インパルスがフリーダムに勝利した要因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
キラは油断してただけじゃないのかい?
少なくとも機体スペックは同等かフリーダムのほうが上だし、、、
2通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 18:29:54 ID:???
ストライクフリーダムが後に控えていたので・・・
3通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 18:32:35 ID:???
ヒント:キラは赤雑魚に達磨にされる程の操縦技術
4通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 18:32:37 ID:???
>>1
キラ厨か?それとも釣り?とりあえず、糞スレだということはわかった。
5通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 18:32:49 ID:???
AAが沈みそうなのに油断とかキラさん流石ですね
6通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 18:36:56 ID:dfpeDax+
はやくストフリに乗り換えたかったきらじゃん。
ラクスにも会えるし。
7通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 18:41:35 ID:???
仲間が死にそうなのに油断とか流石キラさん冷血wwwww
8通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 18:47:18 ID:???
あんなに情報が盛りだくさんの戦いなんだから見れば分かるだろ。

セイバーをバラバラとかよりはずっと分かりやすいぞ。
9通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 18:56:28 ID:???
>>8
仕方ないだろ、見てないんだから
10通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 19:02:25 ID:???
シンとレイの友情パワーだな
11通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 19:30:34 ID:???
種では珍しく知恵を使ったから。
12通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 20:32:14 ID:???
シンの死んでも倒すってくらいの執念は、
種死キラにはないモチベーションだな
いつも、軽くあしらって済ませられたキラは
自分と自由の性能に依存しすぎていたのだろう
性能差が勝利につながる訳ではないと言うことか
13通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:02:49 ID:???
おいおい素人ばかりだなwww

やっぱりフォースが自由に勝った理由は覚醒の使いどころとコストの差だろ、 あとフォースは自由の横格を見切って前格を挟んだりして封じてたしな。
それに自由は覚醒の使いどころを間違ってたしあれじゃ素人丸出しだなwww
あの腕なら俺でも余裕で倒seお前等俺をどこに連れて行く止め…………………………………
14通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:03:34 ID:???
ステラへの愛とレイとの友情がシンの秘められた力を引き出したから
15通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:30:42 ID:w5p+Q7Vl
スペエディの最終回のキラとシンの初対面で、キラはさすが年上格って感じだったな、、、
16通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:37:23 ID:???
戦場で油断するのが悪い。
17通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:39:19 ID:zSDBHKVe
格下相手だからと舐めきっていたキラと(八つ当たりとは言え)恋人?の
敵を倒す為、珍しく過去映像から戦略を分析をする等放送中唯一頭を使った
シン+悪魔に魂を売り渡さんばかりの憎悪+脇役に最後に当たるスポットライト演出

これだけ要素が揃えば答えは決まったも当然
18通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:42:25 ID:w5p+Q7Vl
ソード突き刺された時のキラの顔がファビョっているのがワロス
19通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:48:39 ID:???
ただね、AAにラクスが残っていたタイミングだったら、キラさん容赦なかったと思うんですよ
20通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:51:47 ID:???
機体を乗り換える為
21通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 21:57:29 ID:???
>>20
それが正解だわw
22通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 22:17:36 ID:???
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ

俺のお陰だ…
23通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 22:43:37 ID:???
機体を乗り換える為と言うのが本気じゃなかったに代わる新しい言い訳のようです
24通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 22:56:19 ID:???
いやぁ戦場で油断なんて流石キラさんだね☆
恥ってもんを知らねぇ☆
25通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 22:58:28 ID:???
ミネルバとはまた一戦交えるだろう
とりあえず自由そっくり?なストフリは用意されているから、ここは討たれてやろう
AA脱出のカモフラージュになるし

そして再びまみえたとき、討ったはずの最強神話のMSが再び現れたら、ミネルバ勢ビビるだろうな……

とキラさんは考えたんだお
26;´从V∧):2007/08/23(木) 23:08:44 ID:???
だってラクスがいなかったしさぁ〜
カガリだけじゃ正直モチベーションがね・・・
27通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 23:22:31 ID:???
・シンがサッカー部め!氏ね!等と訳の分からない事をぬかしていた
・実はインモラルがいい男ミラコロでヒタヒタ自由の背後に接近していた
この二つの要因によって、キラに大きな隙が生まれ、インモラルのゲイボルグに掘られそうになっていた
しかしそれよりちょっと早くにエクスカリバーが突き刺さったので、シンが勝ったように見えた

実は勝者は阿部さん
28通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 23:36:20 ID:???
その場合、目の前の獲物をクい損ねた阿部さんが、勝者と言うのはおかしいと思うんだ
29通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 23:53:10 ID:???
フレイイマジンはもう長いこと取り憑き過ぎて劣化
ステライマジンは取り憑きたてピチピチ
30通常の名無しさんの3倍:2007/08/23(木) 23:56:07 ID:???
>>29
俺にも取り憑いてくれ
31通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 00:03:11 ID:???
主役は一度負けるものだから
32ピンクイマジン:2007/08/24(金) 00:05:21 ID:???
>>30
あなたの望みをおっしゃって下さいな
どんな望みもかなえ差し上げますわ♪
33ゴリライマジン:2007/08/24(金) 00:06:50 ID:???
お前の望みを(ry
34通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 02:14:50 ID:???
>>32-33
ぎゃ〜変なのが来る〜助けてジャク・バウアー
35通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 02:22:18 ID:???
>>1
イベント
36通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 02:45:20 ID:???
やられたときのキラの顔は何度見てもウケるw
37通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 02:53:29 ID:???
剣がもうちょい上に刺さってたらキラさんグロ死してたのにね
つってもピンクがまたどこからともなくキラX号を出すだけだけどw
38通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 02:55:28 ID:???
>>20
自由を撃墜される理由にならない
39通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 03:55:26 ID:???
すいません、本当はステラの為です。
彼女の中にマユを見た彼らしい行動かと思います
40通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 04:20:00 ID:???
腹に響く程にペニスを激しく突き込んで欲しかったから。
だから後継機の和田には、いつでもファック可能なように腹にアナルが付いてるの。
41通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 07:32:15 ID:???
倒すけどいいよね
答えは聞いてない
42通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 08:20:27 ID:3FRJLAFt
>>1
マジレス
・事前の入念なシミュレーションでキラの戦い方の癖を完全に把握
(レイと二人で自由の戦い方を熱心に研究してたろう)
・コアブロックシステム+バックパック換装というインパルスの
 ギミックを最大限に活用出来たシンのパイロットとしての技量
・シンの要求に100%答えたメイリンのパーツ射出テクニック
43通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 08:25:02 ID:???
総集編でキラの種割れ描写を変更しなかった点には
福田にもアッパレだな
キラきゅん大好きな福田の事だから、総集編ではキラは
種割れしてなかった事に変更されるかと思ってたけど
それをしなかったんだから、俺は福田の事を見直した
44通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 09:15:11 ID:???
単に種割れカコイイってだけじゃね?或いは種割れしながら本気出さない事ができるキラ様はネ申とか。
45通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 10:49:54 ID:???
まぁ極論言えばミネルバのおかげ
46通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 11:43:06 ID:???
シンは最後までインパルスに乗り続けるべきだった。
47通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 12:56:19 ID:???
凸はキラの無様な言い訳を信じたんだろうか
48通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 13:27:50 ID:???
キラが弱いから負けた
それだけだろ
49通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 13:33:51 ID:???
当時のNTのアオリがカッコ良かった

フリーダム、アラスカに降臨して以来の不敗神話
……
インパルスなら倒せる
インパルスしか倒せない

とかなんとか
50通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 14:02:07 ID:???
このスレ何回目だよw
51通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 15:20:31 ID:???
エクスカリバーが頑張ってPS装甲貫通したおかげ
52通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 15:55:10 ID:???
覚悟の違い
殺す気で戦うのとそうでないとでは全然違うからな
ま、甘い覚悟で戦場に出てきたキラが殺す気マンマンのシンに負けるのは当然だ
53通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 18:24:25 ID:???
でも、これだけのモチベーションを持てたのはこの時だけだよね
54通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 18:47:56 ID:???
>>43
迷ってたからも消したっけw
まあ言い訳にしか聞こえなかったから逆効果だったしな。
55通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 20:52:04 ID:???
「強いね、彼。今度ばかりはダメだと思ったよ。」
くらいのセリフを言わせられ無いのかねえ
56通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 20:57:53 ID:???
種割れしてコクピット両断しようとしたのに
迷ってたとか言われた時はどうしようかと思った
57通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 20:58:27 ID:???
キラ「ラクシズに入ってなかったら、即死だったぜ」
58通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 20:58:40 ID:???
ムウさんの「ざまみろ。」で気が晴れたがその後のキラの視線がムカついた。
59通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:01:34 ID:???
きっとシャアのズゴックに串刺しにされたGMパイロットも迷っていたんだろうな
60通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:03:16 ID:???
キラ「コックピットが普通のMSと比べて上にあって助かった」
アスラン「特に設定は無いけど助かった」

なんだこいつら
61通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:04:37 ID:???
迷っていたって言っても、メンデル戦とは違うだろ
62通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:05:28 ID:???
>>59
ジムならシャア倒せるぜ!いや待てよ…相手は赤い彗星で引くか殺すうわぁぁぁ!
63通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:34:34 ID:???
ついでにアムロのガンダムに串刺しにされたザクも
アレックスに串刺しにされてミンチよりひどくなったバーニィも
迷っていたんだろうな
64通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:35:20 ID:???
キラ「フリーダムが弱いから負けた。パイロット性能は僕のほうが上」
65通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:38:08 ID:???
インパの分離合体機能の所為で負けたとかは本気で思ってそう
66通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 21:41:54 ID:???
分離機能を知らないという理由で負けたキラはクソ

分離機能を知っていて胴体を切りにいったキラはクソ
67通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 23:16:59 ID:???
キラきゅんは唐竹割りをマスターしていないからなあ
68通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 23:28:05 ID:???
フリーダムに一度みたワザは効かぬ
一度負けた相手には二度と負けぬ
69通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 23:38:11 ID:???
オーブでも運命に撃墜されそうになってるけどな
70通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 23:42:46 ID:???
あ れ は ♪
ストライクフリーダム☆
71通常の名無しさんの3倍:2007/08/24(金) 23:51:56 ID:???
自由は立派な厨機体だが乗ってる奴がショボすぎた
72通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 00:48:58 ID:Ol9U6EPX
>>66
普段は不殺に拘ってるけど
あれだけコクピット一直線に狙ってたよな
73通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 01:04:05 ID:???
>>55
連ザだと「君は強いね。僕やアスランと同じか、それ以上かも知れない。悔しいけど、僕の負け……かな」
とか、あまりにも殊勝な台詞吐いてて、誰だコイツと思ったw
74通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 01:13:29 ID:???
そんなキラはキラじゃねえ。
75通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 01:15:12 ID:???
逆にキモいw
76通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 01:19:47 ID:???
フリーダムはインパルスとバトルして撃破されるも、その後、レジェンドに撃墜されていれば、
クルーゼ化の展開も評価得られたような気がする。

77通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 01:23:30 ID:???


間違った!

フリーダムはインパルスを撃破し、インパルスは大破。
その後、クルーゼ化したレジェンドに撃墜されるの。

で、アスランはセイバーでデスティニーに落されて、イザーク&ディアッカに救助されるも、
クルーゼ化したレイに震え上ると・・・

78通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 02:07:08 ID:???
フリーダム落としても別にレイはクルーゼになんないだろ。

俺はクルーゼだとかは、一種の自己暗示とか脅しだし。
79通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 02:14:12 ID:???
ル・クルーゼじゃなくティファールとか
80通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 05:21:11 ID:???
シンの実力
81通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 07:34:31 ID:???
運命だとか伝説だとかでは意味が無い
衝撃で落とされる自由とか最高に無様で笑えるよな
82通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 09:07:01 ID:zUtyB1w0
なかなかいいスレですね。
キラ厨が嗅ぎ付ける前にガンガン検証議論しましょう。
83通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 09:25:21 ID:???
シンの熱き思いがエクスカリバーに伝わって先端が
84通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 09:40:11 ID:???
キラ…超性能なフリーダムを意のままに操れるイカれた腕前なパイロット(レイ曰)
シン…インパルスの性能を最大限に発揮出来る、シンの反応速度にインパルスが追い付かない(議長曰)

フリーダム…ヤキン最終決戦で大破後、地下に隠されていたが問題無く起動
      修復後、整備や調整は定期的に行われていた可能性有り(じゃなきゃマトモに動かねぇだろ)
      種→種死間で技術は格段に進歩、常軌を逸脱した活躍をした“現・オーブの切り札”に優先的に導入の可能性有り(AA魔改造されてたし)

インパルス…C.E.73ザフトの新型機、自由や正義の技術や進歩した技術が導入されている(可能性有り)
      シルエットを変える事により、近距離・中距離・遠距離戦それぞれに特化させる事が出来る
      戦闘中にチェスト・レッグフライヤーを交換できる(ハイリスク)
      核動力では無いため出力は劣るが、性能ではC.E.71フリーダム以上の可能性有り
85通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 09:45:44 ID:???
キラ「迷っていたから…」

福田「キラは自由に乗る時は腹くくってます」
86通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 11:15:02 ID:???
仲間が砲火浴びてんのに迷ってたとか言ってる時点でアレだ
てかいつもは突然現れてザフト連合に無差別攻撃してたのに
いざ攻撃されたら迷うとかギャグとしか
87通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 11:19:11 ID:???
キラ:「ちょっとトイレに行きたかったんだよね。だから負けちゃったんだ」
88通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 11:29:00 ID:???
>>86
乱入して両陣営に喧嘩売って恨まれて襲撃されてるのに、それを撃退したら更に恨まれる
自分達は何の為に戦っているのか、自分達のやっている事は正しいのか

それで“迷ってる”じゃないの、言い訳にしか聞こえないが
89通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 11:44:08 ID:???
>乱入して両陣営に喧嘩売って恨まれて襲撃されてるのに、それを撃退したら更に恨まれる

つーかこんなの初めにちょっかいかけてる時点で気づけよ・・・
いかにキラ達が覚悟もなしに適当にやってるかがわかるな
攻撃されて自分たちのやってることは正しいのかってw
90通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 11:46:40 ID:???
行き当たりばったりな理想主義者はだいたいそんな物だ
91通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 11:46:49 ID:???
キラきゅんは下痢してたんだお
92通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 14:16:56 ID:???
僕が死んでも変わりはいるもの
93通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 14:25:28 ID:???
キラは種割した奴に勝てないから!!
きっとカガリ、ラクスにも負ける。
94通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 14:31:51 ID:???
フリーダムが撃破されてからシン恐怖症になったキラ

シン「今のがビームならもう終ってるってそう言いたいのか!」
キラ「ビームうっときゃよかったよ・・・こいつ怖いよ」

キラ「だめかな(いきなり殴ってくるんじゃないだろうなぁビクビク・・)」
シン「握手」
キラ「ほっ、!?」
キラ「手がぁぁぁぁぁ!!うおぉぉぉぉ!!」


95通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 15:01:44 ID:???
一度シンが乗った自由が見てみたいな。さすがに和田には乗せたくないが。
不殺なんてしないからフルバで雑魚殱滅とか強い自由が見られるに違いない。
…いや、やはりバンク使うからシンも突然不殺になるのがオチか?
自由同士で戦わせてみても面白そうなんだがな。不殺のキラが負けるに決まってるとしても。
96通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 15:54:15 ID:???
刺すんじゃなくて上から切り裂けば自由真っ二つ、キラ真っ二つで死亡だったと思うんだ。
97通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 16:35:57 ID:???
>>96
たとえ切り裂いたとしても
どうせ嫁のせーふてぃしゃたーで無駄だと思うんだ
もしくは因果(脚本)を書き変えられて
コクピットだけ対艦刀が上手によけるから
98通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 17:51:40 ID:???
>>96
小説版じゃ肩口辺りから切ってたな
つか、突き刺すときに刃を上に向けてればよかったんだよ
99通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 18:20:15 ID:???
油断してた…本気じゃなかった…迷ってたから…
そこでAAとともに撃墜されればラクシズ終わっただが
100通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 18:36:38 ID:???
戦場で油断してる奴、本気で戦わない奴、迷っている奴は死ぬ。
101通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 18:46:17 ID:???
本当に迷ってたのなら、メサイヤ戦のシンみたいに幻覚見るぐらいじゃなきゃ駄目よw
102通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 18:46:30 ID:???
どうも納得イカンのが、
インパルス>フリーダム>プロヴィデンスの順位なのよ・・・

個人的には、インパルスがフリーダムを後ろから羽交い絞めして、
タンホイザーを撃ってもらうとかの方が良かったと思うのよ。

数回放送前まではすれ違っただけで腕切られたりしてたのが、急に互角になるのはどうかと。
そもそもスーパーコディネイターの設定はそれでいいのか?

一般人に落されたら、前作の設定がおかしくなるだろ?
103通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 19:15:23 ID:???
キラ 攻撃100 防御100 回避100
シン 攻撃120 防御80  回避70
こんな感じだったんじゃないか?
スーパーコーディネーターとは言え一部の能力に長けている奴には負けたとか
104通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 19:26:27 ID:???
キラ「ちょっと痛い目に合わせて、ギブアップさせる」
シン「死んでも殺す」
105通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 19:44:33 ID:???
>>102
一般コーディがSコーディなんて化け物を倒すから燃えるんだろ、馬鹿か?
互角になったのも作戦を練ったからだって説明されてたし腕切られたのは大分前の話だっての。
キラ厨は負け惜しみが好きだねw
106通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 19:52:14 ID:???
インパルスが主役「だった」から
107通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:27:20 ID:???
キラ厨の無様な言い訳を聞きに来ました
108通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:38:04 ID:???
串刺しにされたキラの顔がファビョッってて良かった

プラモ買っちゃおーかなー
109通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:41:41 ID:???
スーパーコーディの設定を勘違いしている人が多いようだから言っておくが

あくまでスーパーコーディとは従来の遺伝子操作により生じる不安定さを解消する為に人工子宮で、
母体からの影響をなくして遺伝子操作を安定して行った者だ。
だから最強やら無敵とかの代名詞じゃないんだ。キラが強いのは遺伝子だけみたいな言い方はおかしい。
110通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:44:25 ID:???
既にいろんな媒体でスパコディ=能力が高いが定着してるけどな
111通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:44:44 ID:???
ある分野のトップのナチュラルは
その分野に関してコーディネーターと互角と考えていいのかな?
112通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:47:20 ID:???
>>109
母胎による不確定要素を廃したのがスパコディなんだろ?
で、不確定要素を廃して高レベルの遺伝子操作をして生まれたのがキラじゃねーの?

つか、コーディの中でもさらにチートしてんのは変わらないと思うがね
113通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:48:05 ID:???
>>111
コーディは上限値が高くなってるから駄目
114通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:52:31 ID:???
>>112
まあ確かに高レベルの遺伝子操作されてるかも知れないがそれでも
絶対的に従来の人間に比べて能力が上かと言われるとそうでもないだろ。

背が低いし。体力ないし。
115通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:56:04 ID:???
>>114
潜在能力が高くて、その能力を開眼させるための労力が少なくてすむようなコーディネイトでもされてるのかもな
でなけりゃ、あの性格と能力は釣り合いが取れない
116通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 20:58:22 ID:???
要するに設計図通りなだけだろ>キラ
117通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:02:58 ID:???
というかキラがシンより強いなんて当たり前なんだよ。
キラはLv40から50なのにシンはLv30に到達しないかってぐらいに経験が違うんだから。
むしろ大した強敵と戦えずそんなに経験積んでないシンが、これと戦いあまつさえ一度は倒してしまう事が異常。
118通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:06:39 ID:???
実はキラの種割れはほかのに比べて弱いって仮設はどうだろうか?

