11:37:59 ID:???
数字はいいよ、数字でしか自慢してこれない種厨と無理して同じ土俵に上がる必要はない

DVDの売り上げにしても妄信的な一過性の信者が我に返ったとたん手放しているようだから
中古市場に大量流通している結果だけ見れば分かること、リサイクル後の売り上げは数字に入らない
72通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 11:44:12 ID:???
数字はいいよといいながら、リサイクルがどうだとDVDの数字にケチをつける不思議な人。
たった1個のスレでこれだけ矛盾できるんだ。
これは負債も見習うべき良スレ。
73通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 11:48:30 ID:???
相手のせいにしたりつまらん言い逃れの理屈ばっかり考えてるくせに、大した努力もなしに自由だ夢だって言う奴は信用できない。
74通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 11:55:45 ID:???
だから、種はドコが面白いんだ?
75通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 12:10:59 ID:???
>>73
だから恥ずかし気もなく機体名にそういったのを反映してんのかな。 
自由に正義に運命ってか。薄っぺらだなぁ(笑)
76通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 12:18:00 ID:???
>>73はきっと種、種死の事を言ってるんだよ…
77通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 12:19:52 ID:???
>>70
監督じゃなくてプロデューサー
アニメと違って監督は一人じゃないんで
78通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 13:59:34 ID:???
>>56
平成ガンダム ネット局数
数字は<ネット局数>-<カバー都道府県数>
∀ 11-24
種 28-43

【∀ GUNDAM】      毎週金曜日16:55〜17:25 
【機動戦士ガンダムSEED】毎週土曜日18:00〜18:30   

これだけ条件が違うものを単純に比較するのは馬鹿のすること。
79通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 14:01:30 ID:???
592 :HG名無しさん :2007/08/24(金) 18:19:16 ID:bD57ZvlW
10月号のモデルグラフィックス
P10の記事によると・・・以下抜粋

8月中旬での最新情報を記しておくと、発売直後のMGターンエーガンダムは『爆発的な売れ行き』(バンダイホビー事業部)とのこと(!)。実際にショップを見てまわっても、ここ最近のMGではいちばん商品が動いている印象を受ける。
 これは∀のデザインが化学変化的に突然再評価された結果なのか、はたまた、MGターンエーガンダムの企画力の秀逸さとプロダクツとしての完成度の高さが、圧倒的に不利だったはずの状況をものの見事にひっくり返したということなのか・・・謎である。

80通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 15:43:29 ID:???
>>79
すげえ、綺麗な色に塗装したいんだけど、そのスキルが無い。
モーターヘッドみたいなイメージで色塗りたいんだけどね>ターンエー
81通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 17:07:29 ID:???
>>67
西川はライブの方が忙しかったから仕方の無い部分はある
ずっといたところで感情移入出来るようなキャラになったはどうかは疑問だが
82通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:10:04 ID:???
一話だけ登場のほとんど名もないが戦争という舞台においてドラマのある兵士役でよかったじゃん。
ガンダムではジオン兵士とかに、そんな兄ちゃんやオッサンのエピソードが色々あった。
非難民に食料を投下する偵察兵、孤児と暮らす脱走兵、故郷に帰りたがる飛行バイク乗り達などなど。

・・・無理だね。種に一番足らないことなんだから。
83通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:13:53 ID:???
その世界に住んでる人が
戦争にどう関わり何を思ってるのかが
さっぱり、見えてこないんだよね
84通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:25:01 ID:???
>>82
そういう人達を描く事によって、世界観が広がるし、ドラマにも深みが増すのにな。
戦争という状況なんだし、色々なドラマが渦巻いてるはずなのに。
種は主人公とその周辺の話ばかりに力を注ぎ過ぎて、余りにも狭すぎるし、浅い。
85通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:33:29 ID:???
>>81
高山版やジ・エッジを見る限り結構美味しいキャラだったが
86通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:34:59 ID:???
どんなに混乱していても、無能元首女やピンクの教祖が画面に出た途端、 
「カガリさま!」「ラクスさま!」 
で思考停止する素敵世界だから。
87通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 18:37:44 ID:???
>>84
「そんなものよりキラとアスラン書いてよ」な監督サマだからな。

それでキラとアスランも描けてないのが凄いところだ。
88通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:07:55 ID:???
>>82
種と同じく腐女子向けとか言われているWだって、
1話限りの兵士や名無しの兵士がヤケに印象に残る。

連合やOZの兵士もガンダムパイロットと同様で、
自分の信念に生きて、信念で死ぬんだからな。
89通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:28:03 ID:???
>>88
アレックス&ミューラーみたいなゼクスに修正される厨房がいるにしろ、
後の世の兵士のために死んでいったワーカーやら、
自らを犠牲にしてトールギスの性能をゼクスに伝えたオットーもいるからな。<OZの兵士
90通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 20:47:41 ID:???
>>89
「一般兵の功名心の暴走」を描いたトラントの犠牲を忘れちゃだめだぜブラザー
91通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:19:50 ID:???
92通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:21:33 ID:???
UC厨ボコボコにされてるぞ助けてやれよ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1189861857/
93通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:22:41 ID:???
>>92
×UC厨ボコボコにされてるぞ助けてやれよ
○UC厨にボコボコにされてるよ助けてくれよ
94通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:23:21 ID:???
>>79
爆発的な売れ行きという割には出荷1ヶ月で終わってしまったね
爆竹的な爆発だったんだろうか
95通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:31:26 ID:???
>>94
閣下の山積み山脈には敵いませんて、アレこそは永久凍土
96通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:31:28 ID:???
リップサービスだろ
雑誌掲載する段階でわかってたのなんて出荷数くらいで売上数なんて出てるはずない
97通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:36:06 ID:???
MGストライクフリーダムガンダム(通常版)
12月23日発売
12月26日再販
01月25日再販(フルクロスと再販)
02月22日再販 (ハイニュウと再販)
03月16日再販 (ノワールと再販)
04月26日再販 (ザクと再販)
05月24日再販(シャアザクと再販)

MG∀は発売以降再販なし
98通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:39:29 ID:???
その再販が小売店を苦しめてると何故わからないバンダイ

こうですか?わかりません><
99通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:40:49 ID:???
∀厨(ノ∀`)アチャー
100通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:43:01 ID:???
閣下は永久氷河というよりわんこそばだな
101通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:43:21 ID:???
>>99
で、何割引?
102通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:43:55 ID:???
食べきれない量をひたすら注ぎ込まれるわんこそばか、死ぬな
103通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:54:36 ID:???
だから、プラモの話なんかどーでもいい。
104通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:54:46 ID:???
本当かどうかは知らん
噂という事で

437 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 20:48:23 ID:WTGq6Irg
>>433
劇場版種がTVの再編集に変更になった(脚本家逃亡)と今日知りました
105通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:57:58 ID:???
>>97
お前、∀の発売いつだと思ってる?
先月だぞ。一ヶ月でそんなに何度も再版するか、馬鹿。
106通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:58:09 ID:???
噂は噂、どうこう思案するだけカロリーの無駄
本当だとしても本編そのものが毎週総集編みたいなもんだった気がするが...
107通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:58:33 ID:???
>>104
話半分に聞きつつ…
何度目だ、再編集版w
108通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 21:59:45 ID:???
>>104
劇場版製作、って聞いた時点で誰もが考えたありきたりな落ちに何をいまさら
109通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:01:15 ID:???
つうか、販促アニメが10年も前に終わったのと販促アニメが一昨年終わったばかりのを
単純に比較する方が馬鹿なんだけどな。
しかもストフリは映画版公開を控えてる旬の商品なんだし。

ま、その旬も既に過ぎ去ってしまってるわけだけどな。
110通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:03:12 ID:???
>>97
>12月23日発売
>12月26日再販

なるほど、それで福袋の常連だったわけだな。
旬の商品であることを見越して大量出荷し、あっという間にセールの常連になったんだろうな。
111通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:03:24 ID:???
>>109
旬?
終わったどころか始まってもいねえよw
112通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:04:35 ID:???
ガンプラ自体初期の頃ほど売れなくなってるのもあるからなー
113通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:05:21 ID:???
そして永遠に旬はやってこない・・・
114通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:07:44 ID:???
>>112
売れなくなった、じゃない。
種と種死が売れなくしたんだ。

一番ガンダムが盛り上がってる時に、あんだけ毎週毎週、逆販促にしかならんものを
流してたら、そら売れるものも売れんなるわ。
115通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:09:07 ID:???
>>104
ガセだとは思うが、本当にありそうなのが怖いな。
仮にそんなものが上映されて、客は集まるのか?
それで劇場版ゼータ以上に上映館を増やしたら赤字確定だぞ。

流石に時期が遅すぎると思うが。


で、F91以降の完全新作は一部媒体の誤った情報なんですね。(笑)
116通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:09:55 ID:???
ガンプラブームなんてとっくの昔に終わってるだろ
117通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:10:21 ID:???
>>114
はいはいUC厨乙
118通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:10:31 ID:???
完全新作と言いつつも、回想だのバンクだので尺を稼いでただろうけどな。
119通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:11:57 ID:???
>>118
90分だか120分だか、ひたすらキラと凸が見詰め合ってる静止画でいいよ、もうw
120通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:12:11 ID:???
テーマが戦争じゃなかろうが戦争の渦中を舞台にした主人公の心の成長というのが
毎回ガンダムのテーマだから命のやりとりと言う部分は真剣に表現しなくてはいけないのに

盛り上げどころで使われる「死んだとおもったキャラが生きていた」というドラマチックな展開
というのは非常に盛り上げどころで使われなければいけないはずなのに何回乱発してるんだ
命の扱いを粗末にしているくせして「不殺」って薄っぺらい悟ったちゃんキャラが誕生するし

素直に少年の成長を見守るガンダムであってほしかった....
121通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:13:22 ID:???
>>117
馬鹿? 種が嫌いなのはUC厨だけじゃねえっつうの。
122通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:16:16 ID:???
>>117
そういう寝言は50円カオスをなんとかしてから言えw
123通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:16:27 ID:???
>>121
ヒント 種の仮想敵は1st原理主義者
124通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:21:22 ID:???
劇場版種、これぐらいやってくれると面白いかな

・キャラの髪の色は統一します
・映像の使い回ししません
・回想シーン一切ありません
・やられるだけの木偶の坊MSなんか一機も登場しません
・お色気シーンで尺を稼ごうなどと姑息なまねもしません
・主人公をひいきしたご都合主義の幼稚なストーリー展開なんてしません
125通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:23:57 ID:???
編集映画でも、DVDがなぜか売れる。

勘弁してくれ。
126通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:26:54 ID:???
せめて量産機を棒立ちにしないで活躍させて欲しい
バンク無しで
特にウィンダム
127通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:38:01 ID:???
>>123
製作者の誰かも
1stファンに向けてコメント出してたしね
128通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:43:49 ID:???
種厨が1stを敵視してるのは売上で1stにだけ勝てなかったからだろうな
種死のDVDBOXが発売されて1stの歴代売上を抜けば落ち着くだろう
129通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:47:01 ID:???
BOXこそ買う人間が居ないだろう
130通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:55:48 ID:???
今日発売のファンディスクが結構売れてるんだろ?
BOXも結構売れると思う
131通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 22:59:28 ID:???
>>129
そう判断した理由は?
根拠なく結論だけぽっと出てくるのは負債でもやらないこと。
132通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:01:56 ID:???
次世代DVDで種死が発売されたらアホなガノタが喜んで買ってくれるよ
133通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:08:56 ID:???
大画面高画質で中身のない鼻につくセリフと大根芝居を見たいからな
134通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:11:10 ID:???
今日発売の模型誌を立ち読みしたが、バンダイのOOにかける必死さに涙が出てきた。
これで売り上げ種以下だったら目も当てられん。
135通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:14:10 ID:???
>>134
その可能性は大いにある
種死で愛想を尽かしてガンダム離れした連中もかなり居るだろうからな
136通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:17:08 ID:???
>>134
マルチ乙

バンダイが必死か分からんけど
放送前にHGでの量産機発売決定は驚いた
137通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:17:18 ID:???
平成ガンダムで愛想尽かした奴等はちゃんと種で帰って来たじゃん
コケまくりで俺はもうガンダムは駄目だと思ってたのに
138通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:19:53 ID:???
>>61
あの・・・他のスレで叩かれてましたよ・・・
139通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:20:15 ID:???
00はなんかキャラがやばそう、いかにも腐女が好きそうな絵柄で年末はいろんな同人誌で汚されるんだろな
たのむから最低限本編だけは面白くあってくれ
140通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:20:39 ID:???
>>137
釣り乙w
141通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:22:17 ID:???
377 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 21:16:23 ID:???
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ189
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1190528494/61

61 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 09:54:29 ID:???
結局、DVDの売り上げだけしか種を擁護する武器がないんだな、種厨は。 
あれか?「これだけDVD売れてるんだから、種の良さを分かってくれてる人が多いんだよ!」 
って人まかせの援護しかできねーんだろ?
種好きなやつは本当に種シリーズが好きなのか?
自分で他人にその作品の魅力も説明できない奴が、「種最高、種最高!」と喚いても、他人がそれで納得してくれると思う? 
なぁすがる君よ、現実世界は種世界と違って、ご都合主義では動かないの。いい加減少しはまともな人間になれるよう努力してくれ。
そんなにDVDやらの売り上げ数字とか好きなら経済新聞読むなり、銀行行って東証株価指数でも見てニヤニヤしてろ。

379 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 21:24:02 ID:???
>>377みたいなのを見てて
売り上げ無視して個人の嗜好を語りたいなら
チラシの裏でも使えばいいのにね、って思うわけです

382 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 22:02:12 ID:???
>現実世界は種世界と違って、ご都合主義では動かないの

この文体にお馬鹿さがにじみ出てるというか
何二次元に本気になってんのという感じ

384 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 22:08:17 ID:???
>「これだけDVD売れてるんだから、種の良さを分かってくれてる人が多いんだよ!」 

どこそこの魅力を延々説明するより↑のほうがよっぽど主観抜きで説明出来るよなあと
ここに常駐してる∀厨を見てると思う俺

385 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 22:25:50 ID:???
どこそこが良いんだよ!って熱弁してもDVD売れてないとああ、でも大半の人間には受けなかったんだね
って思われて滑稽なだけだよな
∀厨みたいに

386 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/25(火) 22:49:15 ID:???
ノイジーマイノリティの見本みたいなレスだなw
142通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:22:29 ID:???
平成ガンダムでかなりのガノタが離れたのは事実だろ
ガノタってのはアホみたいな購買力があるのに全然売れなかったんだから
143通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:25:24 ID:???
それって平成ガンダムで入った世代とかSDとか完全無視の発言だよな
144通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:25:33 ID:???
>>141
恥ずかしいレスを晒して嬉しいの?
その>>379以降って、バカ丸出しなんだがwwwwwwww
145通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:26:36 ID:???
137 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 23:17:18 ID:???
平成ガンダムで愛想尽かした奴等はちゃんと種で帰って来たじゃん
コケまくりで俺はもうガンダムは駄目だと思ってたのに

142 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 23:22:29 ID:???
平成ガンダムでかなりのガノタが離れたのは事実だろ
ガノタってのはアホみたいな購買力があるのに全然売れなかったんだから


これが種脳かw
すがる君と違って面白みがないな、これ。
146通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:28:19 ID:???
つか、そんなスレ存在するのか?

どうせ「自作ログ」なんだろ?w
147通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:30:49 ID:???
148通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:31:10 ID:???
ああ、やっぱり自作ログかw
実際のやりとりならurl貼れるもんな
149通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:32:14 ID:???
なんという自演臭
この書き込みは間違いなく種厨の自演
150通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:33:20 ID:???
>どこそこの魅力を延々説明するより↑のほうがよっぽど主観抜きで説明出来るよなあと

この一文がさっぱり解らん
ようは「売れてるから正義」って事か?
151通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:33:44 ID:???
>>147
ああ、ここで反論したらまフルボッコにされるから
誰もいないそのスレで愚痴をこぼしてたのかw

恥ずかしいヤツだなお前w
152通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:34:58 ID:???
>>147
そこはもう、種厨最後の砦と化してるよな
売り上げを比べて、他作品を攻撃して
仲間内で勝ち誇ってるのが
153通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:35:45 ID:???
754 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 23:34:53 ID:???
オラオラ旧作厨かかってこいや

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ189
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1190528494/

それとも論破されるのが怖いか?
154通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:39:04 ID:???
種厨ってもう数えるほどしかいねーのかwww
155通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:40:13 ID:???
>>154
純種厨って言えるのは、この板全部でも5人いないんじゃね?
156通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:41:09 ID:???
>>143
彼が自分の狭い主観こそが正しいような物言いをするのは
今に始まったことじゃあない。
というかそればっかりだし。

まあ、彼というピエロのおかげでこのスレが楽しめるんだけど。
157通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:43:24 ID:???
>>154
種厨だった大半はイナゴのごとく他の作品に移動しちゃってるからな。
何の拍子か種の内容を崇高と思い込んじゃった奴だけが滓のごとくへばりついてるだけだ。
158通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:44:29 ID:???
>>156
ただ、すがる君と違ってユーモアセンスに欠けるよな、最近来てる彼。
159通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:45:24 ID:???
あと2週間もすれば本格的に00厨も沸き始めるんだろうなぁ、と
個人的には00に対する期待がそっち方面にしか沸かないw
160通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:47:03 ID:???
>>159
ただ、俺は
「OO厨」と「種厨の偽装してる00厨」を見抜く自信がない
161通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:48:13 ID:???
いまだにFDが2万近くも売れる種は化け物だな
162通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:50:52 ID:???
最近の凄い例では、「種ガンダムの頭部バルカン砲が命中精度が低い」という根拠が、「敵の方向に首を向けないという描写にする」
(予定だった)という設定からなのに、「キラがニュータイプじゃないから、バルカン砲が当たるわけがない」と主張しているに脳内変換
していた猛者がいたのだが、元気にやっているだろうか・・・
163通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:52:15 ID:???
とりあえず基準として、やたら旧作を持ち出すところかな。
基本的に旧作に異常なほど対抗心燃やしてるの種厨だけだし。
164通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:52:45 ID:???
>>161
とりあえず買った奴がどんな奴なのか知りたいと思うのは俺だけ?
165通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:54:46 ID:???
>>164
仕入れないと00関連の品卸さないよ?といわれた小売とかだったら泣けるが
ああいうのはどの時点で数をカウントしてるんかねえ。
166通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:56:27 ID:???
何度も指摘されているのに、
未だに売上しか語らない(語れない)んじゃ、
失笑するしかないわな。



FDってフロッピーディスクのことだよな?
俺も結構、買った気がする。
時代遅れになった今でもかなり使っているし。
167通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:56:34 ID:???
>>164
親の顔が見たい系の感覚だなw
168通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:56:27 ID:???
169通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:57:38 ID:???
>>168
こんなんでもそこそこ売れるんだからぼろい商売だよなぁ
で、一番下のって公式にルナマリアが死んだって事になるんですかい?
170通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:57:50 ID:???
アニメ板のDVD売り上げスレで種さん種さんと崇められてるから調子に乗ってるんだろ
171通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:58:11 ID:???
172通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:58:52 ID:???
>>168
 アホ毛死亡かよww

 SDは残酷だなぁww
173通常の名無しさんの3倍:2007/09/25(火) 23:59:05 ID:???
月1で種のFD出せばバンビジュは安泰だな
174通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:00:40 ID:???
>>171
 もんがーなつかしい。
175通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:02:24 ID:???
>>167
まぁなw
あと種厨=腐女子って言われてるけど
実際キモオタが半数以上なんだろ?
176通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:03:44 ID:???
>>169
ルナはキラとラクスのキスシーン見て鼻血出して死んだ
レイはキラの食ってる食い物に悪戯でタバスコ大量に入れたのにキラが美味そうに食ってたから味見してみたら死んだ

ってことらしい
177通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:04:05 ID:???
>>175
ラクスのフィギュアを腐女子が買うとも思えん
178通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:04:58 ID:???
今種に残留してる腐女子なんていないよ。
腐女子にさえ評価低いというのに。

コスする奴にしてもキャラ的には?だけど絵的にかわいいという理由だしなあ。
179通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:05:30 ID:???
フィギュアのSEEDヒロインズが累計300万個売れたんだっけか
180通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:06:09 ID:???
>>176
マジでか?w
181通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:07:05 ID:???
何でFDが売れるかって?


そりゃ、狙いが腐女子などだからだろ。

やつらの金の使い方は尋常じゃないからな。

一人で何枚も持ってるんだろ、きっと。
182通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:07:51 ID:???
>>177
腐だから女の子フィギュア買わないって事は無いぞ
種にそれが当てはまるかは知らんけど
183通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:08:18 ID:???
>>176
あんなキモいキスシーンみたら目から血を流して死んでしまいそうだ
184通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:08:52 ID:???
>>181
それなら猶の事種が売れる訳が無い。
キモヲタ男ほど腐女子は甘くは無い。
185通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:09:13 ID:???
>>183
俺は石化しそうだ。メデューサも逃げ出すキモさだろアレw
186通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:10:58 ID:???
FDの見所はシンがラクスの格好してライブやって最後にラクスではなくシンだとバレて嫌だ!ラクスが良いの!って言ってるシーン
187通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:11:43 ID:???
>>184
男は心の引き出しに過去の思い出をいつまでも残しておくが
女は心のダストシュートから過去の思い出をさっさと捨ててしまう
みたいな感じだしな
188通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:11:49 ID:???
>>176
そのシーンっておそらく笑いどころなんだよな…
189通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:12:32 ID:???
おおまかにどんな層が買ってるのかは気になるな
キモオタか腐女子か……どうでもいいなw
190通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:13:30 ID:???
買ってるのは種が好きな層でしょ
191通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:14:07 ID:???
>>184
両方とも一般人みたいな扱いしないでよ、気持ち悪い
192通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:14:17 ID:???
>>186
同人で似たようなネタあったけどそっちの方が面白いと思えた
そっちはアスランを女装させてたけど
193通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:19:02 ID:???
【速報】ガンダムDVDの売上を見守るスレ 9枚目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1188905173/388

388 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2007/09/26(水) 00:04:15 ID:???
そのうち種のDVDの売り上げ情報は捏造だったとか言い出しそうで楽しみすぎる
194通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:20:11 ID:???
>>193
おいおい、嬉しそうにコピペする前に足元みろよw
身内から煙たがられてるぞwwwww


389 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 00:11:23 ID:???
>>378
いちいち報告してくる誘導厨はおまえだったのか
195通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:21:04 ID:???
すまん。

そもそもFDってどんな内容のもんなんだ?


