劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称) part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
http://www.sunrise-anime.jp/news/xplosion/home.php?offset=0#1312

21世紀最大のヒットを記録したガンダムSEEDがついに劇場映画化決定致しました!!
コズミック・イラの世界を駆け抜けた数々のモビルスーツ、人気キャラクターたちが銀幕に舞い降ります!
ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
福田己津央監督によるダイナミックかつ繊細な映像演出が劇場で繰り広げられます。
詳細に関しては当公式Webサイト内で順次公開予定です。
新たなるSEED伝説の幕が今、開ける!

前スレ
劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称) part18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1174836751/

次スレは>>950踏んだ人お願いします
2通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 14:48:00 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 16:36:22 ID:???
>>1
4通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 05:40:37 ID:???

5通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 16:53:52 ID:iOuT7iw0
ギアスにスタッフを回せるように完全中止でお願いします
6通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 17:06:51 ID:???
ゴリと嫁が背景ならそこそこの作品になると思う
7通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 20:05:45 ID:???
てか、どっかのサイトで今年の12月公開予定と見たが
もう少しで、製作決定ほ発表から丸1年になるのに何の情報も無いし出る予定も皆無
これはマジで駄目かもな
8通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 20:44:24 ID:???
関係者の知り合いから聞いたが制作中止
9通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 21:08:32 ID:???
デス種で最大にミスったのは連合陣営をあからさまに馬鹿にし過ぎたことな気もするな。
無能な癖に悪事だけは一丁前な連合ナチュども、それを成敗するザフト
な感じなのかもしれないが、蔑ろにし過ぎて逆にそれが間接的にキラ達の首絞めているのが何とも。

全ては正しくないとしても、一理はあったデュランダルとは違い
連合はあんだけ明確に滅ぶべき癌な組織なのにキラ達は何故か見向きしない。

何で明らかに酷い連合の事はスルーで、まだ不確定部分も多く明確な判断できないデュランダル・ザフトについては
ピリピリしたり早急に動いたりしてんだ?
いや、デュランダル・ザフトを警戒する気持ちも解るし、実際にデュランダルが完璧な正で無いのも解るが
取りあえず目下の問題は連合の非道横暴だろ?
対デュランダルについては連合潰してから考えても遅く無いだろ?
って感じなんだよな。

キラ達をあの路線で一貫させるなら、連合陣営にまともな有識者なキャラを出す事が前提かとも思う。
連合まともにするだけで、キラ達の「デュランダルの意に従い解放の為に連合討伐に動くのはどうなのか?」
と言う論理も一理はあるようになる。


その点含めて、仮に劇場あるなら連合の扱いってのは微妙に気になる所。
10通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 21:10:18 ID:bggGgWUr
連合はオーブになった
11通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 02:18:20 ID:???
豚負債が遺伝子操作マンセーだから仕方ない
12通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 03:23:14 ID:???
前作の記号化でAAとかそのまま使ってるから
連合下げないと、その奪ってやってる正当性が消えるからだとか
盗った時点でどーにもならんのに正当性の無いだろって話を聞いた

実際連合のAAだからって話が回ったことは無いので
オーブ宇宙艦隊の一機を潜水仕様にして持たせても
話の展開が変わったことは無かったと思うな
13通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 14:18:04 ID:???
劇場版のラスボスは、やはりスウェンとセレーネで、
雑魚キャラは、スウェンが率いる生き残ったエクステンデッド達かな?
14通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 19:26:09 ID:???
>>8
マジか・・・・・。まっ、あれ以上脚本書けないわなw
これで負債も仕事無しかー
15通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 20:05:30 ID:???
>>8
真意はどうであれ、制作はもう、F91のTV版みたいに自然消滅するだろうよ
もう、水島ガンダムに移ろうかな?俺
無印は面白かったのにな……
16関係者の知り合い:2007/04/30(月) 21:12:26 ID:???
>>15
文字どうり自然消滅をバンダイはねらっている
17通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 21:38:59 ID:???
ミネルバだけでも連合に勝てたのだから、AAの協力があったら連合など単なる障害物程度のものでしかない。
18通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 22:08:54 ID:???
>>17
それで良いだろ。
本命は、AAオーブvs議長ザフトなんだからまずは20話くらいまででちゃっちゃと連合潰し
AAオーブ側、議長ザフト側の筋と方針を描写して一通り通させておいてそこからが本命、と。
19通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 02:16:39 ID:???
>>16
まあ普通に考えたら、これ以上はどう展開させようが
どっかしらから不満が出そうな話にしかならなそうだからなぁ
各厨が自分の良い様に妄想できる余地を残したままで終わらせた方が
商売的には良いのかもな
20通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 07:44:56 ID:???
エクステンデッドについては?
21通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 08:42:59 ID:???
エクステンデットもなあ
連合の黒いところの、さらに真っ黒の部分なんだが
普通はネオの洗脳だけでも間違い無しの最低行為なんだが
スルー

ネオの上部は何を思ってムウを洗脳して部隊を与えたのか
ブーステッドマンやエクステンデットを何を最終目的として作ったのか
どのような戦果や効果を期待したのか、どんな意義を持って作ったのか
50話かかっても分からない
22通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 19:45:03 ID:???
もうすぐ劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称)制作発表(以降何の音沙汰も無し)から一周年。
23通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 21:56:40 ID:HKs+lUXn
>>22
まだ一年なら大丈夫だな
24通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 22:15:49 ID:???
もう一周忌ですか・・・
25通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:32:42 ID:???
まさか一年経っても何の情報も出ないなんて誰が予想できただろうか…
26通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:46:46 ID:???
>>25
スタッフが集まらないからいつできるかわからないって福田が言ってなかったか?
27通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:49:45 ID:???
>>26
福田がそんなこというか?>スタッフが集まらない
28通常の名無しさんの3倍:2007/05/01(火) 23:57:16 ID:???
一周忌wwwwwwwwwww
29通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:08:16 ID:???
ファイブスター物語完結か劇場版種公開どっちが早いか予想しよぜ
30通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:20:25 ID:???
うーんそうだなー
多分ハンター×ハンターの再開の方が早いんじゃないかなー
31通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:31:23 ID:???
>>26
福田そのものがスタッフが集まらない原因じゃねえのwwwww
32通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 00:56:06 ID:???
福田の自称「どらクレレベルにする為の仕掛け」は結局何だったんだ
33通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 18:21:50 ID:???
ドラではないコナン。
福田はドラが大嫌い。多分、嫉妬からだろうが・・・。

ギアスに下村が行ったりとか、ほんとに凍結されたようだね。
何時かは種に戻るみたいなことを下村は言ってたが、どうなることやら。
34通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 21:42:40 ID:???
キララク死ね
35通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 23:02:07 ID:???
>>26
福田のコメント自体最近は全く見かけないな。
36通常の名無しさんの3倍:2007/05/02(水) 23:36:05 ID:???
実際、それが「必死で劇場版を作ってるからだ!」と見られない
少なくともそれで俺が見ることが出来ないワケがようやく分かったんだろうか?
37通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 02:23:47 ID:???
>>36
関係者がこないから状況がわからない
38通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 04:11:57 ID:???
>>35
結局、スペエディ完結時にも顔出さなかったしな。
ガンAでも保志×石田のインタビューなんぞで茶濁してやがった。

声優なんてどうでもいい。福田×嫁を連れて来いと。
負債は逃げ回ってるとしか思えねえ。
39通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 10:37:32 ID:???
嫁さえ最初からいなければ種はもっとましなものになっていたのに
40通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 10:55:53 ID:???
嫁がいなくても自由は虹色怪光線だったり和田はでぶだったりするんだろうけどな
41通常の名無しさんの3倍:2007/05/03(木) 12:16:06 ID:???
機体はデブなのはガワラデザインのせい
42通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 13:43:56 ID:???
>>38
角川とかバンビとかがさすがに負債を表に出すのは逆効果だと
気づいたんでない?

嫁が「私の明日欄きゅんは間違ってないのよ!」って延々
狂ったように明日欄擁護してたインタはさすがに腐ですら
ドン引きしてたし
自分たちでテロとか脱走とかやらせておいて、
気色悪くてしょうがない
43通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:39:17 ID:WLWLTJ0t
バンビはともかく角川はアンチ寄り
44通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:51:31 ID:???
NTもダムAもキラマンセーラクシズマンセーだよ
45通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:54:46 ID:???
つーかさ、もうそろそろ秋から始まる水島ガンダムの情報が出てくるんじゃねーか?
10月から放送らしいし、種映画なんて完全にそっぽ向かれて新ガンダムの話題一色になるんじゃね?
46通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 14:59:29 ID:???
>>44
それは種しか売れてなかったから
角川の社長は種のことをアキバガンダムと揶揄していたし
47通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 17:54:09 ID:???
アキバガンダムwwwww
48通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 19:19:00 ID:???
みっぱいガンダムでいいお
49通常の名無しさんの3倍:2007/05/04(金) 22:50:55 ID:???
NTは例の4コマしかないし、もうとっくに弾切れ状態だよ
映画のえの字も忘れ去られてる
秋ガンダムにシフトするのが自然じゃろうて
50通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 06:11:47 ID:???
角川は夏からエヴァ一色になるだろ
51通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 06:23:28 ID:???
エヴァにそこまで求心力があるかね
52通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 06:25:12 ID:???
なかったら勝手につくるまで。それが角川。
種だってそうやってブームをつくって煽ったんだから。
53通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 06:45:39 ID:???
>>41
ガワラは福田のラフをクリンナップしてるだけなんだが・・・。
54通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 12:56:53 ID:???
是非とも劇場版エヴァを成功して新ガンダムをつぶしてほしいね
55通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 13:13:10 ID:???
種を潰すのは大いに結構。
しかし完全新作ガンダムなら潰されるのは御免こうむるな。
バンダイに「種だから駄目なんだ」と認識させるためにも。
「やっぱり種じゃなきゃ駄目なんだ」とか誤解されたら、もりゃもう恐ろしいことに・・・。
56通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 13:20:14 ID:???
新作ガンダムにも種卒した腐がついたりしてな
57通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 13:31:11 ID:???
キャラデザがクランプと双璧をなすホモ漫画作家だから間違いない
58通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:38:23 ID:DJtq9wt+
いい加減自分のこと棚に上げて文句言う素人の負け犬の遠吠えはウザイね
59通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:54:08 ID:???
ガイナ社員乙
60通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 20:54:58 ID:???
監督、もう一年ですよ。こんなとこで遊んでて、映画は大丈夫ですか?
61通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 21:13:50 ID:???
おまえら、情報無しで18スレ消費したのかよww
62通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 21:18:47 ID:???
新ガンダムは宇宙世紀物だから期待するが
主役機がユニコーンのツノと着けたガンダムって・・・・微妙すぎるな
63通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 21:32:24 ID:???
アレはアレで良いと思うけどな。むしろいい加減ガンダム顔から
離れたデザインが欲しいよ。頭のツノのデザイン変えただけでもちょっとした進歩だ
64通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 21:40:51 ID:???
>>62
ユニコーンとダブルオーはまた別の企画だぜ
65通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 21:41:34 ID:???
新ガンダムといっても一角獣は映像化は当分、先のはず。
新ガンダムの次の新ガンダムくらいに考えとけ。
66通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 22:31:05 ID:???
回収されたガイアっていつの間にミネルバから盗まれたんだろうな?
怪しい大型荷物が戦艦から出るところを誰も不審に思わなかったんだろうか?
67通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 22:51:22 ID:???
>>66
プラントへの移送中に奪取されたんじゃなかったか?
68通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 09:21:37 ID:???
多分、輸送機かなにかの乗員がラクスシンパで、そのまま持ち逃げしたんだろ。
69通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 09:47:55 ID:???
仮に護衛を付けても簡単に取られるからあえて付けなかったとか。
70通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 16:08:48 ID:???
実際MSの扱いが厳重だったりザルだったりするワケが分からないのが種
警備を権力で黙らせたとか、お飾りしかそもそも居ないとか、スキを突かれたとか
もう有用性は無いとジャンク扱いだったとか、一部だけ盗られたとか
そういうのはなくて、盗られるときはごっそり
71通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 20:03:25 ID:???
MSパクる・敵地潜入くらいUCからのお家芸だからそこまで細かくとやかく言う気は無いな。

そこでゴタゴタいっていたらW連中なんてどうなるんかと。
単独基地潜入、MS強奪なんて日常茶飯事でやっているぞ。
幾らW連中が徹底教育されたプロテロリストだとしてもOZの警備どんだけザルなんだよ。って事になる。
72通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:06:27 ID:???
問題は工夫だろ
Q、なんで盗まれたの?
A、力ずく

ってのばかり
73通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:11:59 ID:???
下手すると劇場版でも開始はそれ
74通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 21:39:52 ID:???
>>71
悪しき前例に従う義理は無いがね
75通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 22:05:12 ID:???
>>71
UCのMS強奪なんて番組冒頭だけでしょ
二度も三度も盗まれましたなんて種死ぐらいじゃね
76通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 15:40:25 ID:???
NT早売り、来月予告劇場版種表紙らしい。
ついにくるのか
77通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 17:15:17 ID:???
>>76
釣り乙
来月はケロロが表紙だつーの
78通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 17:47:36 ID:???
実際ケロロが今映画やってんのか
今HPで5月号表紙は最終回迎えたコードギアスとなると
ケロロ拾うのが角川っぽいな

夏休み前とかの情報で種とかがNTっぽいが
実際それで年末とかだと遅いんだよな弾切れてるし
なんか繋ぎやんのか?ていうか新たな繋ぎの発表か?
劇場版自体の宣伝とか表紙だ!ってのは微妙だな
79通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 17:59:15 ID:???
>>78
種、ギアス、ハルヒ、ケロロぐらいだもんな。表紙になれそうなアニメ
80通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 18:09:08 ID:???
>>76
それファンディスクの方
81通常の名無しさんの3倍:2007/05/07(月) 18:50:55 ID:???
何このキモイスレ…
まだ劇種の話なんかしてんの?あれは壮大な釣りだったんだよ
82通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 02:45:52 ID:QQxUmLVa
ラーメン
83通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 08:16:14 ID:???
本当に劇場版なんてやるんだろか
84通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 11:09:44 ID:f8fO63b/
視聴者もスタッフもコードギアスに移っているようだからね〜。
てか、谷口はSEEDシリーズは意識して作ってないとか言ってるけどさ、
絶対意識して作ってるだろ・・・。
コードギアスのキャラ設定とか見てみると、
明らかに種本編やアストレイのキャラをリメイク&応用させたキャラが多いし。
これ以上コードギアスに叩かれるのが怖くなって、
夫妻は劇場版の製作止めちゃったんじゃないのかな?
85通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 11:14:48 ID:???
ていうかコードギアスどころか
エヴァとか待ってるし、なんかロボアニメ豊作になってるし
間違いなく種劇場版で御座いますーって出にくい状況になってる
86通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 11:38:46 ID:HvZa2uHZ
エヴァとかっていうかエヴァが唯一絶対の障壁だったな
エヴァ映画の発表が無ければ今ごろ具体的な話が出来ていたかもしれないな
87通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 12:13:23 ID:???
>>84
さすがにプロジェクトの決定権が負債にあるようなことを言い出すのは無茶すぎるぞ
88通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 12:21:41 ID:???
ていうかどれでというなら上がどういっても圧倒的に嫁の筆のノリのことだろ
ぶっちゃけ言うと遅筆のこと

どーやらなんで遅いのかっていうと素人だからで
それでも使ってるのは監督のひいきで
これでプレッシャーには強く、一応の出来は見せるなんて根性入ってるって話も
聞かないし、ダンナ監督のアレコレに影響も受けるようだしなあ
89通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 12:55:02 ID:???
まぁ映画化するっつーても敵キャラとして相応しい人材はもういないから…
いきなりポッと出のブルーコスモスとロゴスの残党どもがザフト&オーブ連合に対抗できるような強いMS開発しましたってのもおかしな話だし
そもそもザフトオーブには絶対負けない保障付きのパイロットが揃いすぎてる
90通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 12:56:16 ID:???
結局単なる総集編映画版になるだけだったり
91通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 13:10:05 ID:???
>>90
それはケース1だな

ケース1
種はそもそも総集編で持ってたので劇場版でも総集編をする
ケース2
どっかの陣営から悪役をデッチ上げる
倒して終わり
ケース3
まったくノーマークの陣営から悪役がデッチ上げられる
倒して(略
ケース4
内部分裂となり味方側からデッチ上げられる
t(r

もう何度も予想はされてるが
どーせ宇宙ポーズでキメ、ならぬ一方的攻撃で勝利だろうという見解は一致してる
ところがなんともはや種というのを良く表している
92通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 13:45:06 ID:???
キラとラクスがトチ狂って、他のキャラがそれを倒す
という話ならまだ良い勝負が出来そうなパターンだけど
あの負債がそんなことする筈もないしなー
93通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 13:54:47 ID:???
キララクがトチ狂う

他のキャラが止める

キラキュンが他のキャラを片っ端からヌッコロス

キラキュン悲しそうな顔で「これで良かったんだよね?」的なセリフ

END
94通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 13:58:05 ID:???
MSがでない
95通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 14:07:50 ID:???
実はもう一人最高のコーディがいて、キラvs偽キラとか
ってまた偽キャラかw
96通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 14:30:02 ID:???
>>95
それを凸が止めようとして、今度は二人からサイコロにされるんだな
97通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 14:35:31 ID:???
キララクがトチ狂う

他のキャラが止める

キラキュンが他のキャラを片っ端からヌッコロス

キラキュン悲しそうな顔で「これで良かったんだよね?」的なセリフ

最後の最後で、名もなき民衆に撃たれて死亡する

END

これなら見るかも
98通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 14:42:18 ID:???
主人公陣営を、いわゆる落とすことが出来ないってことが種死で
文字通り死ぬほど分かったしな

どーかんがえてもワクワクしてるやつは居るだろうがドキドキはできねえ
勝つにしてもそれまでの道が決定されてる話ってのが見えるしな
99通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 15:15:26 ID:???
時代劇、特撮、スーパーロボット系なら、一種のお約束な展開として
主人公の活躍を「待ってました!」と快哉を叫びながら見守ることも出来るんだが、
リアルな戦争を描くと言った人間がそんな型にはまった戦闘演出してるとねえ。
100通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 17:13:47 ID:f8fO63b/
>>95
それはXアストレイで既にやったから、確実に無理。
二番煎じとか、アストレイからパクッたといわれるのが目に見えてるし。

これだけ映画情報が音沙汰無いのを聴いてると、
「こうなりゃSEEDリヴァイバルを映画化するしかない!!」
とかいう連中が、これから出てきそうで怖いよ。
んで、メディアの連中が「二次創作が本家を超えた!」と特集する日が来そうで
おお、怖い、狐者異。
101通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 17:17:46 ID:???
>>100
> んで、メディアの連中が「二次創作が本家を超えた!」と特集する日が来そうで

それはないw
キララク叩き絶好調の最中に「カガリは泣いてry」でさえマンセーしたメディアだぞ
102通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 17:56:21 ID:???
>>100

そういやスターゲイザーのストライクノワールの武器である「フラガラッハ」が
二次創作から既出されていたってのは、一部の連中で一時期話題になっていたな
まあ、言いがかりレベルだと思うけど・・・
103通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:35:08 ID:???
そういやストライクノワールもスタゲ前に存在してたよな
104通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 19:35:53 ID:???
フリーダムさん「その命は君のだ!彼じゃない!」
レイ「ッ!?」


考えもしなかったのだろうか。それなりに悩んだろうに。
結局種世界の住人はフリーダムさんに説得されるために存在するんじゃないかと思う今日オノゴロ
105通常の名無しさんの3倍:2007/05/08(火) 22:54:56 ID:???
実際それでレイが議長撃ったってことになるなら
相当のことを言ったってことになるんだよなあ
キラひでえどころじゃねえ
106通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:18:14 ID:???
ザフトなんてクルーゼの知り合いばかりだろうに
直属の部下だった凸や遺作にもまるっとスルーで「似てる」という反応すらなかったのに
今更キラに突然「別人だよ」と云われて動揺、ってのもなぁ…
107通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 01:24:20 ID:???
最終回で余裕がなかったんです
108作者の都合により名無しです:2007/05/09(水) 12:06:05 ID:???
ジャンク屋はどうなの?
109通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 13:19:03 ID:???
劇場版に絡んでどうこうっていうならそもそも本編に出てるほど活躍してる

いやしてた・・・
110通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 14:59:34 ID:???
>>102
>>103

そもそも種シリーズの兵器の名称やMS名は
世界中の神話や普段使われることの無い英語から取っていることが多いからね
(大なり小なり銀英伝に影響されたっていう可能性もなくはないが・・・)
でも二次創作のネタと被るというのはちょっと頂けないな

リヴァの場合は、世界設定主義やらメカ設定主義やらがひしめき合ったせいで
種シリーズが風化していくと共に忘れ去られ
やりたかったテーマ自体がコードギアスによって展開&発展応用されちゃってるという
なんとも皮肉な結果になっちゃったからなぁ
全盛期のように今注目された所で、サンライズ自体を動かせる力にはならんて
111通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 15:12:57 ID:???
オタクの二次創作ごときを、日登がまともに相手をするはずも無く
112通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 15:44:45 ID:???
もともとが嫁の同人作品だろ種は
113通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 16:01:52 ID:???
嫁の最大の罪は
「この程度の脚本なら俺の妄想の方がおもしろい」
なんて調子にのり、SS書く輩を多量に産み出してしまったことだと
俺は思うんだ
114通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 16:06:00 ID:???
まぁ俺ガン妄想する奴は昔からいたけどな
115通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 17:09:19 ID:???
>>110
>やりたかったテーマ自体がコードギアスによって展開&発展応用されちゃってるという
>なんとも皮肉な結果になっちゃったからなぁ
>全盛期のように今注目された所で、サンライズ自体を動かせる力にはならんて

種シリーズは構成こそ破綻してるが、設定やなんかは非常に優れているものが多いからなぁ。
簡単に言うなれば、視聴者が製作側に求めていた種デスのストーリーを、
別の世界観でリメイクしたのがコードギアスなわけで。
(ストーリー構成に必ずといっていいほど口出しする、
通称「朝鮮半島のスパイ」竹田Pを製作から外し
完全にエンタメ性に徹したというのも
コードギアスヒットの一つの要因とも言われているが)
結局なんきょく、視聴者或いは読者が求める物語の内容が変わってきたということさ。
116通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 17:26:37 ID:???
>>115
結局なんきょく、視聴者或いは読者が求める物語の内容が変わってきたということさ。


それって、宝島社の「僕たちの好きなガンダムSEED」で、更科修一郎氏が言ってなかったっけ?
117通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 18:05:25 ID:???
バスターガンダムとかガイアガンダムはSEED前から俺が頭の中に考えたガンダムだった
118通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 18:28:42 ID:???
実はガンダムは50年前に僕が考えたストーリーです
119通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 19:11:08 ID:???
もはや「物語」は求められてないんだよ。「ガンダム」という消費物を求めてる。
スポンサーも多くの消費者もね。内容とかなんて関係ないのさ。酷い話だけど。

ジブリとかと同じだな。「宮崎本人か本人っぽいジブリ作品」こそが求められる。
内容が良いかは全くかえりみられない。
120通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 19:52:39 ID:???
ガンダムも平成ライダーみたい毎年やれ
121通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 19:57:06 ID:???
>>115
>種デスのストーリーを、別の世界観でリメイクしたのがコードギアスなわけで。
というか無印種のストーリーだろ。
親友同士が敵味方に分かれて対決するというモチーフが、無印種本来のストーリーラインだったわけで。
それが負債のせいで完全にゆがめられ訳だ。
ユフィとスザクの関係なんか、無印種のラクスとアスランの初期の関係をなぞってるだけだしね。
122通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:01:03 ID:???
似てるのはピンク髪だけで全然違うわ
スザクなんかエリートどころか被差別民だし、アスラクは仮面夫婦だし
123通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:01:57 ID:???
>>121
なんでも種基準っておかしくね
お姫様と騎士なんてありふれた設定だと思うのだけど
124通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:02:39 ID:???
そういうレベルじゃねーよ
125通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:10:10 ID:???
ガンダムは∀まで
126通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 20:43:50 ID:???
>>123
ギアスを種デスの焼き増しとか寝言言ってるアホに言ってくれ
127通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:01:53 ID:???
>>120
Vから平成アナザー三部作でそういうのを目指しました。
結果、よい人材が使いつぶされてしまいました・・・。
128通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:22:18 ID:???
朝鮮半島のスパイって何かやったの?
129通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:22:59 ID:???
>>127
MBSとフジはバカだよなぁ
毎年とシリーズ化すればプラモもバンバン売れてのに
サンライズがアホなだけか。東映を見習えよ。だから過去の遺産ばっか食い潰してんだよ
130通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:27:57 ID:???
種を21世紀の1stにするとか息巻いてたがね
サンライズはw
131通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:28:54 ID:???
>>127
特撮は基本的に1年毎に物語が完結するし、大半の子供もやがては
特撮ヒーローに興味を失い卒業していくから、まあ何やっても許される。
ガンダムは1st信者が今だ最大勢力を誇るだけに、新しいモノが認められにくい。
特撮とガンダムの監督、どっちがやってみたいかと聞かれたら、
俺は特撮だな…。ガンダムはアニメーターとしては鬼門だろう…。

132通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 21:50:42 ID:???
>>128
あんな分かりやすい間諜がいるもんか。
あれは勘違いと自己満足という要素で出来たオバカさんなだけ。
133通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 22:59:42 ID:???
>>131
特撮もそんなに楽じゃないよ。
単独ヒーローは今じゃ何でも仮面ライダーかウルトラマンにされちゃうしさ。
戦隊物もルーチンワークみたくなっていて独創性の欠片もない。
なんか露骨に「仕事」って感じ。
134通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:18:04 ID:???
どっちも独創的な発想で子供向けだったのがシリーズを求められ
練られた視聴者を持つようになったという意味では似てるがなあ
135通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:44:28 ID:???
特撮は1シーズン終わればリセットされるけど
ガンダムは一応サーガだからなぁ
続ければ続けるほど無理が生じる