キラの種割れ すべての能力+50
シンの種割れ 攻撃+100 回避+60 防御+30 
119通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:14:12 ID:???
2年経って腕が鈍ってたのに調子こいて落とされました
120通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:17:07 ID:???
キラが強いように見えるのは自由のお陰だろ
自由がないと戦えないとか泣き言言ってるし
121通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:22:52 ID:???
キラ専用ムラサメで戦ったら、少しは見直した
122通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:25:29 ID:???
>>119
福田によると
種死キラ>>>>>>種キラ
らしいぞ
腕は鈍ってるどころか上がってる
123通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:47:48 ID:???
……何で何もしてないのに強くなるんだよ
範馬勇次郎だって毎日のようにトレーニングしたり戦ったりしてんだぞ
124通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:48:57 ID:???
>>116
その設計図が何でも乗っけ盛りなんだろ
125通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 21:54:19 ID:???
キラ「海に落ちてよかった・・漏らしたのばれてない・・・」
126通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 22:35:31 ID:???
キラ=黄金聖闘士
シン=青銅聖闘士

格下の奴が強い奴を倒すのは少年漫画の王道だな
127通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 22:51:23 ID:???
>>118
俺もそう思う。
キラの強さは種割れをコントロールできるって点。
いつでも好きなときに使えるが、他のヤツの種割れには勝てない。
128通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 23:19:34 ID:???
任意で発動してるんじゃなくて戦闘態勢になると自然と発動してるだけな気もする
129通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 23:43:16 ID:???
キラ「僕には夫妻補正があるから君には負けない」

夫妻「そろそろフリーダムを負けさせて新しい機体に乗せましょうか」

キラ「僕は最強キラヤマト〜っと、あそこにインパルスが懲りない奴だな。」
シン「何だ、この力は、力がどんどん沸いてくる。これが補正か!!」
130通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 23:47:33 ID:???
そもそも補正とか言い出したらキリがない
どういう戦闘は補正じゃないんだ?
131通常の名無しさんの3倍:2007/08/25(土) 23:59:59 ID:???
キラ「やべ・・いつもベッドの下においてたエロ本出しっぱなしだ・・
   でもインパルスも襲ってきてるし・・でも誰かにばれたら・・・
   しかもよりによって巨乳特集だもんな・・ばれてラクスにチクられたら・・」
132通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 00:01:06 ID:???
敵がまともに動く戦闘
133通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 00:20:19 ID:???
もしかすると、この件って考えても答えで無いのでは?
監督の気分とか、なんとなくとか、安易な人為的な要素が出てくるような気がして・・・


たぶん、結論は「キラに新型のせるから」と思う。


それから、このスレにIDが出たら、2.3人しかいなくて大爆笑になるのでは?
134通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 00:27:02 ID:rqBDRPEh
キラはその時代の最強クラスの機体にしか乗ろうとしない臆病モノ。
アスランやカガリ、ムウなどは、敵が目の前に迫ってきた時は
躊躇する事無く量産機に飛び乗ったってのに、
たかがフリーダムを失ったくらいで、僕は戦えないとは、、、
これではシンに負けたのは必然だったんだよ。

そのキラもアスランに指摘されて、やっと重い腰を上げてルージュに乗ったくらいだし。。。
テメーが惚れた女が危機って時は普通は躊躇する事無く量産機に飛び乗るはずだ
135通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 01:12:41 ID:???
機体交換イベントはシンだって同じ

インパルスで自由の腕の一本でも墜とす程のダメージを与えるも、インパルスがシンの反応に追いつかず、その隙をつかれ敗退

その後運命を与えられ、ついに自由撃破!

しかしオーブでストフリ参上

前作主人公にしてライバルキャラのキラを立てつつ、シン主人公ならこういう展開の方が美しいと思うのだが……

ただこうだとシン陣営にアスランがいるのが微妙だな
136通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 01:33:44 ID:???
>135
やっぱり、デスティニーとレジェンドでフリーダムと交戦

アスラン、シンとレイの出撃を聞くも、監視状態。
そこでメイリンを連れて脱走し、セイバーで出撃。

フリーダム&セイバー VS デスティニー&レジェンドの構図で、
レイがキラを撃破!
シンがアスランを撃破!
137通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 02:44:49 ID:???
弱い機体で強い機体に勝つから燃えるんだろ
運命とかいう格上の機体(設定上はね^^;)で俺TUEEEEしたってつまらないだけ
俺無双TUEEEEEを体現してるキラさんとか見ててつまらんだろ
138通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 09:40:45 ID:???
格上の機体で弱い相手をいじめても詰まらないよな
インパvs自由だったからこそ種死随一の戦闘になったんだよ

運命vs自由なんて自由vsデュエルみたいなものだ
主役側が圧倒的にスペック上だと弱いものイジメにしかならん
139通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 11:44:42 ID:???
>>102
俺としては作戦立てて挑んだ本編より作戦なしで挑んで勝ったボンボン版のが納得いかないんだが。
いくら漫画版でも作戦立てる描写をする分のページは割けたはず。
マジで唯一ボンボンが本編に劣ってる所だと思うわここ。
140通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 12:27:30 ID:???
高山版のシンは運命のOSを独自に改良して、運命のポテンシャルを限界まで引き出し、
vs隠者戦では最後以外はほとんど圧倒してたような奴だぞ
確固たる信念の持ち主で、凸の台詞にも一切惑わされない等、アニメ版のシンとは人間的にもパイロット的にもレベルが違いすぎる
141通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 14:22:33 ID:???
唯一劣ってる所つってんのに別のとこ指摘とかイミフ
142通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:16:07 ID:cbwduTeW
漫画版に思い入れが強いんでしょう…
つか、1パイロットが正規の…しかも優秀な技術者が集まって
開発したワンオフ機のOSを弄るなんて、キラのあれ以上におかしい描写やないか?
143通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:17:32 ID:???
ageてしまった、すまん。
ルナマリアのニーソに顔うずめて頭冷やしてくるよ。
144通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:19:13 ID:???
絶対領域には手を出すなよ
145通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:20:32 ID:???
>>142
デスティニーはただの試作機だよ。シンがパイロットになることを想定して調整しただけで、決してシン専用機じゃない。だから別に他の誰かが乗っても問題はない。
146通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:23:01 ID:???
>>145
そうなのか、指摘に感謝…
でも、パイロットならOS弄るより前もって作戦立てて戦うテレビ版の方が自然じゃないか?
147通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:29:14 ID:???
>>145
広義の意味でワンオフ機だろ?
元祖ガンダムも試作機だしな。
ところで、シンを想定した調整って具体的に何をするんだろう?
148通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:33:17 ID:???
>>147 シンは防御をしないので、できるだけ回避や受け流しをできるような調整
149通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:38:34 ID:???
キラが最高に雑魚だったから
150通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 15:40:28 ID:???
>>148
それはデブリーフィングで指揮官がシンに駄目出しする種類の問題だろw
151通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 16:36:53 ID:TNchv//j
≫147
とりあえずシンは接近戦が好きなので、「巨大ビームサーベルを構えて突撃」
(キラ&アスを落としたアレ)をやる事を想定した調整。
152通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 17:11:48 ID:???
議長がシンの操縦は何かの速度が異常に早いからそれに対応させたとか言ってたような
153通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 17:16:11 ID:???
操縦席に家紋を入れるのはプラントだけのオリジナル
154通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 18:00:03 ID:???
シンのスティックさばはすげぇ高速だぜ
ギリギリな発言でスマソ
155通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 18:03:23 ID:???
>>152
議長がそのセリフ言ったときに「そんなシーンなかったよ。つかそーいうシーン入れてよ」と真面目に突っ込んだなぁ
156通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 18:17:09 ID:???
インパルスがシンについてこれないなんて描写まったくなかったからなあ
157通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 18:38:27 ID:???
暁vs運命とかなら最終決戦は納得いった
技量で勝るキラに性能差で追い詰めるシンとかよくない?
158通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:07:49 ID:???
良くない
159通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:09:31 ID:???
やっぱり堤下の彼女の存在が大きかったんじゃないかな
160通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:19:51 ID:???
>>159
あれまだ続いてたんだ
豚ですらモデルの彼女がいるってのにおまいらときたら…
161通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:29:54 ID:???
フレイ生存のキラなら、守るべき存在がいるから衝撃を容赦なく攻めてたかも
162通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:41:33 ID:???
天帝戦のキラだったら間違えなくシンは死ぬ
163通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:45:24 ID:???
>>162
いい勝負だろうな
2人とも相手を殺す気マンマンのガチンコが見れそうだ

つか、種には男のガチンコ勝負の要素が少なすぎる
164通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:51:06 ID:???
デスティニーその他は試作機じゃないんじゃないか?
フリジャスも試作機じゃないんように思う。
アカツキはもちろん違うだろうし。
165通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:51:38 ID:???
種死の時より弱い種のキラが勝てるわけないだろう常考
166通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:52:11 ID:???
インパルスがデスティニーの試作機っていうんなら解るけど。
167通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 19:53:59 ID:???
インパルスの3つのシルエットを1つにしようとして
インパルスじゃ無理だったから
ディスティニー作ったらしいが
168通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:02:30 ID:???
アムロも15〜16の頃が最強だったし、パイロットは年取れば誰でもその頃より弱くなるよ。
肉体のピークは18歳らしいし。
169通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:05:44 ID:???
コーディネーターは戦闘民族だ!!
だから若いころが長いのだ!!
170キラ:2007/08/26(日) 20:37:03 ID:???
だって、僕はもう三人目だもの
171通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:45:21 ID:???
お互い支援なしのガチンコでやったらキラの勝ちだろ。
172通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:48:52 ID:???
>>168
ええ!逆シャアの方が強く見えるけどな。
まだ若いが技量が老獪の域に達しているような気がするけど。
173通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:48:53 ID:???
>>171
前提条件を整えるのは立派な戦略ですが?
戦闘は決闘じゃないんだよ
174通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:52:06 ID:???
キラも頭を使えばよかったんだよ
インパルスのエネルギーが切れるまで回避に徹底してればいいのに
ビームで補給してる間とかすきだらけなんだし
175通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:55:30 ID:???
スポーツ選手とか見ると18がピークだ何て思わないがな
むしろ18とかヒョロヒョロのヒヨッ子、軍人も一緒だろ
176通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 20:59:28 ID:???
胴払いをかわされた時のキラは完全にインパルスに後ろを取られてたな
よく死ななかったもんだ
剣心バリの運の良さだ
177通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:07:10 ID:???
被弾したのが翼だったからな
178通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:12:07 ID:???
>>173
禿同
それにインパスルはコアブロックシステムとバックパック換装システムを
採用してるから、母艦との連携が重要だし
その連携を防げずに、シンにパーツ換装を思い通りにやられてた時点で
キラの負けだよ

今までコアブロックシステムを採用したMSがCEに無かったから、メインカメラ
ぶっ壊しても、パーツ換装で復活してくるインパルス相手にどう戦えば良いか
分からなくなったって顔してたなぁ>キラ
179通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:17:14 ID:???
換装機体が厄介なのは何よりストライクに乗ってたキラが一番理解してるハズなんだがな
180通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:20:12 ID:???
換装ってストライクは背面の装備だけじゃ・・・
181通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:23:45 ID:???
何度壊しても復活するからあっさり不殺捨ててコックピット狙いで殺しにいったのか
182通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:24:54 ID:???
それでかわされて反撃受けるキラさんはマヌケ
183通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:40:48 ID:???
>>178
まあ換装システムもそうだが跳弾を使い、肩に被弾させたり
体の一部分を少し動かすだけでビームをかわすわ(コースを読んでるからとかってレベルじゃねーぞ)

チェストを突っ込ませ誘爆させたりで、確かに出来うるなら絶対に戦いたくないパイロットと機体だよ。
184通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:42:03 ID:???
かなり34話のキラはシンの予想外の強さに慌てて
途中からなりふり構わない攻撃をしてたな
たいていこうなったら負け戦
後からいいわけするぐらいしかないな
185通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:51:47 ID:YNEwNswE
つか、言い訳の時点で小者臭い
186通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:54:25 ID:???
シンは運命に乗り換える必要はなかった←結論
187通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 21:59:52 ID:???
ただインパルスだとミネルバの側で戦う必要があるけどな。
換装と充電のために。
188通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:02:08 ID:rqBDRPEh
片翼もがれた時点で勝負有りだったな。
189通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:08:41 ID:???
安定して飛べなくなるしな。
まあ、もう片方も外せばいいんだけどな。
そうすれば空気抵抗も減って機動性も上がるし。
190通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:15:52 ID:???
種キラのがよわいんだよな種死キラより
191通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:24:02 ID:???
>>190
種シリーズのパイロットでは砂漠でのキラが最強だと思う
192通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:25:22 ID:???
>>188
ただあの片翼をもいだ攻撃の出所が分からんという始末だがな
あの時、衝撃はビームライフル持ってなかったという・・・
193通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:26:08 ID:???
>>191
演出最強であって実際最強ではない
194通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:30:15 ID:???
接写上種キラのが遥かに強そうだ
天帝戦のキラは一時的にNTオーラ出してビーム弾いてるし(演出?)、シンは即殺されるだろ

天帝戦キラ>>34話シン>>>>>種死キラ
195通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:31:22 ID:???
>>192
インパルスのシールドがビームを跳ね返してるのもおかしいっちゃおかしいんだよな。
196通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:34:59 ID:???
>>194
サーベルでビームはじいてるんだよ
197通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:37:11 ID:???
今のがビームだったら終わってるってry
198通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:41:20 ID:ckfVbGpP
砂漠のキラだったら>>197のとこで間違いなくシンは死んでた
199通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:41:28 ID:???
>>196
「守りたい世界があるんだ!」の黄金オーラの時、天帝のビームライフル弾いてるよ
なのに天帝の腕切った後にドラグーン受けて顔と胸やられてる……まあ、名シーンだけど
200通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:44:22 ID:???
まぁあの時のキラは種割れ
シン普通だったからシンが種割れしてたらビームでも終わってなかった
201通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:48:34 ID:???
・キラは長期戦にはそこまで強くない
・キラはオーソドックスな攻めには強いが(ザフトの戦いで学習済み)、奇策には弱い
この2点だろう

それと、シンが回避から攻撃のリズムを作るという持ち味が完全に出せていたのも大きい
デスティニーに乗ってからのシンは格闘に頼りすぎて攻撃が雑になっていたし、
グフにライフルを潰されたり、隠者に腕を潰されるなど、腕前そのものも劣化していく一方だった
最終戦、仮にアスランじゃなくてキラと戦っていたとしても普通に負けていた
202通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:51:42 ID:???
>>190
服だか下村あたりがいってたな
203通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:51:54 ID:???
運命にもインパルスシステムをつけるべきだったんだよ
204通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:54:06 ID:???
砂漠の虎相手に種割れして苦戦する旧キラよりも
ネオのウィンダム30機をモノともしない前期シンのほうが強いだろ
205通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:54:45 ID:???
砂漠の虎をナメないでもらおうか
206通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:54:48 ID:???
>>203
機体はどうであれシンの精神的なものが不安定だから意味ないだろう
運命が欠陥機なのは認めるが
207通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:55:28 ID:???
>>201
種割れしてないシンに虎の子のスパドラも初見で完璧に躱されてるのにか?
最後の一行が妄想逞しすぎてキラ厨乙って感じだな
208通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:56:39 ID:???
いや、シン側の敵にだってムゥがいただろ
奴だってラウ虎級の実力者だろ
ディアッカなんてガンダム乗ってるのに
こいつ相手にどれだけ苦戦したと思ってるんだ
209通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:57:31 ID:???
種キラ厨がきてるのか
210通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:58:39 ID:???
34話の話しだよな
211通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 22:59:29 ID:???
実力的にキラ>シンなのはストフリ対運命を見れば明白
ただあの戦いではシンの作戦と復讐心が一時的にそれを上回らせたんだよ
212通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 23:00:32 ID:???
>>211
種割れ後はほぼ五分だろ
213通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 23:02:56 ID:???
そもそもあの戦いキラが不殺に拘らなければサーベルのカウンター喰らってシン蒸発してたはず
214通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 23:10:24 ID:???
シンの分離と合体の猛攻に対し、フルバーストを一度も使わなかったのも謎だな
雪山でも撃って崩せば、大天使が逃げるための時間稼ぎになるのに。
215通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 23:11:48 ID:???
フルバーストは止まらなきゃ撃てないから、
シンの連続攻撃が発射態勢を取る時間を与えてくれなかったんだよ
216通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 23:44:15 ID:???
>>42
シン厨丸出しのレスだなww
その解釈も相当無理があるがなw
217通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 23:46:56 ID:???
>>213
どのシーンか分からん
>>216
議論系なスレなわけだし
何故そう思ったのか書いた方が良いと思うんだZE
218通常の名無しさんの3倍:2007/08/26(日) 23:52:36 ID:???
種割れシン>>種割れキラ(つーか戦闘中はいつも種割れ)>>>>通常時シン
219通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 08:24:17 ID:???
シンはインパルス専用のパイロット。インパルスでシン・アスカ覚醒が流れる時の
盛り上がりは相当な物だったと記憶している。
220通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 10:40:55 ID:???
>>217
一番最初にサーベルで交差したときじゃない?
確かにあの時頭部じゃなくて胴体斬られたら終わってたな
まあ、シンも事前調査と実戦開始でコックピット狙ってこないのわかったから突っ込んだんだろうけど
221通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 11:09:34 ID:???
あらためて胴体狙ってきた時は驚いたろうな
「話、違うじゃん!」って
それでも咄嗟に対応できたシンは凄いが
222通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 11:44:26 ID:???
>>220
あれってシンがわざと自由にインパルス斬らせたとしか思えないんだが
いくら換装出来るっつてもシン自身が認める最強のMS相手に目の前で肢体不満足になって焦らないハズがない
にも関わらずシンは顔色一つ変えてないし
最初っから一機目は捨石にするつもりだったとしか
223通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 11:48:33 ID:???
カウンターはラストの対艦刀突撃のとこだろ
キラが追撃を逃れる為にメインカメラ狙ってたやつ
224通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 11:53:50 ID:???
あれは体勢から考えてキラはコクピット狙いたくても狙えなかっただろ
自由は真後ろに後退していて完全に機体が泳いでいる上、衝撃の方はエクスカリバーを突き出して極端な前傾姿勢
あの状態ではメインカメラ以外に狙える部分が無かった
225通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 12:34:14 ID:???
あれはかなり苦し紛れにサーベルを前に出したって感じだしな。

以前に似たようなスレもあったが分離状態のコアスプレンダーにCIWSを撃てば良かった。
不殺だったから出来なかったとかいう人もいたけど、機体がチェストに押されてぶれまくってるからどう見ても無理だと思った。

なんかキラを過大評価しすぎてる人は多いよ。
226通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 12:39:04 ID:???
>>224
まあ頭突き出して前傾で突進してくる相手に腹パンチなんてことはしないもんな
普通は顔面にカウンターだろう
あのシーンでも自由がインパルスを攻撃出来そうなのは頭部以外無かった
227通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 13:58:31 ID:???
赤雑魚相手にやられるキラが強いわけないだろ
228通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 14:12:48 ID:???
>>225
つかそれ以前に、意外に射角の狭いCIWSでそう簡単に戦闘機を撃ち落とせるものかね
MSしか乗った事ないキラと違って、シンは戦闘機乗りとしてもそこそこ優秀だぜ
229通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:05:46 ID:gbogi2fm
キラをタマには擁護してみる。
キラの最初のカウンター攻撃はジャストミートしたわけ。
しかも、わざとコクピットを外している。
キラの性格がやさしいからシンは助かったものの、
コクピット狙ってたら戦闘はキラの最初のカウンターで終了していたのだ!

まあ結果的にはシンが勝利して、さらに調子コイてんけどよ、
ニコルみたいにサーベルで沸騰させたろか!!

