劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称) part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
http://www.sunrise-anime.jp/news/xplosion/home.php?offset=0#1312

21世紀最大のヒットを記録したガンダムSEEDがついに劇場映画化決定致しました!!
コズミック・イラの世界を駆け抜けた数々のモビルスーツ、人気キャラクターたちが銀幕に舞い降ります!
ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
福田己津央監督によるダイナミックかつ繊細な映像演出が劇場で繰り広げられます。
詳細に関しては当公式Webサイト内で順次公開予定です。
新たなるSEED伝説の幕が今、開ける!

前スレ
劇場版・機動戦士ガンダムSEED(仮称) part17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1173261166/

次スレは>>950踏んだ人お願いします

尚、◆piVj.imbSg のような荒らしには、スルーを推奨します
2通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 00:45:23 ID:YZI5B7Ly
初2ゲット
3通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 01:12:23 ID:???
>>1
4通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 01:51:13 ID:???
パーフェクトスーパーストライクフリーダム

キラ・ヤマト専用最新鋭核搭載MS。メサイア攻防戦後にザフトが開発した機体で、ストライクフリーダムよりゴツイ感じになっている。
ドラグーンが36枚に増強され、その威力はスゴいものがある。ビームライフルもちょっと長くなっている。腹からタンホイザーを無限に撃てる。
戦闘力はストライクフリーダムの500倍の力があり、新型核エンジンなのでまったくエネルギーに困らない。
キラ・ヤマトの脳波に合わせて動くらしい。
5通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 02:08:25 ID:???
ハイパーインフィニットジャスティス

アスラン・ザラ専用の新型核搭載MS。インフィニットジャスティスよりゴツイ。
メサイア攻防戦後にザフトが開発した機体で、リフターにドラグーンが28枚搭載されている。近距離戦に特化した機体で、ビームサーベルを手足に合計8本搭載してある。
腹からタンホイザーを無限に撃てる。その上、戦闘機に変形出来るので切り込み役として活躍する。
戦闘力はインフィニットジャスティスの500倍ある。
6通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 02:59:23 ID:???
今更だけど、何でスーパーフリーダムはストフリに、ナイトジャスティスは
インジャになったんだ?
7 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 03:17:19 ID:???
>>6
スーパーフリーダムはスーフリをイメージさせるからボツになった★
ナイトジャスティスは似た名前のパチンコ台があったからだそうな★
8通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 03:23:19 ID:???
>>7
dクス
商標被りってのはどっかで出てたけどパチンコ台だったのか>インジャ
9通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 08:21:02 ID:???
アスランがおねティのまほそっくりだったり
キラがファフナーの一騎とどう違うんだ?と言われたり
種の無知によるカブり問題は今更って話だったがな
アニメを自体見てない、最近のアニメは見てないは結構だけど
最近ならググれば分かるし、重なったら嫌とか思わないのかなあ

お前の方が避けて通れですか?
10通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 13:21:00 ID:???
ググっても分からず、重なっても嫌とか思わないんじゃないか?
避けて通れなんてそんな事思うわけ無いじゃないか
11 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 13:26:47 ID:???
世界は広いようで狭い。考え方も未知数のようで限られてる。誰も考えないようなコトをするのは少数で、
ほとんどは何処かで誰かがやってるコトを自分の味を出しながら表現しているだけ☆
そう思うからこそ似たモノ同じモノが出たからって気にするほど器は小さくないw
12通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 13:31:25 ID:???
片方が「無限の正義」なら
もう片方は「不朽の自由」だろ…
米軍的に考えて
13通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 13:54:28 ID:???
>>11
そういう擁護が飛ぶ自体小さくまとまってる証拠じゃないのか?

ガンダムシードはカブりがあっても表現法で他のアニメの表現とは抜きん出ていた
これを時期が近いからなんだということ自体がその先に出た表現およびガンダムシードへの侮辱だ
くらい言えば?

ガンダムシードダイスキだろ?ガンダムシード最高だろ?
器が小さい誰も考えたことを無いことをすること事態不可能なんて小さいこと言うなあ
そんなに作品を小さく見せたいのか?
14通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:04:47 ID:???
>>13
このコテは種が好き
でも>>11のレスは一般論だろw
15通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:08:14 ID:???
まあ
>>13は落ち着いたほうがいいと思うが
似たもの同じものっていうのは禁句に近いだろ
ガンダム顔みんな同じっていう煽りも場所次第でぶっとばされるぞ
16通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:15:41 ID:???
そういえばモノアイや仮面の男もそうか
ガンダム自体お約束っていうか1stの韻を踏むっていう構成になってるから
それを器が小さいなんて十派一からげにすることが
なにかトラウマに触れたみたいだな
17通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:22:37 ID:???
落ち着いたな
18通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:23:48 ID:???
なんかしらんがイタいコテは害悪でしかないな
スレに書くな、チラシの裏にでも書いてろ
19通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 14:41:57 ID:???
>>15
ガンダム顔という言葉があるんだから、似てるとか同じだとか言う人が居るのは当たり前だけどな
顔の区別がついたってあんまり自慢にはならないしなw

そういえばユニコーンの一本角MSはガンダムだったの?
ガンダムはやっぱV字アンテナが良いんだが・・・
20通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 15:05:18 ID:???
EZ8だってV字じゃないけどナ
21通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 15:46:39 ID:???
あと髭とか・・・。まあ、二つ突起という意味ではEZ8よりガンダム?
ただツインアイとかすらも一角獣は持ってない。

これまでガンダムが最低ひとつふたつは持っていた
幾つかの要素がある意味、ことごとく無いんだよね。
(だから現時点で一切ガンダムを名乗ってないともいえるんだが)

冒頭は長いし、主人公がなかなかロボに乗って戦わない。
よくもわるくもマニア向けだなあ。種みたいにこびるか、こういう一見さんお断りか。
二極化が進行しつつあるなあ。種は本来、中間層を生むためのものだったはずなんだが。
22通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 15:57:38 ID:???
今後ターゲットに合わせて作り分けしていくのがバンダイの方針らしいからな
水島は子供向け(実際どうなるかは知らんが)、ユニコーンはUC厨向け、種か知らんが女性つか腐向けもまた作られる

UC厨向けならオーソドックスなガンダムの方が良い気もするけど
あらゆる面でオーソドックスな作りを求められるわけで、姿ぐらいは遊びたくもなるかもな
23通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 16:00:42 ID:???
ガノタはもう可変よりは武器とか挙動じゃないのか?
そのへんどんなサジ加減なんだか
24通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 17:00:16 ID:???
あのバンダイのお偉いさんのインタは
水島ガンダム=種とは別の小中高生向け(腐向け)を作る発言
種死放送前も「小学生層もとりいれたい」とコメントしてたがあの内容になったわけだ
25通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 17:44:32 ID:???
>>24
ttp://char.2log.net/archives/blog20061219.html
このインタだろ?
大まかに言うとガンダムファンとは1stファン、SEEDファンの2層であるというのが現状で
次に投入するのは新たなファン層の獲得を目指すガンダム、その層とは中高生であると読めるが

以下は抜粋ね

−では、今後も『ファースト』と『SEED』双方のファンを中心にして、ガンダムは展開していくのでしょうか。

上野 もう1つ、3つ目の新たなファン層を開拓したいとも考えています。現在のファンを大切にする一方で、
時代は絶えず流れていますからね。新しいファン層の獲得も重要な使命であると認識しています。
まだ詳しくは申し上げられませんけど、新作のガンダム・・・中高生に向けた新しい作品をサンライズを含めて準備しています。
26通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 17:50:14 ID:???
腐は野郎が揃えば勝手に興奮するんだから放っとけば良い
健全な(といっても観るのはオタ中心だろうがw)男子中高生向けに作って欲しいね
27通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 17:57:21 ID:???
つーか、SEEDも中高生向けだろ
水島も種層と同じになるよ
28通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 17:58:49 ID:???
がゆんがキャラデザな時点で
29通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:04:30 ID:???
子供向けといえば、SDガンダムフォースというのが
無印種放送後の2004年1月7日から12月29日の間にテレビ東京で放送してたけど
ヒットしてないよ。空気だったな
30通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:05:11 ID:???
商売上、ガンダムを見る女性=オタ女(含むホモ好き腐)に媚びる方向に行ったのが種
水島もそっち方面に流れるなら別物を期待してる奴等がカワイソスだし
バンダイとしても無駄な流れ
それなら種の球数を増やした方がインタの内容に沿う
種と言うだけで種好きはチェックするだろうし

と言いつつ土6なんだけどなw
31通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:08:31 ID:???
種好きは種じゃなくても、そういう内容なら飛びつく
正直同じ系統の作品なら新作シリーズのほうが新鮮
腐ガンダムは、W→種と簡単に流れた
32通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:11:49 ID:???
どれも当たってるような外れてるような
ガンダムに食いついてキャラだけ見てるのはWからの層ってのは同意
弾数を増やすってのはどうだろう?
狙いはわからんね・・・
33通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:12:44 ID:???
30年近くも1st一筋の厨と違うし
34 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 18:13:40 ID:???
SEEDでは、キャラクターは女性ファンを増やすため。
モビルスーツで男性ファンを増やすため。
35通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:16:01 ID:???
種の頃の中高生も、もう20歳のおばちゃん世代になってるだろうし
世代交代
36通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:17:50 ID:???
ていうかそれでいくと劇場版どこまで引っ張る気だ
学生がガッコを卒業しないまでになんとかしないと
いけないんじゃねえのか
37通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:19:45 ID:???
95ー96年 W
腐ダムの流れ

98年 W Endless Waltz
02ー03年 種
04ー06年 種死
07−08年 水島
38 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 18:21:51 ID:???
>>36
そこまで気にするコトないんじゃないかぁ?w
映画を見られないほど暇がない人間なんて滅多にいない☆
39通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:24:05 ID:???
金とヒマをかけられるかどうかだな
特にヒマは重要かも、ただでさえ映画のフォーカスが・・・なあ
40通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:27:12 ID:???
最近の映画は全席指定でネット予約可能なとこ多いから
逆に前より見やすくなってる気もする
41通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:27:15 ID:???
テレビシリーズは、ほぼ中高生向け

1995年4月7日から1996年3月29日
新機動戦記ガンダムW → 中高生向け

1996年4月5日から12月27日
機動新世紀ガンダムX → 中高生向け?

1999年4月9日から2000年4月14日
∀ガンダム→ 中高生向け?

2002年10月5日から2003年9月27日
機動戦士ガンダムSEED→ 中高生向け

2004年1月7日から12月29日
SDガンダムフォース→ 子供

2004年10月9日から2005年10月1日
機動戦士ガンダムSEED DESTINY→ 中高生向け
42通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:35:22 ID:???
一部の地域でしか放送されなかった∀ガンダムが
中高生向けとは思えん
43通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:41:15 ID:???
∀のカバーする世代範囲は広いぞ
子供から年寄りまで、全世代向けに作ってるのが見てて良く分かる
44 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 18:43:39 ID:???
>>43
子供は分かるけど、ご高齢がガンダムなんて見るかな?^^;
年齢を重ねるごとにアニメから遠ざかってく人もいるし、
よほどのアニメ好きしかご高齢でも見やしないだろう☆
45通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:45:06 ID:???
>>44
俺、Xのころはじーちゃんの膝の上で見てた。
高齢世代は孫と一緒じゃまいか?
46通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:48:24 ID:???
現在はガンダム好きなのは、UC厨と種厨で二分出来る
んで、新たにガンダム好きになりやすいのは中高生だから新作は中高生向けって事か
47通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:49:41 ID:???
平成三部作から入った世代は、比較的種に寛容だがな。
それでもUCに比重が高いのは間違いない。

なぜならGジェネFを経験しているからだ
48通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:49:56 ID:???
記憶が曖昧でソースは出せないが
∀が発表されたばかりの頃の雑誌記事で
大河の様な雰囲気で物語を展開させたいとか御大が言ってきた気がする

49通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:52:47 ID:???
ガンダムを全年齢向けに作ってもなぁ
女性向けに作るのはまだ分かるんだけど
将来家庭の財布を握る連中だからな
50 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 18:57:23 ID:???
>>49
だから何?って感じなんだけどw
51通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:00:36 ID:???
>>50
バンダイの商品が売れやすくなるだろ?
ガンダム好きの嫁やお母さんがガンダムに理解がある方が
52 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 19:04:08 ID:???
生活費よりもプラモに走る嫁やお母さんかぁ・・・。
まぁ、生活費に響かなければィィとは思うけど。
53通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:05:43 ID:???
やっぱプラモは溜め込んだお小遣いを握って買いに行くもんだろ……
54通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:08:50 ID:???
>>51
テンプレの一番下を見なさい
55通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:12:29 ID:???
>>52
生活費でいっぱいいっぱいなら意味ねーよw
56 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 19:14:13 ID:???
意味ないコトは家計が火の車になるからやめろってコトだなw
57通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 19:58:16 ID:???
種が中盤からつまんなくなった原因の一つにキラ達が地球連合から脱走した事も要因だと思う。
種序盤では地球連合とザフトの組織戦が視聴者に少なからず雰囲気が伝わる作りになっており、C.Eの世界観を深める事にも貢献していたが、種中盤からAAが脱走してからと言うもの、すっかりただのヒーロー組一人勝ちアニメに終始してしまった。
種シリーズには作品作りに於いて非常に贅沢な素材に恵まれているにもかかわらず、製作側がそれらを全く活かしていない気がしてならない。
劇場版以降もヒーロー組一人勝ち路線を続けるのだろうか。
58通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:00:11 ID:???
でも女性がガンダムに寛容になるのはいいんじゃないの?
生活費で買ってくれるかはともかく、家族が買ってくるのに慣用にならないと
家庭内争議の種だぞw




どっかの鉄道模型みたいにポイ捨てされたりさ
59通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:08:34 ID:???
>>58
そういう事だな
プラモをまるでゴミのように見る女を知っているならなおさらだよ
60 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 20:12:07 ID:???
>>57
>すっかりただのヒーロー組一人勝ちアニメに終始してしまった。
アニメものってほとんどそういうものだから当然と言える☆
61通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:16:40 ID:???
1stから一人勝ちだっただろうか……
ガンダムって「試合に勝って、勝負に負ける」展開って結構多い気がするんだが
62通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:19:29 ID:???
その前に種に勝者は居ないだろ
いるとすれば限りなくクルーゼじゃん
63通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:20:47 ID:???
まあクルーゼだな
64通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:20:58 ID:???
ユニウス落下やらレクイエム発射やら独裁やら
クルーゼが欲した未来が結果になってしまいそうで怖い
65通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:23:07 ID:???
勝者はキラきゅん
66通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:25:02 ID:???
そういう煽りネタ振りはいらん
67通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:25:05 ID:???
>>57
主人公サイドは終盤どちらの軍にも属さない第三軍というは結構流行ってたからなぁ
平成ガンダムはどちらかというとその方向性だし

それに種の連合は核撃ち込むとかUCの連邦より表面的に極悪な事してるから
キラたちがずっと連合所属というのはどうにも無理がある

68通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:26:43 ID:???
ラクシズの正義面と一人勝ちには萎えたなあ
69 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 20:27:05 ID:???
SEEDでの勝者:キラ・アスラン
DESTINYでの勝者:キラ・アスラン
70通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:28:07 ID:???
種死は問題外として種の流れは結構燃えたけどなぁ
71通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:30:58 ID:???
>>67
種での第三軍も
せめてザフト・連合の両軍から支持者・賛同者を集める活動があればねー
少数で全部の事を運んでしまうからパワーバランスとか矛盾しまくりの展開になった
72通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:31:11 ID:???
>>70
種死でその後見た後だと逆に萎えるというw
ムウは黄泉帰りで感動シーンが爆笑シーンに
おまけに最低人間化
キラはフレイの記憶をラクスによって消去されて
瞳が死んだ魚みたいになってるし
73通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:35:22 ID:???
美事に話題が劇種から新シリーズにシフトしていて吹いた

女性がガンダムに寛容も何も、1stからの腐女子が専業主腐って家庭はそこそこあるぞ
ただ今の若い腐は公式設定と二次創作設定のTPOがすげぇ滅茶苦茶だから種の様な
「何匹目のドジョウ狙ってんだよw」みたいな作りでも受け入れられると思
74 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 20:40:28 ID:???
>>72
>おまけに最低人間化
ムウの記憶がないんだから仕方ない★

>キラはフレイの記憶をラクスによって消去されて
そういう描写はないし、する必要も無い★
75通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:40:46 ID:???
>>72
キラは、あれは絶対脳をいじられてると思った。
ムウのあれは、ちゃんと死なせてやってよ、と切なくなった。
俺は、無印より種死のほうが面白かったよ、途中までは。
キラ無敵でラクシズの一人勝ちでもかまわないんだけど、
恨みキャラのシン視点で最後までやって欲しかったな。
76通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:43:39 ID:???
Wはピースミリオンがぶっとんだし
Xはガロードとティファが他の陣営のTOPに会ってるんだよな

第三陣営ってのは他の視点の正義をしっかり写さないとあかんとおもうのよ
Wのゼクスやエレガントとか
Xのランスローとか兄弟とかブラッドマン&ザイデルとか

組織内の描写全然なかったじゃんよ
77通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:44:38 ID:???
>>74
ムウ兄貴はエクステンデット放置してマリューといちゃつくような人じゃないだろ……(;ω;)
78通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:46:14 ID:???
>>77
心配するな、アレはムウじゃない
ムネオという別人だ
79通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:46:53 ID:???
Zみたいな位置づけにするならシン視点で最後までやってシンには死んでもらいたかったなぁ
キラVSデュランダルはシャアVSハマーンみたいな感じで展開
80通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:47:18 ID:???
>>72
まーあれはなー・・・
スペエディで修正してまで(漂うヘルメットの有無)生かす必要は無かったな
記憶無くさせて顔隠して敵で出てきて結局元の鞘に収まる、じゃあ最初から殺すなよって話だし

ニコルですら回想という名のバンクがあったのにフレイカワイソス
種ラストの裸フレイって結局キラの妄想でしたと監督がインタで答えたって本当?
81 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 20:47:30 ID:???
>>77
その通り、だからあれは人格としてはムウじゃなくてネオなワケですよ☆
82通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:49:21 ID:???
ネオ兄貴だって、なんであそこで放置しちゃったのかわかんないよ……
83通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:50:18 ID:???
>>80
ちょい待て、あの時キラはUCのアムロとララァ、種死のシンとステラのようにフレイの存在を感じとってないぞ
84通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:52:19 ID:???
あの描写だとフレイが勝手にキラに囁いてただけでキラにフレイの声は聞こえてはないな
85 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 20:53:54 ID:???
フレイの声が聞こえていたって思っていた方が夢があってィィじゃないか☆
86通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:53:56 ID:???
本編見てても普通にフレイの姿は見えてなかったと思ってたけど>裸フレイ
87通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:56:08 ID:???
◆piVj.imbSg は一々反応しなくていいよ。
88通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:56:20 ID:???
種や種死の幽体離脱は妄想だ
キラにしろシンにしろ自己の精神を守ろうと脳が気を利かせただけだよ
89 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 20:59:13 ID:???
>>88
例え幻影だとしても、キラにもシンにも既にいない守るべき人の姿を見ることが出来て良かった☆
90通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 21:02:02 ID:???
>>76
とりあえずラクシズは和平工作をしてたってのを劇中でやる必要があったな
年表見て知ってるだけでアニメ見ただけじゃ分からる分けない
91通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 21:06:59 ID:???
どう見てもサイコガンダムっぽい+強化人間……
死ぬのはわかってたさ!わかってたさ……

キラのばっきゃろおおおおおおおおお
お前なんて無印ラストのあと、長時間の宇宙漂流で酸素欠乏症にでもなってりゃよかったんだ!
92通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 21:47:24 ID:???
シン乙
93通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:07:43 ID:???
ラクシズはただのテロリスト集団。連合とザフトにとっても目障りなテロ集団でしかない。
そんな連中が和平工作なんか出来ねーよ。
94通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:30:26 ID:???
>>90
ループしてるがCEで和平工作なんて意味ないって
連合はコーディネイターの全滅を絶対に妥協しないだろうし
ザフトも種時代ならナチュラルの完全な抹殺、種死ならDプランを和平のために妥協する事は絶対ないだろ

95通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:33:11 ID:???
北朝鮮もあれだけアメリカが妥協したのにそれでもあの態度だしな
96通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:42:58 ID:???
北朝鮮は外交のやり方がうまいよな。
敵国ながらアッパレだ。
97通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:51:17 ID:???
>>93
大丈夫
いまやトップ集団と化したから
98通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 22:58:27 ID:???
>>97
あれはラクシズが暴走しないように監視、管理する為の措置だろ。
ザフト所属にしとけば、かってに連合やザフトの基地を襲ったり出来ないからな。
99通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:01:23 ID:???
>>98
いやいや
残念ながら世界のトップなんですよコレが

だから皆ウヘアってんじゃないか
100通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:03:14 ID:???
>>97
何がどう大丈夫なん?
映画じゃみんな平和なのかw
101通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:05:45 ID:???
>>100
単にもうテロ集団じゃありませんよ、というだけの話

次回からは主要キャラ全員軍属の集団として国のために動くオハナシとなります
あるのか知らんですが
102通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:09:58 ID:???
国のために働く姿が全く想像できんです
103通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:11:07 ID:???
>>100
結局、平和になったら話にならないんだよなw
ラクシズは権力はあるし財力はあるし力も情報網も民衆の支持もあるっぽいので
どんだけ道化芝居やらかしてくれるか興味あるよ
劇場版潰れるっぽいが
104通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:11:11 ID:???
私欲のために国を使う図しか想像できません
105通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:11:15 ID:???
>>94
いや>>76に年表に載ってる事をアニメでも描けば不満が減るかもって話をしただけだぞ
実らないなら実らないでもそういう姿勢を見せとけばって話をしただけだ

まぁせっかくなんで私見を書くと
種の連合はアズラエルに逆らえないようだからあれだが
和平派自体はマルキオ導師をプラントへ使者として送ったりと存在はする

プラントは地球にジェネシスを撃ってまでナチュ殲滅に拘ってたのはパトの独断に近いじゃん
故にユウキに殺される結末になったんだからな
戦争に勝つことには拘ってただろうがナチュ殲滅を強硬派全体が目指していたわけではないと思うぞ
ま、穏健派はタイーホされてたがな

種死の場合DPは議長の脳内プランでしかないからプラントに拘りはない
議長が死ねば普通にオーブと停戦したわけで和平のために妥協出来てる

連合にしたってロゴス潰しに一時的とはいえプラントと手を組む軍があったぐらい
ロゴス主導の戦争に皆が賛成してたとは思えないな
核攻撃の時のコープランドにしたってノリノリでは無かったしな

どっちの戦争も停戦という形までは行ってるんだから妥協の可能性はあると思うよ
難題ではあるけどね
2度の大きな戦争で厭戦ムードとなり、穏健路線の政党が大西洋連邦の政権をとれば
或いは・・・って所じゃないか?
106通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:14:12 ID:???
どーせキラもザフトから途中で逃げ出すんだろ?どっかのホモみたいに恩を仇で返すんだろ?
いい加減、脱走すんなよ。脱走は人として恥ずかしい事だぞ!
107 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 23:18:00 ID:???
>>106
劇場版でキラがザフトを脱走するとしたら、ラクスと決別した時だろうな★
アスランだって脱走した理由がデュランダル議長の望む世界に同調できなかったからだからな。
108通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:19:59 ID:???
キラが脱走する理由というと
ラクスが豹変してブラッククイーンとして世界征服を企むとか?