とりあえず、たまに模型誌なんかでジャケ見るが、キモいだけなんだが…
196通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:22:38 ID:???
>>195
本編のパロ
197通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:25:24 ID:???
あれか、らきすたとかいうSD系のキモ絵が流行っているから便乗なんだろうな
198通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:26:34 ID:???
>>195
ショートフィルムとかかねえ。


不覚にもファンに向けた映像作品で泣いたことのある身としては否定する気にはならんが・・・こっちはオマケだがな
ttp://homepage3.nifty.com/studio-x/text/holii_folder/saisyuuwa%20.html
199通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:27:01 ID:???
>>195
ニュータイプで連載していたSEEDClub4コマのアニメ
200通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:32:20 ID:???
>>197
最初のFDが出たのはらきすた始まる前のはずだが
便乗して他作叩いてるんじゃねーよ
201通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:35:02 ID:???
>>200
はいはいらきすた厨乙
202通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:35:58 ID:???
らきすたはガチでつまらない
203通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:36:31 ID:???
本当に元気だな、いつまで経っても
204通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:39:16 ID:???
>>201
らきすた厨だけど何か質問ある?
205通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:41:25 ID:???
>>204
ハルヒは好きですか?
206通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:43:28 ID:???
>>204
ハヒルは好きですか?
207通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:44:39 ID:???
ハルヒ出すとかただの京アニアンチか。
本当に記号だけにしか食い付かないな、こういうのは。

>>206
ちょwwwおまwwww
208通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:46:18 ID:???
京アニ信者+VIPPER

こいつはくせぇぜ
209通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:48:07 ID:???
京アニ信者はキモいです。
でも、VIPPERはもっとキモいです。
210通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 00:51:07 ID:???
種叩いてらきすたをマンセーしてる奴を見ると違和感を感じる
両方とも同じキャラ萌えアニメじゃないのか?
211通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:01:23 ID:???
平井久司が総作監をやっていれば種は良作になっていた
212通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:03:06 ID:???
>>211
それはメカ作監の間違いじゃないのか?
213通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:05:32 ID:???
服飾デザインの間違いだろう。
ラクスのダサ衣装を平井デザインでリファインしてだな(ry
214通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:08:30 ID:???
ラクスは私服がダサくても戦闘服がかわいいから良いんだよ
215通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:13:34 ID:???
えーあの桃太郎がー?(ほじほじ)

マジレスするとアレ描いたのも平井だろ
216通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:32:37 ID:???
平井絵は必要以上に叩かれてるよな
まぁ確かにどれも蛙顔だけどさw
217通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:35:55 ID:???
いのまたがキャラデザ引き受けてたら平井はつぶされずにすんだのに
218通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:36:25 ID:???
ルナマリアのパンチラを描かせなかった負債は死ね
セイバーのコクピットに身を乗り出してのケツアップのシーンでパンチラしろよカス
あー性欲を持て余す
219通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:38:10 ID:???
本編同様に薄っぺらい同人ウケ重視の絵だから
髪型と髪の色だけであとは使い回しばっかり、見ていて胸焼けがする
220通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:50:34 ID:???
仮に同人業界が潰れたらどうなんのかね
アニメ業界も厳しくなるのか?
221通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 01:56:28 ID:???
なんかレビューとキャプだけ見て判断してる奴が多いから誤解されてるが
一応FDの情報補足

ルナマリアもレイもブックレットの表記では「失神」などとなっているから
あれは死んで幽霊になっているわけではなく、幽体離脱
最後のメイリンとシンも幽体離脱状態になっただけだろう
222通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 04:43:49 ID:???
>>158
最弱のフリしたジュドー厨だから当然
最弱は酉解析されて変更している
【捏造】UCパイロット最強スレ【氏ね】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1190336608/l50
【アムロ】UCパイロット最強スレ【ウッソ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1190315155/l50
223通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 07:03:39 ID:???
>>199
たねキャラは本編アニメと一緒で、
皆、同じ顔の目がキモいキャラだしな。

爆笑戦士SDガンダムやらがんばれドモン君みたいな
味のあるデフォルメをやってくれれば面白かったんだが。
224通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 07:23:39 ID:???
失神とか幽体離脱とか、意味が分からん。
225通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 08:01:26 ID:???
ん?しょーもないギャグの定番表現だろw
226通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 09:06:03 ID:???
その種FDとやらは最後に全キャラ失神&幽体離脱するのか?
227通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 09:59:15 ID:???
絶望した!あまりのくだらなさに絶望した!
228通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 10:01:50 ID:???
基本的にFDってのはくだらないもんだよ
本編に出てきたキャラがドタバタ騒ぎするだけだし
そんなもんでも出せば売れる種は化け物アニメやね
229通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 10:32:50 ID:???
そもそも種や種死をちゃんとしたアニメちゃんとした物語だと思うのが間違ってる。
結局の処、萌えオタや腐女子に要素や記号の群れを提供したに過ぎないんだよね。
その連中が自分で勝手に脳内二次製作をして各自勝手な種・種死を派生させてるだけ。
だからこそファンディスクなるものの需要があるんじゃないの?
230通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 10:35:57 ID:???
とりあえずSEEDと付いてりゃなんでも買うんだろ
231通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 10:39:21 ID:???
>>229
そういう傾向は種だけじゃなくよりマシなアニメでもある気がするぞ
232通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 10:51:24 ID:???
最遊記とかな
人気の保志、石田は出てるし男だらけだしそういう層が種に群がっただけだろ
逆に言えば↑の奴らがいなきゃそんなに売れなかったろうな
233通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 12:04:50 ID:???
いやいや、最遊記は厨二病真っ盛りのオタク男子学生にも大人気でしたよ?
主に俺とか俺とか俺とか。
修学旅行中の放送の録画を家族に頼んだり、映画版を男友達と一緒に
見にいった覚えが…OTL
234通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 12:09:20 ID:???
>>229
勝手な妄想に派生できるだけの素材を提供できるって凄いことだよ?
無興味無関心で華麗にスルーされる作品(漫画アニメ映画、なんでも問わず)が
この世界にどれだけ転がっているって言うんだ。
素直に認めるべき部分はそうすべきだろ。キャラ萌えに走るのも一つの正解。
設定の矛盾は別に認めなくていい部分だけど
235通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:06:32 ID:???
>>234
果たしてそれが「アニメ」として
評価出来るかと言われれば
それはまた別の話なんじゃないの?
そりゃもうガンダム以前の問題で。
236通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:12:12 ID:???
そうした商売は冷え込むのも早いので
玩具会社の大規模プロジェクトには向かない気かするな
せいぜい1~2クールの深夜アニメの商売の方法論だ。
237通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:13:53 ID:???
それなのにまだ根強い人気があるから種は不思議だよな
238通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:23:18 ID:???
そりゃ宣伝規模や放送範囲が桁違いだからな。
そういう作品で腐が食いつけるものがどれほどあるか。
特に地方人にとっては共通話題にできる数少ない作品なわけで。
239通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:42:04 ID:???
宣伝すれば何でも売れる
それは暴論だよ・・・PS3全然売れてないじゃん
240通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:44:46 ID:???
据え置きゲーム機とアニメを同一の俎上で語れるものなのか?
初期投資の額が桁違いだと思うが
241通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:44:52 ID:???
テレビで宣伝見たことない
242通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:46:57 ID:???
種の場合は根強い人気とかじゃなくライトガノタがすがりついた感が強いからな
そのライトガノタも今では・・・、あとに残るはキチガイ種儲のみ
243通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:49:34 ID:???
ライトガノタって凄い造語だな。負債でもそんな恥ずかしい表現しないだろ。
244通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:50:20 ID:???
>>240
それは消費者側の初期投資という意味ならそうかもしれんねえ。
245通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:50:59 ID:???
>>240
据え置きの中でも無意味にトップな投資額(しかも現時点では、全然ソフトがありません)じゃ、
全然比較にならんだろうな
246通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 13:55:40 ID:???
毎週全国的に放送されるCMである種と商材そのものであるPS3を同列に語っては駄目なんちがう?
247通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 14:10:58 ID:???
日本全国でオンタイムで無料で見られる唯一のオタ向けアニメだったんだよ、種は。

DVDで数ヵ月後に見れても意味はない。
テレビ東京系等のUHF局は電波が入らないエリアが広いし、VHF局でもオタ向け作品は深夜限定で
視聴するには睡眠時間を削るかビデオで録画するしかないお寒い状況で、種の土6だけが休日の夕方
にテレビの前に座りさえすれば全国でオンタイムで見られる唯一のオタ向けアニメだったんだよ。
その事実を忘れちゃいけないよ。
248通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 14:24:15 ID:???
>>230
ガンダムなら何でも買うガノタも一緒…だが、ガノタでも種のFDとなると
どのくらいのヤツが買ってるんだろうねぇ?
FDもそれなりに売れているのは確かだが
249通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 14:41:56 ID:???
>>248
というか実際問題「ガンダムなら何でも買う」なんて奴がどれだけいるかが問題だと思うが。
「何でも買う」にしても大抵の奴は「ガンダム」なんてブランド単位じゃなく自分の好きな作品に絞ると思うんだが。
250通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 15:08:56 ID:???
お前らガノタっていうかオタを高く見すぎ
所詮オタクだよ?
そこまで考えてるわけないじゃん
餌与えりゃ大抵食いつくもんだよ
251通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 15:15:08 ID:???
>>250
本当にそうバンダイも楽勝だったんだろうけどなあ…
252通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 15:30:06 ID:???
50円カオスとかみちゃうとなあ・・・
253通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 15:36:07 ID:???
「ガンダムなら何でも買う」人間はそんなに多くはない。

ただ「ガンダムっぽいガンダムなら何でも買う」奴は一時期確かに多かった。
∀の後、「ガンダムっぽいガンダム」が待ち望まれていたからだ。

で、そういう奴がすぐに飽きてしまって種死大コケ。カオス50円。

254通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 15:42:31 ID:???
>>249
デザインが気に入ったメカなら何でも買ってた俺みたいな奴だろうな>ライトガノタ
まあ今は種のせいでガンダム事態に食傷気味だが
255通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 16:02:01 ID:???
>>249
彼等は記号によって判断する部分が大きかろう。
種は髭とかより「ガンダム」っぽくはあった。

確かに「好き」な作品かもしれんが、飽きの来やすい極めて軽めな「好き」って程度だったんだろ。
なんとなく良さそう、カッコよさそうってだけで条件反射的に買ってた。
だから企業側からの餌のばら撒きが少なくなる&なくなると、「好き」という反応自体も無くなってしまう。
256通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 16:09:27 ID:???
種で消費者の多くが急速にガンダムに食い飽きたのは後々、まずい事になるかもな。
ガンダム冬の時代もガンダムブームとそれに続くゼータ等の続編でガンダムが数年間も絶えず大々的に消費されまくり、
結果としてガンダムに飽きちゃった・卒業しちゃった人がZZ〜CCAあたりから続出したのが原因。

彼等が大人になって自由に金を動かせる時期に20周年を機に仕掛けたリバイバルブームが爆発したってのが、
ここ7〜8年間のガンダムだが、前のブームなどの継続期間等をみても、もうガンダムの第二の商業的活性時期も長くないかもな。
257通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 16:10:24 ID:???
>>247
無料で見られて録画もできるのにDVDが売れた・・・・?
258通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 16:17:18 ID:???
>>257
お前はアニオタという物体を理解していない
259通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 16:32:44 ID:???
>20周年を機に仕掛けたリバイバルブーム
種に20周年関係ないけどね
20周年は実験作品Gセイバーと撤退をうけた上で製作された∀だよ
260通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 16:37:30 ID:???
出荷数の関係もあるがハルヒ0巻は、都市部よりも地方の方が予約無しでの入手が容易だった
それこそ、都市部の方ならテレビで見れるのに

知らん作品に殺到する程の金銭的な余裕をアニオタに期待できないさ
261通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 16:41:30 ID:???
>>259
いや、ゲームやキットが目に見えて商業的に振るいだしたのは、20周年からと言っても過言ではない。
それがガンダムブームを生み出し、さらに加速させ、気をよくしたスポンサーが更なる仕掛けを試みていくことになる。
ガンダムエースの刊行、さらに種の企画ゴーサインと1999年以降の2年ばかりで事実上、大勢は決した。
262通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 16:55:09 ID:???
オリジンの企画はずーと前からだったし新訳の打診も∀の前からなんだよな
20周年だったからじゃなく企画の進みが遅くてたまたま種とぶつかっただけ
263通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 17:41:18 ID:???
>>259
1999年度はガンダムが始めてバンダイの男児玩具の売り上げトップになった年で
その後も種放映期間も含まれる2003年度ぐらいまで延び続けた
まぁこの1999年度の伸びに∀は貢献していないだろうけど、種はこの時の流れの
延長戦上にあると思われる
264通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 17:52:18 ID:???
>>263
逆説的かもしれんが、髭に対する反発が、ギレンの野望とかの1stへの回帰を促進させ
種へと繋がったのかも知れない?
265通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 17:57:48 ID:???
>>262
偶然とはいえ時期が重ねられたことで、ブーム相乗効果を生んだのは事実だろうけどね。
20世紀末〜21世紀初頭はそういう色んな要素が絡まってたガンダムにとって幸運な時期だった。
266通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 18:00:31 ID:???
波に乗り、波に飲まれて消えたのが種なら
もう一度波を起そうとしているのが00か、うまく行って欲しいものだ
267通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 18:03:25 ID:???
00もまあまず批判は全編見てからって事にはしている。
268通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 18:05:22 ID:???
>>264
逆に種という作品は髭はじめ過去ガンダムの再評価への触媒になった一面もあるかもな。
生産は絞ってるだろうが、かつてたたかれまくってたデザインたる髭のプラモなど結構よく売れてるようだしね。

ガンダムとは何ぞや?面白さとはいかなるものか?ってことを種は逆説的に見せたともいえる。
269通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 18:39:00 ID:???
>>268
これまた逆説的になってしまうかもしれんが、∀をガンダムというカテゴリに入れようと最も熱心なのは、種厨なのかも・・・
より下の(特に売り上げ面での)存在の最たるものとして

かつては、あんなのガンダムじゃねえの最右翼だったというのに
270通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:03:41 ID:???
いかにかつてのガンダムが矛盾してるか、ってことを再認識させてくれたしね。
UCって神格化されてるけど、結局ニュータイプだから、で終わってるオカルトアニメなんだし
271通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:08:19 ID:???
>>270
ああ、そしていかにおもしろかったかもね。
素材の選択もあるだろうが、それをいかにおもしろく物語るか、
これがストーリテリングの基本だよな。
272通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:10:10 ID:???
UCにしろ平成ガンダムにしろ面白いのもあればイマイチのもあるが、
まったくドラマの体をなしていない種の前ではそれも色褪せるよなw
273通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:14:12 ID:???
イマイチとか言われると胸が痛むがXは俺大好きなんだよ…orz
274通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:16:50 ID:???
>>271
本当に?
海外のアニヲタの評価酷いよ。懐古補正で面白く思えるだけじゃないのかね。
オフゲーなんかもそうだけど、年取った懐古の舌って当てにならんのよ
275通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:19:55 ID:???
>>273
Xと名指しされたわけではないだろw
と思いつつも、Xが真っ先に頭に浮かんだ俺はX厨
276通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:23:40 ID:???
海外のアニヲタw
277通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:24:15 ID:???
>>268
MG∀は盆前に出したので二か月分出荷したらしいな
予想より売れなかったらどうする気なのか
278通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:27:14 ID:???
>>274
海外と日本の感性の違いだ、受け入れろ

海外じゃまず最初にWが放送された後1stが放送されたが
話が暗いってんで受け入れられなかったとか、でGは人気
つまるところ海外にとっての1stはWなわけで状況も違う
279通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:27:38 ID:???
無理に∀を擁護する必要ないよ。あれは駄作、蛇足、それでいいじゃないか
280通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:29:26 ID:???
駄作で蛇足…それはもしかして種や種死のことかーっ!?
281通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:42:03 ID:???
プラモやDVDの話なんかどーでもいい
肝心なのは見た自分が面白かったかそうでなかったかだけ
282通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:55:26 ID:???
>>281
どうでもいいんだけど、種厨は二言目には売り上げの話をするから。
283通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 19:57:28 ID:???
つまんねーから叩いてんじゃねーか
それなのに人気があるように見せかけているから問題があるんじゃねーか
擁護してる連中はどこら辺が良い所なのか、具体的に述べてもらいたいものだな
俺達一般の視聴者が納得できる回答を得られない場合は工作員とみなす
284通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 20:02:42 ID:???
一般のw
285通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 20:09:00 ID:???
そういや、オカルト要素の全くないロボアニメって、あるか?
伝説の〜とか、妖精が出てきたり、宇宙人と闘ったり、謎の人体パワーや超機関が存在したり・・・パトレイバーにも、オカルト話はあったし
286通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 20:15:17 ID:???
パトは少なくとも主軸の話じゃないからオカルト要素が全くないって言っていいんじゃなかろか
287通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 20:17:02 ID:???
>>286
廃棄物13号とか・・・
288通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 20:33:46 ID:???
>>285
ザブングルとかダグラムとか
289通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 20:46:11 ID:???
富野はスパロボで言われるリアルロボット系ばかり作っているけど、
大抵の作品にオカルト要素を入れているよな。

むしろガチガチのリアリティ重視のロボットなんて
富野には向いていないし、作って欲しくない気がする。
290通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 20:54:34 ID:???
>>270
神に選ばれたキャラが世界を思うがまま操れるし、
自分が気に食わない奴が勝手に火病になって、
そいつら倒して英雄として崇め立てられるという
異常な世界よりもマシだと思うのだが。
291通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 21:28:57 ID:???
>妖精が出てきたり
ダンバイン当たりを想定してるんだろうけど
あれはあれで妖精が作ってる社会ってのがあるから
ファンタジーではあるけどオカルトではないんじゃね
って思うんだがどうだろ
292通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 21:32:35 ID:???
>>291
異次元世界へ行くというのは、見方によってはSFで、味方によってはオカルトだと思う
疑似科学見たいなのをオカルトにするか、SFにするか・・・ニュータイプ理論もエスパーの類似とするならSFに入るかもしれん
293通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 21:40:03 ID:???
というか異世界で聖戦士として召還されて
強力なロボットに乗って、独裁者と戦う…ってのは
オカルトよりもファンタジーってのがしっくり来るな。

294通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:08:13 ID:???
不思議な力ってのは、やっぱ作品のスパイスとして使いやすいのかな
逆に、そういうのをガチガチに否定してつまらなくなるよりは良いと思うけど
295通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:21:00 ID:???
オカルト要素を入れるなんてオウム事件前だから許されたんだろ
今やったら単なるキチガイ宗教家にしか見えんよ
296通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:30:56 ID:???
オカルトが見たければ電脳コイルを見れば良いと思うの。
297通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:35:55 ID:???
ダンバインは最終回で精神世界に逃げたからオカルトだよ
298通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:46:54 ID:???
ガンダムをSFって言うと純正のSF家さんたちが激怒しますよ…

実際種って、「設定上は」超自然的なものがない「ことになってる」唯一のガンダムだよな。
UC:NTなど G:言うに及ばず W:ゼロシステム(ちと苦しいか) X:NT

種でもSEEDなんかはそうだったんだろうが、あれは「演出」らしいし…
ヤタノカガミなんざ充分オカルトだが。
299通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 22:58:21 ID:???
>>298
「演出」って言ってもなぁ。
スーパーサイヤ人みたいなもんだろう。
コーディの進化形態ってワケでもないし、
やっぱり選ばれし勇者のみが使う聖なる力…ってな印象しか受けない。
300通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:01:11 ID:???
陽電子砲をアンチビームシールドで防ぐのはどう考えてもおかしい
しかも生きてたし…
超自然的な力が働いたとしか思えません
301通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:09:09 ID:???
復活しなければ、演出として問題はなかったはず…


まぁ、あの世界の宇宙には空気がありますからね。
302通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:13:21 ID:???
>>300
ビームサーベルが超自然的な力で曲がったときどう思った?
303通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:20:48 ID:???
>>300
製作者側はオカルトのつもりで書いてないから問題ないw

まぁもうひとつのオカルト的描写のフレイの慰めも
キラの妄想だというんだから救いようもないけどねw
304通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:21:01 ID:???
>>298
まぁ純正SF家さんたちは絶滅危惧種だし。

知ってるかい? ファーストガンダムの一話はテレビ放送前にSF大会で上映されたんだぜ。
305通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:23:35 ID:???
>>303
そっちの方が余計に悪いなw
306通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:25:30 ID:???
禿のオカルトは作品のテーマと結び付いてるから構わんと思うけどね

そういや種・種死のテーマって何?
テーマ無し楽しけりゃい−じゃんエンタメ作品って感じでもないし
俺にはよ−わからんから誰か教えて
307通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:28:20 ID:???
>>306
テーマ?