230通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:11:05 ID:gbogi2fm
シンも擁護する。
シンは事前にシュミレーションしていたとはいえ、
パイロットの素質が優秀でなければシュミレーションごときで
戦闘を有利に運べるほどキラは甘くない。
ところがシンは見事に打ち破った。

しかしだ。戦術的にはインパルスの勝利だが、
フリーダムとの戦闘に時間を割かれた結果、アークを逃すという、
戦略的には失敗していた。
そういう意味ではキラの戦闘はアーク護衛の役割を十分に果たしたと言える。
231通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:15:49 ID:???
シュミレーション
232通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:19:46 ID:???
不殺だからとか本気じゃなかったからとか言い訳に過ぎない。あそこまで追い詰められといて不殺とか言ってるのおかしすぎ、よってシンの実力勝ち。キラは雑魚。これでFA
233通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:24:23 ID:gbogi2fm
種氏は非常にもったいない。序盤はテンポ良くて最高だったし。。。

ところで最高の戦闘ってどれ?

インパルスVSフリーダム 最高。

アスランザクの戦闘 最高。機体性能を余裕でフルに引き出している。

ところで、ルナはシンのペニスしか知らない?

ステラはネオとシンのチンチンを覚えたな。

女盛りな年齢だから自然だと思う。

明倫はいい奥さんになりそう

ラクスは年取ったらいやなおばさんになりそうで怖い
234通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:33:12 ID:???
キラ厨必死だな
腹くくって敗れたんだから諦めろ
235通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:48:50 ID:???
福田の戯言なんかアテにならん
キラさんが迷ってたっていうんだから迷ってたんだろう
236通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:54:05 ID:???
キラは戦っていいのか迷うとコックピット狙いで殺す気満々の攻撃をするのか?
237通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:57:21 ID:???
負けた奴が「迷っていたから」

…どう見ても言い訳、負け犬の遠吠えです。本当に(ry
238通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 15:58:49 ID:???
>>235
種弾いて汗かいて避けられたら驚いて舌打ちして真顔なのに「迷ってた」?
239通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:00:34 ID:???
アスランは迷ってた
キラは覚悟してた
だからセイバーVSフリーダムではキラが圧勝になった
by福田
240通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:01:29 ID:???
あれって何に対して迷ってたの?
241通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:09:17 ID:???
キラのところに戻るべきか勝ち馬のザフトに残るべきかだろ
242通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:12:15 ID:???
それっていつもの事じゃないの?迷ってるアスランが本当のアスラン
243通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:12:45 ID:???
アスランはパトリックの意志継いだ残党の件で罪悪感の流れ的にザフトに戻ったが
キラは迷う理由が見あたらない
最初から暗殺部隊をザフトと決めつけ、一方的にオーブから離れ、オーブを捨てたのに理念を振りかざし、
介入しない理念だけすっ飛ばし介入して、ミネルバクルー殺しまくり
244通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:16:00 ID:???
アスランはキラ>その他全てだったけど
議長の薦めでザフトに戻った
キラと敵対するザフトのしかもフェイスになっちゃった
でもやっぱりキラ>その他なのでキラ撃墜されたら激怒した
245通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:23:16 ID:???
アニメディアインタより
福田「アスランは最後はキラ達と行動を共にしてはいたものの、心中ではずっと葛藤してたと思います
お前達のやってることは本当に正しいのか」と

凸は最後の最後まで煮えきらなかったようです
そういやラクスが「人は戦争をしてもいいのです」って言ってたときも、
キラ達はウンウンって頷いてたけど、凸だけ懐疑的な目でラクス見てたっけ
246通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:26:57 ID:???
ラクス
「戦争は正しいんだよ
インターネットもGPSも冷戦によって生み出された技術なんだよ
原子力発電だって元々はマンハッタン計画のお陰なんだよ
人が死んでもそれは摂理なんだよ、そんな事より技術の進化が優先」

キラ
「うんうん」

アスラン
「ちょっとおかしくね?俺って実は選択間違えた?」
247通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:32:44 ID:???
凸は一体何が欲しかったんだ
248通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 16:35:15 ID:???
シンに好かれたかった
249通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 17:02:43 ID:???
ここもただのキチガイアンチスレか
250通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 17:09:15 ID:???
スマン
>>240
はキラの事なんだ
何か迷うような事ってあったっけ?
251通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 17:26:39 ID:???
>>246
議長も急に変な方向に逝っちゃうし、
兵士的には仕えるマトモな指導者がいないって事か、
不幸な世界だな
252通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 17:34:39 ID:???
ラクスがいかれすぎて修正不能になってきたから
誤魔化すために議長をそれ以上の基地外にして逃げたとしか思えない
253通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 17:38:02 ID:???
>>252
ロゴスもプロ市民が考えた悪の軍産複合体だしw
ラクス一党は正規軍を正面からぶっ潰す性質の悪いテロ集団、
で、議長は終盤になってSF的共産主義に目覚めるし…救いようが無い
254通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 17:45:27 ID:???
福田はTV版は忘れてください、と言ってSPを作った
で、SPではキラが凸に「迷ってたから」と言い訳したシーンはカットされてる
つまりキラは本気で戦って実力で負けたでFA
255通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 17:51:49 ID:???
ちょwwww
自分が監督やって、局に収めて全国で放送した商品を忘れろ?
なんて無責任
256通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:22:08 ID:gbogi2fm
フリーダムは旧世代機なのに、何故圧倒的な性能という説明書きなの?
257通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:26:46 ID:???
種死世界でも運命伝説が作られるまでは核持ちで最強機体だったから
258通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:30:21 ID:???
動力はすごくても、素体としてはデュエルと変わらなかったりして
259通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:37:46 ID:???
>>255
新訳含めて7部作なんてZZを抹消した監督もいますけどね
260通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:37:59 ID:???
出力に余裕のある機体だから、
ソフトウェアとか電子機器をアップデートするだけで、
長く一線級の機体として活躍出来るのだろう
261通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:38:14 ID:???
いったんぶっ壊れた後オーブで修復してるんだから
前大戦のフリーダムとは別物だと考えるのが普通
262通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:42:03 ID:???
フリーダムはユニウス条約に違反してるぜ
263通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:45:34 ID:???
一応戦前までルールに則ってMSを生産してるザフトには文句言うくせに
自分たちはこっそり核MS復活させてたり、オーバーテクノロジーの百式モドキを開発してたり
オーブのダブルスタンダードっぷりは笑える
264通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 18:47:30 ID:???
政治の世界は二枚舌が常識さ。
カガリはジブやアズより腹黒い。
265通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 19:08:29 ID:???
1世代前の機体だから弱いってことはないだろ。
最新式の乗用車と、既に生産を終了した旧式NSXとかRX-7を比べるようなもんだろ。
266通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 19:09:27 ID:???
核エンジンはデュートリオンよりも出力が高い
プロトセイバー+11パイロットが核エンジン手に入れて自慢するほどだ
そして省エネ装甲VPSよりも電力消費無視PS装甲が実体弾には強い
267通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 19:37:33 ID:???
運命の装甲はVPSだけど和田のレールガンをゼロ距離で受けても全く無傷だったな
しかもパイロットもケガ一つしない素敵装甲
あれガンダリウムでも配合されてんじゃねえのw
268通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 19:42:58 ID:???
装甲もトンデモだが、レールガンもしょぼ過ぎな気がする
自由の時も禁断にゼロ距離でレールガン撃ち込んで無傷だったし
269通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 19:44:09 ID:???
アビスの装甲は壊してたけどな
あれ実はPS部分だったらしいし
270通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 19:49:30 ID:???
>>267
腹はVPS中一番硬い赤色だよ
271通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 19:54:28 ID:???
装甲の硬さもそうだが、パイロットが何とも無いというのが一番問題
外部は無傷でも内部は即死レベルの衝撃のハズなのに、シンは脳震盪すら起こしてない
運命の装甲は謎過ぎる
272通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 19:59:20 ID:???
それは装甲じゃなく衝撃吸収技術だろ
273通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:10:36 ID:???
>>270
スレの趣旨とは関係ないが、この設定つくづくおかしいな
じゃあ無限ENの癖になんで全身一番硬い赤にしてるのが
隠者だけなんだということになる
274通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:12:52 ID:???
逆に考えるんだ
シンの耐久力が異常なだけなんだ
ほら、あいつは凸がキラ殺された怒りで放った本気のパンチをモロに食らっても無傷でピンピンしてたぐらいだし
275通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:16:49 ID:???
たしかに・・・
凸のパンチは保安員を一撃で倒せる破壊力なのにな
276通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:16:57 ID:gbogi2fm
俺が一番シビレた戦闘はストライクVS虎

ストライクの電池切れ後、脱皮してアーマーシュナイダで突撃はかっこいい
277通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:27:41 ID:???
あそこでエールストライカー脱いだ意味がわからない
278通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:29:18 ID:???
まあ重たいからなんだろうけど普通に飛べばいいよね。
推進剤切れだったのかもしれないんだけどさ
279通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:29:59 ID:???
エールも空気を暖めて推進にしてるはずじゃ
280通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:30:19 ID:???
走りたくなったんだろう
281通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 20:36:32 ID:???
サンプラザ中野の歌が頭の中に流れたんだよ
走る〜走る〜俺〜達〜流れ〜る汗もそのま〜ま〜に〜♪
282通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 21:29:00 ID:???
エネルギー切れたら飛べないんじゃね?
283通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 21:36:01 ID:???
カガリがバクゥ誘導しろってキラに言ったときガス欠ストライク飛んでたような
284通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 21:41:58 ID:???
あれってジャンプじゃないの?
285通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 22:14:49 ID:???
>>277
運動性能を上げるためだろ
286通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 23:00:00 ID:a3qFSZ5c
種デスの自由が核外したバッテリー機体ならば、エクスカリバーで串刺しも納得出来たよな
287通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 23:00:57 ID:???
できねーよ馬鹿
288通常の名無しさんの3倍:2007/08/27(月) 23:08:58 ID:???
羽斬られてたろ
あほう
289通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 02:28:30 ID:???
>>273
無限ったって一度に出る量には限りがあるだろ。
ポットから出すか水道の蛇口から出すかの違いみたいなもんだろ。
利点は補給が要らないって点だけだろ。
まあ、だからダダクサに使えるってことだから大きい利点だが。
290通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 03:26:38 ID:???
種のMSは武器、装甲、推進力全部
本体の電気がある限り使用出来るから、
ケタ違いの電力を発電出来る原子力発電の
動力は重要になるな。
291通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 14:56:12 ID:???
電力を推進力に変えるってどうやってるんだろ
292通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 15:14:10 ID:???
原子力発電って他と比べて発電量が多いってわけじゃないけどな。
293通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 15:16:51 ID:???
超電磁推進とか空気を電気分解して破裂噴射とかダストを破裂させて噴射とかプラズマ噴射とか、色々
実は今までのような推進材が必要ない推進方法は、理論だけなら結構ある
294通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 16:21:40 ID:???
>>292
一回で得られる電力(この場合はより多くタービン廻すのに必要な熱量)が多いからコスト掛ってまで原子力発電があるわけだが
295通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 16:46:35 ID:???
燃料の補給無しで長時間回し続けられるってだけだろ。
燃費コストにしても現時点では安いが、この先もずっと安いままとはいかないだろ。
核燃料も結局は限りのある資源だから、いずれは無くなる。
それに使い終わったあとのに長々期にわたる管理費用もコストに含んで考えれば
原子力は圧倒的にコストが悪い。
まあ、管理放棄してトンズラする予定なら原子力発電ほど儲かる話は他にないが。
原子力に夢見すぎるのはよくない。
原子力なんて兵器に使うくらいしかまともな使い道なんてないよ。
296通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 17:11:18 ID:???
そのコストが悪い原子力に縋るしかないのが現実
深夜開業にクーラーに庭に電飾
今でも扇風機で暮らしてる俺は電気代月5000円に抑えてるぜ
297通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 17:21:34 ID:???
扇風機って30℃越えると生ぬるい風吐くだけであんまありがたくない
298通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 17:23:34 ID:???
フリーダムとかの場合、タービン積む場所が
無さそうだからプルトニウムの核分裂反応の
エネルギーを直接動力に回す新技術が使われてる
とかも言われてる。
299通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 17:28:00 ID:???
バッテリーの方が使い勝手良さそうに思えるんだけどな。
300通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 17:57:23 ID:???
ガンダム自体がおかしい
直撃したら大爆発のリスクを飲んで核融合炉
そりゃイーサンがMSを核爆弾として扱いたがるわけだ
301通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 18:05:28 ID:???
自分の体にダイナマイト巻き付けたテロリストみたいなもんだな。
302通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 20:53:17 ID:???
>>300
MSの爆発程度じゃ核融合炉は壊れません
だからMS08小隊のそのシーンは思い切り突っ込まれてる

まあ御大もF91とかVで同じ間違いやってるんだけどね
303通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 21:11:25 ID:???
核融合炉が爆発しても核爆弾にはならんだろ
304通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 21:28:12 ID:???
>>302
間違いじゃなく公式の映像だろ
F71とジェガンのエンジンでガルブラウは消滅している
現実とガンダム世界の設定は別なのだよ
当然センチュリーとかもサンライズ公式ではない
305通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 21:59:14 ID:???
>>302
F91やVでは機体が小型化してるから色々とジェネレータの保護に問題が出てる
306通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 22:17:08 ID:???
核融合炉のシリンダーを短い2本に変えた結果、核爆発するようになった
ザビーネも「核か」と言ってるしね
307通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 22:43:43 ID:???
08も陸戦型ジムの核爆発の誘発を誘ってましたが何か?
308通常の名無しさんの3倍:2007/08/28(火) 22:58:58 ID:???
シンは自分とレイ・議長の考え方の違いに迷ってたから
最後はアスラン・キラに余裕負けしてたのだ。
自分の意見だけを尊重してそのために
アスラン・キラと戦っていたら
フリーダム、ジャスティスが無傷ってことはなかっただろう
309通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 00:27:53 ID:???
漫画版はアスランを圧倒したし、ジェネCEでは「キラをも凌ぐ力」と言われたしな

本来シンはダークヒーローからラスボスに転換すれば良かった。もちろんキラと最後戦って
310通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 00:41:08 ID:???
主人公でいいじゃん主人公で
年下で熱血なラスボスってどうよ
311通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 00:52:21 ID:???
GジェネCDの事か>デスティニーラスボス
312通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 08:53:13 ID:???
スターウォーズのアナキンみたいなもんだろ
313通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 09:23:58 ID:???
アスラン「選ばれしものだったのにーーーッて裏切ったのは俺かサーセン」
314通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 10:14:01 ID:???
種死は
戦争のない平和を望む議長達と
戦うことで進化を望むDPを阻止せんとするラクス達の戦いであり
BADENDで爆発寸前の火薬庫状態
315通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 10:49:30 ID:???
いいじゃん斬新で
316通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 12:04:31 ID:???
>>314
だから何? としか…
317通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 13:06:23 ID:???
まぁ、最近どのスレでも
主人公してるシンが多いし
ラスボスとしての活躍も見てみたいかな
318通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 14:47:05 ID:???
敵対してるキラや凸がとても主人公に見えない
319通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 14:55:22 ID:???
キラのほうがラスボスっぽい。
320通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 15:15:13 ID:???
いちいちスレ立てやがって死ね
321通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 15:26:52 ID:???
そもそもあの戦いは引き分け
322通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 15:35:59 ID:???
>>321
同意
シンを持ち上げ過ぎのシン厨は半年ROMれ
323通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 15:40:20 ID:???
だいたいミネルバ無しじゃシンがキラに勝てる要素なんてなくね??
324通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 15:43:25 ID:???
>>320-323
ここまで見事な自演は久しぶりだぜ
325通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 15:47:49 ID:???
ちょwwwwエクスカリバーブッ刺されて口あんぐりだったのにどこが引き分けだよwww
326通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 15:51:01 ID:???
>>325
死んでないから引き分けって言いたいんじゃねーの?
しかし仮に引き分けたとして、あの後の自由がないとが戦えないヘタレ発言や無様な言い訳は見苦しいの一言だがなw
327通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 15:54:03 ID:???
ミネルバ+インパルスならキラの負けだが
インパルス単体ではシンはいつも負けてるから
328通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 16:00:21 ID:???
まー、機体以前にアスラン>>キラ>>>>シンだから仕方が無いけどさ
329通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 16:16:13 ID:???
>>327
インパはミネルバとの連携前提のMSですが?
まーだ戦闘と決闘を混同してるおヴァカさんがいるようですね

ああ、あとそういえば二度目の戦場介入の時にシンにサーベルよけられてビックリしてた誰かさんがいましたっけ
自分の攻撃を避けられないと自惚れてたのがミエミエで笑えましたがw
330通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 16:21:44 ID:???
>>329
そのあと完全に回避しただろうが
キラが本気出してたらあのあとハイマットフルバースト喰らって海の藻屑になってた
331通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 16:26:19 ID:???
サーベルは避けられたけどそのあと一瞬で倒してたし
キラは不殺やってんだからただ破壊するだけのシンとは技量が違うし
どんだけシンマンセーすれば気がすむんだよ自己投影痛すぎwww
332通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 16:28:23 ID:???
必死だなw
333通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 16:28:38 ID:???
プラズマ砲直撃したら一瞬で蒸発だろうな
334通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 16:56:28 ID:???
>>331
は?ダーダネルスのときは自由はシンにサーベル避けられた後にすぐセイバーと戦闘してましたが?
不殺?ああ、ザコにしか通用しなくて相手が手強くなるとすぐ破ってしまうアレがどうかしましたか?w
335通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 16:58:59 ID:T51iNYFP
うはw
どっちもどっちだw
336通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:04:07 ID:???
キラ厨必死過ぎwww
337通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:08:03 ID:???
キラ厨が何を言おうとキラが核MSに乗ってる癖にぼろ負けして無様な言い訳までしてた事実は消えないわけだが
338通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:12:57 ID:???
シンなんてデュートリオンなのに負けてるんだ
339通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:16:27 ID:???
この作品の戦闘を分析しようというのは
とうてい無理なお話なのでは?
特にキラ対シン戦なんて
どっちに転んでも、片方をムカつかせる事が常だし。
ダイタイ、話作ってる奴の頭の中がアレだし・・・


と、最近思う。
340通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:20:27 ID:???
やろうと思えばどんな物でも分析できるがな


やろうとしないだけだ、下らない言い訳や屁理屈で誤魔化してな
341通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:24:17 ID:???
>>339
現実の戦闘機パイロットは、
どっちに転ぶか分からないドックファイトを嫌うらしいし。
MSで近接戦闘なんかも互いの技量が余程離れてないと、
かなり不確定要素の高い戦闘になるんだろう…

