【私は】ラクスを弁護する会【悪くないのです】

このエントリーをはてなブックマークに追加
900通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 23:13:01 ID:???
まず否定
自分が味方だと印象付ける
自分が望む方針をさりげなく提案する
自分で選んだと思わせる

ウホッ!いい洗脳
901通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 23:18:56 ID:???
>>900
ラクスのすごい所って

>自分で選んだと思わせる

これに尽きるよな
凸なんてまさにこれで洗脳されてるようなもんだもん
902通常の名無しさんの3倍:2007/07/20(金) 23:44:02 ID:???
>>873
みんな言ってるけど怪しすぎるなコレ
これで本当に議長がやったんなら逆に尊敬するよ
903通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 01:25:42 ID:???
ジプ拘束のためにオーブに攻め込むザフト→ラクス介入、結果としてレクイエム発射。
これ、普通の政治家なら失点どころの話じゃないよな。
並みの政治家なら政治生命は終わったも同然。
しかも、その後にレクイエムの攻撃でプラントが大変な時に月でショッピング。
災害が起きた後でもゴルフやっていて叩かれた市議とかがいたがそういうのとはレベルが違う。
写真でも撮られたら滅茶苦茶ヤバイ。

これだけやっても天下取れるラクス様凄すぎ。
904通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 01:31:04 ID:???
>>903
逆にそこまでやってしまったら、天下を取りでもしない限り政治生命どころか
お天道様の下は歩けなくなる。だから天下を取ったのかも
905通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 01:40:06 ID:???
>>902
怪しいのか? >>873 の会話だけで少なくともプラントに近づかない方が良いというのは判ると思うんだが
ロールアウトしたばかりの正規軍にしかない機種を投入したってコトは、ザフト軍上層部が関与してる可能性が高い
プラント内にラクスを排除したい勢力があって、その連中が軍を動かして襲撃したと考えても不思議ではないし

ていうか、虎もマリューも「議長が怪しい」とは一言も言ってないのに何で議長が話題に上るんだ?

906通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 01:41:27 ID:???
>>903
乱入したのは対ロゴスの旗の下に攻撃してきた連中の為に
オーブで犠牲者が出ていたから。
ジブリールを狩る為に犠牲になってよい命なんて無い。
攻撃を止めた結果にジブリールに逃げられても、
その理由のひとつではあっても責められる行為ではない。
907通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 01:42:50 ID:???
>>903
そもそもラクスは政治家では無い訳だが
政治をやりだしたのはデス種の停戦後のことだし
908通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 02:04:21 ID:???
>>905
>ロールアウトしたばかりの正規軍にしかない機種を投入したってコトは、ザフト軍上層部が関与してる可能性が高い
クライン派はメサイア防衛部隊すら持っていなかった新型MSを三機エターナルに送っているので、
新型機持ってるから議長が怪しいってそんな……
909通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 02:09:02 ID:???
クライン派の実質的な首領的立場にいるのは確かだろう。
政治団体か思想団体かは判断が難しいけど。
910通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 02:14:45 ID:???
>>905
怪しすぎるだろ

マリュー「アッシュ?」 ←この時点で魔乳はアッシュの存在を知らなかった

  虎 「ああ。データでしか知らんがね。だがあれは最近ロールアウトしたばかりの機種だ。 まだ正規軍にしかないはずだが。」 ←なぜに最新機のデータを知ってるんだ?

マリュー「それがラクスさんを…ということは…」

 ラクス「ぁ…」 ←ぁ…ってなんだ、ぁ…って

 虎  「なんだか良く解らんが。プラントへお引っ越しってのも、やめといたほうが良さそうだって事だな。」 ←なんだかよくわからないって、よくわからない訳がなかろう。ザフトの最新機に襲撃されたのに

>ていうか、虎もマリューも「議長が怪しい」とは一言も言ってないのに何で議長が話題に上るんだ?

普通に考えれば、魔乳のセリフ、というのはの後に議長がと続きそうなのに、なぜかお茶が濁されて終わっている

>>906

>ジブリールを狩る為に犠牲になってよい命なんて無い。
>攻撃を止めた結果にジブリールに逃げられても、
>その理由のひとつではあっても責められる行為ではない。

ジブリールを狩るために犠牲になってよい命はないが、レクイエムで殺されていい命はあるのか
結果論だが、結果論であっても指揮者はその責を負わなくてはならないことはいくらでもある
911通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 02:33:48 ID:???
スレ違いになるけど
レクイエムの件だったら一番責任取るべきなのってカガリだろ

あの件で糾弾されないのが凄い不思議
912通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 02:45:02 ID:???
>>908
ドム三機はザフト正規軍の機体ではないだろ
M.M.I.の情報を流用したとは言え基本的にターミナル製じゃないのか?
913通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 02:56:09 ID:???
>>910
虎がザフトの最新機のデータを持ってたとしても不思議ではないだろ
クライン派はザフト軍内にまだいるだろうし、その連中と連絡を取れば良い

