【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part308
新スレか…なにもかもが
>>1乙しい…
オマケ目当てでコンプを買った
…えーと、ちょっとHな福袋はドコですか?
種、最高
( ^ω^) お
おれ、次の戦いで生き残ったら絶対に
>>1乙するんだ
あの世で
>>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!!
「げーげげっげーっげーげーげーっげー?げげげっげーげっげげー!」
「
>>1乙と申しております。」
「短っ!」
「【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由308号」新シャア板に現る!!
野明は叫ぶー
「スレ住人の
>>1乙を12発も食らってまだ生きてるようなヤツだよ!」
>>1乙、参上!
>>17 「もしもし、スレを見つけても、すぐに
>>1乙するなって、どういうことです?」
…これで、劇場版完成までの時間が稼げる
スレ住人の適応力は凄まじく、新たなるスレでもその本能を失うことはない
・・・スレ住人の本能、それはただ
>>1乙するのみである
来週は獅子丸ちゃん変身か・・・
しまった……前スレ1000でロリエンタールと書き込めなかった……
エロゲ屋の将来の願いがかかっているから、納得するか……
アリスソフトは社員の待遇いいらしいよ
アリスの待遇のよさは異常。
しかしハードルの高さも異常。
エロゲとかのポスターが邪魔になってきたから、全部まとめて処分した
60枚ぐらいあった
エロゲの箱を人目につかないように処分するのも一苦労ですわい
アリス儲のタチの悪さは異常
エロゲ関係では最も酷い部類に属する
クローゼットの奥深くに積んでおいたら母親に見つかって本棚に並べられてた。
「女教師ものが多いんだねぇ。あんたそういう趣味?」
やかましいわ。
>>31 隠すからいけないんだよ
堂々と置いておけば何も言われないはず
なぜ、母親は、見つけたものを机の上にきちんと並べたり、「ちょっと、来なさい」と居間に呼んで、説教したがるものなんだ?
>>30 まあ同意だが、タチの悪くない儲というものがいるのなら一度見てみたいものだ
エロゲなんて抜ければ良いんです。
姉系、妹系、ママ系、女教師系、ナース系 など
抜ければいいんです
>>34 まったくだ。
しかし一回、批判(アンチや荒らしまで行ってない)意見書いた人が、タイトル一文字間違えただけで、寄ってたかって延々とあげつらわれてたのを見た事がある。
木を隠すなら森の中
つまりエロゲを隠すならエロゲの中に入れてだな
>>37 森自体が発見されてはいけないものになってますがな。
むしろ,おまいさんが家の中で常に全裸になればいいんじゃない
型月や葉鍵信者よりもたちが悪いのか
というか待遇が良かろうと悪かろうと、そういう商売だらう
足を洗うという選択肢はないのか?
本の虫だった者が、歳を取ったからといって読書趣味を捨てることは多くないだろう。事情によって読書の機会は減るだろうが。
それと同じさ。
エロ本を買うときは辞書をエロ本二冊の間に挟んでだな
近親ネタのエロゲを母親や姉妹に発見された時の気まずさたるやいかほどのものか…
そんな経験は無いが話は聞いてみたいね
>>26-27 ダチがアリスで働いてる。
…待遇はよさそうだが、休みが…
合計休日はきっちり取ってるようだが、欲しい日に取れてないな。
ゆえに、TRPGメンツとしては辛い…
>>40 型月は、もはや比較対象外とかw
2chの全板でも屈指の厨度を誇るから、月厨って。
まあ種厨も有名だがw
今の時間を考えなされ
エロゲオタは時間と場所も考えないのかね
過剰反応?
>>42 大竹まことの知り合いは本の虫だったけど、歳をとったら小さい字が読みにくくなって小説をあまり読まなくなったらしいよ
ゲーム内容じゃないじゃん。
全然昼でおkだろw
青少年の精神に害悪を与える話題ならともかく、エロゲにまつわる業界の事情などは話題を選べばいいだろう……
と主張しようと思ったが、うん、流れを見ると害悪だわ。すまんかった。
銃殺だぞ
>>49 それは、読書趣味から足を洗った、とは言わんぜ。
>>42 戯れに、半年ほど前から蔵書リストを作成しているんだが。
………。
そうか、「本を買ったつもり貯金」を励行していたら、フェラーリ大乗仏教布教者の著作全部だけじゃなくて、ご本尊も買えなくはなかったのか。
さすがに、キャッシュで全額一括払いは無理にしても。
今まで本にいくら使ってきたか考えるとちと怖いぜ
おお幼女が料理をしておる
漫画に・・・つぎ込んだお金・・え〜と合計すると・・・
PS3が五台以上は買えるね
>>55 はっはっはw
同人誌・雑誌・コミック・小説・専門書全部入れたら
余裕で家が建つぜww
1000万超えてるだろうなあ…多分。
子供の頃からの本好きで、それが原因で視力がエラいことになったのに
それでも読書だけはやめられませんよ。
テレビがなくても、パソコンがなくても平気だけど、
本がなかったら多分生きていけません、俺。
3日に一度くらいは本屋に寄らないと落ち着かないもんなぁ。
どんな作品の信者もみんな同じにクレイジー。
それが世界で一番の作品だと思いこんでる。
まあ。それはそれで構わないのですが・・・
何度も薦めてくるのだけは止めてよね
ネタバレするのは止めてよね。
コンピューターのデータと違って本は手にしている実感があるから良い
>>54 家計簿をつけていると、年収400万程度もあれば、割合優雅にオタ生活が出来ることがわかった
それ以外のことに興味がないと、満喫ではないが・・・
>>61 わかるわー、その感覚。
だから、ネットで全部読んでも買いたくなる本がある。
分厚くて、ずしっと重い本を手に入れた時の、喜びは格別だからな。
「この厚さ重さ、私に対する挑戦だな、よかろう、一晩で読破してくれる!」
と、無駄に張り切っちゃったりしてな。
「」は、こういう楽しみを知らないのかねぇ…。
本は財産だ
金銭になんて換算できないぜ
最近は金が無いからBookOffの100円コーナーを漁ってるけど
PCだとデータが全部消える可能性があるけど、
本にしたりすれば消える事はあんま無いんだぜ
文字は人類が生み出した最高の発明だ
>>65 でも、明らかに「経済の法則(需要と供給の関係)により100円コーナーにあるが、この本の価値は100円じゃねーなw」ってのが転がってるから
古本屋行くのは楽しいよ。
記録媒体は新しくなるほど劣化しやすくなる
>>61 所詮、電子データなどは電源と出力装置がなければ、データとしての形にすらならないからなあ
大災害が起こって文明が消失した場合も、本などの方が考古学資料として残りやすいわな
どこかの富豪のお嬢様(架空)は、「図書館なんて無駄じゃない。全部コンピュータに入れれば、いいんだから」とのたまったが・・・
でも書籍の実売数は減少の一途を辿っている悲しい事実。
かく言う自分も、社会人になって一気に読書量が減ったなあ。
成人男性の月平均読書量が4冊と言うから、それよりは遥かに量は多いけど…
>>66 ただし、火事と地震という物理的破壊を伴う天敵がいるわけで。
ちなみに、私の部屋は。
よく燃えるし、寝ているときに本棚が倒れたら楽勝で圧死できるし、この二つの災害は本当に怖いです。
最近は本の内容が、ドラマになったりするから読んでなかった人とかは
ドラマだけで満足する人もいる
>>72 …阪神大震災で、本の生き埋めになりかけた身としては、結構重いなそのレス。
本屋に行くのが大好きだ。
特に目的もなく、ぶらぶらと棚や平台を見て回って、
印象的なタイトルや綺麗な装丁の本をふと手にとってはめくってみたり、
気に入ったら財布と相談してそのままレジに持って行ったり。
楽しくって仕方ない。
そうして何気なく買った本が、心底面白かったりしたら最高に嬉しいし。
本の置き場所に困ったら本を置くためのビルを買いましょう
ネット探し回ってもなかなか見つからない情報が、古本屋で見かけた本にたまたま載ってたりするからなぁ。
旧ソ連の試作実験機写真集。定価3500円を250円で買いました。
今では俺の愛読書。
アイドルの水着姿の写真集が古本屋で売ってる時は買おうか悩んだ事はある
>>78 ネットってのは検索できる場合は便利だが「ないものはない」だからなあ
本は読みたくても時間がないからな・・・。
暗記パンがあれば全て解決
数百年後や数千年後、アニメ関係の書籍が種の提灯記事や「ぼくらの好きなガンダムSEED」くらいしか残ってなかったら人類の恥だな
本の地雷はゲームより遙かにダメージは少ない。
例外は、資料として買った高価な本が外れた時の経済的ダメージと、エロ本がもたらす精神的なダメージだ。
その前に冥王星人が正しい種を紹介してくれるよ
>>82 老後の楽しみのために、コレクションしていると思いたまえ
何十年後も本屋や図書館にあるとは限らないだろう?
場合によっちゃ、プレミアがついてたり、貴重な文献資料になってるかもしれん
>>84 笑い話の一つに
数百万年後、人類が絶滅した後の地球に宇宙人が偶然来て見てみたら
「アニメ柄のプラスチック食器しか残ってなくて(鉄・陶磁器は風化したり錆びたりして、原型が残ってない)宇宙人が呆然とする」
ってのがあったなあ…
椎名高志だっけ?
>>84 謎に包まれた21世紀文明・・・そのなぞは益々深まるばかりだった
よくもまあ、ドラえもんをネタにできたもんだ
その内、本が好きなあまり紙を堅くできる能力に目覚め……
>>75 でもね、遺族に残った本の意味や意義が理解されていないと、古本屋に引き取られるならまだしも、粗大ゴミとして処分されちゃう恐れがあるわけで。
素人目にも立派なハードカバーや箱入りの全集ならともかく、雑誌やその付録なんてものは、特にね。
よいか、私にもしものことがあれば、私の本棚の奥のアレとPCに蓄えた表には出せない画像は、すべてお前に託す。
だから、頼む、家族が遺品整理する前に、すべて持ち去ってくれ。
と、後を委ねて、何の懸念もない親友が欲しいものですな。
昔のガンガンで人を撲殺できると聞いた
>>92 ガンガン以前だと、それはアフタヌーンの役目だったんだけどねw
特にミリタリー系統の本はトンデモ解釈や著者の私観が入りすぎてて参考にならん場合も多い。
旧日本軍関係になると、不必要にこき下ろしたり持ち上げたりでこっちもよく分からん。
おっと、たまたま胸のポケットに入れていたガンガンのおかげで銃弾を防げたぜ
>>91 ボードゲーム、TRPG関係、SF・ファンタジー・ホラー小説、ラノベ、漫画、ナポレオン戦争関係の資料・・・
渡すべき相手が皆バラバラだ
撲殺天使ガンガン
ガンガンボルグで撲殺します。
(物理的な意味で)日本一凶器な少年誌!
>>96 ナポレオン関連は俺が貰うw
「ナポレオン」と「ナポレオンの戦場」が欲しいが、高いw
じゃあ俺は漫画
死期が近づいたら図書館に献本しましょう
紙、特に和紙は、頑丈らしいな。
万札ぎっちり詰めた札入れだと、拳銃弾くらいなら、楽勝で止められるらしいし。
そういや何ヶ月前だか海外で強盗に襲われて胸を銃で撃たれた人が、胸のポッケに聖書入れてたおかげで命拾いしたって話があったな
○○氏寄贈と恥をさらし続けるプレイですか
>>100 「ナポレオンの戦場」は資料としての価値があるかどうか・・・でも、家系図がのってるのは、確かにこれくらいかな
札束が何枚有れば銃で撃たれても助かる?
>>102 著名な作家や評論家、コレクターが寄贈したものでもないかぎり、扱いに困って、ごくわずかな価値ある本を除いては廃棄処分、が定番だそうな。
>>85 プラモ用の資料を買ったら、アニメ版じゃなくて原作版でしたということがあったよ
>>107 最低30枚ぐらいかと
距離にもよるし、ライフルならお構いなしにぶち抜かれるだろうし
旧X箱は銃弾を跳ね返せるんだぜ
アメリカでゲームにぶち切れた人がX箱に向かって発砲したら跳弾して自分に当たったそうな
>>106 つか、両方持ってるのなw
レス内容から推測するに。
>>110 固定式の重機関銃なら、札束どころか、札束が詰まったケースごとでもぶち抜くだろうしなあ…
>>107 相手によるな。1億差し出しても、撃ってくるやつは撃ってくるだろうし
確か、最強と言われる拳銃でも、威力の面では標準的なライフル弾には遠く及ばないんだよな
おまいらは愛すべき愚か者ですね
>>116 弾頭の形が違うし・・・拳銃の弾って回転しながら飛ぶんだっけ?
回転しないで飛ぶ銃の弾って何だろう?
日本刀なら拳銃の弾だろうが重機関銃の弾だろうが真っ二つだ
まぁ弾が2つに増えるだけでより危険だが
ライフル以前の滑腔銃とかかしら。
今だとM1とか90式とかの120ミリ砲も砲弾は回転しないぜ。
滑腔砲から発射される弾丸砲弾は、回転しないな。
銃身にライフリングが施されてれば、拳銃小銃はては砲に至るまで、弾丸は回転する。
ええと、何だっけ、そうだ、扇情根ってのがあるんだよな
「ミニパト」の第一話で後藤隊長が訥々と説明してくれてたっけ。
確かパトレイバーの37ミリ(旧20ミリ)リボルバーカノンについての話だったが。
思いっきり影響されてボイスドラマのシナリオを任されたとき、10分以上にわたってヒロインが自分の愛車について語りつづけるというシナリオ提出してボツ食らったことを思い出したぜorz
ラグビーボールを遠くへ投げるような要領で、飛んでゆくんだな
なんであんな形になってるんだ?