だからこそ、ルナマリアのニーソが重要になってくるのだ。
342通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:27:32 ID:???
戦闘中も穿いてんのか?
>ニーソ
343通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:28:34 ID:???
パイロットは裸→オムツ→ノーマルスーツじゃね〜のw
344通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 17:32:39 ID:???
>>331
キラ厨の腹括ったソースからの転落は失笑ものだよ
345通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 18:03:39 ID:???
>>1
ストフリ登場させなきゃいけなかった
346通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 18:05:42 ID:???
>>331
自分が敗れればAAやラクスは終り
そんな状況で不殺やってんだから
347通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 18:11:17 ID:???
>>320-323
これは酷いwww
348通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 18:53:24 ID:jml8ZYxw
スーツの中って裸なのかな?
349通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 18:55:49 ID:???
320関係なくね?
350通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 18:59:18 ID:???
戦闘開始直後のABCシールドでのビーム反射の一撃
あれ下手したら肩じゃなくて頭部メインカメラか、最悪コクピットに当たった可能性もあるよな
そんな状況で“迷っていた”だなんて
仲間に心配かけまいと吐いた台詞にしても酷すぎ
351通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 19:05:28 ID:???
仲間が死にそうなのに迷ってたからとか
352通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 19:39:36 ID:???
種死キラは不殺宣言もしてなければ殺しも平気でやってる
353通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 20:24:00 ID:???
無印でも戦艦真っ二つにしてたけどな。三馬鹿戦もやる気マンマンだったし
354通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 20:28:28 ID:???
フリーダムが終始劣勢だったのは確かだ
そのままインパルスとタイマンを続けても勝てたかどうかはわからない
ただ、タンホイザーが撃たれた時、AAやられのたか?とキラが気をとられた時に、インパルスの牙突が決まったというのも事実
まあ…油断と言え無い訳じゃあないなあ
キラきゅん
355通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 20:58:30 ID:???
戦いの次元が低い。
356通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 21:59:00 ID:???
ふざけんな!キラさんが最強じゃなくなったらキラさんのとりえが無くなるだろ!
357通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 22:15:30 ID:???
テロリストとしては間違いなく最狂
358通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 22:21:44 ID:???
最凶だろ
359通常の名無しさんの3倍:2007/08/29(水) 22:22:45 ID:???
最狂はラクスじゃないか?
360通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 00:15:44 ID:???
ぜんぜん関係ないけどディスティニーガンダムは美しい機体だな。
フルパワーで翼を広げたとこみたい
361通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 02:21:50 ID:???
>>302
壊れるだろ普通に。
362通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 03:21:05 ID:???
なんでこんなにキラ厨わいてんだ?
キラ厨は旧シャア逝けよ。
363通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 10:00:14 ID:???
どうでもいいいけど、ディスティニーはブルーディスティニー
種のはデスティニー
364通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 11:41:18 ID:???
アスランが最強ってことで
365通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 12:20:39 ID:???
そういうのはカオスに勝ってから言おう
366通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 12:47:35 ID:???
しかし、DESTINYをデスティニーでなく「デスティニー」と読むなら、JUSTICEはジャスティスじゃなく「ジャステス」になるが
367通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 13:06:18 ID:???
変わってないぞw
368通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 13:06:53 ID:???
日本語でおk
369通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 13:39:24 ID:???
>>366
なんで運命はTIでティなのに正義はTIでテなん?
つかそもそも商品登録されてる名前にケチつけても^^;;;;
英語名じゃなくてカタカナの固有名でそうなってるんだから^^;;;;
370通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 13:44:37 ID:???
>>366
ジスティスでおk
371通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 13:45:40 ID:???
ジュスティス
372通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 13:56:11 ID:???
ディスティニーだと少し語感が悪い
373通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 14:06:23 ID:???
福田がちょっとでも悪役感を出そうとしただけの小細工ですから
374通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 14:29:46 ID:???
ィを抜かしたぐらいで悪役感なんて出ねーよ
375通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 14:45:40 ID:???
デスティニー の検索結果 約 1,560,000 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)
ディスティニー の検索結果 約 396,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

ディスティニーなんて呼び方の方が変だろ常考
376常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 15:15:28 ID:???
これキラの本音が出てるよwww
死ねって言ってるww
http://www.youtube.com/watch?v=bEdvtLHR0Bs&mode=related&search=
377通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 16:11:47 ID:x2aSAk5Q
あれだよきっとサイヤ人みたいに死にかけると強くなるんだよキラは
378通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 16:26:58 ID:???
それはサイヤ人に失礼…と、まぁお約束はともかく
キラは死にかけるたびにどんどん劣化している気がするんだけど
379通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 16:30:32 ID:???
特に知能の低下が激しい
380通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 16:54:45 ID:???
×死にかける
○死んで新規クローン
381通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 18:06:48 ID:???
>>375
そこから種関連のページを引くんだ
382通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 18:59:35 ID:???
つかキラの弱点はコックピットを狙わない事、そこを付いたシンの勝利!とか言われてるけど、それっておかしくね?

コックピットを狙わない=コックピット以外なら何処でも狙うって事なんだし、実質何処に来るかわからない攻撃をシンは全部避けたんだろ?
それって単にシンの回避能力がキラの攻撃精度を大きく上回っていただけじゃねーの
383通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:02:37 ID:???
シンは全部避けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:07:23 ID:???
>>382
全部避けちゃいないよ
ただ、代わりがあるインパルスシステムのメリットを最大限にいかした闘いだったのと、
コクピット切りに来た時に咄嗟に避けた機転は賞賛に値するがな
385通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:08:22 ID:???
後半は全て避けた上に逆にストフリのライフルを撃ち抜いてる
386通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:10:25 ID:???
>ストフリのライフルを撃ち抜いてる

なんのことですか?
387通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:14:32 ID:???
>>385
スレタイ嫁
388通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:23:32 ID:???
あー撃ち抜いたのはフリーダムのライフルだったな
389通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:25:25 ID:???
>>384
腕と頭を切られた後、即座にチェストをパージして
自由にぶつけコアスプレンダーのバルカンで誘爆させた機転もなかなかだったな

種死の戦闘で見ごたえのある面白かったのはあの戦いぐらいだ
390通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 19:30:30 ID:???
シンはこの戦闘で運と脳細胞を使い尽くしたんだろうな。
391通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 20:04:48 ID:???
ある意味シンは全てを出し切ったんだろうな
この後は目標が無くなってボンヤリしてたし
392通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 20:07:35 ID:???
ルパンを逮捕した後、抜け殻のようになる銭形警部みたいなもんだな
393通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 20:09:39 ID:???
>>390
シンが運命で縦切りしかしなくなったのは
キラとアスランが刺しても死ななかったせいじゃないかと思うんだw
394通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 20:26:32 ID:???
>>392
例えがwwww
395通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 21:07:33 ID:???
34話以降のシンの劣化は

我突でフリーダム倒せたんだし、この戦法最強じゃね?
を繰り返したため
396通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 21:16:15 ID:???
ロゴス倒した後は完全に燃えつきてしまったな。
目標は達成したわけだし。
397通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:07:15 ID:???
シンはもともと回避からリズムを作るタイプ
デスティニーになって戦いが格闘頼みで雑になっていったな
だから、アスランやキラに勝てなくなったのは自明の理だった
398通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:11:41 ID:x2aSAk5Q
カズイ>>凸>>>サイ=トール>>>>シン>キラ
399通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:12:08 ID:???
>>397
そうか?
インパで船ぶった切ってる頃から格闘主体っぽいが
400通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:21:11 ID:???
>>397
キラには勝ってるじゃないか
オーブで撃墜寸前までいってるし
401通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:26:16 ID:???
別に劣化してないと思うんだが
ヘブンズゲートやレクイエム戦では獅子奮迅の大活躍だっただろ
402通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:26:53 ID:Bg8XuKHK
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |    
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |   
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |    
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /  
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   | 
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \       
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ     
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)     
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /       
         |    ト| | ∧       /           /       
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′ 
          | / / | ヽ、               | /


403通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:39:54 ID:???
キラはシンから逃げただろうに
挑発でレールガン撃ったのは腹ビーム撃ったら運命が爆発して巻き込まれるからだろ
かといって遠くから撃てば当らない
404通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:45:23 ID:???
そもそもデスティニー自体がデッドウェイトだらけの欠陥機体。
405通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:54:01 ID:???
ヘヴンスベースやダイダロス基地戦でのやり方がそのまんまアスランに通用すると考えたのが最大の間違いだった
>>201のように、デスティニーになってからの戦い方は大型MAや戦艦には通用したけど
MS相手に通用するような代物じゃなくなってきてたしね

まぁ、頑張った方じゃないの?場当たり的な戦略、戦術しかないタリアの下であれだけやれたんだし
406通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 22:56:29 ID:???
重さは和田と大して変わらないけどな
和田 全高 18.88m 本体重量 80.09t
運命 全高 18.08m 本体重量 79.44t
407通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:00:21 ID:???
オーブ戦での凸はシンの癖を見抜いていたとかあったのかな
それでもあの重傷でまともにMS動かせるのがあり得んが
408通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:00:48 ID:???
どちらかと言えば和田がピザ
スパドラ外さなきゃVLフルで使えない欠陥機をチューンドするなよ
409通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:01:07 ID:???
サーベルをパルマで受け止めて腕を失い、蹴り合いで脚破壊するまでは僅差だったろ
この二つの間違いを起こさなければ・・・つかバカ女が子宮で物事考えなければ・・・
410通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:01:22 ID:???
和田って伝説並にピザじゃなかったっけ
411通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:02:23 ID:???
>>409
ルナは元から凸厨だから仕方がない
412通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:04:39 ID:???
>>407
いや、オーブ戦は凸の言葉に動揺して隙見せたのが敗因
スペエディだとご丁寧にシンが「ガーン」って感じで白黒反転してる顔のドアップ描写があるし
413通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:09:31 ID:???
いい加減通信切って戦えよと小一時間
ミネルバと伝説限定に設定しておけ
414通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:09:42 ID:???
ま、本来なら凸じゃシンには勝てないだろうな
凸があれだけ手こずったオクレをシンは普通に圧倒してるし
415通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:12:11 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
416通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:13:20 ID:???
Gジェネの凸のステータスの低さは異常
417通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:52:10 ID:???
>>408
欠陷は仕方ないでしょう
クライン派が開発した物ではないの
ザラ派は首切りされてしまったし本来の開発者は残っていないだろう
武装だけでたらめに加えただけな強化が証拠
418通常の名無しさんの3倍:2007/08/30(木) 23:54:56 ID:???
設計された元々のままで乗れば良かっただけだろ
それともスパコ様は強化しないと戦えませんか?
419通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 00:01:13 ID:???
キラ様は専用厨機体でないと戦えないとおっしゃっておいでです
420通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 00:08:37 ID:???
キラってガンダムで殴る蹴るもしたりして攻撃が多彩
でシンってやたら剣を振り回してばっかりだと思った
がそれは種死の戦闘がバンクだらけの手抜きだからなんだよな
421通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 00:29:12 ID:???
勝手に強化したのはクライン派の技術者であって、キラがそうしてくれと頼んだわけじゃないからなぁ
ストフリの設計に関してはキラ責めるのはお門違いだろ。フリーダムが無いと発言はヘタレの極みだが
とりあえず、この戦闘に関してはもういいよ。何回同じスレが立ったと思ってんだよ……
422通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 00:40:11 ID:???
じゃ、ここからはオーブ戦で和田が運命から逃走した原因を考察するとしよう
アロンダイトも海に落としたし、レールガンで怯ませたのに、シンが切れた途端キラさんは苦虫噛んだような顔で一目散に逃げました
何故ですか?国防本部が王手をかけられてる切羽詰った状況で何で逃げるんですか
423通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 01:04:08 ID:???
ミネルバガンダムの七機も、
ビームライフルはザクと一緒のやつ使えば良かったんじゃないの?
何でわざわざ新造したの?
性能なんて変わらんだろ?
424通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 01:41:21 ID:???
>>422
キラは新型機に乗ってるのにジブリール追い掛けなかった
その言い訳を考えるため
425通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 05:56:49 ID:???
>>422
後ろに向かって前進したんだよw
426通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 06:02:10 ID:???
>>422
距離をとっただけなんだよ本人にはw
427通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 09:13:47 ID:???
ボンボン版みたいに攻撃自由と運命がジブリールを討ちにいけばよかったのに
428通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 10:57:08 ID:???
いっつも思うが攻撃自由って変
429通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 10:59:50 ID:???
打撃自由だよな。
430通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 11:03:06 ID:???
スーフリで良いじゃないか
431通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 11:18:59 ID:???
縞自由
432通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 12:02:16 ID:???
ストライクフリーダム、
略してストライフ(strife)
ピッタリな名前だなw
433通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 12:02:59 ID:???
やっぱΔ自由だったら格好良かったんだよ
434通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 12:49:02 ID:???
和田は?
他のみたいに漢字二文字だししっくりくる
435通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 13:33:36 ID:???
通常は和田だよな
稀にスーフリって打つこともあるけど、やはり和田が一番
436通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 14:04:31 ID:???
なんで和田なんだっけ?
437通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 14:07:03 ID:???
最初の発表段階ではスーパーフリーダムだった。
スーパーフリー → 某レイプサークル → 和田サン
438通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 14:25:21 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡和田さん!和田さん!
 ⊂彡
439通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 14:48:58 ID:???
キラウザーさんは種死という作品全体をレイプした
440通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 15:00:24 ID:???
さすがキラウザーさんwwww
441通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 15:00:39 ID:???
キラウザーさんは駄作をレイプする事でネタアニメに昇華させたのか。
442通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 16:21:44 ID:???
おいおいシン厨調子に乗んな
デスティニー乗ってからぼろ負けだったくせに
443通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 16:28:45 ID:???
>>442
何処が?
444通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 16:53:17 ID:???
キラは負ける以前に逃げたなw
さすがのキラも話術が通じない事を悟ったか
家族を殺した張本人が何言っても無駄だからな
そこでアスランに任せたわけだ
445通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 16:56:51 ID:???
福田「シン最強」
下村「キラ最強」
446通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:13:14 ID:???
そもそも運命に乗ってからのシンって
和田隠者に遊ばれてファビョるかボコられて悲鳴上げてる印象しかない
447通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:16:19 ID:???
実は無茶苦茶相性の悪い機体をまわされた?
448通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:30:27 ID:???
例え和田や隠者回されててもシナリオ展開上同じことになってたと思うが
449通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:41:48 ID:???
和田に遊ばれた?どこで?
レールガンは挑発じゃなく0距離で肛門かましたら運命爆発で巻き込まれるからだろ
それを挑発と受け取ってシンがマジキレしたらキラ逃亡

宇宙でもドラグーン8基も使って運命撃破成らずだったな
どこかの誰かさんは初見ドラグーン相手に女を殺され達磨にされてたが
450通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:52:43 ID:???
つかシンはオールレンジ攻撃相手に被弾したこと一度も無い
3話のエグザスや4話のカオスのポッドも全て鮮やかに回避してる
まあ足にカスったことはあるけど
451通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:54:35 ID:???
30機のウィンダムのライフル同時射撃も全部かわしてたな、シンは
452通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:56:30 ID:???
シンはビームライフルで戦えば強い。
デスティニーはやっぱ背中の羽と、使い勝手の悪い武器二つを外すべき。
453通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:59:33 ID:???
長すぎてバランス悪く使いにくいアロンダイトより
肩のビームサーベルの方がどう考えても強いのに
何でアロンダイトばっかり使ってたんだろ。
454通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 17:59:37 ID:???
運命のパルマを蹴っ飛ばしたまでは良いが、
2対1で戦ってる事を忘れていたキラさん。
伝説に吹っ飛ばされて、アスランが来なければ殺られてしまっていた位には最強だ。
455通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 18:02:58 ID:???
別に装備しといていいじゃん
アロンダイトはシールドも切り裂けるし、それに大剣無くても運命はビームサーベル標準装備してるし
大砲も和田のカリドゥスより使い勝手いい方だよ
実際の取り回しは一秒もかかってないっていうし、カリドゥスと違って連射性にも優れる
隠者や伝説より欠陥が多いというのはわかるが、少なくとも和田よりは欠陥少ないよ
456通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 18:03:06 ID:???
シンとレイの機体の通信機能をお互いだけに設定して、
二人あまり離れずに行動してたら
キラアスコンビも楽勝だった。
メリクリウスとヴァイエイトみたいに。
457通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 18:07:27 ID:???
>>456
例えが微妙だな
あれは攻撃と防御がそれぞれ特化しての補完関係だからな
といってもヴァイエイトの存在はハッキリ言って微妙だったな
主砲はバスターライフルにも劣るらしいし
メリクリはサーベルも装備してるから単独戦闘可能だしな
458通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 18:08:14 ID:???
フリーダムはガンダムじゃなくてガンキャノンなんだから仕方ない。
459通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 18:40:38 ID:???
ガンダム6号機といえ
460通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 19:11:47 ID:???
インパルスやデスティにーはコンセプトは違うけど、基本的には汎用機だよね。
その機体で「一機で多数の相手を撃破できる」フリーダムに勝ってるんだから
シン>キラでもおかしくはないよね?
ジャスティスみたいな「決闘用MSか?」ってやつに乗ってたら瞬殺だったかも試練

そもそも努力の量でシン>>>ニートの壁>>>キラなワケだし
461通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 19:30:07 ID:???
コーディはスーパーであろうと経験を積まなければナチュにすら劣る設定だからね
無印の時点で10ヶ月しか経験が無く2年間ニートのキラでは
462通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 20:14:32 ID:???
>>457
バスターライフルは上回ってる。ツインには及ばないが。
しかしヴァイエイト微妙なのは同意。
463通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 20:36:15 ID:zsKMuBjE
まあキラが負けた戦闘である事は事実だし。
いくらキラ厨がゴチャゴチャ能書き言おうがキラが負けた戦闘という事実は変わらない。

その戦闘を検証しようってのに、何故キラ厨は意味不明な事を連発するわけ?www
464通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 20:50:19 ID:???
>>463
キラ厨がキラと同じ思考だからさ
負けたことが許せないから自覚があるないに関わらず言い訳ばっかw
465通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 20:52:09 ID:???
まぁ人を殺す覚悟もできないキラ(笑)じゃな。
シンや凸には勝てないだろう、負債補正がなきゃクルーゼやレイにも負けてんじゃないの
466通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 20:57:02 ID:???
クルーゼの時は特攻が運良く成功しただけ
シールドは破壊され右手右足破壊され、最後に突撃したら運良く頭を破壊された
俺がクルーゼなら確実にコクピットを集中的に狙うね
467通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 21:47:12 ID:???
DPによればシンはキラを勝つことができるし
DPの実現の可能性自体はキラもラクスも不正ではない
シンの戦闘能力は遺伝子レベルに証明される
種本編の世界観で遺伝子は絶対的
468通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 22:32:09 ID:???
日本語でおk
469通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:19:06 ID:???
>>467
日本語でおk
470通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:27:54 ID:???
不殺がなぜいけないのか気になるんだが。ガンダムは死こそ美学と思ってるの?
471通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:51:20 ID:???
キラのやってる不殺ってのは、ガキが蟻んこの手足ちぎってもがいてるのを喜んでるのと同義なわけだが
例えば剣心の殺さずの信念とは全くのベツモノ
472通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:51:25 ID:???
>>470
とりあえず戦場を舐めてる、戦争ゴッコにしか見えない
更に言えば状況から考えて結局助からないから
余計ムカツクってのが挙げられる
473通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:54:26 ID:???
つ 抜かずの剣こそ平和の誇り
474通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:54:26 ID:???
>>470
不殺自体がが悪いんじゃない。
不殺を免罪符にするのが問題。殺さなきゃいいってもんでもないから。
逆に、戦場で兵士が敵兵殺すのだって何の問題もないわけで、
不殺している=殺している奴より偉いor優れている、とはならない。
キラが信念を持って、相手を殺さないよう頑張るなら、それはそれですばらしいこと。
でもそれによって生じる不利益も甘んじて受け入れなければならない。
自分で選択するってことはそういうことだから。
475通常の名無しさんの3倍:2007/08/31(金) 23:59:12 ID:???
圧倒的な戦力差があるザコ敵→不殺
ある程度強い敵→コクピット狙い

こんなダブルスタンダードで不殺の誓いなんてね。
476通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:12:03 ID:???
不殺なんて最初からしてないから
不殺してたら抵抗する武器を失ったメサイアに
わざわざ内部に入ってフルバーストなんてしないでしょ
「もう武装は破壊した!降伏しろ」で「任務完了、これより帰還します」「こちらエターナル・・・了解」
なんだよ
477通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:18:50 ID:???
>>470
キラの不殺は「自分が手を汚さなければいい」と言うだけの事。
武装潰されて、両手両足もぎ取られたMSが戦場に放置されたらどうなるよ?
478通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:23:29 ID:???
タンホイザー撃ち抜かれた時ミネルバ乗員は爆破に巻き込まれ死にました
ゴッドフリート撃つ抜かれた時AA乗員は爆破に巻き込まれ死にました
さてザフト艦の被害状況から見て死者の数は?
          ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vKU-JJYMajM
479通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:31:11 ID:???
つか34話の戦闘もそうだけど言い出したらきりないぜ?
>>477
ステラは?
それに
武装潰されて、両手両足もぎ取られたMSが戦場に放置されたらどうなるよ?
ってのも前からよく言われてるけどそれが問題ならそういう描写があるはずだろ。
特に問題視されてないということは、ダルマになった時点で敵の戦いは終了してるし
不殺描写の一環なんだから死んだってことにもならんだろ。
そんなところの揚げ足取らなきゃならんほど余裕ないのか?