福田「俺を崇めろ」
308通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:30:34 ID:???
両澤「アタシのオナニーを見て!」
309通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:32:13 ID:???
>>295
禿はライディーンの頃にオカルト要素盛り込んで
オカルト嫌いのTV局に怒られて監督下ろされてます
310通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:33:32 ID:???
>>306
あなた自身が確かめて

…ティファとNTイルカに土下座してくるわ
311通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:34:01 ID:???
>>303
奴はNTでも何でも無いからなぁw
後付で実は・・・みたいな事になっても俺は驚かんが
312通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:35:36 ID:???
>>304
「面白ければ全部SF」だった時代もあったんだよ
313通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:36:04 ID:???
Z放送前に富野がアニメ誌のインタビューでニュータイプは超能力者じゃないから
戦闘シーンは幻魔大戦のようにしませんと言ってたぞ
作ってる最中に忘れてしまったみたいだけど
314通常の名無しさんの3倍:2007/09/26(水) 23:41:14 ID:???
>>303
福田が言うにはキラとフレイのはカイとミハルのパクリらしいな
確かに見直してみたらアムロとララァのよりそっちに近いが
315通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:02:56 ID:???
他のアニメのとの比較、DVD、プラモの売り上げはどーでもいい
種ってオカルトアニメじゃないの?間違いなく死んだキャラが4人以上は平気な顔して生き返っているし
316通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:04:38 ID:???
>>315
とんでもない、良く似た他人ですよ
どいつもこいつも言動不一致なのがその証拠です!
317通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:07:33 ID:???
神の手が顕在しているのだから、厳密にはオカルトですらないわな
318通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:23:05 ID:???
>>315
次のクローンは上手くやってくれるでしょう
319通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:23:28 ID:???
NTはオカルトで、その劣化パクリの空間認識能力はリアル?
ハハハ……あまりのゆとりさにびっくりした
いや、ほんとすごいな、その歪な発想はw
320通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:25:59 ID:???
>298や>303はどう見ても皮肉
321通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:39:29 ID:???
いや、それは分かってる
ただ本気でそう思ってる奴がいるのも事実だからさ
322通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 00:48:27 ID:???
ガンダムはどーみてもSFではない、思春期男子のメカに憧れる欲求をうまく昇華させてくれつつ
ご都合主義でない説得力有る主人公の成長ドラマが毎回ベースとなっている

種厨は絵が古いとか言わず、1stでなくてもいいので過去のガンダムを一度みてほしい
エロとか萌なんかを超越する重厚さがわかるはず、妄信的な信者に何言っても無駄かもしれないけど...
323通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 01:23:20 ID:???
そもそも天使湯ってなんだよ、ふざけるにもほどがある。
324通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 01:26:34 ID:???
>322
そのうえでセイラさんのヌードイラストとそれに対する富野のコメントを
見つけ出して、なんだこの禿ジジイ話が分かるじゃん、とか言い出すんだよな。
325通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:18:10 ID:???
種厨=過去のガンダムを見てないって決め付けるのもアレだけどな
326通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:21:28 ID:???
種ファンには見る奴はいるかもしれんが
種厨は種が絶対だから観てないよ
327通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:23:16 ID:???
あからさまに見たことない、どこかから持ってきた単語しか使わないからな。
328通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:24:58 ID:???
1st原理主義者も1stこそが神って言ってるけど、他の作品見て叩きまくってんじゃん
そもそもガンダム全く知らないで種を見てた人間なんてほんの一握りだろ
329通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:36:32 ID:???
種厨=過去のガンダムを見ててもその上っ面しか見てない奴ら。
330通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:42:01 ID:???
また高学歴アピールか
331通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 02:53:46 ID:???
ここ数日、お客さんが妙に元気だよな。
00が始まる前に一花咲かせる気なんだろうか。
332通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 03:02:56 ID:???
この前あらためてZガンダム見たけど種の方が普通に面白かった
Zは奇抜な演出でちょっと疲れる
キャラ描写の拙さとやらを具体的に説明してくれないか?
出来るならねw
333通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 03:07:09 ID:???
>>328
考えたく無いけど一握りだったらどれだけ良かったことか

腐女、エロオタ、サイバーからの信者、過去作品未視聴の世代、このあたりを狙ったからこその結果
内容薄くても文句付けない上に財布がゆるいから一番扱いやすい顧客

ガンダムって観る側が色々考える事があるのに種は常に説明説明、さらにおさらい
PVみたいなもんで目から入ってきた内容が全てでそのまま抜けていく(どうでもよくなる)んだよな

視聴者の頭を使わせてこそ感情移入させたり訴えかけたりできるのにな
334通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 03:22:00 ID:???
Zは確かに事前に予備知識が無いとついていけないという置いてけぼり感は否めない

それに比べ種は終始説明ばかりで小学校低学年でも把握しやすいストーリー
ノリや刺激だけを優先しているから多少不自然だが今風であるのは事実
キャラもストーリーに全く必要ないくらい個性的(ステレオタイプ)だし

頭を使ってストーリーを追いかけるのが嫌なら種で充分だろう
335通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 03:25:47 ID:???
種はガンプラ世代に直撃したんだけどな
336通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 03:45:40 ID:???
別にガンダムなんて小難しい作戦会議があってかっこ良いMSがドンパチやり合ってれば俺はそれでいいけどな
337通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 04:01:26 ID:???
でも七色ビーム発射、ドババババで戦闘終了はご勘弁
338通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 04:41:40 ID:???
>>336
種には無かったな
339通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 04:45:21 ID:???
雑魚戦でドンパチやり合うのはなかったな
340通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 05:00:20 ID:???
小難しい作戦会議も記憶にないな
341通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 05:40:46 ID:???
ぶっちゃけ種には作戦と呼べるような代物もなかったし。

戦闘のレベルは原始的だし。
342通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 06:06:50 ID:???
>>332
おやおや、質問に質問を返すなんてまるでキラきゅんみたいでちゅねー(笑) 
よっぽどフルボッコにされたのが悔しかったんだね。 
種キャラの稚拙さ?
裏切り・脱走を繰り返しても何故か英雄扱いされるアスランとか、戦争に好き勝手に介入した理由が「カガリが泣いてるんだ!」とかのキラとか? 
作品世界の神たる負債からしてキャラが稚拙なんだから、当たり前だわな。 
んで、ゼータの何処が奇抜な演出だって?お前の馬鹿な頭じゃ理解できんだけじゃねーの? 
まさか百式がアカツキのパクりとか抜かすんじゃねーだろうな。
説明してくれよ。できるんならな。(笑)
343通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 09:12:35 ID:???
国家元首なのに「お父様は悪くない!」とか反論にならない戯言ほざくって何考えてんのw
政治にかかわってるのに感情論だけってどうしようもないわ
他のキャラもにも戦争を防げる立場にいたのに放棄していざ戦争が始まったら戦場荒らすだけ
とっとと政治的決着付ければまだましだったのにな
そういや「戦争はヒーローごっこじゃない!」とか言ってた奴が
いざヒーローごっこしてる奴が死にそうになったら「あれは敵じゃない!」とか馬鹿なこと言ってたよなあw
344通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 09:53:45 ID:???
感情論を叩くなよ。
サイコフレームを個人的感情のもとに相手にプレゼントして
それで自滅した著名な政治家が可哀想じゃないか
345通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 10:01:01 ID:???
感情論を一国の代表が信頼できる友人でもない人間に吐くのがおかしい訳で
しかも庇おうとしてる相手は政治家として自己の判断で国民と国を焼いた人間な訳で
叩かれるは当たり前だと思うのだが
346通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 10:13:22 ID:???
別に口先だけなら問題ないと思うけどね。それで何が変わったわけでもないだろう。
サイコフレームをくれてやったのはマズいだろ。
敵戦力を劇的に向上させてしまったし、
さらに、それの持つ不可思議な力のおかげでアクシズ落とし失敗しちゃったし
347通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 10:18:58 ID:???
劇的って一機のMSだけだろ、種世界じゃないんだからUCでは一機が強くても戦況は変わらないよ
アクシズ落としの阻止は完全に奇跡だろ、サイコフレームで止められるなんて誰が思う

対して某国の元代表は「自分の意思で」国民と国を焼いてる
この差はでかすぎだろ
348通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 10:23:04 ID:???
>アクシズ落としの阻止は完全に奇跡だろ、
ヲイヲイヲイ
キラが生きてたのは奇跡、それで済ませてる負債と大差ないぞ
349通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 10:26:15 ID:???
>>348
生きてたのが奇跡でも構わんが、ワープした理屈がつかんだろう
俺もアクシズ阻止は奇跡以外の何物でもないと思うよ
350通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 10:28:08 ID:???
起きた事に対してのリアクションとしては同じだと思うよ
ただ、負債の抱えてる問題はそこじゃない
あの負債の問題点主人公には何度でも奇跡を起す上に物語・人間を描けない事
351350:2007/09/27(木) 10:55:49 ID:???
>>350>>348あて
352通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 11:48:03 ID:???
種って表層的な部分だけを行き当たりばったりで取り繕ってる感がひどいんだな
盗まれたガンダムなんか数話経ったあたりではどーでもいいことになってるし

あと無駄にカップル多すぎ、ブリッジでいちゃついていたり何でもありな感じ
おまけに揉めることない綺麗な組み合わせが出来ちゃってるあたりが変
おまえらは盛りのついた動物かと問いかけたい
353通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 12:16:28 ID:???
>>344、346
悪いけど、逆襲のシャアを表面しか見てないだろ。 
アムロとシャアの十数年に渡る確執が、あのサイコフレームの下りになるんじゃん。 
シャアも納得済みでアムロに情報渡してるし、道化を演じる自覚もある。 
結局一パイロットにこだわってるあたりも人間臭くて良いじゃん。 
翻って、種世界人類の夢らしい(笑)我らがキラきゅん。 
親友の女寝取る→逆ギレ 
負けた言い訳→本気じゃなかった。 

ルージュじゃダメだ→オーバースペックマシンじゃないと勝てましぇーん 

棒立ちの雑魚虹色怪光線で虐殺しても、パイロットは殺してませんてか。 
種世界の戦争は随分のどかなんだなぁ(笑)
354通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 12:24:23 ID:???
つか、アクシズ落とし阻止は確かに奇跡だが、その始まりから結末まで全て描写されてるじゃん。奇跡として。

対してキラワープとかは、コックピットむき出しでゼロ距離自爆喰らってシートが焼け焦げてるのに何故かキラは
次の回だかにプラントにいてちょっと包帯とかまいて寝てる。その間にどういう過程があったの!?ってのはアストレイが
なかったら永久にわからんままだったろう。

これを同列に比べるのは酷い。
355通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 12:29:51 ID:???
種の勢力って仲良しさんすぎるんだよな、馴れ合いの度が過ぎて緊張感ゼロ
戦闘でも手加減して殺さずなんて薄っぺらいヒューマニズムも緊張感ゼロ
主人公に主導権を与えすぎてるから何でもありで緊張感ゼロ
スポーツ感覚はサイバーだけで充分だ

それにしても種って登場人物少なすぎ、多けりゃいいってもんじゃないが、ゆとり世代は
覚えきれないってか?それとも平井のテンプレートの限界か
356通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 12:33:18 ID:???
いくらキャラが沢山いても3人以上の会話が書けないようなやつがメインの脚本家として居座ってる時点で宝の持ち腐れもいいとこだ
357通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 12:37:51 ID:???
そもそもシャアが政治家という出発からおかしいんと思うんだが…
確かに政治的駆け引きもやってたけどさ、テロリストの親玉じゃん。
358通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 13:42:16 ID:???
>>357
少しはUCの政治的背景考えてみ?
地球人対スペ-スノイドで確執があり戦争もあり
CCA時点では国家としてのジオンが滅亡し宇宙は連邦(=地球)の支配下だぞ
そしてシャアは生粋のスペースノイドでジオンの遺児
359通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 14:15:44 ID:???
神輿として担ぐにはこれ以上に最適な奴もいないよな。
それがわかっていたからこそシャアも自分を道化だと自覚していたわけで。
360通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 14:42:13 ID:???
テロリストってのは、この種シリーズで幅利かしてるピンクの狂信者集団の事じゃん。 
最新兵器の強奪、大量破壊兵器の密造、宣戦布告なしの戦闘介入(「人は戦って良いのです」等の電波ポエム付き)。
歌姫の騎士団だっけ?劇中1・2曲しか歌ってないのに歌姫ですかw
一方的な虐殺の後は戦艦に完備している(!)露天風呂、天使湯で血と油を洗い流して下さりませってか。 
随分優雅な戦争ごっこだな、オイ!!
361通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 16:25:43 ID:???
テロ組織でもデラーズフリートの方が一応の方針まとまっていたから良いけど
(まぁデラーズは後々考えると、よくもまぁサイド3に戦略核ぶちこまれずにすんだな)
362通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 17:11:39 ID:???
>>361
デラーズがジオン共和国を完全に否定したからよかったのではなかろうか。
363通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 19:55:23 ID:???
さっき放送の銀魂、やっぱ種のことかねぇ…
個々のネタだけなら他にもありそうだが、
全部となると他に見ないよなぁ
364通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 20:28:05 ID:???
>>362
売国奴とか言っていたもんな。
リアルタイムで見たときはエラく失礼な奴と思っていたけど、
思えば、ジオン共和国とは無関係であることを言いたかったんだろうな。

まあ、勝手に停戦協定を結びやがってという本音が混じっていたんだろうけど。
365通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:16:37 ID:???
デラーズ本人はギレンの思想に殉じてるからな。
366通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:19:53 ID:???
ここは糞監督の矛盾だらけのヘボ作品に文句付けるスレ
逆襲のシャアを無理矢理粗探しするスレでは無い
367通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 21:46:07 ID:???
2時間アニメの逆襲のシャアと4クールアニメの種を比較してるなんて…
種厨はどこまでアホなんだよw
368通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:01:52 ID:???
つか彼って一日中、暇なの?
朝から書き込んでいるみたいだけど。
369通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:32:13 ID:???
種厨に進学する頭も、雇用する企業もあるわきゃねーだろ
思考も思想も狂っていやがるんだからな
そのくせ反論されると狂犬のように噛み付きやがる
ああ、あれだ
狂人は自分が正常だと思い込んでいるってやつだ
自分だけが正しいと思い込んでいやがるから、何しでかすか分かんねーぞ
もし周りで何か変な事件が起きたら、種厨を疑った方がいいかもしれない
370通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 22:36:43 ID:???
種厨どもよ失敗作F91と種を比較しろよな
371通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:01:07 ID:???
種厨にそんな話は聞きたくない、比較とかどーでもいい
372通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:06:51 ID:???
ガンダムの監督の末路は悲惨
水島終わったな
373通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:25:53 ID:???
後任者を叩いたからって福田の無能が許されるもんでもないけどな。
374通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:42:51 ID:???
いまさら種も00もどうでもいいや
福田氏ね
375通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:43:23 ID:???
種厨はあと四百回くらい種見直してみ
良い所が分かると思うよ
376通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:56:52 ID:???
可哀想なんだよね
ガンダムSEED普通に面白いのにつまらない意地はってるから
海外のブログなんか見ても大人気じゃん
人気作品を斜に構えて見て否定するオタクの最大のキモいとこがここにつまってる

377通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:57:34 ID:???





加賀海人って誰?
378通常の名無しさんの3倍:2007/09/27(木) 23:58:16 ID:???
>>376
俺とここにいる大多数にとってはつまらないんだからしょうがない
啓蒙できるならして欲しいものだ
379通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:07:03 ID:???
もうよせ・・・…
>>376は酸素欠乏症だ・・・・・・
380通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:10:03 ID:???
種も種死も1クール目までは普通に見ていられた
後半は嫁に感性が近い人間だけがついていける亜空間
381通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:10:34 ID:???
>>376
それお前の事じゃん
382通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:12:24 ID:???
>>376
可哀想なんだよね
ガンダムSEED普通につまらないのに面白い意地はってるから
海外のブログなんか見ても不人気じゃん
不人気作品を斜に構えて見て肯定するオタクの最大のキモいとこがここにつまってる
383通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:14:28 ID:???
>>376
可哀想な人生
384通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:30:32 ID:???
すがる君、ここ以外にもいろんなとこに突撃していったようだけど、ろくに賛同得られなかったじゃない
385通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:32:59 ID:???
>>376
・・・強化し過ぎたか(笑) 
つーかその海外ブログ教えてちょ。今さら脳内ソースでしたー!なんて言うなよ?
386通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 00:35:59 ID:???
>>384
なんか、すがる君じゃないらしいよ。
387通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:03:17 ID:???
種が好きってのは自分のオツムで考える事を放棄しているゆとり世代なんだろうね
388通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:09:21 ID:???
オツムあるの!?
389通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:32:27 ID:???
海外のブログ…余りにも曖昧すぎるそのセンスに脱帽
390通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:37:49 ID:???
まてまて。日本語のまま見ている海外の人間には人気なのかもしれんぞ。
セリフ正確に読み取れてなければあの種死でも勢いで見れるかもしれん。
もしくはHentai需要。
391通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:46:08 ID:???
単位億円
00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  年.月
178  160  200  272  320  251  213  178  ガンダム

放送期間
種 2002年10月〜2003年9月
種死 2004年10月9日〜2005年10月1日

ガンダムの売り上げで「変動しない領域」の殆どは、ほぼUC(一年戦争)
00.3、つまり1999年3月〜2000年3月までのは、基本の売り上げ+∀ で、03.3〜04.3辺りが種
この辺では、非常に素晴らしい売り上げを上げている。 ので、種は間違いなく成功。

しかし、種死の売り上げが反映される筈の05.3〜06.3は、
本来、種の売り上げも加わる筈なので、もっと上がっていいはずなのだが、乱降下。
どこかで計画に「読み違い」か「故障」が起こったんだろうな。

50円カオス
http://www.geocities.jp/bachaos50/
∀以降
ゲーム部門の発達
ガンダムエース発行
2005年劇場版Zガンダム放映
2006年1stガンダムDVDボックス発売

放送後1年であのひげと売り上げが一緒だなんて人気だな(笑
392通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:49:08 ID:???
Toonami枠での放送も種どまり(しかもかなり改編あり)で、種死は放送すらなかったんだろ?
393通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:53:15 ID:???
>>380
種に関してはまぁ同意
種死は3話目で駄目だった
394通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 01:57:00 ID:???
3話目って何かあったっけ?
395通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:04:17 ID:???
>>391
種の段階での売り上げは凄いってのを全部は否定出来ないが
同時期のUCもそうとうの上げ潮だったから増加分まるまる種ってわけでもないんだよな
種の前後のUCは固定ってより右肩上がりだった
種死辺りでそっちまでおかしくなったっぽいからそこで故障発覚なんだろうな
ぶっちゃけ故障要因自体は種の頃にあって埋まってたんだろうけど
396通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:08:53 ID:???
>376は多分コピペ
他のスレで見かけたような

>>373
まぁ懐古厨の戯言ですよw
種も最新作ではなくなったからねぇ
397通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:12:48 ID:???
種ってUCに代わるシリーズにするつもりで作られたんだろ
だったら失敗作なんじゃね?
398通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:20:25 ID:???
>>397
代わるとまではいかなくても長期的に柱の1本となるシリーズとしてゆくつもりだったのはほぼ間違いない
そして、その点においては完全に失敗してる
399通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:22:26 ID:???
商業的な意味じゃなく脚本的な意味でな
嫁の筆が遅すぎたのが致命的だった
400通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:32:16 ID:???
嫁の筆が早かろうと長期シリーズ化は無理だったろ
作品の内容はもちろん、ガンプラの売れ方にしても先がある様には見えなかった
401通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 02:50:34 ID:???
1st省くと主人公機以外のガンプラが売れないっていうのはガンダムが乗り越えなきゃいけない壁だよな
これが無理なら他の玩具で儲けることも考えないと
402通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 07:20:49 ID:LojCX+R1
拾ってきた
単位億円
00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  年.月
178  160  200  272  320  251  213  178  ガンダム
*92  *64  110  131  130  116  108  101  戦隊シリーズ
*25  118  *94  139  120  *79  *65  *71  仮面ライダー
*35  *44  *50  *60  *80  *80  *81  *88  アンパンマン
***  ***  ***  ***  ***  101  123  *60  ふたりはプリキュア
*84  *60  *94  *48  *31  *59  *39  *36  ウルトラマン
*68  *52  *16  **8  *42  *51  *40  *34  ポケットモンスター
***  ***  *14  *26  *56  *61  *60  *79  ドラゴンボール
***  ***  ***  ***  *25  *42  *34  ***  NARUTO
***  ***  ***  ***  **4  *28  120  124  たまごっち
***  ***  ***  ***  ***  *22  *61  *37  シナモロール
160  142  *79  *45  **5  **4  **5  *31  デジタルモンスター
放送期間
種 2002年10月〜2003年9月
種死 2004年10月9日〜2005年10月1日

ガンダムの売り上げで「変動しない領域」の殆どは、ほぼUC(一年戦争)
00.3、つまり1999年3月〜2000年3月までのは、基本の売り上げ+∀ で、03.3〜04.3辺りが種
この辺では、非常に素晴らしい売り上げを上げている。 ので、種は間違いなく成功。

しかし、種死の売り上げが反映される筈の05.3〜06.3は、
本来、種の売り上げも加わる筈なので、もっと上がっていいはずなのだが、乱降下。
どこかで計画に「読み違い」か「故障」が起こったんだろうな。

50円カオス
http://www.geocities.jp/bachaos50/
∀以降
ゲーム部門の発達
ガンダムエース発行
2005年劇場版Zガンダム放映
2006年1stガンダムDVDボックス発売
403通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 07:25:30 ID:???
ageちまったぜ
それにしても種死時の下降っぷりも酷いがたまごっちに驚いたな
404通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 07:37:02 ID:???
そろそろ負苦駄が 
「劇場版種の事は忘れて下さい(><) 
と言い始めるんじゃねーかと期待している俺がいる
405通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 08:02:38 ID:???
>>402
それって売上だよね?
ポケモンの売上ってそんなもんか?
406通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 08:37:14 ID:???
ポケモンがいつの作品でいつブームが来たと思ってるんだ・・・
407通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 08:40:04 ID:???
>>405
ガシャポンやポケモングッツ
408通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 08:40:18 ID:???
なあ、下から二番目のシナモンロールってなんだ?
食べ物か?
409通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 08:43:42 ID:???
サンリオの新キャラじゃなかったか
410通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 08:48:32 ID:???
そんなのがいたのか
サンリオ関係は10年ほど前から離れたから全然知らなかったよ
411通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 08:53:30 ID:???
>>406
ポケモン映画の興行収入は5作目を除いた全てが30億以上いってるんだぞ
海外のいろんな国で根強い人気があるって言うし
412通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 10:31:21 ID:???
何回言えばいいんだ、金の話はいい!、視聴者は蚊帳の外の話なんだから
他作品の話もいいって!毎回毎回脱線しやがって
413通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 10:38:53 ID:???
キラさんが最高だと言え
414通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 10:41:41 ID:???
ああ、きらさんは最高だぜ。
システム上のこととはいえ投げキャラがコンボやり放題なおかげで投げがいいアクセントになってるしな。
415通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:00:38 ID:???
戦闘シーンがカッコイイと言う人がいますが、理解出来ません。
416通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:21:39 ID:???
ワンパターンのお約束が好きなんだろ、俺はすごく苦痛
417通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:35:14 ID:???
特に自由。

マルチロックオンで七色ビームでドーンでしょ?

