種世界の軍事・外交・政治を語る29

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 16:37:32 ID:???
ga
953通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 17:23:39 ID:???
>>944
サーペント総数400÷5で一人あたり80体
しかもノインはトーラスで不殺っつー無茶(てかどんだけヘボだよサーペントパイロット)もいいとこだからな。

で苦労してるかと思ったら、よく考えたらゼクスは宇宙でMSの運搬シャトルごと敵をぶった切ってるし…。
あれも種の戦艦斬りみたいに中の人はいませんでした
ですませてるのか?
954通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 18:03:15 ID:???
ゼクスの不殺は地上でノインと合流してサーペント隊とのMS戦に移ってから
2と3と4がきてサーペントの増援と戦闘するも半分くらいで限界。
ついでに1とごひは戦闘しながら大気圏突入して最後に美味しいとこ持ってった。
955通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 19:55:33 ID:???
ただ不殺であんだけの数を撃破するのが強すぎると言っても、結局全機ズダボロ
な上チェックメイト寸前だったからな。一応帳尻は合わそうとしてると言ってもいいと思うが。
それに奴らの強さは(除くノイン)1年掛けて描写されていたわけだし。

ついでに言えば小説版ではより不殺によるデメリットが強調されていたな。
歩兵やMSを破壊されたパイロットがバズーカとか持って攻撃してくると、不殺故にMSでは
反撃できないとか。
956通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:04:32 ID:???
そういやパチパチとトーラスとかに兵士のマシンガンがはじけたら
すかさずノインとかゼクスがひくって場面があったような
ってなんでWの話だ
957通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 20:32:47 ID:???
vagba
958通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:05:15 ID:???
>>955
>歩兵やMSを破壊されたパイロットがバズーカとか持って攻撃してくる
凄いんだかなんだかわからないな
MS同士がドンパチやってる最中に歩兵で割り込むって
959通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:10:26 ID:???
実際カガリがPS装甲だろうともゲリラのころ手持ちミサイルでMS落としてたのに
960通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 21:44:44 ID:???
>>958
所謂随伴歩兵だべな。
961通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:00:09 ID:???
さすがにゲリラ部隊も手持ちミサイルでは落としてないだろ・・・。

頑張ってもネネカ隊みたいにになるのがオチ
だよなぁ普通なら。
962通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:14:42 ID:???
ガロード・ラン
963通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:15:35 ID:???
ウッソ・エヴィン
964通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:16:56 ID:???
ジュドー・アーシタ
965通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:22:06 ID:???
sjkkd
966通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:31:27 ID:???
gnsm
967通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:35:17 ID:???
jnsjnsjns
968通常の名無しさんの3倍:2007/06/03(日) 22:53:00 ID:???
gnvnzxm
969通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 02:12:21 ID:???
無意味な文字列を書き込んでる奴はいったい何なんだw
970通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 06:32:52 ID:???
待て、何かの暗号かもしれん
971通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 10:13:55 ID:???
ここでラクスがギロチンですよ
972通常の名無しさんの3倍 :2007/06/04(月) 13:57:48 ID:???
>970
次スレよろ。
973通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 14:55:10 ID:???
平和主義者のラクスはギロチンなんか使わないよ!
洗脳するだけだよ!
974通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 20:05:07 ID:???
ギロチンは使わなかったがプラントの公安員(?)を皆殺しにしたじゃないか。
975通常の名無しさんの3倍:2007/06/04(月) 23:24:03 ID:???
よく、メビウスでも、速度を生かした高速離脱を集団で行えば、
1:5の戦力比をもっと小さくできる!!とか、
池沼ハルバートンは、メビウスの使い方も知らなかった駄目野郎だ!!
という意見がよくでるが、よく考えて欲しい。
逆に考えるんだ。
速度を生かした高速離脱だと、離脱後に蜂の巣にされて、
MSの良い的になる。そう考えるんだ。

以上、何となく思ったこと。
976通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 09:03:21 ID:???
実際CEではNJの影響もあるんだが
MSはその優秀性で他の兵器から抜きん出たという設定
PS装甲メビウスもねえし、小回りとか、あの調子では生産性も負けてるのかね
977通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 10:15:34 ID:???
傭兵や海賊なんかの私有兵器はメビウスよりジンが多いので、MSの方が生産性が
良いと考えがち。だが、単にザフトの兵器は横流しが多いってだけかも。
978通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 11:21:25 ID:???
傭兵や海賊はコーディネーターばかりなのか
979通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 11:47:02 ID:???
ナチュラル用OSやハチが普及しているんでなければそうなるな。
980通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 11:53:32 ID:???
そういや地球圏のナチュラルは置くとして
管理社会プラントで住んでるコーディーとかが
戦争はイヤ、管理もイヤとなると
そういうアウトローになるしかないのか
んで、無闇に高い能力使ってMSを鹵獲