あと34話で、サーベルの時、キラの不殺を知っていたからシンは突っ込んだ
とかありなら、キラの胴切り時インパルス分離だってキラは避けると知っていたから
とかいくらでも出てくるだろ。
いいだしたらキリがない。

>>472とか実際に戦争なんて行ったことあんのかよ。何がなめてるだよ。
命の重さを考えて見れ。
480通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:38:40 ID:???
ギロチン王国ザンスカールに於いて重い刑罰は宇宙漂流刑
481通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:48:36 ID:???
>>479
きらきゅんはせいぎのみかただからひとごろしなんてしないの
きらきゅんのせいでひとがしぬのなんてゆるせまちぇん
きらきゅんはつねにただしいんですうわーん。

までは読んだ。
482通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:52:44 ID:???
>>479
えーと日本語でおK?
取りあえず「ステラは?」から聞こうか
キラがステラにどうしたんだい?
483通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:59:12 ID:???
とりあえず、シンがキラの不殺を知ってて突っ込んだのは、戦闘の合間に挿入されたレイとの回想から、
ちゃんと根拠があること。キリのある話だと思うが。なんでそこから、

>キラの胴切り時インパルス分離だってキラは避けると知っていたから
>とかいくらでも出てくるだろ。

になるのか理解できない。

それと、命の尊さは大事だが、ザフトや連合からしてみればフリーダムが糞むかつくことだけはガチだな。
それとダルマ問題視は、一応間接的にはされているわけだがね。特に三つ巴の戦場なんかじゃ特に問題じゃん。
キラが不殺したって他の奴が見逃してくれるわけないし。現にハイネはキラの乱入ゆえに死んだみたいなもんだしな。
ハイネはあの時点でステラを圧倒してたから。
484通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:59:45 ID:???
つーか人殺ししたくないならMSなんて乗るな。w
485通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 00:59:48 ID:???
ラクス・クラインがシャトルを奪って宇宙に上がった(ミーアの側近から報告されてる)
エターナルが現れたhttp://www.youtube.com/watch?v=vKU-JJYMajM
破壊されたはずのフリーダムが現れたhttp://www.youtube.com/watch?v=vKU-JJYMajM
フリーダムはジャスティスと一緒にオーブに現れた(ミネルバより報告されてる)
議長はラクスがオーブにいて驚いた

さてhttp://www.youtube.com/watch?v=vKU-JJYMajMのザフト軍が生還してるなら
・エターナルが現れました
・フリーダムにやられました
の報告はするね

ミネルバの報告と合わせるとラクスがオーブにいることは普通考えつくことだ
なんで驚いたのか?
それはザフト軍が生還せず報告を聞く事が出来なかったから
486通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:03:45 ID:???
>>485
大気圏降下軌道付近でエンジンやられたらマジやべえ。万有引力甘く見ちゃいかんということだな。
ちゃんと報告言ってたら、新型フリーダムの情報だってザフトに通達されるよな。
あれだけキラのこと高評価しているデュランダルならなおさら。
487通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:06:09 ID:???
ラゴゥはコクピットを直接攻撃されてません
しかしアンドリュー・バルトフェルドは腕と脚を失い顔にキズを負いました
MSMAの誘爆の前にはノーマルスーツは意味を為しません
さて宇宙で同じ条件下
http://www.youtube.com/watch?v=vKU-JJYMajM
にされた場合パイロットはどうなるでしょうか?
488通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:08:13 ID:???
>>479
>武装潰されて、両手両足もぎ取られたMSが戦場に放置されたらどうなるよ?
>ってのも前からよく言われてるけどそれが問題ならそういう描写があるはずだろ。
>特に問題視されてないということは、ダルマになった時点で敵の戦いは終了してるし
>不殺描写の一環なんだから死んだってことにもならんだろ。
>そんなところの揚げ足取らなきゃならんほど余裕ないのか?
キラが武装をとったせいで結果的にハイネ死んでる

>あと34話で、サーベルの時、キラの不殺を知っていたからシンは突っ込んだ
>とかありなら、キラの胴切り時インパルス分離だってキラは避けると知っていたから
>とかいくらでも出てくるだろ。
避けると知っていたならやる意味が全くないだろ

>>>472とか実際に戦争なんて行ったことあんのかよ。何がなめてるだよ。
>命の重さを考えて見れ。
苦しみながら人を殺す事になる不殺は命の重さを考えてないだろ
489通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:08:41 ID:???
>>487
ノーマルスーツに傷が入ってた場合、体の内圧とかの問題で凄いことになる可能性があると思います!
真空こええええ。
490通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:09:00 ID:???
大気圏降下軌道付近で動かなくなるとやばいね
エドは狂犬の策にはまり地球に落されたよ
運良くデブリを楯にして突入したけど
491通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:11:42 ID:???
>>485
クライン派の情報操作って考えようよ


・・・・・・可哀想だし
492通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:13:56 ID:???
>>491
それ言ったらクライン派はザフトに根付いた闇の秘密結社になるだろwwww









アレ、その通りか?
493通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:17:00 ID:???
イザークの顔の傷は何時出来たでしょう?
あれで直ぐに救援来なかったらやばいね
MSは穴だらけで空気だだもれ
494通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:20:28 ID:???
>>490
・・・・・・きっと彼らはデブリになったんだ
生きているものが地球の重力に囚われないように
495通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:34:52 ID:???
某ラグランジュポイントにて

ピポッ「多数穴の開いた戦艦だぞ」
男性「何かあるかな?」
トランク型コンピュータ「近くに手足のないMSも漂ってるぞ」
男性「まさに墓場か」
トランク型コンピュータ「ハッチが開いてないから中に人が入ったままかもな」
男性「おいおいこれってキラ・ヤマトの手口だぞ」
496通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:38:26 ID:???
ジャンク屋が回収。モルゲンレーテを経てオーブが富む。
497通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:52:15 ID:???
こうして考えると、直接手を下さないだけで
実際は恐ろしく残酷な殺し方してんだなキラは。
498通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:54:17 ID:???
まあ助かってる奴もいるだろうけどね。
まさに天国と地獄。
499通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:56:27 ID:???
達磨状態で戦場に放置されるって
どんな気分なんだろうな。
俺なら発狂するかもしれん。
500通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:56:37 ID:???
>苦しみながら人を殺す事になる不殺は命の重さを考えてないだろ
なら殺せば良いのかよ馬鹿じゃねえの?コックピット打ち抜くやつらのほうが戦争を理由にした
人殺しだと思うがな。

ハイネの死は武装あっても防げねぇだろうが。

>特に三つ巴の戦場なんかじゃ特に問題じゃん。
キラが不殺したって他の奴が見逃してくれるわけないし。
そんな描写ない。しかも近くの第3軍だって武装破壊するんだから問題ない。
501通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:58:30 ID:???
昔なんかの本でバックパックと片足をやられて宇宙漂流、
フットバーニアだけで奇跡的に帰還したザクのパイロットの話が載ってた気がする
502通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:59:09 ID:???
>>500
戦争ってのは人殺しだろ?
大体殺すの嫌なら、兵器であるMSになんか乗るなよ。
それとも己の力を見せ付けたいだけの英雄気取りのガキかキラは?
503通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 01:59:19 ID:???
フリーダムは1落ちしても撃墜される分しかゲージがなかったが
インパルスはフルにゲージを使えたから。
504通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 02:02:07 ID:???
キラには殺す覚悟がないだけで、他人が生きようが死のうが構わんのだろう。
505通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 02:19:27 ID:???
出口のない海みたいなもんだな
閉鎖空間で空気が無くなっていく恐怖
506通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 02:21:10 ID:???
>>500
武器破壊されたら近くの味方が助けに来るだろ
敵もしかりそこで戦闘が再開されると思う
虐殺の可能性が高いが・・・

ふと思ったが腐殺ってメインカメラとメインウェポンが
壊されるわけだがどちらにもサブがあるよな?

戦闘続ける奴もいるんじゃねぇ?特に母艦が近くにない場合だと
507通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 02:30:29 ID:???
>>500
戦争を理由に人殺しをするのが戦時の軍人だろ
軍人でもない人間が戦場に出て戦ったりするもんじゃないよ

>ハイネの死は武装あっても防げねぇだろうが。
>特に三つ巴の戦場なんかじゃ特に問題じゃん。
>キラが不殺したって他の奴が見逃してくれるわけないし。
>そんな描写ない。しかも近くの第3軍だって武装破壊するんだから問題ない。
キラがハイネグフの武装を破壊した後、ステラがハイネ見逃さずに殺してる
508通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 02:37:12 ID:???
軍人は職務として任務を遂行しているが、
キラは個人的な理由でMSを乗り回し軍人を殺している
もしくはMSを破壊して回っている
どちらにせよ犯罪、どんな理由があろうとも犯罪は犯罪
509通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 02:45:04 ID:???
それを揉み消しちゃうのがピンクのひんぬー姫
510通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 03:05:03 ID:???
キラが不殺?
誰だよ、そんなこと言い出したのは。
仮にキラの自己申告で「僕は誰も殺さない」って言ったとしても、殺る気マンマンの演出は多少なりともあったはずだぜ。タンホイザー撃たれたせいで爆死した機関士が何人もいた描写もあったしな。

インパルスに撃破された戦いで、キラはインパルスのコクピットをビームサーベルでもろに切りかかってたぜ?
シンが分離しなかったら、シンもろともインパルスは真っ二つだったわけだが……

これがキラの正当防衛だったとしてもだ、いやそんな訳ないのは知ってるが仮にそうだとして話を変えるとだな、
キラは戦争に便乗して、(局地的な)戦闘に介入して何人もの人を<さっさと殺される状況>にした挙げ句に放置。ハイネがいい例。
自分らは第三勢力のつもりらしいが、AAクルー以外には全く理解出来ない宣言や武力による介入を繰り返すだけで事実上はゲリラ。
ザフトは、当然の事だが、AAが危険過ぎる存在と判断し排除しようとする。しかしキラはAAが排除される理由がイマイチ分からずにいる馬鹿。
全く自覚がないとしか言いようがない。
511通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 03:23:55 ID:???
「一人殺せば犯罪者だが100人殺せば英雄だ」
チャップリンの有名な皮肉だが、コレをまったくの自覚無しに
やっちまうのが負債の理想らしいな

・・・・・狂ってやがる
512通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 03:54:31 ID:???
考えるんだ
キラを英雄として演出しているように見えるが、実は逆に我々に訴えているのだと
自由には重大な責任が伴うと、それを気ままに繰り広げる英雄キラ・ヤマトこそ真の道化だと
現実はBADENDばかりなのだと、だからキラみたいな奴には気を付けろと、騙されてるキラ厨を見て呆れてるのだと
考えるんだ
513通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 04:18:06 ID:???
>>506
腐殺ってなんか上手い表現だと思った
514通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 04:45:05 ID:???
>>511
特に異論はないんだが
英雄とは正規の兵であってこそ、だろ。

アルカイダのメンバーがやらかした9.11の実行犯は、アルカイダの内輪では英雄だが、それ以外の世界では誰も英雄とは捉えていない。
当然の事ながら、大犯罪者、虐殺犯、だなよ、実際。

キラを当てはめてみると、まさにぴったり。
(世界の)政治の中心を、自らの理想(キラには無いが)のために撃ったんだよ。
代案があるわけでもない。いまあるものが気に食わないからただ批判し、ただ認めず、いつまでも独りよがり。


こんな奴を英雄視させる演出をした負債は病気だな。
アルカイダマンセ-してるようなもんだ。
515通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 04:53:37 ID:???
>>511
その言葉うまいよなぁ
516通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 04:58:08 ID:???
キラはCEでも英雄として有名になってるだろ
517通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 05:00:39 ID:???
>>514
どちらも悪なんだよな
議長も悪
なのに演出はラクシズマンセー
そこが気持ち悪い
まぁアニメだしヒーローが圧倒的な力で悪者をやっつける話が世間では
なんか受けたみたいだし
しかたないんかも知れないだけど
最初からキラメインならもう少し演出に違和感なくみられたのかな
でも行動は悪だし主人公補正でもやりすぎには変わりないしなぁ
518通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 05:09:31 ID:???
特に異論はないんだが
英雄とは正規の兵であってこそ、だろ。

アルカイダのメンバーがやらかした9.11の実行犯は、アルカイダの内輪では英雄だが、それ以外の世界では誰も英雄とは捉えていない。
当然の事ながら、大犯罪者、虐殺犯、だなよ、実際。

カミーユを当てはめてみると、まさにぴったり。
カミーユはひたすら自分は民間人と強調していた。
http://www.youtube.com/watch?v=qOZaiDSvCLw
(世界の)連邦の中心ティターンズを、自らの理想(カミーユには無いが)のために民間人のまま撃ったんだよ。
代案があるわけでもない。いまあるものが気に食わないからただ批判し、ただ認めず、いつまでも独りよがり。
結局1話でMSを奪い生身のティターンズ兵を追い掛けていた頃と変わってなかったんだよ。

代案を作り訴えれば連邦は変わり第2次ネオジオン戦争は起きなかった。
しかし代案が無かったからエゥーゴが連邦に吸収されても何も変わらず、バビロニア戦役時のバカンスを優先する連邦官僚のような奴らが蔓延った。

こんな奴を英雄視させる演出をした富野、ユニコーンで名前を出した福井は病気だな。
アルカイダマンセ-してるようなもんだ。
国際テロ組織を主人公にするなんて考えられない。
519通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 05:14:14 ID:???
禿道
キラさんは正しい
基地外カミーユは救えない屑だ
フォウが死んで直ぐにファにキスを迫るカミーユは屑だ
520通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 05:14:31 ID:???
>>517
議長は別に悪ではないと思うが?
521通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 05:27:31 ID:???
>>520
自分は悪でないとはいえないな

まぁあまりにもスレタイから話しがそれていってるしめんどいからここまでで
522通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 05:34:33 ID:???
>>521
禿道
議長は悪でしょう
キラさんは自由の守護者であり絶対正義
523通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 05:48:00 ID:???
>>518
ちょ、人のレス勝手に作り替えるなwww
524通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 06:27:04 ID:???
キラも議長もどっちが正しいとかないんです><
525通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 08:24:39 ID:???
正義だとか悪なんてのは、立場で変わるから何とも言えん。
だが、民間人で平和をうたうくせに、兵器を隠匿してたり密造して、戦場に乱入してくる奴らより、議長のがマシ。
526通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 08:28:05 ID:???
自分が信じるものが自分の正義だろ
世界の正義は民衆が支持するほうだな
527通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 09:07:16 ID:???
なら間違いなく、議長がプラントの……いや世界の平和ということになるね。

議長とキラの会話を思い出してほしい。あのかみ合わない会話を
528通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 09:43:55 ID:df3idtpC
ニコルって生きていたらイザークを超えるパイロットだったと思う。
だが彼はやさしすぎた。
529通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 09:49:56 ID:df3idtpC
キラがモロに腐札解除してコクピット狙っても回避されてしまう。
シールド反射ビームが肩にかすってビビリ丸出し。
高性能機体に乗っているくせに、逃げ腰。
インパルスに貫通された時のキラのファビョった顔。

片翼もがれた時点で勝負ありだったな。


これら事実を述べているだけなのに、キラ厨はすぐ意味不明のレスをして話をそらすから
議論できない。

俺らシンのファンはシンが、ややアフォなのを認めた上で話してやっているってのに。。。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 09:59:19 ID:???
とりあえずソレスタルイービングの連中を種死世界に放り込むと
どういう反応になるか気になるところだな。
まぁラクシズは軍隊ではないとか言って戦わないとか
ダブルスタンダードになるのは目に見えてるが名。
531通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 10:43:27 ID:???
一応結論出しとくとあの戦いは引き分けな

以下種死連中を00世界へ放り込んでみたで
532通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 11:17:54 ID:Sa6QBwtc
キラもう駄目ぽ
533通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 11:26:40 ID:???
シンの勝ちでFA
534通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 11:46:10 ID:???
交換すりゃまだ戦えるシンの勝利でFA
535通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 11:47:07 ID:???
>>531
引き分け?何言ってんだお前……

キラ厨ですかそうですかwwwwwまだ言い張りますかwwww頑張ってくださいwwwwサーセンwww
536通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 11:58:59 ID:df3idtpC
エクスカリバーに貫通された時のキラの顔がファビョって笑える
537通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 12:01:32 ID:???
シンの薬中顔もやばかったなw
538通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 12:17:16 ID:???
ジャン・キャリーの不殺は撤退するように勧めてちゃんと退くのを確認する所までなんだよな
味方がトドメをさしてしまったら気に病む

結果的に怪我したり連合から追い出されたりしたが、それをちゃんと受け入れてる
信念とはかくあるべきか
539通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 12:30:25 ID:???
見逃したその敵が、いつか自分の仲間を撃という事が

何故分からんか
540通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 13:25:12 ID:???
ジャンの場合は味方である連合からも白い目で見られてるから、連合兵がヤラれても気にしないんじゃないの
541通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 13:59:08 ID:???
キラはカガリが助けなかったら沈んでいくだけだったな
シンは自力で帰還できる状態だった
どこが引き分けなのかとw
542通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 14:00:11 ID:???
ジャンキャリーって誰
543通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 14:24:08 ID:???
>>531
●福田の考え
フリーダムに乗った時点でキラは「腹くくった」わけだから
逆にキラの方が覚悟が明確に見えてたので、キラ対アスランの戦いはキラの圧勝にしかなりませんでした

●バンダイの考え
キラ
狂気ともいえるシンの猛攻の前に無敵の戦士キラもついに敗北に喫し
シン
圧倒的な強さをみせつけ勝利する

●サンライズの考え
種弾いて
汗かいて
攻撃回避されて驚き
腐殺撤回しても回避され
ライフルは撃ち抜かれ
真顔で恐怖しながら後退し
逆に達磨
にされる映像

●キラ厨の考え
あれは引き分け
544通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 15:03:13 ID:???
あれはインパの勝ちだろ。
AA沈んでなくてキラが生きてて自由の代わりもあるんじゃ戦略的大敗もいいところだが。
545通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 15:21:45 ID:???
串刺しにされたときのキラの顔は何度見ても笑えるな
546通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 15:24:29 ID:???
あの戦いAAが逃げ切れればキラの勝ちだろ
547通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 15:32:54 ID:???
>546
その通りではあるけど
順当にキラが死んでいたなら、その後AAが生き残れる可能性は激減していたわけだが・・・
548通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 15:34:08 ID:???
ま、カガリがいなかったらキラは海の藻屑になってたからな
つかなればよかったのに
549通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 15:58:38 ID:???
キラが海の藻屑になるようなアニメだったらあんなひどい出来にゃなってないだろ
550通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:05:28 ID:???
>>546
シンの任務つーか目的は、フリーダムの撃破だろ?それを果たしてるからシンの勝ちでそ?
551通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:10:06 ID:???
インパルスにやられたときキラの顔
「ええぇぇぇぇ、うあー…やっべちびってるあわわわわ」
と言わんばかりのマヌケ面だな。何回見てもキラアホスとしか映らない

だれかあれにヨップの声当てたMAD作ってくれよ
552通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:10:06 ID:???
シンは勝ったがタリアは負けた。
シンに必要なのは有能で裏切らない上司。
ハイネが生きてれば完璧だった。
553通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:14:24 ID:???
割れアスラン ≧ 割れシン > 割れキラ > ハイネ > レイ > シン > アスラン
554通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:16:17 ID:???
俺は最終話で雪辱に臨むキラVSシンを期待していたのに……
衝撃VS自由くらいの面白さを期待していたのに……
555通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:17:36 ID:???
ハイネはいいキャラだったよなあ
たった二話で殺すなよ
特に本編の死に方はねーだろ
漫画版の死に方は良かったのに。特に高山版
556通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:21:09 ID:???
ラクスが和田に乗ってシンに仇討ちを仕掛けるが返り討ちに遭って殺されるという展開を当時は期待していました
557通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:35:32 ID:???
種でマトモな指揮官って言うとアデス位しか思い浮かばん。泣きたくなる。
558通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:36:59 ID:???
ハイネなあ……
>>552と同じ考えなんだが、連ザUプラスでしかその夢は叶わないな。俺はそうしてるが、ハイネがかなり重要な存在にになった。