敵サンは案山子だし。
418通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 11:50:04 ID:???
あのビームの色が嫌い
ゴテゴテしたMSも嫌い
カラフルなビームとゴテゴテしたMSが飛び交う戦場…
419通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 12:34:37 ID:???
飛び交ってる感じは薄いけどな、カラフルビーム発射後は雑魚MSが1画面に集まり
完全に棒立ち状態になるのが不思議
420通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:00:07 ID:???
確かにそうだったな…謝罪と訂正をしよう
飛び交うなんて虚偽記載してしまって申し訳ない
「カラフルなビームとゴテゴテしたMSが立ち止まってる戦場」の誤りでした
421通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 13:11:39 ID:???
紙芝居テイストのバンクだけを繋ぎ合わせるだけの戦闘シーン(と思われる)で満足できるか
手抜きにもほどがある、インパルス意味なし分離射出から合体も露骨な時間稼ぎで失笑してしまう
422通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 14:03:53 ID:???
>>421
インパルスがフリーダムに換装しちゃう事だってあるんだぜ!?(笑)
423通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 14:53:23 ID:???
上下ひっくり返しただけあれにはワロタ
424通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 14:57:28 ID:???
嫁の手が遅かったから新規作画なんてそうそう進まないよな・・・。

某作監に同情するぜ
425通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 15:00:36 ID:???
>>422
何て斬新なアニメなんだ…
426通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 15:09:17 ID:???
>>422 サンクス

後で見...あのクドい映像を見ただけで胸焼けがするから今は無理
何年後かに目が慣れていたらチェックしてみよう
427通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 16:53:05 ID:???
種の戦闘
はじめは、お!(カッコイイかも)
二度目は、ん?(前に見たような)
三度目は、え?(また同じ絵かよ)
四度目は、あ〜(ハイハイキラ様)
だからな
428通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 18:59:25 ID:???
いい例えが思いついた、種はいつまでも発車しないバスだな

乗客(新規視聴者)を常に待ち続け、ドアが開いたままになっている
時間も過ぎているから既に乗っている乗客は「早く発車しろよ」と言っているのに
まだだ、まだ座席は余っているからと発車を延ばす(時間稼ぎ)

結果、毎回総集編みたいなもんだから新規の腐女とかスパロボ厨なんかが気軽に乗って
キャラだけで遊び始める、だからバスが発車しなくても全く問題なし

なんか悲しい営業戦略だな...
429通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:18:09 ID:???
種キャラで遊ぼうと思う奴はいても
種世界を使って遊ぼうと思う奴はいないよね。

どうせ俺だけのパイロットとかを想像しても、
キラきゅんの的にしかならないと考えると…な。
430通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:21:05 ID:???
いいんじゃないの、運転手が飲酒してるXや∀よりは1億と2000倍くらいマシでしょ
431通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:24:02 ID:???
>>430
プ
432通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 20:29:54 ID:???
Xや髭で飲酒なら、種は何やってるのか口にするのもはばかるレベルになってしまうよ
433通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:08:52 ID:???
>>429
別にキラとか出す必要無くない?
434通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:12:40 ID:???
>>433
必要はないがそれなりに種世界を考察するとすぐにラクシズの壁と天井に行き当たるって事だと思う
連中が種世界における最高の存在ってのは厨とアンチの間ですら共通の認識だし
435通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:34:05 ID:???
最近は多目に見てきたけどやっぱりここの連中は
人の反感を買うような発言しかしないんだな。
前ちょっと話題になったけど
「なんでこのスレだけこんなに荒れるのか」ということ。
これに対する答えが分かったよ。
それは貴様等のその驕り、無駄に高いプライドが原因だ。
「もっと他人に優しくしよう」なんて言わないが貴様等が自身に向けている銃口の引金を握っているのは
誰かということを十二分に理解しておけよ
436通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:35:27 ID:???
ラクシズが居る限り世界の幅を広げられないからな
かといってラクシズを消すと誰も見てくれない創作物として考えると正真正銘終ってるな
437通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:39:32 ID:???
>>435
つ 鏡
438通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:42:17 ID:???
最近は多目に見てきたけどやっぱりはラクシズは
人の反感を買うような行動しかしないんだな。
前ちょっと話題になったけど
「なんで種世界がこんなに荒れるのか」ということ。
これに対する答えが分かったよ。
それはラクシズのその驕り、無駄に高いプライドが原因だ。
「もっと他人に優しくしよう」なんて言わないがラクシズが自身に向けている銃口の引金を握っているのは
誰かということを十二分に理解しておけよ
439通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:44:01 ID:???
>それは貴様等のその驕り、無駄に高いプライドが原因だ。

と言う割りには

>最近は多目に見てきたけどやっぱりここの連中は

なんて上から物を言うんだな
まぁどっかからのコピペなんだろうけど
440通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:44:33 ID:???
>>434
そんな俺は
種死から数十年後の設定で楽しんでる
ラクシズも流石に衰退してるはず………?
441通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:44:38 ID:???
>>440
君は君だ!
442通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:45:00 ID:???
ここを釣り堀のように使うのはやめてもらいたい
443通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 21:56:55 ID:???
>>440
あいつらのガキは更に手に負えない気がするなあ
厨二病における遺伝の法則からして
444通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 22:06:42 ID:???
>>443
むしろキリコ達とは逆に
戦争が起きるまでコールドスリープしていそうだ。
そして新たな時代で大暴れ…とか。
445通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 22:37:01 ID:DYoq2sq7
種世界は、数十年後にはゲーム理論により、コーディとハーフに覆われてる筈。
446通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 22:38:23 ID:???
負債はラクシズ壊滅と共に世界に幕を引きそうで困る
447通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 22:42:21 ID:DYoq2sq7
>>137
帰って来たのは、種じゃなくて、種の前にあった、ジオンの系譜やGジェネでだろ。
歴史を捏造するなよ。

それで上がった収益と人気で気をよくしたバンダイが計画したのがガンダムリメイク計画=種だ。




結果は、折角復活したガノタを追い払って、萌えヲタを一時的に引き込んだだけだったけどな
448通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 22:50:28 ID:???
>>405
まぁあくまでポケモン全般ではなくバンダイが扱っている
ポケモングッズ限定なんで
449通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:04:43 ID:???
>>448
任天堂に入ってる金と比較すりゃ雀の涙ってことか。
450通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:13:09 ID:???
はいはいポケモン話は別でやってね
451通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:13:22 ID:???
>>432
バスに乗ったら、運転手がオナヌーしていたとか…
452通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:17:32 ID:???
>>450
そりゃ不都合ですよねーw
種厨自慢の「売り上げ」話に持っていけないwwwwwww
種じゃ手も足も出ない相手ですからwwwwwww
453通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:17:49 ID:???
ありうる、いつからアニメって性を食い物にしはじめたのかな

糞種が硬派なガンダムをブチ壊したのは事実だし、メロドラマや薄いラブコメに逃げた
糞監督が悪いのも事実
454通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:21:14 ID:DYoq2sq7
真面目な話、硬派な話はギアスがやるから、ガンダムは萌えアニメで良いよ。
そうすれば、俺はガンダムを安心してスルー出来る=仕事、資格試験に集中できる
455通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:22:21 ID:???
ガンダムでコメディやろうがメロドラマやろうがラブコメやろうがまあアリだ
硬派とか軟派とかそんなもんどうでもいい
だが物語としての体をなしていないのはダメだ
なんであれダメだ
456通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:22:23 ID:???
>>447
小、中学あたりの時、Gジェネやギレンの野望といったガンゲーがきっかけでガンダムに興味持った奴が何人かいたのを思い出した。

その頃のガンゲーつったら、セガサターンやドリキャスのガンダム外伝やプレステの逆シャアとZとかもあったな。(まだたくさんあったが)

ガンゲーが結構出てたから、確実な黒字収入の売り上げが実際に出てたって事だな
457通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:23:34 ID:???
00が来週から始まるのにまだこんな作品に囚われているの・・・
458通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:23:47 ID:???
>>452

あれ、何か誤解されたか 450だけど糞種を養護する気はさらさら無いですよ
あんな薄っぺらな駄アニメはこの世からなくなれ
459通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:24:56 ID:DYoq2sq7
>>457
00放送だから戻って来た人達が、過去の駄作を振り返ってるのが、このスレですよ。
460通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:25:59 ID:???
>>459
てかもうこのスレいらいないだろ・・・
461通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:26:02 ID:???
むしろこういうスレの方が安心して語れるな
本スレもアンチスレもあんなものの後だから大分荒れるだろうし。
462通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:26:23 ID:???
>>458
むう、誤解であったか。申し訳ない。
最近アレが来るようになってギスギスしてた。
463通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:28:18 ID:DYoq2sq7
つうか、ガンダムなんて駄作何時までも見てないで、ギアスのような素晴らしいアニメを見るべきだろう
464通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:29:34 ID:???
とりあえず地球へは良作だった
465通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:29:47 ID:M2CwH9oO
ギアスのCCかわいいよな
466通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:31:12 ID:???
>>463
ギアスが素晴らしいか否かはこの際、置いておいて
ガンダムをひとくくりにするなよ。
駄作から良作、佳作まであるんだし。
467通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:33:35 ID:M2CwH9oO
ギアスは1stガンダムを超えた
これからはガンダムシリーズよりもギアスシリーズというのが流行る
468通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:34:52 ID:???
CCってスーパーオレンジと心中したの?
469通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:35:24 ID:DYoq2sq7
俺がギアスファンを名乗って初めての冷静なレスです。

正直な話、種、種死とあれな作品が続いたので、UCやW的な路線は期待出来ないと思った方が良いという意味なんです。
00は、UC路線みたいですけど、種もそういう触れ込みだったのを考えると、、
470通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:35:59 ID:???
え〜と、偽ギアス厨がいるの?
つまらないよ。 28点
471通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:36:53 ID:DYoq2sq7
>>467
それは、第二期次第ですよね?
第二期次第では、終わっちゃうと思います。
第一期に関しては、1stと比較されるレベルの作品だと思うけど
472通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:37:21 ID:???
どうみても00にUC路線は無理
っていうか、あれは種と同じくWだろ
むしろ種より更にW寄りに見える
473通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:39:11 ID:???
UC路線なんて富野に任せとけば良いんだよ
他の奴がやるとXみたいに富野信者に噛み付かれる
474通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:39:27 ID:DYoq2sq7
>>470
俺はガチだぜ。
元UC至上主義者で、種公式を荒らした痛いガノタなだけで
475通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:40:15 ID:???
>>474
すっごいなー
476通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:40:31 ID:???
結局ガンオタって何のガンダムなら満足するの?
477通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:40:52 ID:???
というかUC路線なんて富野自ら∀で捨てただろ
これからは富野に習って新しい物を作っていくべき
478通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:41:06 ID:???
>>472
確かにWだけど、00はいい意味でW寄りなんだよね。
種は悪い意味で、っていう正反対のものだし。
479通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:42:41 ID:???
>>476
面白ければそれでいい
480通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:42:41 ID:???
つうかギアスに関しては第1期の評価とかムリだろw
何しろ話が全く完結していないんだからさw
481通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:43:22 ID:DYoq2sq7
>>477
ターンAを作ったのは富野じゃなくて、富野の名を語る何かだよ。
うつ病の治療でボケただけかもしれんが
482通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:43:25 ID:???
>>479
といいつつ叩く
483通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:43:50 ID:???
今日の劣化すがる君は
ID出してギアスマンセー、アンチギアスの種厨を大量に呼び込む作戦ですかw

また無駄な努力をw
484通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:45:12 ID:???
>>483
すがるの劣化ってもうどうしようもねえじゃねえかw
485通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:45:29 ID:???
>>483
あとはそろそろどっかのスレで「こんな痛い種アンチいましたよ」なコピペってる頃合いかな?
486通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:47:05 ID:???
第二期が成功すれば、ギアスは1stを超える作品になるかもしれない。
失敗すれば過渡期の仇花として消え去るのみ

00は未知数だな。
487通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:47:17 ID:???
ギアス厨と種厨って被ってると思うぞ
488通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:48:10 ID:???
>>484
いやー、彼頑張ってるよーw
自分が細々と保守してるDVD売り上げスレに誘導しようとしてみたり
失敗スレでココの悪口レスして、失敗スレとココをぶつけようとしたりwwwww
住人被ってるってのw
489通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:48:54 ID:???
被ってるのか?

俺はギアスファンで、種アンチ
知り合いは種ファンで、ギアスアンチ
なんだがな?

作品の方向性がまるで違うじゃん。
490通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:50:08 ID:???
>>484
昔のすがる君は汚れを知らないピュアな荒らしだったんだよ。
馬鹿の一つ覚えのようにコピペを張ったり、
無駄な容量のAAを爆撃したり、
低レベルな煽り文句を書いたりと、
本当にあの頃の彼は純粋だった。




我ながら不自由な日本語だ。
491通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:50:29 ID:???
>>488
誰かと勘違いしてない?
種1の失敗スレの2から50位までは何スレか立てたけど、
それ以来行ってないぞ。
492通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:52:04 ID:???
すがると名をつけられた本人が光臨するけど
最近来ている奴は僕ではないよあしからず
493通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:55:43 ID:???
>>492
だから「劣化すがる」って言ってるじゃん。
君のレスは見世物としては及第点だから。
494マジすがる(本人):2007/09/28(金) 23:57:29 ID:???
>>493
知ってるよ
しかし偽者が現れるようになったとは・・・僕も有名になったものだな
495通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:58:07 ID:???
>>492
劣化すがる君がすがる君と別人なのは皆わかってると思うが?
劣化の方はツマランのだ。
単に悪意があるだけでユーモアセンスがない。
496通常の名無しさんの3倍:2007/09/28(金) 23:59:19 ID:???
>>494
有名というか…
「アンチアンチ」を表す一般名詞となってるぞw
497マジすがる(本人):2007/09/29(土) 00:00:04 ID:???
>>495
へぇ〜僕はもう種擁護なんてする気もないよ
種なんか忘れて地球へと00に夢中だ
498通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:01:42 ID:???
処断スレって失敗スレと比べて知的レベル低いね
499通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:02:05 ID:???
>>494
じゃあ鳥でも付けてもらおうか。 
ついでに久々に来たんだ、大好きな種のセールスポイントを愚かなわたくしどもに教えてくれないかな? 

・・・あ、カビの生えたDVD売り上げ援護は抜きでな(笑)
500通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:02:26 ID:???
>>497
なるほど
やっと新しいステージに進んだんだねwおめでとうw
501マジすがる(本人) ◆EHFosUmvec :2007/09/29(土) 00:02:53 ID:???
>>449
だからもう種はどうでもいいよ・・・・
502通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:04:52 ID:???
>>500
いや、彼に送るならば、
新しいステップだろう。
なんかスゲェ懐かしいことを書き込んだ気がする。
503通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:04:55 ID:???
>>500
このスレに来てる段階で
次のステージに行けてないけどなw
504マジすがる(本人) ◆EHFosUmvec :2007/09/29(土) 00:05:35 ID:???
>>500
てか今更種に縋る奴ってどんだけ〜?

>>503
00開始で板に戻ってきたばかりなんです><
505通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:06:04 ID:???
ギアス厨は無視の方向でお願いします<各位
506通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:06:11 ID:???
つかすがる君って
種のこと、本当に好きだったのか疑問だったのだが。
507通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:06:48 ID:???
気に入らないカキコをする人間全部が同一人物に見える病気、さっさと治せよカスども
508マジすがる(本人) ◆EHFosUmvec :2007/09/29(土) 00:07:50 ID:???
>>506
実を言うと種死放送終了の時点でファンではなかったです><
終了後はウルトラオタで今は00ファンです。
509通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:08:20 ID:???
まだ始まってもいないのに00ファンってw
510通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:09:05 ID:???
>>502
そうだったw普通に間違ってたw
511通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:10:08 ID:???
>>507
だから、つまらないんだって。
もっと国語の教科書を読んで勉強してこようね。
512マジすがる(本人) ◆EHFosUmvec :2007/09/29(土) 00:12:24 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ZRYOjeTrUxo
時代は00へSEED破壊によるガンダム再生が今始まる
513通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:14:49 ID:???
まあ、「マジすがる」を名乗る人間が
本当のすがる君かといえば、証拠ないんだけどねw
514マジすがる(本人) ◆EHFosUmvec :2007/09/29(土) 00:15:04 ID:???
>>463
つうか、ガンダムなんて駄作何時までも見てないで、ギアスのような素晴らしいアニメを見るべきだろう

種死までの旧作なんかに縋ってないで00を見ましょう
515通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:16:19 ID:???
>>513
まあ、半信半疑だけど、面白けりゃいいじゃん。
これも種厨の終焉と考えられるし。
516通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:17:31 ID:???
書き込みからすがる君っぽさを感じんな。

ああ、さっきまでageカキコしてたニセモノが偽装してるだけか。
ID隠せばゴマかせるとか思ってる所がニセモノくせえなあw
517通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:17:31 ID:???
どっちにしろ00はテレビでは見る気しないね
評判よければニコニコで総集編みたいなのを見て終わりかな
518通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:20:06 ID:???
>>517
サンライズだからニコニコでは見れないよ
519通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:21:08 ID:???
>>518
ギアスも見れたよ
520通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:22:20 ID:???
行き場のない種忍者
521マジすがる(本人) ◆EHFosUmvec :2007/09/29(土) 00:24:07 ID:Q9OXTS/a
ギアス、00、地球へ、ハガレン>>>>>>>>>>種・種死
522通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:27:26 ID:???
サンライズって必死に削除依頼してるんじゃないのか?
523通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:28:53 ID:???
まあ見れないっていうのは語弊があるな。
すぐ消される、って言う方が正しい。
524通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:37:55 ID:???
ギアスって腐女子と萌えオタ両方釣ろうとして大失敗したアニメだろ
語る価値すらねぇ
525通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:41:55 ID:???
価値は知らんが語りたいならギアススレか
失敗スレででも話題振るんだな
526通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:50:32 ID:???
【野球】中日・落合監督は大のガンダムファンだった「早く優勝決めて新シリーズ生で見たい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190993601/
527通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 00:53:20 ID:???
00開始で行き場のない種忍者
528通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 01:04:55 ID:???
さすが週末の夜中
基地害の大発狂のオンパレードになってるな
529通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 03:11:21 ID:cnEUALcD
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?発狂すんな糞アンチ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

530通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 04:57:22 ID:???
>>523
そのせいで見逃したアニメが見られない…ってのが
腹が立つのだが、DVD等の売上を考えると仕方ないのか。

時間変更なんかで深夜アニメの録画をミスして、
動画サイトを頼ろうとしたときは泣けたけどさ。
531通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 07:51:34 ID:???
>>523
ニコ厨は理解してないのかもしれないが
一応犯罪だからな
532通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 07:53:29 ID:???
消されたからって著作権元を叩きまくるニコ厨は頭がおかしい
当然のことしてるだけなのに
533通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 12:03:03 ID:???
そんなことよりおまいら、今日は00の前夜祭ですよ。

バンダイ必死だな。
534通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 12:06:36 ID:???
長期間利益をあげてもらうはずだった種シリーズがこの有様だ
必死になるのは当然と言えば当然だな
535通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 12:39:35 ID:???
>>438
まあ、「もしかしたらデュランダルは何も悪い事してないかもしれない」とか考えて彼の身の潔白を明かそうとか考えないんだよな

まず、決める、そして遣り通す

途中で「なあ?なんかこれヤヴァクね?」とか考えない。
536通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 13:59:19 ID:???
>>535
ノート一冊を見ただけで、戦う理由は十分。
素敵な思考をしていて良いじゃないか。

そんな連中が統治する種世界は地獄だぜ。



マジであの世界の裁判を見てみたい気がする。
537通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 14:08:16 ID:???
>>536
領事裁判権が回復する前の日本の裁判になりそうだ……
538通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 14:29:48 ID:???
テロ旅行からお帰りになった元首が私憤を晴らす
オーブの国家反逆罪もひどくね?
539通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 14:53:36 ID:???
そういやアレって何を根拠に国家反逆罪になったんだっけ?
540通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 14:57:41 ID:???
>>538
良いんだよ。
カガリ様こそが国家なんだから。
そのカガリ様の意に反したので反逆罪なんです。

テロリストを正規軍として編入させられるし、
大した軍歴もない弟が中将閣下になれるんだし、
国はあなたの玩具です。
本当にありがとうございました。
541通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 15:31:17 ID:???
会話の流れが
「私をカガリと認めるな?」→「認める」→「国家反逆罪で拘束しろ」
だったからなぁw
こんな流れだとカガリ=国家で、カガリに逆らったから反逆罪に問われたとしか考えられん
542通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 15:37:51 ID:???
最初からそうすればよかったのにな
「私が国家だ、だから連合との同盟は認めない」
テロ旅行も、しないですんだのに
543通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 15:58:17 ID:???
ギレンも顔負けだなwwww
544通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 16:02:56 ID:???
>>542
ヒント キララクが洗脳…もとい諭してくれたおかげで、カガリは成長しました。



馬鹿からDQNに進化。
545通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 16:29:57 ID:???
カガリ「朕がオーブそのものじゃ」
546通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 16:35:35 ID:???
>>545
何そのルイ14世。
547通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 17:05:10 ID:???
試しにルイ14世でググってみて吹いた。
何処まで本当かは知らないがすごいよルイ14世すごい。
種キャラにも負けていないぜ。
548通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 17:11:48 ID:???
ルイ関係で「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」を思い出した。
549通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 17:18:33 ID:wBcRzrYN
リアルラクシズw
550通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 17:28:04 ID:???
アニメだし負債だから行動に移せないが
現実世界なら暴動が起きて処刑物だぞ
実際そうだったが
551通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 17:54:40 ID:???
「現時点では私がトルコだ!!」

同じ語彙でありながら、なんと言う差異。

・・・アタテュルク閣下ごめんなさい。
552通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 17:57:29 ID:???
>>539

最初カガリを本物と認めず、ジブリを匿ったからじゃねーかな・・・
そんなんでリンチ+国家反逆罪とかたまったもんじゃねえ。
553通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 17:58:26 ID:???
00特番みてたけど、負債なんて上の方なんじゃないかなァ。
554通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 18:01:25 ID:???
特番で見る限りは、なんか良さそうだ。
MSも、動いたらおおと思った。
主役は、なんかヒイロっぽいと思ったけど。

とりあえず来週見てみようと思う。
555通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 18:04:25 ID:???
ぶっちゃけ戦闘シーンが良ければ何でもいい
贅沢を言うなら主人公が変わらなければもっといいw
556通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 18:06:17 ID:???
戦闘は、こんどこそ命のやりとりを描いて欲しいと思う。

キラのような、戦闘は勘弁。
557通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 18:07:55 ID:???
>>547
だがルイ14世は冗談抜きで偉大な君主だぞ。
特に近代におけるRMAの先駆者として後にナポレオンへと繋がるんだぞ。
558通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 18:23:01 ID:???
>>542-546
古代中国では珍しい概念でもないわな。
春秋戦国時代とか三国時代とか。
領土ではなく血脈やカリスマが国家の存在証明であった時代は実在するから。



…流石、社会思想が古代で止まった世界は違う。
559通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:15:11 ID:???
描写を解釈していくと国民の自由が保障されているのかわからない国が
作品中では自由を標榜して全世界の住人の味方面してんだよなぁw
560通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:23:57 ID:???
00特番を見たけど、
種が多くの女性ファンを獲得したなんて物言いは止めてほしいな。
Wという先例はさっくりスルーかよ?
まあ、TVシリーズなのにスルーされてしまった
SDGFに関しては涙を誘ってしまったけどさ。
561通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:27:47 ID:???
放映作品タイトル一覧や最後のプラモんとこにはいたから完全スルーってわけじゃないのがまた微妙な気分にさせてくれるな>SDGF
562通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:38:35 ID:???
歴代ガンダム…やっぱり種死からは和田なんですか?

