種・種死世界にZOIDSキャラがいたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
599通常の名無しさんの3倍:2007/11/06(火) 22:33:28 ID:???
>>595
何だよこれ第二のキンゴジュかよ
600通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 17:26:56 ID:???
まぁ、アニメデスみたいなもの
601通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 17:57:19 ID:???
>>598   和田と隠者に出来ると思うのか?
602通常の名無しさんの3倍:2007/11/07(水) 22:28:37 ID:???
負債補正ならピカツキがやりかねん。和田と隠者もセーフティーシャッターで
パイロットは無事。
603通常の名無しさんの3倍:2007/11/08(木) 16:45:00 ID:???
あの世界の量産機にバイオラプター、グイ、量産型バイオメガラプトルに勝てるか
ビルゴと戦うぐらい難しいぞ
604通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 16:14:39 ID:???
口を狙えば・・
605通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 18:01:13 ID:72K4MTjb
それが出来るヤシって何人ぐらいいると思う?
606通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:20:19 ID:???
ある意味ビルゴ以上だろ。あっちはレーザーライフルがありゃ倒せるし、
MDシステムのコントロールルームでも爆破すりゃ無力化もできる。
バイオラプターとかはレーザーだろうとビームだろうとよっぽどの威力じゃなきゃ無理。
しかも仮にもゾイドだから搭乗者がいなくても最悪暴走の可能性もある。
607通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:38:53 ID:???
バイオゾイドって、アニメだと人の魂を無理やり人形に移植したやつを
パイロットにしてたんじゃなかったっけ。
608通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 20:40:46 ID:???
 ガラガのいたレジスタンスが仕掛けたトラップで岩に潰されたシーンを見ると圧壊に対する耐久力は普通のゾイドより弱いって印象がある。あと長時間高温に晒されると流体金属が沸騰しだしたりとか。
 もちろん厄介なのには変わりがないが。
609通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 21:06:40 ID:???
つーことは光学兵器よりも物理攻撃の方が効くのかな?
種ならジンやジグーの重斬刀があるが、種死だとほとんど光学兵器になったから
インパルスの対艦刀かデストロイでゴリ押しするかくらいしか対処法無くない?
610通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 21:24:23 ID:???
デストロイはエルガイルのゴジュラスみたく
バイオラプターの群れにズタズタにされそうな悪寒が・・・
611通常の名無しさんの3倍:2007/11/09(金) 23:47:52 ID:???
名目上実弾兵器の「レール氏」の作った「ガン」ってもんもあるが
豆鉄砲同然だろな〜。
612通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 00:50:00 ID:???
エレファンダーでさえ、力押しではラプター相手に通用してなかったからな。
はりぼてのデストロイがパワーで対抗するのは無理じゃね?

理論的に通用するのは反物質の陽電子砲ぐらいじゃねえかなぁ。
ヘルアーマーだって物質である以上対消滅からは逃れられないだろう。
613通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 15:03:54 ID:???
ジェネシスのバイオ:ある程度の熱量や質量で倒すことも可能
          基本、人の生命力で動く
ジェネレのバイオ:メタルZi以外の武器だと核を破壊されない限り身体が半分になろうが首が折れようが戦闘を続行
         核破壊のみの場合、ボディとフレームは分解されずに残る
         基本本能で戦闘
614通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 17:53:35 ID:siwkf41X
00のESジェネレーターこそゾイド核
615通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 19:23:45 ID:???
バイオゾイド対種勢のバッドエンドはどんな感じなんだ? 
616通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 19:35:40 ID:B7QMQJMS
プロイツェンとクルーゼが手を組むとある意味極悪だな。
617通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 19:48:04 ID:???
MBSからアニメゾイドのページが消えた件について
618通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 19:51:50 ID:???
>>615
ジェネシスや核撃ちまくって地球圏滅亡。
またはバイオゾイドに地表制圧されて連合・オーブ滅亡。コーディ共は
プラントにてナチュの最後をほくそ笑む。
619通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 20:00:40 ID:???
ハッピーエンドは?
620通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 20:46:08 ID:???
>>616
クルーゼ「確かオデブとか言ったな」
プロイツェン「デネブです」
621通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 20:54:54 ID:B7QMQJMS
電王かよ。
622通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 21:45:23 ID:???
クルーゼ「死ぬぜぇ、俺の姿を見た奴はみんな死んじまうぜぇ!」
プロイツェン「ふう…ちょっと短かったかな…」
623通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 23:29:36 ID:???
クルーゼ「準備はいいか、野郎共!」
プロイツェン「大事なものは手放しちゃ駄目だよん」
624通常の名無しさんの3倍:2007/11/10(土) 23:37:45 ID:???
>>619   ラクシズマンセーになりそうなので無し
625通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 13:56:33 ID:5zbA6XJ/
スーパージェノザウラーって名前が種っぽいな
626通常の名無しさんの3倍:2007/11/11(日) 22:32:18 ID:???
・・・和田よりはましだろう
627通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 00:07:53 ID:hU3HU0Ys
>>616  バトスト版ならクルーゼはBFにのってヴァルハラで何機ものゾイド
を道ずれにしそうだ。
628通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 11:46:57 ID:Dxpdcb/d
  バイオゾイドは宇宙では活動できるのだろうか?
629通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 18:49:30 ID:???
>>628
その際、問題になってくるのはバーニアと冷却系かな?