むしろ見たい
脱走しろ脱走大歓迎超カモーン
109通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:21:43 ID:???
>>107
嘘つけ
凸は役立たずで敵と密通してたのがバレて脱走しただけじゃん
110通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:26:58 ID:???
>>109
議長的に役立たずというのは合ってるけど
敵と密通ってのは議長がルナ経由でこんな時用に作っておいたガセネタだぞ
111通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:30:03 ID:???
>>110
ガセではないだろ
都合の良い時に使うためにしばらく不問にしてはいたが
112通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:35:06 ID:???
>>111
タリアにわざわざ許可取ってんだから密通じゃないだろ
113通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:42:16 ID:???
証拠は写真と会話の音声だけだっけ
密通というより情報漏洩とかのほうが嫌疑をかけやすい気はする
114 ◆piVj.imbSg :2007/03/26(月) 23:47:26 ID:???
それに会話も録音されていたならアスランがアークエンジェルクルーに情報を流していたかどうかなんてすぐに分かるから、都合の悪いコトはなかったコトにされていたんだろう★
115通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:49:49 ID:???
>>113
状況証拠として疑いをもたれるには十分だな
暫く様子見て行動が怪しければ黒と断定されても仕方ないだろうね
116通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:52:22 ID:???
捕虜逃がしたシンが不問な時点で裁判とかは信用できないだろうな
議長が凸を連行してどうしようとしてたかなんてのは憶測でしかないけどね
117通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:53:48 ID:???
>>114
情報は口だけで伝えたりするものじゃない
118通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 23:56:46 ID:???
盗聴やらログ残りが怖けりゃ紙に手書きして渡す方法だってある。
会ったことそのものが問題じゃないのか、あれは。

凸もシンみたいに司法取引すりゃよかったんだよな
119通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:00:58 ID:???
取引も何も凸の場合、勝手に暗殺されると思い込んで兵器奪って脱走したんだが
120通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:02:38 ID:???
議長みたいな狸だからこそ、取引が有効だろうに……
凸は頭の上だけでなく、頭の中も足りないのか
121 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 00:06:59 ID:???
>>117
DESTINY見てるなら分かるだろう?
アスランが情報を漏らしていないコトくらい☆
アスランがキラとカガリに会ってる時、
何かミネルバに不利になるようなコト言ったかぁ?
122通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:11:41 ID:???
>>121
AAの連中に何かを渡したとして裁く事も可能な状況という事が言いたい訳
シンが無罪になるぐらい自由気ままに出来る人がいるからな
123通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:12:33 ID:???
なにこの不毛な検証の流れw
124通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:15:32 ID:???
シンがしたという司法取引の内容が聞きたいな
後はミーアのちくりの信憑性の判断を凸がどのように下したか
125通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:20:52 ID:???
英雄物語に仕立て上げられるってことじゃないん?
126 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 00:21:12 ID:???
>>122
実際には何も渡したりしてなくて、オーブへ戻れとしか言ってなかったし、
敵として認識した艦のクルーと会っていたとレイは言っていたが、
アスランがキラとカガリに会った時はまだアークエンジェルは敵として認識されていなかった☆
不要になったアスランを消すための罠としか思えなかったな。
127通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:22:27 ID:???
>>126
『実際』を知ってるのは、あそこにいたヤツらと視聴者だけじゃん
どうやって証明するんだ?
128通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:23:59 ID:???
アスランは演技の一つでもして議長にお世辞を言うなり、レジェンドのコックピットで溢れるような笑顔を見せたり出来ないのか? 
実戦で役に立ってない分の信頼を勝ち取る努力をしなさい。
129 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 00:25:32 ID:???
>>127
視聴者が分かればィィんだ。分かってるくせに決め付ける輩がいるからな★
130通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:28:12 ID:???
なるほ

実際内容はアレだが、凸の判断ミスだと思うし
AAと接触できたんなら、自分の立場で何が出来るか考えるべきだったんじゃないかい?
職権ってのは濫用……もとい利用するためにあるんだぜ
131通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:29:09 ID:???
シンに罰を、敵と会う許可をしたタリアに罰を、凸にも罰をで丸く収まるな
132通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:30:30 ID:???
アスランはフェイスだからタリアの指揮権が及ばないのだ。
133通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:31:30 ID:???
指揮権の問題なのか?
134通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:36:02 ID:???
フェイスのアスランが「オラ、AAの連中に会ってくるわ!」って言ったら議長以外止められない。
135通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:39:35 ID:???
じゃあタリアは不問か
136通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:39:48 ID:???
ついでにフェイスなんだから議長に
「AAの連中に会ったんだけど、なんとか丸く治める道はないかねぇ?」
と人払いして直談判するくらいもできちゃうのである
137通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:41:20 ID:???
それはさすがに議長が聞くとは思えないのである
138通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:43:49 ID:???
>>127
ルナが盗聴録音してた
139通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:47:03 ID:???
>>138
すまん。言い方が悪かった。

盗聴だけだとデスノートのキラみたいなことができちまうと思ったんだ。
140通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:53:40 ID:???
>>139
デスノート読んでないからたとえが良くわからない
141通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 00:57:06 ID:???
>>140
盗聴してるの把握してるから、口では別な話題しながら筆談。
筆談までいかなくても手紙を渡すだけとかならできるし

そういう手段もあるから、録音だけじゃその場の状況は完全再現は不可能ってこと
142通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:06:18 ID:???
議長は手元にある写真を証拠に凸を裁こうとしてただろうし
凸は議長に不信感を抱いていた所にミーアの密告があって脱走を決意
その後兵士がやって来たから確信に至る
脱走兵として処理できて議長的には結果オーライ、手間も省けた、損失はグフ1機
そういう話でしょ、普通に取ってあげればね
そりゃ突付きたくなる穴もあるさ、嫁脚本だしw
143通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:08:59 ID:???
よっぴー達だって、あのタイミングならラクスよりカガリ、
カガリよりセイランを襲撃するべきだった予感。
144通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:12:58 ID:???
ヨッピーたちは誰がやりやすいかで相手を選んだわけではないだろw
ラクス暗殺を誰かに命令されたから襲撃に至ったわけで
145通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:14:44 ID:???
ザラ派テロリストっていうんだから
どっちつかずなオーブ代表をザフト系機体で襲撃して、オーブ市民を煽るか
連合よりのセイランを襲撃して、「連合につくとこうなるで〜」ってやったほうが
よっぽどテロとしての効果はあるんじゃまいかと思うわけだよ
146通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:19:50 ID:???
ヨッピーがザラ派ってソースはあるのか?
どっかでこの話を見たことがあるが否定されてたのは気のせいか
147通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:25:23 ID:???
ヨッピーはザラ派の描写というよりも
キララク描写のコマで必要だっただけ
148通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:26:46 ID:???
>>141
そのたとえで行くと、アスランがライトってこと?
盗聴してんの把握してないから無理なんじゃないの
149通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:28:14 ID:???
凸は女難でなくザラ派との因縁描写を書いたほうが
キャラ設定いかせたな
150通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:28:34 ID:???
>>148
そ、無理。

だけど、そういう逃げ道があるってことだから、ルナの録音だけじゃ
証拠不十分ってお話
151通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 01:37:42 ID:???
>>150
そんな存在しない逃げ道を作る意味がわからん

というかこの話題の元は、要するに議長はアスランを落とし入れようとしていたってことだよな?
AA組と会っていた内容がどう受け取られるか、ではなく
152通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 02:12:02 ID:???
凸は、墓穴を掘っただけですけどね
153通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 02:17:27 ID:???
凸って世渡り下手なのが上手いのか分からんなぁ。
ヘタクソだけど運がいいのか、運は最悪だけど上手なのか。
女難っぷりを見る限り前者か
154通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 08:32:17 ID:???
ってかキラ達との会話を録音した結果が白でも、クルー多数の前で放った
「キラは敵じゃない!」
といった趣旨の発言だけで充分吊るし上げられると思うがどうか。
155通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 08:34:42 ID:???
>>154
営巣入り覚悟でぶん殴りに行くね、俺なら。
AAのせいで何人死んだと思ってやがる……
156通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 08:46:38 ID:???
キラが殺して無いとしても虎やAA自体がバンバン落としてるんだよなあ
あれも死んでないならすごいよ
157通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 09:27:33 ID:???
AAなんかは水中戦で敵MS・艦を落としてるシーンもあるから間違いなく殺してるよな
158通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 10:44:58 ID:???
凸どうこう以前にシンが無罪なんだからザフトに公正は無いよ
159 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 12:05:06 ID:???
>>154
ザフトからしてみたらキラという人物は自軍を攻撃した敵★
ところがアスランからしてみたらキラは一度は共に殺し合い、一度は共に戦場を駆け抜けた戦友。
自分勝手な物言いだけど、キラを殺されたと思ったアスランにとってあの反応は当然なもの☆
160通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:06:55 ID:???
>>159
んだが、あの場で言うのは「空気読めない子」だぜ……
やっぱアスランは世渡りへたっぴ
161 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 12:11:21 ID:???
真面目な男なのさ、アスラン・ザラってヤツは☆
SEEDからDESTINYまで見てて、真面目で優しくて騙されやすいキャラクター
162通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:27:55 ID:???
真面目だったかもしれないが、軍人としては失格である。
狸相手に正攻法が通じるかってんだ
163 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 12:39:42 ID:???
アスラン自身も自分が軍人に向いていないと思っているようでw
でも、向いていないからといって何もしないっていうことが出来なかった。
それだけの力、ただ無駄にする気か?と、とある男はアスランに言った。
デュランダルも手続き上は軍人だと言ったが、己の信念に従ってくれればィィと言った。
軍人であり、軍人ではない。それがアスラン・ザラ☆
164通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:41:41 ID:???
プラントよ、悪い事はいわないからフェイスは廃止しとけw
それと三権分立は基本だよ
165通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:45:14 ID:???
信念に従った結果なら、胸を張って狸議長にそう言えばよかったんじゃねーのか
166通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:48:18 ID:???
騙されてたと悟ったんだろw
167通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 12:49:35 ID:???
とりあえずアスランは「報告・連絡・相談」が全然できてないっぽ
168通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 13:07:41 ID:???
プラントは15歳で成人らしいが見直しが必要だな
169 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 13:17:09 ID:???
ナチュラルは20才で成人だから、能力的に優るコーディネイターは15才で成人っていうのは妥当だな☆
170通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 13:18:08 ID:???
学習と身体は優ってるかも知れん
だが、精神性はあんまり変わってないぽ
171通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 15:48:26 ID:z7jHBHUD
594 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 15:37:32 ID:???
映画でメイリンの周りにペットロボがあればいい燃料になる
172通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 16:01:44 ID:z7jHBHUD
586 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 16:03:52 ID:???
アスラン振り向いてくれないかなー
っていうメイリンせつなモエ


587 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 18:59:13 ID:???
メイリンがアスランを振り向かせられないで切なく終わればまだいいよ

一番最悪なのはメイリンが凸めんどくせ、みたいになること・・・orz


588 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/26(月) 20:32:46 ID:???
なんないなんないw


589 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 02:42:41 ID:???
アスランからしてみりゃ
あの時は本当に助かった、恩人、今後困ったことがあったら力になるよ

メイリンからしてみりゃ
自分もやれば出来るんだと思いました、
結果的にナチュラルの人とも交流したことなどで色々勉強になりました

メイリン映画でもザフトならこんな感じかなと思った


590 :通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 02:46:24 ID:???
そんな二人のささやかな関係に期待する
なぜなら萌えるから
173 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 16:02:08 ID:???
>>170
確かにその通り!身体的には15才で成人並みでも精神的には15才で成人並みにはならない☆
174通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 17:31:55 ID:???
精神が成熟してないのに成人って言うのはおかしいよな、肉体、能力は関係ないだろ
コーディは中二病の集団
175通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 17:34:27 ID:???
今の世の中だって、二十歳すぎてるのに中身ガキのままのやつとか
普通にわさわさいるのだよ。
176通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 18:22:58 ID:???
実際コーディネーターがそれだけ優秀とか、兵士の弾がないとかの
事情があるものとおもったが、作中のトモダチがよければどうでもよし
のガキじみた精神性をずっと通したやつばっかのせいでボロボロ
軍事行動のときはよっぽどのことがないかぎり割り切って行動とかがないとねえ

種の最初のほうとかそれっぽかったんだけど
177通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 18:26:53 ID:???
>>172
知的障害者しかレスしちゃいけないスレからの抜粋ですか?
178通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 18:29:24 ID:???
コピペだけするやつは自分で何も言えないやつとしてさわんねえんだが
やつが何を自分で言ってると思う?
179 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 19:06:04 ID:???
>>174
コーディネイターにも年齢を重ねたご年配の方々がいるんだから中2病発言は適切じゃないな★
180通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 20:03:55 ID:???
ザフトにはナタルとかキサカみたいなのがいないよね
181通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 20:23:05 ID:???
>>180
どういうカテゴリーだ?
182通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 20:45:25 ID:???
例えば「戦後を見据えた政治的な思惑から、キラを”人を決して殺さない英雄的なMSパイロット”として人々に
印象付けるよう行動しよう。その為なら代わりにAAやアカツキがドス黒い血で汚れて貶められる事も厭わん」
といったエピソードでもあれば、まだ良かったんだがなぁ・・・
(ファイブスター物語で既にやった話だが)
183通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 20:55:27 ID:???
例えばだとしても、キラが汚れ役になってラクスやカガリが表舞台で頑張る筋書きにするべきだろうな
種死みたく皆が良いポジションについちゃったら都合良すぎと言われても仕方が無いな
184通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:16:45 ID:???
そもそもキラはザフト兵虐殺してる
けど描写でごまかし
こんなんばっか
185通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:28:24 ID:???
ラストでミーティアでメサイアの兵士殺してなかったけ?
186通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:34:17 ID:???
キラは「できれば殺したくない」という主張だから
けして不殺キャラではない

187通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:36:09 ID:???
クルーゼは恨みつらみ、メサイヤは破壊しないとジェネシスαで被害が甚大になるから
かな
188通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:42:40 ID:???
>>186
つまり、相手を殺すことも、生かすことも出来ない
自分の身が大事なだけな身勝手で我侭で信念も貫くことも出来ない池沼ってことでいいですか?
189通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:45:14 ID:???
>>186
アニメ誌は嘘ばっかり書くいてる罠
>>187
クルーゼとかそんな個人レベルでないでしょ
戦艦ミーティアでぶった切ってるし、メサイア丸ごと破壊とか
190通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:47:26 ID:???
ちうか種死ではキララクの介入自体が直接間接に戦争の犠牲者を増やしただけだしな
191 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 21:47:46 ID:???
>>186
なるほど、確かにキラは自分は誰も殺さないって明言してるワケじゃない。
最低限殺さないように努力するっていうコト。その表れなのかもしれないけど、
メサイアに突入して全砲門を浴びせた。あれはやり過ぎだった^^;
192通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:48:55 ID:???
そのあたりは曖昧な演出ってことでしょ

あそこまで破壊したら議長は死んでるか、逃げ出してるかなのに
キラは一度も来たことが無いメサイアの内部中枢までわざわざ議長を探しにいってるし
193通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:49:57 ID:???
>>191
というか戦場で暴れる前にする努力がないw
出てきて暴れるだけなんて最悪じゃん
194 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 21:56:50 ID:???
>>193
『暴れてる』って言い方は嫌いだが、
敢えて言うと、レクイエムを止めるために暴れてたワケだ☆
195通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 21:57:29 ID:???
その努力をおこなう時間が無いともいえる

196通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:01:31 ID:???
「本当は何が正しいのかなんて、僕達も全然わからないけど、でも‥諦めちゃったら駄目でしょう?」
「分かってるのに、黙ってるのも駄目でしょう? その結果がなにを生んだか、僕達はよく知っている」
「だから、行かなくっちゃ… またあんなことになる前に」
197通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:02:58 ID:???
全く日本語として意味を成してないのが凄いな、その文章
198通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:06:41 ID:???
>>195
いやキラがNEETやってた平和な頃からずっと戦争を準備してたラクス様とかさあ・・・
199通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:07:39 ID:???
>>196
ほんま嫁は池沼
200通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:07:59 ID:???
海上の三つ巴も自由・AAがこなけりゃタンホイザーで連合オーブ側の死者で溢れただろうからな
ミネルバの数人が死んでしまって怒ってるのかもしれないが
死者の数なら抑えられた方だよ、キラ大暴れでw
介入を全肯定するわけではないけどな
201通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:09:21 ID:???
>>194
初めからテロって無差別に暴れてただけでね?
202通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:09:51 ID:???
>>200
そこで戦争終わったらはるかに死者は少なかったのでは
203通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:10:00 ID:???
>>198
そこは偏見じゃないか
ラクスが準備してたという設定はどこにも無い
あれはむしろ虎あたりがダコスタあたりに指示を出して準備してたような気がしないでもない
204通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:11:08 ID:???
>>202
終わるわけ無いだろう、常識的に考えて
205通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:11:15 ID:???
>>200
AAが出て来てジブリ逃がして数十万か数百万死んだけどな
206通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:12:27 ID:???
>>203
自由も修理AAも修理、宇宙ではクライン派が一生懸命、情報や資金を盗んで兵器開発
207通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:13:10 ID:???
>>202
日本の艦隊がすぐに全滅すればその戦闘での死者ははるかに少なく済む
と考える日本人がいると思うか?

カガリがそんな考え示したらほんとのアホな子になるぞ

208通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:13:37 ID:???
>>204
延々戦場を拡大させてるだけ
209通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:13:55 ID:???
>>205
ありがとうって議長さん言ってるから自国の死人はある意味計算通りじゃんw
月よりも地上にご執心だったようだがそういう事だったのな
210通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:14:27 ID:???
>>206
それをラクスが指示したという設定はあるのかと聞いてんだよ
211通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:15:41 ID:???
>>207
少なくとも戦争直後に終わってれば、その後が無いわけだから死者は少なかっただろう
212通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:16:16 ID:???
>>208
そうだな、ジブリールとデュランダルがな
そもそもこいつ等がやりあってるのを横槍入れてたんだろ(横槍もどうかと思うぞ?)

ユーラシア西側の基地とプラント本国とどっちが大切なんだろうな
213通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:16:25 ID:???
>>209
どっちにしろ逃がしたのはキララクだw
214通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:17:29 ID:???
>>210
テロ組織の長が知らないほうがよっぽど不自然だろ
自由を自らキラに手渡したのもラクスだし
215 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:17:59 ID:???
>>213
キラクスは逃がすために戦ったんじゃなくて、オーブを守るために戦った☆
ジブリールが宇宙へ逃げたのは結果的にそうなっただけで、キラクスの意志ではない^^
216通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:18:09 ID:???
>>207
なら自由・AAは最初から最後まで「オーブ軍」として活動しなきゃ
自身に都合の良いときだけ、都合の良い立場で振舞うからおかしな事になるわけで
217通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:18:31 ID:???
>>210
知らなかったなんて驚いたこと無いやん
218通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:18:53 ID:???
>>215
結果は同じ
219通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:19:13 ID:???
>>213
逃がしたのはザフトの戦略の不味さ(網ぐらい張っとけ)だろw
220通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:20:00 ID:???
>>219
オーブ軍のシャトルで逃げる隙を与えたのはラクシズ
221通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:20:44 ID:???
>>214
自由の時はラクスが天然なだけだろ
ラクス自らが手引きしたためにクライン派は脱出できず父親は死ぬ事になった
222通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:21:39 ID:???
>>221
未だに天然てw
あの腹黒女の正体は散々描写されてるやん
223通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:21:54 ID:???
>>220
何も考えずにだらだら戦ってったザフトの無能だろ
オーブにはオーブの都合があるわけで、相手のせいにする前に
己の不甲斐なさ、考えの甘さを反省すべき
レイはさすがだと思ったよ
224通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:22:29 ID:???
>>221
修復したのを手渡したデス種の話
225通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:22:56 ID:???
>>223
それがラクシズの援護にはならんなw
226 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:23:16 ID:???
・ジブリールを逃がすために戦闘介入したSフリーダム
・オーブ侵攻を防ぐために戦闘介入したSフリーダム

描写的にも後者の方が真実味アリ☆
227通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:23:28 ID:???
>>223
そうだね。レイの言う様にラクシズを倒さなかったのが失敗。
228通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:23:41 ID:???
>>216
ユウナに否定されたからそれは無理じゃないか
229通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:24:26 ID:???
>>226
でオーブが匿ってたジブリを逃がした
230通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:24:59 ID:???
>>223
ザフトに甘さがあったとしても
ラクシズが全力でジブを逃がした事の正当化は出来ないよな
231 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:26:07 ID:???
>>229
オーブが匿ってたならカガリがジブリールを探してる描写は存在しないだろう☆
232通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:26:15 ID:???
>>228
で無差別攻撃・・・
233通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:26:42 ID:???
大体、ジブがいそうな主要な拠点を速攻で潰すのが作戦だったのに
作戦の切り替えもしないままだらだら戦ってたらダメだろw
シャトル飛び出た時に追っかけたのはインパルス一機てありえないだろ
234通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:27:14 ID:???
>>231
いやオーブがジブリを匿ってたのは事実なわけで
235通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:27:48 ID:???
>>23
いきなりラクシズが介入したからねえ・・・
236通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:28:18 ID:???
だからね種シリーズは「これらは後に敵になる」ということを前提にして話が
進んでるからいろいろチグハグしてるんだよ

だからヒーローアニメとしてみなさい
237 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:28:43 ID:???
>>234
確かにカガリがアカツキに乗って現れるまでは匿ってたが、それ以降は匿うどころか探すのに躍起になってた☆
238通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:29:19 ID:???
ジブが隠れてる主要な拠点に国防本部とか行政府とか選択の適当さも笑えるけどな
239通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:29:23 ID:???
>>237
オーブ軍基地からオーブ軍のシャトルで逃げた
反乱軍だろうがその事実は消せない
240通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:29:56 ID:???
>>238
実際そうだったけどね
241通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:30:35 ID:???
>>237
それはプラントには分からないよ
ムラサメが衝撃を攻撃しなかった事ぐらいだな、分かる人には分かる程度だが
242通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:30:58 ID:???
そこはアスハ家に断りもなくオーブ軍を動かしジブリールを匿ったセイラン家を粛清したで面目は保てる
243通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:31:48 ID:???
>>236
そう見るための前提が欠落してるから問題なんだよね
バカが書いてる脚本というか
馬鹿は馬鹿なりにやれることだけやれば良いのに・・・
これって一種のDプランかw
244通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:32:15 ID:???
>>242
ウチワではな
245 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:32:57 ID:???
>>239
そのシャトルを撃ち落とせと命じたカガリも言ってた☆
それにそのシャトルに乗ってた人物の方が重要。
オーブ軍基地からオーブ軍のシャトルが逃げたというコトよりも。
246通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:33:20 ID:???
オーブが匿ってたのは事実だからね
カガリがいない間の事でもカガリの責任
元はと言えば国政放棄したカガリが悪いと言う事になる
247通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:33:22 ID:???
国としては面目丸潰れだよねえ
248通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:34:22 ID:???
>>245
いやだからこそそいつが逃げたのはオーブのせいってことやん
249 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:35:31 ID:???
>>241
プラントに分かる分からないはどうでもィィ☆
視聴者に分かればィィ。君は分かった?
250通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:36:30 ID:???
しかもカガリ復帰後に対外的な発表(いわゆる言い訳)も何もして無いから
結局ジブを匿って逃がした事実だけしか残らない
251通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:36:53 ID:???
>>240
脚本家を笑ったつもりだったんだがw
そんな目立つ所にいるわけ無いだろ?逃亡中の人間が
いないといってるオーブにしろそんな所で見つかったら言い訳できないよ
他の意図で攻撃目標に入れてるのかなと思ったほどだ

それはおいといてもだ
ザフトのMSがオーブ領内に進行して来た時は車で移動中だったじゃないか
ああいうのは何日もマークして、いつも何時に何処にいるとか
パターンを把握してからやらないとダメなんだよ

セイラン邸を攻撃してた頃は良かったけどその後もだらだらと戦ってたら
ジブリールが始末できたかの確認だって出来やしないだろw
それが後におそらくジブリールが乗っていると言う程度でシャトルを攻撃したり
追撃可能な機体が合体前のインパルスしかいないという恥ずかしい結果に繋がるんだよ
252通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:37:12 ID:???
金正日
「間違えて核兵器を東京に撃っちゃいました。
でも反乱軍がやったことだからぼくちゃんのせいじゃない。
百万人くらい死んだけど、許してね、テヘ」
253通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:37:42 ID:???
映画の話しないの?
これじゃ☆弄りスレになってしまう…
254 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:37:59 ID:???
>>248
オーブそのものの責任ではないと思うなぁ。セイラン家の責任の一言に尽きる☆
255通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:38:39 ID:???
>>251
駄目と言っても書いてる女が頭弱いから・・・
256通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:39:22 ID:???
>>249
いやあの世界で分からなかったらオーブはあの世界では最悪な国ってことやん
257 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:39:29 ID:???
>>253
悪い悪いw劇場版のスレだったな、ココは^^
258251:2007/03/27(火) 22:39:40 ID:???
つまり、オーブがジブリールをかくまっていた証拠は過去の写真だけ
ユウナが声明を出した頃〜戦闘が終了するまでの間に
ジブリールがオーブにいたという証拠はないと言う事になるんだな
あのシャトルにジブリールが乗っていたと言う証拠はつかめていない筈だからなw
259通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:39:47 ID:???
>>254
なわけない
260通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:40:41 ID:???
>>258
つかめてるのでは
だから逃亡したと戦闘打ち切った
261通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:41:06 ID:???
>>254
無責任に国政放棄したカガリに代わってセイラン家が政治の代行してたんだから間違いなくオーブの責任
262251:2007/03/27(火) 22:41:28 ID:???
そうすると、カガリがジブリールの件について釈明する必要は無い訳だな
263通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:41:29 ID:???
264通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:41:57 ID:???
>>262
なぜ?
265通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:43:26 ID:???
空からキチガイが降ってくるってのが予想外だったのでは?
266 ◆piVj.imbSg :2007/03/27(火) 22:44:41 ID:???
>>261
国の責任っていうよりも、責任を負うべき人物を挙げるべきではない?
267通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:45:02 ID:???
>>262
元首不在であっても国政の責任は元首にある
つか、その為の「責任ある地位」でしょう?