ところでキャプテンは1/144かどうか不明なんですけど。
563通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:41:23 ID:???
>>547
ひ孫もすごいぞ・・・何しろ、愛人がフリードリヒ2世(プロイセン)が嫌いだったから、という理由で国益を無視して
戦争をはじめたくらいだし
564通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:46:16 ID:???
>>548
「花が散ったなら新しく植えればいいじゃない?」
「命が散ったなら新しk
565通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:52:36 ID:???
>>564
薔薇は美しく散るもんなんだってw
566通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:54:00 ID:???
>>552
あのカガリを本物と認めてしまったら、
連合との同盟がパーになっちまうじゃないか。
むしろ連合から狙われる立場になってしまう。

バカガリは自分の取った行動で自国が窮地に陥るなんて…
考えられないんだろうな、馬鹿だから。
だからキラきゅんの言いなり。
567通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:55:11 ID:???
>>565
ならその前に気高く咲かねば
568通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:55:23 ID:???
>>560
女性ファンではない。腐女子だ。
腐女子を呼び寄せた戦犯は種ではなくWだという現実を見ろW厨共。
569通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:58:07 ID:???
>>568
死ねばいいよ。
570通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:59:42 ID:???
>>568
で?
何が言いたいの?

少なくともWは種と違って話の中身はあるし、
メインキャラ以外にも印象に残るキャラは多数いたし、
何よりちゃんと子ども向けのロボットアニメしていたし。
571通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 19:59:42 ID:???
>>568
都合の悪いことは全部他の責任にすんな種厨
572通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:02:07 ID:???
>>568
Wが大量に呼んだのは女性ファン
種が大増殖させたのが腐女子種厨
573通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:22:05 ID:???
>>572
ちょwwwヒルデの声優さんに剃刀送ったデュオ腐がいたのはスルーかよwww
種腐よりW腐の方が質悪いじゃん。少なくとも種腐には
ラクスやカガリなどといったキラやアスランの相手役の声優に剃刀送るような基地外はいないしね。
作品としては好みの別れる所だがファンの質は明らかに種>>>>>>>W
574通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:22:53 ID:???
腐女子、腐女子といわれる種だが
実際はキモオタが七割近くです
いい加減隠れ蓑にするのやめろや、キモオタ
575通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:24:05 ID:???
>>573
アニヲタに質とかwwwゆとりすぎwww
576通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:27:21 ID:???
シンの声優の事はスルーですか
577通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:27:27 ID:???
>>573
種も種で鈴木にアンチレターとか凄かったらしいがな
荒木のそれもそうだが、役者の方にそんなアンチ活動してどうすんだか
578通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:28:03 ID:???
>>570
ヒイロを星の王子様とか、殺しにいらっしゃいとか吠えてたアレをヒロインにしてるようなアレな作品が
子供向いてるわけねーだろ・・・
トラウマになるぞ。俺だったら1話のラストシーンで
579通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:28:42 ID:???
>>573
一つの例外を挙げて、あたかもそれが全てのように語るなんて、
お前は何処の役人なんだよ?
十人十色って言葉、知っている?
580通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:30:56 ID:???
十人十色といいながら、「負債の色」を認めない奴がいる・・・
いや、きっと俺の見間違いだ。きっとそうなんだ。うん。
MEPE攻撃かなんかだったんだろう
581通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:33:00 ID:???
という負債擁護でしたとさ
死ねよ、ばーか
582通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:33:18 ID:???
>>580
自分にばかり都合のいいように解釈するな種厨
583通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:33:47 ID:???
毎回、思うのだが、
劣化すがるってマトモに過去作品を見たことがあるのか?


作品を馬鹿にするにしてもピントがズレすぎているんだが。
適当に表層的な要素を書かれてもな…。
584通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:34:17 ID:???
すがる君のふりもあっさり看破されるので
またいつものダブスタ擁護に戻ったのか、このクズは。
585通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:34:54 ID:???
人生のピントがズレてるからどうしようもない
586通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:36:39 ID:???
なんでWって腐色満開なのに叩かれないんだろうね。
種なんてまだいいほうじゃない
587通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:38:15 ID:???
面白いから
種が叩かれるのはつまらないから
588通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:39:42 ID:???
>>586
だからお前はちゃんと作品を見たことがあるのかと…
589通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:40:15 ID:???
>>583
>>578なんかそのセリフの字面だけで本当の意味なんてまったくわかってないからな。
見てないの丸わかり。
590通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:41:20 ID:???
>>578
ロボ戦かっこいいから、子供は気にしないよ
591通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:42:01 ID:???
>>586
大変ですねー、UC叩きスレと平行するのは
592TVシリーズ:2007/09/29(土) 20:42:04 ID:???
1st=原点。

Z=カミーユとカツの厨っぷりがリアルすぎて今も昔もアンチカミーユ&カツ多し。
  ただ、前作ではジオン=悪役的なノリだったのに対し、
  ティターンズという組織を絡める事でわりと客観的な世界紹介を成し遂げた事など功績は大きい。
  MSに関しては「可変イラネ」との声が意外と多い。

ZZ=Zがハードな展開だった事を反省したらしく、当初はライトな路線を辿っていたが、
  結局ハード路線になった。MSが恐竜的進化を遂げており、その性能とデザインは賛否両論。
  ハマーンのラストは概ね好評。ハイメガ直撃に絶えたのは女傑の成せる技w
  よくも悪くもアニメ的アニメになった作品で、これを昨今のガンダムアニメの原点とする者も多い。

V=UC最後のガンダム。ガンダムが完全に量産型MSと化している点が、当時の低年齢層から
  反発を受けた。その為か、後期のV2はビーム羽が生えており、最終回でそれを駆使して
  戦うというヒーロー物的な演出が成された。話の内容は、全ガンダム中最高のハードさを誇る。
  富野自身が「コレ作った当時は精神病んでた」とカミングアウトしたほど。
  登場人物の9割8分が死ぬという凄まじいノリだった。
  ただ、その思い切った演出のせいか、Vこそが真のガンダムと豪語するファンも多い。
  
G=4年に一度、ガンダムで格闘し、政治の主導権を握る国を決める天下一武道会「ガンダムファイト」
  というブッ飛んだ設定や、素手でMS(DA)を倒すという前人未到の離れ業をやってのけた、
  全ガンダム中最大のインパクトを誇る「マスターアジア」等のキャラが話題を呼んだ作品。
  完全に娯楽作品に徹しており、ジャイアントロボの監督が手掛けている。
  登場するガンダム達はもはやスーパーロボット。

W=腐女子本格流入の原因となった作品。主人公は全員少年でイケメンで超有能。
  特にヒイロのクールキャラは後に沢山の劣化コピーキャラを生み出す事になった。
  ただ、内容は意外とガンダムしていてそれなりにハードでキャラのセリフもエキセントリック。
  完結篇となるOVA版で、見事に上手く纏めた事から、男のファンも多い。

X=話の内容的には、打ち切りが囁かれたほどの駄作。
 主人公機のXとXXは必殺技を持つスーパーロボット。
 むしろ、敵役のフロスト兄弟の方が独特のキャラとセリフで人気を博した。
 1つ前のWが良作だっただけに、どうしてもそれと比較して語られる事が多かった。

∀=ガンダムにヒゲが生えてたり、舞台となる世界が19世紀後半〜20世紀初頭風だったりと
  初回から賛否両論を招いた。ただ、富野が「ガンダムのゴール」と称した通り、節々に富野節を
  出しながらも極めて王道的に幕を閉じた作品。劇中で、「黒歴史」という
  これまで別世界の話と思われていた全てのガンダム作品が、同一世界の、
  1つの時の流れの中での話しであったとも解釈できる演出がなされた。
  
種=環境、資金的には最高の素材を与えられながらも、同人漫画級のクオリティしか出せなかった。
    もう、いろんな意味でダメポ。  
593通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:43:17 ID:???
正直な話、負債と種厨がいなければ
種は嫌いではなかった
594通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:50:05 ID:???
>>593
それもう種違う
595通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 20:51:56 ID:???
>>593
それはすでに種じゃねーw
596通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:06:54 ID:???
>>X=話の内容的には、打ち切りが囁かれたほどの駄作。

なんか納得いかん。
597通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:06:56 ID:???
>>592
見てないのがもろバレなんすけど
598通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:08:03 ID:???
そもそもサテライトキャノンは必殺技でも何でもねえ
599通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:12:05 ID:???
>>596
駄作ではないから安心しろ
むしろ打ち切りだから駄作って言ってる奴しかいないよ
600通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:13:21 ID:???
打ち切りって言っても変わった社長がアニメ嫌いだったからだろ
601通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:13:49 ID:???
見てみれば普通のロボットアニメだしな
薄味かもしれないけど
602通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:17:05 ID:???
>>599
その理屈なら1stも駄作になるんだよな
実際裏事情知らずに騒ぐのが多すぎて困る
603通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:18:23 ID:???
確かに薄味ではあった
まぁ今のエロ・グロ・左右翼思想という濃味厨には
物足りないんだろう
604通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:21:34 ID:???
Xって製作進行がむちゃくちゃだったんだろ?
高松はWの尻拭いさせられてサンライズの
スタジオも1個しか用意されなかったと聞いたが
605通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:24:30 ID:???
Xの凄いところ。
メチャクチャなスケジュールにもかかわらず、総集編は一度も無し。
しかも毎回、ちゃんとメカ戦を入れてる。

まぁ銀魂で愚痴のひとつもこぼしたくなるのもわかる。
606通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:26:35 ID:???
そういえばXってOP4回くらい変わってるんだよな
あのちょこちょこ変わるのが良かったわw
607通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:27:33 ID:???
薄味っていうか、とにかく地味なんだよな。
その前にG、Wと続いたから特に。
608通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:27:49 ID:???
制作費も種半分って聞いたことがあるんだけど誰か知らないか
609通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:29:07 ID:???
>>608
種との比較でいうなら、半分どころか五分の一程度じゃなかったか?
610通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:29:35 ID:???
まぁガンダムに限らずこの時期のアニメは
アレにやられちゃってますから、どうしようもない
611通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 21:51:50 ID:???
>>608
Xは500万ぐらいって話を聞いたような

高松はXの放送開始3ヶ月前まで勇者シリーズの監督やってて、
それの終了後に一からスタッフ集めまでやったって話も聞いたけど
本当かな?いくらなんでも嘘だよな?
612通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:00:11 ID:???
>>598
サテライトキャノンってツインも含めて
劇中で数える程しか撃っていないよな。
業が深い武器だし、それゆえに1発が大きいんで、
バカスカ撃って良いもんじゃないし。

まあ、文字通り必殺の兵器なのは確かだが。
613通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:02:58 ID:???
Wに何にも義理はないけど、Wではハナから女性層を狙った作りでは無かった
(個性こそあったが女が好みそうな方向に媚びる演出はしていなかった)
任務達成のために自滅すらいとわなかった主人公が最終話では生きたいと願うという
心の成長を無差別なアピールやカメラ目線抜きで自然に表現できていたと記憶している

腐女がどっかから嗅ぎつけて結果的に集まったという結果論、キャラの見た目以外中身は立派にガンダムしている
614通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:08:01 ID:???
Wの終盤でやたらとリリーナに拘りすぎるヒイロは
腐女子的にはNGだったみたいだな。
アニメージュで苦情を書くような腐女子がいたことを記憶しているが。

俺的には女の為に戦う主人公、大いにOKだったというか、
ヒーローロボットアニメでは王道だよな。
615通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:10:56 ID:???
>>573
まぁ腐女子やら女性ファンやら、所詮は視聴者。 
痛い行動してても、声が届くんなら俺らでもこうして叩けるわな。今のお前みたいに(笑) 
逆に、嫁なんかまさにキチガイ沙汰かましてんじゃん。 
自分に批判めいた事言った声優さん干してたよねぇ?最終回セリフ無しのカガリさん。 
あれれ〜!?カガリ両澤千晶の分身ぢゃなかったのー!?(笑) 
作品世界の神様からして狂ってるんだ。 
話の展開も、クオリティも、ファンまで類友で狂ってやがる。 
まさにもう種ぽ(笑)
616通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:14:06 ID:???
ムウは同人仲間から絶交するって言われて復活させたらしいな
617通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:17:04 ID:???
女キャラも引き立て役ではなく平等に活躍しているあたりは腐女子も嫌うだろうしな<W

確かに地味ではあるが鼻につくような矛盾や主役補正なんかは少ないし
セル絵で使い回しも種に比べりゃ全然少ない

CGって表現の拡大のために導入したんだよな、使い回して尺を稼ぐためだったとは情けない
618通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:28:37 ID:???
XもそうだがWも毎回ちゃんとストーリーを進めながらメカ戦はやってたしな。
ロボットアニメとしては実に当たり前の事だけど。

そしてその当たり前がこれっぽっちも出来なかったのが種。
619通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:35:11 ID:???
>>618
まあ、逆販促アニメだから仕方ないじゃん。
620通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:40:14 ID:???
どの作品にしても厨は痛いし、キモい
これは絶対
621通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:40:51 ID:???
>>毎回ちゃんとストーリーを進めながらメカ戦はやってたしな。

果たして、00どうなるのやら。
622通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:41:32 ID:???
UCに変わるシリーズ期待の軍隊物が2作品で終わろうとしてるな
00は2×2クールで1stシーズンの売り上げが良かったら追加されるらしいし
623通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:46:02 ID:???
2×2でもいいが
仮に2×1で終わった場合、なんか何もかも投げ出しENDになるような
624通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 22:50:15 ID:???
さすがにそれは無いだろう
あれは思ったより人気がでて急遽続編が出来るような感じになったって感じがするし
試写会2つの会場でも大ブーイングとポカーンだったし
625通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:03:17 ID:???
>>611
制作費もそんなもんだし、嘘ではなくて本当だ
当時CGやらで力入れてたエスカフローネに人も金も持って行かれていたらしい

>>612
その業の深さ故にその引き金を巡ってのドラマが話の本筋では重要な位置を占めてた
実際にサテキャで始まってサテキャで終わってるわけだし
それをただの必殺技呼ばわりってまあ真っ当に見てないのはモロ分かりだよな
626通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:10:36 ID:???
気が早いが種スレは来週以降どうなるかな
旧シャアにも行けず、00スレが増えれば総dat落ちも必至

頑張れ糞種厨
627通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:14:20 ID:???
このスレは廃棄して新たに水島黒田をを処断するスレを作るべきだな
628通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:18:20 ID:???
>>627
お前が勝手に立てていろよ。
で二度と来るな。
629通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:20:42 ID:???
つか見てないものは叩けませんよ
種厨は違うんですかね?
630通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:22:40 ID:???
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1190383437/l50
631通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:22:47 ID:???
>>629
Ζは種死のパクリ発言から察するに
彼らには時を越える力があるようです
632通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:24:10 ID:???
>>629
古いノートの内容からの推測オンリーで物事を押し進めるラクシズと同じです。
633通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:28:53 ID:???
>>629
>>553の書き込みを見るに、
若干の紹介映像を見ただけで、
作品全てを理解できるみたいです。

ノート一冊で運命プランは地獄の世界を作り出すと看破する
ラクスと同様、彼もまたSEEDを持つ者のようですね。
634通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:34:23 ID:???
初期の1stを支えたのは腐女子なんだけどな〜
635通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:36:49 ID:???
当時の腐女子は凄いぞ。
ドズル×シン・マツナガで萌えたりするからな。

まぁ大部分はシャア×ガルマだが。
636通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:37:56 ID:???
>>634
さすが捏造は種厨のお家芸だなwwwwwwwwwwwwwwww
637通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:39:22 ID:???
>>636
嘘だと思うだろ?でもホントなんだぜ
638通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:41:01 ID:???
>>636
初期って再放送でブレイクする前だろ?
ガチでもまったくおかしくないわけなんだが
639通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:44:06 ID:???
婦女子もいたってだけで全く支えてはいないけどね
640通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:44:11 ID:???
>>634
当時はまだ同人誌などもほとんど発展していない時代。
腐女子もいることはいたが、全体の数%程度とごく少数派だった。
1stを支えた主な客層は、今のガノタの元となった小中学生達、つまりガンプラ世代。

腐女子が台頭してくるのはゴッドマーズを発端に、C翼で本格的になった頃の時代。
その頃になってようやく製作側もメディアに美少年を出す事の意味に気づき始めた。
641通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:45:26 ID:???
あっ、字間違えた
642通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:48:29 ID:???
>>640
支えたっつても再放送以降の話だろ?
643通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:50:53 ID:???
支えたというか
最初に「自分たちはガンダムが好きです!」と制作者へ
声を届けてくれたのが女子層、っつう話じゃないっけ
644通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:57:05 ID:???
本放送の時も腐女子は大して意識されなかったよ
1stに熱狂した濃いヲタも同じ様にいたしね
男女共にコアなファンが1stに注目していたという認識
だから1stの本放送が終わると、そのあとは日登は
トライダーG7とかのスーパーロボット路線に戻っている

ちなみに当時の腐女子はコンVやボルテスV、ダイモスなどの
美形キャラにも萌えていたクチなので、1stに目をつけるのも
ある意味自然といえば自然
645通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:57:38 ID:???
まあ普通のお子様は手紙とか出さんわな
646通常の名無しさんの3倍:2007/09/29(土) 23:59:22 ID:???
>>640
一応言っとくがガンプラが発売されたのは放送終了後な。

アニメ雑誌は今以上に盛況だったし、読者投稿コーナーでも女性ファンは多かったよ。
中にはOUTみたいにホモネタばっかりの雑誌もあったし。
ただそれが商品展開に繋がらなかっただけの話。
腐女子(という言葉はなかったが)を対象にした市場が生まれたのはその少し後だったりする。

ちなみに、ゆうきまさみのデビュー作はシャアとアムロのホモネタだったりする。

647通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:01:32 ID:???
>>644
結局、熱狂的なファンに向けた市場がなかったんだよ、当時は。
だから後番組がトライダーになったけど、それは主にスポンサー的な事情。

ただファンに向けた商品として1stが映画化され、そしてガンプラも発売。
ようやくガノタ市場が生まれたわけだ。
648通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:01:59 ID:???
シャアのシャワーシーンとかは腐釣るためのものなのか?
649通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:03:53 ID:???