ラクスの「ぁ…」ってのは、ザフトの内部に自分を狙う者がいる事を知ったからだろ
公の場から去って2年も経った今になって襲われるのは予想外だっただろうし

虎の「なんだか良く解らんが。」ってのは、プラントの内情までは解らんってトコだろ
虎の情報網では最新機の情報は掴めても、軍上層部の思惑までは掴めていない


普通に考えれば、魔乳のセリフの続きはザフト軍上層部を指すモノだろう
特定の人物や国家元首をすぐに連想するとは思えん
914通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:00:34 ID:???
要人暗殺に最新機を使うな
グーンでいいだろグーンで
915通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:03:47 ID:???
>>911
オーブ戦におけるカガリの見解を聞いてからでないと判断しにくい
ユウナはジブリールを庇っていたが、カガリ自身はジブリールを捕まえる気でいたのかどうか
その辺の事情が判らないと、レクイエムの件を糾弾する対象かどうか微妙だし

カガリの場合、釈明会見をしようとしたらブチ壊した奴がいたので有耶無耶になったが
916通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:24:13 ID:???
超兵器ジオグーンで地下の自由もろとも潰してしまえばよかった
917通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:26:19 ID:???
>>915
思いっきり捕まえる気で動いてたじゃん
918通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:27:43 ID:???
途中で送信してしまった

第一あの情勢で捕まえる気が無いんだったら
戦闘真っ最中に邪魔してユウナ張り倒して政権奪取する理由も無いだろ
単にオーブじゃ自分がトップでないと気がスマン!てだけってことになっちまう
919通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:34:22 ID:???
>>917-918
まあな。 だから、レクイエムの件についてはカガリの責任は薄い
ジブリールを匿うような奴にオーブを牛耳られていたコトと、結果的にジブリールを逃がしたこと、落ち度はこの位か

セイランにオーブの実権を握られたのは権力闘争の結果であって、カガリだけの責任ではないし
結果的にジブリールを逃がしたことも、偶然が重なった部分が多く仕方ない点もある
920通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:34:25 ID:???
>>912
試作機なんて、量産機以上に手の届きにくいところにいるわけだが
とゆーか「ファクトリーで生産できる」ってことを考えると、設計図どころかザフトの技術者あたりも必要になってくる
何だってそうだけど、マニュアルがあれば出来るってものじゃないからな
921通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:35:15 ID:???
>>913
その理論だと

虎は軍の最新機のデータは手に入れられるが軍内部の事情はわからないというまるで意味のない諜報をしていることになりますが
諜報活動をするなら最新機よりも軍内部の情報の方が重要だろ

ラクスは見た目がいかにもザフトっぽい機体に乗ってやって来たコーディネーターの暗殺部隊に襲撃されたのに魔乳に指摘されるまで自分がザフトに襲われたと予想することすらできないただの馬鹿
それにラクスはいまだに自由やAA、永遠を所持してる危険分子なのに自分が暗殺されるわけがないと思ってるとしたら頭の中がお花畑過ぎる
922通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:35:20 ID:???
>>919
いやおま上二行だけで十分凄い大罪w
923通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:36:31 ID:???
>>918
いや、捕まえる気があっても、アカツキで乗り込んで、ユウナをボコにする必要なんてどこにもないんだけど・・・。
924通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:38:16 ID:???
>>919
カガリは初期は権力闘争もしてたが
卒業からは責任放棄して逃げ回ってただけだから罪はデカいよ
うじうじ悩んでテロリストやって国管理放棄してる間にジブリが入り込んだんだしな

なんにせよラクスと同じくカガリも所詮福田のカワイイ娘だから
たとえカガリのせいでプラント国民が何十万死んでも誰も罪に問いません
925通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:39:20 ID:???
>>918

〉単にオーブじゃ自分がトップでないと気がスマン!てだけってことになっちまう

カガリは本当にそう思ってそうだから困る
926通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:40:53 ID:???
>ジブリールを匿うような奴にオーブを牛耳られていたコトと、結果的にジブリールを逃がしたこと、落ち度はこの位か

これ以上無く凄い罪だがこの位扱いなのか…
擁護する奴がこういう意識ということは、そりゃジブリ逃がしたカガリが
何十万と人間死んだことへの罪悪感を抱く描写も無いわけだ
927通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:46:53 ID:???
>>921
諜報活動をするにしても、内部の深い所まで探れるとは限らんだろ
それとも、諜報員は必ず深い所まで探れる物と思ってるのか?
諜報活動をして即座に深い所まで探れるなら、種時代にオーブに潜入したザラ隊は早々にAAやストライクを発見してる

AAと自由はラクス所有と言うよりカガリの所有に近い気がする
ていうか、永遠をラクスが所有しているのがラクス暗殺の原因なら、もっと早くに襲っても良さそうだがな
何故この時期に襲ってきたのかが判らんのだが
928通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:49:18 ID:???
>>924
逃げ回ってたのではなく、アレも権力闘争の一環なんだよ
国内ではなく、国外で活動して自身をアピールするという

