【ASTRAY】アストレイの気持ち悪さは異常PART11
>>1さまにあんな乙をするだなんて!
セトナだってもう「我慢できん!」です。
我慢ならん(笑)
おい、お前!この男を知ってるか!?
って言いながら相手のコクピットに写真映す奴が昔いたな
なんでカナードも「ガンダム」って呼んでるんだろうな
兄弟だから発想が同じ、っていう千葉の勘違いじゃね?
兄弟じゃありませんからって言いたくなる。
でもセトナばかりは、間違いなくラクスの姉妹だろ?
>>11 ゲドナはまったく新しいUMAだから関係ないよ。
いつから、セトナとラクスが姉妹になったんだよ。
模造はやめてよね
>>14 外道も種だろ?w
正直本編よりつまらないと思うが。
だって王道ではないだから
面白いほうではなく、つまらない方つまらない方に進んでいくから
SEEDってタイトルに入ってるのに種じゃないと言い切る外道厨
種じゃないならなんなんだ?
まさかガンダムアストレイとか名乗り始めるのかw
ガンダムアストレイ 赤の章 青の章
ガンダムアストレイ 金色の神降臨
ガンダムアストレイ X 〜クローンVS失敗作〜
ガンダムアストレイデスティニー 〜真実を掴む者〜
ガンダムアストレイデルタ 〜オムコファイブ来襲〜
>ガンダムアストレイデルタ 〜オムコファイブ来襲〜
烏龍茶吹いたw
もう我慢ならん
むしろ種じゃなくていいから、本編・スタゲ・MSVのMSとキャラ使わずにやってほしいなあ。
それだと廃棄物しかのこらないけど。
レッドフレイムとM1はどういう関係なんだろう?
もともと本編用にM1があってそこからレッドフレイムの設定を作ったのか、その逆なのか・・・
レッドフレイム?レッドフレームじゃなくて?
元々試作機がレッド、量産機がM1って決まってたんじゃね?第一期OPにもチラっと出てたから、あの時点では今よりスタッフ間の連携が取れてたのでは?と
今は…我慢ならんw
公式とか見てても始めはしっかり連携してたみたいだな
ニコルと同じ年齢のくせに老けてる部分は老けてて幼い部分は風花以下のイライジャ
何でもできるくせにアル中で軍をクビにされた意味不明中年リード
どう考えても幼児じゃないし自分はナチュラルなのにコーディネーターだと思い込んでいる風花
その存在自体よく分からないシングルマザーロレッタ
なぜロウの観察日記つけてたか意味不明なリーアム
その世代でもないのにGGファンとか意味不明な樹里
見たことがあるだけでローエングリンランチャー作れる意味不明なプロフェッサー
パパラッチだけが酷いわけじゃないw
外道初期メンバーはキャラの作り方が恐ろしく時代錯誤してるから困る。
ジョージ・グレンファンとか頭おかしいとしか思えない
あいつが唐突に自分がコーディなんて言って製造法ばら撒かなけりゃ
こんな無茶苦茶な世界にならなかったのにそのファンとか、悪魔崇拝ですか?
酒の飲み過ぎで軍をクビとかw
どんだけ飲んでんだリードwww
>>29 GG以外のコーディネイターは全てGGの劣化品かつ偽物という
一歩間違えりゃ第二のブルコスになりかねないGG友の会
しかも崇拝対象のGGの脳みそはジャンク屋に奪われましたw
つーか脳みそはあの爺さんの一存で渡すこときめたのかね?
会のほかの連中は無視?
脳ミソ取っといてるって所ですでに…
アストレイって最初からゴミだな
コロ落ちのノベライズやってた人って林さんだっけ?
あの人がアストレイに関わらなくてよかったわ
好きなんだよね、あの人。きっちりいい仕事するからさ
外道って本編アンチが本編貶めるために持ち上げて、
それを見た連中が「いや〜実は俺も面白いと思ってたんすよ」みたいな
右向け右的な発想で信者が増えてっただけな気がする。
特に「アストレイは認めてる」、「あれは本編みたいに狂ってないし、おかしい所は本編のせい」
なんて声高々に言ってる奴を見るとそう思う。
実際、種後半くらいまでは外道も結構叩かれてたし。
一番わからんのが戸田版の人気。
漫画版スクライドでついた信者がマンセーしまくってるようにしか見えん。
>>36 いろいろなメディアで展開しているアストレイの中でも戸田版が比較的マシに見えるだけだし。
ゲームやアニメは知らんが雑誌媒体でいったらマシさの序列は
戸田>ときた>千葉(小説)
なんだから。
結局はマイナスの中で良い悪いを争っているに過ぎない。
アストレイは全体的にゼロにも満たない。
でも戸田アストレイの9割方は千葉の俗悪脚本ママで小説と変わらないが1割の戸田色でよく見えているだけ。
戸田版はまさに「考えるな、感じるんだ」ってノリで読まないとな。
スクライド外伝くらいの感覚で読むと良いかも知れない。
>>35 林譲治か。
もともとあの人は学研だったかで第二次大戦の架空戦記もの書いてる小説家だし、ジオニックフロントとかのノベライズもやってる。
ガンダムノベライズも宇宙世紀もの専門ぽい。
林さんもジオニックフロントで
「武道の心得がある女パイロットがドムの抜き手でコクピット(駆動部?)ぶち抜き」
とかやってるんだが・・・
同じようなことやってるはずなのに外道の方だけ不快なのはなんでだぜ?
