水島精二監督の新作ガンダムについて語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■ガンダム新シリーズ、2007年10月放送開始予定
監督:水島精二(ほぼ確定)
放送局:毎日放送(MBS)、TBS系列
プロデューサー:竹田P(MBS)
サンライズは既に「gundam00.net」のドメインを拾得済み

■ソース
MBSの竹田プロデューサーがガンダムの新TVシリーズを準備中(「Invitation」4月号)
ttp://yossy.que.jp/gundam/
side-bN(バンダイナムコゲームス発行広報FP)に記載
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111642396

※6月8日(金)発売のニュータイプで発表予定か?
噂レベルの情報は>>2

前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1176085757/
2通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 11:47:15 ID:???
■噂レベルの情報
・ふたばで画像流出。併記されていたタイトルが「機動創世記ガンダムOO(ダブルオー)」
・次期土6
・シリーズ構成・脚本:黒田洋介
・キャラ原案:高河ゆん
・キャラデザ:不明(吉田健一?)
・プロデューサー:池谷P(サンライズ)
・8/9発売予定『SDガンダム Gジェネレーション CROSS DRIVE』に主役機、キャラ登場
3通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:24:28 ID:???
ぬるぽ
4通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 12:57:56 ID:???
>>1乙!
5通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 13:04:13 ID:???
水島新司かとオモタ
6通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 15:17:55 ID:???
また竹Pかよ。
7通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 16:05:38 ID:???
黒田先生なら期待できるが
8通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 16:25:33 ID:???
しつこいが、
水島精二氏が監督という噂は、どの程度の確度なの?
いまいちしっくりこない話しだね。
9通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 17:00:50 ID:???
>>8
かれこれ9か月前からの噂だが
作画が始まってる現在でも別の人の名前が上がらない程度の信憑性

http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060811
10通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 20:49:38 ID:???
早く放送しろよ!ガンダム分を補給したいんだよ!
11通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:01:35 ID:???
ニュータイプが6月8日発売なら
早売り情報はいつごろだ。
5日あたりか?
12通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:32:56 ID:???
もし8/9のGジェネ新作にキャラと機体が出るのなら、6月発表ですぐに「GジェネCDに00参戦!!」と発表されるかな。
キャラホビも8月開催だし、噂されるカプコン制作のガンダムゲー新作(オールスターものらしい)にもサプライズで出る可能性があるし。
13通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:42:36 ID:???
こりゃあ来月が楽しみになってきたな。
アンチスレと糞スレだらけのこの板もまた活性化するだろう。
14通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:42:42 ID:???
>>2
あの画像はどう見てもネタだろ。結構前から見たぞ
15通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:33:49 ID:???
>>14
この時期だから本物だろ。
16通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:10:34 ID:???
6月5日頃には分かるだろ
少なくとも俺には
17通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 11:56:31 ID:???
種みたいに主役機が00と関係ない名前になるなんてこともあるのかな
18通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 15:38:02 ID:???
主役機の正式名称は「ガンダムOO」なのか「OOガンダム」なのか!?

どっちやねん!!!!
19通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 16:15:29 ID:???
ムゲンダイじゃね
20通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 17:58:13 ID:???
ムゲンバイン?
21通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 19:33:40 ID:???
そろそろガセネタが来ても良いハズ
22通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 20:00:12 ID:???
>>19
ぼーくーらーのー♪てーつじんさ♪ちょーうじんだ♪
メーランコリ─────────♪
てっつっじん♪んにでゅーはってぃご───────♪

……だから、ムゲンダイじゃなくてメランコリだよ
23 ◆/SE4RFKICs :2007/05/30(水) 21:19:19 ID:???
>>18
ガンダム∞

未来の話だし
24通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:42:35 ID:???
水島ガンダム漫画化はされるのかな?
高山辺りに書いて欲しいがALIVEがあるからな……
25通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 21:58:44 ID:???
コミカライズはされるんだろうが情報が未だ公開されてないから何とも言えんな
26通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 22:59:45 ID:???
>>23