とすれば、例えセイラン家の暴走であっても
それを止められなかった時点で元首の責任になる
268通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:45:08 ID:???
もう止めね?
どう考えても嫁の脚本は滅茶苦茶
議論してもムダだし、スレ違いだし
269通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:45:32 ID:???
>>266
それは国家元首のカガリになるわけだが
270通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:45:55 ID:???
>>266
カガリ?
271通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:46:04 ID:???
>>264
ザフトが目的を達成してないからだよ、ジブリールを発見すらできなかったんだからな
侵攻時にジブリールがオーブ国内にいたという証拠が無い以上(ユウナもいないと声明を出した、うそっぱちだが)
いたなんて認めるほうが都合が悪いでしょ
272通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:47:52 ID:???
>>271
いたって確認できてるっての
シャトルに乗って逃げたのも確認
だから撃ち落そうとしたし

で艦長が逃げちゃったてので戦闘を停止して撤退した
273通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:49:36 ID:???
攻撃直前までいる事は偵察写真に写ってるしなあ
さらに>>272
274通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:50:56 ID:???
>>272
外から見えるわけ無いだろw
もちろんオーブ国内にスパイ(写真とった人とかね)がいて乗り込むところ見てたにしろ
タリアには分かるはずが無い
タリアは憶測(当たってるけど)と戦況の不利さを見て取って撤退しただけ
275通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:51:32 ID:???
>>274
もう一回ビデオ見ろ
276通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:53:09 ID:???
>>273
だからあの証拠写真はユウナが声明を出す前に撮られたものだろ?
それでデュランダル議長はオーブにジブリール引渡しを迫ったわけだからね
何処にいるかを侵攻直前まで把握してたら複数拠点を攻撃する必要は無いしな
それとも侵攻には他の意図も含まれてるとでも?
277通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:53:33 ID:???
ザフトはジブリを国を犠牲にして逃がすと確信してたんだな
実際そうしたし
278通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:53:44 ID:???
ふと思ったこと。

議論スレでやればいいのに。

あと、宇宙港封鎖しなかったのは間違いなくカガリのミスじゃないか?
279通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:54:41 ID:???
>>272
オーブにいたことは確認できてるがシャトルに乗ってるのかは確認できてない。
不自然に一機のシャトルが発進したからあれが怪しいってことで確保ないし撃墜しようとした。
280通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:55:35 ID:???
>>276
あんなときにシャトルで逃げ出すなんてジブリくらいでは
281通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:55:41 ID:???
>>275
窓辺にいたから見えてたはずだとでも言いたいのか?
なるほどねw
まぁあの世界の技術力ならズームでもして確認が出来るかもしれないからなぁ
282通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:56:43 ID:???
>>279
で実際そうだった
結局同じ
283通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:56:49 ID:???
>>280
そしたらおとりを使えばそれに釣られて戦闘は終わってたわけだなw
なんと間抜けな軍隊だろうな
284通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:57:20 ID:???
285通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:57:41 ID:???
>>282
それは視聴者にしか分からない事であって
カガリがジブリールを探してた事と同じ理論w
286通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:58:24 ID:???
>>283
実際嫁脚本ではジブリが逃げたこと知ってることにになってるからねw
287通常の名無しさん3倍:2007/03/27(火) 22:58:41 ID:???
>>220
亀レススマソ
オーブ軍シャトルじゃなくてセイラン家専用(占有だったかもしれない)シャトルだよ、脱出したのは。
今確認してきた、台詞は「セイラン所有のシャトル」だったぉ。
首長国連邦だから、カガリ以外の首長もそれなりの物もってんじゃないのかな?
288通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:58:45 ID:???
状況証拠で有罪確定かw
もう飽きた
289通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:59:00 ID:???
今でも疑問なのは
国内を掌握した時点で、なんでザフトと一時的共同戦線張らなかったのかってこと。
ザフトの人手も使えれば、ジブたん捕獲の可能性は跳ね上がっただろうに……
290通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:59:33 ID:???
>>287
じゃあジブリの可能性が高くなるな
オーブ軍人が操縦してたけど
291通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 22:59:57 ID:???
>>274を全て正しいと仮定してもツッコミどころ満載になるんだよな

例えば
「あのシャトルは誰を乗せていたのか?」
「頑なに捜索要求を拒んだのは何故か?」
「何か見られては困る様な物(兵器)を隠しているのではないか?」

等など、申し開きしないと国として非常に困るツッコミがいっぱい入る所なんだけどな
まあ嫁脚本だから都合の悪いツッコミは全部無いことにされてるけど
292通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:00:33 ID:???
>>288
というかその後の展開でオーブが逃がしたことが確定した罠
293通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:01:06 ID:???
>>289
ジブリールを確保も出来てないのに交渉は出来ないな
試す価値はあったと思うけど、時間稼ぎと思われる可能性は高いよな
294通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:01:49 ID:???
結局カガリの無能とキラの拉致が招いたこと・・・
295通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:02:30 ID:???
>>291
疑われるだろうね
でも証拠が無ければどうにもならない
ハッキリしてる事はジブリールがどうかして月の基地に到着した事だけ
296通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:03:04 ID:???
神視点でもの言ってる奴がいるみたいだな。
ジブがシャトルに乗ってると確認できた奴はジブといっしょに行動してたやつだけ。
297通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:04:17 ID:???
>>295
オーブが逃がしたのは周知の事実となってるけどネ
298通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:04:41 ID:???
>>293
んでも、ザフトにとっても、無駄な戦闘を終わらせられるのはプラスだし。
試そうとすらしなかったのはおかしいよ。
299通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:05:07 ID:???
>>296
だから極めて怪しいと疑われ、その後の展開で実際にオーブが逃がしたことが確定
300通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:06:11 ID:???
つかまえられんかったとカガリも言ってるしね
301通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:08:06 ID:???
>>287
シャトルへのジブリ搭乗認識は?
302通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:08:42 ID:???
>>252
亀だがなにその「半島を出よ」
303通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:11:05 ID:???
>>298
まぁ認めちゃうのは不味いんだよね、いないと言ってたのを手のひら返すってどうよ
それはそれでまた叩く奴は叩く
304通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:14:51 ID:???
論点が摩り替わってるな。

ザフトはジブがシャトルに乗ったのを確認したって>>272が言い出して
ジブがシャトルに乗ったのをザフトは確認してないと否定されたら
なぜかオーブが逃がしたことが確定したと
ザフトがジブがシャトル搭乗を確認したか全然関係ない事を言い出す
305通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:14:55 ID:???
タリアはジブリ搭乗の可能性が高いと撃墜を指示してたな
その頃にはすでにザフトの戦況が不利になってたが・・・
306通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:15:23 ID:???
オーブは国内防衛のため
プラントはジブリール捕獲のため

開戦時から利害が一致してないんだから
ジブが逃げたからプラントが撃たれたと思ってる奴はオーブを叩きたくなるのは分かるが
自衛を謳いながら月基地に戦力集中しなかったザフトの不味さ(意図的な気がするがね)
が根本的な原因だろ
ジブが逃げ切れなくても他が撃とう思えば撃てるんだよw
307通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:15:25 ID:???
>>303
政権が大きく変わるときって、前の政権の悪事を暴露するのはよくある手段じゃないん?
308通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:16:13 ID:???
>>298
本当はジブ確保よりオーブを滅ぼしたかった議長にしてみたら
無駄な戦闘ってことじゃないんだけどな。
タリアは無駄な戦闘と思い引き上げたみたいだけど。
309通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:16:55 ID:???
>>304
ジブリをオーブが逃がしたのは事実なんだから当たり前のことだしな
310通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:17:34 ID:???
>>306
指示が無いと撃てなさそうだったよ
あそこの司令官
311通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:18:18 ID:???
>>308
停戦くらいにまでは持ち込めたと思うんよ。
312通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:18:58 ID:???
>>306
つまり議長も最初からオーブにレクイエムぶち込むべきだったと・・・
313通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:19:15 ID:???
>>307
政権が大きく変わった事すら説明しがたいからな
カガリが国内にいる頃からセイラン主導で進んでたわけだし
つか、細かい突っ込みはもう止めてくれw疲れたw
オーブ厨でも無いのに出しゃばってごめんねw
脚本擁護みたいになってきそうで反吐が出る

ま、その辺がハッキリしてるプラントはデュランダル議長を悪役にするんだろうな・・・
クルーゼみたく
314通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:20:25 ID:???
>>310
憶測でいいなら俺も言ってやるよ・・・彼は撃てたとね
315通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:20:46 ID:???
>>306
国内戦場にして防衛もなにも本来は無いんだけどなw
316通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:22:12 ID:???
>>315
そうだな
防衛体勢の見直しは必要だな
簡単に領内侵犯許してたしな
317通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:22:55 ID:???
>>314
いや撃つ前のジブリとの会話から
そもそもあの基地の司令官がそのあたり勝手に出来るん?
なんかジブリも月に行けばどうにかなるって言ってなかった?
318通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:27:00 ID:???
>>317
命令次第でしょ、ジブを止めようともしなかったわけだしそれ以上は分からんさ
確実なのはレクイエムという兵器がある限りプラントは脅かされつづけると言う事
319通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:30:26 ID:???
命令出すのがあの時点じゃヘブンズ敗戦でジブリくらいなのかなと思っただけ
まあ実際引き金引いた感じだしな
320通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:34:50 ID:???
話はちょっとずれるが……
月基地って補給どうしてたんだ?
何でザフトは月基地放置してたんだ?
つか、制宙件はザフトにあったんだろうからシャトルが月基地に着くまでに撃ち落しておけよ

と、ちょっとした事でもこんだけ矛盾が出てくる種wwwwww
321通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:38:45 ID:???
それが種脚本
そもそも制宙権なる概念自体が無い
322通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:47:10 ID:???
種の時はマスドラを叩いて回ったりして戦略が分かりやすかったんだけどな
連合がマスドラ奪還してから主戦場が宇宙に移ったりと流れも分かりやすい
323通常の名無しさんの3倍:2007/03/27(火) 23:57:41 ID:???
>>320
>シャトルが月基地に着くまでに撃ち落しておけよ
きっとテロリストに無力化されたナスカ級3隻と、2分で無力化されたザクグフ25機の回収で戦力が足りなかったんだよ。
ヘブンズベースで宇宙から降下部隊送ってたからMSも足りなそうだし。
324通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 00:00:22 ID:???
まあとりあえず最後にキラ死亡だったら製作者褒めてやるよ
325通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 01:04:51 ID:???
種死の時点でもすでに動かしようが無いキャラだったのに、
映画ではこの福田の願望・妄想の詰まった完璧超人様を
どうすんだって感じだな
326通常の名無しさん3倍:2007/03/28(水) 01:24:42 ID:???
>>301
搭乗確認無いよね・・・脚本甘すぎなんだろうけど。
シャトル操縦してたのもオーブ軍っぽいし(軍か民間かは不明、セイラン所有だから軍ってのは本来おかしいけどね)
この作品の脚本家正直嫌いなんだけど、いい方に取って、オーブ内の反プラント政府人達って事なのかねぇ。
(種でも、コーディ、ノーマルの問題は在るってパパ言ってたし)
しかし、種死・・・話が進むごとに中身酷くなるなw
でも、ついみちゃうんだなー。
327通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 06:35:35 ID:???
>>324
腐向けでそれはありえないって
キャラクター様々で商売が成り立ってるんだから

死なせてしまったらそのキャラ関連の商品化とか雑誌の掲載とかがしにくいだろ
328通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 07:29:12 ID:???
腐向けというか嫁自体が腐・・・
種死は本来は圧倒的に戦力的には不利だったラクシズサイドが名有りが
誰一人死なないどころかピッカカピカの無傷で大勝利
一度は苦戦するヒーロー物以上の茶番
映画でも負債の「戦争はファッション」路線は加速するだろうて
329通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 07:33:48 ID:???
ラクシズサイドの名有り・・・
戦況が劣勢でも死ぬ奴がいるとすればドムの奴らぐらいしかいないな
330通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 07:54:55 ID:???
死ぬどころかラクシズには生き返って大量殺人した挙句
何の反省もせず女といちゃついてる人間までいますわな
331通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 07:57:10 ID:???
ラクシズ教の基地外信者の乗ってるドムとか「踏み台にしたあ?」
以外なんて想定すらしてなかったw
332通常の名無しさん3倍:2007/03/28(水) 07:59:45 ID:???
>>330
ま、連合の記憶操作でFAでそ。
初期化、再教育ってエグイですなー
自分、種(種死)初心者なんだが、種割れってコーディだけだよね?
333通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 08:03:04 ID:???
>>332
記憶操作したから何なん?
334通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 08:05:48 ID:???
そういやAAに来ても、シンもステラも覚えてたくせに虐殺も騙したことも
反省してるそぶりなど一切無かったなあ
駄目じゃね?
335通常の名無しさん3倍:2007/03/28(水) 08:07:53 ID:???
>>333
いあ、擁護する気は無いよ、生きてるのが「マジかよ、おい」だったから。
336通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 08:09:47 ID:???
>>335
というより援護にもなりゃしない罠
あれは殺さないといかんかった
337通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 08:13:20 ID:???
というか生き返らせたのがそもそもの大失敗なような…
嫁のお仲間のありりんとかいう腐ババアの頼みだったらしいけど、
おかげで種の数少ない感動シーンが爆笑シーンに
338通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 09:54:18 ID:???
>>337
そんなバカな理由であんなお笑いシーンができたのか?
ムウが不憫すぎる
339通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 10:31:26 ID:???
自分が記憶操作され、殺人を命令され実行したとしよう
後に記憶が戻った時自分が悪いと思えないし思いたくない
美人で巨乳の彼女がいたらそりゃいちゃつく
ムウ程度じゃ済まない、お風呂には無理やりにでも一緒に入る
340通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 11:05:44 ID:???
>>339
しかしだ殺された者にとって見れば
そいつが記憶操作されていようと居まいと殺された事実に変わりは無く
殺された者の家族からすれば、やはり殺したのがそいつである現実は変わらない

で、本人もそう言う事に思いが至るから
同じようなシチュエーションの物語だと
大抵の場合は記憶を取り戻した後に酷い後悔や精神的苦痛に苛まれたり
被害者遺族との交流ですこしずつ和解して行ったりというドラマ性があるものなのだが

丸っきり全部忘れましたはいくらなんでも斬新すぎ
341通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 11:08:27 ID:???
種ストーリーは、負債とありりんの都合で話が成立してる
特にカプはありりんの要望どおりになった
ありりんの好物「ムウマリュ」
ありりんの嫌いなもの「シンステ」「アスカガ」
342通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 11:27:03 ID:???
>>340
記憶操作が立証されれば俺は無罪だ、忘れるしかない
遺族の皆様には申し訳ないが、恨むのは自由だ好きにしてくれ
今日も俺は美人で巨乳の彼女とお風呂に是が非でも入りたい
それが苦痛を癒す最良の薬なんだ、あたたかくやわらかい

そうそう、小さな魚を飼う事にした
忘れたいと言いつつそんな事をする俺は馬鹿だよな
343通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 11:52:22 ID:???
とりあえず視聴者的に「なにやってんだてめえ」だが
お話的には「平和に暮らしましたとさ」なんだろうねえ
ムネオはもう一回なんか悲劇に浸したとしても、もう
「またかよ」ってなもんだし
344通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 12:46:56 ID:???
脚本がゴミ過ぎたから軌道修正できないしな
このゴミからの展開で劇場版なんて本当に出来るのかね?
345通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 12:48:38 ID:???
ラクスやキラの矛盾を本人たちに突きつけるルートなら作れる可能性はあるが
あの脚本がそれをやるとは思えない。
346通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 12:55:00 ID:???
そうなると脚本家を替えるしかないんだろうけど
いまさら他人の手垢(妄想)にまみれた物を
好き好んで受け継ごうとする脚本家がいるとも思えないしね
347通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 12:55:34 ID:???
和解なんかせずに最後までシン視点でやっておけばよかったんだよ
348通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 13:02:09 ID:???
矛盾を突きつけてどうなるんだ?
349通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 13:21:19 ID:???
嫁なんぞより福田本人が書けばいいんだよ。
サイバービデオ版で少し書いてるんだから。なぜ、今それをしない。
自分のケツは最後くらい自分で拭えよ。
350通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 14:43:41 ID:???
金の問題とかじゃないか?
種、種死も嫁が全部話を決めてるわけでもないだろうけどな

映画ねぇ、期待は全くしてないけどやるなら見たいんだよなぁ
なんでだろうなw
351 ◆piVj.imbSg :2007/03/28(水) 15:17:09 ID:???
『ムウが好きだった監督の友人から「ムウを出さないと縁を切る」等と言われたという話もある。(真相は不明)』

真相は不明って書いてる以上、事実とは認められない部類。つまり噂話程度のものでしかないとしか思えないな☆
352通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 16:51:49 ID:???
本来なら「ハイハイワロスワロス」で済むところが「在り得るかも…」と
なってしまうあたりが負債クオリティ。

実際そういう事情が無ければムウ復活はねえだろ…百歩譲ってムウクローンだが、どちらにしろ
必然性は絶無。
353通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 17:44:43 ID:???
この負債レベルの糞コテはいつになったら消えんのw
354通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 17:45:35 ID:???
火の無いところに煙は立ちませんヨ
355通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 18:18:42 ID:???
2chぐらいだな、火がなくても煙が立つのは
356 ◆piVj.imbSg :2007/03/28(水) 18:29:22 ID:???
>>354
その火を誰が熾したってコトの方が重要☆
本人の熾した火ならその煙は事実だが、
第三者の勝手な噂話の火だったら煙だってその程度のモノw
357通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 19:07:23 ID:???
枕ネタとかはほんと、火がなくても勝手に煙起こす好例だと思うw
358通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 19:19:26 ID:???
劇種12月公開の噂もその程度の信憑性だということを忘れずに☆
359 ◆piVj.imbSg :2007/03/28(水) 19:21:56 ID:???
>>358
どっかの映画上映公開日に載ってた劇場版の
12月公開だっていうのはガンダムSEEDだけじゃなく
他の映画の公開日も載ってたから信憑性は低くはない☆
360通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 19:30:25 ID:???
>>351
当時バレスレに負債の友人自慢してムウの黄泉帰りを自慢する蟻婆のサイトの醜態が晒されてた
どちらにしろとんだお笑い芸人だわ
361通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 19:48:35 ID:???
>>359
そこまで言うならお問い合わせしてみてくれw

劇種12月公開を載せてるサイト
ttp://www.cinematopics.com/cinema/
お問い合わせフォーム
ttp://www.cinematopics.com/cinema/contactus.php?title=
362通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:00:17 ID:???
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7294

検索したけど、白紙じゃねぇーかよw
363通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:04:53 ID:???
>>362
白紙つうか、2007年12月予定のリストの中で
仮題すら決まってないのは劇場版・ガンダムSEEDだけだったな

これ間違いなく脚本すらあがってないだろ
364通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:11:57 ID:???
マジで幻の映画になりそうだなw
365通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:14:58 ID:???
しょうがない、俺がお問い合わせしてやるか
なんて聞けば良いのかな
366 ◆piVj.imbSg :2007/03/28(水) 20:16:35 ID:???
とりあえず2007年って書いてるんだから今年中が公開予定なんだろう☆
367通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:21:50 ID:???
公開予定を脳内妄想で公開決定に摩り替えるなんてかわいそうな子☆
368通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:26:30 ID:???
2007年の12月公開だろうと既に情報が出てないと危ないぞw
369通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:31:27 ID:???
うまくいけば来年の春には公開だよw
370通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:32:22 ID:???
予定はあくまで未定と同じで決定ではない という言葉が思い出されるわけですが

仮題も決められないのは
ストーリーの大まかな内容すら決まってない所為だろうな
脚本を書く・書けない以前に方向性すら決まってない事が推察できる
371通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:39:34 ID:???
仮題って何だ、仮称と違うのか?
サブタイトル的な奴か?
そんなものまともな発表が出来ないのに世に出せるわけないだろw

俺は寛大だから最後まで決まらなければガンダムSEED THE MOVIEで許してやるよw
372通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:55:05 ID:???
ワロタw ザ ムービー ほど茶番はないぜw
373 ◆piVj.imbSg :2007/03/28(水) 21:00:25 ID:???
>>367
12月公開予定って分かっていればその日まで楽しみに出来るし、12月以降にズレても全然構わない☆
それに公開決定は公式ホームページで決まったコトなんだから妄想じゃないと思うけど^^
374通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 21:06:20 ID:???
公式ホームページってwそんなのできてもいねーだろw
375通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 21:22:15 ID:???
>>374
種死の公式サイトのことだろ
376通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 21:57:06 ID:???
鋼の映画がある程度成功した(んだよね?)例を挙げるまでも無く、TV番組の
ストーリーの延長上にあるものを劇場公開するなら本編終了から間が開かないに
こしたことは無いのにねぇ。

UCにおけるF91のような完全新規って手も無いではなかったが、キラ凸シンを出す
みたいなことはとりあえず言っちゃったしなぁ…
ホント墓穴の底で墓穴掘ってるっつーかなんっつーか。
377通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 22:15:08 ID:???
ホント余計な発言しかしてないなw
詐欺師らしく内容はお楽しみに…ぐらいブラフかませばいいのに
378通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 22:18:00 ID:???
完全新作は成功し難い
本編終了からは間があいた
シンカガラク凸キラは告知どおり出るけど実は歳食ってますなら嘘にはならんかも?w

八方塞だな、ファンディスク程度じゃ繋ぎにはならないし
379通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 22:26:44 ID:???
簡単じゃん
ベタ内容でいいから魅せる場面てんこ盛りでDVD売れまくりよ!