>>127 エロゲ会社の人?
…リーフの某学園エロゲで、ひたすら打撃格闘アクションについての説明テキストがあったのを思い出した。
しかもあれ結構的確でやんのw
サイレンサーを付けると音が抑えられるのは何故?
後、マシンガンにもサイレンサーがあるらしいね
>>128 マジレス希望かな?
昔、豚の睾丸を膨らませてボールにしており
ちょうどあんな形になるらしい。
>>131 膀胱だよ。
睾丸はそんなにデカくないw
>>130 そもそも銃声ってのは、銃身内で発生したガスが銃口から拡散する時に発生する。
これを拡散させて音を減らせばいいわけだな。
ちなみにサイレンサーというよりサプレッサーと言ったほうがいい。
>>130 「パイナップルARMY」で出てきたなあ、拳銃とサブマシンガン版のサイレンサー式銃。
>>116 装薬の種類も量も弾頭の重量も全然違いますので
>>132 そうだったw
なんで睾丸だと思ったんだ俺はw
ちょっと昔だと。
相手に枕を押し付けて、その上からバン!という描写をよく目にしたような気が。
>>133 なるほろ
銃口に付けるあれはそんな役目があったのか
頭の銃痕が焼けてはいない・・・
これは自殺なんかじゃない!他殺だ!
たまに映画で枕に銃口を押しつけて発砲しているけど
あんなのでも効果があるのかしら?
銃で撃たれたような跡がある数千年前の頭蓋骨というのを思い出した
サプレッサーは物騒な代物だから、アメリカでも銃に付けてると即逮捕
>>142 銃口に指を突っ込んで暴発するよりは、信憑性が高いんじゃない?
ちなみに目の前で撃たれた場合、空包であっても対象者は死ぬ
ドラマでたまにある、空包で死んだフリという芝居をやったら、過失で死なせてしまう
効果と言うか、あの「バン!」って音が小さくなるだけであって、スライドの音とかはそのままなんだけどもね。
ちなみにサプレッサーをつけると射程と命中率が悪化するとか。
>>145 じゃあ、金田一一は明智警視に空砲で撃たれた時に実際は死んでいたわけか
>>144 州によるんじゃなかったっけ?
買えるけど、身元の調査や審査は厳重なところと、民間人への販売は一切厳禁なところと。
ところで、ボディアーマーを貫くアーマーピアッシング弾の所有がばれると、保有弾数×懲役日数なんだっけ?
そりゃ、本来邪魔だから逃がしてるガス圧をじわじわ逃がすんだから、悪影響も出る罠
>>147 発射するときに噴出されるガスの勢いでね。バズーカ砲の後ろに立っていた場合とかも、発射時に噴出されるガスで死ぬ
バズーカ砲を撃った瞬間に、構えている人が吹き飛ぶシーン
バズーカにしろ無反動砲にしろ、トリガーを引く前に後ろに人がいないか確認するよう教育されるって聞いた事がある。
「タイガーバズーカじゃあああ!」
何の映画だったか、バズーカ砲を撃って、その排気が後ろの物体に当って爆発するシーンがあったような・・・。
>>154 確か「トゥルーライズ」だと思う。
バンで逃走中のテロリストが海兵隊のハリアーUを対空ミサイルで迎撃しようとして吹っ飛んだんじゃなかったっけ。
HEAT弾はライフルみたく回転させて撃つと威力が減るらしい。
回転するとメタルジェットが分散して威力が低くなるんだろうか?
バズーカと無反動砲の違いがわからん…
バズーカはロケット弾を飛ばす。
無反動砲は砲弾そのものに推進器はついてない。
>>156 上にあった、M1や90式が滑腔砲なのは、そういう理由からか?
人間バズーカ
「死にさらせええ」
>>158 砲身付きロケットランチャーって感じかな?
無反動砲か、確かウッドチップや砲弾と同じ重さのダミーを後ろに飛ばして反動を殺してたはずだったな
後、何年かすれば銃に代わる携行兵器が
バスターみたいなミサイルだと、無重力下で射出したら物凄い勢いで上体が後ろに吹き飛ばされるな
>>148 いや、サプレッサー装着できるタイプの銃ってアメリカでも市場に出回ってないしw
特殊部隊の銃だなSOCOMとか
>>158 dクス。
そういえばガンダムなんかのバズーカって弾倉あるよな。現実のバズーカには弾倉ついてる物無いよな?
>>164 デュエルASのミサイルも反動キツそうだ…
>>159 バレルにライフリングが施されている場合、砲弾がライフリングで刻まれる分抵抗を受けて初速が落ちる。その代わり砲弾の弾道は安定する。
ライフリングがない場合、抵抗がなくなるから初速は速くなる。だから砲弾には羽根がついてる。
90式のAPFSDSなんか、まるでダーツの矢みたいな形してるぞ。
>>167 バズーカにマガジンなんかつけたら、燃焼中の推進薬が引火誘爆して面白い事になるからなw
重力子放射線射出装置の開発まだですか?
ショットガンはぁぁぁぁぁぁ、漢の武器ッ!
>>167 種のは4方向からマガジン出てます。
誰だこんなもんメカデザイナーに発注した豚は・・・
スパイダーショットとか、スーパーガンはまだですか?
そういえばMGコレジャナイHi-νの見本が飾ってあったんで見てきたが、
色々と新たな試みを盛り込んで豪華な仕様にしてるバンダイの努力は垣間見えた。
悪くは無いと思うけど、オリジナルに思い入れが在る人にとっては許せない代物なんだろうな。
ところで超自由と並べて飾ってたのは何かの悪意かしら。
スーパーガンなら、先ごろ絞首刑になった中等某国の大統領閣下が作ってたっけか。
フェイザー銃に憧れる
出力レベルも気絶、殺傷、消滅と調整できて便利だ
>>175 どの機体だっけ?
ところで、宇宙空間でのMS戦闘には、バズーカ砲って不利だと思うんだが
ビームに比べて、弾数や速度で制限を受けるし・・・運用上は対艦艇・要塞用の武器だったっけ?
ショットガンは、当て易さと、シェルのサイズ次第で割と多目的に汎用が効くから、漢の武器って感じじゃねぇなー
それよりサイコガンを作ってくれよ
>>175 マガジンがよっつだからいっぱいうてますよw
>>176 バイオ戦士DANの右手に内蔵されているやつ?<スパイダーショット
>>179 合理的に解釈すると、これらのミサイルは、機体から分離するときはバネとかの要領で前方に押し出した後、推進剤を着火
機体に反動を与えないように工夫されている・・・と考えたらどうだろうか
胚乳はあの値段が許せん
>>182 じゃあ対物ライフルは?
婦警とかも使ってるけど
>>181 ビームは直撃させなきゃいけないというプレッシャーがかかるから
爆発でダメージを与えるバズーカのほうが安心感があるとか
そういえばこの間のレバノン侵攻でメルカバを屠ったのも、あのRPGの末裔だっけか。
ただでさえ頑丈なイスラエルの戦車をRPGで屠れるなんてなぁ。
ビーム兵器の実用化なんて遥か先なんだろうな
ザクバズーカなんかは、一発しか撃てんよな
いくらでも沸いて来る手投げ斧といい勝負だが、こちらは最近な分罪が重い
>>189 イスラエルの戦車なんて、対戦車火器にやられまくってる歴史があるからな
戦車不要(無用?)論なんてのも生み出したくらいに
もしかすると近い将来、戦車は姿を消すかもしれないって何かのコラムにあったな…
>>189 …シャドウランのルルブで殴られて大破してる戦車を想像してしまった。
RPG! RPG!
大きな物を吹っ飛ばすシーンではかなり熱い武器だな。
財務省のさっちゃんが強硬に戦車不要論をぶち上げて陸自に顰蹙を買ったのも記憶に新しいな。
シャドウタワーアビスにパンツァーファウストがあると聞いたが…まだ入手してねえ
>>196 彼女がアドバイスを受けた軍事専門家って、誰だったんだろう・・・
>>196 まあ、さっちゃんはバズーカと火薬で何でも破壊するからな。
ウィミー何するものぞ。
え? さっちゃん違い?
携行対空ミサイルが進化すれば、爆撃機や、ひょっとすると戦闘機さえ姿を消すかも、とか言われてるな
コストパフォーマンスが違いすぎる
そう言えばメタルストームってどうなったんだ?
中国が買い取るらしいけど。
>>200 その場合は、ミサイル兵器や偵察衛星などが進化するんだろうな。気球型小型偵察機が発展したりするとか
さもなきゃ、超高度からの誘導兵器が発達するか
256発弾丸を喰らわないと壊れない兵器が流行するよ!
するよ!
そろそろ超高性能AI搭載の最新鋭戦闘機が登場してもいいと思うんだ
>>202 自分の意思で標的に命中するミサイルとか・・・。
或いは、ディメンション・タイドの様な時間を歪ませる兵器が出てきたり・・・。
しかし歩兵が持ち歩かねばならん以上、誘導や索敵に制約があるのはしょうがないんだよな。
だから、携帯SAMで高高度偵察機やら何やらまで全部無力化ってのは現実的じゃないんじゃなかろうか。
兵器のAIって女性人格が多いような気がするけど、なんでかしらん。
女っ気の無い職場だから?
そろそろスーパーXやメーサー殺獣光線車の様な超兵器が出てもいいと思う。
>>206 旧日本海軍じゃないが、昼間でも恒星(太陽以外)を見ることが出来るくらいの人材を確保しないと、探しきれんわな
歩兵が全部をカバーするためには、機動力に欠けるから、あらかじめ全域に対してまんべんなく配置しないと、対処に遅れるし。
>>207 女性の声のほうが、聞いている人の反応・対処速度が速くなるらしい
男性に限定した話か、男女共にかは忘れたが
>>206 そもそも携帯SAMがそこまで発達したんだったらその妨害手段はもっと高度化するわけで……
携帯SAMの発達が爆撃機戦闘機不要論にまでたどり着くという論者は、まともな評論家にはいまんとこ一人もいねーぞ。
>>211 マッハで飛んでくる物体を、発見、敵味方識別、ロックオン、発射の過程を考えると、迅速な動作を要求されると思う>携帯SAM
HAL2000は男の声だぞ。
何かすごい兵器が出ると、もう従来の兵器はいらんという風潮になるよな。
実際そういう事になる例ってのはあまりないわけなんだが・・・スパローとサイドワインダーが出て来た当初なんか
「もう戦闘機はドッグファイトなんかしねぇよ」
って機銃積まなくなったり機動性を犠牲にして速力重視の戦闘機を作ってたし。
それが大間違いだったってのはベトナムで判明したしな。
本当に「従来の常識を覆して一気に他の兵器を旧式化させた」のは、ドレッドノート級戦艦くらいなんじゃなかろうか。
ビームライフルが作れるんなら、大型ジープに積めるぐらいの、そこそこの出力のビーム砲ぐらい作れるよな
テロリスト首長ご満悦
>>214 航空母艦は?
とりあえず、戦艦の大口径主砲の存在意義に疑問符を与えたとは思うが
>>215 それが出来ないのが
「兵器独立開発世界」の種w
あの世界に「フィードバック」「応用」「転用」の概念はありませんw
初期の空母はあくまで索敵が主任務であって、対艦攻撃に使おうと考え出したのは登場からそれなりに時間がたってからだしなぁ。
ちなみに「空母艦載機」の攻撃で「航行中に」沈んだ戦艦ってのは、全部日本の戦艦だったりする悲劇。
戦場の様相を変えたといえば戦車もあるな
>>205 >自分の意思で標的に命中するミサイルとか・・・
「ぼくはミサイルで生涯を終えるなんていやです、
ああ、ヴァニラさん、あなたはすばらしい」
攻撃だけでなく守りも考えないと駄目だよ
>>218 「魚雷」の確実性の問題も絶えずつきまとってたな。
何せ、WW2までの魚雷はビックリするほど信用の置けない兵器だったらしいからw
あと、必殺・酸素魚雷を喰らった米国や英国の連中は
「敷設機雷にでもあたったのか?」と思ったらしいね。
>>216 航空母艦の誕生はもっと古い。
で、航空母艦の「主兵装」である航空機からの艦船攻撃はWW1時代には失敗続きで、
それゆえ「戦艦に対しては戦艦をぶつけるのがいちばん手っ取り早い、航空母艦は補助戦力」
という認識がWW2まで続いたわけだ。
で、WW2が終わって世界が理解したのは
「航空母艦は便利だけど数をそろえる必要があり、巨額の経費もかかる」
結果、WW2以前の戦艦の地位−国力のバロメータとして、国家の威信の象徴として存在する−に
そのまま航空母艦が入れ替わったわけだ。
そういう意味では確かに「従来の兵器はいらん」という役割は果たせた。
>>215 Zでは作業用のミドルモビルスーツにビーム砲を装備させてアンマンの防衛に使ってたな。
ウォンさんがミドルモビルスーツに乗っててびっくりした覚えがある。
>>224 ウォンさんは、やる時はやる人なんだよな。やな人だけど
子供にジュース買ってやったりさ。
>>210 10,000GHzのAIの中の人は女性だが、あれは女性声、女性人格と見ていいのか?