ガンダムメビウス?
27通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:35:55 ID:???
主人公は地球連邦軍所属で頼む。
28通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:42:04 ID:???
オーバーソウルフルチャージして戦うんですか?
29通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 00:42:42 ID:???
そろそろネタバレあっても良い時期
30通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:25:25 ID:???
マトモなストーリーで頼む
凄い斬新とかじゃなくて良い
最低限マトモな脚本で頼む
31通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:27:45 ID:???
MSは変形しないでほしいねー。航空機になっちゃうってのは、なんかな〜。散々やって見飽きたし。
どうせ空中戦やるならSFSを充実させてほしい。
ドダイみたいに板の上に突っ立ってるだけじゃつまんないから、メガライダーみたいなのを標準的にして。
どうせやるなら空中騎馬戦みたいなので。
32通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:29:37 ID:YlmgaLnj
高松×川崎のXチームでまたガンダム作って欲しい…
今度はゴルドラン並の名作を
33通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:48:53 ID:???
変形武器とかも見てみたいなあ。
同じ現在進行形新作でもユニコーンの方が手堅い造りみたいだし、やっぱり何か斬新な仕掛けが欲しい。

メガライダー乗りガンダムか、武器が変形合体するか、だったら約15年振りになるがガンプラを買ってやっても良いぞ?バンダイよ。

とにかく。斬新なガンプラなら買う。
お約束パターンだけなら買うほどじゃないな。見るだけー。
34通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:10:08 ID:???
変形武器か
今度のFFの主人公が持ってるモノみたいなのか
ロボ物で言うならランブルフィッシュのカドゥケウスとか
35通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:14:48 ID:???
脇役機体に手間をかけてほしいな

シンプルかつ複雑にな
36通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:28:56 ID:???
トランスフォーマーガンダム?
37通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:58:39 ID:???
車から変形してトレーラーと合体するガンダムとか最高じゃね?
38通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 05:47:15 ID:???
ライターが変形しても良いよ
戦闘はメカ次元
39通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 06:00:00 ID:???
ゴルドランといい、ライターといい、みんな、金メッキすきだな。
40通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 06:11:16 ID:???
15機のビークルが合体してできるガンダムはどうか?
41通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 06:16:17 ID:???
>>35
シリーズ中最強のボールを見たい。
42通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 06:59:47 ID:???
ガンダムが二頭身とかどうだろう
子どもに受けるんじゃね?
43通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 07:51:09 ID:???
どーせまた脱走するんだろ?
脱走すんじゃねーよ。
44通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 08:11:07 ID:???
竹田ってやっぱ世間的にはすげー評価されてるのかね・・。
また中二病っぽいアニメになりそうな気がするんだよな、こいつが関わると。
45通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 08:20:15 ID:???
ヒットしたのって種だけじゃん、実情は、売り上げだけで、視聴率は大したことないし
後はgdgd打ち切り、超低視聴率、これで氷菓が高かったら、凄いよ
46通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 08:48:47 ID:???
竹田P作品

種・・・言うまでもなく
種死・・・言わずもがな
ハガレン・・・グロ描写等で原作ファンから叩き
BLOOD+・・・反米、グロ
エウレカ・・・駄作な回も多い
コードギアス・・・反米、あの「日本人は皆殺しの回」
47通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 09:11:46 ID:???
腐女子に媚びるガンダムだけはもうカンベン願いたい
48通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 09:53:14 ID:???
>>47
がゆんキャラ原案の時点で多分それは無理な注文orz
49通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:02:29 ID:???
キャラ原案て性格も決めんの?
50通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:07:02 ID:???
キャラの性格やらは、脚本関係の人が決めるんだろう。
が、
がゆんキャラ原案→腐女子大注目→腐女子好みじゃない展開→抗議殺到→視聴率低迷
って流れはいやだろうから、最初からそういう層に受けるストーリーを
考えてくると思う。
51通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:21:09 ID:???
>>45
鋼もヒットだよ
視聴率がも重要だが
視聴率が至上命題ならそもそもアニメなんて流さない
関西ローカルしか知らんけど夕方のニュースとかでも10代取ることあるし
52通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:28:10 ID:???
ギアスでもアニメ作画向けのリファインで何とかごまかしてたけど、
がゆんの絵柄で人種の描き分けは出来ないだろうな。
53通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:30:40 ID:???
お前らは描き分け村の住人か
54通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:31:21 ID:???
そもそもCLAMPとがゆんの実力の差が…
55通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 10:48:59 ID:???
>>54
同じくらいだろw
同人時代は東のがゆん、西のCLAMPで
新刊一冊で高級マンションが買えたとかって話らしいよwww
56通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 11:56:35 ID:???
同人誌での最盛期の規模を比較したら、がゆんのが明らかに上だったな
商業誌になると逆転するけど
57通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 11:57:54 ID:???
>>55
んなわけねーだろwww
常識的に考えてwwww
58通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:09:03 ID:???
そろそろ次のガンダム考えないとな
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1180447215/