バイオゾイドに限らずゾイドの冷却装置って何だっけ?
630通常の名無しさんの3倍:2007/11/12(月) 20:19:32 ID:???
無印でブレードが放熱板開いていたのを見る限り基本は空冷式と思われる。
ジェノ系は荷電粒子砲発射後はプシューって蒸気出してた。
631通常の名無しさんの3倍:2007/11/14(水) 19:01:42 ID:???
デスザウラーVF
632通常の名無しさんの3倍:2007/11/15(木) 20:21:50 ID:???
鬼ユニゾンwww
633通常の名無しさんの3倍:2007/11/16(金) 19:10:28 ID:???
でもゲームじゃ弱い・・・
634通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 10:46:09 ID:???
「無垢な少年の姿をした青い悪魔」

リーゼたん…(泣
635通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 18:24:44 ID:???
レイヴンといい感じになると胸が出はじめたよなwww
636通常の名無しさんの3倍:2007/11/17(土) 19:14:48 ID:???
古代ゾイド人の女性は伴侶を見定めることで二次性徴が始まる説に一票。
637通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 14:55:49 ID:???
ゲイツ対レブラプター
638通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 15:13:34 ID:???
>>637
対戦条件は?
639通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 19:55:59 ID:???
レブハンターってどうよ
640通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 20:47:28 ID:???
レブラプターって性能は高いはずなんだけどね・・・アニメじゃ見事にミスター切られ王
641通常の名無しさんの3倍:2007/11/18(日) 21:35:23 ID:???
もともとジェノザウラーとセットで使うために開発されたものだしね。
格闘兵装にくらべて射撃兵装が貧弱。俊敏さが売りのゾイドだからな。
障害物の多い山岳部か市街地戦ならモビルスーツを圧倒できるんじゃないか?
642通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 00:22:52 ID:???
ある意味M1アストレイと同じ設計思考だな。
装甲排除して俊敏性を上げるってのが。
643通常の名無しさんの3倍:2007/11/19(月) 16:41:59 ID:???
>>641
貧弱といってもMS一体を十分蜂の巣にできるだけの火力はあるだろ。
イーゲルシュテルンより高威力そうな弾丸をけっこうな速度で連射してるみたいだぜ。
644通常の名無しさんの3倍:2007/11/20(火) 19:14:55 ID:???
アニメだとちゃんと火砲があるのな
バトスト設定じゃホントに格闘馬鹿一代だが
645通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 15:08:31 ID:???
バリーがレブラプターに乗ったら・・・
646通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 18:00:58 ID:???
むしろレブラプターに挑みかかるバリーの方がしっくりする。
647通常の名無しさんの3倍:2007/11/21(水) 20:05:31 ID:???
>>645
アイアンコングの格闘特化型に乗ってそうだ
648通常の名無しさんの3倍
バトスト版のジ・オーガも乗りこなせそうだな。