アカツキvsインジャ、伝説、ストフリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
351通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 12:01:50 ID:???
>>348
9ザクがいるから核動力だからってのは理由にならんぞ。
あとアウトフレームは予備機じゃなくてロウがテスタメントの余剰パーツで作ったMS
352通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 12:22:33 ID:???
>>348
動力が核だったとしてもストフリ伝説インジャに激しく劣るわけですが
バッテリーだともはや論外
353通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 13:29:19 ID:???
動力とか関係なく設定で亜音速のアカツキとソニックブームっぽいものを
発生させてガラスを割った自由だったら自由が上だろ
354通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 12:01:57 ID:???
カガリの体力上の問題でフル機動力出せなかっただけで、
実は自由と同等以上、ってのも考えてみたが、

カガリに限ってそれは無いな。
どう見てもアスランより遥かに頑丈だし。

(ムウは、あまりアカツキの機動性生かしてた印象が無かった様な・・、
というか、アークエンジェル援護以外、大して印象に残る戦闘無かったし、
判断材料としては弱い)

となると、アカツキの基本性能は下説がかなり有力か?。
355通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 12:09:58 ID:???
セイバーと同等レベルと思ってるんだけど
356通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 19:26:00 ID:???
>>354
体力はキラより上
コレ公式設定ね
357通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 20:37:09 ID:???
正確には
CE71年・AAストライク時代当時の設定
だけど な

パイロットとしての耐久度はさすがに当時に比べて鍛えられてるのかね?>キラ
358通常の名無しさんの3倍:2007/03/11(日) 21:15:09 ID:???
2年ニートで?ご冗談を
359通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 13:49:59 ID:???
>体力はキラより上
でも頭のほうは・・・
360通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:43:49 ID:???
キラって1話でコーディネイターらしく高い身体能力を見せてたけど
八頭身化したアスランに軽く捻られたカガリのほうが上なの?
361通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:50:01 ID:???
腕力とか、運動不足からのスタミナとかが足りてなかっただけじゃなかったか?
やっぱ骨格や筋肉、肉体の基礎能力はその面で強化してるコーディネイターとナチュラルでは比べ物にならないんだと思うぜ

単純にキラは当時運動不足のオタっ子だっただけだ。戦争の中ではさすがにトレーニングもして鍛えるだろ
2年間のニート生活でブランクも大きかったかも試練がw
362通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:52:14 ID:???
小説版とかだとキラは身体能力で並ぶものが無かったりもする
ちなみに凸の発言なので凸以上のはず
363通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 00:53:06 ID:???
>>362
凸曰く、並ぶものがなかったって、まさか幼年学校時代じゃあるまいなw
364通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 21:05:23 ID:???
age
365通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 12:39:24 ID:???
アカツキとフリーダムってどっちが機動力高いんだろうな?
366通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 15:57:35 ID:???
余裕でフリーダムだろ
367通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 16:15:20 ID:???
ストフリでなくフリーダム比だったら甲乙付け難いかと
368通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:24:31 ID:???
アカツキはストライクのデータで流用して作ったMS
369通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:33:08 ID:???
アカツキはフリーダムのレストアで得られたデータを
年次アップデートで取り入れている可能性もあり

フリーダム自体、連合Gを参考にして開発してるし
370通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:35:25 ID:???
>>369
そんな妄想言い出したらきりないけどな
371通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:43:51 ID:???
とりあえずストライクのフレームはテスタメントを含めれば
三軍でコピーしまくってるから、相当優秀なのは確かだが
372通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:45:38 ID:???
ストライクを元に作ってる機体あるけど
テスタメントや自由は核で出力上がってるからな。
373通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:48:47 ID:???
>>369
大鷲はジャスティスのデータ参考にしてそう。
374通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 17:54:46 ID:???
アカツキの設計はウズミ存命時に完成して
ヤタノカガミの金が問題で凍結してただけだから
あとあとデータを継ぎ足しとかしてないと思うがね。
コクピットは初期Gに酷似しとるし。
375通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 18:03:26 ID:???
>>374
それだと、シラヌイの存在に矛盾が・・・

