デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ188

このエントリーをはてなブックマークに追加
786通常の名無しさんの3倍:2007/09/20(木) 23:27:09 ID:???
これまでに経験した事が無いほどの逆販促を食らったからな
787通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:05:11 ID:???
バンダイは映像作品じゃないガンダムで売っていた時期があったしなぁ
MSVにシナリオなんて関係なかったろうし、ガンプラ好きな奴が買ってくれればそれで良かったんだ
788通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:23:02 ID:???
いいだけ贔屓して大活躍させてたストフリのプラモは結局不良在庫生み出した。

ストフリはデザイン的にもダサい機体だったんだけどな。腹ビームとかピザ体形とか金色間接とか…
789通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:28:37 ID:???
今の現状に文句言ってる奴ってガンダム冬の時代を知らないゆとりだろ
790通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:34:32 ID:???
冬の時代を知らなくても負債のダメさ加減はわかるだろう
791通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:39:30 ID:???
種と種死でつかんだ層がどれだけ継続してガンダムに金落してくれるんだ?
792通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 00:59:31 ID:???
冬の時代を経験したからこそ、せっかくの恵まれた状況を無駄に浪費した負債に腹が立つ。

それどころか種のせいで再び冬の時代が来かねない。
793通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:04:37 ID:???
というか別に冬の時代っていってもつまらなかったわけじゃないしな。
SDとかにシフトして、主流となるガンダムファンの年齢層が変わってた時代だし。
794通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:14:13 ID:???
種のセリフがなぜ薄っぺらいか理由が自分なりにやっと分かった
常にカメラ目線なんだよ、なぜか露骨に視聴者に向けてアピールしてるし
カジュアルで響きのいい言葉ばかりピックアップしているから不自然すぎて白けるんだ
80年代に流行ったトレンディドラマじゃあるまいし、状況をやたら説明口調で砕きすぎ

ここも見ろよという露骨な押しつけが不快感を増大させる
795通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:21:33 ID:???
>>793
でも冬の時代だと商品に恵まれなかったりするから。
MGアッガイだのMGボールだのなんてのが発売されるのはガンダム全体が売れてるからこそ。
種がその足を引っ張ってるかと思うと余計に腹が立つ。
796通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:26:41 ID:???
種系のキットが出てた頃はHGUCやMGのラインがほぼ停止していたからな・・・
出るのは色変えキットや金型使い回しのバリエーション機ばっか
いい迷惑だったな
797通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:45:49 ID:???
>>794
CE世界に向かっての発言じゃないんだよね
視聴者に対しての言い訳
「平和、自由のために戦ってます
だから、兵器を盗んだりしても大目に見てね」
ってのが、露骨すぎて気持ち悪い
798通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 01:48:25 ID:???
>>794
47話とかまじウケタ
ラクシズが運命プランについてふれるところ
あんたら台本でも読んでるんすかww
799通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 02:10:04 ID:???
すがる君の書き込みはスレを盛り立てようとしている人の自演だということに今更気づいたお。
800通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 02:13:47 ID:???
>>799
語尾におをつけるなんてカプスレ住人だろ氏ね
801通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 05:14:42 ID:???
>>793
ちゅうかSDってひたすら冬の時代のガンダムを支えていたんだよな。
そこは賞賛されても良いのに、
今のSDの扱いは不憫すぎてなんねー。

SDGFの磐梯のヤル気の無さもそうだが、
SDって本当に規模が小さくなっているしなぁ。
802通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 07:59:55 ID:???
>>797
サンライズには大人が居ないんだろうなあ。

横着したり他人に迷惑かける奴には平和も自由も手に入らない。
社会人ならどのくらい苦労しないと平和とか自由とか夢とか手に入れられないか知ってないとね。

少なくとも何かと他人のせいにするタイプの人間は、それほど努力してない。
803通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 09:36:00 ID:???
X放映当時、高松に負債並の予算とバックアップがあれば…といつも思ってしまう俺。

上記は髭と御禿に置き換えてもよい。まあ髭は放映時間以外はそこまで悲惨でもなかったか?
804通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 13:09:20 ID:???
戦闘シーンも薄っぺらいな、雑魚キャラは本来繋ぎであるバンクの繋ぎだし
初期の4隊1の構図も1機ずつ順番に攻撃してるし、柔道戦か?
スポーツ感覚の戦争で見え見えの馴れ合いが見ていてしんどい

ミラコロ使って背面回り込んで斬りつけりゃぁいいのに
何でもありのくせして主役側に不利な攻撃方法はなぜかしない

どうせ主役補正(えこひいき)でピキーンで片付けられるか...