「嗚呼ヴァニラさん」
軽くて丈夫で耐熱性に優れ、なおかつ値段が安い素材
>>198 さっちゃんは一度
ファミコンウォーズ等のウォーシミュレーションでもやってみるといい
ゲーム程度のリアリティでも、
上陸先に戦車がいる場合といない場合では
上陸部隊の構成がまるっきし違ってくるというのに
アメリカ軍の魚雷は戦争初期まで不発が凄まじく多かったらしいからな。
せ図体のでかいタンカー相手に15本発射して12本命中、しかし炸裂したのは1本だけで、撃沈はできず・・・・なんて例があるし。
鉄砲も、戦術を一気に塗り替えたわけじゃないわな。長篠の戦いが新兵器による戦闘常識の転換って説にも、疑問符がついてるし
幕末の頃なんて、逆に「あんなちいさな物があたって死ぬものか。せいぜい痛いくらいだろ」と思って、刀や槍で突っ込んで、次々と死者が・・・とか
>>224 設定上では、アナハイムの会長も士官学校の卒業→企業家へ転進らしいな
私兵集団を持っててもおかしくはない社風な気もする
通常装備の歩兵にとっちゃ、軽装甲車ですら恐怖の対象らしいな
戦車なんて言わずもがな
>>230 「どの兵器をどの程度の割合で保持していれば、確実に勝つことが出来るか?・・・そんな公式は存在しない」
クラウゼヴィッツも言ってるな
>>231-232 新兵器ってのは、「画期的な兵器が出来た時」ではなく「画期的な使い方をした時」初めて塗り替えるからなあ。
銃も単発で弓の代わり程度にしか考えてなかったら、そんなに怖い兵器ではなかった(弓・弩と比較すると)らしいし、当時は。
>>227 1904年の元旦にライト兄弟のところにいって「超音速飛行ももうすぐですね」って言うようなもんだが……
まあ重力下でここまで出来ることはたいしたもんだとは思う。
メラニー=ヒュー=カーバインの設定は中島知久平の経歴が元になってるのかしら。
海軍士官→国会議員→軍需産業の社長
だもんなぁ。
>>230 >>234 日本の「平和主義者」は、戦争について考えることも研究することも禁止するカスの集団なので
そもそもそういう意見は「唾棄すべき戦争主義者の戯言」と弾圧対象になります。
マジな話。
まず結論として「兵器不要」があり、その結論に合致するように
いろんな論からパッチワークでソースを集めてきます。
さっちゃんは平和主義ってわけじゃなくて「どれだけ支出を減らせるか」を念頭において考えてるんだと思う。
減らし方は誉められたもんじゃないんだけどな。潜水艦はいらんとか言い出したり、戦車はいらんとか言い出したり、RMAについてもまるで分かってないみたいだし。
>>238 またもや、クラウゼヴィッツからの引用だが
「戦争は攻撃によって始まるのではない。それに対する防御があって初めて成り立つ。また攻撃と防御の区分はあいまいである」
とも言ってるな。確かに、防御用の準備を一切しなければ、戦争は発生しない
潜水艦なくしたら、制海権は抵抗すらできずに敵に回るぜ
手足を使わずに脳波や音声だけで操作する戦闘機や戦車があれば
だいたい万年予算不足でパソコンの更新すらままならず、私物のパソコンを隊内に持ち込んだ挙句キンタマにひっかかって情報漏洩しちまうような組織だってのに、何をどう考えたら予算減らせなんて言えるのかが分からん。
挙句MDなんてでかい買い物をするくせに予算は増えないし。どうなってるんだ。
リアルで人体と機体を融合させようと考えてる奴いるかな
>>243 アムロ「背中がかゆい!」
フィンファンネルが、νガンダムの背中を射撃
という4コマ漫画が・・・
まあ金勘定の役割を与えられた人間にとっては、
国防だろうが福祉だろうが道路だろうが、徹底的にコストを削減することこそ
至上命題とされるからな。それが既にある無駄や非効率を省くことにもつながるから、
一概に否定はできんさ。
しかし、有事を想定することすら「軍靴の響き」「いつか来た道」と非難される日本の現状は
確かにおかしい。無抵抗主義の危うさなど、キャシャーンや北斗の拳ですら指摘している
ことなのに…
>>233 「軽装甲車」っていうけど、「装甲車」ってついた時点で小銃弾への防御能力もってるのが普通だし。
その時点で歩兵が持ってて自動車相手に命中を期待できる武器が何も通用しないってことになる。
で、相手は自分を轢き殺すつもりで向かってくるわけよ。
あっちの装備してる重機関銃はレンガ壁くらいの遮蔽物だったらすぐに撃ち抜いてくるし。
まあ、「装甲車」ってのはけっこう高価なのでそんなしょっちゅう出会うものではない。
もっと数の多い高機動車両(古くはジープ、今だとハンビー(米)とか高機動車(日)とかだとよく出会うが、
ここらへんの車両は小銃に対する防御を備えていないので、不意をうてばなんとかなる……
実際イラク派遣米軍もハンヴィー乗ってて不意打ちあぼーん例が多く、あわてて装甲板貼り付けてみたり
イラク派遣自衛隊が持ち込んだ軽装甲機動車を羨ましがってみたり、だとか。
自衛隊は、とにかく国産の兵装が割高だから予算のわりに内容は貧弱だと聞いたことがある。
>>248 というか、今の日本にも
「無防備に潜在的敵国の国民を入れるとどうなるか」のわかりやすい例があるんだけどな。
対 馬 とか
あそこ、ある意味日本のヨハネスブルクだよ。
新しい迎撃ミサイルを配備しようとしたら地元の新聞に意味不明な論調で叩かれてみたりとかするしな。
まったく、無知は罪だな。
龍が如くの映画、見るからに微妙だなー
桐生ちゃん若すぎる
また原作レイープですか?
>>245 わたしに良い考えがある(玄田哲章の声で)
・兵士1人当たりの能力を最大限にする。1人の兵士で100人倒せたら、人員は100分の1で済む
・PCは一切使わない。作戦書は、全て手書きで。機密漏えいの心配はない
・ミサイルは、どれだけ落ちてきても我慢する。いくら撃っても無駄と分かれば、もう撃たないだろう
>>245 MDに対する防衛庁(当時)の本音は、
「やってもいいけど予算は外務省から出してよね……俺らべつに欲しいなんて思ってないのに」
他にもこの手の、「防衛予算じゃなく外務予算で支払うべきだろ」出費はけっこう多い。
だいたい無防備都市宣言したところで敵は容赦してくれないってのは、歴史が証明してくれてるだろうに。
比較的新しいところで言うと、宣言出したのに焼夷弾で丸焼きにされたドレスデンとか、「新しい戦術試してみたいな」ってだけで同じく丸焼きにされたゲルニカとか。
>>256 ドイツでは、国防は連邦政府の仕事として、各州には権限がないのになあ
沖縄や岩国市も、ドイツを見習うべきじゃないかと
コンボイ司令の良い考えはいつもながらに最高だな。
新しい戦術試すためだけに焼かれたんか<ゲルニカ
あの絵が出来るわけだぜ…
無防備都市宣言なんて、敵に堂々と攻められる事が分かってやってんのか?
皆殺される覚悟は出来てんだろうな。
ま、奴等の頭の中は「世界人類皆一列兄弟」だと思ってんだろうよ・・・。
>>250 それは武器輸出を禁じた政府の責任です。 要するに国民の自業自得。
あと、海外から兵器を輸入するということは足元見られ放題ということとイコールであることを忘れちゃいけない。
日本以外の国にとっては、国防は国家の行うべき第一の課題であり、そこをおろそかにしてるような国からはボっても悪ではないのです。
量産が簡単な兵器についてはボるのは難しいですが、量産が困難な高度技術を駆使した兵器ともなると
相手国に代替物の開発能力がなかったらとんでもないボりかたをしてきます。
型落ちの旧型エイブラムスを一両20億円とかでサウジに売りつけたり……
そういや、平和主義者は「戦争を推し進める権力者は、自分たちが安全なところから命令して死ぬことはない。犠牲になるのは国民だ」
というけど・・・無抵抗主義の方が他人の命をなんとも思ってないよな
>>259 まあ、西洋だからあれが「絵」として残ってるわけだけどな。
現在進行形で虐殺をしているチベットとかでは、証拠やそういうのを残すと当局に消されます(本人も)
全く中共の頭の中はまだ19世紀かよ…
おや、こんな時間に来客とは珍し(ry
なんで、島国オーブや連合が戦闘用潜水艦持ってなくて、宇宙国家ザフトが持ってんのさ
オーブが攻められた時にボーダーに待機させといて、戦闘開始と同時に艦隊全滅ぐらい出来ただろ
ラクスの采配だろうか
>>259 一応「敵の撤退路になる橋を破壊する」という名目だったが、使用された機材(鈍足の3発爆撃機と1キロ焼夷弾多数)が目的と一致してなかった。
あの時ドイツ軍にはドイツから回ってきたばかりのスツーカがあったから、それを使えば橋だけ破壊する事は容易だった。
それなのに焼夷弾で絨毯爆撃というのはあまりにおかしい。
現に命令された爆撃隊の指揮官は「ゲルニカには木製の橋が多いんですな」と皮肉を漏らしたらしい。
>>260 「残忍なのは、日本人とアメリカ人だけです」かもしれない
>>263 中国の19世紀は、紀元前と大して変わらないような・・・
>>260 無防備都市宣言してる連中の頭の中は
「中国の核は綺麗な核。中国の虐殺は綺麗な虐殺。韓国の(ry」
だからな。
全員頭が左巻き。
>>263 証拠が無ければ問題にならない。 「1984」で示された国家による統制のありかたを正しく実行しているわけですよ。
酷いのは中国でもなければチベットでもなく、「中国と喧嘩したくないから」という理由でそれを黙認したまま
もう一方の口で人権だのなんだのと言い出す世界の残りの国々だっつー気がしますけどね。
>>261 ロシア(他の国かもだろうが)は、輸出用の戦車と自国用の戦車は、別機体を開発してるんだっけ?
>>270 戦車は知らんが、艦艇に関して言うならそうとも限らんらしい。
現に中国には、自国の海軍ですら更新できてない最新鋭のミサイル駆逐艦を売ったりしている。
そもそも、無防備宣言はそれを履行できる立場の者がしなくては意味がない。
具体的に言えば紛争当事国政府のみ。 地方自治体議会やら市民団体やらが何を言おうがまったくの無意味。
>>100 ナポレオン文庫はいかが?
>238
「加治隆介の議」という一昔前の政治漫画に、「日本(自衛隊?)は外国からの攻撃を迎撃することを討論するだけで憲法違反」
というのがあったな。
だから、アメリカの意見を聞くのはアメリカの言いなりだ、というのは「タイガーウッズにアマチュアが説教するようなもの」
とか言っていたし。
>>273 あの作者の政治観もアレはアレでアレだから……
>>273 一世を風靡した「沈黙の艦隊」も、笑止千万なオチだわな
国連を中心として、世界中で都市ごとに独立的な宣言がなされる、とか
自衛隊はかなりお寒い状況
いまだに歩兵部隊の自動車化が完了してなかったり(輸送隊からトラック借りて埋め合わせしてる)
ラクシズは沈黙の艦隊を意識したんだろうか
>>274 「医者の不養生」とかと違い、「道具を汚さないプロの矜持」って解釈もあるらしいな。
まあロシアの場合、自国の質的優位を周辺諸国に対して保つという要求を満たす以前に
現金、とにかく外貨を確保して自国の軍事産業と軍組織を生き残らせないといけない、それが最優先事項よ♪な時期が長かったからね。
戦車や陸戦兵器にしても、かつてに比べりゃ新型をそのまんま市場に流す率がかなり高くなったみたいだし。
湾岸でモンキーモデルのT-72がぼこぼこにされた結果、ロシア兵器全体の信用がなくなったという悲劇を繰り返すわけにはいかんのだから。
>>277 欠番や予備がいくつかあるが、連隊の数も50くらいあるからなあ
>>275 まあアレには違いないが、中学生を保守寄りの考えに近づける入門書としてはいい出来だと思う。
中韓については、まあ、微妙。最悪とまでは言わない。
>>277 「GNP1%枠」だの「武器輸出禁止」だのの国内オママゴトにかまけた結果ですな。
他国であれば同額の予算でもっと効率的な装備更新ができている。
潜水艦を独立国家と言う奴がいるならお目にかかりたいね
>>281 そのレス見て気がついたんだけど、「中学生を保守よりの考えに近づける」必要があるってのは
冷静に考えてみるとものすごくお寒い状況だな……
普通に育つと「今の日本が悪いことだらけでその改革のためには体制変革しかない」という認識に育つってことだから。
>>283 自分の家をマイ国として、セールスマンを不法入国罪で処刑しようとした男なら知っている
また、俺の嫌いな流れになってきたぜ…。
この流れが夜中まで続いてみろ。エキサイトしすぎて、また、明日も寝不足になっちまうぞ。
まあ、明日も休みだからいいけど。
>>283 国家の定義要件は国土と国民と主権だから、別に間違っちゃいない。
他国からの承認をどうやってとりつけるかという問題があるだけで、
承認がされないのならどこまでも実力で国土と国民と主権を守る必要がある……ってだけだ。 普通失敗するが。
潜水艦に限らず、船ってのは船長を元首とした国家にたとえられることが少なくないしな。
>>283 つカガリと不快な仲間達
…これは違うか
「貧困率が高く、世界ワースト5位に入ってる」と言われて自分の現在の生活に不満を持つってのは、かなり傲慢だわな
今の日本が貧困国家なら、世界中の大半の途上国はどうなると・・・バブル期が日本の常態とでも思ってるのか
いや本当、軍事関係の話はスレが進むね
>>289 むしろそうだったらどれほど良かったか。 亡命政権としてでも国の理念を守る、というのはそれはそれで立派な覚悟だ。
実際は亡命と海外旅行と引きこもりのいいとこ取りだったからな、そりゃユウナも困るってもんだ。
>>287 海上のプラットホームにある世界最小の国もあるしな
19世紀末のイギリスには、無人島の国王だった小説家もいるし
>>291 種が、もっともいいかげんに扱ってるところだから。 国家観とか帰属意識の問題って。
そしてそれはマスコミの志向であり、必然的に戦後日本の社会そのものの志向でもある。
>>284 いや、そこが面白い(というか笑うしかない)状況。行き着く結論は
「今の日本は悪いことだらけ。でも自分たちの手でそれを変えるのも、責任を持つのも嫌。
そういうのは政治家とか官僚とかの仕事。必要なお金は儲けている大企業から税金で取ってね」
だもんなあ。
一般人の思考なんて、どこの国でも似たり寄ったりだとは思うけどさ。
政治家や官僚の腐敗を嘆く一方で、お役人頼みの体質は変わらないんだから、救いようがない。
>>291 誰一人としてそれに不平を唱えたり止めたりする奴が居ないあたり
まさに無法
種死を褒めちぎらざるを得なかった放蕩も、腐女子には理解できなさそうな軍事面をクローズアップして語ってたわな
国放棄して逃げ出してたカガリが、ユウナを反逆罪呼ばわり出来る理由がわからない
>>291 1stガンダム自体が、ミリタリー面での描写を評価されているわけでもあるから、種死の失敗を語る上でも、
自然な流れではあるな
吹き溜まり共の理想郷、CEはそんな所
>>295 そういう意味では、市民運動が安易な国家解体・汎地球市民論に陥らずに活発に活動してる国であるアメリカは
アホの集団かもしれないけど立派なもんなんだなあと思わずにはいられない。
アメリカン・スタンダードという言葉を他人に無邪気に傲慢に押し付けるという愚かさはあるけれど、
自分たちがアメリカン・スタンダードに反する行動をとったと思えば謝罪するだけの意識はあるわけだし。
>>298 ヒント:WW2後、フランスでは旧ビシー政権閣僚の逮捕・処刑が頻繁に行われた。
>>298 国王のいる場所が首都だから問題ありません。彼女は決して、国を放棄したわけではありません
オーブは、フランク王国みたいな体制だったんだろう
>>294 住む場所の違いは勿論ナチュラル/コーディネイターの差もあるんだから、絶対に無視しちゃいけないところだった筈なんだけどな……
やっぱり種ってクズだな。
種世界の住人が、毎日をどういう風に暮らしているか。
そんな所からしてまともに書かれていないから
ましてやそこに住む人々の思想がどんなのかなんて書けるはずもなく・・・
>>294 ディートハルトって、プロデューサー的には理想像なんだろうか?