行政府で言い争うことばかりが権力闘争ではない
929通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:50:52 ID:???
>>928
カガリがそうと自覚してやってるならいいが
本編であった描写はどーしよどーしよとベッドに突っ伏してるだけだから
説得力ありませーん

まあほら、パパンのおかげでどっちのメガミサマも罪は不問なんだからいーじゃんいーじゃん
何十万殺しててもさ
930通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:51:25 ID:???
>>927
量産試作機とか、最新鋭技術のデータは奥も奥、最深部に位置する情報だと思うのですが
931通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:53:02 ID:???
>>926
だから、偶然が重なった部分が多く仕方ない、ってトコだ>ジブリ逮捕失敗

ジブリ逃がしたカガリが、と言っても好きで逃がした訳では無いし
まあ、ジブリを逃がしたコトを悔やんだのはルナマリアくらいか
932通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:55:18 ID:???
>>930
ザフト軍の情報管理がザルなのは前作からの伝統で、目に見える最新鋭技術のデータは取れる
だが、軍上層部の頭の中は簡単に探れんよ
933通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:55:55 ID:???
そら逃がしたこと自体は偶然も重なってるけど
そもそもそれ以前に国に戻ってりゃ良かったというのは激無視なのが
信者の凄いノーミソだよなと思う
934通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:58:29 ID:???
>>932
命令書とかも目に見える形であると思うんですけど、普通は。
935通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 03:59:56 ID:???
>>931
>好きで逃がした訳では無いし
それで済まないのが責任者
好きでじゃなきゃ何でも済むならその辺の石でも責任者にしとけw
936通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:01:14 ID:???
>>933
国に戻った所で、行政府の連中になぶられるだけではないのか?
>>895 キラの言う通り、止められたとは思えない、だろうし

カガリ自身が、軍や民衆の支持があると気付くのは30話以降の話だし
937通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:03:03 ID:???
>>934
ラクスがプラントにキター →襲うチャンスだ

こんな風に考えるザフト軍上層部がどれだけいるかなんて、命令書だけで判るのか?
938通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:03:36 ID:???
>>936
つまり30話以降に戻れるってことじゃんw
戻るまで何やってたのよ
939通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:04:17 ID:???
>>935
カガリはオーブに対して責任を負っており、オーブの事に関しては罪悪感を持っている

だが、プラントに対しては何の責任も無いよ
940通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:06:59 ID:???
自国の問題を片付けられない無能だったのが理由で他国の国民を山ほど殺したことに
自国のことじゃないから罪悪感を抱かないって、なんかロボットみたいな女だな>カガリ

まあラクスの双璧を成すにはちょうどいいか
941通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:08:01 ID:???
ジブ捕獲については、カガリからザフトに協力求めることも出来たのでは?
こちらも全力をあげてジブ探すので、オーブへの攻撃を止めて欲しい!と
942通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:09:38 ID:???
>>941
出来たかどうかはともかくとして
少なくともユウナふんじばってリンチ加えるヒマがあったら
ザフトに停戦申し入れて協力体制取る努力しろやとは思うかな
943通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:11:33 ID:???
>>937
得られた情報から何も推測できないのなら、諜報なんてやめちまえ
944通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:19:07 ID:???
>>938
30話以降に起こった事は、ベルリン戦か
これはターミナルからの要請でAAが動いただけであって、本来はカガリとは無関係なハズなんだがな
世話になってるAAの手伝いをするというのは判るが、ちょっと迂闊な気がしないでもない
まあ、民間人が避難するコトが出来るようにルージュが盾になってるシーンは絵になるかも知れンけど

この後、AAは何故か山中に潜伏(海中の方が安全なハズなのに、謎の行動ではある)
議長演説でロゴスの件が明るみに出ると、この時点でオーブに戻ることを決意し、実際に戻っている
オーブに戻ってからのカガリの活動は不明だが、情報収集をしてたってトコじゃ?
もしくは、現状では一番の側近である弟のダメージがデカくて動けなかったのかも知れン
945通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:20:14 ID:???
>>943
推測した結果が「プラントへお引っ越しってのも、やめといたほうが良さそうだ」ではないのか?
946通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:24:13 ID:???
>>941
マンガ版でやってたようだがな>カガリのザフトへの要請

と言っても、あそこまで関係が拗れた状態で要請してもザフトが受け入れるとは思えんけど
947通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:26:14 ID:???
>>946
そうか?
やってみる価値はあったと思う
948通常の名無しさんの3倍:2007/07/21(土) 04:47:01 ID:???
>>942 ユウナふんじばってリンチ加えるヒマがあったら

いや、これも必要だろ
ジブリールの居場所は拷問を加えてでも聞き出す必要がある情報だし
そもそもリンチそのものが目的ではない、ユウナが知らないと聞くと軍司令部から追い出してるし
949通常の名無しさんの3倍
あれは拷問目的でやったんじゃなくて、ただ捕らえるためにやっただけだからなぁ。
実に無意味。