15秒間、見栄きりの止め絵が続いて放送事故と思われるだろうな
サイバーやりたいなら普通に西村&吉松でいいじゃん
>>928 バンク自体は悪いことじゃないんだがな。
白黒の鉄腕アトムで、あの手塚治虫はバンクだけ使って話を1本作ったという
エピソードがあるぐらいだから、やはり使う人間のセンス次第なのだけどね。
手塚もやってたのか
禿がバンクだけで1話やったというのは聞いた気がするけど
むかしの人は皆やってることかもしれない
メカンダーロボは、スポンサー倒産くらって即打ち切られるところを
過去絵の使いまわしを駆使して格好をつけたときいた
>>932 >やはり使う人間のセンス次第なのだけどね。
福田も以前はいい意味でバンクの魔術師って言われてたしな
やっぱ恨みは買うもんじゃないな
何時刺されるかわかったもんじゃねえ
昔、出来たことが出来ないで叩かれてるのに
恨みを買ってるからって
劇中、時間稼ぎでしかバンクを使えなかったのに
>>932 バンクシステム考えたのは手塚だが、
バンクで一話仕立て上げたのは禿御大。
バンクといえばSDGFのOPなんかほぼ全部バンクだったが、それでも種シリーズのOP
よりよっぽど曲にも合ってりゃ個性的なのはなんでなんだぜ?
>>937 いや、手塚もしてたはず。
たしか用意してたフィルムが破損だかなんかで使えなくなって
急遽用意したのがバンクだけで構成したオリジナルの話だったんだとか
昔のアニメは、予算や枚数制限、技術レベルの都合でパンクは必要不可欠だからな。
つまり予算と人員は潤沢にあるのにバンクの嵐を行った種はアニメ製作として最低と言う事だな
最低というよりアリエネーってレベル。
バンクで必殺技などのシーンのコスト下げて、その分、普段の作画のレベルを底上げする。
これが、90年代のサンライズだったんだがなー。
あと、バンクという技法によってアニメ番組が毎週放送できるようになったからな。
現在は、バンクは部分的なとこに限られ、
また、シナリオの進行状況に合わせて一部修正や加筆が行われて使用されていたりする。
近年は、後者のパターンに移行しつつあり、従来のバンクとは意味合いの変化が起きてるとも。
グレンラガンの最終回を見た。ラストバトル、気合い入ってたな
絵コンテの人も作画の人も声優の人もGJとしか言いようがない
で、ふと思ったんだけど、種死のラストバトルってどこだったんだろう?
>>945 種死?
はて?そんなのあったかな?(あさっての方向を見ながら)
>>945 あったじゃん「フリーダムvsインパルス」
え?それ以降?
ひたすら嫁のオナニーだよ
いい加減ガンダムなんて卒業しなさい
アンチども、
今日何度上司に怒られた?
今日何度他人に頭下げた?
福田を叩いたところで、おまえらの惨めな状況は好転せんよ。
所詮羊のくせに狼のフリをするな、一生迷ってろ!
狼て
なんだそりゃ
自分の境遇に絶望してんだろ
ぱーぱーぱーぱー、ぱぱぱぱっぱん!ニート、確定!
月は出ているか?
何でジャミルにするんだよ
ジャミルは水に弱い
ジャミルのスペルは「NEATE」であって
「NEET」ではない
もしかしてジャミルってファーストニート?
一応言っておくがNEETという言葉は日本とイギリスぐらいしか使ってないぞ
イギリスにもいることに驚いた
てか、ニートって一日何して過ごしてるんだろ
960
イギリスのニートはガチで何もしてない人間のことのみを指すが、
日本の場合、失業などで何も出来ない人や、
実際に働いてる人間でも低所得者はニートに含めるというミラクル。
ニートって何で生きてるのか不思議
てかな、NEETってのはUKで生まれた言葉だぞ
ニートよ、就活に帰る時が来たのだ
気が付けば、種死が放送を終了して、2年たちました。
何時になったら、映画が公開されるのでしょう?
そんなやわな台詞では、就活などできぬは!
公開されたら負けかなと思ってる。
ニートの本義は、「●●をしてない」状態を指していたのが
日本のマスコミは「●●をする意欲がない」と誤った情報を垂れ流す。
その報道のおかげで、偏見や誤解でニート問題は深刻化。
「働く意欲が無い者」あるいは「ひきこもり」とニートは別物。
混同しちゃいけない。
今、日本で言われるニート問題は個人問題じゃなく社会問題だろうと思う。
970
ここは社会問題について議論するスレになりますた
まぁニート≒ひきこもりではあるけどな
週1で外出るか出ないかの違いくらいだろ
どっちもかわらない
イギリス ニートの定義
「16〜18歳の、教育機関に所属せず、雇用されておらず、職業訓練に参加していない者」と定義されている。
場合によっては「離職中・求職中・育児又は家族の世話・無給休暇中・病気や障害・ボランティア活動」までも
NEETの例として挙げられるほどであり、日本のような「ひきこもり」とか「働く気のない若者」という
イメージは無い。
なお、英国ではこの語はあまり一般には普及していないと言われる。
本来ニートとは労働政策における分類としての用語に過ぎなかったが、
日本においてニートとは本来の意味からかけ離れ、また「就労意欲を喪失した若者」や
「ひきこもり」と混同されて用いられるようになり、否定的なニュアンスで使われる事が多い。
向こうのニートとは友達になれそうだが
日本のニートとは関わりたくもない
1〜3時間の仕事を週2〜3回くらいやってるだけの半ニートも結構いると思うぞ
俺も1年半くらい前まではそうだった
就労意欲を喪失した若者やひきこもりは、全体の数%程度。
日本のニートも、イギリスと似たようなもん。逆にイギリスにも、日本と同じような悪いニートもいるだろう。
そうなんだ
>>977 もっといるだろ
数ヶ月以上ニートとか明らかに就労意欲ないじゃん