>>298 キラが誘拐したので国政を放棄した訳ではありません。
悪いのはキラです。
>>302 ド・ゴールはヴィシー政権から見れば「脱走軍人」で、実際に軍法会議で裁かれてもいる。
何らかのかたちでヴィシー政権との連続性を否定し、「こっちこそが正統フランス」というけじめをつけないと
反乱軍がフランスをのっとった、と批判されちまう状況にあるわけでね……
ほんとすごいアニメだったんだなぁ。種って。
あらゆる意味で普通の人には作れない。
当然、「は種を作るにあたって軍事的な知識を勉強したんだよな?
>>306 実際の映像を見たら悪い意味でプロデューサーが悶絶しそうだぞw<ディートハルト
>>310 「子供むけのアニメにそんなもん考慮する必要ない」
という言い訳を思いついた時点で、それ以上考えを深めるのをやめました。
去り行く自由とAAを無為に見逃した時点で、オーブ軍人もユウナと同罪なのにな
本当、オーブ軍人は糞野郎だらけだ
>>312 子供向けだからいい加減にしていいってわけでもないだろ
>>313 逆恨みで国家首長の邸宅襲撃して金奪って逃げる部隊のいる軍隊だぜ?
>>297 最終回で切れたときはこのスレでも話題だったな>ワダツミ
>>310 種死の段階ですら軍人と軍属の区別がついてなかったので全く勉強してません。
>>314 「子供向けだからこそ、真面目に考えなきゃいけない」良心的な大人はそう考える。
だが種上層部はみんな「子供向けだから適当に作ればいいや」と考えてる。
「子供向けの玩具販促アニメだから適当でいいや」と思わず、
「自分が表現者として立てる場面は今はこれだけだから、この中で表現者としてできるとこまで頑張ってみよう」と
(当時まだ禿じゃなかった)禿御大が志を抱いたことが「ガンダム」をはじめとするリアルロボットものの原点になったのだから、
種製作陣が「子供向け販促アニメなんだから適当でいい」と思った時点で
種はガンダムでもリアルロボットでもない何かになっちまったんだ。
サイバーの時も子供向けだから車の知識は必要ないと思ってたんじゃね?
>>314 何を今更・・・。
あいつは子供を実は最もかわいがってないし、思いやってないアニメ屋だよ。
最初からジャリなんぞアウトオブ眼中でエロやら萌えやらグロやらやって、
オタのみに顔を向けてるアニメ屋の方が万倍もマシ。
ただ、質が悪いのをジャリ向けと言えば、許される、
エロでもグロでも平気で自称子供向けに盛り込む。
そーいう最悪な男です。「」は。
グロは竹Pだろうな
種からガンダム見た子供と種以前のガンダム見てた子供が対立する。
>>320 そのうえ他人に厳しく自分に甘いときたもんだ
>>321 エウレカに比べりゃ可愛いもの。 ぶっちゃけ竹Pも途中から種死現場見捨ててただろ、あれ・・・・・・
日本製の兵器の性能って他国の兵器と比べてどうなんだろ?
90式の主砲の命中精度はかなり高いと聞いたが。
富野は子供が見るから裸や残酷シーンをただ規制しろとかいう風潮に苦言を呈してたな。
ただ隠せばいい、描かねばいいなんて間違ってる。
そんな意見こそ、実は子供を全くかわいがってないんだ、と。
しかし種はそれ以前の問題だよなあ・・・。
>>319 スリックタイヤに交換してオフロードを走ってた記憶がある。
「に真摯って言葉は無縁なんだろうな
>>325 90式戦車の話で言えば、「珍性能」の域。
もともと要求仕様自体が「(旧)ソ連の一線級戦車の大群を圧倒的少数で撃退できる戦車」という
ランチェスターの第二法則を覆すような珍要求から来てるんで……
>>310 朝日新聞や毎日新聞を読んで、国際情勢や戦争について勉強したそうです
>>330 テレビ欄以外の内容を読んで理解する能力があるということ自体が信じられない……
>>319 ブレーキが利かなくなると、車はガソリンがなくなるまで走り続ける、とか思ってたわけじゃないだろ?
確か「はイスラムも勉強したと言ってたんだっけ?
それであの砂漠編ですか…
>>329 いまだに、74式を使ってる部隊の方が多いのかな?
>>333 そう言われてみたら、読んでもいないくせに、「こう答えたら知的だと思われる」と計算して言ってたのかもな・・・
>>330 恐ろしいことだが、本当なんだ。
奴の勉強ってこれだけなんだ。詳細は京大公演の記録を読んでね
あとプライベートライアン観て「どっちが悪者なの?」と子供と会話とかも
インタで言ってたなあ。スピルバーグが聞いたら泣くね、きっと。
新聞の四コマ漫画が好きだな
>>327 車のことはよく知らないんだが普通ではありえないのか?
>>334 イスラムゲリラを知るにあたって、歴史を学ぶ必要はない……じゃなかったっけ?
>>335 もちろん数的主力は74式戦車。で、今度の新戦車「TK-X」でその74式の更新がなされる予定。
90式級の戦闘力を保ちつつ74式レベルの運用性を確保したらしいんだが……さて。
まあ、新聞よんでるっていうのすら嘘かもね。
「って、本当に公演やインタで嘘ばかりつく人のようだから。
種の話をすると、空気が悪くなった気がするの何でだぜ?
>>338 普通、逆。
タイヤってのは接地面積が最大になるように選択するものであって、
表面に文様を刻まないスリックタイヤは平滑な路面で用いる。
ただそれだと水溜りで浮くので、一般的な自動車は溝つきのタイヤを履く。
そして不整地ではブロックパターンのタイヤを使って路面を「掻く」ようにするわけだ。
>>334 ユダヤ教とイスラム教の数千年の対立とか言ってて、駄目だこりゃだった。
イスラム教は成立してから千年ちょっとなんですけど・・・。
ユダヤ教と殊更仲が悪くなったのは前の世紀からだし。
>>344 数千年……すげぇ……中学校の世界史でも、それぐらいは違うとわかるぞ。
>>343 それをサーキット作品が好きな人間がやったわけか
じゃあ、「はサイバーの時ですらそういった類の知識を……
スリックタイヤでオフロードなんて走ったら、コーナーで外まで吹っ飛ぶわい
>>344 しかも、イスラムは当初は、税金さえ払えば許容してたしね。時代遅れな宗教という見方だが
だって10年車モノやったけど、アニメとかでしかサイバーを語れない人だもん。
レース場でレースカー観戦しながらアスラーダや実在の車両、レースについて語るのが
メカデザのマユゲカワモリなんだから、もうね・・・。
>>339 >>344 そうだった、ちょっと調べればすぐわかる事ですら大ボケかましてたんだな
しかしサイバーのタイヤの話は初耳だったんだが、本当に昔からいい加減だったんだな…orz
>>348 むしろ、イスラム帝国的には税金を払ってもらう方がありがたかったらしい。
だから、ある意味、ものすごく寛容で実利的と言える。
まあ、商人が作った宗教だしね…。
>>347 昔、「ラジコンリッキー」という漫画があってな。で、それをやっていたのを
思い出したよ>スリックタイヤでオフロードを走る
ただ、そのまんまではなく、タイヤに溝を掘る事でカバーしていたとか何とか。
「が自分の間違いに気づく時はくるのでしょうか?
>>353 私が物理常識に反しても、物理常識が私に反することは許しません
とは、言わないだろうな
昔のアニメ製作者や脚本家は深すぎないかもしれないが、広範な世界への知識があった。
富野やその同世代の人達だね。
後に、深い部分は物凄く深いが、知識の世界全体としては狭い人達が現れた。
庵野、河森とかはその代表例だな。
そして、知識の範囲が物凄く狭いくせに、
その深度が浅すぎるという碌でもない連中までが台頭することが出来るようになった。
これこそ即ち、「」であろう。
>>353 多分、「は自分の欠点に気づいているが、まったく改める努力をしない。
むしろ、「無能な部下や視野の狭い視聴者が自分をこんなにした」と責任転嫁している。
自分の間違いにまったく気づいていないのは、むしろ」と竹Pだろうな。
>>339 正確には、コーディの歴史の話を全くやる気は無かった
ジョージ・グレンの話は竹Pに言われて入れた、という話に関連して
「イラク戦争を語るのに、イスラム教の成り立ちを話しても仕方ないでしょ?」
だったと思う。
まぁこれで「が戦争に対してどういう認識なのかは言わずもがな・・・
>>355 昔の人達は、今の業界の基盤を作った様なものともいえるからなあ。
その経験からか、今の製作側の存在だけでなく、ファンに対しても、キツイとも思える
警告をしてきたし。
ただ、現在の業界のお偉いさん共は、その世代の人がとてもうざったいんだろうな。
確かにいい作品は作ってくれるが、いい商品は作ってくれない、なんていう理由で。
>>357 その結果が、「憎しみの連鎖」などというサヨクしか言わない戯言をテーマにしたわけか・・・
理念のみで人を殺し続けられるほどの人間が、そうそう居る筈もなかろうに
>>358 禿は、大学時代の学生運動に関する経験も生きてるわけだ
それ以上の世代になると、戦争体験=従軍体験な人もいるわけだし
ここしばらく、ゲーム以外で面白かったロボット物が無ぇなー
トップ2はロボット物と呼んでいいのか疑問だし
>>358 その「その世代の人」たちが、今「お偉いさん」がここまでデカい顔できる原動力となるような
「いい商品」を作ったからこそ今の現状があるんだけどね……
まあ、「いい商品」の定義が変わってきたというのもあるんだろう。
20年売り続けられるようなコンテンツより、半年で荒稼ぎすりゃいいや的なコンテンツに。
>>352 うっかり、レインタイヤの準備を忘れて。
スリックタイヤに溝刻んで、即製のそれを作ったメカドック。
ブームが長く続く方が希だって
>>361 ジャイアントロボ 地球が燃え尽きる日 なんてどうだ?
ロボット物じゃないね、スマン
受験ウォーズ 俺が燃え尽きる日
>>362 基本的に、昔もそれは変わらないだろうと思う
ただ、ゲッターやマジンガー、ガンダムなんかが異常なわけで
ボルテスやコンバトラーだって、何年もおもちゃが売れ続けるなんて、予想もしていなかったと思う
>>364 そら、そうだ。 ただ、バヤオや富野やそこらへんが言うような作品論ってのは
20年売り続けられるような「名作」をつくるための発想ではあるんだよ。
半年で商品価値終わり、の作品には彼らのようなやり方はあわないといえばあわない、んだ。
結局のところ、再放送ってのが視聴者を増やし続ける良い方法なんじゃないだろうか
ガンダムは、再放送があったからこそ。打ち切り作品にもかかわらず評価されたし
ボルテス、コンバトラー、ダイモス、ライディーンなんかも夕方5時半に何度も再放送してたから、団塊ジュニア世代も良く知ってるわけで
>>370 で、再放送に耐えうるコンテンツを作る方法論として、今のやり方が正しいのかどうかという……
アニメ版とゲーム版と漫画版はみんな違うんだよ。
それを分かってない人が多いね。
再放送は地上波よりもアニマックスなんかの
CS放送に移っちゃってるからなぁ
>>371 ツインアイ光らせすぎwwwwwww
隕石除去作業機械と聞きましたがなんで闘ってますか
しるか。放送されれば分かる事だろ。
>>373 アニメ版ドラえもんとして、いきなり血みどろの超熱血バトル物が始まったらあなたは許容できますか
現在の状況はこんな感じ
ドラえもんのボディーが割れて、中から人間が出てくるんだろ?