こんなときだからこそネラーが腹案を出していくべきだろ
59通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:48:07 ID:???
>>55
実力の差は画力、作品完結率ともにCLAMPのほうが遥かに上だよ
同人時代の新刊1冊でマンション買えるってのは流石に嘘だけど
数億稼いだのはガチ
60通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 13:44:33 ID:???
CLAMPは商業誌デビューしても、長い間コミケの準備会にも大手扱いされてなかったのはガチ
ギアスに惚れ込むようなお子ちゃまは知らないだろうけどなw
61通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 14:07:32 ID:???
CLAMPは商魂、がゆんは酔狂だからなw
昔からCLAMPはどうすれば売れるか、ということを重視してたし、
商業誌デビューしてからは特にそう。
がゆんは酔狂でやってるから、売れるかとか読者に媚びるとかとは無縁。
技術面ではCLAMPの方が上で、才能面はがゆんの方が上かな。
62通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 14:55:20 ID:???
確かに
昔、スクエニ(その頃は只のエニックス)の編集者に
「何故CLAMPが売れるかわかるか?それは猿でもわかる漫画を描くからだ」と言われたことがある
とにかく色々な意味で『外さない』んだよな
それが元ネタを知っていたり、意外性を求めたりするタイプには不評なわけだが
まあ大部分は気楽に楽しめるだろ

で何の話だっけ
63通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:00:03 ID:???
>>62
所詮はゲーム会社の出版社だな基本や王道を理解出来ないとは・・・
俺は、CLAMP好きじゃないけどね
64通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:03:17 ID:???
奴らのは基本や王道っていうより
パクった設定垂れ流してるだけだけどな
65通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:06:01 ID:???
とにかくCLAMPでもがゆんでも
人種の描き分けなんて期待するな、でFA
判子顔は種からこっち、もう今更だ
66通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:08:43 ID:???
でもアニメーションキャラクターデザインに吉田健一がくるとなるとまた話は別のような。
67通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:26:20 ID:???
種でも余裕でキャラの区別がついたし、ギアスにも不満がなかったが
どのくらい書き分ければ、納得するんだ?

少女漫画系なんてほぼ判子顔ばかりだぞ。
68通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:28:39 ID:???
種は単体では問題なかったな。
ただ、平井作品ずっと見てればこいつのレパートリーの少なさ
は感じるけどw
69通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:29:04 ID:xg4BXmr5
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html

水島監督 ガンダム00(仮)秋放送確定情報キタコレ
70通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:34:37 ID:???
>>67
そりゃアニメというカラー物でキャラの見分けがつかないようじゃ終わってるだろ