ハイネはせめて宇宙で散るものだとばかり思って見ていた俺
559通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:40:07 ID:???
>>557
せめてナタルも入れてくれ
560通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:46:34 ID:???
ザフトの作戦は失敗に終わったけど、勝負自体はシンの勝ち
敵エース機を撃墜したわけだから
561通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:50:04 ID:???
しかもシン個人に与えられた命令は
「フリーダムの撃破」
シンは作戦を成功させている。

どう考えてもシンの勝ち。判定勝ちじゃない、見事なまでの一本勝ち
562通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 16:52:46 ID:???
キラはAA逃がせたから勝ち
563通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 17:07:43 ID:???
シンがフリーダムを落としたこれは事実、AAとかは関係ないよ。
564通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 17:15:10 ID:???
戦闘では負けた
でも勝負に負けたわけではない
何故ならキラさんは迷っていて本気じゃなかったから
本気だった今頃シンは海底の底で死んでるよ
565通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 17:20:27 ID:???
現実を見ろ、監督曰わく自由に乗った時点で腹をくくってるそうだぞ。
566通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 17:23:25 ID:???
あれが迷って本気じゃないって顔かよ!
567通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 17:26:41 ID:???
TVではなくスペエディが正史だ、迷った発言は存在しない。つまり、本気で戦い負けたのさ、現実から逃げるなキラ厨。
568通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 17:35:44 ID:???
迷ってて本気を出しきれなかったんだからキラの負けだろ?
それも加えて実力だろ?
569通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 17:39:16 ID:???
剣道や柔道の試合に例えた方がわかりやすいかな?
試合に負けた後で「実は迷っていた」なんて言っても負けは変わらない
570通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 17:41:27 ID:???
戦闘中しかも味方の危機に迷うとか、パイロットとして最悪。
571通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 19:05:53 ID:???
人として最悪だろ
572通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 19:08:26 ID:???
迷ってたっていうのは仲間を安心させようとして吐いた強がりだろ
実際はいつやられるか、どう戦えば勝てるかと全身冷汗ダラダラだった筈
迷っていて負けたのならその後の「フリーダムがないから戦えない」とは言わない
573通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 19:38:58 ID:???
強がりになってないし、味方に不信感を与えてるな。
574通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 20:14:15 ID:???
つかミネルバに居る間一度も種割れしてなかった凸なら「迷ってた」と言っても通じるかも知れんが、
あんだけパンパン種割ってるキラさんが迷ってたって言っても口から出任せとしか思えん罠
575通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 20:25:07 ID:???
死にたてホヤホヤの桑島(ステラ)の仇を打つために戦うシンに、桑島(フレイ)が一瞬戸惑ったからキラは負けました
如何に私の本当の思いがryパワー(無敵チート)が強大でも、桑島(ステラ)の力を得たシンには敵わなかった

シンがアスランに瞬殺されたのは、シンが不安定になり桑島(ステラ)がちょっとサボったから
576通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 21:46:04 ID:???
妄想キター
577通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 22:12:20 ID:???
シンの戦術目的(自由撃破)と、キラの戦略目的(AAを逃がす)を同列に語って
「引き分け」とか言ってるバカがいるが、このスレタイなら語るべきは戦術だろうに

それとも引き分けとか言ってるヤツは戦術と戦略の区別もつかないのか?
578通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 22:28:57 ID:???
シンはフリーダムを落としたこれが重要なのであって、キラの目的は関係ないって事だな。
579通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 22:35:56 ID:???
キラの目的はAAを守ることだが、シンに落せたので守れなかった。
AAが助かったのはAAの独力によるもの。キラの手柄ではない。
580通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:04:59 ID:???
ほら、ノリスがシローに倒されながらもガンキャノンを全滅させたアレ
あんな感じで
581通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:06:19 ID:???
つーかAAが生き残れたのはノイマンのおかげだろ
582通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:11:44 ID:???
タリアの甘さもじゃね?>AA逃走成功の原因
583通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:17:10 ID:???
ノイマンがいなけりゃAAの代わりが10隻は必要だったな
584通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:31:31 ID:???
上を通過するAAをボンヤリ見送ってたのが印象的だった
585通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:31:50 ID:???
ノリスは可哀相だったな
一番大きい問題である「ケルゲレンを宇宙に上げる」は達成できなかった
量産型ガンタンクを倒せば地上からの攻撃はできないと勝手に解釈してしまった
そしてノリスの中で目的が「3機のガンタンクを落す」に切り替わってしまっていた
そこまで連邦は甘くなかった
586通常の名無しさんの3倍:2007/09/01(土) 23:38:48 ID:???
タリアが降伏勧告なんかするから、ノイマンに精神集中の隙を与えてしまった
AAしとめそこなったのはタリアのせい
587通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 01:46:52 ID:???
陽子砲じゃなくて一斉射撃をすれば良かったのに。
落とせ切れなくても海中に潜れなくなる程のダメージは与えられそうだ。
588通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 02:54:50 ID:???
つか空も飛べて宇宙空間もOKで更に水中もOKな戦艦なんて反則
589通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 06:14:16 ID:???
世の中には、宇宙戦艦ヤマトってのがあってだな。まぁAAをヤマトと同列に語るのは、ヤマトに失礼か。
590通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 06:46:44 ID:???
スパロボにもそんな戦艦あったな
591通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 11:45:09 ID:???
船体の一部を切り離して囮にしたんだからどちらにしろミネルバじゃ無理
592通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 11:46:34 ID:???
スパロボの戦艦は地中にも潜れる奴があるからな
593通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 11:57:28 ID:???
ドリルか!
594通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 12:27:18 ID:???
タリアじゃなくゴードンが艦長なら良かったんだ。
595通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 12:37:33 ID:???
ゴジラFWのって事か?まぁ接舷攻撃かましそうではあるが。
596通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 12:54:39 ID:???
それどころか内部に切り込んでいきそうだよなあの大佐はw
597通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 18:42:13 ID:???
あれはバリアもあるから
598通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 22:23:12 ID:???
つまりミネルバの艦首にドリルを付けとけば良かったんすね?
599通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 22:28:40 ID:???
ドリルじゃ芸がないな。チェーンソー付けよう
600通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 22:36:58 ID:???
ドリルなめんな
601通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 22:39:13 ID:???
ドリルが駄目ならハンマーだ
602通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 23:04:13 ID:???
ならタイヤを付けよう。
603通常の名無しさんの3倍:2007/09/02(日) 23:51:10 ID:???
めんどくさいから全部付けようぜ
604通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 00:38:19 ID:DsgVVGDc
タリアってモロにおばさん臭い声だよな。
605通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 00:53:21 ID:???
アラレやってたときの声未だに出せるのかね
606通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 01:13:26 ID:???
>>605
種ラジオで完璧に出してた。
607通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 03:26:51 ID:???
ケロロで出してたよ
608通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 06:19:16 ID:???
あの人アラレだったのか……
609通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 12:17:12 ID:???
まああの人の声聞くとアラレちゃんよりキシリアしか思い浮かばないけど
610通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 12:41:50 ID:???
報道ステーションでナレーションやってないか?
611通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 12:45:48 ID:???
おばはんw
612通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 15:59:09 ID:???
初代ミンキーモモ=キシリア
613通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 16:04:14 ID:???
二代目はクリスだっけ?
614通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 16:26:28 ID:???
YES
615通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 21:18:15 ID:DsgVVGDc
ニュース番組のコーナーの挿入BGMでSEED関連の音楽かかると、なんかムカつくよねw
616通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 21:25:04 ID:???
分かるわそれ。
しかもありえない選曲だったりするから嫌だよな。
かき夏独特の特番がSEEDだった時はハァ?だった
617通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 21:25:13 ID:???
精神病だな
618通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 21:39:39 ID:???
病んでるな
619通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 22:53:30 ID:???
親が憎ければ孫までって感じ?
620通常の名無しさんの3倍:2007/09/03(月) 23:07:14 ID:???
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか。
621通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 00:42:59 ID:???
なぜここまで必死になって叩いているのか
622通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 00:56:06 ID:???
フリーダムが強過ぎるから
623通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 02:54:54 ID:???
その強すぎるフリーダムを串刺しにした格下MSインパルス
624通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 06:06:16 ID:???
インパルスなんざ電池駆動のザコMSでパイロットはただのコーディネーター
無限の核エンジンを積んだ自由に最高の遺伝子を持つキラの組み合わせに勝てるわけねーだろ




当然結果は…アレ?
625通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 09:11:00 ID:???
人間の技術で作られた強化服、G3Xが、
上級の天使であるエルを最終回で圧倒するようなもん。
626通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 13:36:26 ID:???
そこまで差は、無いだろ。
627通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 14:33:04 ID:???
自由と母艦の支援付きインパじゃ大差ないだろ。
628通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 14:48:11 ID:???
いや、あるだろ
換装の隙だって発生するし、デュートリオンチャージなんて呑気なこと
自由級の敵相手にしてたらできるわけない
エネルギー切れを心配しないでいいってだけでも随分違う
629通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 15:02:00 ID:???
天津亜衣と天津麻衣くらいの差はあるだろう
630通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 15:36:14 ID:???
無敵のスーパーコーディネイターキラ様と無敵のハイマットフルバーストの前ではチャージも換装も無理でしょう
無限の大出力を可能にした核エンジンから繰り出されるパワーにもはやシン涙目wwww

あ あれっ?
631通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 15:44:47 ID:???
>>630
そうだよな、それどころか無敵のスーパーコーディネイターキラ様には無敵の能力に加えCE70を生き抜いた実戦経験もあるし
乗ってる機体は最強の剣フリーダム、その核エンジンによる無限の大出力とキラ様の無限大ともいえる能力の前にシンなんてかなうはずない

あれれっ?
632通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 16:01:40 ID:???
痛いなー
633通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 16:46:40 ID:???
腹くくってたソースが出てからのキラ厨転落っぷりは涙を誘う
634通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 16:52:42 ID:???
腹くくってたのに仲間の危機を救えず無様に落とされその言い訳が「迷ってた」
キラwwwwwwwwwwwwwwwww
635通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 16:55:45 ID:T8AgdV5H
痛いキラアンチ自演を装うためにストーカーするなよ
これだからキラ厨はキモイんだよ
636通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 16:59:21 ID:???
ルナマリアが絶対領域の封印を解いたら最強、
キラでも戦闘開始から3秒しかもたない。
ソースは凌辱ゲリラ狩り3
637通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 17:02:57 ID:???
俺はマリューで一晩57回射精した













凌辱ゲリラ狩り3で
638通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 17:15:47 ID:???
正史と言える凌辱ゲリラ狩り3でのキラやシンの強さはどんなもん?
639通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 17:22:31 ID:???
キラは速攻で撃墜されてマリューが率いる連合艦隊が捕虜になった
フラガも死んでる
シンは撃墜した側だが出てこない
噂では艦内の通路でナタルを犯す男性がヴィーノとヨウランらしい
640通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 17:31:32 ID:???
正史なのか!正史でいいのかw
ジャミトフみたいなのがいるのに
641通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 17:39:12 ID:???
ナタル生きていたのか!
642通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 17:42:46 ID:???
月の風にも出てきた携帯用Iフィールド発生装置で生還した
ビームも陽電子砲も全て弾くよ
ナタルはそのままAAに流れ着いて助かった
さすがにIフィールドバリア空間も空気と気圧の維持が難しかったらしく
「あと数秒送れてたら目がとびだしちゃったかも(笑」
と冷や汗かいてた
643通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 17:43:10 ID:???
ラクスとフレイが悪魔合体してるのが悩ましい
644通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 17:45:30 ID:???
>>642
その後に捕まって慰安婦かよ・・・・・・チムコ立ってきたお
645通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:05:04 ID:???
>>639
一番の功労者なのに全く恩恵にありつけなかったシンカワイソス
そちらのリベンジは機動娼艦ヴィクトワールで晴らしてくれ
646通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:05:38 ID:???
亀レスでスマンが、キラに達磨にされて救難信号出しているだろうMSに
問答無用で攻撃しようとする(このスレの意見だとそうらしい)種世界のパイロットのモラルも
アレだと思うんだが…
国際法とかないの? 種の世界って
647通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:26:13 ID:???
リアル世界でも戦場で国際法を守らないことはあったぞ
648通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:34:46 ID:???
イラクの米軍でも、捕虜虐待が云々あったろ
649通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:48:03 ID:???
国際法があったら、無印後にオーブに対して査察団が入り、現政権解体ですよ。
650通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:53:14 ID:???
凌辱ゲリラ狩りって、噂によると政府側完全勝利ルート、
ゲリラ側完全勝利ルートが隠しで用意されているらしいね
651通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 21:54:02 ID:???
最近マリューさんの魅力に気付いた
652通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 22:04:16 ID:???
魔乳なぁ…

魔乳が評価されて、ナタルが非難される
それが種世界
653通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 23:26:39 ID:???
ナタルは処女だから萌える
654通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 23:36:28 ID:???
桑島種シリーズだけで何人分の声やってんだ
655通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 23:43:27 ID:???
フレイ
ナタル
ステラ
レイ(幼少)
656通常の名無しさんの3倍:2007/09/04(火) 23:58:10 ID:???
「私が艦長のナタル・バジルールでーっす!ぶいっ!」
なんてね
657通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 00:18:03 ID:???
>>652
ゲリラ狩りの魔乳は艦長として極めて有能な上に処女だぞ
何だこの完璧ヒロイン
658通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 01:47:21 ID:???
魔竜ラミアスってラスボスっぽい名前だな。
659通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 04:24:44 ID:???
おまえらいい加減、エロゲから離れろ。










思わず買っちまったじゃねぇか。
660通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 07:24:43 ID:???
>>659
見事に騙されたなw
実際はプレイするだけ時間の無駄な内容だぞ
さっさとフル化しちまうのが吉
661通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 15:53:41 ID:???
そういやDQ6に魔乳出てたな

ラミアスのつるぎ
662通常の名無しさんの3倍:2007/09/05(水) 22:54:05 ID:???
>>659
おまwwwwww

>>661
なんか柔らかそうな剣だなwww
663通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 00:27:28 ID:dH0voHhS
初期のラクスはかわいくて美人だったな。。。

あと、ミーアのライブの典型的な萌え曲調と振り付けがかわいくて抱きしめたかった
664通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 01:07:58 ID:???
ミーアライブでのザフト兵の描写・台本を考えた奴は神
665通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 01:28:32 ID:???
現実でもモンローが戦場に慰問してるから気にはならない
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k19/19617.htm
666通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 03:44:17 ID:EJERAIeX
キラがアークエンジェルかばって落とされる、
みたいにすればよかったんだよー!
シンごときに落とされるなんて
許されない、許されないんだよー
667通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 13:37:59 ID:???
アークエンジェルが撃墜されるようでも油断していたやつに
かばって落とされることは無理だろう常識的に思いなさい
668通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 14:38:10 ID:???
キラさんは仲間の命なんて微塵も大切にしていません
669通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 20:40:48 ID:dH0voHhS
オーブはモンロー主義だったな
670通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 21:08:16 ID:???
うーむ、キラも見せ方によってはカッコイイ散り様にできたと思うんだが……
まあ、34話までにそういった積み重ねがなかったからね……
671通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 22:11:24 ID:SETSwMoJ
オーブの代表がリリーナ・ピースクラフトだったら良かったのに。
戦争を終わらせるといいながら、ラクスもカガリもなんで武器を完全放棄する選択を選ばないんだ?
672通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 22:18:27 ID:???
>>655
ヴィア
673通常の名無しさんの3倍:2007/09/06(木) 23:13:45 ID:???
AAを無事に逃げさせるためには、インパに集中してさっさとバラバラにして、援護に行くべきだった
AAを気にしてもインパが勝手にバラバラになるわけでもないのに、集中しなかったキラが馬鹿
674通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:07:07 ID:???
腹括ってたんだからあれが本気だし限界です><
675通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:19:11 ID:???
キラ「やめてよね。せっかく言い訳したのに」
676通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:38:20 ID:???
>>671
建前としてはリリーナの思想は立派だが、現実的には夢想でしかないよ
種死は好きではないが、軍需産業が戦争を作り出すと言う一面もある
兵器廃絶→軍需産業廃れる→軍需産業で働いてた人々が失業者に→大不況

戦争で利益を得ているものがいる限り、完全放棄は無理
現実的な案は、他国をけん制しながら地道に日々軍縮に励む位か
そんなんでもかなりの難易度
何しろ世界の兵器が少なくなればなるほど、隠し持っている連中のアドバンテージは高くなる
677通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:41:48 ID:???
>>673
そのつもりだったんだろ?それがいつもの手口だし。
まあ、奴も一回インパに攻撃回避されてた時点で薄々厄介な相手だとは思ってたのかもな。インパ出てきたら逃げの体勢入ってたし。
678通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:43:33 ID:???
>>671
まあ、なんだ。とりあえずラクスとカガリにはリリーナのこの言葉を聞かせてやりたい。
「私達に必要なのは主義や主張ではなく、平和を望む心です!」
679通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:48:32 ID:???
>>678
ラクス「まってくださいクイーンリリーナ、それでは未来が閉ざされます!平和は構いませんが未来は閉ざしてはならないでしょう?」
680通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:49:55 ID:???
噛み合ってねぇwww
681通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 00:53:07 ID:???
ベラ「クラインの名前がなければ表にも出てこない何もできない女性、それが世直しをいうなんて!」
ティファ「セシリーさん早まらないで、ノートの走り書き一つであんなことを計画した女性です」
ベラ「ええ人類の敵よ」
682通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 01:00:51 ID:???
ラクスさまは自分=未来だからな
683通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 01:19:03 ID:???
リリーナ&ドロシー>>>>>>>∞>>>>>>>>>>ラクス&カガリ
684通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 01:32:58 ID:???
いや、
ドロシー>リリーナ>>>>>>>∞>>>>>>>>>>ラクス&カガリ
だな。
もし種にドロシーがいたらラクスなんぞ「お馬鹿さん」で終わりだろう。リリーナは「お利口さん」らしいが。
685通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 01:48:51 ID:???
そこにカテジナさんが颯爽登場。
686通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 01:49:23 ID:???
テラカオスwww
687通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 02:45:27 ID:???
>>684
たしかにお馬鹿さんで片付けてしまいそうw
しかもドロシーはそれだけ人を見下せるだけの実力も十分に備わってるからな
貧乳の上、口だけのラクスなんかとは大違い
688通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 03:00:04 ID:???
ラクス「戦ってもいいのです」
ドロシー「ほらね、人類はやっぱり戦争が好きなのよ」

ラクスにはリリーナのような気合がありません。
689通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 03:04:53 ID:???
リリーナは敵の本拠地にまで堂々と真正面から乗り込むくらいだからな
ラクスは戦艦に紛れてコソコソするだけ
正しくレイが言うように、「彼等は言葉を聞かないのですから」だな
690通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 03:15:04 ID:???
ラクスの場合
MS、戦艦強奪は当たり前
マルキオ邸の地下に格納庫建設、条約違反MSを修復
身内のオーブが危機に晒されればノート一冊から「戦ってもいいのです」
相手の真意も聞かずに要塞フルボッコ

リリーナの場合
ロームフェラの集会で堂々と自らの考えを演説
国の危機を前に自らの身を差し出す
兄を理由に追及されれば「彼は今でもピースクラフトを名乗っているのですか?」
トレーズによって自由の身になった後は単身敵地に突入
ゼクスの問いに「私がリリーナ・ピースクラフトだからです」