バンダイはいつまで続ける気なんだろ
いい加減に見切りつければいいのに
136通常の名無しさんの3倍:2007/05/09(水) 23:59:07 ID:???
一昨年の暮れ、バンダイの社長が「(ガンダムビジネスを)あと10年は続けたい」
と言っていたよ。1st世代が歳をとって、1stの商品が売れなくなってくれば、ガ
ンダムビジネスも尻すぼみになっていくんじゃないかな・・・ホント長く持ったよ

バンダイはいつまでもガンダム(1st)ブームの興奮が忘れられないんだな。
だから、冠番組を作り続ける。バンダイが唯一、アニメ製作に関わっていないのが
1stというのが面白い。
137通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 00:31:08 ID:???
さっさとガンダム粋を作って平成ライダーみたいな奇抜なデザインを出せばガノタの黙るのに
138通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 00:45:58 ID:???
ライダー、戦隊シリーズ→男子向け特撮枠
プリキュア→女子向け魔法少女枠

アニメに無関心な大人も、この枠に関しては子供に見せたり、グッズを買う事に
抵抗はあまり無いだろうな。子供の通過儀礼として組み込んでしまったから。

ガンダムも、男子向けロボットアニメ枠の代名詞を目指して突き抜ければいいよ。
それこそ、最近少なくなってきた勧善懲悪のヒーローロボットモノをやればいい。
戦争を描くことで単純な正義を否定したとされる事はガンダムの良さではあるが、
大衆の道徳が崩壊している時に「正義って何なんだよ。」みたいなテーマやったって
意味なし。
139通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 00:54:20 ID:???
作ってる奴はガノタのせいではっちゃけられないっぽいだよな
戦争やら政治やら抜かしてガンダムに変身やカード召喚すれば子供人気でるに
140通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:58:36 ID:???
戦争抜きでロボットアニメやるのは難しいんじゃないかな
それに、ガンダムは言われるほど政治色出してないよ
せいぜいWとか83くらいじゃない? あと種か
141通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 01:58:52 ID:???
>>138
>最近少なくなってきた勧善懲悪のヒーローロボットモノをやればいい。

実際、デス種も半分は「勧善懲悪のヒーローロボットモノ」にはなっている筈だぞ。

種後半以降は、キラ達云々を『抜きにして考えても』(ここ重要、勧善懲悪というと直ぐキラ達のこと云々な論調になり易い為)
本編・外伝揃ってあそこまで連合陣営を良いとこ一つも無しの滅ぶべき陣営としている。
今までどんな悪ポジ陣営でもせめて味のあるキャラは出しているガンダム作品としては革命的で
悪ポジ通り越して「劇中だけでなく作り手側からすら完全にコケにされている」風にすら感じるくらい。
こういうのはそういった勧善懲悪ものの悪陣営に持って来いの筈だし
実際に連合の殆どのキャラが主人公勢の凹られ要員として滅んでいる。
でも、それ観てもスカっとするよりもやっぱり何か変に感じるんだよな。

それやるならGガン路線で行くのがベストかね。
142通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 02:44:38 ID:???
Gガンは愛情に熱かった
143通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 12:43:34 ID:os6FRNG3
種は負債がやり過ぎて連合、ブルコス、ロゴスを叩き潰した為に
ラクシズの力による支配体制の確立で、続編が非常に
作りに難い状況に陥ってしまった

それに比べてUCの場合は、結局、連邦が地球圏の支配体制を
紆余曲折はあったものの維持し続けるので、続編が作りやすい
状況にある
144通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 12:51:21 ID:???
まあ連邦は強かだよ
ティターンズが不評ならばそれを切り捨てて
エゥーゴを取り込んでしまう
反地球連邦組織だったはずのエゥーゴやカラバの
メンバーだった、ブライトやアムロは連邦軍に復帰
ロンド・ベルとして編成されて、シャアの第2次ネオジオンとの
戦いの最前線に投入されたからな

地球連邦の強かさと比べると、地球連合は馬鹿ばっかりの集まりw
145通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 12:57:42 ID:???
>>141
確かにムルタ・アズラエルやロード・ジブリールは作り手からも
完全にコケに扱われたキャラ(特にジブリの扱いは最低)

それに比べれば、ラウやギル(ザフト側)はラクシズと敵対したけど
ムルタやジブリのような無様な扱いは受けなかったわな
146通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 15:18:25 ID:???
>>137
髭があるじゃないか!当初は大ブーイングだったし。
147通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 15:31:21 ID:???
いまだに不評じゃないかw

あれはガンダムというより富野作品として観られているから
突き破るなら、他の監督じゃないと
敢えて上げるならGだけど、種みたいに
「Gであれだけはっちゃけたんだから、これくらいなんともないよね」
って程度にしか観られてないんだよな
148通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 15:35:16 ID:???
>>145
作劇上の立ち位置はまったく同じなんだよね。

種のザフト、両作のブルコスの首領
己の欲望や憎悪のため破壊・悪行を重ねるが、
実はそれさえ誰かの掌の上で踊っていたにすぎないものだったという二流・三流悪役
最後は無様に死ぬ

変態仮面・デス種議長
己の不運な過去等から人間は悪であると嘯き、
だから人は滅ぼすべし、あるいは完全管理すべしと思い至り、そのために暗躍。
ブルコス等もそのための過程を築く駒にすぎないという「なんだか凄そうな悪役」
最後は主人公と議論モドキをして死ぬ。

徹底してこれだけなんで、薄っぺらいのもいいとこ。
さらに、そいつらと戦う主人公陣営がそれにも劣る薄っぺらさで、もうどうしようもない。
149通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 17:49:59 ID:???
髭は髭ガンダムというファクターを外すと、富野ファン以外は全く楽しめない
ただの退屈な作品でしかないんだな
髭ですら一般人にはどうかと思うが
150通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 18:02:14 ID:???
>NTの読者投稿から
最近のNTには「SEED」劇場版の情報がほとんど載っていなくて不安になります。
ページ数も少なくなってきて寂しいですし。
いろいろ大変なのはわかるつもりですが、ファンのことも考えてください。
お願いします!
埼玉県/アスカガ大好き(はぁと)・?歳

●同様のお便りが何通も来ています。待つだけなのはツラいよね。


で、NTの心の声「腐女子の方々は無理難題をおっしゃる・・・。」
151通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 18:18:40 ID:???
ならば今すぐ負債どもに英知を授けてみせろ!
152通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 18:18:52 ID:M4Jp/t2T
153通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 18:54:55 ID:???
>>150
PNからしてカプ厨じゃねーか
そんな奴ぁ映画なんか期待してねーで同人誌読んでりゃいいんだ
種腐は自分の妄想が公式にも反映されると思い込んでるから困る
154通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:05:29 ID:???
そろそろ情報来てもいいのにな・・・
155通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:35:08 ID:???
夏のキャラホビがデッドラインと考えていいだろうな
156通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 19:41:54 ID:???
>>153
彼等の神、両澤とありりんが、実際にそれをやってるんだからしょうがない。
157通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 20:00:41 ID:???
来月のニュータイプで所載が乗る噂を聞いたが
158通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 20:15:46 ID:???
>>157

それは間違い。
映画情報はケロロの情報。
159通常の名無しさんの3倍:2007/05/10(木) 22:40:47 ID:???
同時上映の線は無いか?
160通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:37:20 ID:???
ゴジラとハム太郎再び?
時間を縮めて抱き合わせにして
TV版の焼き直しをすれば
種厨と数字は付いてくるわけか
161通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 00:39:34 ID:???
『劇場版ケロロ軍曹2 同時上映:劇場版ガンダムSEED』

ってか?
162通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 06:42:18 ID:???
舞乙と同時上映らしい
163通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 08:18:13 ID:???
日登アニメフェア状態
164通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 13:28:50 ID:???
>>161
可能性を考えればそれもありえる。
ただ、同時上映となるのならば、
ケロロか種のどちらかを25分〜30分程度の内容にしなくてはならなくなる。
まあ、種の方が30分になる可能性が高いけどね。
165通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 13:57:24 ID:???
08のミラーズリポートのようにほぼ総集編、一部新作になるのか?
せめてWのエンドレスワルツぐらいじゃないと客が納得しないぞ
166通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:26:22 ID:???
ファイナルプラスとかスペシャルエディションだかと
もううろ覚えになるほど昔になんやかやと総集編をやってた気がする
それを劇場版で新作映像を(テキトーに)加えて蔵出し・・・

種らしい最後だな
167通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 14:50:26 ID:???
真面目な話、見に行く人いるのかな?
168通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 15:42:49 ID:???
ぶっちゃけ、見に行く














新作カットを大量に追加したスタゲの劇場版なら
169通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 16:02:46 ID:???
散々既出なネタを、わざわざ改行までしてご苦労なことです
170通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:15:08 ID:???
>>167
ケロロは観に行こうと思ってます。
171通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 17:37:16 ID:???
評判聞いてからだな
即座は絶対に無い
172通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:35:44 ID:???
オーブの反アスハ派も潰して
ザフトの議長派も一掃して
連合のロゴスも潰して
ラクシズ政権も確立させちゃったし

これ以上話の続け様が無くね?
173通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 19:41:41 ID:???
敵なんていくらでも作れる
174通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 20:28:50 ID:???
それこそ、一度リセットして、種死から100年後の世界にして一からやり直せば、なんとかなるはず
175通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:10:32 ID:???
100年後なんて設定、腐が喰いつかねぇだろ
176通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:15:45 ID:???
つーか、ここいらでコズミック・イラの歴史を、
外伝の話とかまとめたりして、抜本的に見直すべき必要があるんじゃないか?
無印はともかく、種デスでの時間経過なんて、本編では全然語られないし。
唯一分かるのはコズミック・イラ74年に、
プラントとオーブが終戦協定の和議を結んだことくらい。
ガルナハンの戦いが終わった日や、
タケミカヅチが何月の何日に沈没したかすら分からない。
それを無視して劇場版を作るとなると、かなり至難の業だぞ?
177通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 21:54:49 ID:???
>>176
そういや、無印での戦争ってファーストガンダムと違って、
たった八ヶ月の出来事だったんだよな。
種デスだとさらに短くなるのか?
178通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:11:12 ID:???
>>177
種の戦争は CE70.2.11 に連合がプラントに宣戦布告(3日後が血のバレンタイン)
本編開始が CE71.1.25 (ヘリオポリスでガンダム強奪される)
本編終了が CE71.9.27 
停戦条約であるユニウス条約締結日が CE72.3.10
となっている
8ヶ月てのは本編の期間かな
179通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:34:29 ID:???
>>177
自分無印はファーストガンダムの事だと思ってたので一瞬???だったw
180通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 22:40:53 ID:???
まあ、ミネルバがディオキア基地に到着したり、
タケミカヅチがオーブからクレタ島沖に着いたり、
オペレーション・フューリー後、ミネルバが地球連合の月面基地に行くのには、
かなりの月日が経ってるからな。
そうなれば種デスの戦争期間は想像した以上に長いことになるな。
181通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:02:35 ID:???
デス種は約1ヶ月らしい
182通常の名無しさんの3倍:2007/05/11(金) 23:20:14 ID:???
わけねーよ
とうに74に突入してるのに
183通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 07:13:03 ID:???
>ラクシズ政権も確立させちゃったし
>これ以上話の続け様が無くね?

いくらでも続くでしょ?
ラクスの政権運営にいちゃもん付けるやつを出すとか。
あとまだプラントとザフトだけでラクスは全人類圏を支配しているわけでもないし。
184通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 11:29:19 ID:???
反ラクシズ勢力が沸いてきて、キラがそれをぶっ潰しておしまい

30分はおろか15分で出来ちまいそうだな
185通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 12:44:16 ID:???
何ヶ月かぶりにきたけど
まだないんだねwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうやらなくてもいいんじゃね?
普通にやらなくて問題ないと思うけどwwwwwwwwww
186通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 13:25:52 ID:???
やらなくても問題ないほどに、種のブームはピーク過ぎちゃったからな
夏ごろにはコードギアスの残り二話が放映されるし、
その頃にはまた新作アニメが嫌というほど放映されるしな
潔く映画中止の情報を流した方がいいと思う
体裁なんて整えなくてもいいからさ
187通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 14:12:44 ID:???
あとは負債が勝手に「延ばしてもファンは付いてくるからそれが1年が2年になろうと平気ですガンダムはそういうもんです」
なんて言って禿を10年越しとかで働かせてる日登は黙認とかだな
アニメ業界そんな甘いかしょっぱいか
一応種も種死も売れたということになってるハズ
さてはて
188通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 15:09:00 ID:???
過去、発表した映画がお流れになった作品ってなんかありましたっけ?
聞いたことがないので、もし実際に流れたらとかなりレアなケースになるのかな
189通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 16:02:17 ID:???
>>188

過去にお流れになった作品は
(映画じゃないけど)マルドゥック・スクランブルがある。
まあ、業界の方では製作の話自体がうやむやのまま忘れられてしまったというケースは
よくあるみたいだからな。
(余談になるが、京極夏彦の「魍魎の函」が今月ごろに公開されるといわれてるが、
その後の情報は全く来ないという事態になってる)
特に今はロボットアニメがやたらめったら放映されてるから、
スタッフもそっちの製作で映画どころではないんじゃないかな?
190通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 16:11:00 ID:???
191通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 16:46:30 ID:???
ここまで最終回に大発表して
そこから作品は終わってるのに半年以上もアニメ雑誌を押さえ
テレビCMが何かと途切れず、やがて総集編も外伝も尽き
しかし、放映日時も音沙汰、動きすらも無い

ってーのはたぶん初めてだからな
延びたとかならエヴァとかあるけど
192通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:07:30 ID:???
関係者の知り合いから聞いた話だと企画倒れでギアスを映画化するらしい
193通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:15:47 ID:???
『大友克洋新作映画は完成保証保険つき』

通常、映画制作のビジネスリスクは作品がヒットするかどうかの興行リスクが考えられがちである。
しかし、制作に入っても途中で制作が中止になるケースも多く、その場合の投資金額は全く戻ってこない。
映画未完成になる危険は、映画制作における最大のリスクである。
このため作品が完成しないリスクの存在が、一般個人や事業法人から
映画やアニメ、ゲームなどの制作費用を調達する際の障害となっていた。
これまで日本での完成保証保険の確立が指摘されていた。
http://animeanime.jp/biz/archives/2005/09/post_100.html

制作中断は意外に多いみたい
194通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:16:00 ID:???
関係者の知り合いってあと何人出るんだろ
あとは早売りのNTだな、何ヶ月くらい引っ張るんだろ
とりあえず本当にネタ無いから全部釣られておくね
さあ釣堀だ竿を垂らせ
195通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:31:55 ID:???
>>194
NTはもうでてる。表紙はヒロイックエイジだし
来週の表紙はあいからずギアスだ
196通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:38:41 ID:???
>>183
どこかの金髪の儒子みたいに、人類圏統一を目指すピンク髪の小娘の
サクセスロードにしたら?
197通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 17:44:02 ID:???
どれにしてもしょっぺえなあ
NJC機と沸いて出るミーティアは
あんな大質量のメサイアとか単機で潰せますってことになってるし
戦闘でなくて会話と話で魅せましょうかww
198通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:00:37 ID:???
>>189
魍魎は年内予定じゃなかったっけ?
今月なんてはじめて聞いた
199189:2007/05/12(土) 18:12:15 ID:???
>>198
悪い、よく調べてみたらそうだった
誤報スマソ
200通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 18:30:24 ID:???
>>183
そんなの出してもまたデス種みたいな茶番になるだけだな
どうしようもない糞にしかならないんだから、さっさととやればいいのに
201通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:04:24 ID:???
遺伝確率250億分の一 不死なる生命は存在するのか
デュランダルファイルズの誘惑  権力への甘い夢

だが、その階段を昇るには、あらゆる背徳を覚悟しなければならない

膨大な、あまりにも膨大な量産機と命の無意味な損耗


それがどうした?  そ れ が 戦 争 と い う も の だ ! ! !


『機動戦士ガンダムSEED デュランダルファイルズ』

文句のあるやつは、ピンク教祖の歌を聞け!!!
202通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 19:13:42 ID:???
アストレイのマンガ終わったしスタゲも続編は無さそうだしC.E.物は行き詰った感じだ。
間を持たせるのも限界か・・・
203通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:02:06 ID:???
ちまきは予定を変更して無理やり引き伸ばすみたいだね
本来なら両方終わっても映画情報に移行だったのに
ネタ切れでアニメ誌・ダムAの種ページの酷いことと言ったら・・・
204通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:13:49 ID:???
本来なら映画の大特集&映画に関連した種漫画が掲載されていなきゃ
いかんはずなんだがね。押井守があんな難しい作品作ろうとする割りに、
重宝される理由がよく分かるよ。締め切りと予算は厳守するからな。
205通常の名無しさんの3倍:2007/05/12(土) 22:26:27 ID:???
模型版でデスティニー、インパルスのMG化の噂があるから
まだまだCE物でやっていく気はあるんだろうけど。
企画やスケジュールは映画と連動する予定だったのかね
206通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 01:41:13 ID:???
>>145
異議あり。

ムルタはかなり強引過ぎる面もあったが、妙に一理ある事もかましていたりしたし
それなりの手順は一応は踏んでいてそこまで極端に空気が読めていなかった訳でもない。
最終局面になったら何か急にトチ狂ってお友達になりにきた、みたいな風になったけど。
これ、パトも然り。
最初は普通に「評議会の強硬派」って感じで結構もっともな事言っていた面も多かった。
けど土壇場になって何があったのか、何時の間にか急に逆ブルコスというか
「狂信的なナチュラル殲滅論者」になっていた。


無様なのはジブリの方だな。
議長の柔和政策で流れは反コーディな風向きでは無いという、中学生レヴェルでも分かりそうなことすら
分からなず、強引な反コーディばっかやり続ける空気の読めなさ。
勧告も無しに3都市破壊、逃げ→隠れの一手、阿呆過ぎる。
207通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 02:50:24 ID:???
今月のニュータイプで劇場版の新情報が出たんだよな?
何でも今月の表紙が劇場版の新キャラらしいじゃん
208通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 02:51:23 ID:???
はいはい
209通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 03:14:20 ID:???
もう種切ってΖ4部ハマーンと決着編作ったほうがいいよ
富野なら1年あれば作れるだろ
210通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 04:03:35 ID:???
アニマックスで虎初登場のシーンみたけどこのあたりはやっぱいいな
バクゥに劣勢→プログラム書き換え→砂地に対応、逆襲開始→虎「本当にナチュラルなのか」→ミサイルをアグニで直撃阻止
マジで燃えた
211通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 07:48:30 ID:???
>>210
まあ、冷静に見ればプログラムを変えたところでガンダムの足の
接地面積が大きくなるわけも無いので砂地に対応できるわけがないんだがな。
相変わらずパッパラパーな脚本ではあるが、まだ演出が補おうと努力はしていたよ。
212通常の名無しさんの3倍:2007/05/13(日) 10:05:14 ID:???
まあ、総集編やプチ総集編、バンクなどで時間を稼いでどうにか捏造した第二クール序章なわけだが。
もっともすぐにその貯金もなくなりました。あとはひたすらデスマーチ。どんだけ駄目な製作体制だったのやら。
213通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 17:24:04 ID:???
こんなひどい製作体制じゃ、大野木や椛島もそりゃネットで愚痴垂れたくなるわな。
どれもこれも他の脚本家にシェアしようとしない嫁の悪癖が
種シリーズをあそこまでダメにしちゃったのがいけないんだよ。
それを許してた福田もむしろ共犯だよ。
話によれば脚本担当のこぐれ今日子も嫁の態度にうんざりして、
種のスタッフから抜けちゃったんだとか。
本当に嫁はスタッフから嫌われてるなあ・・・。
214通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 18:47:07 ID:???
種はキラが毒吐いてた2クール目が面白かったな
ガンダム史上初めてのキラとフレイの艦内同棲とSEXやりまくりw
小説版ではアムロとセイラさんもSEXしてたけど、流石に禿は
負債よりは軍隊を知ってるから、艦内同棲はさせなかったわな
しかし同棲してたのに、フレイを孕ませられなかったキラって
種持ちだけど、精子の活動能力が低いのかw
それともフレイが中田氏だけは許さなかったのかww
215通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 19:34:28 ID:???
>>214

そこまで描く頭が無かっただけでしょ
監督夫妻は性というものをただの記号としか思ってないようだから。
216通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 19:42:36 ID:???
そのへん竹田が吹き込んだって説もあんだよなあ
もう、文字通り運命的に種はああなるしかなかったのかねえ
217通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 21:45:16 ID:???
ラクス教マンセーってのが最大の問題
キラもラクスも成長しきって完璧人間化してしまって逆に魅力がなくなった

サイバーの頃からああいうマンセー描写が負債は好きらしいけど
218通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 22:56:57 ID:???
>>215
度胸も無いんだろうな富野はイデオン、V、∀で妊娠させてたのに。
219通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 23:42:25 ID:???
逆シャアでも、アムロの子供が出る案があったんだっけか?
新しい生命の誕生は未来の希望とか演出しやすいものだしな。
220通常の名無しさんの3倍:2007/05/14(月) 23:51:41 ID:???
逆だ。
アニメの主人公が子持ちなんて所帯じみていると言われて
ベルトーチカごと抹消されたんだよ
221通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 00:44:17 ID:???
実際妊娠ってキャラ動かしずらくなるからなあ
テキトーにやると2次元と3次元の区別のつかない
オトナサマが子供が見るものだからと潰してくれる

っていうかベッドシーンまでの流れが
どーやらキラを繋ぎとめるためとか真っ黒な時点で
土6にはメチャやべえハズだったのに何がマヒしてたんだか
222通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 00:50:02 ID:???
Vとイデオン、ベルトーチカ・チルドレンでは物語のキーの一つだったな>>妊婦
まあ髭では若干薄味だったが…
223通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 01:27:00 ID:???
>>221
Vガンでは妊娠したマーベットが
Vガンダムのパイロットをやってたぞ
流石にお腹が大きくなんってからは
ホワイトアークの艦長専任だったけどな

つまり監督に力量があれば、妊娠キャラでも
充分に動かせる

フレイを妊娠させなかったのは、キラとの後腐れを
嫌ったのか?負債には妊婦を動かす力量が無かったのか?
の、どちらかだな
224通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 01:45:28 ID:???
フレイの一件が象徴的だけど、負債の言う自由ってのは
同棲してSEXはしまくるけど、親になる責任は取りたく無いって言う
実に薄っぺらな自由って事だわな

欲望には忠実だけど、その結果としての責任は回避したいと言うのは
典型的なガキの思考パターン

負債の思考パターンがガキと変わらないから、キャラが薄っぺらに
なるのも至極当然の事だな
225通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 02:26:42 ID:???
MS乗り回して勝つけど、助けたり兵器を使うことの責任はスルー
あらかさまに敵と味方に別れて陣営は戦うけど、その両方潰して勝ちましたー
チクチクとそういう重箱の隅をつつかれるのに対抗してるのも地味な話運びに
なっちゃうんだけど、種はあまりに派手だけしかない

あれ?劇場版にドンドン期待が沸いていく!
もちろん見には行かないのだがスゲエもんが出来上がる予感がしてきたぞ
226通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 16:26:37 ID:???
これだけ待たせといて、内容が総集編というのもある意味すごいけどな。

ところで話によれば、種を肯定する奴等の中にも、
否定派の揚げ足を取るようなことをするのがいるらしい。(勿論その逆もいる)
肯定するも否定するもそいつの自由だから俺は別にいいと思ってるけど
否定派の揚げ足取ったり、肯定派の揚げ足取ったりと、
種のことを語る人間で、性格的に良い奴ってあまりいないんだなぁと思った。
227通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:21:43 ID:???
>>224
責任を伴わない自由なんてDQNそのものなんだけどな
まあテロやっても正義だから許されるって考えだからしょうがないか
228通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 18:21:55 ID:???
出す出す詐欺だろ?
229通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:00:40 ID:???
やるやる詐欺だろ

戦争モノをやる、人間ドラマをやる、しっかりとした考証をやる
前作と違う視点をやる、新主人公でやる、テレビとは違った総集編をやる・・・
そして今度は完全新規の映画をやる、だ。
230通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 21:38:04 ID:???
それで何度も騙される方も逆に凄いな
231通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 00:26:25 ID:???
アニメディア
232通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 19:03:26 ID:???
アニメージュもか
233通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 21:38:53 ID:???
45分間、キラが新型自由でビーム撃ってラクスとセックスするだけの劇場版が出来上がるに、集めた結界師カードゲーム全部賭けるぜ!
234通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 23:17:55 ID:???
でるでる詐欺
だすだす詐欺
やるやる詐欺
235通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 23:39:38 ID:???
あのポスターの元ネタはハルヒとみて問題ないか
236通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:48:57 ID:???
>>253
あのポスターって?
237通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 23:53:27 ID:???
多分キラ凸遺作痔がアイドル気取りでマイクを持ってるポスターのことではないだろうか
238通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 13:23:06 ID:???
マクロス7とかマクロスとかは全部キメ絵は観客視点からの構図
アイドル形式、バンドしてるって構図で同じ舞台上の袖(側面)とか
後方にカメラ置いて写してるような構図は最近ではハルヒが効果的に使ってはいたな
それでいうなら瀬戸の花嫁とか何か同じような構図あったような

音楽番組ではいつからか、客席から写さず歌い手の横とかから撮るようになってたが
あれはカメラマン写るとウザいなあ、最近は特に台数増えると目に入って仕方ない
アニメではカメラマンが写らないからね