でも種死発表前は、普通にシンがキラやアスランと間違えられてたがw
71通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:36:26 ID:???
>>69
やっぱり監督以外は未確定、つか未確認か…
72通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 15:51:40 ID:???
Zリメイク好評につき
ガンダムZZ
73通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:07:55 ID:???
今度のガンダムは殺しのライセンスを持ってるのかな。
74通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:22:36 ID:???
月面はガイシュツ
75通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:32:45 ID:???
コロニー国家間の争いを野球で解決し
ガンダムリーグ、プレイボール!で毎回始まり
そんで地球がグラウンドだ!って感じのネタはがいしゅつ?
76通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:35:38 ID:???
>>72
( TДT)ブライトさん・・・
きっと、プル、ルー、エルの声優は変更になるな、ジュドー以外。昔の声優を使うかも怪しい
77通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:35:51 ID:???
>>75
それなんてアイアンリーガー?
78通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:38:15 ID:???
今北。
がゆんキャラがガンダムに乗るって・・・。マジスカ?
黒田さんには期待。
79通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:41:57 ID:???
>>76
やってやるぜももう昔の声出てないだろ…
80通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:51:21 ID:???
ガンダム無双を逆にフィードバックして、
凄まじい数の雑魚MSを、「ガンダム級」と呼ばれるタイプのMSが、
バッサバッサとなぎ払ってゆく爽快活劇方式のはどうかな。
81通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 16:59:55 ID:???
水島精二ってハガレン公開前のインタビューで
「デビュー作がそうだったんで勘違いされますが1から作品をつくる
 のは苦手で原作物がやはり良いですね」
とか言ってたんだよな。
とすると新作ガンダムの場合1からストーリーを作っていく事になるから
どうしても構成と脚本家の力にかかってくるよな。
黒田さんって作品によって出来が雲泥の差の時があってどうなんだろうな。
82通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 17:04:30 ID:???
どっちにしろ今の黒田はもう残りかすだろ
83通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 17:29:09 ID:???
>>47
ギアスは1クールあたりで竹田抜けてなかったか
84通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 17:37:14 ID:???
>>82
最初からカスですが?
85通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 17:40:49 ID:???
>>84
ごめんなさい
でも美沙緒ちゃんに萌えた身としては、あの頃は良かったと思っていたいんだ
86通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:07:52 ID:???
おねティとMAICOは良かった。黒田でガンダムだとリヴァイアス並みに
欝展開になりそうだ。
87通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:14:13 ID:???
鬱自体はまあいいんだが
リヴァイアスみたいにキャラが不幸合戦するのは勘弁な
88通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:19:17 ID:1hzxH9kV
午後はOO思いっきりガンダム
89通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:26:44 ID:???
>>73
カジノロワイヤルは最高だったな、関係ないけど
90通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:30:16 ID:???
800 :通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 01:09:03 ID:qUlJ0Ovq
主人公の名前がやたら長ったらしいぞ^^;

前スレのこれって本バレ?
それとも、ネタ?
91通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 18:35:15 ID:???
ネタだったら何を狙ってるんだかわからんが
本バレでもだから何だとしか言い様がない
92通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 19:30:25 ID:???
もう主人公が美少女でガンダムに乗っちまえ
んでもって敵キャラでなんか赤い人と愛の逃避行とか
93通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 19:48:30 ID:???
イラネ
94通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 19:54:55 ID:???
女主人公は思い切った感じが面白そうだけど、だからって少女漫画にされるのもちょっとな。
95通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:01:33 ID:???
女主人公だと恋愛要素は邪魔だと思ってしまう俺が居る
96通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:06:30 ID:???
そうか、新作ガンダムはHiMEガンダムか。
97通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:10:55 ID:???
もし女主人公だったら機体名はガンダムヒメサマンでw
98通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:16:41 ID:???
>>97
カプコンでゲーム化確定か…。
99通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:27:27 ID:???
>>92
クリス、クリス
100通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:33:11 ID:???
女性主人公は子供受けしないみたいだからやらないだろ
個人的にはOKなんだけどこれはもう仕方ない
101通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:33:40 ID:???
嘘だといってよバーニィ
102通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:47:40 ID:???
女主人公に腐女子が感情移入することってないのかね
103通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:51:29 ID:???
境遇が似てればあるかもな
104通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 20:53:34 ID:???
>>102
男っぽい女の子とか、無理に腐受けを狙わなくても男二人いれば勝手に妄想するだろ
105通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:06:19 ID:???
ロボットアニメは本来小学生向けだからな 女主人公は100%ありえん 戦う女子キャラが見たけりゃ 深夜のオタ向けアニメかプリキュアでも見ればいい。
106通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:31:48 ID:???
>>102
ふしぎ遊戯とかアンジェリーク、金色のコルダみたいな女性向けハーレム物であればアリなんだろうけど、
そうなると今度は子供やオタ、ガノタを切り捨てることになるから無理だなw
107通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:39:01 ID:???
>>105
>戦う女子キャラが見たけりゃ 深夜のオタ向けアニメかプリキュアでも見ればいい。

なんか、さもしい奴だな。偏見でしかものを見れないなんて、先細り過ぎ。
108通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:41:29 ID:???
女主人公って結構いるもんだろ
ていうか戦隊ものも戦う女いるんだから無いわけではないと思う
109通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:46:15 ID:???
土六は女主人公の作品をやりはじめてから低迷したんだ
2度と同じ轍はふまんだろう
110通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:50:06 ID:???
主人公が1人でなく2〜3人いて、そのうちの1人が女主人公というのならありえる
111通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:51:04 ID:???
>>106いや、奴らはモノを問わないからな。
美形好きとかショタコンってわけじゃないんだよ。髭親父だろうがジジイだろうが、なんだってホモネタ想像しやがるからな。
コミケのカタログとか見ると青冷めるわ。まったく。
112通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:52:53 ID:???
>>111
キモオタには言われたくないだろ
113通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:57:55 ID:???
>>112
自分のコンプレックス撒き散らすなよ気持ち悪ぃな
114通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:58:34 ID:???
>>109
BLOOD+のことかーーーーー!!!!!!1!