792 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/29(土) 23:41:07
当時のアニメ誌事情が語られてる
ttp://www.tokuma.co.jp/animage/col/col_09/col_09_main.html

初めから男女とわずにオタには注目されてたんだな
後半は視聴率も上がってたし、再放送もファンの嘆願があったそうな
そこにガンプラが相互作用して一般層へも人気が大爆発

>●シャアとガルマはホモ?
>○ウソです。いっさい、そんなことはありません。まだ若いんだもの(笑)。
>*聞く方も聞く方だ……という質問もしっかりと受け止め、答えて下さる――1〜2度、
>取材に同席させていただいた筆者の個人的印象ですが、富野監督はそういう方でした。

1979年の時点でこういう質問が出てくるあたり、「そういう層」の存在は意識されてるとも言える。
650通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:06:03 ID:???
富野自身、自分の小説版ガンダムでシャアのことを「奴は男めかけだ。いい尻をしている」
なんて書いてるぐらいだし。

まぁこのオッサンの場合、腐女子を意識してるっつうよりも人間の生々しい欲望を愛しすぎる
せいでそういう風になってるような気がするな。
651通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:10:39 ID:???
>>650
> 富野自身、自分の小説版ガンダムでシャアのことを「奴は男めかけだ。いい尻をしている」
> なんて書いてるぐらいだし。

それよりも自分の体でアムロと取引きをするセイラが印象的だった
種で言うとキラとフレイみたいな関係?
後、主人公のアムロが途中で死んでしまったのも凄い衝撃だった
652通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:15:12 ID:???
>>646
当時のアニメ誌は濃いファン(ヲタク)しか買わなかったよ。
しかも当時は今よりさらにアニメは日陰者扱いだったから、本当に細々としたものだった。
まして同好の士と対話できる場が、アニメ誌の投稿欄しかないってのも当たり前だったしね。
同人誌とか無いし。
そこに出ているのは極めて濃い世界の一面と言ってもいいと思う。
濃い腐女子のファンがいた事には同意するけど、彼女等が支えたというのは言いすぎだと思うな。
コアなファン層の一部を構成していただけに過ぎないと思うよ。
653通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:15:24 ID:???
>>651
欲望大好きな変態オヤジですから。
きっと男も女もイケるクチなんだろう。
654通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:15:29 ID:???
ガルマとシャアに関しては安彦が戦犯だぞ
ホモ臭くしようと提案して却下された欝憤をオリジンで晴らしたんだよあのオッサン
655通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:24:48 ID:???
>>652
まぁ「支えた」という言葉の定義次第だと思う。

「買い支えた」というのはそもそもそういう市場がないので無理。
ファンレターを送ったりファン活動をしたりして、スタッフの精神的モチベーションを支えたって
意味だったら間違ってはいないだろうな。

当時はそもそも子供向けロボットアニメが正当に評価されてなかった時代だから、そこで
ハードな人間ドラマを描くというのはかなりプレッシャーがあった筈。
それを評価してくれるファンがいるというのは、ものすごく嬉しいことだと思うよ。
現在じゃ、そういう大人のファンはいて当たり前の時代だからわかりづらいけどね。
656通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:28:46 ID:???
>>653
クェスのデザインを見て
「オ〇ンコを舐めたいと思わない」と平然と皆の前で言う奴だからな
更に小説版Vじゃゴトラタンの色を見たクロノクルがカテジナのオ〇ンコの色を想像してやがるしな
ここまで来たらある意味凄いわ
富野御大
657通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:32:29 ID:???
>>656
老いて枯れるどころか、どんどん脂ぎってきてるしなぁ。
658通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:37:49 ID:???
>>650
∀でディアナ様とキエル嬢のちょっとした絡み方が百合っぽくてドキドキしながら観てたの思い出した
とにかく生々しいんだよねえ
そこが好きなんだが
659通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:39:57 ID:???
種に足りないものは一杯あるけど、そういう人間らしい生々しさってもっとも欠けてるよねえ。
薄っぺらい書き割りがヘタクソな人形使いに操られてるだけに見えるもん。
660通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:42:29 ID:???
>>659
キャラ萌えをメインに据えてそれを敢えて排除してる例はいくらでもあるが種の場合それですらないしな
661通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:43:37 ID:???
一話完結型でもなし、ガンダムが必ず勝つとは限らず、
主役パイロットが未熟なので強敵にボコにされて機体が中破なんてカッコワルイ事態にもなる。
ほんと、前作や前々作とは大違いだった。
662通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:47:24 ID:???
>>661 ワルイ。
>>612へのレスね。
663通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:49:15 ID:???
>>659
ロランたちがコーンビーフ食ってるシーンとか、新約Zでブライトやヘンケン達が
ケーキをぱくつくシーンとかも、種に無かった要素だよな。

ただうどんくわせりゃいいってもんじゃねー
664通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 00:58:32 ID:???
>>663
あと1stで避難民の老人が子供の食事をくすねるシーンとかね。

種のグロ描写なんかより何百倍も戦争の虚しさやるせなさを描いてる名場面だよ。
665通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:06:50 ID:???
個人的にはF91のGキャノンの空になった弾薬に当たって死んだお母さんが印象に残ってる
あっけなさと同時に残酷さも出てたな
後、赤ん坊もお母さんが死んだと言う事に気付いてない、気付ける訳が無くて少し虚しさが出て来たな
666通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:09:51 ID:???
>>665
ああ、あれも凄かったよな。血なんて一滴も出てないのに精神的にものすごくクルものがあった。

巨大なモノ同士が戦ってる足元で虫けらのように人が死んでいく恐さというか。
667通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:12:13 ID:???
富野の完全にフリーハンドで「戦争の恐怖を描け」って指示したら、どんな凄まじいモノを
作ってくれるだろうか。
特に黒富野の時代に。

そらもう竹田がションベンちびって逃げ出すぐらい凄いのが出来た事だろう。
668通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:15:09 ID:???
>>667
竹田は頭空っぽだから
「最高や!これで子供に一生のトラウマ植えつけられる!」
とか興奮しそう
669通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:16:38 ID:???
>>668
そしてポン刀持った富野に朝まで説教されるわけだなw
670通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:16:50 ID:???
>>668
イデオンとかダンバインとかザンボットを見せたら竹田は発狂しそう
違う意味で
671通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:23:51 ID:???
だってアーサーなんだぜ…も短いけど秀逸なセリフだと思う
672通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:35:26 ID:???
でも富野って案外直接的なグロを描かないじゃない、間接的に「ぐえっ」とくるのは多いけど
イデだって汚い死体を長々と見せ付けるようなことはしてないし
竹田は馬鹿だからストレートにグロ死をたっぷりみせつけられなきゃ満足しないよ
最近のゆとりはVの生首ヘルメットをみて「中身みせなきゃ恐くもなんともないじゃ〜ん糞だね」とか言うんだぞ
673通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:36:52 ID:???
>>671
劇場版じゃ五体満足だけど小説版じゃバラバラにされてる……
バグの描写も小説だけあってか生々しくてグロい
竹田なら喜びそうだが
674通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:41:20 ID:???
思うんだけどグロばっか要求する竹田でマゾヒストなのか?
それともただの馬鹿?
675通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:49:18 ID:???
>>674
トラウマ度が高いのが精神的グロ>絵的なグロである事を理解しない時点で、ただのアホ。

まぁそもそも負債には精神的グロを描くだけの力量がないんだろうけどな。
676通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 01:50:36 ID:???
>>674
マゾってか春先に時折出てくるトレンチコートってか
677通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 02:21:38 ID:???
絵的なグロなんてもっとも簡単に出来る事だからなあ。
ザンボットやイデオンみたいな精神的なグロは遙かに高い力量が要求される。

そして後々までトラウマとなるのは後者の方。
前者はより強い刺激を受けたらすぐにかき消されてしまう程度のシロモノ。
678通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 02:38:01 ID:???
サッカー選手のF・インザーギは幼少の頃にザンボット3を見てトラウマになったそうだ
富野め、イタリア人にまでトラウマを植え付けるとは…
679通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 02:39:58 ID:???
バンダイはその頃から海外展開してるのか
今は海外市場はもう頭打ちとか苦しい言い訳してるけど
680通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 02:42:17 ID:???
視覚的グロなんてのは行き過ぎた表現が一定ラインを越えたらもはやギャグにしかならんしな
681通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 02:50:17 ID:???
インザーギはダイターン3が好きだったり、弟のシモーネとガンプラ取り合ってたとか、
とても素敵な幼少時代を過ごしてたらしい
682通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 03:18:41 ID:???
>>668
むしろグロシーンを見て
「うまいやあああああ!!うますぎてふりかけがほしいやあああああああ!!!!!」
じゃないか?<竹田

抗議されて叩かれても
「ああ、もっとぶってえなあ〜vvvvv」
と悦びそうな真性のドMっぽいしな。
683通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 03:21:53 ID:???
あ、多重カキコですまんが
富野の精神的グロは
虫プロ→タツノコ→サンライズから培った経験だからな。
「子供向けだからと妥協はしない」という部分の半分は
吉田竜夫から受け継いだようなモンだし……
684通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 03:54:06 ID:???
>>679
ザンボット3のメインスポンサーはクローバーでプラモはアオシマ製
まだサンライズ(日本サンライズ)もバンダイグループじゃないし

まぁいつ頃イタリアにザンボットが持っていかれたにもよるが
685通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 04:31:18 ID:???
鋼の錬金術師を見るに、
竹田色に染まって、不快なアニメになったからな。
00ではどうなるんだろうか。


ユニオンって勢力はアメリカが中心で、
ついでに日本も入っているんだって?
なんか嫌〜な予感がするんだけど。
686通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 07:40:37 ID:???
>>679
当時は日本の会社があっちの会社に放映権を売るような方式だろう。
自分たちがビデオなんかを直接消費者に売る商売は国内でもまだ成立してなかったわけだし。
あと、バンビジュって当時はなかったんじゃない?サンライスでさえ独立した会社だったわけだし。

>>685
アニハガレンは竹田色じゃなくて会川色だ。
彼のアナーキーと欝の色に染め上げられたというほうが正しい。
3年後の同枠たる妖奇師と見比べると、実はまったく文法が同じなんで、よくわかる。
687通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 07:58:48 ID:???
竹Pにはスクイズ最終回とかご馳走なんだろうか
688通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 08:10:17 ID:???
痴情のもつれでの殺人なんかグロの価値ないんや!
軍や警察や政府が残虐行為するから意味があるんや!


との事です。
689通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 09:19:25 ID:???
>>686
アニハガレンとシムーンと妖奇士は同じテーマを違う面から切り取ってるダケだよな。
690通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 09:33:04 ID:???
>>672
でもエロつうか性描写も生々しいんだよな
閃ハサじゃギギのマン毛が挿入絵であるし
ベルチルじゃクェスはパンツ一丁でシャアのナイチンゲールに移っちゃうし
これらも竹田も喜びそうだな
691通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 09:45:07 ID:???
ひげのディアナの腰つきなかなかエロかったでごわす
692通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 09:48:56 ID:???
禿のエロ描写文章はリーンの翼(迫水主人公版)ですでに行きつくとこまで行っとる。
693通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 10:49:51 ID:???
また糞種とは関係ない話が乱立してますよ、脱線しない。
694通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 10:55:02 ID:???
00から地雷臭がプンプンしてくる。
まだ負債のほうがまともなクリエーターだったのではないか。
695通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 10:57:49 ID:???
書き込む前に種の駄作さを表現できているか、それとも自分の知識をひけらかしたいのかを
考えて後者なら旧シャア板で盛り上げればいい話だな
696通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 10:58:40 ID:???
総集編が二回続いたり、回想やバンクを多用しだしたり、戦闘がない回を平気でやってたりすれば
その意見は正しくなる。
697通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:00:00 ID:???
>>696
>>694へのレスでした
698通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:04:56 ID:???
>>694
ハイハイ、昨日と同じことを書くなんて
君は人間じゃなくてオウムなのかな?
699通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:05:17 ID:???
戦闘が無い回というのは別に有ってもいい、ドンパチがガンダムの全てじゃない

そこで意味のないカメラ目線の説明口調のダベりに走らず、関係ない一兵士なんかに
クローズアップして、後半にその兵士の小さな行動がストーリーに大きな影響を及ぼしたとか
多少ベタだがそういう複線貼りとかを消化する回ならアリだな

種って複線なんてあったっけ?
700通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:07:29 ID:???
>>699
複線どころか単線でしたな、ストーリーが。

伏線らしい伏線もなかったが。
701通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:13:20 ID:???
OPの複線らしきものは完全スルー
702通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:14:07 ID:???
伏線…宇宙クジラ
703通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:16:00 ID:???
複線と伏線を混同してた、寝不足だな、俺
分かっていて敢えてツッコミを入れなかった>>700 にサンクス
704通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:18:23 ID:???
OPは伏線じゃ無くテンプレート、数年前からアニメではお約束レベル
705通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:22:05 ID:???
ムゥと仮面がお互いを認識できる能力(レイとムネオも同様)
フレイが仮面をパパと呼んだこと
SEEDを持つ者
強化人間それぞれのブロックワードの起因
706通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:25:17 ID:???
全部投げっぱなしだったな
707通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:27:09 ID:???
伏線、伏線ってよく言うけど
上手に貼って上手に回収できる脚本家自体少ない
別に嫁擁護ではなく
708通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:32:25 ID:???
ブン投げたままでも面白けりゃいいんだけどね。
ただ嫁の場合、ツマラナイ上に満足に
伏線っぽいことを描いてクセに回収できなくて、
更に話がグダグダのまま終わってしまうんで、叩かれるワケで。
709通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:34:11 ID:???
種の場合は伏線ではなくハッタリ意味深表現
その向こうはスカスカなハリボテで完全ほったらかし

本編すらスカスカなのに何やってるんだろうね
710通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:37:05 ID:???
>>709
観る側も悪いんだけどな
ただの意味深表現をいちいち「伏線だw」「伏線ktkr」
みたいになんでも伏線扱いにする
711通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:41:03 ID:???
本来は伏線だと視聴者に気づかれないように入れるのが自然なんだけどな
テロップで「これは伏線ではありません」ときちんといれて欲しかった
712ミケロ ◆TAsEWBciVI :2007/09/30(日) 11:43:20 ID:???
だったら身の丈にあった仕事してりゃあ良いのに>種の内容
713通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 11:55:53 ID:???
>>711
そういう意味じゃ銀魂とか上手いよな。
どうでもいいようなくだらないことが伏線になっていることが多いし。
714通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:01:39 ID:???
>>705
ブロックワードが何であったのかすら判明しなかったメインキャラがいたぜw

まあ、俺のなかでは
「スリ=ジャヤワルダ=ナプラ=コッテ」
「朝はやっぱり納豆だな」
「違いの分かる男のネスカフェゴールドブレンド」
のどれかだと思ってるが。
715通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:03:39 ID:???
50円だろ?
716通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:05:12 ID:???
>>715
それはヘビーだw
717通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:14:42 ID:???
投売りの間違えじゃね
718通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:16:16 ID:???
>>715
アウル「おっと50円玉落としちまったぜ」
オクレ「うわああああああああああああああああああああああああああああああ」

店員「ただいま50円引きサービス期間中となっております」
オクレ「うわあああああああああああああああああああああああああああああああ」

TV「今だけ牛丼50円引きキャンペーン!」
オクレ「うわあああああああああああああああああああああああああああ」
719通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:18:53 ID:???
鈴村のブロックワード 「ガンダムSEEDデスティニー」
720通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:21:33 ID:???
店員「1050円になります」
オクレ・シン「うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
721通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:23:57 ID:???
店員「【お母さん味のコロッケ】、1個50円になります」

オクレ・アウル「うわあああああああああああああああああああああああああああああ」
722通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:30:37 ID:???
子供「お母さん、お小遣い頂戴。50円じゃ何も変えないよ」
母「もう、この前あげたでしょ」
子供「でも、シャーペンのシン買えないもん。おまけつきのシンでなきゃいやだモン」

オクレ・ステラ・アウル「うわあああああああああああああああああああああああああ」
723通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:31:39 ID:???
まあなんにしてもつくづく使えん舞台装置だブロックワード
724通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:31:41 ID:???
つくづく日常生活が不可能な連中だなw
725通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 12:51:49 ID:???
>>707
嫁は脚本家未満なので比較対照にはなりません
726通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 13:13:44 ID:???
とりあえずアウルは主婦が子供を連れて買い物に出歩くような時間帯は一切外出禁止にしないとな。
727通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 13:27:06 ID:???
>>725
未満っつーか、ただのババアだろ
728通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 13:30:11 ID:???
>>688

>痴情のもつれでの殺人なんかグロの価値ないんや!
>軍や警察や政府が残虐行為するから意味があるんや!


要は
「俺は軍隊の人殺しといじめを見るのがだぁ〜い好きなんや、ウェーッハッハッハッハッハァァァ!!」
なゴステロ思考か。
729通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 14:03:16 ID:???
ゴステロ様に失礼
730通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 14:24:32 ID:???
竹田は今、テカテカしながらビルマ(ミャンマー)情勢を見てることだろう。目に浮かぶ。

確かにあそこの軍事政府はアホで無能だ。
だが、軍政の抑えがなくなると、あそこは部族同士の内戦にもなる恐れがある。
となればインド、中国等の周辺大国が黙ってないし・・・。
数十年も部族問題をまるで解決できなかったのは軍政の責任だが、
今、それを言っても、もうどうしようもない。

進むも地獄、退くも地獄。
竹田の表現には、どうもこういう絶望的状況というか二律背反がないんだよなあ。
731通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 15:29:00 ID:???
逆に言えば、竹田はその程度の安っぽい存在とも言える。

「はいはい、グロ描写グロ描写」って言ってりゃ文句もいわずに自由にやらせてくれるんだから
楽なもんだ。
そんなもんに振り回される負債が無能なだけの話。
732通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 16:05:36 ID:???
血+を切ったのは一話で何の脈絡もなく米軍基地について語りだした時だったな。
短い尺で内容も薄かったのにそれだけで見る気がなくなった。
竹P臭に耐性がつく人とまるで駄目になる人、自分は後者で00も下手したら一話で切ることになりそうだ。
733通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 16:34:31 ID:???
それでも黒田なら、黒田なら鬱か馬鹿か少女漫画にしてくれる
734通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 17:09:33 ID:???
竹田のつまらん思想なぞ面白いシナリオに放り込めば気にもならんだろう
下手なモノに突っ込んだら相乗効果で臭みが増すだろうが
735通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 17:44:19 ID:???
>>734
面白いホンを描こうとする人材を呼ばずに
自分よりも馬鹿な人材か褒めてくれる人材を周りに置きたがるからな、竹田の場合は。
736通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 18:54:31 ID:???
>>735
でもさ、素人の主婦なんか起用してもさ、
己の素晴らしい思想を啓蒙できないんじゃないのか?

そもそも理解すらしてくれていないのだろうし。
737通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 19:11:23 ID:???
>>736
だから竹田はダメなんだよ。
肝心の出来たフィルムがあの程度で満足してるんだから。
738通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 19:27:31 ID:???
ブロックワードは戦闘本能剥き出しにさせる擬似バーサーカーシステムかと思いきや全く違うんだもんな。
発動すれば大声出してだだをこねる子どもみたいになるだけだし。
739通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 20:07:05 ID:???
>>738
とは言え前任の3人が命令ほぼ無視の常時バーサーカーだったから
今回の停止するってのは良いと思うよ
ただそれが右斜め下に行ってただけで
740通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 20:16:00 ID:???
>>739
その常時、バーサーカーの連中の方が
新三馬鹿より連携して戦っていたというのは笑えるが
741通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 20:28:58 ID:???
しかも

常夏A「引くぞ!」
常夏B「嫌だ! 奴を倒す!」
常夏A「また(上司に)痛い目に遭わされたいのか! ここは引くんだ!」
常夏B「うん…」

なんで「薬でコントロールされてるバーサーカー」の方がコミュニケーション取れてるんだ、とw
742通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 22:08:13 ID:???
触角とワカメのやり取りかw
薬漬けの戦闘マシンの方がメインの4人より余程まともに見えたのは俺だけ?
743通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 22:32:26 ID:???
種は描写されればされるほどカルマ値が上がっていくから
特にモノローグとか入れられたら急上昇
744通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 22:32:55 ID:9Z00kUT5
思うに、このスレって、これが最後で良いんじゃないか?

>>742
遺伝子操作超人マンセーの気持ち悪さを和らげるために、薬中キャラにしたんだろうが、
WADAの規定でも、より重度のモラル問題となってるのは、コーディネイター問題。
メインの方が気持ち悪くなるのは当然じゃね?
745通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 22:38:26 ID:???
余計なモノローグとか無言アップとかで尺の無駄遣いばっかりして描くべきところを全く描かないよな
・シン「色々あってザフトに入った」→その「色々」のとこを少しは描けよ
・カガリ「よってオーブはデスティニープランには賛同しない!」→「よって」の前の部分もちゃんと描けよ
746通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 22:43:10 ID:???
嫁が考え付かないんだから仕方ないじゃないかw
747通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 23:34:46 ID:???
コーディネーターとナチュラルの敵対関係に至る動機って緩すぎない?

ナチュ....遺伝子操作ずるい、遺伝子いじるのは不自然じゃん、従って敵
コーディ...遺伝子操作ぐらいいいじゃん凡人、刃向かうなら敵

ジョージなんとかが殺害されたどうこうが引き金だった気がするけど
子供のケンカに近いほど恐ろしく幼稚な動機としか思えん

黒人差別レベルの浅い差別とも思える(先天的要因と意図的な要因の違いはあるが)
更にブルーコスモスとかいう宗教団体と普通のナチュラルとの違いもあやふや
748通常の名無しさんの3倍:2007/09/30(日) 23:38:27 ID:???
遺伝子いじると子供が出来なくなるから容認できないんだが
それこそ人類の未来を殺しちゃうぜ?
子孫が生まれずに滅亡するんだから
749通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 00:08:14 ID:???
出生率の低下は人の業に対する罰と考えてよかろう
そう考えると納得がいくんだが・・・・・・
その解決策は分かりきっているのに示されない
750通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 00:26:37 ID:???
対立の理由もそうなんだけど、種って21世紀の1stを標榜してるのに
ガンダムを知っている事を前提に説明をはしょってる箇所が多すぎて
ガンダムは初めてっていう客にすごく不親切な作りになってるのがなぁ

「地球側(連邦軍)と宇宙側(ジオン軍)が対立してます」というのを
「地球連合軍とプラントが対立しています」と置き換えるのは良いけど
じゃあ何で対立してるの?という問いに対して、納得いく理由付けが無い

ぶっちゃけ「元ネタであるガンダムがそういう対立構造になっているから」
としか言えない気がするんだけども…

というか、種1話冒頭のナレーションからして不親切さが全開で
あれは1stに関する知識が前提として無いと、何言ってるのか
訳が分かんないんじゃないか?
751通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 01:21:32 ID:???
>>750
「戦局は疲弊していた」
の素敵ワードでのっけから腰砕けさせてくれた種だぜ?(笑) 
ナチュラルとコーディネーターの対立構造だってお互い「なんかあいつら気にクワネ」で孅滅戦おっ始める馬鹿ばっかりだし。 
ジョージグレンの暗殺だって安易にジオンダイクンのエピソードパクっただけだし。 
(Wにおけるヒイロ・ユイ暗殺→工作員ヒイロ・ユイの誕生のシニカルさもあり得ない)
アストレイだとジョージグレンまでCGで限定復活してるし、人の生き死にが随分軽い世界なこって。
これがキラきゅん言うところの「花は散ったらまた植えれば良い(お手軽復活?)」ってか。 
反吐が出るわ。
752通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 01:27:34 ID:???
当のジョージグレンのコーディネーター論は「遺伝子弄らなくても意思1つで誰でもコーディネーター」ときたもんだ。
本編と外伝の連携が全くなってない証だよ。
753通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 02:24:29 ID:???
>>438
「なんで種世界がこんなに荒れるのか、やっとわかったよ。

 ラクシズは人の反感を買うようなことしかしないのさ。

 ラクシズは自分の手を汚さず、きれいごとばかりを語り、美味しいところだけを盗む・・・。

 汚い仕事は他人まかせで、理想や正義をちらつかせる・・・。それがラクシズだ。

 いずれ民衆は、議長を見限り、ラクシズを支持するようになるだろう。

 議長より『汚れていない』からな。

 しかし、それもつかの間だ。どうせ、ラクシズもそのうちに『汚れる』さ。くっくっくっ。」
754通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 02:27:49 ID:???
>>753
ザエボス乙
755通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 02:46:10 ID:???
>>753
テロリスト「裏切り者のラクス・クラインに死の制裁をッ!プラントに栄光あれ!」
756通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 20:54:27 ID:???
>>750
作中を見る限り、コーディはプラントにいる…という印象を受けるが、
じゃあ、なんでプラントにいるんだよ?
という疑問の解答は分からん。