無理なのは承知している
380通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 22:31:14 ID:???
そうだなー、新キャラでルルーシュ、スザクのパチモン出して増長したシンが踏み台に
キラ凸が新キャラ圧倒、慈悲深いラクス様を前に涙して悔い改める
一転してシンは凸にへつらって小物ぶりをアッピール

これでいいじゃん
381通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 22:54:36 ID:???
きっと映画の公式HPが出来たら(出来ればの話だけどwww)
鋼錬のアニメや映画のHPにあったBBSと同じように腐女子が沸いてカプ談義しまくって
注意されたら即ファビョって一般人の印象悪くするよwww
382通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 22:58:20 ID:???
>>378
繋ぎになると思ってるんでしょ
実際腐には好評みたいだし
383通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 23:59:07 ID:???
種だと公式サイトや御用雑誌の掲載とかですら「一部媒体」扱いにしたことあるしなあ・・・。
スーパー自由とナイト正義も無論そうだが、カガリと仮面のデーターを中途で書き換えたりしたし、最初からやりたい放題だった。
384通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 00:25:56 ID:???
そういうところってやはりTBS系列だからなんだろうと思ってしまう
TBSは酷すぎるな
放置しておいては日本の為にならない
385通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 00:33:38 ID:???
それでも金払ってDVD買うやつがいるから許される世界
386通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 00:42:57 ID:???
これ以上キララクメインでの続編なんて、
どー考えてもエンドレスワルツをパクる以外にやりようがないように思うんだ。
387通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:30:27 ID:???
種は20年後くらいにはあのガンダムにこんなホモアニメが(爆笑)とかって
懐かしアニメベスト100みたいなバラエティでランク外キワモノとして
紹介されてたりしそう
388通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 01:32:28 ID:???
ホモアニメとして紹介されるなら
ガチホモがいたターンAのほうだろ
389通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 06:37:23 ID:???
富野作品の方がキワモノだよな
390通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 06:48:35 ID:???
禿がガチホモなら種はHGレベル
391通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 08:15:25 ID:???
むしろ種はその点でも何も残ってないだろうなあ・・・
392通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 08:30:01 ID:???
ホモとしても中途半端だろ
むしろ、ドムや具( ´_ゝ`)フーンとか台詞とかネタパクり作品として笑いものになるだろうよw
393通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 10:14:24 ID:ZyGxOUAX
アスランはカガリ捨てたよ。www

ttp://ranobe.com/up/src/up181882.jpg
394通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 10:21:28 ID:???
一般人はホモとは思わないよ、種程度じゃ
毒されてる連中だけw
395通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 10:41:19 ID:???
少しでもヲタ入ってりゃヤローでも801臭く感じるだろw
396通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 10:52:25 ID:???
そういうのも毒されてるって言うんだよw
腐は毒そのもの
397通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 10:56:47 ID:???
自分自身もアニメや漫画の中に「におう」場面があると
腐が喜びそうだなwと思うようになった
398通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 11:57:26 ID:???
50話もの尺を与えられながらも、全く風呂敷も
伏線もまとめず、破綻しまくった嫁が二時間の映画を
まとめれるとは到底思えんわ・・・
399通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:01:14 ID:???
>>327
ガンダムは本来プラモを売るアニメですぜ?
400通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:05:06 ID:???
いまはDVDを売るアニメです
401通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:05:51 ID:???
時間が短いため風呂敷を広げきれず、故に纏まったかのように見える
それが種映画となる
402通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:40:17 ID:???
自分の好きなキャラは傷つけたくないなんてスタンスで
おもしろい脚本がかけるわけない。
403通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:43:24 ID:???
シンなんて大して(キラ凸と比較して)好きでもないだろうに無駄に生き残ったしな
404通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:50:21 ID:???
ガンダムがガンプラ売るための作品って…
そりゃファーストのころの主力商品やいちおし商品がそうで
その中でプラモが突出しただけだろう。玩具は時代で移り変わるんだし
種がプラモばかり押してたら今も残ってはいないと思う。
405通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 12:57:13 ID:???
DVD売りたいだけならギアスみたいなのになるんじゃね?
プラモだけとは言わないがホビー事業部的に立体モノの占めるウェイトは大きい筈
406通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 13:04:42 ID:???
種は業の深いことにそういう盛り上がってDVDが売れるとプラモ売れないでも価値あり
という売り方の指針になった

フィギュア方面は売れてないこともないらしいとかいう話も聞くので
プラモライン全部ソッチに回すか?回すか?
407通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 13:16:45 ID:???
むしろ立体物自体が縮小方向に向かうんじゃないか?

DVDと立体物の両方を売る事ができるのが磐梯の理想なんだろうけど
DVDだけが売れる現状からするとリスク回避のしわ寄せが立体物に来そうだ

この流れが現実になると
種・種死の時みたいに両方が売れる前提での巨額予算も組めなくなるから
予算低めでDVD売りだけを目指したギアスのようなアニメが多量に作られていくと……
 

ごめん悲しくなってきたよorz
408通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 13:17:26 ID:???
プラモが売れないのでなくて、DVDメインでしか売れない作りだということだ
409通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 13:18:52 ID:???
正攻法でもプラモが売れるとは限らない。
まずは人気あってこそだろう。
410通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 13:20:20 ID:???
つか種もプラモ一定以上に売れてるからなあ

なんか新シャアだと売れない・だから邪魔がられてるってのがデフォの人がいるよね
411通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 13:28:18 ID:???
バンダイとしては小売店に捌いてる時点で売れたことになるからプラモも売れてるんだけどな。
412通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:07:15 ID:???
50円が恐ろしい説得力だからなあ
413通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:08:23 ID:???
そら売れるものと売れないものもあるから
414通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:41:52 ID:???
ストライク、自由とそれ以外か

脇メカとはいえ、インパルスがかわいそうです
415通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:44:15 ID:???
種死ではインパが一番売れたと言ってた人がいたぞ
416通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:48:09 ID:???
ガンプラなんてたいていそんな感じじゃないのか?
417通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:50:47 ID:???
そう
主役機が一番売れて後はそこそこ売れるのが出れば御の字
インパはストライクの売れ行きを見込んで作りすぎ
418通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:51:02 ID:???
バンダイはストライクみたいな売り上げをインパに期待して
デス種の中では大量出荷したから売れてる。小売店は悲惨な状況だけど。
419通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:54:20 ID:???
50円とまでは行かないが、かなり値引かれてたんだっけ?
420通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 14:57:32 ID:???
MSラジコンの時代はまだか
421通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 17:29:25 ID:???
>>420
しゃぶれよ!
422通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 19:30:37 ID:???
>>416
ファーストが異常なんだよなあ。
敵MSも飛ぶように売れたのは後にも先にもあれだけ。
423通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 19:46:18 ID:???
>>422
「おもちゃ屋ハシゴして、散々並んだりもしたけど、買えたのはいつもゴッグやズゴックだった」
みてーな有名人の昔話、よく聞くもんな。
424通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 20:12:43 ID:???
>>422
種も、売れるはずが無いという前提で、量産機をたくさん出したわけじゃないんだがなあ・・・ファーストの夢よ再びのはずだと思うんだが
425通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 20:34:46 ID:???
今でも脇機体が出るあたり、旧来シリーズよかは売れ筋ラインなんじゃないの?
売れないシリーズはばっさり切るからねえ
426通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 20:44:33 ID:???
MGジンとか、グーンとか出てたっけ?
427通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:03:52 ID:???
>>423
そりゃまだ運のいい奴だよ、
運の悪い奴は武器セットくらいしか買えない。
428通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:12:45 ID:???
MGはキラ関係の機体のみ出てる。
ストライク系、自由、ストフリ。ストライクは使いまわし出きるからポンポン出た。
ノワールも新規金型とか言われたがストライクのを流用してる部分が多々あった。
429通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:27:49 ID:eLGKuyTg
ラウの知れば誰もが望むだろう・・・から
キラのそれでも守りたい世界があるんだまで書ける人
書いてください!!
430通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 21:35:08 ID:???
>>429
ttp://zakkuzaku.tripod.com/seed/seed50.html
まずググる習慣をつけた方が良いな
431通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 02:31:37 ID:???
>>429
しゃぶれよ!
432通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 08:06:27 ID:???
ギアスの残り2話の放送日時と一緒に発表されるんだろうな、5月のイベントで。
433通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 14:38:22 ID:???
嫁を脚本から外さないのは、嫁が福田に
「私を外したら離婚するわよ!!」って脅してるから、切れないんでないか?
434通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 17:09:19 ID:???
豚が離婚して田中のパパになっても文句ないから嫁を切って欲しい
435 ◆piVj.imbSg :2007/03/31(土) 17:47:17 ID:???
才能に惚れ込んでいると言っているんだからそれを信じるしかあるまい☆
436通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 18:04:34 ID:???
また糞コテかw
豚が嫁の才能を信じるのは自由
けど現場が迷惑を被っている 度の過ぎた遅筆が一番マズイ
437通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 18:06:38 ID:???
まあコテさまはあの出来で満足なさってらっしゃるそうですから
なんとも思いませんわなあ
438 ◆piVj.imbSg :2007/03/31(土) 18:17:09 ID:???
現場で迷惑してるスタッフに同情するなんて優しいねぇ☆
439通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 20:24:42 ID:???
>>438
お前の煽りに迷惑している住人にも同情してるよ
440通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 21:09:28 ID:???
NEET、電波暗殺

世界各地で紛争が起こる

野猿を中心にオーブ軍が鎮圧に乗り出す

オーブ内部から裏切り者が出る

テロ発生、野猿さらわれる

凸が新型ガンダムその1で野猿捜索に出る

拠点発見、新型ガンダムその2〜4が凸を邪魔する

新型フリーダムinNEET、新型ジャスティスin電波が登場

NEET「今まで暗殺されたフリをして身を隠していた」などとほざく

拠点をし制圧するももぬけの殻

黒幕登場

楽死図艦隊出撃

黒幕艦隊と戦闘

ラスボスガンダム(仮)とNEET、凸の戦闘

楽勝

ラスボス「NEET、電波、君達がいる限り、私の後を継ぐものは必ず現れる!
     お前達がいる限り、決して戦争はなくならない!」

4馬鹿が何か適当な事を言ってEND

ふとこんな電波を受信した
もうこれでいいから劇場版作ってSEEDを封印しろ

NEET:キラ、電波:ラクス、凸:あすらん、野猿:カガリ
441通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 21:19:25 ID:???
>>436
遅筆が問題じゃなくて、何一つストーリーも表現も出来てないのが問題なんだろ
遅くても描けてるなら使いようがある
442通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 21:29:38 ID:???
盛り上がりや泣ける名場面もあるし、そこまで言うほどヒドくないと思うんだけど。
ま、公式でホモは止めて欲しいけどな
443通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 21:35:55 ID:???
えっ?見れるシーンって、どこどこ(゚Д゚≡゚Д゚)
種、種死で見られた話って衝撃VS自由ぐらいだろ

100話やって1話だぞ、1話・・・・・orz
444 ◆piVj.imbSg :2007/03/31(土) 21:45:55 ID:???
>>443
個人としての感想で1話しか見られたもんじゃなかったのはご愁傷様^^;
俺は100話中100話見られたから満足してる☆
445通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 22:17:15 ID:???
>>443
俺は、
種:キラが狂うぜに言い負かされたところ

種死:同意、あと凸グフが運命にブッ刺されたところ。ようやくうざったいのが消えたと清々した
後で生き返ったときには、「えええええ!?コクピット直撃だったはずだろう!?」と思わず
ツッコんでしまったがなw
446通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 22:53:36 ID:???
>>443
種:オーブ自爆
フレイの最期
ナタルの最期
ムウの最期(だが後でお笑い場面に)

最期ばっかだが他にも・・・キラがフリーダムでAA助けにいって危機一髪のとこはワクワクした
砂漠でOS書き換えるシーンもよかった
イザークとディアッカが砂に埋もれてくとこは名シーンだな
あと痔がミリィに殺されかけるシーン


種死:トダカの最期

レイとキラの絡みをもっと前からやっててくれれば、最終話も納得できたんだけどな
447通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 23:45:52 ID:???
>>446
フレイとナタルの最期は彼女達が可哀想で泣けたが、残りはまあ・・・キラ厨ならいいのかもね
448通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 00:42:23 ID:???
フリーダムを受け取り発進するシーンのBGMが好きだ
ニュースとかでも使われる時がある
449通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 00:48:08 ID:SAo3fdbP
てか、もう制作中止なんでしょ?
潔く中止を宣言したほうが言いと思います。
くだらないSEEDなんて。
450通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 00:52:33 ID:???
>>448
でも曲名は「ストライク発進」なんだよね〜
451通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 01:21:51 ID:???
>>447
>フレイとナタルの最期は彼女達が可哀想で泣けた
可哀想で泣けたってのとはなんか違う気がする・・・
452通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 01:26:38 ID:???
>>451
話中での扱いが酷くて、可哀想で泣けたってことだろ。
453通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 02:01:52 ID:XhB4rx/K
ニコニコ動画に凄いMADがあるな。
5話のやつみたが、もう腹筋がいてええ
454通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 09:29:05 ID:???
映画で嫁的一番の見せ場は

オーブを出た(脱走では叩かれるからカガリに「行け」と言わせる)凸が
キラの元に駆けつけてザフトの白or黒服を着て
二人肩を組んで並ぶ所だ。
455通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 11:09:41 ID:???
>>443
無印:天帝VS自由(ここで自由が退場してれば自由マンセーしてたかも)、最終話のデュエル&バスターによるレイダー撃墜、ムウ戦死、ストライクVSイージス
種死:衝撃VS自由、ヘブンズベース戦(ラクシズサイドの会話はいらなかった)
456通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 12:12:15 ID:???
ムウ戦死してないので、あれはお笑いシーン
457通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 12:29:46 ID:???
俺の知ってるムウはアークエンジェルを守り死亡してるよ。種死に出てるのはムウじゃない、あれはネオだよ。‥‥ネオだよ‥‥きっと。だってムウは死んだじゃないか‥‥あんなのムウじゃない‥‥
458通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 14:21:29 ID:???
捕まったネオは、顔がムウそっくりだった事を利用されて「お前の本当の名はムウ・ラ・フラガ」だって暗示かけられたんだよ。
459通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 18:50:42 ID:???
703 :メロン名無しさん :2007/03/30(金) 22:14:30 ID:???0
「ユニコーンは今回のキーワードの“可能性”を象徴する獣なんです。リルケの詩集に、そのことを示す
一節があります。先月号にも書いたとおり、最初のガンダムとは内容だけでなく作品のあり方自体も“可
能性の物語”だったと思っています。“ニュータイプ”という言葉が受け入れられたのも、過去に例のない
アニメを作った人たちが“人類の進化”を語るから説得力があったということなんですね。

 でも俺たちは、そこで示された“可能性”を腐らせてしまったのかもしれない……確定したスキームを追
って商品的な洗練を始めると、ドラマの方が衰退して求心力を失い、結果としてマーケットも縮退する事
しいものを提示し、知恵を絞って可能性を見いだして売る。それがマーケットの活性化にもつながると思う
んです。よく見知ったガンダムを期待している人たちには戸惑う向きもあるでしょうが、逆にそこに“可能性”
を見てほしいですね。


つまり商品としての種批判かw

460通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 18:56:15 ID:???
ターンAの二の舞くるかな
461通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 19:12:40 ID:???
>>459
ハゲがガンダムオタにガンダムを創らせるなとか言ったことはよくわかるな
0083監督を越えたな
462 ◆piVj.imbSg :2007/04/01(日) 19:18:52 ID:???
>>458
それだったら最終的に記憶が戻ったコトと矛盾するなw
それに顔が似てるだけじゃなくて生態データも一致☆
本人と思うしかあるまい^^
463通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 19:54:57 ID:hKUuhao6
禿はそんなに文句あるのなら、自ら種シリーズの監督をやれよw
誰も文句は言わないだろ?
464通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 19:56:02 ID:???
もう今更、ガンダムなんてどうでもいいんだろ、多分
465通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 20:12:37 ID:???
>>463
「禿に文句をつけられるのは、猪木にビンタしてもらうようなモンだ」
という言葉があるんだ。
466通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 20:12:42 ID:???
今でもガンダムにこだわってるのってガノタのほうだよな
467通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 20:13:25 ID:???
>>459のやりたいことはわかるが商業的には種のほうが売れるんだろうな。
内容の良し悪しは全く無視しだけど。
468通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 21:28:14 ID:???
>>459
ユニコーンや福井がアレってのは同意だが、今西とは別の方向性だろうと思う。

つーか本当に新しいことやりたいならガンダムを捨てろ、ぶっ壊して超えちまえと。
469通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 21:29:29 ID:???
>>468>>461へのレスだった。すまぬ。
470通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 21:31:54 ID:???
ガノタが”ガンダム”を望んだ結果お約束がいっぱい出来たんだ
捨てるのは今だな
471 ◆piVj.imbSg :2007/04/01(日) 21:35:14 ID:???
ガンダムはこれからも続くだろう、人気がある限り新しいガンダムが作られ続ける☆
472通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 21:43:07 ID:???
種もその中の使い捨て商品の一つってことさね
473通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 22:13:14 ID:???
今さら何を確認してんだ
当たり前だろ
474通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 22:18:59 ID:???
>>460
あのガンダムかも怪しそうな珍妙な機体、
序盤から話が進んでも主役メカ(?)に乗らない主人公。

新髭始まったな。
475通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 22:39:26 ID:???
>>449
制作中止になっても中止宣言はしないだろうな
そんなことすればガンダムブランドに傷が付く

サンライズやバンダイはしらばっくれて最初から映画化なんて事実は
無かったことにされるだけだと思う。
476通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 23:12:45 ID:???
>>473
あ、だから種はもう良いので新しいガンダム早く発表来いってことさ
477通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 00:41:47 ID:???
水島ガンダムはユニコーンじゃ無いけど、福井が噛んでるらしいな
478通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 08:10:58 ID:???
シスクードみたいなモノアイガンダムが動いてるのが見たいです
479通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 12:08:20 ID:???
>>475
「一部媒体」。すべてはこれで解決。
480通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 15:06:53 ID:???
一度でも前例を成立させてしまえば、どんな理不尽も強引に押し通せる。
それが昔からの慣わしだからな。
「一部媒体」という言い訳を考えた奴らは実にうまくやってくれたもんだ。
481通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 16:00:58 ID:???
イベントで発表したのに一部媒体が通用するわけかw
482通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 19:17:29 ID:???
メディアミックス前提でやっているから、TVアニメも一部媒体ですよ〜
或いは、監督就任時に上役から言われた言葉かも試練
483通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 20:32:52 ID:???
>>482が何を言ってるのか分からない
484通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 20:56:34 ID:???
和田を発表した模型誌、公式ページも、一部媒体に過ぎないそうです
485 ◆piVj.imbSg :2007/04/02(月) 21:31:40 ID:???
それは大掛かりだなw嘘も方便って言葉ありますね。。。
486通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 21:49:27 ID:???
話の流れからすると>>484もだから何?って感じなんだがw
487通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 22:07:49 ID:???
何もまんま皮肉では
488通常の名無しさんの3倍:2007/04/02(月) 22:21:27 ID:???
こういう流れ飽きた
489通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 09:46:07 ID:???
さすがにイベントは一部媒体じゃ無理だなw
490通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 14:32:19 ID:???
一部負債
491通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:25:26 ID:vjoaSYwS
某大学講演会一部

司会者「キラのスーパーコーディネータとしての立ち位置をお聞かせ下さい」

福田「勘違いしてる人も多いですがスーパーだから何でも出来るとは限らないんです、ただ遺伝子配列を理想的に並べたので一つではなく様々な可能性が開けているってだけです」

司会者「生まれたときから完璧ではないんですね」

福田「それはそうですよ、ガンダムは成長と苦悩と挫折と逆襲の物語ですから、最初から操縦が上手いなら一話で終わってしまいます」

司会者「なるほど」

福田「SEED製作にあたり旧作も見ましたがGガンダムも修行が必要だったんです、一話でマシンガンの嵐をものともしない主人公。
しかしそれほどの能力でも勝てない相手が出てくる、そこで訓練をして成長し乗り越える、これこそテーマです」
「キラに人間味を持たせるために努力が苦手って設定もあります、これにより続編でも完全無敵にはなってないんです」

司会者「そうなんですか?」

福田「人間なんだから好き嫌いがあります、キラは努力が嫌いだと。おかげで筋力も据え置きで操縦も飛躍的に上がってません。
何もしていなかった、フレイの事もありできなかった」

司会者「ラクスの存在は?」

福田「ラクスは恋人って感じではなく共感できる存在に止めております。性別を越えた友人ですね」
「いつかは恋人に変るかもしれませんがそれはまだ先です」

司会者「デスティニーではラクスはプラントの議長になりましたね」

福田「ええ、だからこれからが真価が問われるときですね。アスランとカガリのようになるのか?
アスランにとってのメイリン、キラにとっては誰になるのか?ラクスなのか?映画ででてくるヒロインなのか?
フレイの面影を持った女性が出てきたらキラはどうなるのでしょうとか考えてます」
492通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:30:20 ID:???
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159375041/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 15:26:41 ID:VIP/Boon
語れ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 15:27:05 ID:9qlxL9Bm
>>1
ちょ、何そのIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:35:08 ID:???
最初は「21世紀の1st」を目指して、20年儲かるコンテンツになる筈だったが、福田のせいでブチ壊し。
SEEDプロジェクトは当初の規模を縮小して、急造企画でまたUC作品に逆戻りだ。
494通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:47:23 ID:???
まあ目指したからって必ずともヒットするとも限らんがな・・・
495通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:51:37 ID:???
元から無理だよ
質より目先の利益だけなんだし
496通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 21:54:52 ID:???
死種でコケなきゃ今頃TVシリーズ三作目が放映されてるだろうしな
497通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:12:52 ID:???
種は・・・見れたと思うんだ
でも種死を見た後では見返す気も起きない
擁護した自分も、苦しいことしてたと思う
なんだか勝手だけど
498通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:21:10 ID:???
今から考えると種後半から福田のオナヌーは始まってたって感じも
499通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:29:16 ID:???
>>491
苦しい、苦しいぞ福田。
そういう事を、一大学のウン百人の前で語ってもしょうがないんだ。
お前の言ってるような事は、画面にこれっぽっちも反映されてないんだ。
それこそが問題なんだ。

あと…Gガンは関係ないだろう、Gガンは!
ドモンは師匠を超える為に修行してたじゃねーか。
仲間の協力を得ながら、修行をし、師匠を超えるという、お前の言う「テーマ」を
Gガンではきっちりやってただろーが。
お前の目は節穴かああーーッ!!

…以上、インタを読んだ率直な感想でした。
500通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:43:04 ID:???
ネタでそ
501通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 09:45:50 ID:???
ファンディスク2辺りに種死と劇種をつなぐOVAを入れるなりしてほしい
そしてニコニコ動画で見たい
502通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 11:08:35 ID:???
> 福田「ラクスは恋人って感じではなく共感できる存在に止めております。性別を越えた友人ですね」
> 「いつかは恋人に変るかもしれませんがそれはまだ先です」

これはさすがに無理があるな
503通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 12:40:10 ID:???
福田って京大以外で講演したっけ?
504通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 12:58:44 ID:???
ネタは4/1にやれよw
505通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 13:05:57 ID:???
>>502
そりゃ無理がある
元が種の終わった後の記事だからな
506通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 14:49:46 ID:???
皆わかってスルーかツッコミやってんのかと思ってたが
割と元文知らない人多かったんだな
507通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 15:00:51 ID:???
福田ならやりかねんってことだなw
508通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 15:03:30 ID:???
いや、やりかねんつーか
元文自体実際にあったことだし
509通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 15:48:08 ID:???
実際ソース出せ、ソースどこって言い出さないことからネタっていうことでしょって
言ってるようなもんじゃん
510通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 16:36:04 ID:???
>>508
種の時はそんな感じだと思ってたぞ、キラとラクス
511通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 18:01:21 ID:???
種の時の京大講演はキラはフレイとラクスどっちも好きじゃない
フレイは恋愛感情じゃない。ラクスは同士としてかな。と言ってる。
まぁデス種が放送されてフレイはどーかわからんがラクスは好きっぽいけど。
512通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 18:38:24 ID:???
どうせキラの恋模様なんて今さら「セットでくっついてる」以外描かれないから
ラクスが好きだろうと家族だろうと同士だろうとどうでもよろしい
513通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 20:19:02 ID:???
一番どうでもいいのに、一番出てくるのがな
514通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 20:20:50 ID:???
そりゃ主役とヒロインだからしょーがない
恋愛模様に時間割かれるよりマシって感じでてきとーに流しとけ
515通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 20:32:00 ID:???
成長しきったというか、すごろくで言えば上がりなカプを主役なんかにするから・・・
516通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 01:06:30 ID:???
すごろくで言えば上がりなカプ、と言えばキラとラクス以上にアスランとカガリがそういう感じだったんだがな
デス種では、種時代の件(カプ的な関係)は無かった事のように扱われたし

で、アスランの恋愛模様にタップリと時間が割かれて…orz
517通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 01:11:04 ID:???
結局誰が主役でも不満は出るんだよね
ある程度諦めが肝心
518通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 12:28:08 ID:???
>>517
ただ今存在する種死は、スペエディ込みでキラ主役としてもシン主役としても凸主役としても
中途半端に過ぎるってのが問題だと思う。
519通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 13:14:30 ID:???
凸主役なんて選択肢はねーよ
520通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 13:39:20 ID:???
ただ今存在する種死は、スペエディ込みでキラ主役としてもシン主役としても
中途半端に過ぎるってのが問題だと思う。

これでおkだな
521通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 15:48:32 ID:???
確かにスペエディは凸視点とかいう前置きだが
某監督の「リアルな戦争を描く」並になんのいみもないことになってるな
522通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 18:56:04 ID:???
キラ主役にもシン主役にも意味なんてなかったが
523通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 19:04:21 ID:???
作品自体に意味がないしな
524通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 19:38:54 ID:???
>>523
キラきゅん最強ラクスたんハァハァの福田とアスランきゅんハァハァの嫁のオナニーコラボ作品です
525通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 19:42:24 ID:???
>>516
キララクのはカプって意味じゃなくて、存在自体がってことなんだけどね
526通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 20:14:16 ID:???
>>525
どっちの意味でも内容は同じじゃね?
527通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 20:32:06 ID:???
作品価値そのものがない
あるとすれば後世に伝えるべき教訓としてのみ
528通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:03:51 ID:???
意味のあるなしは関係なく、キラとシンは主人公だな
他はそれ以下でしかない
529通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:07:55 ID:???
>>528
いちおうはそういうことになってるはずなんだよなー(遠い目)
530通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:12:47 ID:???
どんな作品にも主人公は居るものだからな
531通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:20:36 ID:???
主人公を一人に絞らない群像劇ってのもあるが