でも確かにそうだな
115通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 21:58:54 ID:???
>>113
そうかコンプレックスだったんだ>キモオタ
116通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:04:20 ID:???
>>112=キモオタ君
117通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:05:33 ID:???
女主人公のロボットアニメというとパトレイバー、トップをねらえ、だな
118通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:06:14 ID:???
>>116
>>113=キモオタだろ
自分=私
119通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:09:56 ID:???
アホみたいな争いすんなって
120通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:11:22 ID:???
>>118
文章も読めないのか。
お前に向けて言われている事も認識できないとは。
121通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:14:09 ID:???
つかそもそもヒゲジジイと禿のやおいブームで
億単位の経済効果があったかどうか?というと、そんな事実はない訳だし
ガンダム関連スレで零細カルト文化にたいして語る意味がわからん
>>111は何が言いたいんだ?
まぁ今日はスレに同人女の匂いがぷんぷんしてるのが気に入らないんだろうが
122通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:14:10 ID:???
害虫糞腐女子は死ねよ
123通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:15:37 ID:???
>>120
間違っとらんぞ
意図を正確に伝えたいなら曖昧でない表現をしなきゃな
日本語は難しいねぇw
124通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:17:56 ID:???
>>123
間違ってるよ。何が日本語難しい、だ。お前が一番分かってな。
125通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:18:12 ID:???
腐女子の思考はよく分からんな
126通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:18:51 ID:???
というかこんなどうでもいい事で争ってるお前らが(ry

少し落ち着け
127通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:19:37 ID:???
>>125
腐女子なんて全員死ねば良いと思うよ。目障りだから。
この世に必要ない。
128通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:20:43 ID:???
>>124
いや「自分」は一人称として成立するぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%97
129通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:27:36 ID:???
>>128
アンカーが付いてる時点で>>112を指して言ってるわけだが。
そんなこともわからないのか。
130通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:33:30 ID:???
くだらない口論で一気に糞スレ化…
頼むから他所池
131通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:33:52 ID:???
>>130
全くだ
132通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:35:17 ID:???
害虫腐女子は二度とガンダムに触るな
ていうか世の中に顔を出すな
活動するな
133通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:39:25 ID:???
>>132
残念ながら富野も安彦も腐男子だ
134通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:40:34 ID:???
喧嘩したいなら他所でやれ、迷惑なので
135通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:42:20 ID:???
腐女子くたばれ
136通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:55:49 ID:???
腐女子腐女子言ってる奴はこのスレにはいらん
さっきからどんだけ無駄レス消費してると思ってんだ
137通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:56:03 ID:???
おまいらいい加減もちつけ
以下、何事も(ry
138通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 22:58:34 ID:???
スレタイが水野晴郎監督が新作ガンダムについて語るスレに見えたんだが
139通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:00:07 ID:???
どういう世界観になるのか気になる
あまり暗くならない展開キボン
140通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:00:22 ID:???
>>136
腐女子死ね
略して腐女死ね
141通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:02:26 ID:???
腐女子をNGワード登録推奨
もはやこいつは荒らし以外の何物でもない
142通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:05:29 ID:???
>>137
よし、あんた餅に水やってくれ。おれが木槌で餅をつく。
途中からリズム裏打ちするからヨロシク。
143通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:07:53 ID:???
>>141
死ねよ糞害虫腐女子!
このクズがっ
144通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:10:54 ID:???
145通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:14:12 ID:???
>>139
その希望はP見る限り無理そうなんだがw
146通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:19:38 ID:???
>>144
あんさん、突っ込むとこ違いまんがな!
147通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:21:42 ID:???
>>139
少なくとも原作初期は爽快なノリであった筈のハガレンは
一話からエドがウジウジする暗いアニメにされました…
148通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:46:43 ID:???
ハガレンってレイープをやっちゃったんだっけか
149通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 23:50:38 ID:???
レイープ出産までやっちまったな
150通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:27:28 ID:???
それで原作ファンから叩かれたわけね・・・
151通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:29:54 ID:???
エログロは土6のお家芸だな
152通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:32:50 ID:???
やはり、期待より不安の方が大きいわけか・・・。
153通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 00:57:14 ID:???
明るいものを作らせてもダイガードだしな…
154通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 01:10:36 ID:???
銀魂で新ハが容赦なく腕切り落とす展開に燃えたのですが
別にエログロは土6の独壇場ってわけでもないですね。
つーかよく「子供も見る夕方枠で残酷な描写をしたのは異例だ!」と武勇伝のように語っているけど
昔からそういうのは珍しくなかったような。
155通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 01:13:55 ID:???
何が武勇伝だよw
エログロって叩かれる原因じゃん
156通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 01:54:35 ID:???
>>154
エロ・・・フラウのパンチラ、ミライ、フラウ、セイラの入浴
グロ・・・リュウさん、スレッガーさん、オデッサ作戦
えぐい話なら、名作劇場、タツノコ系、まんが日本昔話、いくらでもある。