>>371 アイマスは別にファンでもなんでもないけど、改めて凄いな。
よくナムコOK出したなぁ・・・どんなメリットを見出したんだ、これに。
卒業・聖羅Vを思い出したのは、私だけでいい。
>>379 そのままアイドルモノとして作っても大して真新しい感じにはならないから
奇を衒った方がいんじゃね? いんじゃね?
うはwwwwwwwwwww採用wwwwwwwwwww
みたいなノリじゃないかな。オッサンたちの。
>>373 違うとわかっちゃいても、忘却の旋律とかヘノレツンゲとかさぁ…。
バハムートラグーンをアニメ化するよりマシじゃね?
>>370 仮面ライダーやウルトラマンも再放送があればこその新作製作→シリーズ化
だもんな。
その証拠に内容的には完成度の高い力作だったにも関わらず、ビデオ撮影
だったために評価されなかった作品がいくつもある。
>>377 ドラえもんの、のび太に対する苛立ちが限界を超えてしまい、のび太をボコボコに
叩きのめす。
とどめはグレネードランチャーでドカーン。
そして最後に「ふーすっきりした」と、いつものすっきりした笑顔に戻るドラえもん。
ゼノサーガを捨て切れないナムンコの郷愁ですよ
389 :
N・T:2007/02/11(日) 20:35:10 ID:???
バハラグはむしろ実写向きだろうな
要塞攻略戦とか、凄い絵が作れそう
ヨヨの件も、実写なら多少はマシに見えるはず
なんとなーく、サンライズ内部で企画として挙がってたロボアニメが
『オリジナルロボアニメのゼーガペイン』の微妙な成績で宙に浮いちゃって、
そこに運良く舞い込んできたアイマスが捻じ込まれた感じがするんだけど
準備期間の事を考えると計算が合わないから没だな。
>>389 糞マイナーキャラがメジャーになれたんだから感謝すれ
>>390 しかし、超実力者ばっかり集めないと、絶対失笑ものの駄作になるぜ
学園モノになったwizとか体験した俺にはこの程度!
395 :
芙蓉 楓:2007/02/11(日) 20:42:38 ID:???
ヤンデレとか揶揄されてしまった私の立場は……
>>389 産みの親が直接手を加えた結果がそれだ。
つまりあなたははじめっからこうなる運命だったんだ。
>>395 エアだの空気だの言われる一応のメインヒロインと思われなくもないリ…なんとかって人よりマシ
>>395 主人公から一気に脇役まで転落した某キャラよりマシだろ
>>396 昔は、ビデオテープが非常に高価だったので、放映が終わると、その上から別の番組を撮るのが普通だった。
NHKの少年ドラマシリーズが高く評価されているにもかかわらず、ほとんど映像ソフト化されていないのは、そのため。
対して、ウルトラマンや戦隊モノはフィルム撮影だったので、オリジナルを後に伝えることが出来た、というわけ。
じゃあコレジャナイドルマスターゼノグラシア以外の新作アニメの話をしようぜ!
相変わらず来期も二十本以上やるのな。バブルもいいとこだ。
アニメを漫画にした時他人と間違われた揚げ句、最後殺されちゃった人もいたなー
>>384 怪獣ブームもそう言う再放送があったから続いたんだろうしね
怪獣のオモチャがおもちゃ屋から消えた事ってないもんなぁ
そう言う意味ではライダーの怪人ってちょっとインパクトが弱いのかな
>>399 正確には「敵側の脇役」だな
一番目立ちにくい
セイントオクトーバー面白い
なんだかよみ空が見たくなってきたぜ
ゲームもプレイせず無印のSHUFFLE!も見ずにSHUFFLE! MEMORIESだけを見ているが
楓がメインヒロインでいいのか?
後、過去と現在の楓の人格が全くの別人に感じてしまうんだが
不要楓はバッドED用キャラだよ
>>407 ネリネと楓となんか赤いのがメインヒロインだな、立場的には
シアとネリネと楓?
ネリネが巨乳、シアが椅子で殴ってくる、楓がカッター で覚えてる
>>403 怪獣のような魅力というか迫力はないかな。
仮面ライダーはもともと「ウルトラマンを倒す番組を」と「東映の経営者と組合に一泡吹かせてやろう」を
合言葉に始めた企画なんだけど、言い換えるとウルトラマンのように金をかけられない、それでも
特撮をやるんだ、ということでもあるから。
金がなかったらスタッフの身体を張るしかなかった。
楓カッター!
大河ドラマがけっこう面白いと思うんだが、多分視聴率を稼げそうにないなこれ。
うちの母親が「何が起こっているのかさっぱりわからん」と言っていた。
思えば、功名が辻とかはあえて薄く作って、誰にでも楽しめるようにしてたんだろうなぁ。
つまらんかったが、そういう薄い方が視聴率取れるんだろうなぁ。
楓カッター 乱舞の太刀
>>414 大河ドラマの場合、基本的な日本史の知識があるかないかだろうな
とりあえずお前らプラネットアースでも見ようぜ
何で俺はこうも深海に惹かれるんだろうか
無くてもわかる作り……と思うのは、俺が基本的な知識を持っているからなんだろうな。
>>417 未知は! 謎は! 人の心を惹き付けて止まない!
惚れた女の仇という分かりやすい動機を付加したのは悪くないけど
武田家家臣の名前とか言われてもピンと来ないからなぁ
全体に漂うほのかな殺伐とした感じは個人的に好みなんですがね
あとは早くガクト謙信を見てみたい
>>417 うむうむ。
海洋生物モノのドキュメンタリーは、いいな。
さらに、海洋探査船スキーの私にとっては、たまりませんな、今回。
宇宙……、そこは最後のロケッティア
楓編後半では空鍋やりそうだな…前半でカッター落としのシーンやったし
>>417 先月BSでやった「ディープ・ブルー」も良かったぞ。
20m超のイカがいたら何人前のイカさしができるかな
ゲームやアニメ業界には、「海ものは売れない」というジンクスが
地球上の海は、ほんの数パーセントしか解析されていない
とか聴くと熱いよな! な?
宇宙並に深いぜ、海は。
残念ながら、しょっぱくて食えたもんじゃないらしい、巨大イカ。
それは、さておき、なんでコウモリダコは、こんなに美しいですか?
>>412 ちょっと待った。
ライダーの企画意図のうち「ウルトラマンを倒す番組を」はわかるが
「東映の経営者と組合に一泡吹かせてやろう」
という、殺伐としてそうな合言葉は何事?
>>426 提督の決断とか大航海時代は好きですよ?
>>415 稟「痛い痛い痛いー!いたいよーおかーさーん!ここに頭怪我した人がいるよー」
>>426 映画だけど、「パイレーツ・オブ・カリビアン」は大ヒットしましたが何か?
人魚のおなごを嫁に
青の6号とかサブマリン707Rとか、興味はあるけど何かパッとしない印象があるな・・・
タイドラインブルーは一話で切ったが
>>412 巨大な存在が街を破壊するのが格好いいと言うのもあるだろうね
怪人は等身大サイズが多いし、一撃でビルを破壊するほどの力もないからなぁ
怪人の魅力は暗闇に潜む化け物的な怖さになるのかな
マガジンの「仮面ライダーを創った男たち」は良かった
>>433 ただ、ハズれも多いし、ハズれたときに抱え込む損害も大きいのが、海モノ映画の定番。
タイタニックとか、成功を収めているのは、本当にまれらしいよ。
>>431 久しぶりに大航海やってみたくなって調べてみたが
最新作が03年って何の冗談かと思ってしまった
大航海している最中に、主人公は女キャラとズコバコやってるゲーム・・・
そんなのあるわけないか
>>426 「ふしぎの海のナディア」で人生狂った俺には黙ってらんない台詞だな、それ。
なるほど、絢爛舞踏祭が売れなかったのは海モノだったからなんですね!
え?AI・・・・?
>>440 大航海時代なんかまだマシなほうだ、かつて「三部作」呼びされてた「蒼き狼と白き牝鹿」なんか20世紀の遺物なんだぞ。
おかげで生産中止になったPKディスクなんかオクで数万の値がつく。
>>445 ふふふ、護身完成しているので大丈夫だ。 だから今もこんなトコにいるんじゃないか。
言い換えると現実社会から護身完成しっ放しだww
>>445 待て、そのときは、併映のアレも添えなくては、真の落胆は味わえんぞ?
>>443 つ 嫌悪スパイラル
あの糞仕様のせいでストーキングも満足にできませんよ。
ストーキング行為は犯罪です!
>>433 映画やアニメでは
背景が広すぎてスピード感や船などの大きさが分かりにくい
背景が変わらないから退屈
と言われているから
パイレーツ・オブ・カリビアンは異例中の異例だと思うよ
種死は海のシーンが多いけど、あれはつまらなさに拍車がかかっているんじゃないかな
スピードが重要な空中戦が、全くスピード感の無い戦闘になっちゃっているし
バンクの都合上仕方がないんだろうけど、制作者としてやってはいけない事も「は分かってないのかな
>>450 海の上でもスピード感あふれる戦闘は描ける。 ブラストvsアビスなんかそこそこ面白かったじゃん。
実写映画だと予算的制約のせいで描けないものもでてくるけど、アニメの場合は言い訳にはならんと思うぞ。
>>438 もしライダースタッフの武勇伝をノーカットで描いていたら、すごすぎて
子供が引いていたかもしれん。
トップガンとか男たちの大和は、海モノに含みますか?
>>450 わかっててやってるだろ、バンクが楽って所が特に
>>454 トップガンはヒコーキものだろう。
男たちの大和は……機銃砲座もの、は冗談にしても「海」はあんま関係ないよなあ。
登場人物はみんな陸のことばっかり考えてるんだもの。
ワンピースは海物に入りますか?
>>439 タイタニックの場合はまた独特らしい。
できばえ以前に制作費を異常なほどかけてたんで、大ヒット程度の興行成績では赤字になっていた。
フタを開けたら映画史に残る超ヒットを記録したから奇跡的に助かった。
超人格闘モノじゃないか?
海モノの皮を被った超人格闘漫画だな。
魔法少女の皮を被った熱血魔砲アニメみたいな
漫画のヴィンランド・サガは?
アイマス買ってきた
すっかり不良在庫と化していたらしく、新品で4980な上に特典まで付いていた
ま、初動で掃けなかったギャルゲなんてそんなもんよな
海皇記30巻ぐらい出てるが…
無空波
>>463 あれは正直、「修羅の門」次シリーズの期待で続いている部分も…
俺がどうしても面白いと思えないだけかもしれんが。
いいかげん、修羅の最終章を描いてくれんもんか。
あと二つ、青龍と白虎が残っているのに。
>>442 ナディアで酸素が無くなるシーンがあったけど凄くよくできていたと思うなぁ
悟ったような事を言っていたけど、死の間際になって泣き叫ぶ所とか見ててかなりきつかったよ
>>463 あれも、なんで続いてんのかわかんねーよな
10巻辺りまでは読んだんだけど、それ以降は胸糞悪くなってきて挫折しちまったい
>>467 あのシーンの出来栄えの何分の一かは、演じた声優の功績だと思ってる。
関さんはやっぱり上手いよ。
>>465 面白くないだけじゃないぞ。コマの一つ一つが無意味にでかいから、内容の割にページ数が食う食う。
>>442 当時厨房の俺をヲタ方向に引きずり込んだのもあれだ
けど、あれは稀有な例外だと思うんだ
海洋物ってのとは、なんか違うとも思っているし
東京ミュウミュウって何年前の作品だっけ?
タクティカルロアも海洋モノになるか
ナディアが要らん子になってたPS2版ナディアはワロタ
宝島・・・は違うか
ブルーノア・・・は微妙だな
小さなバイキングビッケ・・・もなんか違う気が
ひょっこりひょうたん島は面白かったじゃねーか
宇宙の海は俺の海
>>477 大霊界ひょうたん島珍遊記がどうかしましたか
死後モノじゃねぇか
きっと海モノなんて存在しないんだよ!
>>479 不用意にそんなことを書くと松本氏がカンカンに怒って謝罪を求めてくるぞ
海ゲーでハマったのはウォーシップガンナー2とUかなぁ。
海物語
>>481 この世で最も強い猛毒はなんだと思うね?
もっこり遼ちゃん島?
フェイトさんか
策にはまってアメリカ艦隊から集中砲火浴びて、浮けない時に修理中毒ガス発生、だったっけ
エバーブルーシリーズは名作と呼べよう
しかし、売れなかったために、2は場所によってプチレア化
>>467 中の人は陽気死神・モモタロスなんだよなあ。
たった一話だが迫真の演技だった。一方、変態仮面やレイでは・・・。
ひょうたん島は移動しているはずなのに漂流者がよく来るよな
つまりはそういいことだ
>>486 毒婦 」のアソコだろ。「 は咥え込まれて腐り果てましたから。
毒手という禁じ手を思い出した。
ふぃぎゅ@マジ名作
しばらく離れて時間置いてればこそ、見えてくる物もあるやね
正にキラープッシー
>>469 一度使ったら死ぬはずなのに、その後標準装備になってました!
なんでやねーん
アンカーミスったー
469じゃなくて496だ
赤い帽子の部隊の偉い人は地球上で一番強い兵器は毒だって言ってた
>>499 「ゆでたまご」だからさ。
それ以外に何があるというのだい?
ガスは無差別だからな
犯人を鎮圧するつもりが、人質殺っちゃったりしないとも限らない
>>501 ああ、あの当て馬だったおじいちゃんか。
王大人が秘技を施した。それ以外にどのように説明が付く?
>>509 それは「ターミナルがやった」とかと同じレベルの「説明」だな。
OVERLAPと本編のシンクロ率は異常
>>505 その当て馬の当て馬にされた魔王率いる能力者たち
>>503 ストフリってある意味毒ガスだよね。
無差別だし回避できないし。
>>510 男塾はそういうもの、で済むけど、天下のガンダムでそれは通じないだろう・・・しかも機動戦士を冠した作品では
起動戦死
「コクピット狙ってないから死んでません!」
救助もしないし、戦艦の中のは殺すんなら一緒じゃあ!