805通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:09:10 ID:???
>>794
福田がやたら嫁の台詞回しにこだわってるとか自慢するインタがあったよなあ。
自然な芝居で、説明的なものは使わないとかなんとか。
どこをどうすれば、あんなオオバカな認識ができるのか
806通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:21:36 ID:???
>>802
負債が大人じゃない、ってだけだろ。
彼等は労せずにまんまと大金をえたことで、
己のみは「平和」やら「自由」やら「夢」を手に入れたつもりなのかもな。

そのために何を失い、誰をいやな目にあわそうとも知ったことじゃないんだろう。
自称独裁者だしね、きわめて自分勝手、独善的。

自分達がよければ、それでいいじゃないか、自分達を否定する権利は誰にもない!
種の世界の人間は要はみな、この論理の元に行動し、語り、戦う。
最後は主人公達が自分を否定する奴等が(実際にあるいは事実上)みな死んだ世界を得る。
ほんと、作品は嘘をつかんよ。
807通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:40:52 ID:???
>>805
御禿の書く脚本は殆どもれなく電波ゆんゆんだが、何を言いたいかはちゃんと伝わるものな。
808通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 17:50:27 ID:???
キャラがブレ無いからかな
その作品、世界の中での立ち位置が
一貫してるし、無理が無いから
言いたいことが、伝わってくる
809通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 18:44:49 ID:???
「子供にはまだわからないかも知れないが大事なことを話す」のが禿で
「子供だから適当に なんとなく大事に見えそうな話をする」のがあいつらだからなぁ
810通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:02:20 ID:???
>>803
作り手に恵まれない事に比べれば予算だのバックアップだのに恵まれないのはまだマシだ
そういう意味では種・種死ほど悲惨な環境で作られた作品はそうそうない
811通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 20:43:13 ID:???
>>803
Xの件は負債じゃなくて南雅彦に怒りをぶつけなさい
812通常の名無しさんの3倍:2007/09/21(金) 21:47:55 ID:???
>>810
シン・アスカ程、悲惨な主人公は見たことないな。
勿論、悲惨なのは境遇じゃなくて、
劇中での扱いに他ならないんだけどさ。

もはや人間には見えなくなってしまった
キララクも悲惨といえば悲惨?
同情はしないけどさ。
813通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 00:35:17 ID:???
>>777
その経営陣残党ってバンダイに身売りする時にトンズラしたんじゃ
なかったっけ?丁度Vガンダムの頃でそれを聞かされていなかった
禿が激怒したって聞いた覚えが。
814通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:15:05 ID:???
>>812
キャラはどうでもいいが中の人たちには同情を禁じえない。
815通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:36:14 ID:???
シンの中の人は もう某AIと幸せになってくれと祈ってましたよ。当時。
816通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 01:39:53 ID:???
シンの中の人はバビル偽やってたりとか色々と苦労してますなぁ
まぁ今は仮面ライダーになれて上機嫌のようにお見受けするが
817通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 02:32:02 ID:???
>>816
スペック上は最強のはずがイマイチ見せ場にかけますがね
それでもまだ一部媒体曰く主役よりはちゃんとキャラが立っている