ミンメイがマクロスの最終回で歌いながら敵に突っ込むところなど
彼女の背後からぐるぐるとカメラが回って実写ではありえないカメラワークとか
言われてたんだが古い話だ、ところで何の話だ
239通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 15:10:30 ID:???
こっちが聞きたいわw
240通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 15:51:52 ID:???
あー・・・なんだほれ
劇場版の情報あったの?
でいいのかなあ
241通常の名無しさんの3倍:2007/05/18(金) 22:58:17 ID:???
だめっすw
242通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:13:41 ID:???
803 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 19:54:26 ID:QP7pCmju
静岡ホビーショー逝って来たよ。
種は参考出品でイザークグフとディアッカザクがおいてあった。
新作は劇場版までにいろいろ模索してるそうだ。
まだ劇場版の詳細がバンダイの方にも来てない為
それまでに既存のMSを出して行きたいそうだ。
劇場版が発表されるとキットもそっちに移行する可能性
があるんで種、種死の.キットはそれまでが山になるかもしれん。
とりあえず、主役ガンダムは出尽くしたので、何が欲しいか
聞かれたので、ゲイツとMGソード、ランチャーと答えたら、他にもゲイツ希望の
参加者が多かったそうだ。
後、種死より種からの希望が多いらしい。
担当的には1/100バクウを出したいと言っていた。
劇場版までのキットは静岡での意見を参考にするそうなので
行ける人は静岡に行ってみてくれ。


一応転載しとくが、要は新情報はなしと
243通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:16:51 ID:???
>まだ劇場版の詳細がバンダイの方にも来てない為
もうどこから突っ込んでいいのか・・・
244通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:27:52 ID:???
>後、種死より種からの希望が多いらしい

やっぱりそうなるんだな。
無印とデスのメカの出来を比べたら正直、無印の方が群を抜いているし。
半分ネタ切れ間の漂うMGで初期GAT-Xシリーズ出したらそこそこ良い感じになると思う。

後、1/100は量産機系も出して欲しいよなあ。
とりあえずジン出せジン。
245通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 00:33:11 ID:???
ジンはマジで欲しいよなー
あれは種を見た事がない知り合いの1st厨に見せたら
「他は糞だけどこれはイイ」とか言ってたし
246235:2007/05/21(月) 01:03:48 ID:iUX5MW4K
>>236
兄メディアにヒント
247通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 13:37:36 ID:???
ぷくちゃんのキラきゅんでオナニー映画はまだ出来てないのか
248通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 15:41:02 ID:???
話はともかくMSは絶対種死より種だろ
249通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 17:11:43 ID:???
偉そうに言える事でも無いがな
格好良い敵方MSデザイン出来ず
モノアイ系に走っただけだし
250通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 17:30:55 ID:???
モノアイまでなら、まだ全然OKだったんだがな。
あんだけガンダム顔量産しておいて、今更モノアイは駄目って事は無いだろう。
ジンとかゲイツとか、結構カッコいい姿していたと思うんだけどねえ。
251通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 17:57:36 ID:???
無印のザフト量産機はオリジナリティがあった(モノアイは除くが)
種死は全てを無駄にした
252通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 19:06:28 ID:???
ゲイツが一番カコイイって、どういうこと?
253通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 19:27:22 ID:???
ぷっ・・・

もう笑うしかないな・・・バンダイにも内容きてないとか・・・

やらなくて大丈夫だ 
もう無理するな 嫁・・・

つーかほんと風化できるぞ今なら
254通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:05:47 ID:???
>>248
禿同
ジン、シグー、ゲイツには新しい可能性を感じた
ザク、グフ、ドムにはUCへの屈服を感じた
ザク、グフ、ドムの登場で種シリーズは
UCを超えられない事がはっきりしたよ
255通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:06:48 ID:???
>>254
追加
それとストーリー自体も種>種死だわ
256通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 20:15:12 ID:???
もう負債以外でいいから早く劇場版種作ってくれないか?
この際、設定も時代もだいぶ先にリセットしてくれてもいいから
257通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 21:04:01 ID:???
キラやアスラン殺せないなら未来でもいいよ?
100年後の子孫とかならいいでしょ?
とりあえず終わらせてよ種をさ
258通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:30:06 ID:???
>>254
折角、ジン→シグー→ゲイツと行ったのにあそこで「ザク」が来られた時は正直頭抱えたわ。
SEED量産機は別に悪い感じじゃなかったのに、何でこういう余計なことするよって感じ。
結局、ザクヲだって一過性なもので直ぐおじゃん。自爆行為になった気がする。
あのままジン系統でSEED独自路線行ったらよかったのにな。
259通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:41:38 ID:???
>>255
まあそうなったのも旧種キャラを種死に出したからだけどな
260通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:43:53 ID:???
>>258
福田が自らザク出してって言ったんだもの
しかもガワラにUCのザクに似せろと注文
261通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:45:39 ID:???
まだ銀魂のZURAの方が数倍はマシだった
262通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:24:53 ID:???
ガワラ自身が嫌がったんだけどな。
種死でザクを出すと、種の時には首周りや間接にパイプを剥き出しにしないで
動かす技術が存在したはずなのに、種死で何故か技術が退化した事になってしまうから。
263通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 23:55:09 ID:???
やっぱりそういうの作ってる人間も気にするんだな
あの剥き出しの動力パイプ撃たれたら終わりじゃんとか思ってたけど
アニメ番組だしこんなものかと納得してた
264通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 00:49:39 ID:???
あのパイプって飾りじゃなかったんだ…
265通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 01:30:22 ID:???
福田の発言て、音楽が売れたとか、ファーストのMS・MAに似せて作れとか
金しか興味が無いスポンサーの発言みたいなのばっかり
ジンていう種のオリジナルを育てるより、手軽に名前ごとザク持って来れば
売れるでしょって感覚
クリエイターとしての拘りは無さげ
266通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 02:44:01 ID:???
福田は成功者なのは認める
でもまったく魅力を感じない
こんなに商業的に成功を収めた人なのに不思議だ
キャラ人気作品人気もそこまで種ってあるように思えない
267通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 04:19:21 ID:???
とりあえずデザイナーとスタッフと声優には嫌われてそうだな
268通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:01:18 ID:???
劇場版の情報が無いのは単に福田の人望が無いからじゃ…………自業自得だが
269通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:39:39 ID:???
嫁って福田作品以外のスタッフやったことあんの?
270通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 17:43:24 ID:???
十年以上前、一作で一話だけある。
嫁の名前でググってみな。すぐに出るよ。
271通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 17:46:23 ID:???
>>260
ついでにジン系をジオン顔にしたのも福田
一般量産機にまで羽や角などを生やすように要求したのも福田
272通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 17:50:47 ID:???
自分が上手く動かさなかったから人気がでなかった(というか商品化に向かない存在になった)だけなのに
それで切り捨てた挙げ句、他人のふんどしで相撲とるとかさ
有り得ないだろ
273通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 18:30:07 ID:???
>>270
outlaw starの総集編まがいの回だとか何とか。
274げんごろう:2007/05/22(火) 20:44:05 ID:LdFoB87g

      ,-_ .,┐.   , 、
    / !Y| ト 、,-≠=‐`-.x,,__     <まったく、アニメージュもアニメディアも
    !_==;;  ̄ :iヽヽ ///./゙ :((:)    劇場版やるかどうかも判らない種の特集にページ使ってないで
    冫`;;..\ .:y ヽヽヽ l'  "!      製作が決定してる『ペールゼンファイルズ』の特集やれってえの!
    /  ,.-``(::)'  冫〉 ヾ`(:)_ノ)`¨;;j
  /;;;--<ヽヽ:::''  /'/::.  ヽ"'、.ヽ ノ    折角俺も出るてえのによ。(公式見てね)
 「\:l  ヽヽヽ /V:::   ヽ ヽ》》;
 \!,j\r‐_';::ヽヽ`‐゙ハ,,、   冫、_ :|
    ! `ii゙~,-!;:. ヽヽニ..〉、`-,.<___. ゙¨!   文句のあるやつはスワンピークラッグの音を聞け!!
   ヽL゙/::,.、ヽ/\\...'-/__,-〉::i゙く
    / `'=/゙ヽ_/ \\'r-‐ヾ" /゙
    ヽ.// / .\  \ヽ!'^'j`./
     / ::/ / // \  ヽ`〃i゙

275通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:14:00 ID:???
>>267
そりゃその人達も代表作が種と胸張って言えないだろうな。
276通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:26:43 ID:???
まあ鈴村は種死を代表作とは言いたくないだろうなぁ
アムロからシンまでのTVシリーズガンダムで
主人公がラストバトルで完敗したのはシンだけだろう

アムロ勝ち
カミーユ勝ち
ジュドー勝ち
ウッソ勝ち
ドモン勝ち
ヒイロ勝ち
ガロード勝ち
ロラン勝ち
キラ勝ち
シン負け
277通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:37:44 ID:???
よほど池沼夫婦に嫌われたのでは・・・
しかし最終話前のキャスト順入れ替えとか嫌がらせが露骨で気持悪いな
キラきゅんとアスランきゅんで負債そろってオナニーしたかったんだろうなあ
278通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 21:38:34 ID:???
全然続報がないね。中止かな。
まあ、それでもいいか。
279通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:02:31 ID:???
さて、水島ガンダムとユニコーンに期待しよう
一体、どこで種は道を間違えたのだろうか……
280通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 22:41:55 ID:???
>>279
嫁を脚本にしたとき
福田を監督にしたとき
竹田をプロデューサーにしたとき

好きなのを選べ
281通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 23:04:14 ID:???
>280
全部だと思います…
282通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 06:28:55 ID:???
>>276
キラのあれをラストバトルと言っていい物かどうか。
歴代の決戦に比べて意味も意義も非常に薄いが。
283通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 15:08:10 ID:???
>>282
キラvsクルーゼは充分ラストバトルじゃね?
他作品は置いときたいが種死のそれに比べれば役者も描写も上だろ
284通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 15:18:00 ID:???
種死はシンを主人公にするとラスボスがキラのパシリのアスランになるし
キラを主人公にするとラスボスが空気キャラのレイになるし
せめて平均並の敵キャラがほしかった
285通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 07:50:41 ID:???
カタルシスのあるバトルが主題にない限り認めないとは言わない
兵器を使ってるのに戦いより世迷言のほうが時間取ってるのはおかしいだろ
ガンダム出さないでかいて見れば?ホントに
286通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:29:47 ID:???
>>284
そう言われると(引っかかる部分はスルー)
種死の場合キラvsデュランダルが生身でラストバトルが正解かもなw
レイが横槍入れたが
287通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 20:36:07 ID:???
散々「なんでキラが議長と対峙?」と突っ込まれたくらい
因縁っつかドラマのない組み合わせだがなw
288通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:03:48 ID:???
種シリーズのラスボスが主役と因縁薄いのは負債のお家芸
変態仮面vsキラもそうとう(゚Д゚)ハァ?だったからな
289通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:07:34 ID:???
仮面がラスボスなら相手は凸かムウが妥当だと思う
逆に主人公キラのラスボスに相応しいのは?
因縁あるのって凸が遺作ぐらいじゃん
290通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:12:59 ID:???
種死で主人公キラで終わらせたのがそもそもの間違いだったのでは…
かといって他キャラも主人公としては作用しない位に落とされたから
どうにもならないんだけど
291通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:28:07 ID:???
だがOVAシリーズだと主人公側が「負け」になる事が多いんだよな。

シローはノリスのグフカスは撃破したが、自分でも「負けた」と言っていたように
ガンタンク部隊護衛の任務を失敗してしまう。勝負に勝って試合に負けた感じ。

コウは良く良く考えるともっと凄い。
ソロモン→間に合わず
コロニー→阻止限界点突破されてしまう
ノイエとの最終戦→ガトーにほぼ完全に詰まれていて最後にソーラーシステム無かったら駄目だったし
292通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:37:46 ID:MiSDTMDn
種シリーズはキラの力があらゆる意味で強すぎだよな
中の人には悪いが種でキラ&凸のマジバトルの時に本当に
キラが死んでれば
変な矛盾もなくて良かったよな

今思えばこの時の瞬間移動から種が一気に腐っていったキガス

293通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:40:35 ID:???
スーパーコーディネイター設定が悪い
普通にちょっと凄いコーディネイターでよかったろ
何で天才型の主人公ばっかなんだよ最近のアニメは
294通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:41:39 ID:???
初情報のときは確か夏公開予定でしたね
295名無しさんの3分の1:2007/05/24(木) 21:45:52 ID:???
296:2007/05/24(木) 21:49:27 ID:fqxVe2IQ
297通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:55:13 ID:???
>>293
キラの話題になるとよく出て来る言葉だが個人的にはそこについては激しく「???」だな。

それ言ったら大概の歴代ガンダムはどうなるよ?
UC作品の歴代TV主人公→アムロ、カミーユ、ジュドー、ウッソ漏れなくNT、しかも普通のNTよりも高いNT才能持ったキャラ
ドモン→1話時点で既にキングオブハートの称号持っている
ヒイロ→1話時点で既に徹底養成されたプロのテロリスト

1話時点でキラ並みの才覚、キラ以上の経験積んでいるのごろごろ居るがな。

ていうか、全くの凡才が努力努力で・・・って展開なアニメ・漫画ってどんくらいあるよ?
昔からどの主人公も一般と比べるとかなり突出した才覚持っているものの方が割かし多いぞ。
あと最近はどちらかというと「一芸秀でている」型の主人公が多い気がする。


天才型云々とかの問題じゃ無い。要は観せ方だ。
298通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 21:56:10 ID:???
>>297
ブリーチとか、ブリーチとか、ブリーチとか、ブリーチとか、ブリーチとか
299通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:00:11 ID:???
>>297
アムロ、カミーユ、ジュドー、ウッソ、ガロード、ロランこいつらだって努力の結果だろ
ドモン、ヒイロは訓練した後から話が始まってるし

キラ:初陣で敵のエースを完全撃破とか・・・
300通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:02:18 ID:???
>>297
普通に「ちょっと凄いコーディ」で済んだ話を
わざわざ「スーパーコーディ」にする無意味さと
歴代主人公の突出した才能の有無は全然別の話だろ

「実は自分は世界最高のコーディで、そのせいで出来損ないに逆恨みされました」
こんな糞ラストバトルの為だけに後付けされた設定だぞ?
301通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:07:42 ID:???
>>297
健太やりますを読んだ事無いのか?
302通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:08:59 ID:???
>>299
それはキラの実力面よりも
シグーとLストのMS性能面の違いと、ラウのストライクの情報不足の部分が大きいかと。
まあ確かに、2回目出撃で同性能機+ザフトレッド相手に1on4は無理っぽさを感じたが。


個人的にはキラ云々よりもAA組みのバランス悪さや周り面子のあまりの不甲斐無さの方が目立ったな。
そこがあるからキラを突出させざる終えなかったのかも
敵方はガンダム4機体制組んでいるのに、AA側は殆どキラ以外戦力外ってのは・・・
1stですら中盤以前にはMS3機体制+α組んでいるのに。
303通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:13:53 ID:???
>>302
キラ特製OSがあるから同性能ではなかった。
それなりに4機相手に戦えていたのも初期はOSの影響が大きい。
304通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:19:34 ID:???
というか福田キラきゅんの俺つええで100話やってるんだぜ
たとえアムロだったとしても、これでまた映画でおなじことやりますってなったら嫌になる
305通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:25:40 ID:???
キラって天才主人公じゃなくて、どう見ても天才悪役なんだよな
306通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:29:52 ID:???
>>302
>個人的にはキラ云々よりもAA組みのバランス悪さや周り面子のあまりの不甲斐無さの方が目立ったな。
>そこがあるからキラを突出させざる終えなかったのかも

いや、それこそ製作者のサジ加減なのでは?
キラがMSの調整が出来るなら、サイやトールのためにバスターあたりを残して
バランスをとっても良かったんじゃないかな

1stをなぞった展開なのだからガンタンクや、ガンキャノンのような役割のMSを
AAに残しても良かっただろうに
307通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:31:30 ID:???
妄想であれだが、俺が製作者なら販促のことを考えると
キラはコーディならそれでいいとして(ナチュのほうが好みだが)、凸を設計上は
最高のコーディと位置づけ、ヘリオポリスで強奪されるのはイージスのみにする(遺作痔ニコルは存在末梢)。
んでキラのストライクと、他3機のGに搭乗するナチュラルのへっぽこパイロット(だんだん成長していく)
で凸イージス&クルーゼその他の猛攻をなんとか凌いで地球へ向かう…
ってプロットにするがなぁ。
308通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:41:02 ID:???
確かに、仮面の「いい気になるなよ、パトリック・ザラ…」って伏線は
凸最高コーディ(最高と言明しないまでも、相当弄ったコーディ)の方が据わりは良かったかもな
309通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:43:24 ID:???
キラに負荷を集中させたほうがドラマは濃くなると踏んだんだろうが
アスランがどんちゃんしてくれるといってもMS比4対1ってのはどーすんだろと思ったな
メビウスが活躍すんのかと思ったら違ったし、4のほうが攻めきれないしでストレスたまったなあ

それでもAAが逃げに徹してるという理由はあったもんだが
後半自由が好き勝手するのはどーにもならん
310通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:51:38 ID:???
不可を集中させた言っても、何一つ解決してなかったし
普通、他のキャラを使って負荷を解決されるものなのに放置されたんで使えないキャラに成り果てたし、
せっかく掛けた負荷も全部どっかに流失しった感じだけど

何を書きたかったんだかさっぱりだ
311通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:57:34 ID:???
ムウがTVガンダムの味方ベテランとしては珍しく現役エース設定だったから
(主人公にある程度負荷掛ける為か、歴代TVガンダムの味方ベテランが明確なエース設定かつバリバリ現役なのはそうは居ない)
バニングやジャミル以上に安定的な強さあって
これで相手4機に対し2機体制(うち1機は量産MS以下の機体)というd戦力差の穴埋めするのかな?
と最初は予測してたけど量産機相手に手間取っていたりで
そこらの一般兵と大して変わらなかったのはちと拍子抜けだった。
312通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:51:04 ID:???
>>297
別に初めから天才でもいい。現実に天才は、確実に存在すると思うし。
問題は劇中に「努力」「成長」がない事だと思ふ。
現実に様々な分野でトップを獲れるのは「努力する天才」であって、
ただ才のある奴ではないから。

アムロは最初はシャアにボコられたりしたが、多くの戦いを経て、
後にはシャアも舌を巻く程成長している所がちゃんと作中で描かれた。
ドモンは当初から鍛錬を経た一流の格闘家だったが、東方不敗にヘコまされ、
師匠を超えるべくさらに修行を重ね、結果師匠を超える所がちゃんと作中で描かれた。

キラにはそーゆーのが無い。少なくとも、キチンと描かれてない。
序盤のキラ対クルーゼ隊なんて、
アムロが初めからゲルググに乗ったランバ・ラル+黒い三連星と渡り合えてるようなもんだぞ、アレ。
313通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:05:29 ID:???
それくらい機体性能に差があったってことでしょ
だから敵のトップガンが奪取しに来るわけだから矛盾はない
ストライクは視聴者が思う以上に物凄い機体なんでしょ
314通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:13:44 ID:???
GATXシリーズ間でRX-78とザクくらいの差があるようには見えない
315通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:19:19 ID:???
>>313
そりゃないな
ザフトがあれを奪取しにきたのは
「コーディしか使えない筈のMSをナチュラルが作った。このままだとパワーバランスが崩れる」
だったんだから
316通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 00:34:22 ID:???
>>312
放送前の雑誌等の情報見て
コーディネイターの正規軍人が狩る同型機4機に対しこっちは同じコーディネイターといえ素人乗る1機。
唯一の味方もクワトロ辺りのレベルだったらまだ何とかなりそうだが
どうやら量産MS以下なMAしか乗れないようだし所詮はナチュラルだしで激しくアテになら無い。
その戦力構図見たときは、これどうすんだ?どう見ても主人公側は勝てんだろ。

と真面目に疑問に思ったモンだった。
317通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 03:09:17 ID:???
そのへんを敵が意見の違いで分裂するとか、トラブルが起こって敵が100%を出せないとか
味方の協力者を得るとか、戦闘で魅せるとか
まあいろいろやってくれるのだろうかとか思ったけどねー

それでもアルテミスの傘がある基地に逃げ込んだり、デブリ帯を進んでる描写があったり
まあやってるほうなんじゃないの?あのへんは
318通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 13:14:30 ID:???
今思えばな
当時は敵のあまりの弱さにイライラしながら見ていたけど
今思えば、あれでも善戦していた方だったんだなw
319通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 15:42:04 ID:???
換装型ってのをいかしてストライクを二〜三号機まで用意してればよかったんでない?
違うタイプを同時に出したりも可能で、より戦い方が広がるはず。
ストライクが複数いるからパーツごとにストライク本体を付ける悪徳商法も、より理にかなったものに。

他のガンダムも同様に数機の予備がいたが、ストライク以外は予備機も全部、盗まれましたと。
そうすりゃ、敵ガンダムのパーツとか研究の問題も多少は誤魔化せるわけで。

ガンダムも後付だがサイド3に入ったのは三機いたいんだろ。後のアムロ機以外にプロトとG3が。
結局、アムロが起動させた二号機だけがホワイトベースで使われたわけだが。
320(^^)エヘヘ:2007/05/25(金) 16:52:00 ID:???
前田吟
321通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 17:25:59 ID:???
>>293
>スーパーコーディネイター設定が悪い
>普通にちょっと凄いコーディネイターでよかったろ
>何で天才型の主人公ばっかなんだよ最近のアニメは

それは宝島社の発行した「僕たちの好きなガンダムSEED」で
更科修一郎が分かりやすく説明してるよ。
確か、
「今の子供は『努力しても必ず幸せになるとは限らない』ということを熟知してるから
血の滲む努力をする主人公よりも、一般人との隔絶に悩んでる天才秀才の方に感情移入している」
とのこと。
これには個人的に賛同する。
322通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 17:31:34 ID:???
「努力しても幸せになるとは限らないと熟知している」ような劣等感丸出しのガキが
なんで天才に感情移入できるのかわからん
ペシミスト気取りか?
323通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 17:43:30 ID:???
お前のほうが馬鹿じゃん
324通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 17:46:07 ID:???
別にキラがスーパーコーディネーターで能力が図抜けてても構わんが、
それなら最後までストライクで引っ張るとか、
搭乗MSのバランスを考えて欲しかったところ
種死なんかわざわざあんな厨MS出さんでも、最後まで自由で丁度良い

バンダイからの要求があったからかどうかは知らんが
325通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 17:49:40 ID:???
>>321
単に「自分は本気を出したら凄ぇんだぜええ」と思いたい厨二病の琴線に触れただけだと思うが
326通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 18:11:20 ID:???
>>322
感情移入って言うか憧憬だろ。ないものねだりというか。
まあ、あまり健康的な指向とは言えんな。
種には健康的な要素なんてそもそも一つとしてなかったけど。
327通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 18:15:26 ID:???
>「今の子供は『努力しても必ず幸せになるとは限らない』ということを熟知してるから
あきらめ、逃げ

>血の滲む努力をする主人公よりも、一般人との隔絶に悩んでる天才秀才の方に感情移入している」
実は、俺は凄いんんだ、評価されないのは周りが悪いから
妄想、現実逃避

ガンダムSEEDがヒットするのは当たり前だなw
福田と嫁の妄想は現代の小学生同レベルってことだ

嘆かわしい時代だ
328通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 18:22:03 ID:???
そういやスペエデの「自由の代償」って何の意味やらサッパリだったんだが
要はあれ、「キラが世界の為に、大嫌いな軍に入った」のが代償ってことでいいのか?

そんなのが自由の代償になるんかい、と不思議でならんが
329通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 18:29:59 ID:???
いや、多くの子供(特に小学生やそれより下)は種なんぞ見ず、裏番組のメジャーを見てる。
つまり、まんざら捨てたものじゃないってわけだ。

ただ中学生以上では、不健康さに共鳴するバカも一定数はいる。それはしょうがない。
エヴァがヒットしたときも、多くの古参オタは既にあれは碌なもんじゃないと明言してたが、
それでもオバカな若いファンの目は一〜二年ほど、さめなかっただろ。
330通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 18:34:52 ID:???
>>328

誰もが自由に進みたい道を選べる未来を得たその代償として
自由の意味を履き違えたキチガイ馬鹿共が
我が物顔で闊歩する時代を得たって言う意味でしょ、どうせ。
自由には必ず責任が伴うということを、監督と嫁は全然分かってないようだ
331通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 18:36:46 ID:???
>>328
キラ達が「レイや議長と戦って死に至らしめたこと」そのものが「代償」ってことじゃない?

(本来、争いを嫌う、という負債設定になってる)キラ達が
自由を得るために戦い、倒さねばならなかった・・・という負債視点ではね。
332通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 19:56:12 ID:???
>>325>>326
確かに感情移入というよりは、
「自分はそっちサイドの人間だ」と思っていたい「だけ」って感じだな。
厨二病という呼び方の方が相応しく思える。
333通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:04:20 ID:???
>>331
はっきりと代償を支払わす積りなら、キラに議長を射殺させろ!
口では大言を吐きながら議長を撃てずに、レイに射殺してもらった
キラには全然期待出来ません

夫妻がキラの手を汚したくなかったのかも知れないけど、その程度の
覚悟しかない持ってないヤツでは、結局何をやっても中途半端だろうね
334通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:10:11 ID:???
キラと言う人間は
フレイを殺された怒りのままにラウは殺せても
お互いに銃を向け合って議論した議長は撃つ事が
出来ない腰抜け

そんな腰抜けが何を言っても説得力は・・・w
335通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:00:22 ID:???
人間って変わるだろ普通にw
336通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:31:09 ID:???
>>335
人間はそんなに簡単に変れないよw
337通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 22:49:54 ID:???
>>293
設定だとスーパーコーディネイター=凄いコーディネイターってわけじゃないんだけどな
338通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:04:11 ID:???
カガリなんて最初から最後までDQN度が変わらなかったし
339通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:07:30 ID:???
初期のキラが凄かったのは自作OSの性能が良かった、が妥当な解釈でしょ。
出生の秘密だの宿命だのってのは古典SFではありふれたモチーフで珍しくもない。
あとあれだけ最前線で戦わされたら血の滲む「努力」はしなくても「苦労」は積んでるってことでいんでね?
340通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:11:46 ID:???
積んでるってことでいんでね?