生きるチャンスを与えてるんだから、キラはとても優しいし、死んでもキラに責任は全くない、とか強弁する奴もいたけどな!
>>515 頑蛇無さんですね。いつの間にか、ラーメンマンと互角の武術と人格を備えた偉人になってたような・・・
>>518 その理屈なら、ムスカさんも優しいですね
なにしろ、兵士たちを殺したのは地表ですから・・・
>>518 そういう傲慢で命を軽んじる発言こそがキラの嫌われる所以なのだが。
パンがなければケーキを食べればいいじゃない的なものだからな
本人はそんなことを言ってなかったってのも同じ感じだな
>>518 そんな風に思える人はガンジーより優しいんでしょうね
きらりんレボリューションのきらりんだったら許せるんだけどな。
そんなキラもストフリの四肢と全武装破壊されて宇宙に放置されたらどんな心境になるだろうね。
>>518 それこそスパロボ世代で、特別なイベント起きない限りみんなちゃんと帰ってるよとしか思ってないんだろう。
>>526 「もう僕は戦えません」とか言って三十路前巨乳に甘えたりピンク髪に甘えたりする理由にするだけ。
たぶん刃物が身体に突き刺さるとか呼吸をしても息苦しさがとまらないような状況になるまで、死を実感できんだろう。
>>518 そんなことを言う奴の理屈によると
1秒でも長く生きられるチャンスがあるならば、
撃墜されるよりもマシ…らしい。
本当に自分がそういう目に遭わないと分からないらしいな。
キラが人を殺すたびに股間がビクンッビクンッってなる変態なら
良かったのに・・・
>>444 マジか・・・オレ世界地図つくりこそ面白いとはいえ、
2作目とは比べ物にならないほどに微妙ゲームなのに
特に戦闘が辛い
>>522 実際のところ、種宇宙での命の値段は凄まじく安いからな
兵士も兵器も湧いて出てきているとしか思えないソ連もビックリの増産体制の上
黄泉帰りが出てきてとどめを刺された
>>526 キラに撃墜されてそうやって苦しんで苦しんで死ぬ奴とか入れておけば戦争の悲惨さ伝わっただろうにねwww
>>530 あいつらみたいな中途半端には、そこまでイッちゃった変体は書けないだろう。
むしろ変態仮面(注:本物)に、「と」を成敗してもらいたい。
種宇宙には空気も重力もあるし、漂流しても、助かる可能性が高い、のかね?
戦いながら濡らしちゃうような女の子がどこかにいねーかなぁ
種世界に存在したいもの、それは愛
>>515 あの漫画じゃそれぐらいの矛盾は誤差の範囲だよな
流星拳砲岩・・・
ヘルメット無しでも平気な種世界の宇宙は、ただの舞台セットなのかね・・・
仮にそうだとしても笑えないコントだったけどね。
煙の広がり方とかも、いかにも大気ありげだよな>種宇宙
種世界こそ「大魔帝ラクス」が創造した箱庭の世界だったんだよ!
月でキノコ雲とか
ヘルメット無しで遊泳したのはクェスぐらいだ
種世界って、テニヌ世界と共通なんじゃね?
>>529 キラの場合は不殺にする意味すら明確ではないのがなぁ…
それらの考察だってただの妄想だ。
クロボンのトビアみたいに、「趣味じゃないから」程度の理屈すら表明してないし。
「不殺を全うするために普通以上に苦労して戦う」という
お決まりの盛り上がりパターンもないし
生き残りによる最後っ屁や身内への被害など
「戦争を舐めたハンデ」も出てくることはない。
演出的にも不殺にした意義が薄く、もったいないとしか言いようがない。
>>544 小説でパンツ一枚で宇宙飛び出したんだっけ?
生命力が異常なのか能力のせいか分からんけど
>>548 理論上、宇宙空間に素裸で投げ出されても、数秒程度なら平気らしい。
漫才、波動球合戦と続いた為に
今のテニヌが凄く普通に見えてしまう
私は壊れてるのでしょうか
まあ、「殺さない」って事にもう少し深く追求する必要性はあっただろうね
何が聖剣伝説だよ、奇麗事でごまかしてるんじゃねえよ。
>>547 中途半端な不殺のせいが原因で、
フレイが殺されてしまいました。
でもキラきゅんはフレイのことを
脳内から消してしまったので、
今となってはどうでも良いことです。
>>547 不殺を決意したきっかけも理由、その明確な意思表明も、結局、本編ではぜんぜん描写されなかったしな。
せっかく、ザフトに行ったんだから、ラクスの家で寝てるだけじゃなくて。
戦争中のザフトの街の様子、市民の意識。
夫や恋人、子供を亡くした人々の嘆きや悲しみを知ったり。
キラの視点で描かれる、「プラントとコーディネーターの社会」というのは、大事なことだったと思うんだけどね。
>>547 迷いつつあえて殺さない選択をする描写は
初めて不殺を見せた無印のアラスカのイザーク戦だけだったな。
そしてそのイザークすら、味方機に拾われなければ
あのまま間違いなく死んでたわけで。
・・・なんだ、自分の手を汚さなければOK、
その後死んでも僕シラネってのは最初っから描かれてたんじゃないか。
>>555 なんていうか、自分の手できっちり殺したほうがまだ人道的に見えるな。
2001年宇宙の旅でもでてきたアレだが、涙腺とか汗腺とかはヤバげだよな
ライデンフロスト現象や体温のおかげで直ぐにフリーズドライ状態にはならないのかしら
>>552 キラをよく見せる事で、過去のガンダムの主人公達を否定したかったん
じゃないか、と思う。
実際はただのつぎはぎだらけの存在になってしまったが。
>>557 「数秒」生存できる、に着目。
要するに外部の超低温が体温を奪うまで、ってことであり、爆死するかわりに凍死するってだけで
「宇宙空間で生存できる」なんてたいしたもんじゃないのだ。
>>555 「」にはきっとドクター・キリコのキャラクターの「味」は一生わからんだろうな……
魂の尊厳を誰よりも知るがゆえに死を患者に与えることを生業とし、
それでいながら医師は人の生命を助けることが本道だという意識を忘れずに居る、という二面性は。
>>554 プラント社会を最も見せるべきだった二人、キラとフレイに
共にその機会を与えておきながら見事スルーしたからな。
>>559 低温といっても、熱伝導体が皆無ってだけなんだぜ
>>559 陽が当たって無ければ凍死
陽が当たっていればどうなんだろ。
溶ける?
蒸発?
蒸着!
フリーズドライになると聞いたが
蒸着?
ディスカバリー号(「2001年」のやつね)に設定上付いてた熱放出用の「翼」は、
半可通に「空気もねーのに翼付いてやがるぜバカじゃねーのww」といわれるのが嫌で削除したんだっけか。
科学設定もリアルにすればいいってモノじゃないんだよな。
脱衣?
まず服を脱ぐ。パンツを脱ぐ。
新品のパンツをはく。スーツプロテクターを着る。
メルメットを被る。
これを1分で着替えるのだ!
変身しないとパワーアップできない日本のヒーローは不便だね
僕たちのように普段からスーパーパワーを備えてないから仕方ないか
0・うんぬん秒でポーズ決めるギャバンは変態
兄貴ーッ!
ってなんだ?
愛ってなんだ?
>>574 言っておくが早川健は最初から日本一だぜ?
強すぎる力は! とか言ってました
>>573 「一分でやる」というと、ミニ四駆の発展に貢献した、あの人を思い出しました。
そう、確か名前は、ミニ四F・・・
伊賀電は瞬時に上着を脱いでいるけど、
ズボンはどうやって脱いでいるんだ?
>>572 「血晶!」
大宙翔の体内に共生する金属生命体ルンティングは、身体を構成する分子を分解し
戦闘形態に再編成する。
筋肉繊維は形状記憶ポリマーに編成され、鋼化結線された神経網が反射速度を飛躍的
に向上させる一方、ヘモグロビンより精製、増幅された鉄分は体表を覆う生体装甲として
ベーオウルフに血晶されるのだ。
>>580 その男は2004年までは居たはずなんだが
でもさ、アメコミヒーローは事件が発生すると着替えるんだよな
いい年したおっさんが黄色い全身タイツや蝙蝠型のスーツに着替えるんだよな
>>569 ついでに、核パルス推進が不採用になったのも。
「キューブリックは、本気で核爆弾に愛情を抱いているのではないか?」
と、勘ぐられるのが嫌だったから、だったんだっけ?
アメコミヒーローも、大抵は弱点持ちと引き換えの無敵パワーだぜ
日本だって月光仮面とかいうオッサンが昔は出てたじゃないか
おっさんではない。おじさんだ。
>>599 勘違いが多いが、宇宙に出ても
・真空なので熱伝導が緩慢なので、急速に冷えたり熱くなったりはしない
・真空でも1気圧差に過ぎず、体自体の強度があるので、体が破裂したり
目玉が飛び出したりはしない
問題になるのは「減圧症」だ
血液内に気泡が大量発生してそれで窒息する
防ぐには、真空に飛び出す前に肺の中の仲の空気を極力吐き出すこと
空気を溜め込むののは最悪な選択で「2001年」でも実は描写ミスしてる
なお動物実験では二分ぐらいなら真空でも生存できることが確認されてる
>>584 髑髏のシャツ着ただけで皆殺しに走るオッサンとか
普段からギンピカな宇宙のサーファーもいますが
バットマンのスーツデザインはブルースの趣味か?
X-MENの連中は教授の趣味だと思うが、マグ様のダサいバケツメットはご本人によるものだと考えると……
やっぱ韓流だよな
流れは韓流だよな
コリアナンバーワン!コリア最高!コリアナンバーワン!コリア最高!てめーら消えろ!てめーら失せろ
アメコミヒーローはマッチョメンばかりで美しくない
>>592 ブルースの趣味というか、威嚇目的で決めたデザイン
>>588 馬鹿モノ、月光仮面は超能力だの人体改造だのに頼らない、本当にただのおっさんなんだぞ。
三日月がトレードマークなのは「人は過ちを犯す、だが欠けた月がまた満ちるように罪を償うこともできる」という
「罪を憎んで人を憎まず」の象徴なのだ。 拳銃も相手の武器を叩き落すためにしか使わないし。
>>592 一応テレパシー妨害メットだから許してあげて
>>596 強化スーツを着ない方が時間制限がなくて強いといわれてる
”生身の人間”早川健は?
>>598 正体が、風見志郎なので元々生身の人間じゃありません
サイバークロスって知ってるかい?
>>598 スーツに頼らない方が強いという事さ
AMスーツを脱いだ方が強い優と同じ事
アニー最強と言う事でよろしいですか?
ロビンマスクもだな
>>595 あれは威嚇のためか
でも、ゴッサムにはそういうのがたくさんいるんだよな
泣いたって紫龍は帰って来ない。
>>596 とはいえ、射撃能力は人間離れしたものがあるし(悪漢相手に遅れを取ったことはない)
月光仮面もコーディ並の素養があるのかも知れん
いや、それも正義を愛するがゆえか…
>>602 戦うおねーさんのパンチラは絶対無敵です
じゃあ、蝶々柄のパンツに上半身はだかでパピヨンマスクをした
ヒーローが格好良いと。
そういうことですね
>>590 しかしソユーズ11号では1分持たなかった・・・
入念な準備がなければ意識を保って行動できるのは10数秒って所だろう
(意識を保っていられなければ、後は死を待つだけだろうし)
最近でも。
「この鎧は身を守るためではない、抑えきれない私の力を少しでも封じるためのものだ」
という伝統は、守られていますでしょうか?
>>597 そんな親父のセンスに耐えられず息子のクイックシルバーと娘のスカーレットウィッチは
マグ様の元を去ってしまったわけで
>>605 最新映画版『ビギンズ』では、ブルースが自身の恐怖のイメージを犯罪者への武器と
するため、あのスーツと各種演出で威嚇して効果をあげたら
犯罪者の方もジャーカーの出現など同じ路線に走り始めたというオチだった
>>612 スラムキングみたいなパターンもあるが。
Vでも拷問を受けた(笑)ウッソが裸で宇宙空間に飛び出したシーンがあったね。
>>610 その人の格好よさは格好でもなければ天才美形だからでもなく
作中随一の「前向き」キャラだからではなかろうか。
「選択肢は与えられるものではなく自分で作り出していくものだ」説得力ありすぎで格好よすぎ。
まあ何にせよ恥ずかしげもなくあんなスーツ着たりできる人たちは例外なくヘンタイですよね
>>617 あれは巨大シャボン玉での即席移動チューブを使っていたので、直接宇宙には
晒されていない
何時から拷問とは、熟女風俗サービスになったんでしょう
>>615 ED曲が良かったことと山本弘が「ジェライラの鎧」でEDイメージに挙げていたことと
地面がぱかっと開いてスーツケースが飛び出してくる無理やりな合成のことしか覚えてねぇぞ。
普段、眼鏡をかけ髪型を変えているとはいえスーパーマンの正体が気づかれないのには納得いかない
>>610 ヒーローは姿で語るものじゃない。
その人物が何を為したかが重要だ。
したがって、パピヨンマスクのあの人とか
「クロスアウッ!」なあの人とかは紛れもなくヒーローです。
>>624 普段クラークは目から微弱な催眠光線を発して自分の正体を気付かれないようにしている、というのをWikipediaで見た覚えがある。
>>624 アレは常時、弱い催眠波を発しての暗示効果も併用していることになっている
>>615 PCエンジンで出たアクションゲーム。宇宙刑事のノリだがスーツは戦隊ものっぽい。
主題歌もあるがカラオケ。
気にするな、服装しか違わないのに正体がばれてない美少女アニメに比べたら可愛いもんだ。
セーラームーンとか、ぷりきゃあとか・・・
>>612 本来そういう役目の鎧だったはずなのに、それがいつのまにか着ることで身体の傷が癒える先祖伝来の鎧になった超人紳士がいます
>>629 セーラームーンも初期話では弟と顔を合わせないように気を使っていたはずだが
いつの間にか気にしないようになってた
>>624 超能力で洗脳してまわってます
だったら最初から着替える必要ねーじゃねーか、とか言ってはいけません
チクショウ・・・しょせんセクスィーな女教師なんて幻想に過ぎなかったんだ・・・
UCハードグラフのホバーを作ったら08MS小隊に興味をもったんだけど
スパロボでしか知らないから恋愛要素が強い印象しかないんだけど
こう言うミリタリー関係も活躍する話なのかな
>>635 どっちつかずになって空中分解(企画からして無理があったような…)
ただしノリスグフだけはガチ
>>629 髪形も変わっているが・・・あの程度じゃ演出的にも変える意味あるのか?