作中でコーディが自発的に、或いは強制的に
宇宙へ移住した…なんてことは言及されていないしな。
757通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 21:06:07 ID:???
絵はそんなに崩れていなかったことは評価できるな・・・しかし0083並の戦闘シーンできるだろ
758通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 21:47:44 ID:???
>>757
嫁の遅筆によく耐えたといいたいが、制作費のわりにはお粗末だぞ
種死の最後のほうでスカイグラスパーに乗った妖怪とか出てきたし
759通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 23:14:44 ID:???
>>454
自分の怠惰をアニメのせいにしてるお前こそなんなんですかって感じだ。
760通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 23:42:40 ID:???
そして三日も前の、しかもsageてないから
どう見ても釣りとわかるレスに反応するお前が一番何なんだと。
759「君が立ちはだかると言うなら、僕は…」
俺「アンタは一体何なんだー!」
761通常の名無しさんの3倍:2007/10/01(月) 23:44:26 ID:???
>>760
はいはい釣り釣り
762通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 17:33:40 ID:???
>>586
総集編やプチ総集編の量だけでも段違いだし
なによりWはキャラが登場時に立ちまくってたのに比べて種は100話掛けても
碌にキャラが立ってない
763通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 18:36:41 ID:???
ベテランの小山さんや二年やった三石に
キャラが何を思ってるのかわからんと言われる始末だからな
それもコメント載せたのが公式HPなのは何の冗談か
764通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 19:36:24 ID:???
>>762
それだけ作品のクオリティに差があるのに、
なぜか反比例してWのほうが市場は寒い反応示してるよね。
君の書いてる内容って本当に正しいの?
声だけでかいマイノリティの妄想とちゃうん?w
765通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 19:40:27 ID:???
>764
…まずWっていつの作品だ?
766通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 19:45:36 ID:???
種儲はガンダムがあるのは全て種のおかげと思ってる基地外だから仕方ない
時系列すら把握できない人種なんだから
767通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 19:50:56 ID:???
これで00バカ受けしたらどうするんだろう
「種で下地できてたからなんだよ」とか言うんだろうか
768通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 19:59:22 ID:???
>>767
確実に言うな。
そして、リア厨かリア高の種厨が
「種がつき、種運命がこねしガンダム餅、座りにして食うは00」とか言い出す。
(↑信者的発言だから「種死」とは書かんかった)
769通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 20:35:22 ID:???
Wはなぁ……当時溢れ返った同人誌の大半が801だった・・・・・・
Wには萌えの要素は全く無いからな・・・・・・仕方ないのだが
770通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 20:45:36 ID:???
>>769
そんな中で俺はヒルデやノインの同人誌を漁ってましたw
知り合いの作家さんがヒルデ本作ったんだよなー。
771通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 21:10:00 ID:???
ヒルデってOZに協力の姿勢を見せるコロニー市民の一例として
1回限りのゲストキャラと思っていたのだが。

まさか再登場してデュオの彼女になるとは思わなかった。



それにしてもカトルが女に恵まれないのは
50人も姉さんがいるせいでしょうか?
772通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 21:11:39 ID:???
テレビ版では、眉毛女と最後にちょろっとだけフラグっぽいのが立ったな。
EWでは全く絡まなかったがw
773通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 21:12:53 ID:???
カトル自身がヒロインだから
774通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 22:27:01 ID:YrzN++7W
Wの雑談はWスレで。

Wと糞種をどうやっても比較しようがないじゃん
放映に7年ほど差もあるし、当時のトレンドも求めていたこともまったく違う
775通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 22:28:43 ID:???
しまったsageるのを忘れた、鬱。
776通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 22:32:44 ID:???
他作品との比較すると毎回脱線するから本作(種&種死)限定で叩かない?
777通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 22:53:11 ID:???
福田への批判はいくらしてもかまわないと思うが、
自分の品格を下げるような書き込みは2ちゃんねるだからといって
安易に書かないほうがいい。ネットに書いたものは半永久的に残るし
自分がそういう文章を書いたということは、自分の内に残り続けるからな。
778通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 23:00:49 ID:???
>>776
単体では叩き尽くした気がする。



嫁の遅筆でこのまま劇場版種がお蔵入りになると、
嫁が種にピリオドを打ったことになるな。
00をパクって無理やり仕上げるかもしれんが、
その頃に脚本が仕上がると公開は何年後?
779通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 23:02:26 ID:???
>>777
特に君の書き込みは目に余るよな。
780通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 23:25:59 ID:???
>>778
とりあえず00放送中は無いんじゃね?
00全力投球中に種に人割くほど余裕あるとも思えんし
781通常の名無しさんの3倍:2007/10/02(火) 23:34:34 ID:???
相乗効果ってのもあるけどな
結局比較されて痛い目を見るだけだからできないだろう

視聴者が安易に予想できるレベルのお約束脚本しかできないなら作るなと言いたい
782通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 00:21:43 ID:???
おいおい、間違えちゃダメだぜ?
嫁に書けるのはお約束どころか、予想の斜め下をいく脚本だ
783通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 00:39:25 ID:???
嫁脚本が予想できるレベルにとどまっていて
戦闘シーンを増やして、そこそこ動かして
バンクと総集編を減らしてくれていたら
佳作くらいにはなれたんじゃないだろうか
784通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 01:02:53 ID:???
>>783
おいおい、種の99.9999%否定かよ
785通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 01:08:22 ID:???
>>783
一行目の難度が絶望的に高すぎるような。

つーか、二行目以降を実現するには
まず一行目に「嫁の仕事スピード」の追加が必要だ。
786通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 01:30:10 ID:???
仕事のスピードの追加も必要だけど
手抜きのスカスカ脚本にならないよう監視できる敏腕脚本家に監視してもらうしか

きっちり駄目出しして何も残らなかったらそのまま敏腕脚本家に書いて貰えばいい
変な遠回りだな
787通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 02:07:04 ID:???
ニートとかヒッキーみたいに先が見えない生活をしてる人は、
福田監督みたいにどんどん変化して、ステップアップしてる人を見て焦りを感じるんだろう。
でその焦りをこのスレを荒らすことによって発散してるんだね。
788通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 02:08:44 ID:???
随分久し振りに聞いたな、ステップ
789通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 02:13:17 ID:???
福田を批判するなんてry的な煽りはよく見かけるけど、嫁をダシに使ったのはあまり見ないな。
さすがに釣り餌にも使えないって思われてるんだろうかw
790通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 02:58:18 ID:???
>>787
むしろそろそろ変化を見せるべき頃じゃないかね、監督は
映画の予告発表とか・・・・・・無理だろうけど。
というか一番大きな可能性が映画中止という変化だろうけど。
791通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 07:05:20 ID:???
>>787
変化ねぇ…。
種、種死で9回も同じようなOPを見せられるとな…。
ちゅうかサイバーのOPから構図をまんま流用したり、

OPって番組の顔だろう。
それを適当に作るような奴だし。
792通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 07:36:39 ID:???
そもそも市場の話をするなら、当時ゼロカスタム等のプラモの売れ行きは凄かったと言う話だし、
海外でも好評だと聞いている。以前アメリカに旅行したとき普通のビデオショップにDVDが
棚一つ占拠してたな。>>W
793通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 07:51:14 ID:???
と言うかどんどん変化してステップアップしてるなら
さっさと映画の予告編でも流してみろってんだよ
794通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 09:19:18 ID:???
>>792
向こうにとっては最初のガンダムだからな。
おまけにあちらさんが好きそうな派手なはったりもたっぷりあるし。
795通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 09:34:02 ID:???
>>792
ほいほい、御案内↓

キラを馬鹿にした奴はたとえ56ゴロ転げても許さない
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191338599/
796通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 09:47:57 ID:???
Wはかっこ悪い羽のついた腐向けガンダム。
アメリカでも801で人気があるだけ。
男にファンが多いSEEDと同列に語らないでくださいw
797通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 10:21:01 ID:???
ねーよw
798通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 10:34:23 ID:???
種のエロ同人に群がる男の数>Wのエロ同人に群がる?男の数
って事が言いたいんじゃね?
799通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 12:28:41 ID:???
800通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 14:04:43 ID:???
アメリカ、欧米じゃ種も種死もさっぱりじゃよ
種死なんか半分でぶった切り放送打ち切りだし

お目目キラキラのナヨナヨ男キャラばかりのいかにも今時の日本オタアニメは海外では受けません
特にアメリカなんかでは主人公は屈強でナンボってイメージだから

Wが受けたのは設定改変とキャラ立ちのおかげ
Gはノリがアレなのでまさに米向けでした
801通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 14:16:55 ID:???
ハルヒは売れてるんだけどな
802通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 14:19:05 ID:???
はいはい脱線してるよ。
803通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 14:22:13 ID:???
種では線路足り得ないのです
804通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 15:07:21 ID:???
模型誌でのHGイザークグフイグ発売情報では「海外で絶賛放映中」と書かれていたが、実際は日本と同じく不評なんだな。
805通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 15:26:05 ID:???
偏向報道は世の常
806通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 16:33:55 ID:???
一部媒体に期待してはいけない
807通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 16:50:34 ID:???
アメリカで受けそうなのはグレンラガンとかだろうなぁ
808通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 17:52:51 ID:???
>>788
「みつおステップ」とか「ちあきステップ」とか。
809通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 18:16:53 ID:???
セリフ一言一言が鼻につくんだよな<種&種死
誰に向かってのセリフなのか、そのセリフは必要なのかなどすごく疑問
本編が説得力ないのとキャラが予想範囲内のセリフしか吐かないから単調

やっぱり好きになれない
810通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 18:18:38 ID:???
>>807
2部までならな
811通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 18:39:13 ID:???
>>808
このスレ的にはすがる君ことステップ君だろ
812通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 19:15:04 ID:???
おっさん連中が種関連のDVDを買ってんのは娘にせびられて仕方なく買った、
なんて話をアニメ板のWスレ(前スレの最後辺り)で見たんだがマジか?
813通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 19:24:45 ID:???
1st当時に高校〜大学だったら現在では十代の娘がいてもおかしくない。
そして親がアニオタだと娘もアニオタになる可能性は低くない。

結論として>>812のような事態が起こっても別におかしくはないわけだ。


だからって実際にそういうケースがあるかどうかは知らないが。
814通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 19:31:55 ID:???
無知な種厨に何故種がメリケソで外れたかの理由の一つを教えてやるよ。
種は戦闘シーンが悉くカットされててまともに見れる代物じゃなかったのさ。

メリケソでは銃口を画面の正面に向けるシーンが放送コードに引っ掛かって問答無用でカットされるんだよ。
お陰でバンク多用の種の戦闘シーンはそれは無惨な代物だったんだよ。
ロボットアニメで戦闘シーンが無惨な代物ならヒットする訳ないからな、
哀れ種は見事に人気出なかったのさ。
815通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 19:35:16 ID:???
なるほど、福田お得意のかっこつけ見栄きりポーズが仇となったわけですな
まさに自業自得
816通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 20:10:35 ID:???
向こうだとゴーショーグンが
わけのわからない作品になってるんだっけ?
817通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:30:33 ID:???
昔アニメばかり見てると
アホになると言われたが、
君ら見てると
納得できるよ。




うん
818通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:32:05 ID:???
>>817
残念だがここに来てる時点で君もその中の一人なのだよ




うん
819通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:32:10 ID:???
俺もメリケソのフォーラムで教えられて、
カットされた箇所を検証してるサイトや向こうのCNの放送バージョンを見てびっくりしたもの。
向こうのフォーラムの連中日本版見てるみたいでこのカットの件で凄く怒ってたもんな。
「絶対関連商品買わない」ってね。
こりゃ種がメリケソで当たる訳無いよな。
820通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:34:14 ID:???
>>817
ここに書き込んでる時点で目糞鼻糞と気付けば?
821通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:37:43 ID:???
>>820
ヒント・ラクシズの兵器は綺麗な兵器。


種に忠実なんですよ、彼は。
822通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:42:02 ID:???
>>818
目真っ赤にして、泣かなくてもいいよ。

モニターに向かって吠えなくていいよ。

頭の中だけで幸せ噛み締めるのは君に残された最後の自由だからwwwwwwwwwwwww
823通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:44:36 ID:???
?意味がわからない
824通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:45:50 ID:???
>>822
日本語でおk
825通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:46:46 ID:???
>>822は今、必死に自分の心境を表現してるんだよ、察してやろうぜ
826通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 21:51:07 ID:???
>>822
あんた、さっきからアンチスレ巡回しすぎ
そんなことしてもお前の底辺生活は変わらないのに
827通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 22:50:32 ID:???
もし、日本のものをそのままメリケンで放送しても受けるのかな?

種のことね。
828通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 23:04:11 ID:???
>>827
まぁ一部のオタに受ける程度だろうな。日本の場合と同様に。
829通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 23:04:42 ID:???
メリケンのメンタリティが福田の波長と合うとは思えない
830名無しさん:2007/10/03(水) 23:17:54 ID:???
メリケンといえばWが人気らしいけど
あれか、もう2、3回テロしてくれってことか
831通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 23:34:14 ID:???
知ってた?
価値観って人によって違うんだぜ!
驚いたでしょ!?
832通常の名無しさんの3倍:2007/10/03(水) 23:36:54 ID:???
>>831
知らなかった><
833通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 00:17:32 ID:???
つうかメリケンにだって色々いるし。
834通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 01:25:07 ID:???
海外で受けるかなんてどーでもいい、そーいうのは制作者サイドが悩むこと。
835通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 03:33:39 ID:???
いやいやアメリカ版がカットされまくりなのは竹田Pの悪趣味が盛り込まれた事が
仇になってって等の側面もあるからこのスレ的にはありでしょ、一応
836通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 03:59:09 ID:???
海外版のDVDの安さは異常
TV局からの搾取がなくなるだけであんなに安くできるなんて
837通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 14:39:42 ID:???
>>539
もみ上げが気に喰わない。

バルトフェルドはオーブ人じゃなかったので国家反逆に当たらないそうです。
838通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 14:45:50 ID:???
>>605
なんか言ったのか?>高松
839通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 15:11:09 ID:???
>>838
この前の総集編で
新八だか神楽だか「なんで背景止め絵なんだよ手ぇ抜くなよ」
銀「しょうがないだろ予算足りないんだから。せめて(ピー)の半分でいいから予算くれよサンライズさんよぉ」
みたいな一幕が。

このピーがガンダムSEEDの伏せ音っぽく聞こえる
840通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 16:39:11 ID:???
>>830
メリケン人は見たこともない羽根生えたロボットとかが
今までにない絵柄でドンパチ&チャンバラやってたので
「今までにない文化」に触れて大喜びしてた
特に内容は気にしてない

まぁそんなもんです
841通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 18:18:49 ID:Kx5SGZF2
違う脚本家が2クールぐらいに纏めていれば良作だったかも知れんな
842通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 18:47:05 ID:???
親和性よすぎだな銀魂とアニメスタッフ
843通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 18:52:39 ID:???
>>839
「寄せ集めの総集編でお茶を濁すんだよ」
「新作カットの2つ、3つ入れとけば奴ら全員騙せるアル」

これも追加で
844通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 19:19:37 ID:???
>>843
後、「完全新作と言えば客は釣れるアル」
「そんな嘘言わないの」も
しかしこの回の銀魂は自分のガンダムを馬鹿にした福田の当てつけに見える…当然の事をしたんだから福田をかばうつもりは全く無いが
むしろ高松に賛同
845通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 19:48:10 ID:???
何だっけ、1話を見て返したとか幼稚な作品とか言ったんだっけ
いやぁこの台詞をそっくりそのまま福田に突きつけたいな
846通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:13:15 ID:???
>>845
あー、友達でターンエーのコレン軍曹にリアリティを感じないから幼稚なアニメだと
思ったと言ってた奴がいたけど・・・。
847通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:18:22 ID:???
>>846
それで種を絶賛してたりするとなかなか笑えるギャグなんだがどうだろう?
848通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:49:39 ID:???
ストフリとダブルエックスって大差ないよね

羽とか巨大大砲とか金色具合とか
849通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 20:57:22 ID:???
それはDXに喧嘩売りすぎだと思うんだ
850通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 21:01:17 ID:???
>>848
ストフリよりフリーダムだろ
ハイマットフルバースト状態なんか腰のレールガンを外したらほぼダブルエックス
言う事とやる事が支離滅裂な福田www
福田はアレかな?
「話しは駄目だけど(俺好みじゃないブヒ)
機体はかっこいいから参考(パクらせて)にさせてね
ブヒヒヒヒwwww」
な奴なんだろうな
851通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 21:05:04 ID:???
破壊を撒き散らす忌まわしき機体って意味では大差がないな
それがどう使われたについては雲泥の差だが
羽展開機体+主人公&ヒロインなそれぞれのDVD最終巻のパッケージ並べて「絶望と希望」とか言われてたし
852通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 21:51:10 ID:???
>>851
当然種が絶望で、Xが希望ですよね?
853通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 21:53:31 ID:???
>>852
当たり前だ
種は無印で終わらせておけばいい物を………
854通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:11:42 ID:???
埼玉戦は何だかんだいって良戦闘シーンだったからなぁ
855通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:15:12 ID:???
破壊を象徴する期待をバックに、
互いに大切な人の手と手を取ってただ前(未来)を共に見つめるがロード&ティファと、
銃を取って互いにあらぬ方向見てたキラとラクスの対比本当に希望と絶望の対比だったな
856通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:17:26 ID:???
シナリオは糞かもしれんが、脚本の遅れが作画にそれ程は影響を及ぼしてはいなかったからな
857通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:27:36 ID:???
>>796
劇場版ガンダムWを見に行った者から言わせてもらうと、
劇場に腐女子が来ているのかと期待していたら、
客はほとんど野郎ばっかりでした。

てか終了して5、6年くらい経過してから
MG化されるんだし、腐女子人気だけじゃそこまで行かんだろう。



ストライクや自由、和田なんかは異例すぎる程、
早すぎるMG化なんだから急ぎすぎているよな。
数年、置くとニーズがなくなるだろうから。
858通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:35:23 ID:???
>>855
アレは本当に狙ってるのかと思うほど見事な対比だったな
859通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:36:31 ID:???
>>856
とはいえ、何が言いたいのか分からない台詞で、ガンガンバリバリ評価が落ちていく
860通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:36:39 ID:???
>>856
お前はどんだけその影でアニメーターや仕上げが地獄を見たか判って言ってるか?

更に言うと、バンクの濫用で新規作画を減らしまくってでもヤシガニらずに毎週完成させていただけ
奇跡的だが、その遅筆が無ければもっと凄い作画がバンバン見られていたはずであるという認識が
欠けているぞ。遺失利益の損失ってやつだ。
861通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:49:48 ID:???
でも所々酷いのあるんだよね
スカグラに乗ってるネオとか
862通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 22:50:42 ID:???
>>847
そういやさ、自称ガンダム芸人の土田(笑)がダムAで種絶賛してたよな。 
ファースト好きなら種は好きになる事はあり得ないとオタキングダイエット岡田がニコ動画で語ってるのを見たけど、流石に的確な指摘だと思ったよ。
他人の感性にケチを付けるのは種厨じゃあるまいし、あまりやりたくないが、やっぱ提灯記事書く奴は信用できないな。 
土田がマジで種を面白いと思ってるなら、それはそれでうわー、とやっぱり思ってしまう(笑)
863通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:07:38 ID:???
>>851
ガロードとティファが手を繋いでるのはビデオ版のじゃなかったっけ?
864通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:15:58 ID:???
最近の失敗スレは雑談でスレを伸ばす厨房臭い場所に成り下がったな
865通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:22:07 ID:???
最近って・・・
あそこが雑談で埋まるようになったの何時からだと思ってるんだw
866通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:22:10 ID:???
君の「最近」の範囲が気になるね
867通常の名無しさんの3倍:2007/10/04(木) 23:29:10 ID:???
>>864は3年ぶりに新シャアに来たんだろうw
868通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 00:12:41 ID:???
>>862
確かに土田はガンダムの細かいとこまでよく覚えてるけど、愛情を感じないんだよなあ。
単に東海道の駅の名前を暗記してるような無駄知識無駄ウンチクみたいな感じで。
岡田が言ってたのは「ガンダムが好きだったら、そこからイデオンやザブングル好きに派生するのに、
土田はまるでそっちに関心を見せない」ってとこで胡散臭さを感じさせるんだが、確かにその通り
だと思うよ。
869通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 00:16:20 ID:???
>>862
>>868
土田が好きなのはガンダムそのものではなく
「ガンダムブランド」だろうな。
ある意味、スイーツ脳と同レベル。
870通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 00:36:19 ID:???
>>868
そういえば、種を好きになって、
そこからサイバーやら電童に派生した奴ってあまり見ないよな。

例の劣化すがる君も名前は挙げるけど、
本当に見ていたか疑問視するような書き込みするし。
871通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 00:51:02 ID:???
電童やTVサイバーはともかく、
嫁が手がけたサイバーは黒歴史なんてモンじゃないぜ?
仮に見ていたとしても内容には触れようがないさ。
872通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 00:52:35 ID:???
俺・・・・・・SAGAから入ったんだ・・・・・・
873通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 00:53:01 ID:???
>>856
お前さ、他のスタッフが遅れ取り戻すために
どれだけ頑張ったか知ってるのかよ
874通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:00:48 ID:???
あれだけ多くのスタッフが関わって(ED見れば判る)
それでも総集編やバンクやミス作画や微妙絵が入ってきてしまう種はどれだけキツイのやら
875通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:04:09 ID:???
>>869
Gガンダムは駄目らしいけどな
そういう所はUC原理主義者風なんだが種は持ち上げる、と
876通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:05:59 ID:???
俺は禿信者だからガンダムの後はイデオン他も見たが
アナザーから入った世代なんかだと禿作品ではなくガンダムブランドが好き
っていう人がいても変じゃないかなぁ、と想像する