普通、兵器ってのはモノ自体よりも運用コストのほうが高くつくんだがなあ
981通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 11:56:21 ID:???
もしくは、クルーゼやレイのように訓練してコーディ用のOSのままで使いこなしてるか。
982通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 11:59:26 ID:???
そりゃ兵站を自前で賄える先進国の場合であって、
もっとしょぼい国になると運用コストが極端に安い兵器が便利になってくる。
AK-47なんかまさにそれが理由で普及した兵器だよな。

そして種世界の国家は人口密集地を統治するのが精一杯で
ちょっと田舎で動けなくなったMSは回収すらできずジャンク屋に持っていかれてしまうという統治崩壊っぷり。

このふたつをあわせて考えると、種世界のMSははじめっから運用コストを低減するために性能に足枷かかりまくった設計になっていて
現代兵器維持するのと同じくらいの苦労を前提にして設計された一部の機体が飛びぬけた性能をもっているのは
むしろ当然というものではないだろーか、と言ってみる。
983通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 13:45:34 ID:???
長く維持管理するよりジャンク屋へ下取りに出して買い替えちゃうのかもね。
で、ジャンク屋は下取り品や拾った品の良好な部分を組み合わせて製品をつくると。
984通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 15:20:03 ID:???
ザフトとしては、補給線がさぱーりなので、宇宙で売って現地でジャンク屋から買ってるのかもなー
輸送部隊代わりに使う感じで、そして、市場にあふれるジンの山w

リアルに考えると、最新兵器(出来てほとんど時間がたってない)がジャンク屋で動かせる時点で変なんだけどね、
MAがメインだったはずの世界で、お前らMSの整備マニュアルとか技術者とか何処から手に入れたト。
985通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 16:01:50 ID:???
>>981
訓練次第で誰でもできるんならナチュOSの価値が・・・
986通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:11:48 ID:???
いまだにコーディOSが使えないムネオ
パイロットとしての腕や学習能力は傭兵や海賊以下、という事になりかねんw
987通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:29:17 ID:???
そうとは限らんぞ。CE73の時点では性能でもナチュOSの方が優れているのかも。
だからセカンドシリーズはガンダムOSを使っていたと
988通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:38:14 ID:???
>>975
1:5なんだから、蜂の巣にしようと振り向いたら
残りのメビウスから攻撃されるんじゃね?
それが数を利用した戦術、ってやつだし。
989通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 19:57:46 ID:F7+Us748
>>986
訓練せずに戦闘機を乗りこなせるか? と、言う話では?
連合だと実機が有る状況でちまとまった時間の訓練が出来る海賊やザフト在住ナチュラルとは違い、それにかかりぎりで訓練出来るわけでも無し。
いくらMAのエースパイロットとは言っても、サポートの無いコーディOSを使いこなせなくて当たり前かと。
990通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:41:43 ID:???
>>977
ジャンク屋ギルドはジンを傭兵を半年ぐらいやれば買えるだけの値段で販売してるな。
レンタルもしてる。
991通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:50:10 ID:???
>>988
MAの長所が加速力である以上、一撃離脱が主な戦法になるはず。
5機同時に突っ込んでくるなら、何とかかわして後ろから攻撃。
時間差で攻撃をかけて来るにしても、旋回性が悪いことを利用して、
離脱後の期待は一旦放置し、各個撃破を図る・・・・・・。
MSの優位性を考えると、これが基本戦法・・・・・・かな?
と考えてみたけど、MS同士の連携忘れてたw
992通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 20:59:06 ID:???
>>989
ジンを捕縛して使用してたのは海賊だけじゃなくて連合もやってたし
そもそもヘリポリにやってきたGの候補生は、
コーディOSを扱えるレナ・イメリアが教えたという、スペシャル教育を受けた奴ら
それがムウ曰く実戦で使えないような体たらくだったんだから、
やはり練習期間ある程度あっても並みのナチュ程度じゃ扱えないと思われ

993通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:01:35 ID:???
いい加減ガンダムから卒業しなさい
994通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:03:06 ID:???
fgns
995通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:03:57 ID:???
絶対にノウ!
996通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:04:48 ID:???
やだやだ
997通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:05:38 ID:???
俺ガンダム大好きだもん
998通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:06:28 ID:???
ガンダム?バカジャネーノ?
999通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:07:20 ID:???
>>1-999
いい加減ガンダムから卒業しなさい
1000通常の名無しさんの3倍:2007/06/05(火) 21:08:10 ID:???
機動戦士ガンダム00
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/