……あれ?種初期はキラとアスランが主人公って言われてたような
532通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 21:43:39 ID:QJX22cun
もう 映画はなかったことにして、

新しいガンダムを新しいスタッフでつくってみたらどうだ?
533通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 22:56:47 ID:???
>>531
種は群像劇というかてんでバラバラに動いてるだけだし

シンとキラなんて、間が描かれてないから最後握手したところでなんの意味も無い
アスランは強さが話の都合で変わってどっちらけ
534通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 23:24:37 ID:???
デス種では旧キャラ同士でAAで小さく固まってただけだから群像劇と言ってもお互いが
交わらないから面白くない
唯一新ジャラと絡んでたアスランも戻っちゃうし
個人レベルで見ると続編でキャラが成長もしなきゃ、人間関係も広がらなかった
設定レベルでも最後にゃキラの周囲数人で世界廻すっていうセカイ系の電波に収縮しちゃった
535通常の名無しさんの3倍:2007/04/06(金) 23:38:48 ID:???
>>534
ああ、種がどうもキャラがおかしいってのはそれかあ
なんとかくしっくりきた
536通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 00:44:25 ID:???
ここまで縮こまった世界で映画でやることってなんだろうね
キララクが常に正義って扱いで、敵は常に貶められるデス種の延長線かな
戦闘シーンに期待しても、またキラ様最強オナニーになったりするのかな
537通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 00:52:38 ID:???
見なきゃいいんじゃない?
538通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 01:28:13 ID:???
観なきゃ評価の下しようがない
どうせカス以下の出来だろうけど
539通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 02:24:53 ID:???
>>536
世界を革命するしかないでしょう
540通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 02:37:01 ID:???
戦争、平和、革命、人類は永遠にエンドレスワルツを踊り続ける
541通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 03:06:49 ID:???
見てないけどクソだろって言ったら叩かれるし
ガンダムだしなあ、何かの拍子に見ることになるんだろうなあ
衛星とか映画とか・・・新約Zとか地上波に来ないかなあ
542通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 14:22:57 ID:yhHHB86M
>>537
お前は馬鹿だろう
見ないで感想が言えるか
まあガンダムと言う名称が無ければ
福田の作品なんて関心ないけどな

実際、サイバーや電童なんて見た事ないし見たくも無いわな
543通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 15:12:55 ID:???
サイバーは良かった
異端だとは思うがサイバー見てからF1にハマッタ
544通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 15:52:15 ID:???
>>542
こういう人間が一番馬鹿だと思う
545通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 15:56:19 ID:???
あんたってひとはー!
http://zip.2chan.net/5/res/1678148.htm
546通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 16:46:25 ID:???
さすがにDVD全部集めたけど、今度のファンディスクは買わないし映画には行かないな
547通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 16:46:49 ID:???
サイバーも電童も超低視聴率だったし知ってる奴の方が稀
548通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 17:38:50 ID:???
>>544
俺はガノタだけどアニオタじゃないから
ガンダム以外のアニメには興味が無い
ただ禿の作品は非ガンダムでも見るわな
そしてアニメを見るよりガンプラ作ったり
ガンダム関連の書籍を読む方が楽しいからな
まあガンダム関連でもゲームには興味は無いけどな
549通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 20:00:35 ID:???
種厨死ね
顔が気持ち悪いんだよお前ら
今すぐ家族共々首吊り自殺しろ
550通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 21:57:05 ID:???
一般人がみたらガノタもアニオタも一緒だと思うけどな
551通常の名無しさんの3倍:2007/04/07(土) 22:26:06 ID:???
同じです
552通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:14:11 ID:???
あまり痛い発言するとコピペにされちゃうぞ
553通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 01:17:42 ID:???
無価値なプライドが肥え太ってしまった、典型的な痛いガノタだな
一般人からしたら、ガンプラもフィギュアも同じにしか見えないぞ
554通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 03:11:53 ID:???
>>553
残念ながら痛いフィギュアのほうがネタになるから無闇にそっちばかり強調されます
盤台は金ばらまいて技術でアピール、実際変わったもんじゃないと思うけど
ガンプラ工場3回くらいネタになってたぜスゲー
555通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 04:00:47 ID:???
FDは買わないけど映画があるのなら行く
やっぱSEEDが放映されてた頃は会話やブログでも一番SEEDの話で盛り上がってたし
映画も友達と数人で見に行くだろうな

でもこういうことは学生生活までだと思うんで来年までには上映してほしいな
556通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 04:02:18 ID:???
ガンドレス並のものが上映されなきゃいいがな
557通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 04:04:29 ID:???
>>549
スタッフの人?
558通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 04:12:26 ID:???
*77 49 *2,094 *60,737 **5 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 完結編 自由の代償 02/23

DVDユーザーは貢献してるぞー
はやく製作しろよな
559通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 09:36:30 ID:???
>>558
逆効果だと思うけどな
ファンディスクみたいな手抜きDVDも売れると踏んで、
搾り取るだけ搾り取ることにしたんでは?
560通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 11:34:26 ID:???
関連商品が出ているうちが華ってね、種はもう贅沢言えないし
個人的には映画館に種見に行くのは無理なのでOVAにして欲しい
DVD(レンタル)待つにしてもその頃には細部までネタばれしてそうだし
561通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 11:45:11 ID:???
>>553
第1次ガンプラブームを忘れるなよ>種厨
あれを経験した世代が、現在30代〜40代に成ってる
だから高額ガンプラ商品でも商売が成り立つんだよ
そしてキモオタ専用のフィギュアとガンプラを一緒にするな>種厨
ガンプラなら世間は受容可能だけど、フィギュアでは世間は引くぞw

種厨ならフィギュア優先
ガノタならガンプラ優先
562通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 16:16:47 ID:???
ウイングで腐女子が湧いたけど
種シリーズでは腐女子+キモオタまで
湧き出したのには正直参ったわな

腐女子はガンプラは買わないし、キモオタもガンプラを買わない
DVDは商売として成功したけど、ガンプラは商売として失敗
種死で、ザク、グフ、ドムを復活させて、ガンプラの売上げに
てこ入れしようとしたけど、無惨にも失敗

その為に種は劇場版でEND、TVシリーズはUCへと復帰
やっぱりUCじゃないとガンプラは売れないと言うのが結論
563通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 16:53:59 ID:???
福田負債(特に嫁)に任せなければ良かったのにな
ウイングやXのようなガンダムを種クオリティで制作できていたら、かなりの展開が見込めたと思う
蚊トンボのように落され、ドラマ性皆無なメカ達が悲しすぎた
564通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:02:13 ID:???
>>562
UCもファーストとZ以降の作品のプラモはそれほど売れてないだろ
さりげなく偽造してんじゃねーぞ

565通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:04:54 ID:???
>>564
Wは売れたほうと聞くぞ
もちろんUC以外の分類としてだが
ガンダムも長い、偽造というには世代がちがうぞ

お前、昔は1000円で家が建ってたからガンプラはむちゃくちゃ金になるとか
言い出さないよな
566通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:13:30 ID:???
>>561
いや、世間じゃどっちもオトナの趣味としては引くものだから…
俺は世間じゃなくてアニオタだからどっちも引かないけどさ
567通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:28:34 ID:???
ガンダム、その他MSどちらもプラモがすごく売れたのは
ファースト、Z、W、種の4つ
あとはどんぐりの背比べかな

まぁMSが売れるかどうかは大河原とカトキどちらを選ぶかによるな
568通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:35:29 ID:???
自動車とかいった乗り物系のプラモなら世間体として大人の趣味として見られそうだけど
ガンプラ作ってたらさすがに引かれると思う
569通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:39:50 ID:???
履歴書の趣味の欄に「模型製作」って書いた。
面接で聞かれた
「恥ずかしながら、この歳になってもガンダムから抜け出せないでおります」

まさか面接会場でガノタトークやらされることになるとはオモワナンダ
570通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:40:01 ID:???
仕事をきちっとこなしてれば趣味程度でとやかく言われんよ
萌えフィギュア収集とかは流石に無理だがw
571通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 17:50:37 ID:???
>>567
デス種でそのプラモが売れなくなったのでTVシリーズは打ち切りなんだと思う
ファンディスクが腐女子仕様な時点で今後の種もそういう路線では続くかもな
572通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:25:42 ID:???
>>571
バンダイはガンプラだろうがDVDだろうが儲かればいいって考え方。
連結決算が重要視されるようになってから一括りで商業的に成功かどうかが問われるから
売れるにこした事はないがガンプラが芳しくなくてもDVDが売れて成功してしまえば問題ない。

つかガンプラも小売店に大量に売ってる時点で失敗というほどではない。
アソートでも売れん模型を押し付けて売ってるし。
573通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:35:37 ID:???
だから全体としての旨味って意味でDVDだけになったから、
種はTVから消えてねってことでしょうな
574通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:40:52 ID:???
>>572
それで洒落にならんほど
ババ引かされてる関係各所からクレームが大量に上がったんじゃない。
575通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:42:40 ID:???
>>573
たしかにDVDが売れてプラモが売れないんじゃ
無理にTVでやる事は無いしな。
576通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:42:40 ID:???
>>567
オーソドックスな大河原か、ギミック満載のカトキか
中高生狙いならカトキの1択かな
577通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:45:08 ID:???
つーか2作もTVでやれば充分だろ
UCだって世界観という意味では2作以上にキャラをまたがって出したTV作品は
ファースト、Z、ZZしかないんだし
578通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:47:55 ID:???
>>577
ラクシズマンセーの負債の自慰行為も100話+ファイナル+スペエディ7話+映画
やればもう充分だろうて
さすがに終わらせてくれw
579通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:52:39 ID:???
まぁTVで1年やれば13巻ぐらい出せるから
苦しくなってきたら種みたいな奴がまた放送されるだろうな。
種とデス種は腐以外はあんま売れてないみたいに言われてるが
種DVDを一番買ってる層は20〜30代の男で腐の売り上げも上がってるし。
580通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:54:58 ID:???
>>574
極悪アソートでも何だかんだ言いながらでも売れるガンプラがあるから
結局上からの極悪アソートでも入荷しないと売れそうなプラモの数の確保がしんどい。
581通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:56:01 ID:???
映画もキララクマンセーするのに、女帝ポジ+最強ポジの出来あがちゃってる二人だしなー
種死の延長で悪役がキラきゅん無敵ビームで一瞬でやられるやっつけ仕事の映画になりそうだ
とにかく商品価値が下がらないうちにさっさとやっちゃえば良いのに
最近出たプラモの山積み具合見るとすでに、やばそうだから急いだほうが良いよ
582通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:56:31 ID:???
>>580
だから文句が出まくってるんだろう
583通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 20:57:22 ID:???
>>579
逆にいえば、そこそこカッコいいメカさえ出せば種でなくてもガノタは買うってことさね
584通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:06:09 ID:???
>>582
いや・・・だから文句があっても上の言うことを呑まないとやってけないとかいう状況。
585通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:09:32 ID:???
32 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 04:30:56 ID:DgWZY02W
小売店に勤めてる者から言わせて貰えば
初回出荷分を結構買って在庫を抱えても次のプラモは入荷してた。
というかこっちからある程度買わないと次のプラモを入荷できる量が減る。
在庫を抱えるのが嫌だと入荷数を減らすと、売れそうな新製品のプラモや
売れてるプラモの再販を入荷しようとしても数が確保できない。
それか数を確保せずに少しの新製品と売れ残りでやっていくのかは店次第。

種系を例に出して言うと久しぶりのガンダムってことで種のプラモを
結構入荷してたからかなり売れてたMGストライクやMG自由は再販も含めてある程度押さえれていた。
デス種になってインパが芳しくないから、それ以降の入荷数を減らしたりしてた。
んで去年の年末に発売されたストフリのフルバモードは入荷数を減らしたりしてたから
そんなに数を確保できずに年末は売れたことは売れたが不発に終わった。

バンダイはプラモは入荷してくれる小売店には数を落とすが
あんま入荷してくれない小売店には数を落とさず在庫でガンバレって感じ。
まぁどっちみちバンダイはバンビジュのDVDが売れれば商業的に成功
ってことになるからプラモはどっちかいうと二の次。


こういうこと言われてるな
586通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:11:50 ID:???
>>585
売上げでは愕然とするような差があるよ
DVDは所詮数十億やん
587通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:12:05 ID:???
>>584
それも限界なんでしょ
588通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:20:12 ID:???
ちょっと前に出たMGノワールも1/100暁も山積みで半額とか4割引とかだしな
残り出すにしろ種は映画くらいか
589通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:28:20 ID:???
>>586
所詮数十億でも商業的に成功って言われてるけどな。
590通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 21:35:04 ID:???
>>589
誰も失敗とか言ってないのでは?
でもDVDだけだから、TVシリーズは別物にしたんでしょう
591通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:25:00 ID:???
短絡的にDVDだけだからTVシリーズは別ってのは違うと思うけどな。
広告代理店とかの兼ね合いもある。
592通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:45:09 ID:???
存続させて儲かるだろうと会社の金賭ける先が無いってのは俺らが知ってるのに
向こうは無知で知らないというなら、劇場版でなくて種死の続編、TVシリーズでしょ
593通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 22:53:52 ID:???
種はOVAでシリーズ化するだろう
それなら嫁の遅筆でもOKだからな
後はどれだけキモオタと腐女子を釣れるかの問題
そしてTVシリーズはガンプラを売るためにUCに回帰
ガンプラの主力商品はUCHGシリーズだから至極当然
まあキモオタと腐女子は種
ガノタはUCと住み訳するのが一番だわ
594通常の名無しさんの3倍:2007/04/08(日) 23:45:09 ID:???
UCに回帰ねぇ
>>567を考えるとわざわざUCに回帰する必要性は感じないけどね

新ガンダムのデザインはダメ出しくらったとか言ってるし、ユニコーンはイメージ絵だけで
明後日の方向突き進んでるしプラモ屋は前途多難だな
595通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:05:48 ID:???
まあ新シリーズだから
ただ今度は戦闘シーンもそれなりに力入れてくると見た
596通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:24:00 ID:???
>>594
UCの方がデタラメCEより設定がしっかり作られてる
CE世界の兵器の進歩を基地害沙汰
たった2年で可変MSやビームシールドって
はっきり言って馬鹿だろう

それに種厨は無理して新作UCを見なくて良いよ
どうせ種厨なんて、メカや戦闘シーンより
カプにばかり目がいくような
キモオタと腐女子の集合体だからな
それだから、戦闘シーンがトレースとバンクだらけの
種シリーズでも、充分に満足してるんだろうw
597通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:25:26 ID:???
UCは腐女子いないみたいな書き方してる奴がいるが
1stの頃から腐女子はいるぞ。
シャアとガルマにハァハァしてるやつとか。
598通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:27:49 ID:???
CEを続ける必要は無いしUCを今更やる必要も無い(ぶっちゃけ富野以外にUCの世界観で製作してほしくない)
90年代のようにアナザーガンダムを続けるべき
599通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:29:06 ID:???
>>596
可変MSなんて初っ端からイージスで出てきただろ。
Wは量産MSのエアリーズとか可変MSは即行出てきた。
600通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:30:21 ID:???
>>596
ガンダム自体がキモオタと腐女子の集合体と何故気付かない?
あぁUC原理主義者でしたか。
601通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:32:08 ID:???
ビームシールドもモノフェーズ光波シールド「アルミューレ・リュミエール」
があったしなぁ
602通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:32:18 ID:???
>>597
少なくともキモオタは居なかったようだ
1stではカプ論争なんて起きなかったらしいからな
それに比べて種厨のカプに対する入れ込みは異常だな
種厨の興味はメカや戦闘シーンより、男女の組み合わせかよ
603通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:35:23 ID:???
まぁガンダムでキモオタが誕生したわけではないからなぁ
時代背景というのもあるしそのあたりはなんともいえない
604通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:37:42 ID:???
>>602
ネットがないのにどこでカプ論争をしろって言うんだ?
ガンプラ買うだけに何日も泊り込み、凄い奴は数週間も泊まったりしてた。
これがキモオタじゃないならなんて言えばいいんだろうな。
605通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:38:18 ID:???
端的に言えば
1stはカプ厨が好む類の内容ではなかった
種はカプ厨がジャストミートする内容だった

ただそれだけだろう
606通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:38:18 ID:???
>>600
アムロが誰とくっつくかなんかで争うヤツらなんて居なかったよ
それに比べて種厨は、キララクVSキラフレ、シンルナVSシンステ
お前らそれしかないのかよ、本当に種厨はキモイ

ウイングでさえカプ論争なんて起きなかったぞ
ヒイロとリリーナが鉄板だったからな
Xもガロードとティファが鉄板

主人公が誰とくっつくかが、それほど重要なのか>種厨はw
607通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:40:32 ID:???
>>606
ウイングはヒイロとデュオがくっつくとかカトルとトロワだとか
ネットが整備されてない時代なのに腐女子の勢いは凄いものがありましたね
608通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:42:24 ID:???
ZZはプルやプルツーでガノタをロリに導いたりしてたな
609通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:42:28 ID:???
だってアムロは女性の乗換えがうまいんだもん
シャアは女の捨て方が下手


610通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:42:58 ID:???
>>604
少なくともパソ通はVガン時代には
かなり普及してたけどな
しかしニフティのフォーラムでは
カプ論争なんて全然起きなかったわな

やっぱり種厨は異常なんだよ
611通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:44:36 ID:???
カプ、カプしつこいわ
とりあえずこのスレの住人でカプ厨はいねーだろうが
612通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:45:36 ID:???
ガンダムじゃないけど、エルガイムなんかではカプ論争はあったけどな
雑誌の読者投稿欄で痛いカプ厨の論争が繰り広げられていた…
613通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:45:50 ID:???
>>610
今みたいに誰でもできるって時代じゃなかったがな
Vの放送中に今みたいにネット環境が整っていて
誰でも簡単にインターネットができて2chみたいなのがあったりしてれば別だが。
614通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:46:55 ID:???
>>610
作りで終始ヒロインが固定されてんだから
カプ論争なんておきないだろ

ウイングでさえカプ論争なんて起きなかったぞ
ヒイロとリリーナが鉄板だったからな
Xもガロードとティファが鉄板>>606

SEEDはそういう話題ができる土台があった、ただそれだけ
615通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:47:20 ID:???
>>607
腐女子は居てもキモオタは居なかったぞ>ウイング
キモオタはエヴァの方には多くいたけどな
シン&レイVSシン&アスカがニフのフォーラムで
争っていたわな

まさかそう言う連中が、ガンダムに侵食するとは思わなかった
その点では負債は万死に値する
616通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:47:33 ID:???
窓95普及前はパソコン高かったし
中高生が簡単に手を出せるもんでもないぞ
617通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:48:45 ID:???
ガノタがキモオタじゃないという>>615の思考回路に完敗
618通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:49:05 ID:???
>>614
当たり前だろう
ガンダムはカプ厨の為の作品じゃないからな
それを負債が踏みにじった
619通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:50:10 ID:???
劇場でセイラのシャワーシーンを写真にとってた男は何なの
620通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:50:24 ID:???
>>617
少なくともカプ論争なんざ、ガノタはしない
しかし種厨にとって一番大切なのはカプ論争
621通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:51:55 ID:???
カプ厨がどうのこうの言う前に1stの頃からいた腐女子を
爆発的に増加させたWも種とあんま変わらんけどな。
622通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:52:30 ID:???
種の破綻したストーリーをマジ語りされても困るけどな
623通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:53:01 ID:???
腐女子はガノタじゃねーよ>種厨
624通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:53:40 ID:???
>>615
パソ通やってる人間は周りから見れば十分キモヲタ
625通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:54:08 ID:???
>>620
カプ論争しなければキモオタじゃないんですか
626通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:55:25 ID:???
種だけにキモヲタや腐女子がいると限定したガノタさんがいるみたいですね
627通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:55:26 ID:???
キモオタの部分を「カプ厨」って置き換えるべきだな


ごめんなさい。お年玉とか4年近く溜め込んで、自分専用機を中1で入手しますた
628通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:56:00 ID:???
>>623
1stの魅力にいち早く気付いたのは腐女子という事実を忘れてはならない
まあカプ論争なんかしてなかったろうけどな
629通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 00:59:58 ID:???
>>625
その通りだな
ガノタならメカや世界観の検討したり
作品の発信するメッセージの解釈や批評が目的
誰が誰とくっつくかなんて全く興味無し
そんな事で論争する気にはなれんわな
だから種厨には恐れ入るのさ
そんな瑣末な事が、一番熱心に語られてるのは
少なくともガンダムにおいては異常だよ
630通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:01:23 ID:???
腐女子もカプ厨だろ
「××ありえなーい、○○きゅんは△△一筋なの」とか言って対抗カプ叩きに余念がない
631通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:01:37 ID:???
>>629
2chで一生懸命ガンダムについて語ってるお前は十分キモヲタに見える
632通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:02:08 ID:???
その種がTVシリーズから駆逐される事になったのは
実に目出度い事だな

633通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:02:27 ID:???
>>629
お前が覗いている場所がアレだってだけじゃん
634通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:03:01 ID:???
>>631
キララク、キラフレを語るヤツよりはマシさ
お前らそれしかないのかよ
635通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:03:57 ID:???
>>634
カプ厨認定もお手の物だな
636通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:04:02 ID:???
キララク、キラフレを語る奴となんて殆ど遭遇したことないわw
お前、どういうスレに住んでるんだよww
637通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:04:06 ID:???
>>633
この板のスレを見れば分かるだろうw
カプ話しばっかり

638通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:04:22 ID:???
>>632
その血筋を受け継ぎそうな情勢ではあるけどな>水島ガユンガンダム
639通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:04:30 ID:???
>>634
カプ厨がいる場所しか覗いてないだけだったか
640通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:05:42 ID:???
カプ厨がカプの話をしてるスレってカプスレとかだろ。
そこを覗いてる>>634も結局はカプ厨だな。
641通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:08:28 ID:???
>>638
1年戦争が舞台になるなら、種よりはマシだぜ
ガキが世界の支配者になる事は不可能だからな
それにたった2,3機のMSで戦争の帰趨が決まる事も不可能

642通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:08:41 ID:???
板全体で見ればキラとシンどっちが強いかとか誰が悪いかって論争のがずっと多いんだが
643通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:10:58 ID:???
>>641
だから種の再現だろ
644通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:11:41 ID:???
種の特徴
軍隊からの脱走はし放題
官給品の私物化OK
戦術、戦略丸で無し
あるのは相互絶滅の意志だけ
そしてガキが戦争の帰趨を簡単に
決めちまう

645通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:13:01 ID:???
>>643
1年戦争は種とは全然違う
アムロが居なくても連邦の勝ちだった
646通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:14:46 ID:???
>>642
だよな
647通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:16:14 ID:???
種では、ドズルの名言である「戦争は数だよ兄貴」が通用しない
まあ嫁に戦争を描くのは無理だから仕方が無い
648通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:16:14 ID:???
まあなんだ
とりあえず最後に一行分の空白を開ける癖を直してから書き込めや
649通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:18:27 ID:???
まあ種厨にとってはガンダムじゃなくても良いんだろ
650通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:20:12 ID:???
まあ種厨期待の劇場版が楽しみだな
どーせ負債じゃラクシズマンセーのプロパガンダだろうけどな
651通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:20:47 ID:???
まぁ創作物なんで演出も含めてなんともいえんが
アムロがいなければジオンはあと10年は戦えたような気はするなぁ
652通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:27:51 ID:???
アムロがいなければ1話目でガンダムをジオンが手に入れて一気に突き放した可能性はある
アムロがスパイを突き止めていなければオデッサで大敗した可能性がある
アムロがスレッガーと協力してビグ・ザムを倒さなければ宇宙艦隊は全滅した可能性がある
アムロがエルメスを落さなければなにもわからないままコンペイトウの宇宙艦隊は全滅した可能性がある


653通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:32:08 ID:???
現状、
ガンダム入手したころには、すでにルナツーに先行量産GMがいるんだっけ