あと、アカツキの開発とフリーダムのレストアは、秘密裏に行っていたから
情報漏洩を防ぐ為に、少人数で行うことが望ましく
双方に関わるスタッフが大半を占めていたり

376通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 18:15:25 ID:???
>>375
別に矛盾しない。
三隻同盟時代にドラグーンのデータを入手してる。
アカツキのドラグーンは第一世代とインストには書かれてる。
まぁ公式ファイルだったかは第二世代とか書いてるみたいだがあれは間違いも多い。
377通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 18:19:39 ID:???
>>375
アカツキは元々量産機になる予定だったMSなんだけどな
378通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 18:31:42 ID:???
三隻同盟はウズミの死後だから、アカツキの当初の設計には、無かったんでは
379通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 18:59:55 ID:???
アカツキの基本設計はウズミ存命時に完成したがヤタノカガミが高コストで凍結。
アカツキのバックパックなどを含めて完成したのはユニウス条約締結後。
380通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 22:38:43 ID:???
つまり不知火大鷲などの武装とかは凍結以後の技術を使って作られてるわけか。
本体の基本設計やYATTAの鏡は凍結前から変化なしと
381通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 22:40:13 ID:???
すまん、誤字った。変換ミス

×YATTAの鏡
○ヤタノカガミ
382通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 23:05:28 ID:???
>YATTAの鏡
今は懐かしいはっぱ隊想像して吹いたw

まあ本体自体はストライク基調となると
良くてノワールくらいの性能なんかね
383通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 00:35:44 ID:???
>>380
凍結後と言ってもユニウス条約締結前までの技術。
2ndシリーズの技術がアカツキには組み込まれてない。
あと武装は全部凍結後に作られてる。ビームライフルとかサーベルも。
384通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 02:31:00 ID:???
大鷲暁はビーム反射できる旧フリーダムぐらいの性能なんじゃないか?
385通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 03:22:50 ID:???
核動力機並みの性能はないんじゃない
386通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 09:12:34 ID:???
>>381
貴様、.hackスレの住人だな!

あんまり機動力いらないような気がせんでもないがな
ビーム主流の時代でほっときゃ立ってるだけでも相手が自滅してくれるし
387通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 11:41:16 ID:???
アカツキのドラグーンは、艦艇すら保護するシールド機能が在る訳だが
その為に必要な膨大な電力は、バッテリーで何とか成るんだろうか?
388通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 13:17:37 ID:???
なんとかなってると思うが。
389通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 13:50:45 ID:???
核動力なのかもしかしたら別の動力なのかも。アカツキだけに太陽光エネルギーとか
390通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 15:34:47 ID:???
まあ、仮に核じゃなくても
フェイズシフトに裂いてない分余裕があるのでバリアを作れるとか
そんな後付設定が来るだろうさ。
391通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 17:11:26 ID:???
ビームのエネルギーを吸収
392通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 17:56:39 ID:???
>>391
それは次のためにとっておくんだよ
393通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 18:18:25 ID:???
エネルギー吸収とかマジ勘弁して
394通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 18:21:35 ID:???
>>393
反射機能に比べたら遥かにましだが


エネルギー吸収はアマツで実現してるし
395通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 18:35:27 ID:???
アマツ?ああアストレイか、あれはあれでいいや
396通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 19:02:29 ID:???
天のエネルギー吸収も暁に負けず劣らずの謎機構だろ
まあVLで空間転移とかさせちゃうような人が考えたモノですから
397通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 19:08:39 ID:???
ヤタも反射無しのビーム無効化だけで良かったんだがな
あれのせいで微妙にアストレイ化してしまった
398通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 20:01:35 ID:???
空間転移なんてない
399通常の名無しさんの3倍:2007/03/25(日) 20:19:05 ID:???
ミラージュコロイドで空間を介して干渉して、エネルギー吸収だっけ?>アマツ
400通常の名無しさんの3倍
そういえばアマツも金色だな、まぁ元はゴールドフレームだけど