>>636 シリーズ途中での前監督死去による、監督急遽交代という事情もあったし
>>635 前半は、『深く考えない/ミリタリ知識が深すぎない』なら非常に楽しめるミリタリ
後半は、トンデモメカとラブコメ
>>634 ・・・・・・だからこそ、人はそれを追い求めて止まないのです
違いますか?
>>634 普通は激務で疲労困憊かつキャリアさんなので営業笑顔やめたらギスギス状態、が
女性で手に職ある人の典型的パターンやから……
>>636 ・・・監督が途中で亡くなってるんだから仕方ない面もある
なんで地球のまわりをぐるぐる回っただけで時間が巻き戻ったのはどうしてなんだぜ?
>>635 OPと第一話のボールの性能機能見せまくりの戦闘シーンだけで、十分だ。
>>635 戦争モノの映画とかで楽しめるくらいのミリタリー好きにとってはけっこう良作かもしれん。
あと俺のような重度かつ末期の17歳信奉者にとっては。「アイナお嬢様の願いを叶えるためなら!」というノリス出撃は死ぬほど燃える。
「信頼への限界時間」と「震える山(前編)」はガチ
震える山(前編)を忘れるなんて酷い奴だ
ヒートロッド降下だけはギャグだけどな
今のプリキュアって、髪の色と服装が変化するから
分かんなくね?
しかし、「破られた待機命令」の回はガンダムシリーズでも屈指の駄作だと思う俺・・・
前半の悪いところが結集したような話数だったなぁ
>>636 ハリウッド系戦争映画じゃ基本だろ、前半のバトルと後半の強引なラブストーリーは。
>>617 「」が唯一絵コンテした種以外のガンダムのお話だっけ?
鬱病になりかけてたとはいえあんな狂った話をやった御禿も当時酷かったなあ。
カテジナとかは、まだ家庭の不和とかで恋人や新興宗教に依存して狂っていく下地が語られたが、
他のオカシイ人達はなんでそうなってしまったのか、ほとんど分からなかったな。
ルペ・シノもそうだし、カガチもそう。何よりシャクティも・・・。
>>635 話としての本質的な問題ではないが、設定面では
ガルマが必死でホワイトベースを追い掛け回している同じ時期に
連邦軍が普通にMSを多数運用していてジオンも特に驚いていないという
種並にありえねえ状況設定になっているのが問題
これのせいで一年戦争のタイムスケジュールのデタラメ度が増してしまった
ラブ米部分がイマイチだったのは最初からだし
馬ばかりに責任負わせる気にもならない
そういう意味で、企画時点で無理があったと感じた
ホワイトディンゴのお話なんて映像化できないんだろうなあ…
もちろんキャラデザは一等自営業氏のままでな!
ハリウッド映画は、恋愛パート→ギシギシアンアン→
>>653 謎の「バイク乗り魂」に燃えるドゥカー・イク
>>654 一年間で戦局が拡大しそして膠着して縮小するという時点でもう致命的にタイムスケジュールめちゃくちゃだけどな……
その間に主力機の変化まできちゃうし。 3年はかけてもバチはあたらんくらいの変化だよw
「と」が08を作ったら…
いかん、ノリスがカッコ悪いただのモヒカンハゲで終わってしまう
ベルリン天使の詩がリメイクされてシティ・オブ・エンジェルになったとき、
見てみたら案の定酷い勢いで恋愛映画化されてて噴いた
とりあえず、08のOPでは。
塹壕の中から、よっこらしょっと立ち上がるガンダムと。
損傷したガンダムを回収しているシーン。
これだけで、ご飯三杯はいけますな。
>>654 ははは、なに言ってんですか
08小隊は戦後作られた娯楽映画ですよ?
・・・マジでこのネタ話にしてくれんかなorz
話自体は好きだけど、その設定面だけはどうにも擁護できん
>>655 ゲンブン先生を一等自営業と呼ぶのは軍板住人でないとわからんネタだぞ本来はw
まあ、あの人の絵はペン画の流れ汲んでて線が多すぎアニメのデザインには致命的に向いてない。
戦記漫画家でああいう雰囲気のが描ける人でかつアニメに向いてるっつったらそれこそ今は滝沢聖峰くらいに……
>>654 もうさ、全部パラレルワールドにすればいいのさ。
ファーストも映画とテレビの最低二つのパラレルが、
更に、これとは似てるが違う歴史たる80や08という各々のパラレルが。
>>658 「10年戦争」くらいにしておけばサイドストーリーも入れやすかったと思う。
何しろ連邦にMSが登場して数ヶ月しかないから過密で過密で・・・
シローとアイナのギシギシアンアンが出てくるからヤダ
た、大変だ。善かれと思って従姉妹に自分の血を輸血したら
従姉妹が緑色の巨人に変身してしまった
>>666 ただ、そうするとただでさえ嘘臭いホワイトベースの連中がさらに嘘っぽくなっちまうからな…
>>668 あんたの場合は「未必の故意」ってのが成立するわい。
土下座しても許してもらえるとは思えんがとりあえず謝ってこい。
>>658 元はザクメインであまり新型とか出さないつもりだったのが
上からのテコ入れ要請でグフ以降を出さざるえなかった事情があるし
MS同士の戦いがまともに発生するのは最後の一月だけというのも
元は想定していなかった後のMSV展開や外伝展開が苦しくなった要因だし
0080や0083の「後期型」なんて(実施際には単なるリメイクデザインの
つもりなんだが)「そんなもの作る暇がどこにある」という代物だし
ザクはまだしも、ドムやゲルググのバリエーションなんて作る暇ねえ
>>664 え、ノリスがCV:子安の金髪青眼イケメンになってグフが爆散しても生きてるんだろ?
>>666 MSVをすっぱり切り捨てればOK
実質主力機はGMボールだけになるw
>>672 それだと確実にアイナ×ノリスが成立させられてしまうのでダメです
>>671 そのあたり種は世界設定製作時から計画的に、外伝やMSV展開の余裕を持たせるつもり
だったのだが
「」が台無しに
>>673 バンダイ的にもサンライズ的にもそんなことできるわけがないw
まぁ、作った側からすればまさかガンダムがこれほど膨れ上がるとは思わないしな
先天的にミュータントになってしまった人よりも後天的にミュータントになってしまった人のほうが
社会的にも優遇されるのは不公平だと思います
そうしてどんどん歪になっていった一年戦争に変わって、種のCE世界は設定されたはずなんだけどなあ……
制作者が無能だったばっかりに。
>>676 世界のすべてを司ってしまえる特異点が生まれてしまったからな。
アレさえ消えてくれればまだなんとかなった気もするのだが。
ただ、ジオンの元ネタの第三帝国は、負け戦直前になっても、新兵器の開発や現行兵器の改良をもくもくと続けていたからなぁ。
Bf 109の全バリエーションのリストなんて、永遠に完成しない、とまで言われているらしいし。
前線で急場しのぎに行った改良改修にまで、きっちり、型番を振っているのは、いくらなんでも真面目さが過ぎるぞ、独逸人。
もう。機動戦士オサレSEEDで良いよ。
>>681 結局CE世界はUC世界よりも早く寿命が尽きたな。
UC世界はいびつさを内包しつつも未だに膨れ上がり続けているというのに。
>>676 ラクス真理教のプロパガンダ映像と化してます。
>>655 やたら叩かれてるけど、馬はよくやったと思うなぁ。
なんせ引継ぎ時点で今後の展開を知ってた人間は誰もいなかったそうで、
前半振られたネタは、ミリタリも恋愛もやたらヌルく、とっちらかってて
この先締めていかなきゃならないのにまとまる気配がない状態。
だから伏線のうちシローとアイナの恋愛を軸に据え直して、
そこにどんどん障害を置いていくという方針をあえて選んだのは
物語作りとしても状況としても凄く理解できる。
あれを私物化とか言ったら気の毒すぎるよ。
>>666 ただ一方は人工宇宙都市で碌な資源が無いし、国力が圧倒的に劣るジオン。
幾らジオンが兵器の能力に優れるからといって、
10年では大戦争として長すぎないか?
マ・クベじゃないが、そんなに戦えるわけないんだって。
実際の世界大戦も5年くらいで終ったからな。
二大陣営の片方が本来は大国でもないジオンでは3年戦争くらいが丁度いいかも。
>>683 さすがにまとまった数でドワッジとかゲルググJ/マリーネとかリックドム2とか
作るのは無理だわさ
隣の部屋から喘ぎ声が聞こえて眠れねーよ
>>689 ザクFZも
ブチちゃんはリデザインのつもりで後期型扱いされると思っていなかったとはいえ
ザクと胴体の基本構造が違いすぎるし
ありえねえ
>>676 幾度となく出てるネタだが、自由やら摂理やらの時点で
「どっかから掘り出してきたろ?」の域だよな…
>>683 それどころかソ連戦車の生産工場違いバージョンにまで違う形式あてはめてたくらいだ。
あとドイツの場合と違うのは、ジオンの場合実戦配備されちゃってるって点だな。
ドムなんか陸上じゃ出番なしで宇宙に少数配備、ゲルググは仮想戦記の定番、ってのが
戦況から開発へのフィードバック期間と開発期間を著しく短く見積もったときのせいぜいの限界だろう、という気が。
635な訳ですが、レスくれた人ありがとう
OPで心奪われたから北米版のボックスを買おうかな
ポケ戦のあのオチを見てからはガンダムの外伝って見る気にならなかったけど、こう言う泥臭い戦闘が好きだから楽しめそうだよ
ポケ戦好きで面白いと思うけど、何度も見たいと思えないなぁ
案の定! 案の定だ! ハルヒハルヒ、どこもかしこも!
今年のWFはハルヒネタが何個見られるかしら。
>>694 ポケ戦はしょっちゅう見返すものじゃない。毎年12月下旬に一日一話くらいのペースで見ればいいのさ。
そして「今年も君のザクはMG化してもらえなかったね、バーニィ……でも僕は君のこと忘れない」とつぶやきながら寝るのだ。
ガンダムの予備パーツ内から、規格値を下回る粗悪品で組まれた陸ガン、陸ジム
ドムのジェネレータ二個とサクの頭、メガ粒子砲発射時の「脚」になる錘を搭載したアプサラスV
胴体を切断された後も任務を達成したB3グフ
主役機ではないとはいえ、ガンダムの頭部を破壊するという
水泳部史上まれに見る快挙を成し遂げた隻腕のアッガイさん
設定はまあアレだけど、メカ燃えはガチ
>>670 輸血しただけでミュータントパワーが移るってのも酷い話だよな
ミュータントは病気なわけじゃないんだし
>>683 それにしても基礎研究は戦前であらかたやってたわけだしな。ジェットやロケット機にしても。
オリジンで「かなり前から基礎的なMSは存在した」ように描写してるのも仕方のない所だ。
ゲロゲロアクションヒーロー
>>696 Ver.2.0は出たのに・・・
いつになったら出るんですかバンダイさん?
>>697 >規格値を下回る粗悪品
すいません
その規格値が既に量産機の規格値を上回ってるんですが
>>693 ドム系:無印ドムと、閉口開発されていたしよう違い扱いでリックドム
これ以外はまず無理
ゲルググ系:高機動とキャノンはランドセル装備違いなのであり
それ以外は無理
グフ系:ノリスグフは、無印グフそのままの装備違いというので、まあアリ
しかし飛行試験型−>ドムというのは時間的に無理
>>698 冒頭で、重傷の主人公に輸血することだけで、物語上での役目を終えてしまった百目の娘さんもいましたっけ。
ポケ戦はバーニィザクもさることながら、リックドムUや寒冷地ジム、ハイゴックがカッコいい。
馬の場合、敗戦処理だよな。そこで、ノリスグフだけでも一矢報えたのはようやった方かと。
神田監督もベテランだったけど、どうも08は上手くいってたとは思えない。
結局、ご本人が急逝されてしまうし、ほんと運のめぐりが悪かったとでもいうべきか。
企画段階で既に苦しすぎるけどさ。
黒猫のサヤは何で死んだん?
>>692 ストライクがRX-78なら自由なんてZZかSって所だからな
>>703 一年なんてのは兵器開発のスピードからしたら
「基礎研究終わって試作機完成しますた」が「テスト合格して制式ナンバーもらえました、部隊配備はこれから」まで進むのが
精一杯って程度の時間でしかないからな……本来だったら。
>>687 まあ、馬はそれ以降でもやらかし続けてるから
挽回の余地がなく悪評ばかりが集まりやすいってのはあるな…
>>705 >ハイゴックがカッコいい
カッコいいけど、これも無印と構造が違いすぎてありえない後期型だよな
むしろアッガイ系といわれたほうがまだ納得がいく
ブチちゃんはリデザインのつもりが後期型にされたんだけど
>>706 作品単体としてみた場合、「本格的なミリタリー風味」と「ロミオとジュリエット」の食い合わせがあまりよくなかったんだろうね。
前者をえらく強く希望した日本のアニメファンにとっては。
これがハリウッド映画レベルだったら別に食い合わせ悪いわけでもない、普通のB級作として完成したんだろうけど……
714 :
705:2007/02/12(月) 00:40:41 ID:???