結局、長期戦にしたのが問題だったんじゃないかねぇ
デルタ小隊やらホワイト・ディンゴやらモルモットやらコジマ大隊やら
MSの実働データには困らないだろうし、
オデッサを一度勝っても、次にはMSが大量投入ですよ・・・
654通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 01:33:54 ID:???
Xみたいにコロニー落としまくれば良かったんじゃね
655通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 02:25:37 ID:???
今はあの質量が落下したら殲滅どころかいっこで軽く人類終わるって計算が出てるからなあ
隕石とコロニーは違うんだろうケド、だから種でもプラント壊すのに成功して破片だけだったハズだし
656通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 07:18:51 ID:???
国力で劣る方が持久戦に持ち込まれた勝ち目無しってのが
WW1、WW2の教訓、ジオンの敗北はルウム戦役後に
有利な条件で講和に持っていけなかったこと

つまり1年戦争の場合、個の力で戦局を変えたのはアムロじゃなくて
レビル将軍だよ

彼の「ジオンに兵士無し演説」が、連邦に徹底抗戦を選択させた

つまり1stは大人の物語、しかし種はガキのお遊びなのさ
そこが禿と負債の違いであり、ガノタと種厨の違いでもある
もっと単純に言えばガノタはレビル、種厨はキラ
657通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 07:59:55 ID:???
>>646
カプ、ホモ、キャラ萌えスレのレス数が多そう
658通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 08:05:53 ID:???
>>650
それ以外に動かしようが無いちんけな世界でしかないから
私は被害者ですと叫びながら包丁振り回す女なんて普通はその場で基地害として処理されるものだが・・・
659通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 12:25:16 ID:???
UCでガノタ釣るのと種でオタ、腐女死釣るのと何が違うんだか
根本は変わらない、嗜好にあわせて釣ってるだけでしょ
どっちが優れてるとかもどうでも良い
売れなくなったらどっちも切られるだけ
ボランティアで作ってるわけじゃないからな
660通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 12:35:20 ID:???
完全にUC>CE
賞味期限が種とは比較にならない
CEはもう期限切れだけどUCは是からも続いて行く
負債じゃ世界観に厚みが作れないから、初めからUCに
勝てる訳がなかったのさ>種厨さん
初放送が1979年で今年が2007年
28年経ってもアムロとシャアが今だガンダムのシンボル
キラやアスランなんざ、もうすぐ消えるデスティニー
まあ禿と負債の実力の差
安彦御大の平井の差
古谷、池田と保志、石田の差
UC超えが不可能だと確定して残念だったね>種厨さん
661通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 12:44:12 ID:???
まあ種はキモオタを釣った最初のガンダム作品と言う
名誉か恥じか分からん記念作である事は確かだがな
腐女子は1stから居たけど、これほどキモオタに支持された
ガンダムは始めてだった

あのウイングでさえ腐女子には支持されたけど、キモオタからの
支持は無かったからな

まあリリーナはキモオタに愛されるキャラじゃなかったしw
662通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 12:57:07 ID:???
ガンダムファンなんてどうせキモオタか腐女子なんだが
種は内容まで腐女子に媚びてるところがキショいんだよなあ
そのほうがDVDとかCDとかの売り上げがいいんだろうが。
663通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 13:44:34 ID:???
>>662
まあ後継のギアス見れば美味しいというのはわかるな
664通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 13:44:44 ID:???
>>661は釣りにしてもくだらなすぎる
自慢は自力で何か成してからにした方がいい
665通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 14:10:52 ID:???
>>664
出来ないからあんなこと言ってんだろ
キモオタと腐女子、そしてガノタなんぞを
ネットで見分ける魔法の目をもってらっしゃるとでも言えよ

数を出すならソースだし
印象しかないなら脳内乙だろ

そんな馬鹿で脆弱な基盤で妄言のようなものを
自信満々に吐くはずないじゃないか
まるで馬鹿だもの

俺にはできないよ
666通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 14:45:12 ID:???
>>664
CEは劇場版(これも本当に出来るのか?)で終わりさ>種厨w
ホント種厨のキモオタは負債=ラクシズに洗脳されてる時点で
腐女子より気持ち悪い

負債の自我肥大を投影した種シリーズにはウンザリしたよ
ここまでラクシズマンセーのストーリーを作れるって事は
内省という思考が負債には無いからだろう

禿にはアムロやシャアを突き放した視点があったけど、負債の
はラクシズと視点が一致し過ぎて、俯瞰での視点が皆無だぞ

監督や構成じたいがキャラ萌えしてる時点で終わってるわな
667通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 15:04:48 ID:???
こういう意見も言われつくしてるし
それでも耳を塞いで売れてる、人気だ
種は凄いっていうなら勝手にしてろ
その通り続いてもこっちも勝手にするから
668通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 15:18:37 ID:???
ずっと不思議に思いながら見てたんだが、こいつは誰と戦ってるんだ?
669通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 15:28:55 ID:???
劇場版をやめろと中止だあきらめろこんなに情報ないんだぞと言ってるやつに言ってますか?
劇場版はやるし、やるに決まってる人気作品だからあたりまえだ!と言ってるやつに言ってますか?

670通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:43:45 ID:???
つーか現状見りゃ種が売れ筋商材なのなんて普通にわかるから
>>667が何をエキサイトしてんのか良くわからん

別に現在の主流たる爆発的人気商材とは言ってないのであしからず
671通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 17:50:27 ID:???
>>670
エキサイトするなよ

672通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:10:32 ID:???
ぶっちゃけこのスレに種厨なんかいないだろ
種をマンセーしてるコメントなんか無いだろ
暇なんだろうけど1人のUC厨がうざすぎる
673通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:17:57 ID:???
種厨が金を落とすなら、OVAシリーズは続くかもな
しかしガンプラは終わったな
4月にHGUCはブルーディスティニーと
アッガイが発売されるし、5月には陸戦型ガンダムの
発売も予定されている
しかしHGCEに関しては新製品発売は無し
とうとう磐梯も種シリーズには見切りを付けたようだ
まあ商売だから、売れる見込みのないウィンダムや
バビがHGシリーズで発売される訳ないか
674通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:28:35 ID:???
>>672
UC厨と呼ばれるの非常に嬉しい
種厨と呼ばれると反吐が出るけどな
ガンダムはUCこそが王道
そして磐梯が目論んだ、種シリーズもUCにとって
変る事は不可能でしたとさ
675通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:34:32 ID:???
AW中毒の俺はどうしたら…
676通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:41:17 ID:???
ガンダムもなげえからなあ
677通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 19:58:38 ID:???
>>675
禿が逃げた部分に対して高松なりの答えを示した作品だな
その点では野心的な作品だった
そしてジャミルとは高松が望んだアムロのもう一つの可能性
だったんだろう
678通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:09:41 ID:???
ガンダム商人からの情報キタよ

おはようございます 【ガンダム商人 翔人】です(^^) 先日バンダイの人間と話す機会があったのでガンダムSEEDの映画について話を聞いてみました 本来 夏と言う話だったので 
この時期に映画宣伝が入らないと言うことは話し自体がなくなったのでは? 
と業界の人間も思ってたのですが(バンダイの一部からもう終わりにしようかと言う話もでてたようですし) 
どうやら企画自体は残っていて 今年の末あたりにガンダムSEED完結編として上映するらしいです 
ガンダムSEEDのシリーズはSEEDからディスティニーへと続き バンダイが言うには今度の映画で完全に完結させるとのことでした(^^) 
取りあえずご報告♪(いつもながら営業間の話なので信憑性は謎ですが)

ここ数日 体調を壊していて いまも頭痛のなかで仕事をしています こういうときに限って上司がうるさかったりするんだよなぁ あ・・・ 熱が・・・(TT)

(風邪にも 上司にも 負けるな 俺!!!)
679通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:20:37 ID:???
本気で年末やるの?
ギアスに水島ガンダムやってる時期に

時期悪すぎなんじゃ
680通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:37:07 ID:???
SEEDがTV放送とかなら関係大有りだが劇場版にギアスや水島ガンダムが放送してる事は関係ないだろ
どちらかといえば食い合いになるのはギアスと水島ガンダムかと

681通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:50:36 ID:???
いやスタジオが空いてないと言う話だったような
大体、新ガンダムやる時期に種やるなら種の方には金かけないだろうね

誰も知らないうちに公開していつの間にか終ってたというパターンになる?
682通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 20:54:38 ID:???
2スタ水島ガンダム
3スタ種劇場版
4スタギアス

これでいいじゃん
683通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:01:40 ID:???
>>681
>誰も知らないうちに公開していつの間にか終ってたというパターンになる?

それはないだろ
もし年末やるのならサンライズ枠でCMどんどん流すだろ
684通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:11:42 ID:???
MG運命だけ出して終わってくれ
映画は製作期間も短くて、作画スタッフもギアスや新ガンダムとかと
奪い合いではどうなるやら
685通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:16:26 ID:???
種をどんだけ低く扱いたいのか知らんが
いくらなんでも>>681はねーよw
作らないほうがマシだって
686通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:25:37 ID:???
ギアスはともかく水島ガンダムは絶対的に優先だろうから下手するとガンドレスも期待できるかも

嫁はどうせ遅くて足引っ張るのは間違いない
時間かけてもろくなの書けないんだからさっさと書けばまだいいのになw
687通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:33:16 ID:???
もう劇場用の作画とか考えないでちゃちゃっとテレビアニメ4話作る感じで済ませちゃいましょう。
な〜に20年前のテレビ作画を半分以上使ってる新約Ζもヒットしたんだから大丈夫だって。
688通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:36:15 ID:???
種は全部新規にするらしいが
689通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:40:35 ID:???
まあやるってのはほぼ確定したんだし(なんつー今さらだがw
あとは情報出るまで大人しく待とうや
690通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 21:45:36 ID:???
>>686
むしろあの馬鹿は時間かけるほど糞になっていく
691通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 22:13:51 ID:???
バンダイも本気じゃないんだろ
種に本腰入れて取り組む気なら脚本があがらない無能な人間なんて降板させるはず
692通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:13:45 ID:???
ところが本気じゃないなら映画自体作らないんだなこれが
儲けさせちゃったのがいかんかったね
まあ金落とさなきゃいい話だけど
693通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:15:17 ID:???
まあ手抜きでもDVD売れるから手抜きしようと
694通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:30:07 ID:???
内容の出来はあれとしてXみたいなのを作ってたら
負債は種一作で終わってたと思うぞ。
695通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:32:43 ID:???
>678
ファンディスクの次は「年末上映」の噂で繋ぐのかも
696通常の名無しさんの3倍:2007/04/09(月) 23:39:52 ID:???
>>694
さて、お前を敵と認識するべきか、ひじょおおおおおおに悩む。

というのも、「Xみたいなの」がどこにかかるかが問題だからだ。
視聴率云々なのか、それとも「内容的に渋すぎてガキにゃわからん作品」ってことか。
697通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:44:44 ID:???
>>695
ファンディスクまでに公開決定しなかったら「年末上映」はない
仮に「年末上映」が決定して作品仕上がらなかったら最悪ガンドレス
698通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:56:28 ID:???
そりゃXほどの視聴率なら切られるだろうが
さて負債にあれだけの扱いを受けて受けるものを作れるものか
地方ではひどかったぞ、Wの後にまともに放送されればいいほうで
そもそも放送地域そのものが無く、放送されても何度も時間変更を食らい
テキトーに特番で流されたり、本来の時間でない時間にまとめて2話連続にしたり

クソ、同一の時間に23局ネットでさらにwebや衛星で即座に再放送
見られる環境そのものが違う
699通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 00:57:22 ID:???
>>696
内容的に渋い
キャラも渋い
ストーリーも渋い
要するに受けが悪い

こういう点じゃないかと
700通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:03:42 ID:???
負債には「地味な良作」を作れないってことしょ?
701通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:06:17 ID:???
馬鹿を言うな







「派手な良作」も作れんだろ
702通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:47:43 ID:???
>>698
テレ朝がマードックの買収工作のゴタゴタでアニメ自体を全部止めようとすらした時代だからね
スタッフインタでも出てたけど、早朝への時間帯移動もその煽りで、
商品が売れてなかったわけではなく、バンダイ自体はXを4クールきちんとやりたかったらしい
703通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 01:54:35 ID:???
>>702
ドラえもんなんかも切られそうになったんだっけ?
ふてえ話だな
704通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 02:37:10 ID:???
>>702
時間異動はその通りだが商品自体は売れて無かったよ

Wの功績結果から比べるとXは大失敗
種の功績結果から比べると種死は失敗

成功した次の作品はさらなる高みを要求されるわけだから
しんどいわけよ
705通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 02:51:10 ID:???
種死の失敗つっても実はプラモ部分だけなんだよな
DVDやCDは種以上に売ってるし、フィギュアで儲けさせるという新しい側面も作った
そりゃ映画も作るだろうなと生暖かく思った去年の5月

アニメって別に内容が良いから売れるわけじゃないよねとしみじみ思う
706通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 03:06:46 ID:???
人によってはアレで良い内容に見えるんだろ
707通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 03:25:20 ID:???
>>705
磐梯にとってはプラモ売れなきゃ失敗作品
したがって種シリーズは劇場版を以って終了
まあ戦闘シーンがトレースやバンクばかりじゃ
プラモ販促作品としては完全に失格だった
708通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 03:44:25 ID:???
ていうか、主役機の販促を外伝マンガに丸投げしてたしな
本編はプラモ販促よりもキャラクター戦略中心に切り替えたのかな?
709通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 04:08:31 ID:???
MSの売り方を擁護は出来ないよなあ
アレじゃ
710通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 04:16:02 ID:???
>>707
そう考えると番台にとっての成功ガンダムなんてほとんど無いんだn
711通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 05:09:35 ID:???
>>710
1年戦争が最高
本編、外伝を含めて
これほどガンプラが売れた戦争は1年戦争だけ

まあ、一番真面目に戦争してたのは1年戦争だったからな
地球連邦とジオン公国のお互いの全て賭して激突したのが1年戦争
そして総力戦では国力が上の方が勝ちと言う、リアルな形で終戦協定
712通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 05:13:37 ID:???
ラクシズなんてデタラメな存在が戦局を左右するような
お子様作品では、ガンプラの売れ行きも右肩下がりは当然です
となればシリーズ打ち切りは磐梯としては、至極真っ当な判断
713通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 05:21:04 ID:???
それと連邦にはレビル将軍、ジオンにはギレン総帥が居たのも大きい
種にはレビルやギレンのような戦略ベースで戦争を把握出来る
大人のキャラが居なかったからな

連合のムルタとジブリは基地害
プラントのパトやギルも基地害
オーブのウズミも基地害
ラクシズのラクスとカガリも基地害

上に立ってる連中が基地害ばかりじゃどうにもなりませんw
まあ負債にはレビルやギレンのようなキャラを作るのは初めから無理
714通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 05:25:19 ID:???
戦争とは政治の一手段だと知っていたのが禿
戦争とは相互絶滅だと思い込んでたのが負債
715通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 05:38:17 ID:???
分かりやすくはなるだろうし
若いネタになるキャラにフォーカスが絞られるだろうが

机上の空論に「した」な

これで劇場版に期待といっても
キラとラクスがいかに好き放題するかってことにか?
世界が可哀想だからやめてくれ
716通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 08:39:49 ID:???
一年戦争やった連中も充分基地外だろ
総人口の何%が消えたか知ってるだろ?

架空の世界のお話なんで知ったこっちゃないんだが
717通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 09:41:17 ID:???
>>716
それでもギレンはアースノイドの殲滅なんて考えてなかった
むしろこれ以上の戦いは人類の生存そのものに関わると言う
認識を持っていたぞ(台詞でもその事は言ってる)

それに対して基地害パトは、マジに地球上に済む生命を全て虐殺しようと
本気で考えていたからお笑いなんだよ

戦争にはルールが無いとか、相手を絶滅しなければ終わらないとか
種の連中の戦争認識って、はっきり言ってお子様のレベルだ
718通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 09:46:29 ID:???
だいたい種世界では、自らの行為に恐怖なんて感じたのかよ
UCの連中はそれを感じたからこそ、南極条約と言う戦時協定を作って
ルールを明確にした

戦争をしながらも、そのルールを作れるのはUC世界の人々
ただ只管に、お互いの絶滅を目指した種世界の人々

どう考えても、知能レベルでUC>CEだわな
そしてCEの人間達は低脳ばかりだから、ギルやラクスに
簡単に洗脳されてしまう
719通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 09:58:33 ID:???
ギレンにレビルって戦略ゲーム出す時に持ち上げられただけのキャラだろ
そんなのでしっかり描かれてたなんて言うなよ半可通
720通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 10:28:17 ID:???
Zガンダム映画も種死放送時に公開したし、同じ法則だろ

2004年
テレビ:種死 映画:Zガンダム

2007年
テレビ:水島ガンダム 映画:種映画
721通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 10:31:06 ID:???
>>717
人類の絶滅を考えてなかったら基地外じゃないんだったらラクスやカガリは違うじゃんか
上のと違う人ならいいんだけど同じ人なら言ってることが滅茶苦茶だな
CEの首脳たちとどっこいどっこいw
722通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 10:40:32 ID:???
>>718
人々というか自分たちとは別の知的生命体と相手を認識した連中だけだよ
同じ人間同士でアホほど殺しあった連中のほうが危険かもしれないよ

ま、ジオンが子供心にかっこよく見えちゃったりしたら美化したいのも分かるが
大人になったら気づけよ、アレらは正気の沙汰じゃない連中だと
723通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 10:41:29 ID:???
アレら「も」な
724通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 10:42:32 ID:???
いちいち比較して比べなくても
種の頭の悪さは誰が見ても分かるから
725通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 12:37:03 ID:tUBMxeyn
>>722
俺はジオン派じゃねーし
例え腐って居ても連邦ザビ家の独裁やシャアの
アクシズ落としなんて肯定出来ないし
地球連邦の絶対民主政を支持する

アムロが結局地球連邦大尉のまま戦死したのは
優れた独裁より、腐った民主政を守りたかったからだろう

絶対的な武力と基地害電波によって、世界を自分達の支配下においた
ラクシズも、やってる事はギレン、ハマーン、シャアと変らないぞ

それが分からないのが、種厨の浅はかさ
726通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 12:43:33 ID:???
メインキャラ以外は書き割りの種世界の戦争ごっこと、
人々に意志がある歴代ガンダムの戦いを同列に論じる時点で
おかしいことに気づくべきだ。
727通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 12:47:01 ID:tUBMxeyn
>>725
例え腐って居ても連邦×
例え腐って居ても連邦派○
728通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 12:56:28 ID:tUBMxeyn
アムロは最期まで民衆を信じた
シャアは最期まで民衆を信じられなかった
ラクシズは民衆を武力と電波でねじ伏せる
729通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 13:06:54 ID:tUBMxeyn
>>722
ナチュラルもコーディネイターも同じポモサピエンス
それが違う生命体と認識して絶滅し合おうとした
種世界の連中が低脳なだけ

まあラクシズも結局コーディネイター優位主義で
ナチュラルであるカガリの立場が非常に薄くなってしまったけどな
キラ、ラクス、シン、ルナ、凸、メイリンの6人衆から、カガリが外されたのは
正に象徴的なシーンだった
730通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 14:42:44 ID:???
カガリの出番は十分以上にたんまりあって
綺麗にオチがついたんだからもういらんでそ
ただでさえ人数多いのにいるだけいてもしょうがない
731通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 15:12:44 ID:???
チョソは人間じゃないと言ってるようなもんだ
732通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 15:51:59 ID:tUBMxeyn
>>730
アスハ家に遺恨があったはずの
シンとカガリとの和解シーンがなかったろう
シンが主人公の座から転落したから
そんなモノは描かなくても良いってか
だからシンはザフトに残り、キラもザフトに入れて
カガリはハブかよ、余りにも露骨なナチュラル外しだな
733通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 15:59:12 ID:???
>>732
シンが恨んでいたのはオーブの国策と、その代表であるアスハの考え方
カガリはそのシンからアスハ=パパ=自分の考えを否定されて悩んだ
が、結局選んだ道は元の通りのパパン思想だった、というオチ

和解しろったって無理なんじゃ
734通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:00:51 ID:tUBMxeyn
確かに(*゚◇゚)は馬鹿だけど馬鹿に描き杉
ラクスを持ち上げる為に不当に貶められたとしか思えない
ナチュラルはみんな馬鹿でコーディネイターだけが利巧なのかよ
735通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:01:36 ID:???
正直、ナチュの扱いはひどすぎるわな…
736通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:03:09 ID:???
連投ですまんが、そもそも別にナチュラル外しなんてされてない
わざわざスペエディ新規でもナチュラルのマリューとムウのシーンが追加されている
カガリはオーブで頑張るシーンもFPの時点で追加されているし
1話から通して張ってた伏線もちゃんと回収して、自分の望んだとおりの結末にたどり着いた
むしろ珍しいくらい丁寧に優遇されたキャラだと思うけど

必要ないっつーのは「色んな清濁あわせ呑んでの政治家の道を選んだ」という結末のカガリが
個人個人の集合であった慰霊碑に無理やり出てくる必要は「特に」無いって意味
いても別に不思議は無いけどいなくても不思議は無いだろ
737通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:03:28 ID:tUBMxeyn
>>733
それじゃキラがザフトに入った理由は何だよ
ラクスの追っかけか?それともオーブもう用済みってか!
738通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:06:54 ID:tUBMxeyn
>>736
マリューの優遇は三石が負債のお気だからだろう
まあマリューはそれで良いけどその煽りムウは種死で
ダメダメに転落したぞ

あれなら虎の方がずっとカッコイイ扱いをされてる
739通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:07:01 ID:???
年末はいいんだけどちゃんと全国で上映するんだろうか?
Zの時みたいにまた一部地域になったらキレるぞ
740通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:07:04 ID:???
>>737
そんなの本編で明かされてないんだから俺に聞かれても知らんがな
でも現実問題オーブという国の物語はもう終わったと思うよ。そういう意味じゃ用済み
さらに言うならプラントも終わってるから後は制作がどっちを軸にしたいかで劇場版が決まるかと

まあキラがザフトに入った意味はそれだったりしてなw
741通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:08:35 ID:???
>>738
マリューはナチュラルなんだから
ナチュラルも普通に優遇されてる、で間違いないじゃん
カガリもお気に入りだしめちゃくちゃ優遇されてた

なんでたかだかどうでもいいラストシーンにいない程度で
不遇だ!ハブだ!となるんだか理解できん
ぶっちゃけカガリって主役のシン並かそれ以上に尺貰ってるんじゃ
742通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:10:17 ID:???
>>741
全体として連合視点が悪役ちっくなのはどうかとおもう
743通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:11:08 ID:tUBMxeyn
>>740
だから遺作も痔も居て、種持ちシンが居るザフトにキラが
改めて入隊する理由なんてないだろう

どう考えても戦後処理はオーブの方が大変だぞ
地球にある国家の一つだからな
744通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:13:08 ID:???
>>742
まあ元々の話が、コーディの主役が連合で色々悩むってのが主軸だからね
上のほうは悪役っぽくて、同じ目線の艦の仲間はいい人ってのは一種のパターン
それを踏襲してブルコスとかの設定持っちゃってるからしょうがないと言えばしょうがない
その中で強化人間とか生まれるから悲劇性があるわけで
745通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:14:46 ID:???
>>744
だからこそ、そろそろナチュで連合視点が必要なんでない?
746通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:16:18 ID:???
>>743
行っちゃいけない理由も無いじゃん
オーブだって逞しい軍人のおっさんだのキサカだの身内だの一杯で人材は足りてる

つーか人のレス読めよ
俺は要するに「制作は次の舞台はプラントという意思なんだろう」て書いたんだが
所詮アニメのキャラなんて作りたい話のためのコマだからな
747通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:17:59 ID:tUBMxeyn
大西洋連邦ってのは大統領制だから、大統領が死んでも
副大統領が大統領に就任するだけ
しかも国家としての大西洋連邦は、月基地は壊滅したけど
地上戦力が壊滅したシーンは無いから、依然として地球ではNO.1の
国家だぞ

ヘブンズベースの戦力はロゴスの私兵だろう
大西洋連邦の軍隊だったら軍の最高指揮権を保有してるのは
国家元首の大統領のはずだ
748通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:18:21 ID:???
>>745
スタゲがそうなんじゃないか?