土田はフォローしようがないがな
877通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:08:32 ID:???
スパロボからガンダムに入った奴らは種厨並に気持ち悪い
878通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:14:36 ID:???
>>876
不思議な事に禿信者ほど「ガンダム“も”好き」になってガンダムへの神聖視が低かったりするんだよな
往々にして禿以外の作品も好きだったり
879通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:22:00 ID:???
むしろ神聖視してる奴ほど記号しか見てなかったりするよな
880通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:23:42 ID:???
>>877
いやいや、ガンダム→スパロボだろ普通w
881通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:23:58 ID:???
>>878
ガンダムには富野分だけでなく安彦分だったり星山分が絶妙にブレンドされてるからだろ
882通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:24:57 ID:???
>>877
んじゃガンダム→スパロボ→その他のロボットの俺は全然気持ち悪くないんだな
883通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:33:16 ID:???
禿本人からして(ガンダムはともかくとして)自作をケチョンケチョンに言う人だからな
信者も「禿作品が大好き」とは言っても「禿作品は完璧」とはあまり言わない気がする
884通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:47:54 ID:???
>U-turn土田
SDガンダムを
「ボキャ天時代のあてつけですか?」
と的外れの指摘をする時点でもうね、アホかと(ry
885通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:53:32 ID:???
SDガンダムとボキャ天がどう結びつくのかわからねぇ・・・
886通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 01:58:26 ID:???
>>874
グレンラガン最終話の原画も凄まじい人数&人材だったが、アレとどっちが多かったん?
887通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 02:25:53 ID:???
5人がかりでコンテきって、
作監がキャラとメカ、それぞれ二人ずつ付いてる時点でスゲェ異常なのはよく分かる>デス種最終回
888通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 02:27:04 ID:???
>>847
さすがに種は見てなかったみたいだけど・・・その友達にとっては、ファーストみたいに
戦艦に乗ってモビルスーツで戦ってなければ戦争じゃないみたいでさ。
 まあ、子供だからしょうがないんだけどね。
889通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 02:53:52 ID:???
>>756
優秀な労働力確保+遺伝子組み換えによる出生率の低下を同時に狙える
なら、やりそうな国はいっぱいありそうだと思った。
 新興宗教を殲滅し尼僧を組織的にレイプする人口過多の半共産主義国とか
宗教勢力の抵抗も少ないだろうしね。
890通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:09:48 ID:???
恐い物見たさで負債が作るトランスフォーマーを見て見たい
絶対に子供達はおいてきぼりを喰うだろうな
891通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 18:30:28 ID:???
>>889
人口が過多な国は膨大な国民を完全に制御しきれませんし、
強権的な政策をとる政府ならば、自分達にとって代わる可能性までもある
予測不可の要素を取り入れることには、殊更及び腰となるだろう。

官僚機構ってのは保守的なもの。その官僚機構が肥大してなければ強権政治はできない。
892通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:14:04 ID:???
>>844
高松は性格的にそういう大人気ない真似しそうなキャラだよな。
893通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:17:54 ID:???
>>864
テンプレが徐々に「種の話は控えよう」って動きで変化してるんだがw
そもそも種嫌いなんだから他の話してるほうが自然じゃね?
894通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:19:16 ID:???
高松ってZや0080の人でしょ
根暗つーか関わった作品がきもいのばかりだよね
895通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:47:35 ID:???
まぁ高松を叩いた所で福田の評価が上がる訳じゃないんですがね
896通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 19:52:27 ID:???
大変です、福田監督様がかかわられたドラグナーもキモイ物にされてしまいましたw
897通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:04:20 ID:???
福田の悲惨さに天国の神田監督が泣いた
898通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 20:11:10 ID:???
ああエクスカイザーがw
899通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:30:12 ID:???
高松ってガンダムXの大失敗で業界干されたのにまだ生きたんだねw
900通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:34:13 ID:???
>>899
こち亀やスクランの監督をやって再起を狙ってた
901通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:51:29 ID:???
ガンダムXを大失敗なんて言っている劣化すがるって
放送短縮を打ち切りと勘違いしている奴なんだろうね。
902通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:56:07 ID:fmQMVQO+
>>899
干されてないぞ、Xの翌年にはガオガイガーで、握乃手紗貴の名前で演出と絵コンテをしていたし
1998年から6年間、こち亀のTVシリーズと映画版の監督をしていた
銀魂まで、サンライズから離れていたけど

903通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 21:58:02 ID:???
打ち切りで失敗なら1st何て(ry
904通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:01:05 ID:???
だいたいXだって汚点ってよりもむしろ手腕の証明だろ
Xの内容云々の問題ではなくあの状況下で破綻無くやれて終われたって意味で
例えるなら撤退戦の殿軍みたいな仕事で干される程度の人間には怖くて任せられん仕事だ
905通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:01:17 ID:???
ちうか今の福田が、まさに干されているというか飼い殺しというか
906通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:02:57 ID:???
今までのツケが回って来たな
907通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:09:02 ID:???
スクラン3期やるならば、
高松に監督やってほしいけど、
銀魂がしばらく終わりそうにないからな…。
908通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:09:36 ID:???
>>902
「勇者シリーズやりながらWの後始末つけてそのまま後番のガンダムもよろしく」
この時点で干されるどころかどう見ても重宝されてるよな、むしろそこは断っとけよってぐらいに
大ヒットは期待されてなかったにしても、能力に不安がある人物なら絶対にこんなことはないはず
909通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:11:19 ID:???
勇者は高松三部作の頃が一番好き
(まあ俺はゴルドラン見てなかったけど)
910通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:39:01 ID:???
>>909
谷田部三部作も中々いい
谷田部はアストレイをやってたな
911通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:42:17 ID:???
何気なくテレビをつけたら紅桜編のラストバトルで、原作が銀魂なのに
あまりにハイクオリティなバトルシーンに茶を吹いて、改めて高松の力量を思い知ったものだ。
912通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:46:54 ID:???
もし高松がアストレイをやってたら
ジャンク屋の代わりにバルチャーが闊歩する戦後世界に…?
913通常の名無しさんの3倍:2007/10/05(金) 22:54:41 ID:???
>>911
紅桜編は相当力入れてたからな。
ED変更時からわざわざ紅桜編専用のEDにしてたり、
予告からして今までと違う形式でBGMまで変えやがったし。
おまけに先週の総集編じゃわざわざ映画の嘘予告付き。
914通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:06:50 ID:???
>>900
つうか日曜ゴールデンタイムの作品で再起図るって、どんだけスゲーところ目指してるんだよ
915通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:10:20 ID:???
>>913
その総集編ではかなり言いたい放題やりたい放題だったなw
まぁ豚がXに対して放言した時にはまさか高松が日登に戻ってくるなんて予想外だったろうな。
正に因果応報。
916通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:16:44 ID:???
種は劣化フロスト兄弟がいたし、種死にはサテライトシステムのパクリが…
917通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:18:19 ID:???
種シリーズの影役者の一人?吉野について語ろうか
918通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 00:36:57 ID:???
嫁よりはマシくらいの印象しかねー
919通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 01:37:25 ID:???
第一、豚にXの環境でアニメを作ったら即放送事故でしょうが。
920通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 06:40:13 ID:???
制作費種、種死が2500万、3300万でXが600万だったかな
921通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 07:01:37 ID:???
>>917
実際どうなんだ、微妙なのか?
他の作品は舞乙himeぐらいしか見てないが
その作品だと最後のパワーバランスとか中盤の中だるみとか目に付いたが
922通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 09:58:56 ID:???
サイバー以外の福田作品に結構関わってんだよな
>吉野
種死でさすがに見切りを付けたと思うが……
吉野がシリーズ構成をやってる舞HIMEや舞乙は結構好きだ
萌えと燃えを両立出来てて
負債なら萌えにしか力を入れて無いと思う
923通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 10:34:02 ID:???
その萌えも中途半端
924通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 11:09:46 ID:???
>>920
キン肉マン世界なら、互角に戦える程度の差に見えてくるから、不思議だ
925通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 11:11:24 ID:???
>>924
まあ、百万前後あれば数千万クラスの奴と互角にやれるしな。
926通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 14:10:10 ID:???
DBでいえば第二〜第三形態のフリーザが10倍界王拳使ってる悟空と互角に戦ってるようなもんだな。
そういやキラの戦闘力が1億で凸7000万、ラクス5000万、シン100万だって
福田が言ってたって噂がかつてこの板で流れてたがこれのソース知ってる人いる?
927通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 14:38:53 ID:???
あるわけないじゃん
928通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 14:51:52 ID:???
戦闘力はよく分からんが、
キラ(+自由or和田)が1億で
ナチュ、コーディに関わらず名無しパイロット+量産機は50くらいという印象はある。
どんなに数を集めようと勝てそうな感じがしないし。

そういう意味じゃWの匙加減って絶妙だったな。
化け物スペックと思えるガンダムも数の暴力の前では負けてしまうし。
ちゅうか無敵だったのって最初の1クールくらいだろう。
929通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 15:08:14 ID:???
Wのガンダムは攻撃を避けないんだよな
真正面から喰らって、喰らって、喰らい続けて、それでも倒れない
930通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 15:51:04 ID:???
>>929
連ザでいえばパワ覚だなw

あー早く00始まんねーかな。今からwktkしてるぜ。
今の俺は無印種レベルでも面白いと思えるから許容範囲も広いしな。
…種死があまりにも酷過ぎただけにね。もう種死より面白けりゃそれでいいよ。
931通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:04:25 ID:???
00には是非ともヒットしてもらって負債に引導を渡して欲しい。

まぁ00がコケたとしても負債のターンになることは永久にないだろうけどな。
932通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:06:16 ID:???
まぁ、劇場版種が無くてもユニコーンもあるしな
933通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:16:56 ID:???
ユニコーンのプラモはVer.Ka扱いだとか
これ単体で終わりそうだ
934通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:18:59 ID:???
ある意味プロレススタイルなのかも。Gガンの形式美を受け継いでたのかな。
935通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:20:38 ID:???
つうかユニコーンのプラモ出るの早く無いか?
出てくれるのは嬉しいがMGだからな……置場所と金銭的にちょっと辛い
HGなら集めやすいのにな
とりあえずF91のような悲惨な結果にならない事を祈ろう
936通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:37:07 ID:???
>>935
今のところプロモ映像しかない段階なんだからラインナップを増やしてもそうそう売れるもんじゃないよ。
映像化されてないガンダムは基本的に売れないんだから。
937通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 16:52:49 ID:???
コアターゲットにしっかり売る事だけを考えたらMGで良いと思うよ
HGではギミックの再現も難しくなってくるだろうし
それに小説媒体、ターゲットが真性ガノタとなれば
ライト層への売り込みも兼ねたHGUCでの展開は正直辛いだろう
938通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 19:46:29 ID:???
とりあえず竹田さんは
「どうや、軍隊ってのは最悪の集団やろう。」って言いたいんだろうな。
…と思った00の冒頭。
まあ、それ以外は竹田臭はしなかったけどさ。
939通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 20:49:25 ID:???
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ190
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191671255/l50
940通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 20:52:13 ID:???
>>939
早いよ。
なぜ立てた?
941通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 21:37:23 ID:???
>>939のスレ、つかうの?
942通常の名無しさんの3倍:2007/10/06(土) 22:13:28 ID:???
つかそろそろテンプレを変えたい。
943通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 00:13:28 ID:???
確かに00始まったのに未だにデス種終了から〜って基準なのも
如何なものかと思うよな
944通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 03:40:21 ID:???
失敗スレは結構スレタイやテンプレに試行錯誤してるぞ
945通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 03:47:31 ID:???
>>944
はいはい失敗スレは凄い凄い
946通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 06:09:41 ID:???
>>938
本音は
「俺はわるいぐんたいの人殺しといじめを見るのがだぁ〜い好きなんや!!
 ウェーッハッハッハッハァァァァ〜!!」
だけどな。
特に女子供老人が殺されるのを見るのが愉快でたまらないんだろ。
947通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 07:33:23 ID:???
>>946
悪い意味でゴステロだな
948通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 11:08:05 ID:???
>>946
自分がやりたいことを代わりに軍隊にやらせて、自分をそれを批判する立場
に置くことでその卑しさを回避しようとしてるわけか。浅ましい野郎だな。
949通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 12:16:16 ID:???
むしろ「ああ・・・なんて卑しいんだ・・・」とか言ってるなら認めんでもないがな
950通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 12:23:47 ID:???
今日からBS-iでギアスが始まったんだが、(なぜかサイドカット)
ブリタリア軍がイレブンを虐殺するシーンはマジで嫌悪感を覚えた。

兵士から銃殺される老夫婦やら、
幼い子らしき悲鳴やらなんやら。
竹田はこういうシーンを見て興奮するんだろうな。
951950:2007/10/07(日) 12:31:27 ID:???
で、次スレを立ててこようか。
952通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 12:36:30 ID:???
>>950
W見て気分が良かったのにギアスの虐殺シーンがあって萎えた
昼間から放送すんなよ
953950:2007/10/07(日) 12:56:49 ID:???
スマン、弾かれた。
テンプレはお好みに修正して。


デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ190

機動戦士ガンダムSEEDの続編「ガンダムSEED DESTINY」も終了してから2年が経過し、
今では同枠にてSEEDシリーズとは違う新作「機動戦士ガンダム00」が放送中。
パクリ集合体の新型機デスティニーを売国奴凸にボコボコにされ、女の胸で泣く(元)主人公シン。
そんな彼を嘲笑う真・主人公のキラは彼を体現する名だった”スーパーフリー”ダム改め
ストライクフリーダムでヤりたい放題。被害妄想120%で脱走した売国奴凸の新型機
ナイトジャスティス(商標被り)改めインフィニットジャスティスはプラモ屋にまたピンクの壁を作りそう。
そのつがいである無能の人カガリは最終決戦で完全放置。戦争犯罪者ムネオ“鳥頭”ロアノークが
代わりにアカツキを駆るが、魔乳と冬ソナごっこに忙しい。軍事力開発に余念がなかった電波教祖ラクスは
ミーアくるくるあぼーんでうれし泣き。シャアの声で妄言を吐く議長はDプラン発表、唐突にキチガイ化!
最終話でキラに洗脳され議長を撃ったラスボス待遇のレイ。実の子を放置してレイに「お母さん」と呼ばれた魔尻艦長タリア。
死にフラグはギリギリ回避した改造ミニスカ軍服ストーカー女ルナマリア。妹メイリンは姉の邪魔をしにAAに逝きました。
湖に沈められた劣化フォウのステラ、 見せ場も無く逝ったアウル、スティング。ラルの名言を汚し事故って
逝った西川、再生怪人扱いの劣化サイコ?ビグザム?のデストロイ、AA・永遠・クサナギ(?)の盗品艦隊、他
露骨なエログロの増加、売国テロリストマンセー、公共電波を使ったPのデムパ反戦反米メッセージetc.
など相変わらず過ぎて頭を抱えたくなりますが、この期に及んで更に恥の上塗りをやり、かつ無意味だった
スペシャルエディション、そして発表されて以降、一年以上、何の音沙汰もない劇場版は一応、2008年末公開予定らしいけど
「ガンダム00」の登場により、自然消滅された説まで囁かれる状況に。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた 脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、落ち着いて『 冷静に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。 >>950を踏んだらスレ立てよろしく。

前スレ
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ189
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1190528494/l50
関連スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part420
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191595202/l50
福田・両澤叩きスレ Part99
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191661336/l50
954通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 14:21:01 ID:???
955950:2007/10/07(日) 20:06:28 ID:???
>>952
Wはカトルがキレる話だったな。
まさかアレが後期主役MS誕生のキッカケになるとは思わなかった。

まあ、ゼロがヒイロの元に来るのは3クール後半だったけどさ。
956通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:28:46 ID:???
結局>>939の立てたスレが次スレってことでいいの?
既に実質上、次スレになってるけど
957通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 20:54:54 ID:???
さっさとテンプレを修正した新スレを立てろ
荒らしが立てたスレなんて使う必要なんてない
958通常の名無しさんの3倍:2007/10/07(日) 21:06:44 ID:???
ほい、立ててきた。

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ190
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191758629/l50

以前に立っている奴とどちらを使うかの判断は任せる。
959通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 07:55:12 ID:???
埋め。
00は黒田脚本だし、軍隊はマトモな集団…とは思いたいが。
てか少年刹那が戦っていたのは何処の軍隊だよ?

「神の名を用いて虐殺」なんていかにも竹田が喜びそうだな。
960通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 08:06:07 ID:???
ギアスを参考にしたんだろ
冒頭だけ竹Pのリクエスト通りにして後は好き勝手やらせてもらうっていう

個人的にはああいうのが一番怖いけどな
人間とすら見られずなんの慈悲もなくただの的のように狩られ続けるっていうのは
961通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 09:38:52 ID:???
あれはせっちゃんの国の内戦なんじゃない?
竹P的には中東に武力介入する米の国と言いたいのかもしらんけど

そうするとMSデザインという映像面での説得力が薄れるんだよな
ああいうのは人革連系のデザインラインだから

人革連も人を駒扱いしてる、という監督発言と合わせると
どっちも人間性無視で戦闘を行ってる、という構図がはっきり見えてきて
せっちゃんが「神なんて居ない」と言いたくなる気分も分るわな
962通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 12:10:16 ID:???
まあ種世界には負債という神が存在するわけだがな。
水島黒田は神にならずにちゃんとした人間として物語を紡いでくれる…といいな。
963通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 12:54:29 ID:???
なんだか主役連中を差し置いて、
コーラサワーがいい味を出しそうで怖いな。
964通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 15:53:38 ID:???
>>959
>>961
>内戦が続く中東のクルジス共和国で生まれ育った

公式でこうあるので、間違いなく内戦の描写でしょうな。
965通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 17:18:32 ID:???
>>959
あの放送は侵略側が流したものと違うんじゃね?
侵攻者に屈服するなとか言っていたし刹那の国の放送だとおも
966通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 20:23:44 ID:???
>>961
中東なんか米軍が居ても居なくても部族闘争してる
本家の蕎麦屋と元祖の蕎麦屋が喧嘩してるところに水戸黄門がやってきたら余計にこじれちゃった
それが今の中東
967通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 06:31:11 ID:???
>>966
竹田が喜びそうな素材だな。

いつか刹那の口から米…じゃなくてユニオンに対する愚痴が聞けそうだ。
968通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 10:43:23 ID:???
日本はユニオンに襲撃されるな、間違いなくw
969通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:11:22 ID:???
クルジス・・・やっぱクルドからなんだろうなあ。
970通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 16:15:43 ID:???
クルジスか・・・やっぱクルドからなんだろうなあ。

だけどあの世界では、あそこは資源が枯渇してるようだし、
もうユニオンはあの地域への興味を失ってそうだ。
逆に人革連陣営とAEU陣営が互いの縄張りの境界線として小競り合いしてるんじゃない
971通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 20:09:54 ID:???
>>968
一応、日本もユニオンの一部なのだが。

とはいえわざわざ日本と日本人を用意しているからなぁ。
まさかとは思うがユニオンから抜けるなんてアホな真似しないだろうな。
竹田もそこまでアホじゃないとは思うが…
972通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:24:35 ID:???
竹田ならどんなアホな事やっても不思議じゃない
973通常の名無しさんの3倍:2007/10/09(火) 21:25:50 ID:???
>>971
プ○市民への皮肉にしかならんような気がするんだが・・・
974通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 04:56:39 ID:???
でも日本陣営って今のところ学生しかいないんだよな
それがどう関わってくるかによると思うんだが
975通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:07:14 ID:???
唐突に、何故かユニオンから理不尽な侵略を受ける日本をソレスタルが防衛するという
サンクキングダム戦のような展開を幻視した。

んで、金髪たちはよくわからんうちに刹那たちと行動を共にする、みたいな…
976通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 10:59:57 ID:???
>975

×→>サンクキングダム戦のような展開を幻視した。

オーブ戦。
977通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 11:28:14 ID:???
サンクキングダムの場合は、テロ支援というか匿ってる疑惑が原因だったかな?
978通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 11:40:05 ID:???
むしろテロリストが国を支援してたっつう状態だがな
979通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 18:19:00 ID:???
サンクキングダムはその完全平和主義がロームフェラーの強硬体制に辟易していた
周辺諸国から支持されて、結果としてOZにとって目障りな存在となったので言いがかりを
つけて攻め込まれた。

オーブは、無印のときにしろ種死のときにしろ、自らの外交政策が招いた戦争だろ。
無印のときはウズミが連合に喧嘩ふっかけるし、種死のときは連合と一緒になってミネルバを
ボコボコにしてザフトに喧嘩売ったわけだから。
980通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:25:46 ID:???
サンクキングダムというか、リリーナは挫折・失敗しても、
ロームフェラに利用されるふりをして、
逆に相手を利用して、政治的には逆転しちまった腹芸・寝技をやってみせたからなあ。

リリーナが完璧じゃなく、完全平和主義も矛盾の塊だったのは明白だが、
それを分かったうえで(リリーナも自覚したうえで)、
己の理想に生きようとしてた姿勢はしっかりしてたし、描写できてた。
バカガリもラクスも自分は逃げて、暴れてるだけだったんだから・・・。
981通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:30:17 ID:???
まあ、カガリは逃げるっつーか拉致られたんだけどなw
982通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:43:42 ID:???
>>981
キラはルパン三世最終回の銭形警部に怒られるべきだと思うんだな俺。
983通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:50:47 ID:???
>>982
何人死んだ!って奴か?
てかあれはとっつぁんじゃなくてルパ(ry
984通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 20:56:11 ID:???
>>981
しかしあそこで「お前達が私のためを思って行動してくれたのはわかる。だが私には果すべき責務がある!」
と1人AAを降りるようなカガリならもう少し好印象だったのは間違いない。
985通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:00:35 ID:???
>>984
そんなカガリなら俺は惚れるw
986通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:04:16 ID:???
>>984
カガリは間違いなくその路線で政治・外交とがっぷり四つに組んで成長していく…、
そんな風に思っていた時期もありました…orz
987通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:13:47 ID:???
当時から言われてたなぁ、それ
988通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:16:15 ID:???
>>984
つーか、ギアスのスザクがやったことだよなあ・・・まあ奴にも、腹のうちに思惑があったんだけど
989通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:18:25 ID:???
ラクスもクライン派の神輿ってのならば、納得は行った。
しかし名実共に親玉だったし。
990通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:25:01 ID:???
>>988
死刑をされることを覚悟で戻ったんだから、
肝っ玉は据わっていると思うが…。
俺は真似できん。
991通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:35:42 ID:???
スザクの行動原理は必ずしも綺麗事だけじゃなかったけどねぇ
ただ、行動原理自体は基本的にふらつかなかったので問題はないと思うけど
992通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 21:44:17 ID:???
ラクスを理解できるのは、負債だけらしいから素人はどう解釈すれば
いいのやら。
993通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 22:14:42 ID:???
>>992
凡人は理解しなくて良いのです。



えっ、理解なんかしたくもない?
994通常の名無しさんの3倍:2007/10/10(水) 23:42:11 ID:???
>>990
まぁウザクは死にたがりなんで
995通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 15:51:23 ID:???
浪速ともあれ埋め
996通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 17:37:20 ID:???
埋め支援
997通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:20:25 ID:???
やっぱりマリナ様、最高
998通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:26:45 ID:???
>>998なら種厨全員死亡
999通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:28:00 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2007/10/11(木) 21:29:07 ID:???
>>1000ならかなり良い事がある
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/