そして特攻武器庫棺桶ケンプファーを失念してた俺はバカ
>>714 大丈夫、それは「言わずもがな」のことだから。 みんなわかってくれているよ。
SSギレンの野望のOPも実に格好よかった。
>>714 ジムスナイパーカスタム2と量産型ガンキャノンは何のために出てきたのだろう
>>709 試作機でも研究機でも、動くんなら問題ない、使え。
基礎教練終了していれば、立派なパイロットだ、ほれ階級と徽章をくれてやる、さっさと出撃しろ。
という感じでもあったがな、末期のジオン。
話ぶった切るがトリオ・ザ・パンチ買ってきた。
最近レトロゲームしか買ってない…
>>717 ア・バオア・クーにいたってやっと学徒動員だから、まだまだこれからってレベルにも感じるけどな。
そういや、ブチが08について愚痴ってたっけな。
ポケ戦で一生懸命“ガンダムが他に存在する納得できる理屈”を考えた末
ようやっとアレックスを出したのに、08じゃホイホイと量産されたガンダムが
登場したりしてるから。
種を見ながら友達が言ったこと。
「あえて言おう。カスであると」
>>719 普通は学徒動員した時点で終わってるって
現代ならF-15とかに学生乗せて戦争させるんだぞ
>>720 それを「俺は苦労したのに」ってすねるか、
「俺が外伝ガンダムを切り開いたんだ」と自負するか、が人物の大きさを規定してる気がする。
主に傲慢さ方面で。 だが傲慢じゃない人間に監督業なんか務まらねぇ。
>>710 コンテ業ではそれなりに魅せているだけに
監督になってはいけないアニメ屋という点で、馬之介は福田と通じるものを感じる
ジオンが1年戦争を自分たちの理想通りに終わらせるにはどうすれば良かったと思う?
>>722 学徒動員はまだまだ余裕ある時期のことです……
「まだ国内で遊んでる若者」を狩り出してくる程度で済むんですから。
本当に本土侵攻を危惧する時期になったら、両方の足で立てる人間なら皆戦力に組み入れようとしますよ。
日本しかり、ドイツしかり。
今回のボウケンジャーを見て思ったんだが・・
ラスボス死んでないけど良いの?
>>703 プロトタイプドムとアフリカでテスト用に少数機がカスタマイズというトロピカルドム
とかはマシじゃないかな?一方は純粋な試作機、もう一方は少数の現地改造型って程度だから。
というか初期でのMSVは実戦にはほぼ無投入の試作機、現地改修機レベルの少数の機体など
パターンを絞ってたし、テレビに出ないのもしょうがないという説得力を持たせてたな。
今ではドンパチを実際にやって敵を屠るシーンを見せないと売れない。
だから「駄作機」や「試作機」でマイナーという新設定の機体が次々と出ては活躍と
なんともオカシナ状況になってる。戦場の絆のオリジナル機体とかイグルーなんてその最たるもの。
昔よりある意味、今のほうが幼稚化したし、世界が狭くなったとも言える。
大した活躍などしなかったと設定されたのに、ガンダムの世界を広く感じさせた昔のMSVって偉大だな。
>>726 で、歩兵の小火器が火縄銃まで後退するんですか?
>>720 技術の粋を集めたたった一機のスペシャルバージョンと。
試作機で得られたデータをもとにした量産型。
平行して存在してても、別に構わんじゃないか?
>>725 ギレン・キシリアあたり、ドズル・デギンあたり、国民
どの「ジオンの理想」でいく?
実は、大学生の徴集を開始したのはアメリカの方が先という不思議。
まぁ、リメンバーパールハーバーって言って自分から志願してくる奴が多かったらしいけどね。
日本の大学生はアメリカの学生より嫌戦の気が強かったとか何とか。
>>729 それは単に日本が「動員しただけで武器まで用意できない」貧乏国家だったから、ってだけだ。
ドイツだともうちょっとだけマシなモノを持たせてもらっている。 いや何の慰めにもなってないんだが。
>>725 レビルを喜び組でも使って落としておけば良かった。
>>727 悪の芽は消えないという終わり方は割とよくあるから、問題ない
>>696 彼のザクがMG化するのはいつでしょうな
そういえば成長したアルがバーニィに語りかける映像があるらしいね
戦争だらけのUC世界でアルが生き延びただけでも、バーニィがやった事が無駄ではなかったと言う事になるのかな
バーニィが死ぬ気になっても世界は平和にならないんだよなぁ
所詮一兵士の死でないというのが戦争の無常さを感じさせるね
マクロスなんかは、学徒動員に近いんだよな
統合戦争が、熟練パイロットが壊滅するまでやっちゃってるから
>>725 理想からして間違ってる臭いから愚問だな
あえて言うなら南極条約時点で制宙権を背景に独立を認めさせて休終戦するくらいか
地上に降りたのは確実に間違い
では、各家庭に水道管の先に銃剣を溶接した槍を配ったり、敵兵が侵入してきたらコショウを顔にかけて追っ払えという命令書が届くんですね
>>731 徳光で
ジオニック社が解体され、ギャン、ゴッグ、ドムシリーズが
それぞれザク以上にバリエーション展開され、ヅダも正式採用されます
今や浪川が奇跡の存在とかサプライズとか呼ばれる始末ですよ
>>727 仮面ライダー、ライダーV3は、首領(同一人物)が死んだかどうか曖昧で
そもそも正体不明なまま
ストロンガーでも首領改め大首領の本体に、宇宙へ逃げられてる
>>743 どこの現場に行ってもああいう扱いらしいからな、浪川ダイスケw
>>728 MSVの出自はあくまで趣味の域だもの。
「本編」に影響するのは言語道断だし、
ミリタリ色が強くなって外見上はショボイ代物になっても趣味の世界だから許される。
いまのMSVとは名前が同じだけの別物だよ。
ドイツの国民擲弾兵も、倉庫から引っ張り出してきたWW1時の小銃配られて難儀してたっけ。
12歳のガキがパンツァーファウスト抱えてスターリン戦車を2両撃破してヒトラー直々に勲章貰ったりするわけだ。
>>728 ゲームは彼我のゲームバランスがあるから、MSのバリエーションについてはまぁ目を瞑ってやれ
イグルー?
話も設定も種並みのゴミ
>>739 考えてみりゃあ制宙権確保してんだから地球を「He3兵糧責め」できるんだよなあ。
偽サンタおじさんがなんか叫ぼうが、まだまだ押し気味に交渉進める余地はあったと思う。
……となるとやっぱり安彦が「交戦継続はギレン・キシリアの本音だった」という解釈にしたのは正解なんだろうなあ。
素直にガンダムファイトを開いとけば良かったんだよ…
>「本編」に影響するのは
噂の、頼まれもしないのにビグザムの稼働時間について設定加えた、とかか
バーニィ「核攻撃が始まる前に、逃げるんだアル!」
アル「言われなくてもスタコラサッサだぜぃ!」
最近のMSVは、正史を補完して楽しもう、ってんじゃなく、1st〜Ζ時代に寄生して水太りさせているだけだ
いい加減にしとけよ糞磐梯
「木星船団への攻撃、航行の妨害は、不文律で厳禁」
なんて、記述をどこかで読んだような気がするんだが。
ところで、宇宙世紀では月面のHe3資源は枯渇しているのかね?
>>725 最近学研が自社の戦史物のパロディ的に出してた「一年戦争全史(上)」だと
そもそも戦争などせず、地球圏の経済流通を牛耳りベネツィア化を目指すべきだった
とあった
ハーモニーオブガンダム(笑)
nmkwは実在しないのかもしれない
>>757 パーフェクトハーモニー → 地獄兄弟
この転落を連想
>>755 足りなくならないと、わざわざ危険冒して木星まで定期航路開く理由がほとんど 無い
>>755 そんなもん国家的利害の前にはどーだっていいことですよ。
両軍が宇宙の制宙権取り合ってる状況であれば、そりゃ保護する必要もあるでしょうが
一方が絶対的に確保してるって状況だったら、制宙権握ってる側にとっては保護するメリットは何もありません。
地球育ちが宇宙育ちに負けるわけないだろ
>>756 コロニーと地球との経済流通が地球側「資本」に握られててコロニーの富が地球に吸い上げられる構造だった、という
根本設定をすっかり忘れた歴史解釈だな、それw
>>755 実は表土のみを集めなきゃいかんから、
月面のはまとまって取り出すコストが結構かかるらしい
>>762 例えば、人工重力が2Gぐらいに設定してあるコロニーとかもあるかもしれないぜ?
>>761 一年戦争なら、一年間だけなので連邦は備蓄分だけでどうにか戦い終えたことで問題はないだろう
ジオンの方も、主戦間際になってやっとシャリア・ブルの船団が戻ってきて、
ギレンが「これで戦争継続ができる」と言っていたような状況だったし
>>763 今思うと、種と逆なんだな。
種は何を考えて逆にしたのか良くわからなかったが。
そんなに「すごいコーディに嫉妬して嫌がらせするナチュ」なんて小学生レベルの設定にしたかったのかしら。
>>725 一番簡単な手法:捕虜にしたレビルを逃がさない
連邦の戦意が上がらないうちに、弱気になった連邦政府を事実上、降伏させてしまう。
継戦派で人望があったレビルが舞い戻り、ジオンに兵なしと鼓舞したので継戦派が押し切れた。
次に簡単かつ確実な手法:ブリティッシュ作戦を確実に成功させることで、ジャブローを潰す。
連邦政府は事実上、降伏に追い込まれざるを得なくなる。
少し難しい手法:携帯用ビーム兵器とその運用が可能なMSの開発・量産さらに配備が
ガンダムがサイド7で初陣する時期(8〜9月頃)には本格的に始まってること。
少なくともこれで容易に地球からは叩き出されないし、宇宙での優位も保てる。
ただし、その環境を利用した早期講和は必要。そこそこは有利な条件が引き出せるはず。
>>762 ライトニング・カウントに謝ってください
>>766 いや、それ「一年間しか戦争が続かない」ことを南極条約交渉時に皆が知ってるっていうタイムパラドックス起こすだけだからw
>>768 早期にジオン優位で講和条約を結べたとしても
それをどう維持するかが問題だな
独立国としての権利確保ならまだしも
ザビ家による地球圏制覇なんて、ジオンの国力や戦力的にはまず無理
おまけに戦争初期で速攻を目指しすぎた戦い方で、地球とジオン以外のスペース
ノイドからの憎悪を買いまくっているし
どの道戦争が再発しそうだ
やっぱりジオンが勝つのは無理だわ
それでも徳光なら、徳光なら何とかしてくれる
>>727 「ゲキレンジャーVSボウケンジャー」への布石です
>>771 まあ、だからこそ「ジオンファン」ってのが後を絶たないんだろうな。
>>773 勘兵衛(志村喬):「また負け戦だな。勝ったのは月面企業体だ」
スペースノイドの権利確立と自立、という理想ないし幻想を、もっと広めることが出来たら、長期的な勝利は手に出来た、かな。
コロニー落としで、連邦内部に宇宙移民擁護の世論を喚起したり、議員を議会に送り込む機会を失ったのが、響いたか。
ジオンはアクシズを惑星破壊兵器に改造すれば良かったんだよ
宇宙世紀にはジェダイや選ばれし者はいないんだし
>>771 講和が成功しても、その後もジオンが勢力を維持もしくは拡大したいなら
敵失を願うしかないな。ジオンに勝利できなかった連邦政府が権威を喪失し、
地球側が二つ以上の陣営に割れてくれるなら万々歳だが。
>>771 ジオン公国と地球連邦との停戦が成立するとしたら、
・ジオン公国の独立の確保
・木星船団の不可侵の確認
・コロニー落とし戦術に対する歯止めと連邦の軍備増強の歯止め(宇宙での勢力バランスを規定)
それくらいしか条件はつけようがないだろう。 地上領土の確保なんてぇのはメンツ的に認めようがないだろーしな。
>>778 そのあたりをほぼ理想的にやったのがデュランダル議長だったんだが
連合その他のバカさにかなり頼ってのものだが
......なんでラクシズが(戦力、理念両方の意味で)勝てたんだ?
答:邪神「」の加護
>>778 …徳光漫画の「ザクレロ量産」説にあったな。
「コロニー落としに益なし」って。
実際は、コロニー落としで奇襲して、MSスタコラ作って戦術的優位作ってやっと互角、だからな。
ノリスは当初グフでなくイフリートに乗る案もあったそうだな
>>770 結果的に一年で終わったけど連邦側はジオンの内情を知って
そんなに長く戦争できないと分かってたよ。
ヘリウムだけあっても戦争はできないし。
>>780 種の「連合」のように露骨に派閥争いが地域別で存在すれば、切り崩しは楽だろうな。
>>785 違うって。 この時点では首根っこ押さえられてるのは連邦のほうなんだよ。
基幹エネルギー資源の補充が利かない情勢だったんだから。
さらに再度のコロニー落とし戦術に対する抵抗力ももう無かったし。
アレでなお交戦を続けるってのは、WW2における旧ソ連レベルの「肉を切らせて骨を絶つ」覚悟がないとできない。
普通文民政権だったらそこまでの犠牲出すまえに講和しようとする。 勝ってもその後の(文民政権としての)国家運営が困難極めるから。
>>786 種世界の連合は明確な「影の支配者/組織」がいて、それを攻撃ターゲットにできる
単純な世界だからな