種本編自体は、もはや連合そのものがオーブの支配下みたいなもんだから
今さら連合視点にしてもあんま意味ねーな
そいやブルコスってどうしたんだろ。主だった幹部は全員死亡かタイーホ?
749通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:20:09 ID:???
>>748
PPと連合は微妙に足並み違くね?
必要なのは、OP:ラグナロクに参加した組じゃないかと
750通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:22:22 ID:tUBMxeyn
>>746
負債にとっては逆だな
描きたいキャラの為に話しを作るんだよ
話しの方がコマだから、整合性がどんどん取れなくなっていく
だから伏線がどんどん削られて、ワケワカメのお話しになってしまう
751通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:22:55 ID:???
>>745
福田が描きたいのは最強キラきゅんがカッコ良く活躍するシーンだけ
シンも全部放り投げられたし種はもはやファッションとしての戦争だからしょうがない
752通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:24:07 ID:???
>>750
そん中でもカガリはべらぼうに優遇されたんだからいいじゃねーの
753通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:25:00 ID:tUBMxeyn
森田のMSV戦記と種本編を比べると
同じ連合なのかと疑いたくなる位に軍人達の気質が違う
754通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:26:37 ID:???
そろそろしつこい
描きたいキャラのために話作り、整合性が取れず伏線が削られるってのは心底同意だが
その最たるキャラの一人であるカガリ押しの奴にんなこと言われてもはぁ?としか思わんわ
755通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:32:45 ID:tUBMxeyn
>>752
どう考えても馬鹿としか描写して貰ってないけど>カガリ
オーブの軍人達も馬場一尉以外はみんな馬鹿か無能の集まりだろう
空母で特攻を仕掛ける馬鹿
同盟軍に対していきなり牙を向く馬鹿3人組み
国土防衛に対して何ら処置もせずに支持待ちの馬鹿

756通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:39:59 ID:???
>>755
そりゃ演出と描き方に問題があるだけで、優遇されてるのは変わらない事実
カガリに限らず4馬鹿に平等に言えることだけど
負債は演出と描写がヘタクソなんだよ(今にはじまったことじゃないが
だから意図とは違うように受け取られるような画面ばっかり出来上がる

「俯瞰の位置で世界を平等に眺めている」らしいラクスは「電波で洗脳して操る恐怖のピンク女帝」になり
「紆余曲折を経て、戦いたくない自分との折り合いを付けて戦い継続を決意した」キラは洗脳済みメカのようになり
「世界平和も大事だが個人も大事で、その狭間で悩みあがく」立場の凸は「軍人の癖にコウモリしまくりふらふら男」になり
「精神的に未熟だったが色んな経験を経て父の志を継ぐ決意を固めた」カガリはただの馬鹿が優遇マンセー補正で北の将軍化

各キャラ厨から文句出るのはしょうがないが、どのキャラ厨も痛い思いしてるから
それでもキャラが好きなのが変わらないなら、描写が気に入らないのは諦めとけ
757通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:46:40 ID:tUBMxeyn
オーブも加盟していた世界安全保障条約機構はどうなったんだよ?
あの国家同盟の枠組みは維持されたままで、その代表としてカガリは
プラントと終戦協定を締結したのか?

それともオーブが同条約機構を脱退してから、単独でプラントと
終戦協定を締結したのか?

それとも、そういう肝心な点は、またアストレイに丸投げなのか?
758通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 16:48:03 ID:???
そういう肝心な点は視聴者に丸投げして熟してもらう。
759通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 17:01:35 ID:???
>>757
それは本編ではっきりして欲しかったな
暁のプラモでは地球連合の中心的指導者となってるから脱退はしてない模様だが
760通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 17:05:21 ID:tUBMxeyn
>>759
世界安全保障条約機構加盟国家の代表使節として、プラント側と
終戦協定を協議・締結したのなら、筋は通る話しになるな
761通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 17:14:27 ID:???
>>760
>>760
その辺がよく分からないので困る
アンチの人が釣りだかマジだかで言ってるようにラクシズが世界を支配下においたということは無いと思うが
不透明なのであいつ等で独裁政治でも始めるのかもしれんw

個人的には地球連合にプラントは加盟出来そうに無いから(地球の国じゃねーしw)
「連合」なんてあんま意味無いとは思うがさて
762通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 17:19:45 ID:???
まあ大枠だけ見るなら、ラクス様とカガリ様の支配なさる
二大強権国家の独裁になって世界はわりと平和になりました、じゃねーの
なんたってラクス様カガリ様のお膝元の部下たちは
そこにその二人がいるだけで頭を垂れる犬だらけだしなー
763通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 17:20:11 ID:???
>>761に追加
種死で明示されたのはオーブ・プラント間の停戦協定だった
そうすると連合としてではなく、オーブ単独での事となる

その後その他の国も追随する形で協定を結んだ感じかもな
764通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 17:21:54 ID:vtq1YyOO
http://www.eonet.ne.jp/~satie/setsunai-odai.htm
↑は全部読むと感動する・・・・・
765通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 17:33:56 ID:???
種死総集編のあのご都合主義のラストシーンだけじゃまだ物足りないみたいだよな、製作サイド。
映画ではどこまでぶっとんだご都合主義を見せ付けてくれるやら。
766通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 18:17:38 ID:???
>>762
大西洋連邦の国力を見くびり過ぎ
月基地をジェネシスで完璧に破壊されたのに
たった2年で基地を月面に二つも建設した上に
レクエイムと言う大量破壊兵器まで装備するに至った国だぞ
また直ぐに立ち直って地球圏の覇権を握ろうとするに決まってる
アングロサクソンの覇権への意志を舐めたらいかんぜよ
767通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 18:19:13 ID:???
>>766
レクエイム×
レクイエム○
768通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 18:25:17 ID:???
ロゴスなんて連中が一掃されたお陰で、大統領が名実共に
権力を握りそうだし、そいつがフランクリン・ルーズベルト並みの
やり手なら、ラクスやカガリじゃ歯が立ちません
769通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 18:34:34 ID:???
軍産複合体と癒着してるのは共和党
そいつらが一掃されたら民主党が大統領選を制する
はっきり言って共和党より民主党の大統領の方が手強い
現実でもブッシュよりゴアの方が遥かに優秀だからね
米国国民が馬鹿だったお陰で、ブッシュが当選して
日本は助かったけど、もしゴアが大統領になってたら
日本にとって完全な脅威になっていたよ
770通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 18:35:42 ID:???
>>766
国力もなにも、ぶっちゃけた話負債がその陣営に力を与えるか否か、だろ
これまでは天地の女神サマsが迷走してる話だったからアレだったけど
負債大好きなこの二人の支配する世界になったのに無駄に逆らう巨大陣営なんて出ないよ

映画はエンドレスワルツみたいに一部がファビョるくらいじゃないの
771通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 19:03:33 ID:???
>>766
加えてあの国が大統領を殺されて黙ってる訳が無いが映画サイズでは無理

>>770
製作者の思うが侭なのは真理、ガンダム問わずつかフィクション全てそうだ
どんなに綿密に描いてようが穴だらけだろうがな
アンチも厨も無意味な論争やめて映画をいろんな意味で待てば良い

つか他所にやり合うスレはいっぱいあるんだろうしここは映画待ちぼうけスレに戻そうぜ
釣りたいなら他にあるんじゃないのか?ここ大して賑わってないだろw
772通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 19:33:22 ID:???
ここが一番マッタリしてそこそこ人がいるからじゃないか
773通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 19:57:15 ID:???
まだ発表ないんだwwwwwww

もう種なんか過去作品で忘れられてるよ・・
このままフェードアウトしたほうがいいんじゃないwwww
774 ◆piVj.imbSg :2007/04/10(火) 20:01:36 ID:???
少なくともココに書き込んでるヤツらは覚えているなw
775通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:09:03 ID:???
キラはラクスに依存してるけど
アスランはラクスに依存してない
キラはザフトに入隊
アスランはオーブ軍人
キラはコーディネイターとの生活を選択
アスランはナチュラルとの生活を選択
最後にどでかい花火を打ち上げるのなら
キラとアスランのガチバトルしか無いだろう
776通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:12:55 ID:???
ロゴスみたいな軍産複合体が現実にアメリカに居ると
思っている人がいるとは。軍事なんて、言うほど儲からん産業なのに。
777通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:21:02 ID:???
儲けないなら組織維持の為になおさら戦争しないと
778通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:23:40 ID:???
>>776
それではベトナムからの撤退を選挙公約にして、大統領選挙に
出馬したロバート・ケネディを暗殺したのは誰だよ
ケネディに当選されて、ベトナムから米軍が撤退するのが困る
軍産複合体の連中だろう

ニクソンではケネディには選挙で勝てないからな!

今の共和党VS民主党と同じ構図だ
俺はオバマも暗殺される可能性大だと思ってる
ジュリア−ノもギングリッチもマケインもオバマには勝ち目無し
779通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:27:41 ID:???
>>775
もうアスキラ対決は飽きた
780通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:27:44 ID:???
選挙に絶対に勝てないと分かると
対立候補を暗殺するのが共和党と軍産複合体のやり口
もうバレバレなんだよ、あいつらのやり口わな
781通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:27:56 ID:???
782通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:34:30 ID:???
>>781
ベトナム撤退を公約にしたロバート・ケネディが暗殺された理由は?
ブッシュが頑なにイラクからの撤退を拒否してる理由は?
783通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:41:57 ID:???
本当に戦争起こせば軍需産業が潤うなら、ボーイングだのグラマンだの
軍需部門を抱える企業の決算はイラク戦争前とイラク戦争後で
段違いに変化しているのか?何せ兆クラスの金がつぎ込まれたらしいからな。
軍産複合体の陰謀論を展開している人で、軍需産業の決算書を提示して
議論する人を見たことが無いんだが。
784通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:43:35 ID:???
共和党は強者+原理主義者の政治集団
民主党は弱者+リベラリストの政治集団
785通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:44:21 ID:???
3. Posted by 【ガンダム商人 翔人】 2007年04月10日 11:25
おはようございます たまさん Doさん いまだに熱が下がらない
【ガンダム商人 翔人】です SEEDの映画は業界でもいろいろ言
われてました その中で ガンダムSEEDディスティニー 自由の
代償 で 終わりにしようと言う話がバンダイにもあったと聞いてい
ます それと後で記事に書きますが どうやら 年内もなくなったよ
うな話です来年以降になりそうですね このままだと(^^;)
786通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:45:04 ID:???
>>783
だからR・ケネディを暗殺したのは誰だよ
何故ブッシュはイラクからの撤退を拒むんだよ
787通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:47:16 ID:???
オバマが大統領になったら確実に米軍はイラクから撤退する
それを阻むために軍産複合体はオバマを殺す
788通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:50:17 ID:???
安倍や自民党はオバマが大統領になったら発狂だなw
産経も発狂、石原も発狂、小泉も発狂、西尾も発狂
789通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 20:52:14 ID:???
序にNET右翼も発狂だな
790通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 21:01:16 ID:???
>>786
1、>>781のケネディ暗殺に関する行を読みましょう
2、イラク新政府が自力でテロを圧倒できるようになる前に撤退した場合、
  第二のソマリアになる危険性がある。しかも、世界有数の産油国が。

軍産複合体がそこまでイラク戦争で儲けようとしているとするならさ、
他の産業が何で黙ってるのさ。イラク戦争で何十兆円も出費して、
アメリカ経済にダメージ与えているのに。軍需産業ってのは、
他の工業を圧倒するほどデカイ経済基盤を持っているのかい?
791通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 22:20:00 ID:???
>>774
しかし時々忘れたりどうでも良くなる時がある。
792通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 22:24:39 ID:???
>>791
種(死)好きだったはずの友人は、すでに忘れかけている・・・
一般の人たちは、そんなもんだろうな〜
793通常の名無しさんの3倍:2007/04/10(火) 23:59:37 ID:???
結局映画ってやんの?
794通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 00:31:37 ID:???
アニメ雑誌覗いたけど何も無いねえ
映画誌とかどーだろ?

ネットは誰かみてると思うんだけどやっぱ無いし
795通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 01:21:43 ID:???
9月にはエヴァがあるからそれ以降か?
来年公開っぽいな


   あ   る   と   す   れ   ば   だ   け   ど
796通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 01:22:33 ID:???
魔闘少女フィジカルすばる?
797通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 19:02:14 ID:???
3. Posted by 【ガンダム商人 翔人】 2007年04月10日 11:25
おはようございます たまさん Doさん いまだに熱が下がらない
【ガンダム商人 翔人】です SEEDの映画は業界でもいろいろ言
われてました その中で ガンダムSEEDディスティニー 自由の
代償 で 終わりにしようと言う話がバンダイにもあったと聞いてい
ます それと後で記事に書きますが どうやら 年内もなくなったよ
うな話です来年以降になりそうですね このままだと(^^;)
http://gundamania.livedoor.biz/archives/50627841.html#comments

来年に延期決定w
798通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 20:48:34 ID:???
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<786まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
799通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 20:49:53 ID:???
>>798
ごめんなさい。誤爆です
800通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 20:59:10 ID:???
>>797
ここは映画中止>年末やる>年内無くなったといい加減すぎだなw
信憑性については謎と自分で書いてはいるが
801通常の名無しさんの3倍:2007/04/11(水) 21:14:59 ID:???
実際業界人もいろいろ動いてるハズ
盤台から通達があって口つぐんでマンセー記事書いてる雑誌とかも
もう年単位で時間開くと、いいかげんにしておけの世界だろうし
なんだかモリモリプラモ押し付けられた流通に小売
DVDでうはうはの映像屋のどこでもいいや、種は気になるネタだろう

でもどこからも信頼ソースが出ない
2chに落ちてこないって相当アレだぞコレって
何でも落ちてるわけじゃないけどさ
802798:2007/04/11(水) 21:28:03 ID:???
>>799
誰だお前?
803通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 08:16:08 ID:???
>>802
誤爆ですを誤爆したんだろ
お前も焦るなよ
804通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 12:49:44 ID:???
>>803
いや、798まで指定しといて誤爆ってないだろ

つーわけで
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<799&786まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
805通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 19:14:39 ID:???
どうでもいいや
俺が799&786でもいいけど謝らない
そして799&786は悪くない!(アスラン)

っていうわけでなんかよくわかんないやつイジるのやめようぜ
劇場版の情報がないならダラダラと継続の方向?
なんかあんの?
806通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 22:23:33 ID:???
>>805
もし中止が決まればこのスレも終了だろうな
それ以外なら超過疎っても有志がだらだら保守する感じでいいんじゃね?
前はそんな感じだったはず
807通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 01:14:44 ID:???
本当にどこにも情報ないのな
情報ないってことをネタにすることも飽きるほど無いの?
808通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 13:38:34 ID:???
だってここには情報持ってる人間は来ないんだもの
809通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 16:16:12 ID:???
なら情報持ってるやつを出せよって叩こうぜ
でも外に出たら怒られるから終了ー。
810通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 20:25:38 ID:???
そもそも何も進んでないから、それ以外の情報なんて出しようが無いんでねーの
811通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 20:27:04 ID:???
そう行くと
推察だけで話すんな種はやらないとは言わないからいつかやるんだよ!
と来る

だからさ、なら何時よ
待てない、間に合わない、おかしいだろって何時になったら言ってよくなるの?
・・・10年とか?
812通常の名無しさんの3倍:2007/04/13(金) 22:24:34 ID:???
今年度内で上映できないのならOVAシリーズに切り替えた方が良いと思うけどねぇ
OVAシリーズ化したらかなりうまみのある商品になるような気がする
舞乙も売れてるしさ
813通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 02:57:32 ID:???
>劇場公開の予定がOVA
凄まじい都落ちだな
814通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 03:44:20 ID:???
ガンダムの劇場版なんてうまみないと思うけどね
アムロとシャアの完全決着と題された逆シャアですら10億ちょい超えたくらいの興行だろ
まぁF91以降、総集編を連続で劇場で垂れ流してるから社員に問題があるのかな
815通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 03:45:22 ID:???
>>812
例えに出すならスターゲイザーだろ
あれ売上的にはDVDが6万枚超えてただろ
816通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 09:15:47 ID:???
スタゲのネット視聴数も番台ch過去最高だったとか
817通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 09:32:17 ID:???
種DVD売上みてると、本編もスターゲイザも同じくらいだね
DVD購買層は種キャラにこだわりなさそう
818通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 10:21:25 ID:???
>>814
種だってたいした旨味は無いだろう

TVシリーズは何だかんだで巻数が出るので、売上げで期待出るから、時期を逃した劇場版は
とりあえず保留で新作のTVシリーズに力入れそう
819通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 12:13:22 ID:???
おはようございます いまだに風邪と戦ってる【ガンダム商人 翔人】です(TT)
昨日お話した情報 映画版 ガンダムSEED ですが 今日再び営業と話をしたところ・・・
年内は難しいようで来年以降だそうです 今が旬なのに今やらなくてどうするんだあああああと
思うんですけど何かいろいろと事情があるんでしょう(たぶん・・・)
ガンダムSEEDとガンダムSEEDディスティニーの再放送でそれまでつなぐ
つもりなのかどうかはわからないですけどなにか情報が入ったら出来るだけ早くかきますね(^^)
http://gundamania.livedoor.biz/archives/50631313.html

いつもの所より
820通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 16:32:03 ID:???
>>818
ガンダムの劇場版に種も入ってるんじゃね?
821通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 18:43:38 ID:???
種も一応ガンダムだったか
822通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 19:30:23 ID:???
なに言ってんだ
違うだろ
823通常の名無しさんの3倍:2007/04/14(土) 21:45:46 ID:???
ガンダムだな
824通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 02:33:49 ID:???
裏ブブカに載っていた記事だと1stのスタッフが種のガンダムにガンダムの名を付けるなとか言ったらしいが
825通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 03:01:45 ID:???
そんな痛々しい奴は放っておけばよろし
826通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 07:03:41 ID:???
>>825
ガノタなら痛いで済むけど1stのスタッフだからねぇ
827通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 09:33:53 ID:???
第一、裏ブブカ記事なぞが信用できるのか?
828通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 09:37:52 ID:???
>>826
元ボクシングの世界チャンプが
亀田に世界チャンプ名乗るな言ってるようなもんだと思うから
心情的には理解できる。

829通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 10:40:15 ID:???
>>824
それを言うならターンAのデザインだろ
いくら富野が監督でもあれにガンダムを付けるのはどうかと思う
830通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:23:09 ID:???
>>827
信憑性がかなり高い。富野が種の打ち上げに来てたことも書かれていた。
ちなみに羽鯨は種がコケたときの切り札で、羽鯨が襲来してザフトと連合が共闘して戦うらしい
結果として種は大成功をして羽鯨は存在を消された。デス種で語れなかったのもそれのせい
831通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 11:35:21 ID:???
>>830
嫁が書けばどんな素材だろうとダメにするんだから、羽根鯨が
切り札ってのは結局考えた側の空想だったな。
832通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 13:41:16 ID:???
>>829
そういう固定観念としてのガンダムを崩すための髭デザインだったんだよな。
833アスラン・ザラ:2007/04/15(日) 13:42:33 ID:hrnasz13
ほえ?
834通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 14:16:14 ID:???
で結局戦艦の動力はなんだったの?ディーゼルエンジン?バッテリー?
835通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 14:45:01 ID:???
>>830
切り札ってか使う気だっただろう。
変なモノリスの間で鯨石を前に「我々には時間が無いのだ」とか密談するザフト幹部とか。
種は製作初期から二転三転した混乱振りだったらしいので、それも直ぐにやめてしまったのだろうけど。
836通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 14:48:50 ID:???
>>817
種シリーズ買ってる主力層はガンダムという名前がついて、
それらしいロボットや美男美女キャラがいてSFもどきでシリアスっぽくすれば
もう何でも買ってくれるんだと思う。
837通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 14:53:47 ID:???
>>836
種の主力層は子供の頃に1stとかZやZZ見てたやつだったが
838通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 15:37:09 ID:???
ガノタを釣るのは簡単です
ずっと釣るにはそれなりにクオリティが必要です
こんな感じだろうな
839通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 17:10:08 ID:8DODODpI
836が正解。種がらみのイベント見てみ。女の占拠率半分以上だぞ。
そんな連中がMSに金出すとは思えん。ってか自分は出さない。
840通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 18:07:22 ID:???
つうか、濃いガノタ(特に1st至上主義者)に制作スタッフをやってほしくないのは俺だけか?
制作スタッフには広い視野(慈悲深い心)で、他のガンダム作品を語ってほしい。
841通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 18:13:11 ID:???
イベントとかに出るのは女性ファンが多いが、
購買層にはもっと多くの隠れた層がいるのも事実だろう。
男のオタなどには出無精も多いし。

だから>>837も間違いじゃない。ファーストやゼータなどを観てた30代以降ガノタは歴戦の猛者ばかりではない。
むしろ出戻りや、当時流行ってたので知ってるという程度のヌル目のミーハーファンも多い。
彼等はちょうど団塊ジュニア世代辺りだから絶対数も多いしね。となれば自然にライトガノタ層も多くなる。
種って、そういうライト連中向けの「記号」だけは充実させてるからな・・・。
842通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 18:20:01 ID:???
>>840
今西とかな。まあ、あいつが本当に1st至上主義者かどうかは怪しいけどな。
「自分の中の1st」の至上主義者ではあろうが。

真の1st至上主義者というのがいるとすれば、
おそらく今のガンダムやサンライズ、バンダイには絶望してる。
ガンダム監督で富野を除いて、これに一番近かったのは高松かもしれん。
843通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 18:52:59 ID:???
今西だけじゃなくて、むしろ一般のスタッフのほうが、1st至上主義者が多いような?
何か1st至上主義者って、マジでティターンズみたいだよなw
だったら今西はさしずめジャマイカンかな?
844通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 19:18:12 ID:???
>>839
同人女の一部だけの知識より
日経が出した統計のほうが信頼が置ける
845通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 19:19:36 ID:???
>>840
つーか1スタッフレベルの人間は何も語らないで欲しい
ガンダムに限らず
846通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:28:48 ID:???
豚の嫁にはもっとやって欲しくない
847通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:33:01 ID:???
MGノワールとか1/100アカツキが発売1ヶ月も立たないうちに6割7割引きで
売られたりするし、映画化をもっと急ぐべきだったと思うんだよな
熱いうちに打っとけば・・・スペエディなんてそのためだったのに
848通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 21:54:51 ID:???
つーかスペエディやりながら映画製作も同時進行
なんて福田にできるわけないだろう、常識的に考えて
849 ◆piVj.imbSg :2007/04/15(日) 22:53:00 ID:???
>>848
その常識的っていう認識ってどういう常識なんだろうね?
850通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 23:18:21 ID:???
2ちゃん語に突っ込む意味がわからん
851通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 00:24:48 ID:???
劇場版後悔決定。
こんなの発表しなきゃよかったと後悔。
852通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 00:37:21 ID:???
普通の脚本家や脚本構成がこなす仕事
1クールなり2クールのアニメの脚本、脚本の手直しでさえアップアップであるという
あくまで公式HPの脚本家の愚痴などに基づいた噂を信じた上で
嫁はそんなペースで仕事出来ないと位置づけて、それを常識の仕事とする

その仕事消化量からして種死全50話を全て俯瞰したうえでの再構成
などという50話全てに目を通しつつ手入れをするという仕事が
上手く出来ていたかどうかを判断し、出来てないと判断した場合
やっぱりアップアップでギリギリだったのではないかと好意的な方向に推測し

その上で劇場版も同じように遅いのでは?と悲観的視点で見るわけか
なんで俺と同じなんだ?
853通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 01:36:13 ID:???
>>852
誰へのレス?

嫁の仕事が遅いのは公式だけでなくて演出家やメーターのブログでも複数出てましたね
大野木はベテラン脚本家だし、そもそも実際に関わってたので噂もなにも無いですけど
854通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 03:17:45 ID:???
>>853
公式ホームページも一部媒体ですから
ブログも一部人間の言葉ですよ
公式のソースじゃないですよ?

本当にな
855通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 07:53:08 ID:???
>>854
だから嫁は遅筆じゃないんだとか主張したいの?
そりゃご苦労なことでw
856通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 13:31:12 ID:???
劇場版では、キラとルナマリアとシンの3Pが見られるそうだ
キラに跨るルナマリアのアナルにシンがバックからぶち込むという構図
857通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 13:43:38 ID:???
3P嫌い
858通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 14:08:01 ID:???
3P(別名サンドイッチ)の見方のコツはね、犯される女の立場で見ることだよ
859通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 15:46:41 ID:???
>>855
どこをどう読んでも皮肉以外に見えねーだろ
860通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 17:20:48 ID:???
>>859
だめだコイツは言葉を解しません!