仲良しこよしで、女の子達が特に嫉妬もしないできゃいきゃい主人公を慕ってくれる
なぜか友達も仲が良い、ハーレムエンドな、ぬるい萌えアニメの見すぎだ、最近のガキどもは。
157通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 02:00:52 ID:???
>>156
お前にとってのエログロの基準にワロタw
パンチラ入浴がエロって、どこの純情少年だよ
158通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 02:24:51 ID:???
まぁその、何をテーマにするか、だよな。

ガンダムって基本的には戦争ってファクターはみんなファッションでしかないからな。中心はあくまで主人公の成長を中心とした青春群像劇だから。だから子供向けでもいられる。
その辺、戦争のディテールに懲り過ぎたせいで種は勘違いされて大きな誤解を招いたが。
テレビではウイングくらいじゃないか?戦争を主題にしたのは。

エロもグロもいらないんだよね。普通は。
ツガイを表現するならきちんと寄り添う描写があればいいわけだし。
最低限、殴ったら痛いってのがきちんと描写できていれば、グロ死体まで強調しなくたっていいし。
キャラクターの心の機微でもって、人が死んで居なくなってしまった哀しみは表現できるし。

種みたいにどっちつかずにはなってほしくはないが。
159通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 03:28:23 ID:???
水島だから余計に心配だ
160通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 03:33:39 ID:???
>>158

「まぁその、何をテーマにするか、だよな」

イイこと言った。
161通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 06:40:46 ID:???
>>70
エヴァも種も売れたし
キャラデザが描き分けパターン少なくても売れるんじゃない
162通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 07:27:06 ID:???
>>138
ガンダムって本当にいいですね
163通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 07:36:44 ID:???
>>162
そこは「いやぁ」とかつけるべきだろ
164通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 08:01:33 ID:???
>>161
そのタウリン8ミリグラム
165通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 08:04:55 ID:???
>>160
水島は青春群像劇を描くつもりなのか……それとも戦争を描くつもりなのか……はたまたそれ以外の何か、なのか────
166通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 09:39:57 ID:???
>>165
ギアスみたいに詰め込みすぎて
どれもこれも中途半端な感じで終わるのは勘弁。
戦争7青春群像3くらいが俺の希望。
167通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 09:45:22 ID:???
お前らの希望聞くとコケるからダメ
168通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 11:21:33 ID:???
水島監督ファンなのに、なんでガンダムなんかやるんだ・・・orz
ガンダムみたいに尖った話には激しく向いて無さそうだよ・・・
どっちかっていうとガンバの大冒険みたいな、
泥臭くて生も死も淡々としたそういうかんじのやってくれ。
169通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 11:48:14 ID:???
スポンサーのプレッシャーに耐えながらそういうのをやればいいじゃない
170通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 12:03:04 ID:???
あやしみたいに打ち切られるんですね
171通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 13:16:16 ID:???
主人公は男で年齢は18歳。最初から軍人という設定がいい。
172通常の名無しさんの3倍
軍人主人公のガンダムって、いい印象無いな
83とか08とか、種死とか…
子ども向けなんだから、18歳未満にしてほしい