まあ正直電波度ではどっちもどっちなのだが、気迫と覚悟の差は歴然だな。

もっともドロシーとトレーズ閣下には及ばないが。
691通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 03:19:29 ID:???
トレーズ様のカリスマ性は間違いなくガンダム史上No.1
692通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 03:26:04 ID:???
トレーズ閣下の前ではラクスも小鳥ですよ
693通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 03:42:28 ID:???
ラクス=ドロシーの祖父さん
694通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 04:18:57 ID:???
トレーズ「君達は戦いを求める。それが進化の道しるべだとも・・・数多い犠牲の上に立つ覚悟はあるのか?」
ラクス「それを決めるのは貴方自身です、貴方は?」
トレーズ「私は敗者でしかない・・・そして、私は数多い同士を一人とて忘れたことはない。
     平和の道は後生の人類に託そう、過ちを繰り返さない事を信じて、それが私の役目だ」
ゼクス「だから絶対的な恐怖を教えてやらねばならんのだ!二度と兵器による戦争をしたいなどと考えられないほどの恐怖を!」
キラ「ゼクス!貴方は!」
キラ「僕には覚悟はある、戦う覚悟があるから願うんだ、平和を。これからも足掻いて学んで生きていく、それが未来だって僕は」
ゼクス「その覚悟確かめさせて貰う!」
ラクス「キラっ!」
ドロシー「ね、リリーナ様、あの人達には言葉が通じないのよ
     でも大丈夫wトレーズ様とミリアルド様があの人達にも教えてくれるわ。
     犠牲の重さと覚悟の意味を、そして平和の中でも進化はできるって」
695通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 04:31:53 ID:???
ノイン「あの人達は分かっていない。平和は作り出すより、維持していく方が難しいのに……」
696通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 06:53:54 ID:???
ガンダム世界広しといえども、ラクスの電波に張り合えるのなんてシャクティぐらいだろ
697通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 09:51:53 ID:???
ラクスはMDに賛成するようだ
698通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:09:31 ID:???
>>697
ラクス「血を流さず、機械だけで争う。素晴らしい構想ですわね」
ツバロフ「ありがとうございます」
699通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:31:56 ID:???
MDの弱点は、融通が利かない上に自己判断が出来ない所だっけな
アストレイのロウみたいな奴には無力だぞ
700通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:34:49 ID:???
でも、普通の戦争には有効なのは確かだ。
ロウみたいな奴はあれだ。

異端。

あんなのばっかいたらそれはそれで困る。
701通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:43:08 ID:???
>>676
国民の生命や財産を守る責任を自覚してる指導者なら、
兵器を隠し持つだろうな。
702通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:45:07 ID:???
だが、ロウみたいな奴が敵の中枢を叩いちゃうのがお約束展開
703通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:46:47 ID:???
>>699
あれも登場して間もない兵器だからな。
Wで弱点を晒されたような事も改良するための良い機会とも言えるし

>>698
片方のMD戦力が消耗しきった段階で戦争は手打ち…
中世欧州で行われたいまいちやる気の無い戦争みたいな方式も、
見方を変えれば悪くない考えかもしれんよ。
704通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 10:53:24 ID:???
>>702
いないよ、あんな人間はあんまりいない
いても各陣営のロウみたいな人間が潰しあってパリティ
705通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 11:12:38 ID:???
シンと運命ガンダムの事も時々でいいから話題にしてください
706通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 11:18:00 ID:???
広範囲の戦争になればなるほどMDは生きてくる
MDを叩けるエースパイロットの数はそれほど多くはない
そしてそのエースパイロットの数では広範囲の戦闘をカバーしきれない

一番のメリットはMDを保有する側はパイロットにかける金を節約できること
戦争は数と金だよな

浮いた金で「MDを倒せる敵パイロット」を叩く精鋭パイロットの養成に
専念できる
707通常の名無しさんの3倍:2007/09/07(金) 11:45:33 ID:???
>>706
エースパイロットが安心してスコアを稼ぐ為の護衛としても使えますな
ほら、エースはちょっとした油断とか気の緩みを切っ掛けに死亡する場合があるからさ
708通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 07:30:39 ID:???
アスラン>キラ>シン

これが真理
709通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 08:34:37 ID:???
>>708
仕事しろよモラシム
710通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 09:49:04 ID:???
アスラン>シン>キラ

こうだな
711通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 10:00:06 ID:???
ルナマリア>アスラン>キラ>シン >レイ>ロウ>>>虎
712通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 12:15:51 ID:???
シン=ぐー
アスラン=ぱー
キラ=ちょき、時々ぐーちょきぱー
713通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 13:09:33 ID:???
>>699
実際に「融通が利かない上に自己判断」が出来ないて弱点が無かったら最強すぎて困るわけだが
>>706
それと例え撃破されても撃破前に自機の戦闘データをメインのコンピューターに転送できれば更に強くなれる点
例えば、キラと戦って何戦も敗北したとしても対キラ用の戦闘データは蓄積されていき、いつかは撃破できる可能性は高い
じゃない
714通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 13:59:27 ID:???
CEの世界にMDがあったら
ラクスはまず世界にMDを禁止する条約を結ぶようにして
世界のMDを禁止して自分たちは隠密にMDを持つ。

ドロシーのようにゼロシステムを使ってMD指揮もする。
715通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 14:22:37 ID:???
それなんてP3?
716通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 14:26:31 ID:???
ツモ! 天和!
717通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 15:26:52 ID:???
>>713
メタルクウラみたいなもんか
718通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:30:04 ID:???
大した戦果もなく、落した大物といったら相打ちでストライクとファビョッたシンの
乗った運命程度のヅラが最強とか笑わせてくれる
719通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:33:02 ID:???
>>718
じゃあ誰が最強だと思うんだよ
720通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:41:26 ID:???
普通にシンだろ
福田もサンライズもシン最強としちゃったし
721通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:52:56 ID:???
何で最強というレッテルに拘る奴がたくさんいるのだろうか。
最強と言えるほど突出してるやつなんざいないだろうに。
722通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 16:55:35 ID:???
最強かどうかはしらんが、シンはキラよりは強い
これはまあガチだろう
723通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:17:44 ID:???
>>719
バリー・ホーに決まってるだろう
724通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:23:44 ID:???
森田公認で劾だろ
傭兵として前もっていろいろ用意した上でだが
725通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:25:52 ID:???
森田という段階でw
726通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:36:43 ID:???
劾ってミゲルに負けた雑魚眼鏡のこと?
727通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:40:01 ID:???
最強は劾、ラウ、ハイネの内の誰かだな。
728通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 17:43:30 ID:???
覚醒フレイが最強
729通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 18:04:46 ID:???
外道厨自重しろよ
730通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 18:07:39 ID:???
>>729
外道厨って何?
731通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 18:56:03 ID:???
自重するのは腹くくって串刺しにされたキラ厨だな
25機もいて戦艦一つガイア一機落とせない赤服グフ2機に縛られて、睨み付けて舌打ちの雑魚キラ
732通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 19:34:44 ID:???
>>731
感情が入り過ぎてるぞw
733通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 19:42:52 ID:???
連合の三馬鹿も勝つことができなかったし
734νアムロ最弱 ◆ulD7RViWT6 :2007/09/08(土) 19:43:48 ID:???
>>732
事実だろw
V厨の俺じゃ感情は入りようが無いw
735通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 20:08:33 ID:???
>>733
あのダラダラした戦闘は止めて欲しかったな
736通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 20:09:06 ID:???
キラアンチ=シン厨の短絡的な考えは間違いでFA
737通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 20:11:43 ID:???
最弱ってまだいたのか
738通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 20:15:33 ID:???
誰だよ、この香ばしいコテは?
739通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 20:52:07 ID:???
なんか外伝の話をいきなり持ち出す香具師がいるけど
外伝って彼らが思っているほど公式扱いされてないんだよな
740通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 20:59:22 ID:???
ドラグーンがなかったら負けてたな、キラ
741通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 21:25:32 ID:U5qLsvrA
キラよりもシンのほうが強い。
だからインパルスでフリーダムに勝利した。実に単純明快じゃないか。

キラ厨は現実を受け入れるべきだ。(もっともそれができないからキラ厨なのだが
742通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 21:28:06 ID:???
>>739
俺の考えたキャラの方が本編より凄いんだぞ!
って感じがなあ
743通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 21:35:10 ID:???
>>739
ソースは?
あー福田とかじゃなくc権持って製作してるサンライズの扱いとしてねw
744通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 21:43:06 ID:???
>>743
必死すぎwwwww
745通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 21:56:51 ID:???
映像も外道も製作サンライズだから公式扱いとか以前のレベル
746通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:02:25 ID:???
>>744
草を多く生やすなよ
恥だぞ
747通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:02:26 ID:???
無限のエネルギーを持つフリーダム  VS 無限の再生能力を持つインパルス
748通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:05:30 ID:???
いつインパは無限に再生できるようになったんだ?
749通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:40:31 ID:???
キラ>アス>シン これ公式w
750通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:52:43 ID:???
アス>シン>キラ
これが真実w
751通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 22:57:26 ID:???
>750

アス>シン>キラ 個人的見解
752通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:07:46 ID:???
>>751
アス>シン>キラ
本編映像を見るに正解
753通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:10:18 ID:???
凸はたまに確変起こすだけだろ
たまに大物落すけど、キラと相打ちだったときはG4機がかりと有利な状況だったし
(ニコルが来なけりゃ死んでる)
シンと戦った時は、シンの肉体、精神状態は最悪だった

平常時は宇宙用のMSと鬼ごっこしている程度の実力だし、とてもじゃないが
CE最強のパイロットとして君臨するのはおこがましいレベルだな

やっぱ外道ありなら最高のパイロットはガイじゃね?
754通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:13:28 ID:???
運命になったシンはキラアスに押されっぱなしだった
755通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:16:31 ID:???
そもそもここは最強を決めるスレではないのだが。

あくまでインパルスとフリーダム、及びそのパイロットについてのスレであり、
キラともシンとも交戦経験がないガイをはじめとするアストレイキャラスレ違いだっつーの。
アスランはシンキラ両方と交戦経験があるから、比較として話題に出るのはいいと思うが。
756通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:17:21 ID:???
ホモパワー全開凸>>>種割れシン>>>>>>>種割れキラ>>>シン>>>>>>凸
だろ
757通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:20:15 ID:???
パイロットの腕前 キラ>シン
758通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:21:20 ID:???
どこがだよ
シンに圧倒されっぱなしだろうが
759通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:22:20 ID:???
オーブ上空で種割れしたシンから逃げ回ってた種割れキラ
760通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:22:25 ID:???
切り裂きナントカって奴が最強だろ。
761通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:23:19 ID:???
シンがキラに勝ったのは一度だけ
しかもキラは防戦主義だった
運命になってからはストフリに押されっぱなし
762通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:26:42 ID:???
キラが防戦主義だなんて初めて聞いた
763通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:26:53 ID:???
防戦主義だろうが何だろうが、キラがシンに落とされたのは事実、乗り換えた後もキラがシンを落としきれなかったのは事実。
764通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:27:09 ID:???
攻撃ガンガンに避けられて
腐殺撤回した攻撃も避けられて
ライフルを一発で破壊されて
真後ろに後退しながら
串刺し
ハイマットフルバーストやる隙を与えられなかったら逃げるしか脳がなかった
防戦とかWikiと同じ言い逃れしてるが、攻撃こそ防御は天空のキラで実証済み
簡単な事だ、いつものようにライフルを当てれば勝てただけの話
ストフリ乗っても運命から逃げ続け、スパドラは全回避防御される始末
765通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:27:18 ID:???
>>761
防戦主義でなおかつキラのほうが強かったら、
逆立ちしてもシンはキラを撃破できないと思うんだが・・・。

運命シンは隠者アスランには負けてたが、和田キラには言われるほどやられっぱではないぞ?
種割れ状態同士だとほぼ五分。
766通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:29:57 ID:???
グフに捕まったのもライフル2丁使用時
キラはフルバーストを制限されると弱くなる
767通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:30:04 ID:???
キラはシンを落とす気はないんだから落とさなくても構わない
乗り換え後は、運命はエネルギー切れを起こすほどにストフリに手を焼いていた
768通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:31:07 ID:???
お前らいい加減にしてくださいよ
キラさんのたった一つの取り柄なんだから大目に見てやってくださいよ
769通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:31:56 ID:???
グフに捕まったっても、一瞬
その後は得意のドタグーンで勝利
770通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:34:51 ID:???
初っぱなのレールガン挑発も、挑発じゃなく0距離で肛門ぶっ放したら運命の核爆発に巻き込まれるからだろうしな
スーパーなキラさんならストフリの調整時に
・新型のストフリは核分裂エンジン+デュートリオン
・ザフトの新型ガンダムタイプは大概同じ
と判断するでしょう
まさかそんな簡単な予想もできないゆとり世代じゃないですよねw
771通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:34:55 ID:???
キラが不殺じゃなかったら、シンはすでにあの世息
772通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:35:19 ID:???
キラはシンを落とさなきゃいけないし、落としに本気で行ってた、本編を万回見直して来い。
AAが逃げ切れたのはタリアが積極的じゃなかったのとAA自体の実力。
773通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:36:17 ID:???
一瞬?睨んで舌打ちする程時間がありましたがw
774通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:36:20 ID:???
自由が通りすがりにインパの片手落とした時点で、撃ってりゃよかったんだよ
775通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:37:13 ID:???
>>771
だから不殺を選ぶのも戦術的選択肢のひとつであり、
それを選んだがゆえに負けたんなら、ただのキラの判断ミスだろ?
パイロットに求められるのは操縦技術だけではありませんよ?
776通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:37:33 ID:???
>>771
お前キラ馬鹿スレに晒されてんぞwwwwwww
777通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:38:35 ID:???
>>774
そうだよ。
それをしなかったんだから、キラはそれまでだってことじゃん。
778通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:39:02 ID:???
スペエディが正史だから、エネルギー切れは存在しない。
インパルス戦で明らかに不殺解除のコックピット攻撃してますよ本編を見直してきましょう。
779通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:39:54 ID:???
腐殺にしてはコクピット狙いだったしな
そもそも腐殺を選んで圧勝してきたんじゃねーの?
なんで三馬鹿とクルーゼとシンとレイを相手にすると圧勝できないんですかね?
やられる一方とか達磨で特攻とか腐殺撤回とか話術とか寒いんですけど
780通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:40:22 ID:???
なぜキラ厨は池沼しかいないのか
781通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:40:54 ID:???
唯一勝ったと思われたのに、ストフリで甦ってきてさんざんな目にあわされたシンきゅん哀れ
782通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:42:42 ID:???
つーか、自由に勝ったのって、レイの作戦おかげでしょ
シンだけじゃ無理無理
783通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:44:03 ID:???
>>781
そうだねシン涙目だね。
そんなシンに厨曰く「本気じゃなった」とはいえ撃墜されたキラは凄いね。
784通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:44:14 ID:???
あんなしょぼい作戦だけで勝てるキラって一体何?
785通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:45:15 ID:???
レイの作戦ってのもWikiだな
「コクピット狙ってきませんよ」のアドバイスだけだろ
つまりキラはコクピット外を当てて落せば良かっただけ
福田曰く悩んでるアスラン・セイバー達磨と同じようにな
それすらできずに回避され続けて不殺を撤回した
786通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:46:30 ID:???
>>784
キラの攻撃パターンなんて、単純で読みやすいって事さ
787通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:46:54 ID:???
不殺撤回はしていない(公式参照)
788通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:46:55 ID:???
つまり自分でハンデ勝手に背負っておいてそれで負けたくせに、
そのハンデを言い訳にしてるわけだろ?

馬鹿じゃね?
789通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:48:37 ID:???
>>787
つまり、コアスプレンダー部分サーベルでぶった切っても、パイロットは死なないとキラは思ってるわけか?

頭やばいだろそれ。
790通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:48:41 ID:???
シンのフォースシルエット突撃なんか先読みで回避しろよ
イボルブで自分が使ってた攻撃方法じゃん
まぁイボルブはDVD解説曰く海外向けとCG向上企画によるお遊びだが
791通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:48:42 ID:???
キラは落とされてもAAが無事だから目的は達成
後にストフリも控えてることだし
792通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:50:58 ID:???
インパが自由に勝ったのは、レイの助言とシンの怨念が強かったから
生涯で一度だけ、一瞬の栄光ってとこか
793通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:50:58 ID:???
>>770
ある意味あの選択は理想だよな。
白羽取り状態で腹ビームなんぞ撃ったら爆発に巻き込まれて死亡確定
ならば相手のPS装甲を利用して中の人だけ殺せるレールガンを発射。

問題は相手がバケモノだったことだが。
794通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:51:06 ID:???
負債補正が無けりゃ、確実に死んでるけどな。
795通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:51:28 ID:???
>>791
シンの目的はフリーダム撃破だから、シンも目的は達成してるよ。
その論理では、キラは敗北じゃない言い訳にはなっても、
シン勝利を否定することは出来ません。

>後にストフリも控えてることだし
理由になってない。
796通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:51:35 ID:???
>>791
目的達成したのはノイマン
キラは撃墜されて役に立たなかったゴミ
797通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:52:51 ID:???
ノイマンだけで逃げ切れると本気で思ってるなんて、よほどのバカ
798通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:53:06 ID:???
キラ脳内の
エターナルが無事がクリア条件 →フルバーストで勝利<ライフル2丁では不可能
AAが無事がクリア条件 →>>764

シンの役目は
フリーダム撃墜なので当然目標達成
799通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:53:19 ID:???
???が言い訳するたびにキラがどんどん基地外になっていく…
800通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:53:28 ID:???
いいや、キラは目的を達成していない
AAの自力
801通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:54:53 ID:???
???まともに反論出来ずに涙目wwwww
802通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:55:32 ID:???
タリアが手心加えてくれたしね。
キラは落とされた後、時間がそれほどないのにカガリに回収されてるから足をひっぱってるね。
803通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:55:39 ID:???
シンもキラもある意味、目的達成ってことだ
804通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:55:41 ID:???
ウィラード隊からAAを守ったのは事実だが、
VSミネルバ戦ではノイマンの神技術とタリアの躊躇のおかげ。
805通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:57:16 ID:???
>>803
そうだよ。
インパルスVSフリーダムはインパルスの勝利。
ミネルバVSアークエンジェルは逃げ切ったからAAの勝利。
分かってんじゃん。
806通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:58:11 ID:???
>>785
セイバー達磨もアスランは種弾いてないけどね
キラは種弾いて睨んでるけど
807通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:58:47 ID:???
???は何がしたいの?
キラきゅんサイキョーって言いたいだけ?
808通常の名無しさんの3倍:2007/09/08(土) 23:59:41 ID:???
あれ、キラってもしかして種割れしてる相手撃破したこと無いのか?
809通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:00:51 ID:???
種割れに勝つ勝たないって何か意味あんの?
810通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:02:56 ID:???
キラは低い能力無理矢理種割れで上げてるって感じだな
だから種割れ相手に簡単に負ける
811通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:03:24 ID:???
割れなきゃ割れないでそいつの実力だろ
そもそもレイはなんだ?種割れしないでキラとほぼ五分だぞ
812通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:03:33 ID:???
種割れコントロールできないのも不憫だよなぁ
813通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:04:42 ID:???
キラは、種持ちと空間認識能力持ちには弱いよ。
814通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:07:36 ID:???
>>812
まあ種割れコントロール出来なくてシンやアスランが不憫なことと、
フリーダムがインパルスに負けたことは関係ないけどね。
あの時に限っては両者種割れしてたし(シンは途中からだけど)。
815通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:08:56 ID:???
自由がインパに負けたことと、パイロットの腕が比例するわけでもなし
816通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:12:25 ID:???
性能は自由のが上な以上、パイロットの腕は比例するだろ。
817通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:12:53 ID:???
>>815
一対一のMS戦で負けたら
パイロットとして劣ってるだろ…常考
818通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:14:04 ID:???
>>815
そうだね、シンがキラより強いって言い切れないよね。
同じようにキラがシンより強いとも言えないね。
819通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:15:09 ID:???
キラは基本もマトモに学んでない時点で、素の実力ではシンレイ凸に劣るんだから、
種割れぐらい自在に操れなかったら完璧にウンコパイロットじゃん
820通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:15:59 ID:???
腕前と勝敗は絶対でないが相関関係はあって当然。
強い方が基本勝率高いだろ。
あとは戦術や精神状況、判断力で上下する。
821通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:19:33 ID:???
スペエディ3巻