っていうならそれがまったく感じられないんだよってことでもいんでね?ってか
実際、ガッツリと苦労やなんやを背負わせてるならコッチも揚げ足とってまで
キラはラクしすぎなんて言わないんだがなあ
341通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:15:10 ID:???
>>339
なんかキラたちは最前線で戦ってるって感じがあまりしないのだが
なんでかな?
342通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:18:49 ID:???
>>341
最前線は設定的にはオペレーションウロボロスの対象のマスドライバーの攻防なんだろうね。
キラ達はまあ、本拠地に逃げ込もうとしてる敗残兵みたいなもんなわけだから・・・
343通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:27:50 ID:???
種後半からはゲリラばっかだしなー
344通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:28:32 ID:???
他のガンダムシリーズのように毎週戦っているわけでもないからなぁ
345通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 11:35:04 ID:???
>>319
それは思った。
換装型という特質故にストライクだけは複数機作られていたという風に出来たしな。

>>321
>「今の子供は『努力しても必ず幸せになるとは限らない』ということを熟知してるから
>血の滲む努力をする主人公よりも、一般人との隔絶に悩んでる天才秀才の方に感情移入している」
>とのこと。

それネタだろ?全国規模で発売される雑誌のインタで堂々とこんな幼稚な意見晒しているなんてありえんだろ。
努力しても必ず幸せになるとは限らないってのは至極確かなことだが
そう言った成功する天才に限って、成功までのエピソードとか見ている寧ろ凡人では及ばないくらい・凡人にはこなせないくらいの
創意工夫・努力をしているのが殆どなんだが。
成功した天才の大半がただ寝転がっていて成功したとでも思ってんのか?

才能さえあればOKってのではなく、まあ言葉借りれば
「努力した者が報われるとは限らん、だが成功した者はすべからく努力している」
って言うのが真理だと思う。
346通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 12:25:20 ID:???
『凡人がいくら努力しても、天才も凡人と同じくらい努力すると差はいつまでたっても縮まらない』理論
じゃないかな、そいつが言いたいのは

それとその本は、インタビューじゃなくて
宝島社の「僕達の好きな〜」シリーズ
最初から種厨をターゲットにした本だから、そういう意見が載っても不思議ではない
347通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 12:29:53 ID:???
どういうアニメ番組が受けてるかの返答なんだから実際に成功した人間が〜ってのは的外れじゃないか
348通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:24:53 ID:???
種は売れてるからな

売れてるのに面白くねーなあ
ガンダムを捨てることができないから
とっとと劇場版終わらせてくれない?
349通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:47:37 ID:???
劇場版? いらないだろこんなもんに
350通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:52:46 ID:???
種シリーズはDVDは売れたけど
肝心のガンプラの売上げが
磐梯の期待通りに行かなかったから
劇場版でEND
まあゲイツ、ウィンダム、バビ等は
HGシリーズで出して欲しかったけど
磐梯としては売れないと判断したんだろなぁ…
351通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 13:58:02 ID:???
ラウ専用ゲイツ
ネオ専用ウィンダム
が、HGで発売されなかったのは
仮面キャラの機体は人気無しって事ですか…
それでいてハイネ専用グフが発売されてるだから
何だかなー…
352通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:15:27 ID:???
細かい突っ込みだが、>>345
「すべからく」≠「すべて」。「すべからく」=「当然、ぜひ」。
下を「〜べし」で結んで、「すべからく努力すべし」などと使う。

「努力した者が報われるとは限らん、だが成功した者はすべて努力している。成功したい者は、すべからく努力すべし」
353通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 14:27:45 ID:???
>>351
ラウ専用ゲイツ→番組後半に出てきて、作れなかった
ネオ専用ウィンダム →死種のプラはジリ貧でミネルバ勢(主人公側)以外の機体だったから
ハイネ専用グフ→ミネルバ勢力、グフ、中の人

ハイネグフは、店舗に営業として押せる要素があったあからじゃねえ?
354通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 16:23:47 ID:???
>「今の子供は『努力しても必ず幸せになるとは限らない』ということを熟知してるから
>血の滲む努力をする主人公よりも、一般人との隔絶に悩んでる天才秀才の方に感情移入している」
>とのこと。

これを「僕たちの好きな〜」シリーズで書いたのは、確か更科修一郎だった。
で、このことについて詳しく説明すると、

『天才達が一般人との隔絶した領域で悩んでる、キラ達のようなキャラクターに
現代の若者の多くは抵抗を持っておらず、
近年の若者向けコンテンツである「デスノート」や西尾維新の「戯言シリーズ」
そして種に共通しているメンタリティは「強烈な天才への憧れと、其の裏返しである凡人への嫌悪」であり、
若者達は「凡人に足を引っ張られる天才達」の方に感情移入してる』

んだとさ。
さらに詳しく言うと、

『真面目な秀才が努力しても一番になれるとは限らないという現実を知ってる若者達は
「不遇な優等生」に縛られ世界を正しい形に書き直したいというロマン主義には囚われてない』

ということだ。
ようするに、一生懸命に努力して社会を変えようと努力してきた、一昔前の連中とは違って
現代の人間は今の社会の現実をメディアなんかで知っちゃってる。
だからアニメ、マンガ、小説なんかもそれに繁栄される、といったところか。
355354:2007/05/26(土) 16:33:32 ID:???
で、さらにあの雑誌に書かれていた内容を分かりやすく説明すると

『種シリーズへの批判に応えようとしたのか、毎日放送の竹田Pは、
エウレカセブンでは一転して、エヴァンゲリオンの成功モデルをイメージした
真面目で正しいロマン主義へと回帰していくが、
結局は「涼宮ハルヒの憂鬱」がポストエヴァとして支持されるという皮肉な結果に終わってしまった。
それは、エヴァを最後にカルトアニメが「カッコいいロボットアニメ」である理由が失われ、
現代の不遇な優等生である少数派の若者達が書き直したい世界、
すなわち、自意識の受け皿も欲望に忠実な『美少女達との楽しい日常生活』の方に移行してしまったからだ。
真面目で正しいロマン主義を重視せず、きわめて現代的な娯楽作品に徹したからこそ、種はヒットした。
そして、ロボットアニメに託してきた男のロマンは、
残念ながら、現代の若者達には古臭いノスタルジーでしかないのである』

とのことだ。
356通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 18:24:27 ID:???
>>351
ゲイツは出た時期が悪過ぎたな。
出場時期的にフィリーダムにジャスティス、カラミティ、レイダー、フォビトンなどの
新ガンダム勢が丁度続々と登場した直後だったらからHG化が後回し
結果作られずって感じになったんだろう。

ウィンダムはネオ機含め全く活躍がなくやられてばっかしだったし
発売しても自爆行為になっただろうし妥当かと思う。
ダガー系ならある程度105の金型が流用できそうだから発売したかも名。
357通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 18:43:32 ID:???
案外、キラをザフト組にした方が良かったかも新米。
「一般人との隔絶に悩む天才」「凡人に足を引っ張られる天才」を描くのは全くもって構わんが
それならそれで中盤くらいに同年代でも先輩格でも良いから、キラと対等に語れる人物が一人欲しかった所だよな。
劇中でもナチュラルの中のコーディネイター故に悩み鬱屈していたのは良く分かったが
その中でのキラはどうしたいかなどの本音・心の底などもう一歩踏み込んだ所はいまいち捕らえづらかった部分もあった。
負の部分など含めキラが遠慮無く意見をぶちまけられるキャラが欲しかった所だ。

その適任者はヘリポリ組は役割的にキツい。キラの対照として配置されたキャラだったし。
ムウはポジ的には適任だが、雑魚ゆえに口先だけで完全に役不足だった。あれじゃ頼り無さ杉てキラも相談できん罠。
劇中見てみると、案外そこら辺は良くも悪くも能天気で『アホの子』であった
砂漠カガリ辺りが適任であったのだが、上手くキャラ使えてなかったせいか本当にただのアホの子になってしまっていたのが残念。
358通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 20:35:13 ID:???
単にキラをそこまで気にするキャラがいなかっただけ

誰だってどうでもいい奴相手にそんな面倒臭いことしたくないだろ
そしてそれがプクたんの描きたい「天才だから疎外される可哀相な僕」というテーマなわけで
359通常の名無しさんの3倍:2007/05/26(土) 23:53:12 ID:???
ムーって種アンチからも比較的好かれていたけれど
あれほど頼りない兄貴キャラも珍しいよな
いや、戦力的な意味じゃなくて、人生の先輩として
シャアもあそこまで酷くはなかった
360通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:00:50 ID:???
ムウは戦力的にもかなりアレだと思うが・・・
普通のベテランパイロットだったらまああんなもんだろだが
現役エースって設定だったからもっと凄いもんかと思っていた。

即刻ラウに完敗していたしムウ見た第一印象は、こいつ本当にエース設定?弱っ!!だった。
361通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:01:56 ID:???
頼りになったら「凡人に天才は理解されない」ってのが出来なくなるからだろ
キラを理解して癒してやれるのは、女神の如きラクス様くらい高尚な人じゃないと、ってな
362通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:19:15 ID:???
だったらエース設定いらなくね?とも思う。

そういやキラの凡人には理解されない天才についてで
各雑誌のインタでのあからさまなヘリポリ組(特にサイを集中的に)叩きは茶吹いたな。
何か嫌な事あったんか?とすら思えてくるくらい有る事無いこと言いまくっての叩きっぷりで
今、ログとか見るとびっくりする。
363通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 00:26:44 ID:???
インタビューでのナチュラル叩きには、監督の人格疑ったよ
そうとう卑屈な性格しているんだろうな
364通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 03:00:17 ID:???
1stをなぞっただけの無印種が当たって自分をコーディ宜しく優性種と勘違いしたんだろうな。
まあ種死でコイツがナチュラル以下のゴミクズであると言う事がわかったけど。
365通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 05:24:45 ID:???
>>362
そんなんあったっけ?全然覚えてねー。
「回りの連中はもっとキラに優しくしてやらなくちゃダメです」
とかなんとか言ってたの?
366通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 09:39:37 ID:???
云ったねー
キラはあんなに皆の為に苦しんでるのに、それを思いやれないヘリオ組は悪い、みたいなこと
嫁に至っちゃ、よりにもよって「やめてよね」を
「皆があんなに『コーディだから』なんて云い続けたら
誰だって『そうだよ、コーディで何が悪い!?』ってキレるでしょ?」とか
論点ずらしのサイ叩きキラ擁護だ
367通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 11:00:06 ID:???
>>355
エウレカも終わってみればまじめで正しいロマン主義なんてあったけ?だし
これ書いてたときは始まったばかりだったんだろうな。なんとも。

あと、種が「現代的娯楽」ねえ・・・現代的娯楽ってなんだろうな?
なんか歯にものが挟まったような言い方だね。
368るるーしゅ:2007/05/27(日) 11:33:49 ID:ILQAhB19
エウレカはまさに大衆娯楽だったな
369通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 12:31:06 ID:???
主役出すならせめて頭脳明晰天才ナチュだな
軍を裏で操りラクソズを誘い出す→テロでプラント破壊
現状調査行かせてる間にまた軍投入、削る
んで真の目的、「地球核耐久限度残り5発」を実行、カウントダウンのように地球の核施設を破壊して行くと←そん時にゴリも死ぬ
主役大気圏離脱と同時にラスト2発の1発を使用、さらにピンクを攻め立てる
その裏でプラントにサトー一味が使った装置を設置、軍備開放・政府矯制の緩和を条件に「人質化」、ピンクは最終戦争を申し出る
(言ってみりゃピンク勝ちでいつも通りピンク天下、負ければ「空間」が死ぬ)
って漢字
370通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 14:09:06 ID:???
>>367
>あと、種が「現代的娯楽」ねえ・・・現代的娯楽ってなんだろうな?
>なんか歯にものが挟まったような言い方だね。

そりゃあ、決まってる。
カリスマ性を持った天才や超人が、いかに己の頭脳、或いは力を使って、
自分に敵対する相手を殺し、自分達の理想の世界を築いていくかという、
ビカレスクな物語さ。
デスノートやコードギアスなんてまさにそうだったし、
西尾維新を例えて出すなら「新本格魔法少女りすか」が例に挙げられる。
要するに、時代が種を選んだってことさ。
371通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 14:23:38 ID:???
デスノとギアスや種、西尾を一緒にされると複雑だ
シニカルな突き放した視点も持ち合わせていたデスノと
徹頭徹尾、厨二病の都合のいい妄想で終わった他のを一緒にされたくない
372通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 18:49:03 ID:???
>>366
キラのラクス返還時、第8艦隊の除隊時のやりとり等
1クール目のサイやヘリポリ組がやる事なす事全て否定されていたのは流石に吹いた。
そう言う風潮もあってか、トールあぼんもキラを助けようとしたという面よりも
初陣で調子に乗りすぎた自業自得という面の方が強調され、結構アニメ誌ではネガティブ的に書かれた事もあったな。


が、これが時が経ち最近のSEED扱うメディアだと
サイはどれもこれも普通に良い奴という表記、トールもキラを助けたいが為に散ったという記述が多く
とあの放送当時の監督解釈に追随するようなヘリオ組ネガティブキャンペーンは何だったんだ?
と思えるくらい好意的な見解。
まあ、メディアとはその時の時流で意見ががらっと変わったりと現金なもんだと言うのは
アニメ業界でも特に変わらないもんなのだな。
373通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:05:07 ID:???
>>360
主人公食うほど強くなく、名無しにすぐ落とされるほど弱くも無い
何より安直にMSに乗せるのではなくMAで頑張ってるのが良い

あの頃は良かったな
374通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:42:56 ID:???
>>373
そうか?寧ろムウは相手にされていなかっただけのような。
殆どがキラ・AA狙いでムウはエースの割には役に立ってなかった印象のが強い。
個人的には相手が3〜4機と過剰に多かったからもう少し割り当て多くても良かったと思うな。

MAで頑張っているって言っても、自分からあえてそうしているのではなくMSに乗れないでそうなんだから
MSに乗れなくMS戦という同じ土俵にも上がれない格下にしか見えかったな。
この体たらくじゃあキラにも増長される罠って思った。
AA側の人数面や相手数などから、ジムカスタムやリックディアスじゃないけど
高性能型量産MS辺りに乗せるのがバランス的に丁度良かったと思う。
375通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 19:58:14 ID:???
>>374
それだったらジンを捕獲して、キラが何とかムウでも使える程度に調節してストライクと一緒に戦えば良かった。(ストライクのシールドやバズーカを装備して)
そしたら、ガンダムはキラに、ジン等ザフト量産機はムウに任せて戦わせれば見栄えもいいし、プラモも売れて一石二鳥だと思うんだが
376通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:30:49 ID:???
>>375
個人的にはそっちのが良かったかなーってか
どう見てもMS1に対し同型機4というのは戦力比があり過ぎると感じた。
だから最初期はMSはアムロ一人だったのが地上行ってガンタンクやガンキャノン等支援MSが増えて
MSチーム編成組んでいたWB隊宜しくAA隊も
7〜8話くらいでストライクのデータ利用して作った先行量産型MSみたいのがAAに配備されるもんだと最初は思っていた。
377通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 20:59:27 ID:???
>>376
それこそプロトダガー(終わらない明日に出て来た)の出番だな
378通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:04:00 ID:???
>>375
SEEDが始まった当初から敵が使ってるMSを自軍が使うのはどうかと思うな^^;
視聴者としてはまだ見慣れていないワケだから、ムウが敵MSであるジンを使うよりも、
自軍MAや戦闘機で戦ってた方が見やすいと思うな☆
379通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:21:02 ID:???
>>372
サイ以下ヘリオ組が糾弾されている一方でキラの行為の否定的な要素はメディアでは
尽く排除され、全肯定、同情されるような記事が書かれたな。

>>366の「やめてよね」におけるキラ擁護は勿論として、ラクスを無断で返還したこと
やニコル殺しなども非難できる要素はあったにも拘わらず、それらの要素は削除され
全てがキラを肯定、同情させる記事になった。

その一方で、シンのステラ返還やトダカ殺しなどの場合では、行為自体はキラの採った
行動と大きな差異は無いし、状況的に擁護できる要素があったにも拘わらず、徹底的に
シンをキチガイ、外道な人物として思わせる全否定記事になった。

種の時点ではキラ擁護に閉口したものだが、種死の時点ではキャラ叩きのために、論点
や主張を180度逆転させるということまでやったのには関係者の常識を疑ったよ。
380通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:29:09 ID:???
>>378
鹵獲機って何か 燃 え な い か ?
少なくとも、いかにも雑魚ですよって感じなあんなひょろいMAや戦闘機使われるよりも。

いや、すまん戯言だ。
個人の好みだよなそこは。

>>379
とだかは兎も角、ステラ返還に関してはそこまで否定されていたかな?
自分の情報不足かもしれんがステラ返還に関してはそんなに否定的な記事は見なかった気はする。
381通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:32:46 ID:???
キラ叩くとガンダムの否定になるような話になっていったからなあ
種は無印はまあ見れるという立場なんだが最終回付近のグダグダはなんともならない
シンはコワイカオするようになってから敵に回るってのがやっと雑誌に行ったのかねえ
今までの主人公扱いを転換、悪役悪人として書くようになった
それでキラのNJC機やラクスの好き放題がスルーされ
正義のための戦いってなるんだからネタにしかならない

なんだかんだとアニメ雑誌は毎月買ってたがあまりに惨い記事に買い控えたくらいだもの
382通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:39:28 ID:???
キラが乗るのはどう考えてもストライクのカスタム機
いつしかのインタでムウにはストライクが合わんと監督自ら発言していたし、監督はキラのストライクのイメージ強そうだ品♪
また、設定的にもNJCは禁止されているしね☆
ここまで要素揃えば間違い無い!!


そう思ってた時期が俺にも(ry
383通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:45:20 ID:???
もう劇場版でも何でもない話になってるな
仕方ないっちゃ仕方ないが
384通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:51:16 ID:???
ここまで情報皆無だと話のしようが無い。
劇場版発表は明らかにタイミングミスだった気がする。

発表無かったらああこれで種系は終了かな、で済むがなまじ下手に発表しちゃうと
発表したのにこれか、やっぱり管理能力が大ザルなんだなと
マイナスイメージのほうがでかくなるから。
385通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:53:40 ID:???
水島ガンダムが発表されたら、みんなそっちの方に行くだろうしな
386通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 21:59:29 ID:???
来ないよりも来るということになってるものののほうが希望が持てる
そもそも種劇場版に何の期待があるのだろう
387通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:23:14 ID:???
種劇場版の何が気になるって
自分の好きキャラがキラマンセーの踏み台にならずに済むかどうかだもの
出番がありませんようにと祈るしかない
388通常の名無しさんの3倍:2007/05/27(日) 22:27:44 ID:???
カガリが駆け落ち婚でもして政治の世界からいなくなっている事を望む
389通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 01:25:27 ID:???
結論
リヴァイバル完結まで待て

おk?
390通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 01:32:12 ID:???
リヴァイバルなんて糞小説は心底どうでもいい訳だが
福田のキララクマンセー話と大差ない
391通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 03:26:25 ID:???
実際スペエディ完結までとか
スタゲとかアストレイとか外伝全部終わるまでは
待ってるわけで確実に

これで劇場版自身、影も形も無い妄想なら
待ってるだけムダとも言えるんだろうが

いろんなメディアでやります!桜の咲くころに!期待しててください!
とまあ言っちゃったもんだからこのスレもなんだかんだと進んでる
内容は無いがな、無くなった・・・でもおkだが
392通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 09:23:00 ID:???
「SEEDシリーズ」監督の福田己津央は、監督において、まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました

・・・なんて言ってくれないかなサンライズ
393通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 12:44:20 ID:???
>>392
あと、「両澤千晶は脚本・ストーリー構成担当において、
まだその域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました」
と言ってくれればなあ・・・。
けど、ああいう人間でも一応無印の頃に実績と結果は出しているから、
交代はなかなか出来ないし・・・。
394通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 12:58:27 ID:???
>>390

俺も同意。
「俺達は監督夫妻よりもいいもんが作れるんだぜ〜」
と調子付いてるのが見え見えで鼻につく。
395通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 12:59:53 ID:???
>>382
物語当初、あれだけ描いてた換装システムやらフェイズシフトダウン
なんてのを全否定するMSを主人公機として登場させた時点でどうかと思った。
396通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 13:52:31 ID:???
もう今年中の公開も無理なのかな…
最低でも公開の半年前には情報出始めないとおかしいし。
397通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:17:08 ID:???
>>396
電撃ホビーの方でアストレイの小説が連載されたから、
映画情報は当分は無理っぽい。
398通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:22:06 ID:???
それはあんま関係ないような
399通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:24:02 ID:???
腐女子やオタは飽きっぽい生き物だから、これ以上待たすと大コケするぞ
それとも企画自体流れたんだろうか
400通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:25:30 ID:???
別にここで終了しても何の問題も無い
401通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:32:04 ID:???
サンライズのSEED否定組のスタッフ(つまりギアスのスタッフ)に映画を潰されたとか聞いたことがある
402通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:39:41 ID:???
ギアススタッフ「やる奴がいなくて勝手に潰れたんです、嘘を吹聴したら困ります」
403通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 15:43:31 ID:???
てかそんな力ねーよ
404通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 16:06:54 ID:???
むしろスタッフと言うよりギアスのプロデューサーが絡んでそうだな
竹田Pじゃないプロデューサーの人
405通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 16:08:00 ID:???
アニメ会社なんてスタジオごとに殆ど別の組織のように動くんだから、
他のスタジオに干渉するなんて権限無い。
406通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 16:45:34 ID:???
しかし止まって遊んでるスタッフ見て
劇場版来ないようならしばらく下さいって言って
未練がましい監督が潰されたというのは
ありそうな気がして・・・妄想が過ぎるな
ねよう
407通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:05:08 ID:Jay1pSAy
劇場版シードはどうなるの。
408通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:08:32 ID:???
無くても問題ないな本当に
409通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:15:55 ID:???
サンライズはアニメ屋がやってる会社じゃなくて、
アニメ屋を雇ってきてアニメ作らせる会社なんだしね。
410通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:16:45 ID:???
411通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:20:11 ID:???
九月に発売するファンディスク第二弾に何か情報があるんじゃないかと予想
412通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:22:39 ID:???
>>411
ファンディスク第二段はもう出来上がってるから情報はない
413通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:22:45 ID:???
劇場版がなくて悲しむ腐女子とか未だに居るのか?
414通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:31:53 ID:Jay1pSAy
ファンディスク2の予想を語ろう。
415通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:39:12 ID:???
このまま自然と劇場版のことは忘れ去られていくんだろうな
416通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 17:40:26 ID:???
ギアスとかが予想以上に売れて、ガンダム00の制作もあるからなのかな
417通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 18:26:29 ID:Jay1pSAy
やるとしたら2年後あたりだな。ガンダム30周記念日に。3年前にアニメ化決定といっていたブシロードみたいになくなるかもね。
418通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 19:06:48 ID:???
>>417
あったね、ブシロード懐かしいな
たしか、ラジオもやってたっけ
何で無くなったんだろう?
419通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 19:25:10 ID:???
まだ情報ないのかww
もう腐女子も飽きてると思うぞ・・・ブームは過ぎた・・・

このままお流れでも問題ないよな〜
420通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 11:19:35 ID:???
最近のサンライズはオタを釣る方向に力注ぎすぎで、子供を蔑ろにしすぎ。
東映のバランス感覚くらいは欲しいもんだ。今のプリキュアもライダーも、
かなりの腐女子を惹きつけてはいるが、メインターゲットの事を忘れてはいない。
421通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 19:23:05 ID:???
でもフリーダムとか子供には受けてそうだな
おっさんの俺には受け付けなかったが
422通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 19:27:04 ID:???
フリーダムがバンク無しで凄いアクションしてるなら
子供に受けると言って良い

なんか、ガンダム出る部分まで話飛ばして
フリーダムがバンクしだすとそれも飛ばすなんて話聞いたなあ
新規っぽいバトルしだすと止めて見るんだと・・・ソース出せないけど
423通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 21:43:07 ID:???
仏師のおっさん木彫りのフリーダム出してくれないかな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000027-zdn_n-sci
424通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 22:27:17 ID:???
>>423
プラチナガンダムwwww
・・・マジ欲しい
425通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:45:05 ID:???
>>420
電王は子供にも受けがいいと聞いたが違ったのか?
426通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:53:04 ID:???
>>423
24金百式が欲しい
427通常の名無しさんの3倍:2007/05/29(火) 23:54:17 ID:???
>>425
大きい子供受けだろ?
428通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:02:29 ID:???
>>421
初登場時やアラスカ戦での演出は最高だったがその後が駄目ぽだな。竜頭蛇尾
流石にあそこまでバンクを連発しすぎると子供だって飽きが来る
子供だからと言って舐めてはいけない。
429通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 00:04:23 ID:???
>>425
腐も釣ってるが、本来のターゲットにちゃんと受けてると言ってるんでは
430通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 05:20:37 ID:???
サンライズ広報担当に電話で問合せ
「種の劇場版はどうなってるんですか?」
広報「えーと・・・・何の事でしょうか?その様な予定はありませんが・・・」
「福田監督が手がけてるはずですが?」
広報「誰ですか?そんな方知りませんよ?」
「・・・・・・」
431通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 07:31:56 ID:???
朝っぱらからキツイぜギャグになってねえwww

・・・ギャグだよね
432通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 11:18:23 ID:???
早く作ってくれ劇場版
433通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 14:39:26 ID:???
子供はみな、種死裏番組のメジャーに逃げました。

バンダイの川口は子供がガンプラ買ってくれなくて苦労してたみたいだが、
正月に親戚の子とメジャー見て、「面白い」と認めざるをえなかったようです。
434通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 14:42:59 ID:???
メジャー小学生時代は面白かったがそれ以降は糞だろ
作者のファンだが、メジャー中学生編以降と健太やりますの最終回だけはホント糞
435通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 16:20:13 ID:???
種死のやってた時期がちょうど、その小学生時代あたりなんだが・・・。
(2004年11月に放送開始。半年後に第一シーズンが終了し、そのまま再放送。
川口が見たというのは2006年正月にやってた第一シーズンの再放送版と思われる)
436通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 16:30:21 ID:???
父親が亡くなる回は家族で号泣した
437通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 18:08:20 ID:???
メジャーは章ごとに面白さのレベルが全然違うけど、
種死が放映されていた時期はリトルリーグ編だろ?
あれはガチで熱い章だから、勝てるわけ無いわな。
438通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 18:10:48 ID:???
>>434
その気持ちはよくわかる。「健太の背ぇ伸ばしてどないすんねん!自己否定か!!」
と憤ったのもいい思い出だ。でも最後の試合はガチ。
439通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 19:52:33 ID:???
>>434
「子供は釣れてるのか?」って話だから、大っきいお友達の評価はこの際どうでもいいよ。
リトルリーグ編はガチで面白いってのは同意だけど。

>>436
くまいもとこがうまいのもあるんだろうけど、
子供吾郎が泣きじゃくるシーンは、何処も問答無用で泣ける。

メジャーなんだかんだと言っても、2〜3期も視聴率5%は硬くとってるみたいだし、
何やるにしても他局にしたら壁なんだろーな。
被るのが2期以降だったとしても、種死では相当視聴者持って行かれてたハズ。
440通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:24:50 ID:???
某漫画家のブログにあった一文
>福田監督も現在、劇場版を制作中!公開が楽しみです!