どうあっても嫁を貶めたいやつは
皮肉も肯定に聞こえるらしい
そこまでにはなりたくない
861通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 17:35:23 ID:???
>>860
>>854が皮肉だって話
862通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 05:20:26 ID:???
>>835
結局その鯨石と一緒に切り捨てられた格好になったのが、『あまりの
福田のだらしなさに苦言を呈した』と言うデマまで出たシーゲル・クライン
(秋元羊介)と言うのが興味深い。
863通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 11:12:40 ID:???
鯨石は進化とか可能性のイメージでしかないんだが
コディ肯定のシンボルみたいなもの
時間が無いのは子種問題絡みでしょ常識的に考えて
864通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 13:19:32 ID:???
ガンダムにネガティブな名前付けたの種が初めて?
ガンダムに最悪とか禁断とか付けたら1stも否定するよな
865通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 13:42:29 ID:???
完全無欠のヒール・ガンダムに短絡的に悪い名前付けてホイ悪役ってのも
分かりやすくはあるけどね

SDのデビルだのサタンだのはどーなるんだか
一応Gはアルティメットなんで横に置いといた方がいいかなあ
866通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 18:59:23 ID:???
種は変にリアル装うとするからいかんな
名前はともかくGやSDのノリだからこそ許されるって部分とのキメラ構造が気持ち悪い
867通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 19:50:23 ID:???
一言でいえば幼稚ってことだなw
868通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 20:36:52 ID:???
>>862
デマまででたとか興味深いって負債アンチが適当に流した噂ばっかりだけどな
869通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 21:22:05 ID:???
そんな噂とか関係なく、負債には萎えるなあ
870通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 03:05:37 ID:???
そんな話デマに違いない(語尾下がり)

になるのは作品のせい
871通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 04:54:59 ID:???
>>868
負債が真面目に仕事をしていればそう言って笑い飛ばせたんだろうが、
『放送期間中、スタッフが忙しいのを尻目にコミケに行ってた』等が
ネタに聞こえなかったのは連中の自業自得だ。
872通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 06:46:00 ID:???
873通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 15:33:54 ID:???
>>871
そういうのって「ネタに聞こえねーよwwwあのアホ負債wwww」て笑い飛ばすためのネタであって…
あげつらって馬鹿にするための真実では…

似てるようで違うこの二つ
874通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 15:35:16 ID:???
ネタで終わればいいが本気で信じる池沼がいる現実
875通常の名無しさんの3倍:2007/04/18(水) 17:49:10 ID:???
そして「あいつはそんなことしそうなやつだ」が通じる風評

「パンが無ければケーキを食べればいいじゃない」と言ったのは別の人
しかし、それを否定できないほど贅沢にまみれていた・・・らしい彼の人

こんな東方のアニメ製作などと世界は違えども火の無い所に煙は立たず
876通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 06:02:15 ID:???
サンライズ系の噂は信憑性が高い
877通常の名無しさんの3倍:2007/04/19(木) 08:04:30 ID:???
ネタとかどうでもいいよ
本編が糞なだけ
878カズィ:2007/04/21(土) 00:35:42 ID:???
879通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 19:56:25 ID:???
だってスーパーノヴァとかいう腐向けファンディスクだって6月末発売なのに
3ヶ月も前からあちこちで宣伝してまわってるけど、種映画の仕込みはこれっぽっちも
見かけないし、たかがファンディスク発売に数ヶ月も前からアニメフェアまで利用して宣伝してるし
マジで種の総集編+種死の総集編で一本の映画にするつもりじゃね?
880通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:02:30 ID:sO4fhuSe
881通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:03:12 ID:???
>>879
三ヶ月前になったら宣伝が始まるんだよw
882通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:06:40 ID:???
どうせ新作ガンダムが始まったら、宣伝はソレ一本になる。
種死の失敗を雪ぐ為にな。
種映画に割く余裕などありはしないよ。
バンダイ社内でも中止しろとの声があるようだし。
883通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:13:03 ID:???
久々にこのスレ来てみたが、まだ情報出てないのかwww
884通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:44:50 ID:kzajIalR
もう中止でいいよ。死種本編で消化不良だったところはスペシャル版
で補足されたし。もし不満な点があるならOVAや小説辺りで補足すれば
いいことだと思うけれど。劇場版やることで返ってスッキリせず
蒸し返されるようなこともあると思うけれど(例えばキラと和解した
シンやアスランを再びキラと対決させるとか・・・)
885通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 20:54:06 ID:???
いや、やっぱりお前らはおかしいとシンが反旗を翻す内容なら
3回は劇場に足を運んでもいい。
886通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:09:14 ID:???
今さらシンがんな役やっても意味無い
新キャラでそういう役を出すなら別だが
887通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:18:10 ID:???
来年に持ち込まず12月にどんな状態であれ上映してほしいなぁ。
888通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:34:08 ID:???
監督と脚本がいつの間にか代わっていたら観に行ってもいい
889通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 21:43:10 ID:???
>>884
補足…されたか??w
890通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:30:05 ID:???
FPで最終回付近に物足りなかった戦闘とかは補足されたと思う
今度はラクスも投げ出しっぱなしじゃなくて戻って議会にいるというのもわかったし

まあ追加されたことで新たに増えた謎もあるし>白服とオーブ准将とか
余計だと思う人がいるシーンもあるにはあるが>握手とか
正直どうでもいいっちゃどうでもいい部分ではあるな
891通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 22:58:53 ID:???
戦闘が補足されたって・・・
何も変わってないし、増えた部分はファイナル+もスペエディも
キララクマンセー補完の糞ばっかり
892通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:00:26 ID:NyQNqAlT
結論

ガノタ
ユニコーンがあるから種なぞもうどうでもいい


ギアスがあるからもうどうでも(略)


これでいいや
893通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:06:45 ID:???
>>886
新キャラ出ても同じこと
いくらキララクが矛盾だらけでも、負債に批判を期待しても無駄

デス種と同じで、負債の惨めなキララク=自分マンセー超絶駄作を
駄目なところを嗤いながら楽しめるかどうかにかかる
894通常の名無しさんの3倍:2007/04/21(土) 23:56:59 ID:???
つかキララクの存在を否定しても今さらなんだよね
物語を纏めるキャラに立てた以上、ピカレスクネタでもなきゃ否定する意味も無い
キララクじゃなければ違う顔と名前のキャラが同じ事をやっただけだろうし

今さらの否定より、キャラが苦労したりする話のほうが見たい
どーせ難しいことなんて扱えないんだから、普通にキャラの心情とか
それによる動きを見せろと。そのほうが簡単だろうに
895通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 01:41:39 ID:???
>>894
苦労が大嫌いな人間にそれが書けると思うかね?
せいぜい中途半端な台詞を言って最悪女の膝で泣くのが関の山だって
896通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 02:06:31 ID:???
>>895
別にそれでもいーよ
ヘンに思想ネタとか振りまかれてウヘアになるよりはね
897通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 02:13:32 ID:???
もうここまでくるとヘタな落としどころよりは
その程度でやめといてとっとと公開したほうが
何かと波風たたないでいいやねえ・・・
898通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 04:33:53 ID:???
散々言われてるが客層が変わらん限り種は変わらん。
内容を批判して金を落とさない奴らをターゲットするわけがないし
結局はDVD買ったりして金を落とす奴らをターゲットにする罠。
899通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 08:51:17 ID:???
というわけでここでダベってるヤツが望む展開には絶対なりません

そして、待ってる人のうち確実に数割以上に望まない展開となるでしょう
さらに、内容が満足できる層のうち何ヶ月で何人が減るでしょう?
900通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 11:47:47 ID:???
>さらに、内容が満足できる層のうち何ヶ月で何人が減るでしょう?

減ってないのであれば、なぜ映画公開という次弾をさっさと発射しない?
儲かりまくるチャンスだぞ。
逆に引き伸ばすほど、冷却期間ができてしまって、減りこそすれ増えたりしない。
901通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 12:55:30 ID:???
>>894
>キャラが苦労したりする話
>普通にキャラの心情とかそれによる動き

どっちも無理だよ。というかそれこそ負債に一切期待出来ない部分では。
そのくせどんな馬鹿が考えたんだっていう糞思想を
ラクスの減らず口でしゃべらせる。
902通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 15:14:25 ID:???
っつかラクスの声優やってる田中だっけ?
なんでこの役降りないんだ?
こんな劣化版池田大作の声やってたら普通気を病むだろ…。
903通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 15:20:39 ID:???
そりゃ仕事だからだよ
所詮二次元キャラなんて自分じゃないし
904通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 15:32:28 ID:???
そらそうだが…仕事は選んでナンボじゃない?特にこの人有名みたいだし。
演技が仕事の人は尚更。私生活にもモロ影響出ちゃうし。
まぁ…やはり所詮は金が手に入ればいいって感じなのかな…
声優って一つの役に入り込むってなさそうだし。
905通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 15:35:46 ID:???
声優ってのはどんな嫌な役柄もこなせてこそ。
石田とか見ろよ。へたれ凸どころか、
毎年何回、男に抱かれてあえぎ声出す役演じてると思ってる。
906通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 15:43:58 ID:???
たしかにそう考えると凸ですらマシな役だろうな
907通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 16:02:32 ID:???
>>904
選べるくらいなら映画の吹き替えでもやるほうが良いだろw

たかだか一アニメ声優だったらラクスなんて大キャラだよ
ガンダムの、しかも売れたシリーズのメインヒロインなんだからな
大抵の人はアニキャラの造型なんぞ深くこだわらないし、中身なんぞロクに考えないもんだ
凸も当然マシどころか代表キャラの一人だろ
908通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 16:11:26 ID:???
代表キャラと言うのはさすがに酷なんじゃ
909通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 16:13:59 ID:???
>>908
つ「の一人」

Wikiもそんな扱いだし十分デカい役だよ
種板にいるとキャラアンチとか好みとかで判断する人が多いけど
910通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 16:14:08 ID:???
すみません、ネタでなくマジで続報無いの?
長いことチェックしていなかったので、見てみたら
何も変わっていない。どうなってんの?
911通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 16:36:00 ID:???
去年のGWに映画化するって発表したんだっけ
今年でも良かったなw
912通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 16:59:26 ID:???
>>911
スペエディに興味をひきつけDVDを売るためさ
さしずめ(映画を)やるやる詐欺だな
913通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 17:58:39 ID:???
新しいガンダムも始まるしね
新しいガンダムが成功しても失敗しても種には悪影響なのが泣けるなw
914通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 18:30:38 ID:???
新しいガンダムは種やWみたいな腐路線で来るのかな?
最近は腐やヲタを釣らないと厳しいし。
915通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 18:32:34 ID:???
つろうとしなくても腐ってどんなとこでも湧くのにな
916通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 18:41:25 ID:???
Xは湧いてくれませんでした。
オマケにテレ朝のお家騒動と重なって打ち切り。
まぁあの兄弟の戦争を吹っかけた理由は(゚д゚)ポカーンだったが…
917通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 18:58:49 ID:???
>>196
そもそも腐に媚びてるのは種だけなような
あとは勝手についてきたんだし

腐がどうこうってのと打ち切りとは何の関係もないかと
お家騒動が最大で多分唯一の理由
918通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:02:18 ID:???
ウイングはどう見ても腐に媚びてる気がするが
919通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:11:07 ID:???
>>917
Gは子供をメインターゲットにして作ったから、
次のWは腐女子をメインターゲットにしたからメイン5人を美少年に設定した。
って日登かWのスタッフが言ってた。まぁ腐女子じゃなく女性をメインターゲットって言ってるが。
920通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:16:22 ID:???
>>917
Wが腐に媚びてないってのは冗談だよな?
921通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:36:13 ID:???
でもそのWですらほぼ毎回戦闘やってたような
922通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:36:29 ID:???
Wと種だけ?
923通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:39:12 ID:???
>>919
女性をメインってのは初めて聞いた
どこで言ってたの?

>>920
Wも腐をターゲットの一つにはしてるけど、媚び過ぎなのは種とか
924通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:39:54 ID:???
Wはきっちりプラモ売ってるし腐に媚びたわけではないんじゃ?
925通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:40:53 ID:???
>>918
Wは腐に媚びてたけど中身もあったし子供にも人気あったからなぁ。
926通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:50:11 ID:???
>>925
この場合は中身云々関係ないだろ。
腐に媚びてたかそうでないか。
927通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:52:40 ID:???
こういう話題になるとダブスタが普通になってくるからなあ
腐に媚びてるのが気にいらねーというと、あっちも媚びてるとのレスがつく
すると媚びてても人気だの売れてるだのって話になる(中身については俺はどっちも言及避ける
するとなら人気で売れてりゃいいじゃねーかってなる
さらにそうすると媚び媚びで取った人気でご満悦かプギャーて話になる

無限ループ
928通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:54:20 ID:???
>>923
放送前あたりのインタビューだったと思われ。
929通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 19:58:23 ID:???
>>927
ダブスタの意味知らんだろ?
930通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 20:05:44 ID:???
>>929
いや知ってるよ?
931通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 20:17:56 ID:???
Wと種は両方とも女性層を確保しようとしてるのに対して
Wは腐に媚びていないが種は腐に媚びているってのはダブスタだと思うが

>腐に媚びてるのが気にいらねーというと、あっちも媚びてるとのレスがつく
>すると媚びてても人気だの売れてるだのって話になる(中身については俺はどっちも言及避ける
>するとなら人気で売れてりゃいいじゃねーかってなる
>さらにそうすると媚び媚びで取った人気でご満悦かプギャーて話になる

これはダブスタでもなんでもなくただの罵りあいだな
932通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 20:22:50 ID:???
手を変え品を変え叩きネタにする人のこと言ってるんだろ
新シャアには良くあるダブスタトリプルスタスタイル
そっから無限ループになるのも良くあること
933通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 20:29:09 ID:???
>>932
>>927さんですか?
934通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 20:58:17 ID:???
>>932
新シャアにはよくあるとか関係なくダブスタを誤用してるだけでダブスタとは全然違う
935通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 21:10:53 ID:???
翼も種も意識してるのは事実だろう。人気もあったのは事実だろうし、種の方が儲かったのも事実だろう。
だが、種が翼よりも手を抜いてるというか、質が低いのも確固としてる。

戦闘の少なさ、キャラ絵のコピーぶりと個性の立ってなさ、総集編や回想の多さ、
翼が監督降板やガンダム不遇時代というのを考慮すれば、その差は更に明瞭。
936通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 21:11:42 ID:???
>翼も種も意識してるのは

→翼も種も腐女子を意識してるのは
937通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 21:15:34 ID:???
種は損失もかなり出てそうなので本当にWより儲かっているかはちょっと分らんな
938通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 22:07:04 ID:???
>>935
種もWも内容は五十歩百歩だと思ってる思ってる俺ガイル
939通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 22:12:52 ID:???
内容の良し悪しは人によって変わるから明確にどっちが上とかは言えんけどな。
そんなこと言いながら自分は種の内容は散々だと思ってるが
Wもバンク多かったし、設定とかやってることは種並みかそれ以上な部分あるし。
940通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:13:44 ID:???
種レベルで腐にへつらってるのってW位?
941通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:14:47 ID:???
しかしWは実に硬派な内容だった。
942通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:17:37 ID:???
ここ、笑うところ?
943通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:17:51 ID:???
Wはアメリカで唯一売れたと言っていいガンダムだな
種はこけた
944通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:26:30 ID:???
>>942
装飾を削れば
兵士がどう戦うべきか
兵器がどのようにあるべきか
その後に立つべき平和とは?
とまあ骨太

自爆したり空中三回転したり狂ったりガンダムと話したりしてるせいで
まったくそういうふうに見れたりしないけどね
945通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:28:01 ID:???
少なくとも種よりは描きわけできてた
946通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:29:47 ID:???
>兵士がどう戦うべきか
>兵器がどのようにあるべきか
>その後に立つべき平和とは?

こっちだろ、削るべき装飾はw


>自爆したり空中三回転したり狂ったりガンダムと話したりしてるせいで

ここがWの根幹でしょ

947通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:34:42 ID:???
地上戦がおもしろかったよな
宇宙に行かずに、最後まで地球を舞台にすればよかったんだろうけど
948通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:50:30 ID:???
火薬庫のヘビーアームズが大気圏突破するぐらいだからな。
あとはサーペント相手に種以上の不殺をノインを含め全員がやったり
リーブラの主砲を喰らっても爆発しなかったWガンダムとか
バルジをぶった切るエピオンにコロニーを一撃で破壊するゼロカスetc
色々と種以上のことをやってる
949通常の名無しさんの3倍:2007/04/22(日) 23:55:42 ID:???
>>947
キャラが立ってたからかな
って種以外では当たり前かw
950通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:02:04 ID:???
宇宙に上がると、ガンダム間の性能差が分からなくなるし
ハッタリが弱くなるし
ストーリーが迷走するし
951通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 00:06:59 ID:???
それでも宇宙にいかねばならないのさ

なぜならガンダムだから
952通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 10:03:00 ID:???
>>949
種も十分キャラ立ちしてたと思うが。大佐とか。
Wは短パン、おさげ、ピエロ、基地外、ごひって感じだが。
953通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 10:38:20 ID:???
>>952
真面目に種で大佐って言われても誰のことかわからんのですが…
954通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 10:44:05 ID:???
まさかお前が知らんだけで大佐がキャラ立ちしてないとか言わないよな?
955通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 12:49:04 ID:???
大佐って言われて、最初に出てきたのがギルちゃんなんだが合ってるか?

あと、亀だが
声優の役作り云々を低レベル扱いするやつは
みゆきちの歩行と呼吸について、うたらじ第4回聴いて来いと言いたい
956通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 16:18:24 ID:???
大佐・・・

又の名を“凸”ともいうw
957通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 16:46:45 ID:???
ねおろあのーくた・い・さ・?
958通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 17:55:39 ID:???
階級が大佐のやつはネオ、サザーランドとかいるし
大佐って誰?となるやつのほうが少ないと思うがな
2chだとキラブリッジ大佐の凸がかなり有名やし
959通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:02:24 ID:???
>>958
いやだから大佐がたくさんいるからこそ>>952の大佐が誰かわからんのだが…
960通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:31:19 ID:???
仮にネオだったとしても
死んだ筈の人間がクルーゼ以上の変態マスク被ってただけだし
キャラが立っていたとは・・・
961通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 19:54:23 ID:???
あれをキャラ立ちしているとは言わないと思うけどな
つか、種キャラは何しても疑問を持つ前に話の都合だなと納得してまうので誰もキャラ立ちしていない
962通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 21:14:09 ID:???
まさかキャラ立ちって変態大佐のことなのか????
963通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:08:51 ID:???
Wはキャラ立ちしてて種はキャラ立ちしてないって言ってる奴は
種のキャラは総じて無個性だったと言ってるわけだな・・・
種を叩いてWを持ち上げたいのか知らんが
種キャラは悪い意味を含めて強烈にキャラ立ちしてると思うがな。
964通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:11:26 ID:???
>>960
>死んだ筈の人間がクルーゼ以上の変態マスク被ってただけ
こんな特徴言ってたらキャラ立ちしてますって言ってるようなもんだぞ。
965通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:25:42 ID:???
自虐ギャグなのか真性種厨なのか
966通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 22:31:29 ID:???
Wは腐に媚びてないが種は媚びてるとか
Wイングのキャラはキャラ立ちしてるが種はキャラ立ちしてないとか
種があれなのはわかるがW厨は自分の巣でそういうことしような
967通常の名無しさんの3倍:2007/04/23(月) 23:19:40 ID:???
Wと比較ってさすが種
968通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:11:02 ID:???
流れとは関係ないが、ネオはせめて序盤フルフェイスの仮面をかぶってボイスチェンジャー
みたいなエフェクトかけて声優も伏せとけばいいのにと思った。正体が生き返るはずの無いムウ
だとは誰も思わないくらいに。
969通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 01:12:41 ID:???
いやもう存在自体がゴミだから
970通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:07:48 ID:???
>>964
格好だけでキャラ立ちするわけじゃないのはシャア見りゃ分かるだろう。
971通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:17:22 ID:???
シャア見れば仮面もキャラ立ちの一つになってるけどな。
シャアの仮面に対してネタもなければ話題もないのならキャラ立ちに関係ないと思うが。
972通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 02:31:20 ID:???
仮面でキャラ立ちというと素顔のときに体育座りで泣いていた
ダンバインの黒騎士を思い出す。
973通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 10:47:36 ID:???
んでもって誰なんだ?、 そのキャラ立ちした大佐って??
974通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 11:06:58 ID:???
ここまで来てネオでしたってこたあ無いんだろうなあ、誰だろ
975通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 13:33:21 ID:???
黒騎士になってからのバーンはかっこよかったけど、
やっぱり弱かったな
立て続けにズワウスを2機失った時は笑うしかなかった

挙げ句、空き巣
ルーザには「おまえは格好だけだな」って言われる始末
976通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 14:56:39 ID:???
>>975
ズワウスはOVAに出てきたオーラバトラーだぜ!
977通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 15:25:32 ID:???
OVAは黒歴史
978通常の名無しさんの3倍:2007/04/24(火) 16:03:57 ID:???
>>976
すまん、まちがえた
979通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 21:48:10 ID:???
なんとなく、思ったんだけどラクシズの主力機はムラサメやドムでは無くVのパクリが出てきそう(ビームシールドやPS装甲付きで)
980通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 22:47:49 ID:INXcpAt7
小幡洋子(マジカルエミ、ラピュタ)は引退したらしいが特別出演として
挿入歌とゲストキャラの声をやらせたらいかがでしょうか?

981通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 23:42:34 ID:mZjf4DvU
事実上の支配者、嫁。
足を引っ張る人、嫁。
ガンダム界を乱すもの、嫁。
後漢を騒がすもの、董卓……あ、これは別だ。
982通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 01:49:15 ID:???
>979
V2のパクリなら既にΔアストレイがあるけど・・・
983通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 12:02:24 ID:???
>>981
後ガンを騒がすもの、嫁。
984通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 20:35:53 ID:???
今日ダムAとかダムA増刊とかホビージャパンとかざっと見てきたけど
種映画の情報まるで無し

なんかアヌメイトで新しいグッズが出ますよー位の情報しか無かった
985通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 21:47:06 ID:???
というか種関連のプラモ作例もプラモが発売されなくなって消えたんでは
アストレイもジエッジもないし、ファンディスクのキモイ宣伝だけ

でも無くても全然困らないどころか、ダムAはむしろ面白い漫画が増えたというのがw
986通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:23:59 ID:???
アストレイの新企画がまた始まる
987通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:41:22 ID:???
いくらアストレイと言っても所詮は種から派生した物だからなあ。
さっさと終えて本当の新企画を立てた方がいいと思うんだが。
988通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 23:46:34 ID:???
TVで新シリーズが始まれば怒涛の商品攻勢が始まるからね
結局プラモはファーストとΖに回帰しちゃった
種は本当に一過性のブームだった
989通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 00:45:28 ID:???
既に商品開発が始まっているとみるべきだろう。
第一弾は設定画重視(準備稿かもしれん)で劇中のプロポーションとはかけ離れたものが出る可能性特大。
メカデザインが誰になるかにもよるが。
990通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 05:42:39 ID:???
種映画は結局プクお得意のやるやる詐欺だったのか…
リアルな戦闘だのW主人公だのアンチテーゼだのは今思い出しても腑が煮えくり返るホラだったが
映画のやるやる詐欺などという大掛かりなホラで締められるなら、むしろ笑って終われるw
991 ◆iKL0LpWXy2 :2007/04/27(金) 14:25:51 ID:???
>>990
詐欺ってお金を騙し取るコトなのにw
992通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 14:59:27 ID:???
で?
993通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 18:17:11 ID:???
>>988
結局新たな道は見出せずにガンダム自体が終わりを告げるというわけだな
994通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 18:22:05 ID:???
>>991
映画情報を求めて雑誌なんかを買った人にとっては
お金を騙しとられてるんじゃないのか?
あくまでもこのまま中止になったら、の話だが
995通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 18:32:11 ID:???
それはただの早漏でしょ

雑誌の表紙に劇場版ガンダムSEED情報と冠したふれこみが
ありながら未情報だったなら詐欺だけど
996通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 18:43:51 ID:???
>>995
> 雑誌の表紙に劇場版ガンダムSEED情報と冠したふれこみが
> ありながら未情報だったなら詐欺だけど

読者予想&希望の羅列を「情報」と思えるお前がうらやましいぜぃ
997通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 18:49:33 ID:???
つーかああいうアニメ雑誌なんて封はしてないだろ
買う前に立ち読みして確かめろよ、アホ
998通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 18:53:39 ID:???
アニメ雑誌の立ち読みを薦められても正直困ります
つか買った人にとっては、って書いてるだろ
999通常の名無しさんの3倍
なんかどうでもいいな
どうせそんな雑誌を買うやつらは総合的な内容で判断して買ってるだろうし