キラがAAを守った回数
ザフト艦の撃つミサイル破壊 DVD4トラック0:30:18
ゾノ2機をすれ違いざまに切断 DVD4トラック0:30:27
3機を切断            DVD4トラック0:30:29
犬1機を切断           DVD4トラック0:30:48
ミネルバはポイント20、コンディションレッド発令 DVD4トラック0:31:04
フリーダム圧勝         DVD4トラック0:31:20
インパルス登場         DVD4トラック0:32:06
ミネルバとAA真正面にて遭遇  DVD4トラック0:32:19
ノイマン回避            DVD4トラック0:32:23
キラ様は「ああ」と言いながら離される DVD4トラック0:32:44
タリアとマリュー会話、離されたキラは逃げるだけ DVD4トラック0:33:30
ゾノ3機、犬4機現れAAに向かおうとするもシンに阻まれる DVD4トラック0:33:12
糞AAとインパにライフル撃つが防御される DVD4トラック0:35:28
頭部に撃ったライフルを避けられ驚く DVD4トラック0:35:33
「いつまでも〜」と種弾いたシンにビーム3回とも回避される DVD4トラック0:35:42
「クっ」と睨み付けライフル3回撃つもやはり回避される DVD4トラック0:35:50

たるいけどキラはシンが出てきてからは防戦してない
邪魔するインパを撃つ気で必死




822通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:21:37 ID:???
>>821
数えるの乙。


でも、ゾノじゃなくてバビだと思う。
823通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:22:31 ID:???
ごめん
ギャン擬きはバビだったか
824通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:24:00 ID:???
つまりインパ出撃からの自由はAA防衛しながら戦闘は捏造だったと
825通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:25:11 ID:???
>>824
時々気にかけてほんのちょっぴり隙作ってたくらいだな。
戦闘中に余所見するのは本人の責任だが。
826通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:25:54 ID:???
公式では、キラは防戦のみと書いてアルゾ〜
827通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:26:56 ID:???
捏造すぎてもう大爆笑だな。

一番笑えるのは必死でキラ擁護してる負債やキモ村だけどw
828通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:26:59 ID:???
AAからかなり離されてるから防戦にならない
AAを守りながら防戦するには、前を立ちはだかるインパルスを落さなきゃいけない
全部回避されてそれができない
だから不殺撤回した
けど避けられた
829通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:28:47 ID:???
これで
サンライズ製作公式映像>>>>>>>>>>>>>>>>>>一部媒体公式HP
が確定したわけだ
830通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:29:02 ID:???
やっぱほぼ技量が並んでる戦士は、精神状態がものをいうと思うな。
無論安定した精神で戦えるのが最強だが、そんな奴は種死では一人もいない。

”技量”だけならキラが三強のなかで僅差でトップかもしれんが、見ての通りシンに”完敗”したしな。
831通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:30:42 ID:???
最後までインパよりもAA守備に徹していた
832通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:30:59 ID:???
だから手加減を抹消したんだ
AAが撃たれまくって離されてヤバイ状況だったのに
「迷ってたんだ」はまずいわ
833通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:32:56 ID:???
AA守備に徹するなら、早期にインパ撃破するのが一番なんだけどな。

つまりキラは、技量はあっても戦術判断が出来ないってこと。
834通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:33:11 ID:???
あぁ〜あ、ちょっと上のレスも目に入らないのか、???終わったな。
835通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:34:59 ID:???
インパと戦っていいものか、迷ってたからでしょ
何か裏がある襲撃だったから
836通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:35:00 ID:???
キラが離されて逃げるだけになったAAは
ミネルバと対峙してノイマンのとっさの回避で生還<マリューは驚くだけ
オーブ兵「ムラサメ隊出させてくれ」
マリュー「駄目」
オーブ兵「降伏したらカガリ様が連れて行かれる」
カガリ「言うな!」
マリュー「ムラサメ隊は全員オーブに行くと約束した」
オーブ兵「このままでは確実に落される」
ギョッとするミリアリア
そこのタリアからの無線
837通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:36:34 ID:???
裏なんて、何もありませんテロリストを討ちに来ただけですから。
838通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:37:57 ID:???
>>835
裏も糞も、所属不明艦が正規軍の戦艦に先制攻撃加えた時点で攻撃対象にされるの当たり前だろ。
キラの武力は綺麗な武力なのかよwww
839通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:38:05 ID:???
ラクシズの連中、自分らがザフトから狙われる理由がわからんなんてマジで考えてたのか…?
840通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:40:23 ID:???
これ映像で見ると腹括ってるなーって思う
凄い形相で追いつめられていく流れとイライラするキラがありありと見られる

逆に2巻のアスラン達磨も迷ってるなーって所がわかる
種弾いてないし体当たりでぶつかった後の行動が無い
その隙に種弾いて睨んでるキラがセイバーを達磨にしたのが真相
841通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:41:10 ID:???
>>839
少なくてもキラは考えてたな>41話

自分の行動が社会にどのような影響を与えるのか考えないのか・・・。
842通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:42:02 ID:???
キラさんが自称迷ってる最中にAAブリッジ内は火の車wwwwwwwwwww
843通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:42:07 ID:???
>838、839

タリアやアスランもこの襲撃の意味が分からなかったようですが、何か?
844通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:45:13 ID:???
>>843
タリアは気が向かなかったのと、それほど「早急」に行う必要性を感じてなかっただけ。
基本的にタリアはAAを敵艦として対応してるぞ、ダーダネルス以降は。
ベルリンではデストロイという優先すべき相手がいたから敵対しなかっただけ。

アスランは完璧に私情。
845通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:46:45 ID:???
???は行ったり来〜た〜り〜
キラを馬鹿にした奴は51見無用で許さない
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1189005047/l50
846通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:47:02 ID:???
アスランはラクシズ構成員だしキラキラ厨だし。
タリアは子宮で物を考える無能だし変な情があるし。
847通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:48:55 ID:???
だから早急に戦う必要がないのに何故こんな大軍?ってことでしょ
現に、自由がデストロイを倒したシーンは削除されていたこともあるんだし
何か裏があると考えて当然
848通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:51:33 ID:???
>>847
裏があると考えるのは別にいいわけだが、裏があるから戦わないってあたりがアホなの。
すでに敵認定されてんだから、今更良い子ぶったって意味無いわけだよ?
それなのに「迷う」時点で、自分たちがしてきたことで与えた影響を想像できてない証拠。
849通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:54:16 ID:???
自分らがベルリンに居ること自体に、何ら疑問を覚えない真性のテロリストだからな。
馬鹿以前に精神病患者の集まりだな。
850通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:54:23 ID:???
タリアは先にロゴスを片付けてから潰せば良いと思っただけ。
自由を削除したのはプラントが条約違反やテロリストと関係があると疑われたくなかったから。何より、情報操作・プロパガンダは戦時中の基本です。
851通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:54:51 ID:???
DVDの詳細まで報告され涙目の???
852通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:57:50 ID:???
アスランは最終的にラクシズに参加したけど
ラクシズのやり方も気に食わなかったみたいだな。
ラクスが号令かけてキラ達が殺る気満々なのに
一人だけ不審そうに皆の方を見ている。

その場の感情に流されてる情緒不安定な人の様だ。
853通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:58:13 ID:???
>>844
もうすぐヘブンズゲート攻略があるっていうのにそりゃないだろタリアさんよ
854通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 00:58:38 ID:???
デストロイ戦の情報操作が問題と言うが、AAが戦場介入した時点で
その事自体でオーヴに直接攻撃しなかったんだ。寛大過ぎだろ、プラントも連合も。
855通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:00:39 ID:???
>>850
作戦は卑怯、情報操作も卑怯、裏がありそうなのは悪。
そんな思考なんだろ。

軍の機体盗んだり、条約違反の機体隠し持ってたり、
民間人が正規軍の戦闘に乱入して先制攻撃加えることは悪いことだと思ってないみたいだが。
856通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:04:44 ID:???
サンライズ製作の公式映像まで否定し始めましたwwwwww

562 名前: 通常の名無しさんの3倍 [???] 投稿日: 2007/09/09(日) 01:01:24 ID:???
種映像なんてデタラメでFA
857通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:05:29 ID:???
全て、”平和のため”らしいな。笑わせてくれるぜ・・・。
種世界ではデュランダルのやり方の方がまだマシ。
858通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:05:39 ID:???
>852
最後にシンってキラ達と道を同じくしてるけどね
しかも泣きながらw
859通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:08:36 ID:???
ラクシズのお陰で世界は爆発寸前の火薬庫だからな
860通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:08:51 ID:???
>>858
今度はこっちに逃げてきた
861通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:10:29 ID:???
自演がばれました

569 名前: 通常の名無しさんの3倍 [???] 投稿日: 2007/09/09(日) 01:07:06 ID:???
シンっていらない子だったの〜ってことで、FAw

570 名前: 通常の名無しさんの3倍 [???] 投稿日: 2007/09/09(日) 01:08:34 ID:???
確かにシンはいらないな
レイがいればOk
862通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:11:03 ID:???
>>858
だから?
シン涙目wwwwとか言いたいわけ?
そんなスレの本筋と関係ないアスランに関するレスに対してレスなんかしないでさ、
もっとキラを正当化できるようなことを論理的に書けよ。
ぶっちゃけ根拠ある反論できないからお茶濁してるようにしか見えない。

あと俺故人は負け犬系キャラ大好きだから、シン涙目wwwって言われても逆に嬉しい。
863通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:23:53 ID:U5kkdat0
キラ厨は言い訳ばかりで議論にならないしスレ違い。
レイのアドバイスのおかげ とか言ってるけどアホすぎる。

確かにそのおかげで戦闘を有利にすることはできたけどね。

戦闘というものは、どんな手を使ってでも勝つほうが凄いんだよ。

つまりミネルバ陣営とインパルス、
AA陣営とフリーダム。
戦闘だからどちらもあらゆる事前準備をしている。
となると残るはMSの性能とパイロットの技量って話になるわけ。

レイのアドバイスとかミネルバの援護とかって・・・そんなのお互い様じゃん。

キラ厨は事実を認めない悪い癖がある
864通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:27:47 ID:???
インパは自由に勝ったが、パイロットの腕が上というわけではないということ
865通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:28:44 ID:???
敵の情報収集、戦闘前の作戦準備、味方との連携、どれも当たり前。
それを卑怯とか言うなら、戦い自体を舐めているとしか思えない。
866通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 01:30:33 ID:???
まあキラ厨がどんな屁理屈をこねようが、
「インパルスに乗ったシンが、フリーダムに乗ったキラを倒した」
これは絶対に覆せない事実
AAは逃げたとかその辺は正直どうでもいいな
867通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:28:01 ID:???
>>821
大出力の核エンジンMSでこのザマか
868通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:28:29 ID:???
要するに、キラは相手より強いモビルスーツに乗ってないと勝てないんだよ。
アムロは最初こそガンダムの超性能に助けられたが、
その後のジオンのMSはすぐにガンダムと同等、さらに上回ってきたからね。
ジオングやサザビーなんて明らかに自機を上回ってたのに、それでも勝ってるしね。
869通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:43:05 ID:???
つーか、歴代主人公はみんなそうだよな。
キラだけじゃね?無敵ガンダムで俺最強www
870通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:43:51 ID:???
サザビーはニューガンより燃費悪いから弱いよ
871通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:45:28 ID:???
>>868
そうではなくて
もっと強いMSに乗っていても勝つことができないんじゃないの
872通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:45:34 ID:???
ただ演出が下手なだけだろ
873通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:45:41 ID:???
ジェネ出力はサザビーが上
ファンネルの出力もサザビーが上
874通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:46:08 ID:???
>>868
⊃ストライクvs他4機
875通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:49:24 ID:???
キラはフルバを覚えてからは老化したから仕方がない
876通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:50:46 ID:???
出力が高い→燃費が悪い
使いすぎればすぐパワーダウン
シャアは調子に乗って使いすぎた


っては劇場版みりゃわかるべ
877通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:51:48 ID:???
対艦刀振り回すだけってのも老化現象だな
878通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:53:09 ID:???
そんな特機MSなんて微妙に出力が高いくらいだろ
出力が高くて燃費がいいならいいけど、サザビーは燃費悪いわけだから、少し出力低くても長持するニューガンの方が強いじゃん
879通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:53:44 ID:???
ジェネレータ直結兵器の拡散メガ粒子砲を撃ちすぎたからな
ジェネレータを利用するビームライフルだって撃ちまくればパワーダウンする
それは閃ハサでも触れられている
つまりサザビーの燃費が悪いのではなく、どんなMSもジェネレータ利用型はビーム兵器を多用すれば同じ末路になる
880通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:57:59 ID:???
出力なんてある程度ありゃいらないじゃん
特化して高くない限りさ

ビームライフルはエネルギーパックじゃないか?
881通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 02:59:21 ID:???
ジェネレータに直結するのはヴェスバー、ジーバード、ナックルバスターだと思
882通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:00:24 ID:???
うん、まあUCの機体は関係ないよね、とりあえず。
883通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:00:36 ID:???
ガウマンは、落下に入ったメッサー2の右手に持たせたビームライフルを構えて、ビームライフルを連射した。
これはメインエンジンと連動してるので、盛大に使うわけにはいかないし、さらに、メガ粒子砲は、
大気中では、その長距離威力が極度に減殺される性質があった。
エネルギー消費量の少ないビームサーベルを使って、包囲網を突破するしかなかった。
閃光1巻155ページ
884通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:02:50 ID:???
ビームライフルも種類によると
ヴェスバーだってビームライフル
885通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:04:04 ID:???
何か伸びてると思ったら、キラ厨がまたファビョってたのかwww
886通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:05:12 ID:???
直結とは言わなくてもエネルギー供給されてるタイプはあるみたいだよ
HJ92 9月号 ビギナ・ゼラ
F計画概要さえも入手していた、そのためこの機体ではヴェスバーを導入装備することを前提に設計された
通常のMSが使用するビームライフルでも使用する際にジェネレータからエネルギー供給を受けるタイプがあるが、
それはあくまでライフルやマニュピレータの伝達容量によって制限を受ける
ところがジェネレータに直結する構造のヴェスバーには、ジェネレータの最大出力までの
エネルギー供給が可能になるため、メガ粒子を可変速で打ち出す事が可能になった
887通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:07:23 ID:???
陸戦型は掌にコネクタが付いてたな
888通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:08:50 ID:???
てかビームライフルにも種類があるって結論書いてね?ww
889通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:10:36 ID:???
ジーバードはエンジンジェネレータ直結でジーバード自体にもジェネレータ内臓してた希ガス
890通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:24:18 ID:???
G-バード(G-B.R.D)
ネオ・ガンダムの専用武装。大型ビーム・ライフルの一種であり、バストライナーやメガ・バズーカランチャー、
メガライダーなどの機動力を備えたビーム兵器、またはサブフライト・システムの延長上に存在する武装であり、
ヴェスバー開発で得られたデータを下に、ジェネレータを内蔵した上で徹底的に小型化した兵装である。
出力面ではF91のヴェスバーを大きく凌駕しており、必要な電力は全て内蔵ジェネレータによって賄われる。
本体側のジェネレータは余剰出力の殆どを機体駆動・スラスター類に回すことが出来る為、G-B.R.D自体の推力と相まって、
機動力の飛躍的な向上を実現している。センサー類も格段に強化され、
手持ち式とした事でF91で問題となっていた照準の不安定さが解消されており、狙撃兵器としても威力を発揮する。
また、コア・ファイターとのドッキングが可能であり、大火力と機動力を併せ持った重戦闘機としての運用も可能である。
なお、G-B.R.Dとは、Generative Beam Rifle Deviceの略称である。
891通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 03:38:56 ID:???
>ラクシズのお陰で世界は爆発寸前の火薬庫だからな
いっそ弾けて滅亡してしまえば後腐れが無くて良いのに・・・やっぱり∀が必用か?
892通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 07:51:46 ID:???
>>877
ヘブンズベースで見せた仲間のフォローも的確に行える広い視野
暁戦でビーム反射に気付いてすぐに接近戦に切り替える判断力
ビーム砲を曲げてストフリを狙い撃ったり、連射したりといった超絶砲撃技術

どこをとっても劣化してる要素なんてありませんが何か?
もともと接近して対艦刀で切りまくるのはシンの基本戦法だし、運命に乗った時から始まったことじゃない
冷静な判断力を失ってたのは死んだはずのキラと凸が立て続けに乱入してきたり、
アスランの言葉に動揺したりして精神的に追い詰められた時だけだな
893通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 07:52:03 ID:U5kkdat0
とりあえず話をそらすのやめない?
とりあえずフリーダムは無様な負け方をしたのは事実なんだし。
でもいいじゃない、ストライクフリーダムというウンコがかった機体が入手できたんだし。
894通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 08:43:59 ID:z1qyQ8Yr
接近戦でも、ストフリとインジャには歯が立たないということか
895通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 08:45:34 ID:???
ぶっちゃけシンよりルナマリアの方がインパルス使いこなしてたし大したことないよ
896通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 08:57:43 ID:???
大したことないシンに負けたキラって・・・・・・
そこまでキラを貶める事もないんじゃないか?w
897通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:00:12 ID:m1Rn1kJT
ウンコは欠陥機だしなぁ
キラ厨曰く運命は欠陥機らしいがw

あれが欠陥機ならシャイニングも欠陥機だな
FE2→グレネード
対艦刀→シャイニングフィンガーソード
長距離ビーム砲→本気シャイニングフィンガー
パルマ→シャイニングフィンガー
TV版限定のエネルギー切れ?シャイニングもマスターとのガチファイトでエネルギー切れ起こしたよ
つまりコンセプト的には見下されるほど間違っちゃいない

それよりもこっちの欠陥が問題だ
重力圏ではオールレンジ兵器が射出できず本気のスラスターが使えない
ライフルをマウントするとレールガンが使えない
ビームシールドは伝説フルバーストに耐えられない
一推し目玉のドラグーンは1門で流行のバリアもできない

898通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:02:10 ID:???
最終的に勝ったもの勝ち
最後はキラは相手にしてなかったが‥
899νアムロ最弱 ◆ulD7RViWT6 :2007/09/09(日) 09:05:17 ID:???
逃げただけだろwwwwwwwwwwww

歴代で初めてだぞwwwwwwwwww

一度負けた相手にリベンジせず逃亡したのはwwwwwww
900通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:05:21 ID:???
というかレイと戦ってましたよね。
901通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:07:59 ID:???
一瞬相手したけどね
通信しながら片手間だったけどw
902通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:08:44 ID:???
逆シャアでいうところのシャアはケーラに任せて、アムロはギュネイに向かっていった
903通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:10:21 ID:???
歴代一の恥ですな
904通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:11:05 ID:???
主人公は、よりメインの敵対相手を目指して行くものです
議長>レイ>>>シン
905通常の名無しさんの3倍:2007/09/09(日) 09:14:15 ID:???
キラとシンが当ったらキラは殺されるからお情けでキラの逃亡が採用された
福田監督の「腹くくってた」設定の意向に添った形ですね
なんせ歴代初の舌打ち20回越えの上、串刺し敗北ですからw
906通常の名無しさんの3倍
スーパーコーディネイター キラ・ヤマト歴代初の軌跡
・大気圏突入熱で寝込む
・腹括ってた所為か、余程悔しいらしく舌打ち20回もして串刺し撃破される
・一度負けた相手から逃亡し続ける