流れてなかったんだな
441通常の名無しさんの3倍:2007/05/30(水) 23:34:21 ID:???
ああまゆたんの日記ね

負債が脳内で妄想をこねくり回してるだけでも
状況説明としては「制作中!」だよ
442通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:00:41 ID:???
430 :通常の名無しさんの3倍 :2007/05/30(水) 05:20:37 ID:???
サンライズ広報担当に電話で問合せ
「種の劇場版はどうなってるんですか?」
広報「えーと・・・・何の事でしょうか?その様な予定はありませんが・・・」
「福田監督が手がけてるはずですが?」
広報「誰ですか?そんな方知りませんよ?」
「・・・・・・」
443通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 02:01:46 ID:???
ありふれたネタをマルチしすぎだから
444通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 08:49:57 ID:???
サンライズが種劇場版だけを作ってる工場ってならともかくよお
445通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 09:25:34 ID:???
企画倒れになってないならキラきゅんの新機体だけでも発表して貰いたいもんだな
ストフリ以上の厨MSが拝めるのかと思うとwktk
446通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 09:48:38 ID:???
実際、話の道具として脅威や想像をかきたてられるかよりは
キラの好き放題に拍車がかかる普通のガンダムじゃ出せないインフレの極地の
カッコイイと馬鹿スレスレの公式ガンダムは気にはなるもんだ

なんだろ、ドクター中松の新発明くらい気になる
447通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 12:26:59 ID:???
>>445
とりあえずストフリの火器を増設して変形機構と分離・合体機構つけて
ヤタノカガミとドラグーンバリアとミラコロ展開機能もつけて
腕が寂しいからスレイヤーウィップとドラウプニルと掌にパルマつけて
格闘兵器が物足りないから足ビームサーベルとブーメランとビームスパイクつけて
ファトゥムに乗せた姿を想定しとけば驚かずに済むかな
448通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 13:36:43 ID:???
変形、合体はイラネ
プラモにする可動、スタイルは死ぬ
449通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 13:43:02 ID:???
>>447
まあ最低でソレだな
基本は今までの全部乗せで凄いぞの世界

あとは歴代ガンダムのどれが参考にされるかだ
ZZやVのむやみやたらな変形合体
XやWの大火力砲台(単純に携帯ジェネシス)
くらいが次のターゲットだろうか?
450通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 14:30:39 ID:???
あんま火力高いと不殺できないわけで
451通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 14:53:41 ID:???
大丈夫、頭と腕しか飛ばさないか一発しか撃たないから
MSの見せ場?そんなもん関係ない
452通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 14:57:59 ID:???
劇場版じゃ不殺なんか忘れてバカスカ落としそう
453通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 04:32:15 ID:???
運命にもドラグーン装備させればいいよ
454通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 10:00:47 ID:???
運命はもう出てこないよ
455通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 12:16:14 ID:lDg0jmwe
どうせ劇場版なんだし
ストフリと∞ジャスティスが光にパァ〜っと包まれて融合。
内部の空間でキラアスの二人がすっ裸で操縦とか
そんなのでいいんじゃね?w
何ガンダムってなるのかしらんけど。
456通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 12:38:23 ID:???
インフレを一度原点に戻してライフル、サーベルのシンプルなガンダムにして欲しい
で、それだけじゃ華がないから後半月光蝶並の厨武装が解禁される
457通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 13:39:27 ID:???
他のアニメ観たら?
458通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 14:07:42 ID:???
もはや力押しの戦闘しか描けなくなった福田監督に、シンプルなガンダム出せなんて
酷な話だろ
459通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 14:21:49 ID:???
プラモ的に出そうなのストフリと運命後継機くらいか
運命もMG出るという噂だし
460通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 16:31:31 ID:???
種死スペシャルエディションのDVDとUMDの売れ行き微妙なのか

それとも売れているけど制作費足りないのか腐女子向けファンDVD作ったみたいだが

どうもねぇ飽きられてきてるんじゃない?

サンラライズ本隊とバンダイ様は次の土6「ガンダム00(仮)」の方が採算性あるからそっちにかかりっきりだし

スタッフも、両澤に嫌気さして別チームに逃げてるみたいだし・・・・このまま企画消滅かもね

バンクばっかりの本編で経費削減してたのにどうして費用がたりなくなるんだろ?

福田と両澤負債のギャラはいくらなんだろうね?
461通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 18:28:12 ID:???
インフレを戻すのは簡単で自由封印、リガズィみたいなのに乗せて
キラに苦労させるさせるって展開

まあやらないんだろうなあ種死でも最初から自由をくれてやるくらいだし
462通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 19:03:39 ID:???
やったとしても、今度は「じゃあ種死で『自由がないと僕は…』とかなってたのは何なんだよw」と
叩かれることになる
キラはもう主人公としては完全に失敗キャラだよ
導き手、壁、敵キャラとして動かすなら魅力的にはなると思うけど
負債にその気は更々ないだろうし、どうせ視聴者もそれでいいっぽいみたいだけどな
463通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 20:25:59 ID:???
>>462
敵キャラとしても魅力無いな
影みたいな部分がまったくないキャラは敵になっても安っぽいだけ
464通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 20:36:39 ID:???
明確な敵をデッチ上げることもできない、頭は潰しちゃったから
テロにいちいち出てきて自由で両成敗しますか?
地球上荒れに荒れてたのにあえてベルリンに姿を現したように
今度は世界中で自由の威光を示したら良い
465通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:34:17 ID:???
嫁の知的水準が腐女子かつ糞婆だからなあ
水戸黄門みてヒント得てる嫁だもの
偽黄門様がミーアだとかなんとか

映画もあほな扱いされる悪役が出てきて、最後にラクス様が印籠出して、
助さん格さん矢七役のラクシズ軍団が成敗するだけ
そこにホモ2匹の絡みを入れればおしまい
466通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:46:07 ID:???
>>465
偽黄門は本物になるわけだが・・・
467通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 21:47:08 ID:???
福田も嫁も脳内ファンタジーを平気でやっちゃう馬鹿っぽさがどんどん進行してる
468通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:14:56 ID:???
その間違いなしの好き放題脳内ファンタジーに対して適当なそれらしい理由デッチ上げる口も付いてるだろ

そうでないなら監督にはなれまい、雑誌はもう監督として消えて久しいがな
469通常の名無しさんの3倍:2007/06/01(金) 22:21:42 ID:???
というかもう映画だけだし、最後までオナニーで終わるだろうて
470通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 18:50:59 ID:???
地球へ・・がまだ1クール残ってるのに今日次の土6正式発表じゃいよいよ劇場版やばいな・・・
471通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 18:58:41 ID:???
それ関係あるのか?
472通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 18:59:47 ID:???
むしろ地球への方がやばいんじゃ普通次番を発表するか?
473通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:04:25 ID:???
明らか種を超えるだろうガンダムが始まります

さようなら種ガンダム、君はもういいよ

どうせ新たな主人公の方がキラより強いんだからさ
474通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:08:34 ID:???
ますます劇場版がどうでもいい存在になったな。
もう種は完全にお払い箱。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 19:25:05 ID:a2cAJ6b6
おいおい、あれだけ映画製作するって宣言しておいて中止なのかな?
スターゲイザーまで観てきたので最後まで観たい。
まあ仮に公開されたとしてもかなり問題あると思いますが、
ようは、萌え萌えあほガンダム。
476通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:26:57 ID:???
マジで中止になあれ
477通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:30:33 ID:???
種の話題は禁止だ
478通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 19:32:19 ID:???
>>475
死種でgdgdなのに劇場版を作れるわけがないだろ
479通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:17:00 ID:???
どうなるんだろうな
まだずるずると種シリーズでファンディスクとか出すみたいだけど
480通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:27:03 ID:???
何の情報も無いから今年中の公開は無いだろう
481通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:30:08 ID:???
>>472
テラへはもともと半年予定だからね
482通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:33:37 ID:???
ダブルオーの方が正式発表先ってw

ttp://www.gundam00.net/
ttp://hagewee.hp.infoseek.co.jp/i/717.jpg
483通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:35:03 ID:???
もうお蔵入りでいいです
484通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:49:14 ID:???
そもそもギアス2期と00に作画スタッフとられてるでしょ
どちらもかぶりまくり
485通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 20:52:11 ID:???
ギアスなんて来年でいいっしょ
486通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:00:39 ID:???
一年あっても話をロクにまとめられない嫁に映画の脚本なんか無理って事だ
487通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:09:00 ID:???
ダブルオーの作画スタッフレベルは見た感じ
種と同じだねえ。
488通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:20:57 ID:???
まさか劇場版続報より先に新作の映像が流れるなんて去年は想像もしなかった
489通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:21:45 ID:???
あの〜ダブルオーのキャッチコピー
>ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する
って見たとき、種3とマジで思ったのだが・・・・・。
ラクシズがやりそうだし、つーか妙な新作にするよりは種の続編にしたほうが良いんじゃ。
やってること同じようだし。
490通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:27:08 ID:???
>>489
映画やるそうですよw
491通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:28:29 ID:???
>>487
だね
運命とインパのブーメラン投げまんまだ
ギアスにも出張してたし、とても劇場版に手を廻せるとは思えない
492通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:30:41 ID:???
>>491
黒田と水島は種アンチだから
ほんきで種潰ししたんでしょう
493通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 21:42:40 ID:???
>>482
西暦w
種よりは面白そうだけども
494通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:09:21 ID:???
>>490
やるかね?
やるとしたら種の完結か?
まぁ種死のラクスザフトのっとり、キラシンの和解のまんまで終わられても尻切れトンボなので
完結編は作ってほしかったのだが・・・・・。
495通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:16:38 ID:???
>>492
黒田は自分のところの社長(千葉)が相当負債にやられたから
アンチ負債は当然だろうけど水島は何で?
496通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:17:49 ID:???
>>495
ハガレンの恨み
497通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:18:10 ID:???
>>494
種死は最悪な結末だけど、ラクシズ絶対専制政治の開始ということで種は綺麗に終わってる
敵は死ぬか洗脳されて、今更キラきゅんに逆らう新たな敵とか出されても、鼻くそほじってるうちに
やられるのが分かってるから寒いだけだし
498通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:20:40 ID:???
種シリーズまじで終わった・・・
腐はダブルオーに靡くだろうから
劇場公開でしも興行成績は期待出来ないわな
499通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:30:22 ID:???
キラきゅんに逆らう新たな敵か・・・・。
キラ並に戦闘力でスーフリ並みのパワーがあるMSを操り、ラクスなみに演説が出来る女ラスボスはどうだ?
500通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:30:35 ID:3GbkLX3H
いやまだチャンスはある2年後のガンダム30周年だ。
501通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:37:32 ID:???
種は完全勝利エンドやっちゃったからあそこで終わらせるのが正解だろ
502通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:43:18 ID:???
>>501
種世界の根本的な問題であるナチュラルvsコーディネーターの構図が
解消されてないからそこさえきちんと書いてくれたら良いわ。
503通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:44:53 ID:???
コーディマンセーの種世界になにいってんだかw
504通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:46:30 ID:???
シリーズ構成


いろいろ実績ある黒田>>>>越えられない壁>>福田作品だけの両沢
505通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:46:46 ID:???
>>503
あの世界で一番偉いのは種が割れるヤシですが何かw
506通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:51:48 ID:???
>>502
あの世界の主要ポストにいるのが全てコーディという時点で、
その後の展開は推して知るべし
507通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:54:24 ID:???
>>505
それが何か

どっちにしろ解決なんてする気も何もねーもの
508通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:54:43 ID:3GbkLX3H
種の映画は2年後のガンダム30周年に絶対にやります。まだチャンスはあります。
509通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:57:27 ID:???
>>501
不債自ら種の可能性を種死最終回とプラスで全部潰しまくったからなあ
負債の目からみた「正義の味方」様が権力者な立場になっちゃってるのに、
今更敵とか出てこられてもね
510通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 22:57:51 ID:???
>>508
それはユニコーンでは?
511通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:00:02 ID:3GbkLX3H
まだ最後のチャンスというものがあるんだよ。
512通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:00:48 ID:???
>>508
30周年はUCの映像でねぇの
513通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:03:57 ID:???
30周年はZZの映画化で決定だろ
514通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:05:11 ID:3GbkLX3H
種はこのままどうするのですか。20年後に地球へみたいにリメイクかそれとも続編か。
515通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:07:12 ID:???
実質、このまま黒歴史化だな。声優陣含めたスタッフの信用も地に堕ちたことだし
スパロボの寺田Pも嫌ってるから、ゲームでの出番も無いだろう
516通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:11:41 ID:3GbkLX3H
もう無理なのか。教えてくれ種は種は、
517通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:12:35 ID:3GbkLX3H
20年後に地球へみたいにリメイクされるのか。
518通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:15:26 ID:/ELrp/16
種終わっちゃらめええええええええええええええええ
519通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:17:24 ID:???
どうやら主人公は保志がやるらしいな
あと、石田、鈴村もでる
520通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:18:05 ID:3GbkLX3H
種シリーズは我々の手で作り直さなければならないんだ。キララク子供誕生に向けて。
521通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:18:18 ID:???
もっとばれにくい嘘つこうよ
522通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:20:54 ID:???
がゆんダムにファンがなびいたらマジでオワタ\(^o^)/
523通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:22:34 ID:???
>>519
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
524通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:23:53 ID:3GbkLX3H
ガンダム30周年記念日に向けて種映画絶対実現してほしいです。
525通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:25:31 ID:???
>>516
福田が新しい作品を手掛けたら諦めたほうがいいな

しかし新作ガンダムがかっこ悪いな
特に最初にアップになる緑色主体のガンダム
なんかコードギアスの機体とガンダムを足して2で割った感じ
526通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:30:48 ID:???
青主体のやつ青大杉
デスティニーですら多めなのに
まあなんにせよ種の映画は普通に有るんだろうな
俺はDVD化されんとみないけど
527通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:33:09 ID:???
秋に情報が公開される
年末には、スペエデで、春にはで一年間何も無いまま経過
528通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:34:03 ID:???
SEED関連はガンダムシリーズから外されるそうです
529通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:38:00 ID:???
版権で無理です
530通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:38:30 ID:???
>>507
新プラント議長「コズミックイラの人類は私達、SEEDを持つコーディネイターという優良種に
管理運営されて、はじめて永久に生き延びることができるのです!」

まじでこれが解決方法なんだろ。負債ってすごいなあ(棒読み)。
531通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:40:00 ID:???
まぁ間隔が空いてしまったしバンダイとしては00に便乗して二匹目のドジョウ釣りってとこだろ
532通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:41:19 ID:???
>>530
ちょっと違うぞ
管理運営するのは機械だ
533通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:44:07 ID:???
だから種潰しはもう始まってるよ
00のキャストも保志らしいし
534通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:44:59 ID:???
ていうか、00、まだまだ情報薄い段階だがこのプロモ見る限りは
基本はSEEDと被っている部分多い感じもするんだよな。

・相変わらずの初っ端から複数ガンダム乗り
・戦争に介入し、戦争根絶目指す施設組織って何かおもくそ三隻同盟っぽいな。
・て言うか青っぽいガンダム(主人公機?)背部の形状からして7〜8割方何か換装するシステム持っているだろこれw
 しかもブーメラン付き

ギアスといい最近、SEED路線系なの多い?
SEED路線な設定は何だかんだ言ってもウケる要素持っているという事かね。
よく「SEEDは素材は良かったんだが」とか言われる事あるし。
535通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:48:53 ID:???
平成ライダーも流れに乗ればそれにずっと乗ってるからね(1作ほど異端があったけど)
やっぱブームが途切れない限りは便乗し続けたいんでしょう
536通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:49:37 ID:???
単に竹田Pの意向だろ
537通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:52:33 ID:???
これを期に平成ライダー粋みたいにガンダム粋ができんだろな
糞を量産しそうだが
538通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 23:55:57 ID:???
じゃあ竹田Pが流れに乗せてんだろ
ガンダム=かならず売れるってわけじゃないんだから、SEED、ギアスと成功連発してる以上
新作もそれに乗せたいと思うのが人の業でしょう
539通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:01:01 ID:???
俺をガンノタに引き戻した種も終わりか・・・
OOはメカが微妙そうだしこれでガンダム卒業かな
540通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:02:11 ID:???
>>519
もう種は終わったんだよ
541通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:02:53 ID:???
>>538
ちょwww種とギアスの間の超大大大失敗は黒歴史ですか?
542通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:03:05 ID:???
>>533
しつこいw
543通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:03:26 ID:???
話の内容は二の次の人か…
544通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:03:33 ID:???
434 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:19:55 ID:???O
純粋に楽しみー。
秋からはがゆんダムとギアス二期で腐女子にとってはもう夢のようです。
ラヴレスはいつもどーりのスローペースだろうしとにかく楽しんだ者勝ちですよ。

435 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:20:24 ID:???0
BLガンダムたのむ!

439 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2007/06/02(土) 21:57:50 ID:???0
がゆんのBLガンダム楽しみ♪
あの可愛い子が、主人公なんだろうなw



545通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:08:57 ID:???
がゆんダムですか
546通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 00:21:48 ID:???
00のキャラ勢が気になる。

一番気になるのは、コーディネイターとナチュラル宜しく種族的な先天的能力差みたいなものが付く設定なのかという事。
その設定付けば、スレの上のほうでも話題になった
「凡人に足引っ張られる天才」「能力ゆえ隔絶され悩む天才」みたいな無印初期キラ路線が内々定しそうな勢い。

そういった種族的な能力差設定付けなければ別路線も考えられる。
547通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 01:02:15 ID:???
バンダイのお偉いさんの話だと中高生向きに作るらしいからね
厨設定は来るだろうね
548通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 01:06:19 ID:???
中身なんて竹Pが大好きなラクシズと同じ基地害テロリストを主人公に持ってきた時点で
終わってるし、戦闘シーンが増えれるだけでいいよ
549通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 01:22:57 ID:???
でも劇場版があるとすれば一応全員軍属ではあるんだな
550通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 01:28:44 ID:???
まあ中身が分からないことには
平気で脱走してかつての仲間をぶち殺すのがマンセーされるアニメですから
551通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 01:36:33 ID:???
最高で絶対正義の女神であるラクスに
「凸の信じるものはなんですか?」の辺りで
「親を裏切ってでも軍を裏切ってでも、戦争を憂いてるキラに配慮しなさいよw」(意訳)って云わせてるんだから
最後までこの路線だよ
552通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 01:59:01 ID:???
820 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 11:35:16 ID:???
>>815
>>805にもあるけど、大抵の人は自己中心な性格自体を責めているわけではないぞ。
偽善やテロ、犯罪行為も含めてだけど、他キャラが徹底的に非難されているのに、
それに反してキラ、ラクス(他のAA協力者含む)が同様のことをしでかしても、
スルーされるうえに敵対人物の無理解や悪意に責任転嫁させる展開になったことが
問題だと思うんだが。

821 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 13:11:37 ID:???
あと、大抵のキャラの自己中は組織や状況にある程度、制限された中での発言や行動なんだけど、
キラとラクスは際限なく自分の思うがままにできる力と財力が与えられているからな
境遇自体がありえないというか、フィクションにおける禁じ手だよな
553通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 02:39:54 ID:???
21世紀の1stというフレコミで始まった種
随分と短い21世紀だったな
554通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 02:54:54 ID:???
放映前は種が1stってよりCEが新しいUCになるみたいな扱いだったな
やっぱ子供に受けないとシリーズ続かないのか
555通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 02:57:57 ID:???
 
種のキャラデザじゃ新作って感じがしないからな
556通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 03:31:38 ID:???
SEEDはもうなかったことされてる
MGは∀以降は00の機体のMG化だから
とうぜんデスティニーガンダムはMGででない
さらにキラ役の保志総一郎氏やアスラン役の石田彰氏も
OOのレギュラーだからキラもアスランなかったことにされる
557通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 03:39:33 ID:???
もうそれはネタとしてもあきたよ

558通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 04:42:09 ID:???
この流れ、どこまでがネタでどこまでがマジか分からんがなw
559通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 04:47:48 ID:???
そういう時は全部ネタと考えるべし
560通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 08:04:14 ID:???
まぁ前作主人公で連続レギュラーは普通に考えて無いな。全部ネタ
561通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 08:10:24 ID:???
00にヲタと腐女子取られて劇場版種、完全脂肪ww
負債涙目wwwwwww

イヤッタアアアアアア!!
562通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 09:46:02 ID:???
>>560
マルチだしな
563通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 10:05:40 ID:???
>>561
実際、語るに落ちるじゃないが
放送前の鬼の首を取っても笑われるだけだぞ
オンナどももあらかさまに媚びてるのに諸手を上げて歓迎ってのは一部のようだしな
劇場版は、00にカチ合わせるというのが考えにくくなったが逆に弾が無いのを00に乗って
ある程度の数字を取るかもしれん
落ち着いて動向を見るべきだな

男オタがどう動くかが気になる
俺なんかは金が無いんでDVDとかはレンタルを指くわえて待つ方なんだが
ガンダムであればとやっぱり買う人は買うんだろうか?
腐女子もDVD自体の売り上げにはあんまり貢献してなくて・・・という話なんだろ

種死に合わせて新約Zとか、古くはZZやらZに合わせてCCAや0083とか
ガンダムは新作に乗って方向性の違うものも出して売るという売り方をするものだから
00がウケたらガンダムブームが来て種劇場版もウケるかある程度の数字は出る
そうなると負債はホクホクだろうな
564通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 10:13:20 ID:???
00がウケたら普通に考えて、00の映画を作るだろうし。そのときになって種を作っても今更感が否めない
つまり、00が放送される前に映画を放映しない限り、もう映画は無いと考えるのが普通だろ
負債信者かどうか知らんが、頭大丈夫か?
565通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 10:18:16 ID:???
ならZは新約にならないよ
種は数字は出てるし渇望してるやつもスレ以外に居る
2ch情報だけの頭になってるヤツの中身が梅干になってないかが気になるね