もっとも種死やバビル偽が酷すぎるんであって、これと比べたら大抵がマシに見えるさ
818通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 06:41:16 ID:???
>>816
それ以外だと銀魂の沖田でもはっちゃけてノリノリでやってるしな
819通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 08:56:34 ID:???
>>801
ぶっちゃけ素直に当時人気があった武者○伝をアニメ化しないで
海外に身売りしてSDGF作った方が失敗だろ、
堀口プロデューサーも旧作SDファンを呼び戻す要素を中途半端に入れて
どっちつかずになってたし、
バンダイUSAから不良在庫押し付けられたバンダイJAPANの身にもなれ…
と、擁護してみるが……
820通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:34:24 ID:???
00が、こけたらガンダムの新作は終わりなのかな。
821通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:47:14 ID:???
髭や種の時も似たようなことは言われてたし、デス種なんかは映画化が頓挫して
実際に大コケしても00みたいな新シリーズが出たわけだし、実はあまり
問題はないんじゃ?
822通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 11:58:27 ID:???
なんかあったら
クロボンなり閃ハサなりセンチネルをOVA化すればいいし
823通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 13:40:59 ID:???
ユニコーンガンダムが12月にMG出るって聞いたが
別にプラモ出たからって本格的に映像化される保障はないからなぁ
824通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 14:03:01 ID:???
>>823
まぁ30周年の企画として映像化するんだったら相応しい企画であるとは思う。
825通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:11:26 ID:???
それよりもブルーディスティニーと呼ばれている
ガンダム外伝をOVA化してくれよ〜!

せっかく最近、HGUCで立体化しているんだから、
今がやりどきと思うんだけどな。
826通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 19:27:42 ID:???
戦闘中勃起射精はやばい
827通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 22:53:38 ID:???
37 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/21(金) 22:00:50
■アニメビデオ売上(累計:オリコン)
     種    種死    鋼    血     妖     寺    00
巻数  DVD  DVD   DVD  DVD  DVD   DVD  DVD
01巻 71,081  80,635  64,992  *8,248 *2,616  *7,327  **,***
02巻 62,949  73,115  51,497  *7,196 *1,723  *5,550  **,***
03巻 55,983  69,751  43,222  *7,579 --,---  **,***  **,***
04巻 54,753  68,416  36,904  *6,026 *1,457  **,***  **,***
05巻 54,295  65,649  34,397  *5,585 --,---  **,***  **,***
06巻 52,682  66,509  32,466  *6,399 --,---  **,***  **,***
07巻 50,884  60,431  33,518  *5,921 **,***  **,***  **,***
08巻 49,018  62,630  31,352  *5,439 **,***  **,***  **,***
09巻 53,046  64,366  29,400  *4,908               **,***
10巻 56,027  61,066  29,269  *5,490               **,***
11巻 58,140  67,052  26,922  *2,975               **,***
12巻 56,027  64,745  29,090  *5,240               **,***
13巻 86,128  95,544  31,718  *5,123               **,***

828通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:01:43 ID:???
もはや売るものの質はどうでもよくて「仕掛け」で売れるというのは明白になったわけか。
829通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:03:38 ID:???
血もっと売れてないと思ったけど
平均5000ぐらい売れてんのね
830通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:16:03 ID:???
こんなものが売れているようじゃ、もうこの国は駄目だ…
831通常の名無しさんの3倍:2007/09/22(土) 23:24:51 ID:???
>>825
先にも出た話だが、プラモ化ってのが映像化には直接結びつく事って
あんまりないからなぁ
832通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 00:17:52 ID:???
種もキャラデザは生頼範義や小島文美にやらせてりゃまだマシになったのかね。

>>825
それより「ガンダムVSプレデター」の映像化を……
833通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 00:21:07 ID:???
>>814
バカいうんじゃねえよお前……種になんてかかわった時点で中の人も同罪だろうが。
俺だったら自分で舌引っこ抜いた後に血で檄文書き残して自殺するね。

それくらいの良識も持ち合わせていない時点で中の人に同情なんで出来んぞ。

とりあえず種にちょっとでも関わった奴はもういい、全 員 即 座 に 死 ね 。
834通常の名無しさんの3倍:2007/09/23(日) 00:23:30 ID:???
そう言えば、HGのインパのシルエットのセットって
売らないのかね。

HGUCで3体セットが結構出ているみたいだし。

種系ならインパのセットは売れそう
(他の種系は売れ無そうだが)
835通常の名無しさんの3倍
>>834
そんなもん売るくらいならベルゼルガ物語のATをHGにしろってばよ。
当然レグジオネーターも。

会社が違う? 今はそんなこといってる時代じゃないってw