種の映画が無いというのはハッキリ言って大歓迎なんだよ
そんな風に簡単に種を捨ててくれるならの話だろ
566通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 11:06:14 ID:???
UC3部作のように何度も目に掛かる作品なら映画化しても話題は取るが、種のようなのは時間空いたら終わりだろ
567通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 11:19:46 ID:???
というよりスタッフ的に無理なんでは
まんま種の作画スタッフぽい00の予告編、ギアスもスタッフリストは種で見た奴一杯
568通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 11:26:04 ID:???
>>566
種も世界観を作中できちんと出せていたらMSV的な外伝を作れるんだけど
その辺は全部アストレイに○投げしてたから08小隊みたいなシリーズは
作れないだろね。
569通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 11:27:33 ID:???
>>568
むしろアストレイが隙間を埋めすぎて作れないというかw
570通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 12:48:57 ID:myjJ4Ea7
種厨、涙目ワロスw
571通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 12:51:54 ID:???
ところでガサラキの映画ってやったっけ?
572通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:05:42 ID:YtHCryRg
負債は無理です。もうじき韓国の大統領選挙です。その立候補の
為にアニメなどつくっている暇はありません。
573通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:15:09 ID:???
>>571
やってませんyo!
574通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:18:44 ID:???
テレビスペシャルでいいじゃん
そう、あの黒歴史中の黒歴史にされてしまったGセイバーみたいに
575通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:20:29 ID:???
00って絵がきもい
576通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:23:55 ID:???
劇場版SEEDは実写で特撮物です。
577通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:28:47 ID:???
アゴの割れたクルーゼが出てくるんですね?
578通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 13:29:14 ID:???
Gセイバーじゃねーか
579通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:02:29 ID:v2jKzYcr
劇場版種は2年後のガンダム30周年記念日みたいですよ。
580通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:03:29 ID:???
何が悲しくて30周年記念にキラきゅん最強を見ないといけないんだ・・・
581流美:2007/06/03(日) 14:09:31 ID:pqyIBIDs
SEEDシリーズ映画化するって本当なんですか?
誰か知っている人いません?
582通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:11:48 ID:???
>>581
一応そういう情報があるけど、凍結気味。
583通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:16:34 ID:v2jKzYcr
種映画、ブシロードみたいな二の舞になるかもね。
584通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:28:42 ID:???
ガンドレスにならなきゃいいよ
585通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:46:33 ID:???
しかし哀れだな種シリーズは
21世紀のUCを目指したハズなのに
もう終わりかよ。キラに拘り過ぎて
主人公交代に失敗した報いだな
まあ負債の自業自得だ
キラはアムロにはなれなかったし
シンはカミーユにはなれなかったって事だ
586通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 14:48:55 ID:DZ+5E63Y
決局、SEEDの映画は中止か。
587通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:01:39 ID:???
30周年に映画流して、同時に種3期やるとかありそうな・・・なさそうな・・・
588通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:13:29 ID:???
まずない。逆シャア2を創るっていう方がまだ信じられる
589通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:15:25 ID:???
>>587
とりあえず種映画が作られないことにはどうにもならないでしょ?
590通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:16:52 ID:???
普通ならアニメの脚本なんぞ手掛けない売れっ子小説家福井が脚本するという、
30周年記念作品の大本命ユニコーンがあるので無理じゃね?
591通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:18:48 ID:???
30周年記念映画が種の訳ねーだろうw
種厨は12月公開予定の劇場版に期待してろやww
ラクシズ御一行の悪者退治が見られるぜwww
592通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:19:26 ID:v2jKzYcr
ユニコ−ンはたぶんないとアニメ化は思う。
593通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:22:06 ID:???
>>591 かわいそう人…
(´・ω・`)
594通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:33:22 ID:???
今種厨を叩くのは死せる犬を叩くのと同じかw
595通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 15:58:12 ID:???
>>590
脚本書くかは未定だろ。つーかまだ原作も始まったばっかだし。
596通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:00:28 ID:???
とにかく今年公開なんて不可能では
つまり脚本コンテ段階でけつまずいた
597通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:11:17 ID:???
598通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:34:50 ID:???
マスコミと一緒さ。飽きたら、ッポイ されるだけ
599通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:38:11 ID:???
嫁はともかく福田はそれを分かった上で、
己はどうせ今後もしょぼいアニメ屋稼業しかできないと判断し、
ならば未来を捨て今だけでも途方もない大金を稼ぐ・・・という戦略だったのかも。
600通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:45:27 ID:???
>>599
まだこれから15年くらいは残ってるだろうから、仕事上の
名声をとったほうが良かったと思うけどなあ
売れないアイドルが脱いで写真集売れたは良いが
そのまま消えるごとく居なくなってくれたほうが良いのかも
601通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:06:30 ID:v2jKzYcr
20年か30年後に種はΖみたいにリメイクされるか続編やるかだ。
602通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:17:36 ID:???
おまえメタボ福田は死んでる可能性高いぞ
60318歳の某大学生:2007/06/03(日) 17:25:13 ID:v2jKzYcr
種は私の手でリメイクか続編させるのです。
604通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:26:45 ID:???
これはいっちゃいけないのかもしれんが……キカイダーみたいな名前だな
605通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:27:58 ID:???
>>597
今年のキャラホビはOO一色か
種の時もGATXシリーズの大型モデル展示して力入れてたから同じような状況か
限定プラモでガノタ、主役の声優イベントで腐を釣ると
606通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:30:36 ID:v2jKzYcr
いつかかならず実現します。
607通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:43:51 ID:???
自分のモノを他人のトコロに忍ばせて「ない!ない!」と騒ぐ
あえて別の人も疑ってみせる念の入りよう
608通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:46:36 ID:???
>>600
名声を諦めたのかもな。
あるいは一時的にでも、大々的にもてはやされることを優先したか。
609通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 18:45:47 ID:v2jKzYcr
30周年記念日で必ず種映画はやります。
610通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:00:16 ID:???
>>515
そう言えば何でスパロボに種が出たんだ?
閃光なんて最近のGジェネですら放置されてるのに・・・。
611通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:09:44 ID:???
30年ていつだっけ?どちらにしろうんこだな
612通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:21:59 ID:???
>>611
たった二年後。事実上、一年半後でございます!
613通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:27:37 ID:???
>>609
まあ、頑張れ
614通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:38:07 ID:???
>>610
内容はともかく映像化してるガンダムなんだから当たり前だべ
615通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:47:01 ID:???
>>609
福田さん?嫁さん?
乙ですw
616通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:58:45 ID:???
>>612
つまり来年もやらないのかw
617通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:32:29 ID:???
タイミングが悪かった・・・・・・
作るなら速攻で作ってこの夏公開くらいにすべきだった。
最大の誤算はエヴァ劇場版と時期が被った事だろうな、
まともに当たったら勝ち目ないし角川的にもプッシュするならエヴァだろうし。
だからと言ってダラダラ作ってたら30周年の記念作品になるであろうユニコーンが控えてる、
それにTVシリーズ第三期やろうにもこれからさらに2年以上後つまり種死から4年以上の時間を空けたらファンもついて来ないだろうし、
もう完全に時機を逸してしまった、劇場版は作られるかも知れないが種シリーズはこれで最後だろう。
618通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:35:12 ID:???
種の世界観は00なんかよりは良かったんだけどな・・・
まるで活かせないまま終わったな
619通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:37:18 ID:???
映画で主人公同士内ゲバさせれば盛り上がんじゃね?
620通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:37:19 ID:???
>>618
キラきゅんが居れば世界が平和になるというお馬鹿世界観がか?
さっぱりだわ
621通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:40:38 ID:???
>>620
いやコーディネーターが云々の話
キラは死ね
622通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:40:58 ID:v2jKzYcr
結局映画はどうなるんだよ。
623通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:42:45 ID:???
ていうか2008年の何月かまでに何も無かったらココのスレ落とされて(?そのへんわからん)
旧板に統合らしいんだが、一年半!?
これはネタ板化で残ってたら奇跡で落ちてて当然かもなあ
00のアレさ次第だけど
624通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:45:29 ID:???
世界観が良いって言われてる作品の大半が糞作品だということを知れ
いい作品はすべてにおいて評価される。所詮、元からクソ作品だったってことさ
625通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:58:47 ID:???
>>623
やると言い張ってる限りは種はこっち
どっちにしろ00始まれば種関係スレが大量死するから問題ないかもね
626通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:05:47 ID:???
まじで30周年まで年単位で微動だにしなかったらどうなるのかわかんないけど
まあ今さらやめますも今年12月しますも来年です!ですらなさそうだなあ
627通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:37:13 ID:???
始まっても居ない00の世界観が分かるとは、ここにはプレコグが居るようですね。
628通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:47:33 ID:???
種の話でしょ
較べるまでもない
629通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:51:20 ID:???
>>620
『キラがいれば世界が平和になる』
それが事実ならキラは必要ないな。
ガンダムの世界で平和は終わりを意味するからw
ガンダムをアニメとして楽しむ側としては
平和にはなってほしくないな。
630通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 23:12:47 ID:???
>>629
種は種死で終わったといわれる所以だな
敵はぶっ殺されるか洗脳されて、プラント側まで全員がラクス様キラ様マンセーで
良かったねって、ふざけたラストに負債自身がしちゃったんだから
小競り合いが起こるかもしれないが、所詮蛇足だよ
631通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 00:19:50 ID:???
>>630
『ラクスは正しい』ってもう決定付けられてしまっているんだからマンセーでも仕方あるまいw
キラがプラント市民に受け入れられてるかはまだ映像化されてないから分からないが、、、
めでたしAっていうラストにしても、それを映画に繋げるワケだから完全に失敗作とは言い切れまい☆
たとえ映画のラストでキラやラクスが死んでも、それが出来上がったラストなら受け入れようw
632通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 00:32:50 ID:???




633通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 01:30:55 ID:???
規制解除された途端そこかしこで暴れてるなぁ☆は
00に話題持ってかれたのがそんなに不服か
634通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 01:52:20 ID:???
もう種の時代は終わり。
雑誌は00の特集ばかりになる。プラモも00中心。
キャラとメカの人気投票も00が高順位。
635通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 07:57:37 ID:???
00って何?
ダブルオーってコト?
636通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 08:43:22 ID:???
ホムペ見ろ
637通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 09:40:49 ID:???
実際スレがアガりまくってるのに00って何もないだろ
まあ話の内容も何もなんか一滴も漏れて来ないけど・・・
638通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 09:54:59 ID:???
今ん所、4人と4機のガンダムがあって緑っぽいのが主人公機らしいってことだな
これでそれぞれの後継機とラスボスくらいにしないと、またガンダム飽和状態になるな
639通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 10:48:12 ID:???
>>638
あと主人公とガンダムパイロットの一人は☆と石田らしいな
キラ厨、アスラン厨脂肪ww
640通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 12:50:06 ID:???
機動戦士ガンダムシリーズ誕生30周年に シリーズ最底辺である種の映画はねぇだろ

あと種と00が被ってるとか言う奴よ、まぁ腐女子作画なのは認めるが

まだ完全詳細もでてねぇし、本編はじまってねぇんだから無駄な評価するなよw

種見捨てられそうで必死なのはわかるけど露骨すぎだぞあっちこっちの00板でおんなじこと書いてると
641通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 18:07:48 ID:IUmzhBTp
640
いいや、絶対やる。チャンスはこれしかない。
642通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 18:22:08 ID:???
種シリーズにとってはチャンスでも関係者からすれば地獄でしか無いから、無理じゃね?
643通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 18:29:55 ID:IUmzhBTp
いいや無理はない。それがだめなら誰かの手で20年後にリメイクか続編でやるしかない。
644通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 18:50:53 ID:???
映画化とは関係なく、新作ガンダムが始まるようだな☆
それはそれでィィコトだ^^
645通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:25:45 ID:???
>>643

誰がやるんだ?
福田も嫁もその頃60歳過ぎてるし後を引き継ぐ新しい人材も福田は全く育ててない
646通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:34:26 ID:???
CE世界(ナチュラルとコーディネーターが存在する、遺伝子工学が
傑出して発達した世界)を使いたいと思うアニメ関係者は出てくるかも
しれないけど、時代を一気に100年くらい飛ばすだろ。
64718歳某大学生:2007/06/04(月) 19:40:39 ID:IUmzhBTp
645
私の手でだ。そして違う終わり方にする。キララク子供誕生に向けて必ず果たす。
648通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 19:40:55 ID:???
コーディ滅んでるじゃないかw
64918歳某大学生:2007/06/04(月) 19:43:07 ID:IUmzhBTp
映画中止の場合は私はサンライズに入社して20年経てば新しい種を作り上げます。
650一尉:2007/06/04(月) 19:50:10 ID:???
次の敵は火星だと思う。
651通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:02:09 ID:???
別に20年後でなくても同人作品で今作れば?
652通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:02:15 ID:5T332MnJ
F91だって「これは始まりに過ぎない」とラストシーンで表示しておきながら今も続きの映像作品は無いんですから。
653通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:03:41 ID:???
>>652
きっと劇種もそうなるのがオチさ
654通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:13:17 ID:???














クロボン
655通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:16:23 ID:???
>>54
エヴァと同時上映説
656通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:17:22 ID:???
>>655
テメー頭脳がマヌケか?
657通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:24:57 ID:???
>>655
さすがに君は頭が悪いと言わざるを得ない
658通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:25:45 ID:???
ガンダムと何の関係もないエヴァが同時上映するとは到底思えまい☆
それに、同時上映なんかしなくても、お互いピンで充分やっていけるw
659通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:44:20 ID:???
>お互いピンで充分やっていけるw  さすがに君は頭が悪いと(ry
660通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:44:59 ID:???
>お互いピンで充分やっていけるw

661通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:46:44 ID:???
>お互いピンで充分やっていける
ぐっさんとその相方だった奴くらい差が付きそうだな
662通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:54:57 ID:IUmzhBTp
キララクの出産は確定だ。映画は絶対やる。
663通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:56:10 ID:???
>>662
うわキモッ
まだ言ってるよこいつ
664通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 21:09:24 ID:???
出産はしてほしいが、戦争モノだから
子供にはィィ迷惑かもしれないがな^^;
665通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 21:10:46 ID:???
>>638
主役機は青では
666通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 21:11:14 ID:???
しっかし、地球へ…の後番ががゆんて、まるで少女マンガの歴史のようだなw
こりゃ峰倉かずややら新條まゆやらが土6に降臨するのも時間の問題かもw
667通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 22:10:11 ID:???
今度のOO見ればキャラの方向性は種と同じだから、もう種はやらんだろ。
細々とグッズは出続けるかもしれんけど、映画は無いでしょ。
668通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 22:25:30 ID:???
グッズも出る分けないジャンw 今ターンAの新グッズとか出てる??
669通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 22:31:58 ID:???
プラモは色換えが出る。
新作はガチャとかプライズくらい?
670通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:55:59 ID:???
>>668
お前はMG100体目に喧嘩を売ったなこの野朗w
671通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 00:34:50 ID:???
>>666
まゆたんだったらマンセーしてただろな
672通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 01:21:10 ID:???
>>668
MG∀やソシエのフィギュアやあきまんの∀漫画やDVD−BOX2が出ますが何か?
673通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 09:00:32 ID:???
>>666
別に少女漫画が来たら全世界崩壊て話でも無いけど
「お高いワク」だから、できればお金の返ってくるほうがいいんだろうね
ガンダムやって別やってガンダムやって別のやって・・・
そのガンダムに挟まれるのが少女漫画なら地球へもそうだろ
674通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 13:51:58 ID:???
地味過ぎなXでさえ、一応、年に何回かは新グッツが出てるしな。
675通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:40:28 ID:???
種より全然オモシロいけどな>X
676通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 18:41:35 ID:???
俺は歴代ガンダムの中でSEEDが1番面白いけどな☆
677通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:03:59 ID:???
>>676
誰も聞いてねえよ
678通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:35:19 ID:???
そろそろ本当にやんのか危うくなってきたなwww

キャラホビで大々的に宣伝すると思ったんだがなぁ
おわったなwwwwww
679通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:55:15 ID:???
>>677
誰もキミには言っていない★
独り言と取って欲しいw
680通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:22:11 ID:???
2chでどんな電波垂れ流してもかまわんが、独り言ならチラシの裏にでも書いてろ。
681通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:24:04 ID:???
>>679
独り言だったのか、
俺はまた豚の鳴き声かと思ったw
682通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 23:26:21 ID:???
>>666
それまで土6のアニメ枠じたい存在してるのかなぁ?
今でさえ低視聴率でヤバイのに…
683通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 08:13:37 ID:???
設定だけなら00は種以上に萎えた
684通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 08:34:18 ID:???
設定kwsk
685通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:11:25 ID:???
この劇場版でSEEDシリーズ完結なのか?
00の存在も今日はじめて知ったorz
686通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:25:48 ID:???
>>685
映画当たれば次の話も出てくるだろ
21世紀のガンダム目指してんだし
687通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:48:51 ID:???
>>686
>21世紀のガンダム目指してんだし

「目指した」のは無印始めた時だからw

688通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 12:56:15 ID:???
00が種の続編じゃねぇ時点で種は終わってるんだぉwww wwwwwwwwwwwww wwww www w
689通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 13:09:28 ID:???
もう種話は旧シャア板でしろよw
690通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 14:41:31 ID:???
まあキラどもが花持ってニッコリしてるDVDとか
種以上にオカしい3頭身キャラのアニメとかやってるうちは
種は続いてると言えるんだろ
691通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 18:44:13 ID:???
カプスレに映画に関する豚の戯言来た
692通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:00:26 ID:???
>>691
このスレにコピペしろよ
693通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:24:10 ID:???
メディア7月号より

福田監督
「本当に嬉しいです。番組が終了してもう二年近くになるのに、変わらず応援してくださるみなさんがいて下さる事は、
本当にありがたい。作品冥利につきます。
 人気の秘密……は、僕たちは別に無いと思うんですが。ただ常に当たり前のことを、きちんと頑張ってやるだけです。
しいて言えば、可能な限り考え抜いたシナリオと構成。演出と正統なデザイン、絵づくり。納得いくまでこだわった音楽と楽曲。
そして、キャラクターとセリフの意図をしっかり把握して表現する役者が、結果として皆さんに伝わった、ちゃんと届いたと
言うことなのでは無いでしょうか?。
 劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。創るにあたっては、ドラマとは?
エンターテインメントとは? という、基本に立ち返って考えています。最近はドラマとストーリーを混同し、エンターテインメントと
バラエティーをはき違えてるようなものも多く見かけます。キャラクターがバラエティーのノリで画面を賑わしたりするだけとか、
状況からキャラの感情まで、何でもかんでもセリフで説明してしまうような事は、なるべくやらないように戒めています。
後は……ごめんなさい、待ってて下さい!
 映画は一応テレビシリーズの続編ですが、独立したメディアでもあります。ですから『SEED』も『DESTINY』も知らない人が
見ても、それなりに楽しめるものにしたいと思ってはいます。内容に関しては公開まで一切、秘密です。それはご自身で
劇場で観て、楽しんで頂くのが一番かと。又頑張りますので、どうか楽しみに待っていてください
694通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:36:37 ID:rF911dIW
>>693これは去年言うべき台詞だろ
695通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:43:07 ID:???
>>693
まさにお前が言うなだな
696通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:43:29 ID:???
>>693
相変わらずムカツクなこのブタは
早く脳梗塞かなんかで死なねーかな
697通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:44:11 ID:???
>>693
福田的にはF91みたいな物を作ろうとしてるのか?
しかし、あれをどうやって繋げるよ?
やっぱラクス政権崩壊から?
698通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:46:27 ID:???
発表から一年経ってまだ構想の段階か
今年中の公開、来年も無理だろうな
699通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:46:42 ID:???
>>693
こりゃ今年の冬公開は無理だな・・・
>>697
ぶっちゃけキラとラクスの子供の世代の話とかにして続けようとしてるのかもなw
700通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:52:52 ID:???
とりあえず、種を持つ者の秘密と、マルキオ導師の秘密と、羽クジラの秘密を明らかにしてくれよ!
701通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:55:08 ID:???
パラレルでもなんでもいいから福田以外で誰か作らないのか?
素材は見た感じは悪く無いと思うから………今ある設定を壊してもいいから………
702通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:57:29 ID:???
>>693
相変わらずエンターテインメントって言葉を逃げ道にしてるな
この豚はw
703通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 19:58:24 ID:???
豚なに調子のってんだか
704通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:12:16 ID:???
おいおいw
もう映画無理すんなw


スペエディで余計な特典映像つけなきゃ綺麗におわったのになぁ
あの握手のやつで
705通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:30:38 ID:???
種も種死も忘れてって何だ?
706通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:40:23 ID:???
>>693
とりあえず、何も反省してないし、悔い改めてもいない、疑問すらもってない。
そんなこいつの御目出度さに、大いに笑った。人生楽しいだろうね〜。
707通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:41:37 ID:???
>『SEED』も『DESTINY』も知らない人が
>見ても、それなりに楽しめるものにしたいと思ってはいます。

もう、そんな人は最初から見ませんから!ざんねーん!!
708通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:50:21 ID:???
種も種運命も楽しめなかった人が、完全に信用を失った監督が作る映画をどうやって楽しめと
709通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 20:59:22 ID:???
ということは企画自体は生きてるのか?
710通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:07:34 ID:???
2007年春の時点でまだ構想段階だぜ?
何も始まってすら居ないよ
711通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:08:54 ID:???
>>693
>状況からキャラの感情まで、何でもかんでもセリフで説明してしまうような事は、なるべくやらないように戒めています。

いや、お前の場合はむしろ説明が足らなさ過ぎると思うわけよ
とりあえず、とっととあの雌豚屠殺して、まともな会話を書ける脚本連れてきてからほざけ
712通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:20:58 ID:???
凄いね、自分は反省の弁一切無く、同業他者批判か
随分と立派な仕事をされてるんだろうなあ、福田様は
713通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:21:34 ID:???
>>711
もう何度も同じこと夫婦そろって言ってるからあえて突っ込まないようにしてたのに
714通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:25:20 ID:???
なにがなんでも「説明」をしたくないんだな。説明に恨みでもあるのか?
715通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:27:37 ID:???
説明っぽくせずに説明する事が出来ないから、そう言って逃げてるだけ
716通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 21:49:26 ID:???
だって本心はキラきゅんに白服着せたいからザフトに入れましたですとか言えないじゃん
717通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:05:26 ID:???
というより
この期に及んでまだ福田にインタかますアニメディアは
骨の髄まで腐女子向けに染まっちまったんだなぁと思う
718通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:09:56 ID:???
ラクス「キラは私の恋人ですので、コネで白服待遇でザフトに入れました」

そりゃ、こんな台詞は云わせられんわなぁ
719通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:24:10 ID:???
>>709
俺もそこは疑問に思っていたところだった。
このタイミングでつい先日00が発表されたから、てっきり企画倒れで無くなったもんかと思っていたが。
今月のアニメ誌でこうインタをしているって事はまだ生きていたりするのか?
720通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:25:11 ID:???
種・ラクス「キラ様」

種死・ラクス「キラ」

劇種・ラクス「おい、そこの白服」

雑誌の読者投稿に吹いた
721通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:29:03 ID:???
ていうかこの後に及んで種に整合性もとめてるお前らの方が頭おかしいんじゃねえかって
思うんだが。

このアニメはそういうアニメじゃねえじゃんww
722通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:31:23 ID:???
まぁな。ハッキリ言おう、種はスーパーロボットの部類
723通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:32:14 ID:???
整合性なんかいらない作品の監督が>>693みたいなこと言ってんの?
そりゃすげーやw
724通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:36:05 ID:???
>>720
> 劇種・ラクス「おい、そこの白服」

ラクスヒドスwwwww
725通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 22:36:10 ID:???
内容は公開まで一切秘密かぁ・・・。
あらすじとかも一切ないというコトか?
まぁ、何はともあれ、製作中だってコトは確かなようだから
それさえ知れればィィや☆
726通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:07:31 ID:???
監督と脚本が決まってるだけだろ?
727通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:09:05 ID:???
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:15:43 ID:duuI85G2
>>850
>皆殺しにされかかってるのに味方を裏切って攻撃するアホが上司にいればそうなるさ
その皆殺しを止めるために軍を離れたワケで、アスランが裏切った理由もプランのせいだし☆

>そもそもブルコス倒さなきゃ平和なんて来ないわけだし
ブルーコスモスを倒したって平和は訪れないだろう。
ブルーコスモス=ナチュラルなワケだし、ナチュラル全員を根絶やしにしなきゃいけないし、
そんなコトしたら理知的なコーディネイター内部でも波紋を呼ぶし、
平和を求めるなら穏便に対話をせねばならないのが大事。
728通常の名無しさんの3倍:2007/06/06(水) 23:20:22 ID:???
なんというか☆って、わざと四馬鹿を叩かせようとしてるようにしか見えないよな
729通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 00:28:11 ID:???
何人か居るだろ
730通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 03:43:29 ID:???
今までストフリ最強とかキラ最強とかどこ行っても討論してたけど、これからはOOに変わります

コーディネイター?時代はニュータイプとOOだっ!!

福田も種以外のガンダム始まることに悔しがっているだろうよ
これからSEEDは忘れられていくだけでぜ〜んぶOOに持っていかれるんだからね☆

あ〜あ残念だね、ストフリ最強とかキラ最強とかおバカさんね♪
731通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 06:07:20 ID:???
>>723
今頃気付いたお前の頭がやばい
732通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 09:15:51 ID:???
>>719
>まだ話せることはあまりありません

一年経って、まだこんなこと言ってるんだから
企画が生きていたとしても風前の灯だろう。
733通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:18:05 ID:???
嫁は劇場版の経験無いからなァ…
脚本は他にも担当がいるんだろうけど、嫁が足を引っ張ってるのは、ほぼ間違いないなw
福田もいい加減、身内人事やめないと自分の首を絞める事になるぞ
734通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 18:45:29 ID:???
TVでは新ガンダム

映画ではSEED

ガンダムブームもまだ終わらないな☆
735通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:30:29 ID:???
>>734
もう無理しないでいいんだよ…

福田が馬鹿な発言するたびにフォローするのもいい加減つかれただろ…
736通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:43:41 ID:R/YNoFtx
>>735
無理するの嫌いだから無理はしないw

俺は監督がどうこうっていうよりも、
SEED自体を楽しみたいから映画を待っている☆
製作者の意向よりも、キャラの声やMSの戦闘シーンが早く見たいだけ☆
737通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:48:36 ID:???
何で最近☆が調子にのってきたのか
738通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:50:15 ID:???
>>730
キラって字見るのも嫌だから出すなカス
739通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:54:06 ID:???
何だよく見たらここはキラ語るスレなのか
失礼した
740通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 19:59:36 ID:???
公開まで情報一切出さないアニメ映画なんて過去にあったっけ?
741通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:02:20 ID:???
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:33:11 ID:dtun1wGY
補給不要の『フリーダム』に何の不満があるのかがいまいち分からないな☆
SEEDでもDESTINYでも無敵を喫した最強のMSなのに!
742通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:04:50 ID:???
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:53:49 ID:JBz5sNtn
主人公は居ないけど、監督&脚本の自己願望を投影したキャラなら居るな


926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:04:02 ID:vC6yKjS5
>>925
製作者側が作り上げたキャラなんだから当然と思えるんだけどな☆


927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:09:26 ID:7nuIJKik
>>926
まぁね、自己願望を投影したキャラなら偶に見る事があるけど
醜く歪んだ自己願望投影したのは種くらいだ。


929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:40:38 ID:60bnN0em
>>927
醜く歪んでたりしたらランキング上位の常連サンになってないと思います☆
743通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:15:49 ID:???
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:54:02 ID:Hfl7a3Qb
じゃあその無敵のフリーダムと無敵のフリーダムより更に強いと思われるストライクフリーダムが仮に戦ったらどうなるんだろうね


933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:59:38 ID:G1GfcSiV
アニメ雑誌の偏った読者層による人気投票を当てにしてる時点でイタタタタ・・・


934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:11:33 ID:vC6yKjS5
>>932
ストライクフリーダムはフリーダムの発展型だし、
そういう仮の話しの上に成り立ってるようなコトは考えてないな☆

>>933
アニメ雑誌じゃなければ投票なんて出来ないからね☆
アニメ以外の投票でガンダム投票なんてやるわけないしなw
744通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:27:09 ID:???
☆ってモノホンの基地外だったのか…
745通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:38:40 ID:???
21世紀最大のヒットってwww
746通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:41:30 ID:???
940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:29:54 ID:vC6yKjS5
>>937
確かにインパルスがフリーダムに勝ったのは事実。
フリーダムが守りに徹していたおかげで勝てた。
守りに徹していなければフリーダムは負けなかったという
仮の話しをしていたのは認めざるえない☆
では、さきほど話していたストライクフリーダムvsフリーダムという
仮の話しも取り上げるコトにしよう。
この際、パイロットは考えないようにして、性能だけで勝負をつけるとしたら、
やっぱりフリーダムよりも性能が高いストライクフリーダムというコトになる☆
しかし、フリーダムであるコトには変わりなく、フリーダムは無敵というのは動かしがたい。
747通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:48:29 ID:???
うーん
彼的にはまっとうに語ってるつもりだろうが
全然説得力もなければ正しいこととも思えない
前提が無茶苦茶なのに主観を交えて語り、それを踏み台にして飛躍する
これを妄想という
748通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 20:57:33 ID:???
>>744
何かのアニメ誌に保志のインタでも載ったのか?
749通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:02:26 ID:???
>>748
保志じゃなくて上でレスしてる文末に☆つけてるヤツの事だよ
750通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:10:26 ID:???
>>749
あ、そうか
福田インタが来たからついでに保志インタもどっかに来たのかと思った
ここの☆はプロントとかいう奴か
751通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:17:13 ID:???
此方のスレで大暴れしてます
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1178601878/l50
752通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:31:05 ID:???
大暴れじゃなくて討論でよろしく☆
☆の話題より劇場版スレなんだから
映画の話をしよう!
753通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:35:39 ID:???
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
754通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 21:53:54 ID:???
>劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。

あまりどころか、これっぽっちも話など聞こえてきてないんですが。


755通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 22:07:24 ID:???
>劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。
訳:「「妄想中だけど、ちっとも、これぽっちも出来てない」」
756通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 23:29:06 ID:???
966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:14:43 ID:HfqwhQeR
自己投影ってキラの思いが監督の思いとして描かれてるってコトか☆
まぁ、当然と思えば当然かもね、、製作側は主人公を1番に考えなきゃいけないからw
757通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 23:57:44 ID:???
全土統一した後に起きることといったら当然謀反だろ。
では誰が謀反を起こすかだな。
キラVSラクスは俺が一番期待する展開だがどうにもありえなそうだ。
というわけでアスランVSラクスの道具・キラが妥当か、もちろん逆シャアのパクリ。
相変わらず感情だけで言葉足らずはアスランは吼える。
「ラクスの言うことは確かに心地良く聞こえる!だが彼女の歌はやがて世界の全てを殺す!」
それに相変わらずの戯言で答えるキラ。
「アスラン!ラクスは今泣いてるんだぞ!なぜそれがわからない!!」
ここで唐突に名言をパクるアスラン。
「だからこのアスラン・ザラが粛清してやるというのだ!!」
ってもうグダグダ。
このレスもグダグダ。
758通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 00:45:19 ID:???
また凸が裏切っても・・・
恐い部分は全部クルーゼとかギルに奪われた、ホモとヘタレ属性だけ残ったシャアが裏切っても・・・
裏切り回数だけはすでに越えてるけど
759通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 00:49:45 ID:???
種死最終回作った人間がエンタメ論語るってギャグだよなあ
池沼女のオナニーとエンタメを混同するなと
760通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:00:17 ID:???
ていうかもうキラVSアスランしか実質手が残されてないように思う。
また新たな巨悪を作ってラクシズが鎮圧するの?さすがにおなかいっぱいですよ。
アスランはキラやラクスと対立する伏線が一応あるからな。
デュランダルの案件が気に入らないから一時的にラクス側に加担したって形だし、
こいつはラクス統治が気に入らなきゃまた裏切ることうけあい。
761通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:03:38 ID:???
そしてまた「キラきゅんラクス様、自分が間違ってました」と土下座させられる訳か
カワイソス
絶対正義が決められてる戦争物なんて、結果の分かってるスポーツ漫画よりつまらん
762通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:25:49 ID:???
シンを主役に置けば締まるかと思いきや、こいつはすっかり懐柔されてんだよな。
だめだこれ。
763通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:30:54 ID:???
だから誰も敵が居ないんだって
種死スペエディラストで敵を皆殺しかつ洗脳したラクス教祖が専制体制を打ち立てたんだから
その時点ですでに種は終わってんだよ
764通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:32:59 ID:???
>>760
凸がまた裏切ったところでこれで何回目だっけ、このコメディアンはって思うだけ
765通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:36:55 ID:???
キラとラクスの敵対くらいしか釣りにならんだろ
766通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:41:41 ID:???
>>764
だがこれしかネタは無いじゃねえかなぁ。
どうすんだよほんと、伏線さえ残さずラクシズで統一しちゃったんだぞw
バカ全開でもアスランVSキラやるしかないでしょ。

で最後はアスランとキラが巨大隕石と共に宇宙の塵になって終わるんだよ。


でもまあ100年後とかにしてラクスキラの汚点をオールクリアしてしまう手もある。
767通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:43:03 ID:???
にわか作りのしょぼい敵を出して最強キラきゅんその他がやっつけるというお決まりのワンパターンが
福田の言うエンターテイメントなんでしょ
768通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:44:24 ID:???
>>766
ごめん、マジで言ってるの?
ギャグにしか見えないんだけど
769通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:46:53 ID:???
さすがに新しい敵でしょ?
今更凸もキラも出来あがっちゃってファビョることは無さげ
770通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:54:11 ID:???
でも2度あることは3度あるって言うし
あの負債なら億万もなくやりかなない<凸vsキラ
771通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 01:58:52 ID:???
これだけは断言できる

実際に出来上がるものは、俺たちの想像を遥かに超えた内容になるだろうよ
悪い意味でな
772通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 02:02:17 ID:???
まあ、理念が違ったところで、オーブに居る凸がオーブ含めて地球を壊滅させる
隕石落としはじめるとも思えんがw

こんなことやって様になるのは種世界ではラクス様ただ一人
773通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 03:53:42 ID:+nsX8REK
劇場版のラストはラクスがキラの子供を出産するぞ。
774通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 04:01:10 ID:???
腹を突き破ってな
775通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 06:32:56 ID:???
>>768
バカじゃんお前w




  こ  の  ア  ニ  メ  は  ギ  ャ  グ  ア  ニ  メ











ったく間抜けなのはてめえの顔だけにしとけよw
776通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 07:41:26 ID:???
>>775
ギャグにもなってない
777通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 08:25:23 ID:???
あの寒いギャグで笑えるってゆとり世代くらい?
778通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 08:52:13 ID:???
しかしまた「基本に立ち返って」「知らない人が見ても」と劇場版でも
種死の始まりとかに聞いたようなこと言ってるからなあ>>693

ヤツラにとっちゃあキラとアスランが別陣営に居てしかし最後に一緒に戦うことこそが
種の基本、水戸黄門の印籠のようにお約束なのかもしれんとは誰もが思う
キラ視点と敵側を見てるアスラン視点を描く事で両方の陣営の正義を表現
そんな所なのかなあ、アムロとシャアのような感じなのかもしれん負債にとって

陣営も立場も無くキラが出てきたら折れて感情のままにキラ側の思想に傾倒する
アスランに劇的な展開は望めず、脇役斬られ役AにしたシンはNO眼中
また劇場版でもキラとアスランだろってのは鉄板だな
779通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:01:04 ID:???
まあ最後は凸はキラの付属品だからな
今は話を引っ張る方の敵の話をしてるんでは
780通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:03:07 ID:???
新興勢力としてムリヤリ捻り出すならユニウス落しのサトーとか一応名前が付いてたらしい
パトリック過激派とでも言うべき勢力、そこにアスランがまた丸め込まれてという展開だな
2時間以内に簡単に裏切ってキラに付きそう

あとエクステンデット方面は種死ではムネオの上がいきなりロゴスとかブルコスだったので
連合のブーステッドのころからの企画運営してたのが新たな勢力で出てくるかも
その場合思いつくのがシンを主人公にしてステラのコピー、ロザミアみたいなの出して
キラが殺してそれを恨んだシンが敵に回るという種死のデッドコピー
シンがやられて死んだり、キラと相打ちで消息不明にしたり、やっぱキラとアスランが勝って無傷で空中ポーズキメたり
まあ2時間に収まるだろうな

ラクス側やカガリ側から敵が出るとおもしろそうだけど
茶番にしかなりそうにないなあ
それでラクスやカガリが追い詰められるならともかく、電波セリフで問い詰めたら簡単に折れそう

あとはキラとかアスランが敵になるとかか、無いか
シンはそもそも種死と同じように簡単に敵にしたりしそう、SPの泣いてキラの手を取ったのも無しとするならば
種死と同じ展開になったほうが監督とか脚本の苦労がなさそうだもの
781通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:05:08 ID:???
シャアの政治面担当のクルーゼとか議長の話やね
ヘタレホモのシャア担当のアスランはまたキラキラうるさいだろう
782通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:07:13 ID:???
映画ならではの尺の長さで多くのキャラに見せ場を持たせてもたいらいね☆
783通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:11:15 ID:???
>>780
夢見過ぎ
今更シンやアスランは敵にはならない
きずなを試す程度の小競り合い
784通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:13:03 ID:???
>>782
スペエディ1回分
キララク以外は背景
785通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:15:18 ID:???
>>783
大真面目にやっぱり2時間枠でもアスラン裏切らせそう、っていう予想が立ってるのは
「種死ではアスランは本当にキラとラクスは正しいのかと思いながら戦ってた」
という監督の発言からだからなあ

キミの視点では小競り合いだし、たぶん俺の視点でも小競り合いってかジャレ合いだけど
監督は「アスランは種死での疑問の解消のため、三度キラと戦う!」とい彼なりの燃えプロットを
マジで組みそうなんだよなあ
786通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 09:19:24 ID:???
アスランに限らずだけど、別の誰かがキラと敵対してしまっても、それはそれで面白いと思う☆
787通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:07:19 ID:???
イザークの逆襲で!
788通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:10:38 ID:???
>>785
嫁に否定されてた奴か
789通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:18:35 ID:???
>>785
アスランはオーブからどっか行ったとか言ったのにオーブ軍服着てたし発言がころころ変わるからなあ
そう思いながら共闘してたわけだし反旗翻すならきっかけがないとな
790通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:18:52 ID:???
でもマジレスするとキラに勝てそうなのは凸しかいないからなぁ。

で、キララクに凸が敵対するとなると他のコーディー連中はどちらにつくのか?と考えてみたんだが
そんなもん皆ラクスにと思ったのだが
遺作はラクスファンクラブ会員番号1だからラクスに
ホーク姉妹は姉は凸につくだろうが妹はラクス信者でもあるから不明
痔も不明(ミリィがどちらにいるのかで決まりそう)
シン・・・・・まったくよめん
新三連星はいうまでもない
・・・・・ありゃ、意外と割れるかもな?
791通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:21:48 ID:???
>>785
ヅラが三度キラと敵対しようが、嫁が存在する限り和解するに決まってる
792通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:39:32 ID:???
>>791
知ってる
793通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:41:00 ID:???
だからラスボスたりえない
794通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:48:04 ID:???
でも他にどうにもならないじゃないかー
というわけで適当な美形キャラがデッチ上げられるという方向で
クルーゼのクローン私は3人目だからとかどうよ
795通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 10:52:56 ID:???
そんなレベルでしょ
どうにでもしちゃうのが種
796通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:04:02 ID:???
>>783
またバカか。
このアニメにお前の常識なんか通用しねえんだよw
常に予想を裏切るギャグアニメSEEDってものをしらなすぎなんだよバカが。
797通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:11:15 ID:???
常識で考えない=新たな敵だろw
798通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:12:17 ID:???
キラのクローンだな
799通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:16:50 ID:???
確かに凸がまた裏切るとかはひっかけぽいな
800通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 11:19:10 ID:???
そういやカナードってまだ生きてんのかな・・・

劇場版は議長の娘を名乗る子供が現れて、ラクス誘拐
シェルターに引きこもって連合に宣戦布告でいいよ
801通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 12:48:50 ID:???
>>800
それなんてEW?
でも、負債ならあれえなくはない………
802通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:13:46 ID:???
>>800
>ラクス誘拐
キラ以下主要人物全てを敵に回して、自殺行為としか思えないが。
803通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:34:23 ID:???
木星探索用に調整されたスパコディのラスボスが実は木星で強化型エクステンデットを大量生産してました
とか唐突に強力なボス出すしかないべ
804通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 14:53:47 ID:???
太陽系外部からすべてを操っていた黒幕の宇宙鯨様が万を辞して地球に攻め込んでくるんだよ!
805通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 15:12:40 ID:???
コーディネイターのエクステンデッド化はやるんじゃねーかと予想。
806通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:31:32 ID:???
予想できることといったら、
シン・キラ・アスランのトリオが巨悪に立ち向かい、
最後は3人でかめはめ波撃つって事くらいだろ。
807通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:34:49 ID:???
合同デートの行き先で揉めて
男組と女組が宇宙を股にかけた痴話喧嘩
808通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:43:14 ID:???
何故かキラだけがやたら目立つ

予想ではなく確定事項
809通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 17:50:30 ID:???
まんまキラそっくりなキャラが主人公
ラストでキラの子孫だと判明
810通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:13:43 ID:+nsX8REK
キラとラクスを二人の間で子供が生まれる。
完璧確定
映画はキララク視点
811通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:14:26 ID:???
お前スペエディの時も同じこと言ってなかったか
812通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:21:53 ID:???
>>647>>811じゃね?
813通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:22:48 ID:???
ここ妄想スレになったんだね
814通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:23:18 ID:???
キララクに子供は無理
815通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:24:29 ID:???
訂正
>>647>>810
811すまん
816通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:31:15 ID:+nsX8REK
814
いいやできる。スパコディと2世代コディの間で子供は必ずできる。
817通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:51:02 ID:???
確定してるのはプクちゃんのキラきゅんオナニーくらいか
818通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:57:11 ID:???
嫁のアスランきゅんは自分の正しいと思ったことやってるだけなの
なんで批判されなきゃいけないのよって基地外みたいに絶叫してた
インタ忘れちゃ駄目
819通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 18:59:55 ID:???
正しいと思ったことをやってるだけで世の中が回るなら苦労はないぜ
820通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:06:16 ID:???
嫁みたいな馬鹿に好かれてアスランも大変だな
821通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:07:18 ID:???
キラがいる間は平和が保たれるみたいな終わり方だったし
100年後くらいにして再び混沌としたCEで新しい話やってくれた方がいい
822通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:10:46 ID:???
>>821
平和が保たれるのならキラよりもラクスがいる間の方がィィでしょう☆
メディアとして有名人だし、キラよりも全然!
823通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:10:55 ID:???
キラのメモリークローンが登場しますがよろしいですか?
824通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:20:53 ID:???
逆に考えるとさ
ラクス率いるエターナル一行はギル議長を倒し、デスティニープランを破棄した
それから数年後、ラクスは議長となり世界は平和を迎えたが、突如キラ・ヤマトが暗殺されるというニュースが伝わった

こんなあらすじから入ったら、間違いなく評判になるな。キラマンセーが始ってもないのに消えるという逆転の発想
825通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:29:50 ID:???
>>823
それ何てキラ・コンティニュー・オペレーション?
826通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 19:30:03 ID:???
>>823
それなんて、ガイア・ギア?
827通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:11:09 ID:???
ラクシズによる統治はすぐに破綻をきたし、世界は再び混沌へ
みたいにラクシズ完全否定から始まる映画ならみたい
828通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:14:42 ID:???
>>827
キラクス側をあくまで正義として描くガンダムSEEDだからそれは期待出来まい☆
829通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:17:51 ID:???
木星探査の件は本編に出てきたっけ?
830通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:19:10 ID:???
どっちが勝ってどっちが負けるか分かってる戦争なんて
見てても面白くないだろうに・・・
結局☆も負債と一緒でキラクスマンセーしたいだけなんか、ペッ
831通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:23:21 ID:???
>>830
ん〜、、正義が勝ち、悪が負ける、、大抵のアニメのシナリオってそういうものだろう☆
結果は分かっていても、、そこまで到達する経緯を楽しむべきものがストーリー性重視の証。
832通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:24:11 ID:???
ラクスって所信表明演説らしきものが平和のポエムwだし、
結局平和維持活動しかできないんだよ。
ジェネシスらめー!レ、レクイエムうっちゃだめなんだからねっ!ってほざいて
それに萌えたキラが「ラクスたんはエロカワイイ」とかラリってつかいっぱやってると。

つまり夜警国家でしかないのに世界統一なんて相当な腐女子設定補正が無いと無理なんだけど
これそういうアニメだしね。
普通に考えたら内側外側どちらからも崩壊を招くわけで。

ラクス>キラの立ち位置じゃなくてスーパーコーディネイターたる人類最高の知能を
持ち合わせてるキラがラクス体制から抜け出してギレン+シロッコ+シャア位の野心もって
「この私キラ・ヤマトがラクシズを粛清し、新たな時代の幕開けとなるのだよ!!」
位やったら俺は喜んでみる。
だいたいおかしいんだよ、スーパーな能力持った男が野心をもたずに女に懐柔されるだと?
いかにも腐女子が喜びそうな発想だぜw


833通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:26:57 ID:???
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:35:20 ID:euwAwycM
ラクスも初登場時は只の天然ボケだったような気が。
どう間違ってあんなテロ教祖に・・・
結構萌えてたのに


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:41:19 ID:Uj2lC8oR
>>15
人それぞれの趣味に関してはとやかく言われたくはないな・・・★

>>21
初登場時と2年後のDESTINY時を同じように考えてもらっては困るな。
2年の間に起こった経験が彼女の人格を形成していったんだから☆


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:00:10 ID:ryvNJa/9
>>22
その話を聞くたびに思うんだが
あれが駒を探すための演技だとしたらAAに拾われたのも偶然じゃないって事なんだよな当然
と言う事は、あの時点で親父を死なせるつもり満々だったと言う事か・・・・。
すげえ腹黒キャラだよな


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:08:29 ID:Uj2lC8oR
>>24
ヒロインであるラクスのイメージダウンになるようなコトを言うとは思えないな☆
>>22の監督様が言うにはってデマだと思えるな。。。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:22:12 ID:O8ETaXCp
無印だけで終われば、俺の中では好きな作品だった………リアルタイムで最後まで見たガンダムだから
種死は、ガンダムとしてもアニメとしても黒歴史だ…………


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:32:55 ID:EpfrVQZf
>>23
その2年間に何があったのか『詳しく』教えて欲しいな
勿論、貴様の脳内補完話ではなく公式設定をだ
そこまで自信たっぷりに言うのだから事実に基いた根拠があるのだろう?


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:49:42 ID:Uj2lC8oR
>>28
そんなコトDESTINYでのラクスを見れば一目瞭然☆
834通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:30:24 ID:???
>>830
>結局☆も負債と一緒でキラクスマンセーしたいだけなんか、ペッ
保志がまた空気読めないこと何か言ってたの?
ここの☆なら負債マンセーは当然だから今更だし
835通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:30:42 ID:???
ていうか☆よぉー
何かにつけて「SEEDが一番☆」「SEEDが最高☆」っていちいち言うのやめてくれない?
お前ん中で種が一番だろうが最下位だろうが構わないがいちいち煩いんだよ

ほら、自分語りって語ってる奴は気分いいだろうけど聞かされる身にとっては気分悪い
っつーか気持ち悪いからやめれ
836通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:33:07 ID:???
おれ自分語り苦手だからちょっとうらやましい
837通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:35:50 ID:???
>>835
>聞かされる身にとっては気分悪い
そういう場合スルーでしょうwww
一言言わないと気がすまない性質?
838通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:45:53 ID:???
クルーゼ、アズラエル、ジブリールの再生怪人、じゃなくてクローンが軍団を率いて襲撃、
キラとアスランがフュージョン、したかのような活躍をする複座式モビルスーツ
インフィニットフリーダムで撃退する東映アニメフェア風の展開でどうか。
839通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 20:52:50 ID:???
うざいから☆をあぼん登録しとけばOK
というか以前はあれってコテでなかったっけ?
840通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:11:48 ID:???
>>838
空想の域を出ない展開だな☆
841通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:29:11 ID:???
ああ、でも複座式って色々手間が省けていいな。脚本・演出が無能でも常に同時に活躍させ続けることができるし。
842通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 22:31:23 ID:???
>>834
そこも保志じゃなくて2chの☆だろ。
843通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 03:05:23 ID:???
(*´_ゝ`)☆は鳥つけるのやめたのか?
844通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 03:07:42 ID:???
アズラーイールとジブリール出たから
次は、ミカールとイスラーフィール?

845通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 10:06:10 ID:8aDtpr8D
もうだめかもわからんね

つ燃料ttp://www.uploda.org/uporg846332.jpg
846通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 13:58:04 ID:???
>>845
これいつのやつ?
847通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 15:42:19 ID:???
一年無為に経っちゃったな
848通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:02:03 ID:???
>>846
さあ、マイピクチャんいあったやつ
SEEDだけだから種死はやってない頃かも
849通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:44:25 ID:???
まぁTVシリーズ2作品見ないでも見れるって言ってる時点で、種と種死の回想バンクばっかで
新規シナリオは戦闘無の恋愛話になりそうだなこりゃww
850通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 16:58:15 ID:???
>>849
戦闘シーン無しの恋愛のみならガンダムとしてやる必要はないなw
851通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:49:22 ID:???
>>848
SEEDシリーズの劇場版なんだから種死やっててもロゴはSEEDに決まってるだろ
852通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:56:06 ID:???
何だかんだいってその内製作されるだろうけど
劇場公開じゃなくてOVAになってる気がする
853通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:59:52 ID:???
監督・脚本変えなきゃ未来が無いアニメも珍しいな。
854通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 17:59:58 ID:???
なんでもいいから作るなら作るで早く作って
作らないなら作らないで製作中止の発表しろって感じだな
855通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:11:22 ID:???
>>854
別にいつまでに作らなきゃいけないっていう期限があるワケじゃないんだからィィでしょう☆
856通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:21:39 ID:???
本当に終了してしまうと、種関連スレが、やがて旧シャア板に来てしまう。
「映画つくりますよ」と言っておいて、いつまでも作らなければ、種関連スレは永久に新板の中。
住み分けの為には、この状態が一番良いのかも。
857通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:34:27 ID:???
>>855
必要な時、必要な物を作れない奴などゴミ
仕事だって、勉強だって、時間を掛ければ誰だって終らす事が出来る
世の中に必要とされてるのは、早く正確で上手い物(者)だよ
858通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 18:36:02 ID:???
>>856
大丈夫、映画は完成しないから
OVA化したら、映画じゃないってゴネルから安心しろw
859通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:06:50 ID:???
どちらにしろ早く発表してほしいな
自由の代償の時も放送直前には異常にwktkしてたんだが
最後はポカーンだったけど
860通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:10:47 ID:???
>>859
ファイナルプラスで増やしたカットを削ってまで何を入れたかって
スタッフロールでキラクスが抱き合って周りポカーソという場面がまた笑える

放送前雑誌であれだけ白服キラを持ち上げといて結局出番はスタッフロールのみという
嫁のオナニーファッションショーみたいなもんだったし
861通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 19:33:03 ID:???
セイバー復活させてくれないかな
862通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:07:32 ID:???
>>860
連合とオーブの量産機が協力して戦う所が一番好きだった。後、中破したダガーLを回収するムラサメとか
>ファイナルプラス
863通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:12:04 ID:???
>>855
少なくともガンダム再ブームが終了する前に作らないとだめだろうな。
864通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:28:07 ID:???
>>862
D計画を否定するんだったらもっとそーゆー場面をフィーチャーして
「そんな事しなくたって人類は分かりあえる!」って訴えないと駄目だよな
古いかもしれんが王道は大事だ
865通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:29:46 ID:???
むしろ00の放送中に種の劇場版を公開して
福田ガンダムのクオリティーの高さを示してほしい
866通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:32:23 ID:???
>>865
やめとけ
黒田と質を比べられて「やっぱ種は駄目だな」とダメ押し喰らうだけだ
俺としてはそっちの方が良いけど・・・
867通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:33:39 ID:???
皮肉か?w

まぁ福田は監督続けるならさっさと身内人事辞めて
スーパーロボット物かサイバーフォーミュラを作る仕事に戻ったほうがいいよ
868通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 20:38:10 ID:???
日登だってカツカツの自転車操業なんだから
一人の監督のオナニーに付き合う必要性は薄い
CFはもう限界が来てるのは誰だってわかることだし
869通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:36:14 ID:???
>>857
必要な時と期限は別物だろう☆
あとはその状況によっても違う。
870通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:47:34 ID:???
同じガンダムで食いあいする必要がないし、人的資源ももったいないから
>>865見たいなのは磐梯も日登も望まないだろう
871通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:48:31 ID:???
まあそういう話をするならスペエディ4つ目放映直後に公開日発表
くらいのタイミングがベストだったわけだが。
872通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:52:34 ID:???
今年度中、できれば年末に出せれば御の字だな。
それ以降だと完全に他の作品に埋もれてしまう。
873通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:37:31 ID:???
>>872
たとえ埋もれても俺なら掘り返してでも見る☆
874通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:42:56 ID:???
貴方一人のために創ってるわけではありません。
875通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 23:45:03 ID:???
別に俺1人のために作ってもらってるなんて思ってません☆
876通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 00:25:14 ID:???
すべては嫁独りの為につくってます
877通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 02:00:24 ID:???
OOが出たからって種が擁護されることは絶対無い
種は永久に底辺だな
878通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 07:17:06 ID:???
>>1
市ね!OOは1stとエヴァを越える!種なんか一緒にすんな
879通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 07:39:10 ID:???
超えられんだろ
880通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 09:35:09 ID:???
>>879
今度のガンダムはみんなに期待されてるから超えるよ
881通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 09:54:35 ID:???
>>880
確かに00のスレが始まってもいないのにどんどん増えてるのは期待度大だからか☆
でも、それはガンダムなら何でもそうだと思えるなw見てからガッカリしたものも、
期待通りだったものも、始まる前までは誰でも期待するw
882通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:10:26 ID:???
期待度っつーか初期設定が種以上に厨臭いから大騒ぎになってるだけの気が
00スレ見りゃ分かるが阿鼻叫喚だぜ
883通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:31:50 ID:???
大騒ぎつっても設定が明らかになるにつれ自決祭が起きていた種ほどじゃないさ
ウオリャアアア!!    ..;    
   =〇=━( ゚∀゚)━━ー.; ←コレ!
     \/|  y |)` ・ ズバア
884通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:38:51 ID:???
なつかしいな・・・
「ビームサーベルを使え!」

さらに本編後、監督とかのインタで自決者続出
885通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:48:21 ID:???
ある程度の厨臭さはもう仕方ないとは思う。
それが時流と言われればそれまでだし変に硬派にし過ぎるのがいいとも言えない。
ただ、全体のシナリオだけは最低限でもいいからちゃんとまとまったものにして欲しい。
886通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:50:46 ID:???
種死は最初期待されててアレだからな
いっそこれぐらい厨設定で始まってくれた方が駄目で元々な気分で見れる
887通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:52:11 ID:???
結局見るんだww!?
888通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:53:23 ID:???
種死よりマシなのは確定してるから見るに決まってるだろ
889通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 10:59:02 ID:???
始まってもいないのに確定!?それは凄いなw
890通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:01:19 ID:???
いや、確定だろ。常考
891通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:10:06 ID:???
種シリーズよりひどくするためには最低でも、
仕事が遅くて経歴は素人同然で無才能の脚本家をシリーズ構成にする必要がある。
これだけでも、大変なことだよ。
892通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:36:32 ID:???
黒田は白黒激しいが良い方向に向けばかなりのものになるしな
黒化しても種程ハチャメチャにはならんだろうし、それなりに期待してる
893通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:38:19 ID:???
今度の脚本は、少なくとも仕事の速さは人並み以上だからな
それ以外は保証しないけど
894通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 11:58:05 ID:bW/wdn2w
今のドラえもんは種死を遙かに上回っている駄作だ。いよいよどらえもんも年貢の納め時だ。そして時代が終わる日や
そして打ち切りもいよいよだな。
895通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:01:11 ID:???
保証されてもねぇ、、、誰だか分からない一般市民に保証されてもねぇ、、、w
896通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 12:36:36 ID:???
テレビ朝日
孫正義とルパード・マードックか?
897通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 14:24:10 ID:???
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士。
剣術、射撃、格闘、魔法全てを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分の事を全く語らず、唯一自らをライトニングと呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある組織で階級のある立場にいたが、 それが一転。
現在は追われる立場になっている。
性格はクールだが、決して高飛車なわけではなく、
誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。

刹那・F・セイエイ。口数の少ない16歳の少年のガンダムマスター。
謎の私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)に所属する。
特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)の一人。
全世界を相手に戦争を終わらせるために戦う、熱血漢と冷徹さを兼ね備えた男。
しかしまだ子供のような所があり、世間知らずな行動に出る事がある。
たった一人で戦艦を30隻壊滅させたという最優秀な成績を持つ。
だが、彼が戦う理由は今だに謎に包まれたままである。
愛機は、私設武装組織(ソレスタル・ビーイング)が
彼のために特別に開発したガンダムエクシア。
このガンダムは通常の人間が乗るとGに耐え切れず、精神崩壊を起こしてしまうため
刹那以外の人間は全く使いこなせないと言われている。
898通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 15:42:36 ID:???
保証されてもねぇ、、、☆なんかに種の面白さを保証されてもねぇ、、、w
899通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 17:27:13 ID:???
>>898
ぉいぉい、俺がいつ保証するって言ったよ?^^;
言っただろ、一般市民に保証なんて無理☆
900通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 19:04:43 ID:???
>>870
新約Zは種死放映中に公開したけど。
901通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 19:07:56 ID:???
>>900
Zと種じゃ方向性もファン層もまるで違うからいいんじゃね
902通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 19:11:19 ID:???
>>900
それこそ食い合いしないじゃん・・・。
20年ほども前のコアなファンが多い作品の総集編と
旧時代からのファンはむしろ嫌ってるのも多い新規のテレビ作品だよ?
イグルーとかも同様。

00と喰いあわないガンダムとなれば、種じゃなく
ユニコーンガンダムとかのオールド層向けだろ。
903通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 19:48:54 ID:???
別に食い合いしなくてもィィと思うんですけどねぇ☆
904通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:28:16 ID:???
俺が聞いた話

・嫁がプロローグを書いた辺りで体調不良(種世界が大きくなりすぎた重圧から)
・スタッフはコードギアス、ガンダムOOで忙しい
・ギアスの24話、25話はもう出来てる。ゴールデンウィークに放映予定だったが止めて、夏頃らしい
・ちなみにコーネリアが死んで第一部完
・種映画はガンダム30周年に合わせる予定
905通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:45:48 ID:???
コーネリアが死ぬ?
中の人が二期でも活躍しますよって言ってんのにか
906通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:51:15 ID:???
>>905
エマ中尉は死なない予定と言われながらも、殺されてしまいました
907通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 21:53:01 ID:???
>>905
バーカ 中の人が言ってもスタッフがあとで変えたんだろ
908通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:06:16 ID:???
153:通常の名無しさんの3倍 :2007/06/10(日) 21:56:31 ID:??? [sage]

・嫁は鬱病
・スタッフは逃走
・種映画はガンダム30周年に間に合わない
909通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:17:22 ID:???
鬱病でも体調不良でもいいから、あのゴミを排除すれば済む話なのに
910通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:24:17 ID:???
>>904
種世界のどこが大きくなったんだw
種死で電波小娘ラクスがどこぞの共和国将軍様みたいに
マンセーされる池沼負債のオナニー世界に収縮したんでしょうに

福田のインタ読んでも、ちんたら仕事してるだけにしか見えん
911通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:33:18 ID:???
そのまま、氏んだらいいのに・・・まあ、怠け病の堅実逃避だから殺しても死なないだろけどな
912通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 22:36:54 ID:???
>>910
大きくなったよ、負債の与り知らぬところでさw
どうせ世界観、設定は完全無視の癖によく言うよなw
913通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:02:30 ID:???
>>912
種死であれだけの変態行為を繰り広げた
あの糞ババアがそんな神経してるわけが
914通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:06:18 ID:???
単に脚本が書けないのを鬱病の所為にしてんじゃねーよ
本当に鬱病の人に失礼だろうが
915通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:14:48 ID:???
バカばっかだマジで、ここの連中の低脳具合にはほんとあきれるぜw
嫁が体調不良でドロップアウトしてくれたら別のヤツが話書くことになって
こっちからすりゃ御の字じゃねえかwwwwww

ったくバカばかりでくせえくせえwwwwwwwwwwwwww
916通常の名無しさんの3倍:2007/06/10(日) 23:21:12 ID:???
>>915
嫁が体調不良ぐらいで他の奴に脚本書かせると思ってんのか馬鹿が
このまま死んでくれるならまだしも
917通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 00:01:55 ID:???
>>915の判断は通常の人間がする判断

福田が通常の人間と同じ判断をすると思ってはいけない
918通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 00:10:52 ID:???
だって福田は嫁以外のシリーズ構成と組んだのは故星山氏だけ
それも10年以上前だし…

いまさら他人の脚本家と組めるのか?
919通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 00:13:16 ID:???
>>918のレスで、
つとこんな言葉が脳裏をかすめた勿論こんな言葉は存在しないがあえて言ってみる































つ【嫁依存症】
920通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:01:48 ID:???
>>919
種死後のインタとかで福田と嫁で違ってた部分はその後、スペエディとか
アニメ誌の設定でもすべて嫁の見解で統一されたからなあ
寄生虫が宿主を乗っ取ってしまったのさ
921通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:08:37 ID:???
ガンダムSEEDを作れるなら誰でもィィ☆
922通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 01:14:15 ID:???
まあ、スタゲみたいに別の人がやってくれたほうがいいかもな
あれもそんなに出来た話だとは思えなかったが
923通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 07:22:45 ID:???
00は劣化Wになりそうだと思うのは俺だけか?
924通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 07:44:59 ID:???
>>923
結構多そうだが…
925通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 07:58:58 ID:???
>>920
シンと凸の関係は福田の言った通りになったじゃないか
ただでさえ薄かった関わりが、スペエディでさらに薄くなってたぞ
926通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 08:23:27 ID:???
>>925
シンとアスランの関係…薄くなった割りにはアスランは必死にシンに諭してたよなぁ☆
927通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 09:02:25 ID:???
>>923
それでも水島、黒田の実績なら
総集編地獄、バンク地獄、トレス地獄、回想地獄にならないだけ種よりマシだろう。
928通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 14:17:30 ID:???
体調崩した人が早く回復して復帰するのを願うものだが、嫁の体調不良は何故かそう思えない。
929通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 14:27:04 ID:???
478 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2007/06/06(水) 18:34:03 ID:???
メディア7月号より

福田監督
「本当に嬉しいです。番組が終了してもう二年近くになるのに、変わらず応援してくださるみなさんがいて下さる事は、
本当にありがたい。作品冥利につきます。
 人気の秘密……は、僕たちは別に無いと思うんですが。ただ常に当たり前のことを、きちんと頑張ってやるだけです。
しいて言えば、可能な限り考え抜いたシナリオと構成。演出と正統なデザイン、絵づくり。納得いくまでこだわった音楽と楽曲。
そして、キャラクターとセリフの意図をしっかり把握して表現する役者が、結果として皆さんに伝わった、ちゃんと届いたと
言うことなのでは無いでしょうか?。
 劇場版については、思うところは色々とありますが、まだ話せることはあまりありません。創るにあたっては、ドラマとは?
エンターテインメントとは? という、基本に立ち返って考えています。最近はドラマとストーリーを混同し、エンターテインメントと
バラエティーをはき違えてるようなものも多く見かけます。キャラクターがバラエティーのノリで画面を賑わしたりするだけとか、
状況からキャラの感情まで、何でもかんでもセリフで説明してしまうような事は、なるべくやらないように戒めています。
後は……ごめんなさい、待ってて下さい!
 映画は一応テレビシリーズの続編ですが、独立したメディアでもあります。ですから『SEED』も『DESTINY』も知らない人が
見ても、それなりに楽しめるものにしたいと思ってはいます。内容に関しては公開まで一切、秘密です。それはご自身で
劇場で観て、楽しんで頂くのが一番かと。又頑張りますので、どうか楽しみに待っていてください」

930通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 15:14:31 ID:???
00が土6に決まったので(00はスタゲのPだしスタゲやってた時点ではまだ00は決まってなかっただろう)
嫁は鬱病になったんちゃうん
931通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 16:32:49 ID:???
妄想が妄想を呼ぶ・・・ってトコかな★
体調不良って決め付けに過ぎない。。。
932通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 17:54:32 ID:???
妄想っていうか

願いとか希望とか、悪く言っちゃうと…欲望?
933通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 18:24:27 ID:???
>内容に関しては公開まで一切、秘密です。

もしかして事前に情報小出ししないで突然公開するのか?
934通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:24:00 ID:???
全然進んでないから、出せる情報も無いんだよ
935通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:25:56 ID:???
製作者が公開まで一切秘密って言うんだからそれを信じるしかあるまい☆
936通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:27:53 ID:???
ソースも何も無い>>904の話が万が一本当なら、今年どころか来年公開するかも怪しい
937通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:32:30 ID:???
公開まで一切情報出さないような映画に客が入るのか
そりゃ凄いな
938通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:35:28 ID:???
つか、この映画に本気で期待してる奴っているの?それとも俺みたいに失敗が見たいだけ??
939通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 19:37:49 ID:???
好きに言わせときゃいいさ
どうせ客が入ろうが入らなかろうが磐梯と福田的には大ヒット『した事』にするんだから
聞く耳持たない奴に何言っても無駄無駄
940通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:00:48 ID:???
>>926
TV本編だけで言えば凸はシンに過去の自分を投影して「俺みたいになってはいけない」という
感じで必死になってたよね。
941通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 20:36:47 ID:???
>>937
内容は見ないと分からないようになっているんだろう。
するコトといえば、何月何日にやるっていう告知だけだろう☆

>>940
確かにそうだ。戦いの連鎖に捕らわれた過去の自分と重ねてしまったんだ☆
942通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:29:33 ID:???
>>940
福田によると凸は自分のことでが手一杯で他人など相手してる暇は無かったらしい
嫁はその部分では何も言ってないから福田の考えが通ったんだろう

その結果かろうじて種死でドラマっぽいと言えた唯一の関係が消滅して、完全に
エピソード羅列しただけの何がやりたいのか意味不明な総集編になったけどw
943通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 21:46:30 ID:???
>>942
いやー、嫁はちゃんと言ってるよ
「凸がシンの事を思っていくら忠告しても、シンは人の話を聞かないからまるで効果なかった云々」とか
脳味噌のかわりに馬糞が詰まってるとしか言いようが無いが
944通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:03:59 ID:???
>>943
いや嫁はあくまで凸への変態愛だから
シンをより馬鹿にする方向なら賛成なんでしょ
945通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 22:06:53 ID:???
>>943
そこまで一方的に凸を持ち上げて、シンを否定するって下劣でおぞましい女だな
しかもそれが全然表現出来てないのに・・・
946通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:41:05 ID:???
だって凸、「自分はこういう経験をして、その結果どういう失敗をしてしまった」
とはいわず、失敗に結びつきそうなことをシンがすると鉄拳制裁してたような。
947通常の名無しさんの3倍:2007/06/11(月) 23:49:07 ID:???
>>942
スペエディ見ると、プクたんのやりたかった事が一目瞭然だったな
キララクが苦境に立たされつつも、理想に向かって邁進し
他キャラは単に右往左往しているところを、最終的にはキララクに諭されて改心する、と
これでエンターテイメントがどうとか言われてもな
948:2007/06/12(火) 00:01:43 ID:???
もう既に福田はどうでもよくなってるから適当にコメントしてんだよ。
嫁が鬱なのは福田がシナリオを嫁に完全に放り投げて放置プレイしてるから嫁がキレて夫婦喧嘩が絶えないからとみる
949通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:06:45 ID:???
>>947
18にして悟りきったマンセーキャラを出すこと自体が、エンタメにとっての自殺行為だとつくづく思った
キララクの「苦境」だの「理想」だの「改心させる」だの全てが御都合主義にしか見えないって
950通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:07:50 ID:???
自己投影キャラに最強設定つけて、カワイソスなぼくは本当は強くて周りのみんなからマンセーされたいんだっていう
のを全部かなえた、ど素人のオナニー小説の主人公みたいなキャラになっちゃってるよ
皮肉をこめてそれを付き返したエヴァの10年後にこれは無いだろうと
951通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:15:27 ID:???
>>946
そもそも諭すもなにもあの行動と言動で付いてく人間がいるのかと
脚本書いてたの嫁自身だろうに・・・
952通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:21:57 ID:???
>>947
エンターテイメントっていうより、新興宗教が金出して作った信者を救われる教祖様を讃えるアニメか
はたまた、北朝鮮国営放送製作の人民が金日成将軍様をマンセーするアニメ…
953通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:27:14 ID:???
確かに「絶対正義が決められている戦争アニメ」と言われて思い付くのは
宗教か北朝鮮だw
別にガンダムに思い入れなんかないが、これ、ガンダムなんだよな…?と聞きたくなる
954通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 00:39:33 ID:???
それにしてもあんな御都合主義な展開でテーマが伝わると思ってたんだろうか・・・不思議だ
嫁はすでに知性を持った人間の範疇から外れてるから論外として、最近口を開けばエンタメの
福田が言ってることとやったことが全く反対で一番訳分からん
955通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 01:14:34 ID:???
アニメ自体が作られた世界なんだからご都合主義なんてものは最初からぁる☆
ご都合主義のないアニメなんてアニメじゃない。
956通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 01:31:57 ID:???
>>955
その御都合主義をうまく演出して納得できる形にするのが脚本家なり監督の腕の見せ所でしょ
957通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 01:34:42 ID:???
まあぴっかぴかの完全勝利とかお遊びの戦争ごっこも極まれりって感じだったね
958通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 06:24:11 ID:???
苦戦をしないから戦闘であえて物事を解決する意味が無い、しかし戦う、壊して不殺で殺さず勝つ
苦労しないからMSに魅力が無い、どこから持ってきたのか分からんMSで大軍に勝利ってそれはMSが凄いだけだ
苦悩もしない、つまりジャンケン程度の出ている手の読みあいのようなところも無い、相手が後だしに負けてくれる、それで賞賛されるんだから安い世界だ

ただ苦しめとは言わない
せめて普通に乗り越えろ
959通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 09:41:03 ID:???
苦戦も苦労も苦悩もそれぞれのキャラが果たしてくれてたように思えたがな☆
苦戦:シン・ルナマリア
苦労:アスラン・タリア
苦悩:キラ・クルーゼ・レイ
ちなみにキラはストライク搭乗時時のキラ☆
960通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 09:55:56 ID:???
妄言はいいから帰って寝ろよ
朝から寝言なんて睡眠時間足りてねえな
あえて言うなら偏ってるだろ
961通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 10:33:04 ID:???
偏ってはぃなぃよ☆
↑のは一例で、本来なら全キャラの名前を当てはめたいとこさ(笑)

ちなみに生活的に規則正しいのでご心配なく☆
962通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 12:14:26 ID:???
日曜なんか一日中噛り付いてたしな☆は
学生?
963通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:15:41 ID:???
なんかここまであほだと真性種厨を装ったアンチにすら思えるw
964通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:37:55 ID:???
元々真性種厨なんてそんなもんだ
自分達が暴れれば暴れるほど種の風評を貶めることになるって気付いてねーもん
965通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 13:52:53 ID:???
本当に☆付けてマヌケ語で種褒めてるんだかけなしてるんだかわからんのが一人なら
相当ヒマ人だし、複数なら☆も業深いもんだよなあ
966通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 15:06:01 ID:???
陥れてるのはどっちだろうね?
悪評ばかり口走る輩の方が
あり得ない噂を立ててそうだが★
967通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 16:23:43 ID:???
噂なんて出てないような
やらないと言ってる人のこと?
968通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:14:22 ID:???
本編やインタをみてると、とりあえず福田や嫁は教養のない人なんだなぁと思う。
まともな本数えるほどしか読んでないんだろうなぁ。
969通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:19:21 ID:???
それでGやXを公然と非難したんだからな。常識がまずないよ
970通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:36:07 ID:???
>>968
教養のない人がアニメの監督を任されたりするものかねぇ?ついでに映画も☆
971通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:46:04 ID:???
会社とかそんなもん。才能・実力じゃなくてコネ。体制が古い会社だと特にな
972通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:57:46 ID:???
ぉいぉい、コネだけでSEEDが売れて、続編まで出来て、映画化にもなったっていうのかぃ?w
973通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:58:52 ID:???
ハリポの翻訳者のニュースを見て福田を思い出した
実力がなくても「俺が俺が!」とゴリ押しして
元々の題材の魅力だけで当てることができるんだから裏山
974通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 17:59:55 ID:???
>>970
どんな職業・経歴でも教養のない人は必ずいますよ。
975通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 18:02:49 ID:???
>>972
ガンダムという名が付けば大体は売れる。ネットで情報も簡単に集まるしさ
しかも21世紀のファーストガンダムとか言ってガンダム知らない腐女子まで取り込んだから
ぶっちゃけ、内容は糞同然だろw
976通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 18:04:25 ID:???
>>970
むしろたかが種を作った程度で教養の有無を測ろうとするという発想が既に教養が無い証拠
種厨はそんな発言ばかりしてるから馬鹿にされるんだっていい加減気付け
977通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 18:08:04 ID:???
>>970
その監督の奥さんは主婦してただけの人だが、
アニメのメイン脚本家と映画の脚本の権利を得たわけで。

主婦に教養がないとはいわないけどさ、脚本家になるに値する教養があるなら、
旦那以外の人が抜擢して、旦那以外の人が使いたがってると思うんだよなー。

つまり、コネってそれだけ強いのよ。教養なんぞ関係ないときもある。
978通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 18:11:01 ID:???
>>974
そこは企業の営業力の強さね。
その営業力の強い企業の企画にまんまとコネでもぐりこみ、
オイシク高給をいただくのが福田ご夫妻というだけさ。
979通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 18:11:10 ID:???
取り敢えず嫁以外の脚本家の嘆きを置いときますね


■大野木寛スペシャルコラム[05.0810]

やばいネタ篇
脚本という作業は比較的早い段階で動いている。つまり、一般視聴者がその番組の存在自体を知らないころから動いている。
おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。中には1年近く作業を進め、放映時には脚本が最終回まですべて決定稿になる番組もある。
脚本家というものは本放送のとき、ああ、そういやあこんな作品書いたなという気分になる。ところがSEEDデスティニーは違う。
ついこのあいだ決定稿が出たものが、もう放送されていたりする。だからものすごく新鮮な気分で見ることができる。さすがはサンライズだ。

無難編(いや、無難じゃないかも)
天才はいる。だいたい天才というものは性格破綻者が多い。人当たりのいい天才というのはあまり聞いたことがない。
ニュートンだって相当意地が悪い。ウソだと思うなら、評伝を読んでみればいい。それに急に思いついて、周囲をうろたえさせる。
凡人たちはその思いつきに反対するが、天才はそれを押し切るだけの確信と自信がある。世間は凡人の凡庸な考えより天才の革新的な考えを支持する。
凡人たちはただへこむだけだ。飲んでぶつくさ愚痴をいうだけである。……そして、SEEDの福田監督は天才である。

無難篇2
SEED脚本の、おれの分担は終わった。いやあ、気が楽だ。数ある脚本の仕事の中でもSEEDはつらい仕事の部類に入る。
なにしろ登場人物が多い。登場メカも多い。ストーリーも複雑である。以前、ほかの脚本家のト書きで「ブロブロと飛んでくる」というのがあって、
「ブロブロってメカはなんだ?」としばらく悩んだ。結局、それは擬音語だった。それくらいカタカナが出てくると悩む。こいつだれだっけ? このメカどんなメカだっけ? 
他の人の脚本を読むたびに、おれは自分がSEED世界を理解していないんだなあと思う。そんなアホ脚本家の書いたものなのに、放送されるときはちゃんとしている。
これもひとえにスタッフのみなさまのおかげだ。ほんとSEEDは(おれは除いて)すばらしいスタッフにめぐまれてると思う。

980通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 18:13:01 ID:???
なるほどねぇ〜まぁ、教養がなかろうがあろうが、、楽しませてもらえればそれでィィ☆
981通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 20:11:00 ID:???
2007年12月公開となってた映画サイトが2008年12月になってるからなあ

そして伝説に
982通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 21:47:54 ID:???
983通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:28:06 ID:???
>>980
お前の場合、下半身を楽しませてくれればそれで良いんだろw
984通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:47:31 ID:???
>>973
あれは「シングルマザーで翻訳家だった」というのが原作者の共感呼んだという幸運もある

ごり押しでもいいんだよ
ちゃんと仕事してくれれば・・・
985通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:00:01 ID:???
>>983
分かったような口を利く人だな・・・。
SEEDで下半身は楽しめまいw
楽しむのならアニメじゃなく実写でしょう☆
スレに反する書き込みだったな・・・。
これっきりにしよう!
986通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:36:34 ID:KVHpgQJK
できれば今年中に公開してほしいんですけど・・・。
もう1年も待てないよ・・・。
987通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:37:20 ID:???
>>986
>>982ってことですから
988通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:42:54 ID:???
おい、打ち切り作品のクソスレなんかさっさと沈めろよ。
板違いだから、ぜってぇーあげるよな
989通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 23:52:40 ID:???
672 通常の名無しさんの3倍 sage 2007/06/10(日) 21:20:45 ID:???
サンライズはアーツの例の不祥事でアーツ&アイム声優を一切出演させないと決めたそうな。
但しTVアニメでは既に決定済みのキャスティングは例外だそうな。
となると企画倒れ寸前の劇場版種は主役のキラ=保志はもう使えないということだ。
他にも重要な役どころでアーツ声優を使ってるから、もうこれで中止せざるを得ないな。
もちろん負債のことだから鈴村の場合は最初から外すつもりだったんだろうけど。

990通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:04:59 ID:???
腐っても鯛だろ
仮にもDVDでは稼ぎ頭をそう簡単につぶすか?


ああ、何も作ってないなら無かったことにすればいいだけか
991通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:09:14 ID:???
992通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:26:59 ID:???
2chのカキコが何の証拠になるのやら
993通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 00:50:45 ID:???
今年中が無理で、来年になったとしても、、見たい人は待つしかないんだ☆;;;
994通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 01:52:45 ID:???
続編終了からさらに3年越しの劇場版







マスクの忍者が褒めるわwwwwwこれwwwwwwwwww
995通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 02:13:17 ID:???
負債は降ろされた模様
あとはお禿がリメイクを引き受ければ
新訳版種がクランクインする
その際一部声優の変更が予定されている
996通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 03:14:15 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 04:49:25 ID:???
サンライズは00が秋からやるし、ギアスの2期も控えてるから
少なくとも、ギアス2期終了しないとスタッフいかないだろ?
998通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 04:56:59 ID:???
>>989
マジかよ?
鈴村じゃないシンなんか想像つかない
DQN役は鈴村しかいない
999通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 05:11:08 ID:???
 >>999なら興行失敗
1000通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 05:13:04 ID:???
1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/