>>38 しかし千葉の超脚本がそれを台無しにします。
戸田先生は千葉に対して凄くまともなダメ出し(シャワーシーンはイライジャよりロレッタにすべきとか、赤枠はバクゥの上に立てないとか)をしてるのに
千葉は「こいつ漫画家のくせに融通きかねーな、黙ってオレの言うこと聞けよバカ」って返しだからなw
>>33 千葉「アインシュタインの脳もアメリカの大学に保存されてありますし問題はありません」
千葉「その点に関してはネットで調べました」
>>36 そらあっても昔の話だろ
いまやはやっぱり種はクソでしたの証明みたいなもんだし
今の外道を読んで、本編の方が狂ってるとか言う奴がいたら
ソイツの感性は少しおかしいよ。
>>39 だって外道はギャグでやってないし……
本気でやってるし……
ロボゲ板にもアンチスレっぽいのが立っていたが、Δを普通に面白い、とか言ってるのがいる
何が面白いのか理解する気にもなれない
「普通に面白い」って「私は信者です。布教活動に来ました」って意味だよ
流石にデルタはないな
我慢ならん(笑)
くそ、スレの伸びが悪い。ここにはフラゲ君は居ないのか…
打ち切りマダー?
読みたくないからなあ
そうか?
俺は早く読みたいぞ
今度はいったいどんなネタを提供してくれるのか楽しみだw
千葉のブログ読んで業界入りを諦めましたって人間は必ずいる
54 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 16:32:18 ID:34Z40j6z
ロウとシャコムの声優が!
おしゃべりやってま〜す。木曜日 第87回
おしゃべりやってま〜す。木曜日 第87回より。
声優志望者に贈る言葉。
神谷:「もぅーさぁー!、声優になりたいとか言ってるやつら、もうほんとやめちまえ!って思うよね。これ以上増えたってしょうがねーじゃん。」
小野坂:「最近の奴らって昔と違ってちょっと格好良かったりするじゃん。だったら俳優なれよな。」
神谷:「な!なんで声優とかなるの!?いきなり声優になりたい、ってのが気に入らないんだよ。」
小野坂:「俳優になりたかったけど、ブサイクだからしょうがなく声優になれよ。」
神谷:「ん〜…俺そのクチだわ(笑)ちっちゃかったからね。」
小野坂:「俺はもうなんか、劇団内の恋愛が耐えれなくて・・・・。」
松来:「そんな、生々しい・・・・・・・・。」
ロウの声優ってw
確かに声優って顔良い奴多いよな
あんまり詳しくないけどFF7ACって映画のパンフ見て驚いた
それはちょっと…
別に外道のキャラ担当してるからって声優まで叩く気にはなれないが
一刻も早く打ち切りにしてくれ外道を
外道とは関係ないが
声優の顔なんて見たくねーのにキャラの紹介とかで一緒に乗ってたりすると
かなり萎える
思ったんだが、みんなダムAのアンケート葉書って毎月出してる?
男はみんなめんどくさがって、女ばかりがコマメにアンケート書くから外道が続くんじゃなかろうか?
>>61 買ってるけどアンケは出してないな…
嫌いな作品は?みたいな項目でもあるの?
一番つまらなかった作品が一つ選べるし、感想や意見を述べる欄もある。
つーか、俺も出してねーやアンケート葉書w
ダムAとか平気でアンケ捏造しちゃうからいまいち信用できない
ストフリを一番人気にしたりしたんだっけ
順位というか人気雑誌の人気漫画の人気投票の数倍票が集まってるという無茶っぷり
つーか投票数の合計が発刊数より多いとかもはややりすぎとしか
外道で武闘トーナメントが始まったら、アンケートが下位になってきた合図。
街頭アンケでもしたんじゃね?
Q:あなたの好きなモビルスーツを選んでください
A1:ストライクフリーダム
A2:ストフリ
A3:キラの新しい機体
A4:ガンダムSEEDデスティニーの主役機
A5:光の翼を持った、現時点CE最強のモビルスーツ
A5は、乗り手さえ考慮しなきゃターンデルタじゃね?
機体の性能差が決定的な戦力の差であり、更に動力が核かバッテリーかで数倍の性能差が付く世界だぞ?
>>69 ▽は核エンジン積んでないから弱い。
つかストフリや運命は▽以降に登場したMS
乗り手考慮しなくてもターンΔはΔ以下だろwww
文民外道を改良して趣味でVL乗っけちゃいましたって感じのバッテリー機だし
もはやここと言ってることは、大して変わらなくなってる本スレよりフラゲバレ。
697 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 19:46:52 ID:???
今月のアストレイ見た。
なんか、すごくわかりやすい時間の飛ばし方だった。
ロウやらジェスやらを出して、
「色々なことがありましたが、みんなの力を借りて、なんとか乗り越えました」
みたいな感じで冒頭から途中まで。ていうかザフトのレクイエム奪取まで。
で、なんとオムコV復活!・・・三人に減ってましたが・・・
生きてたけど顔に傷を負って、わかりやすくアグニス達を恨んでるファンフェルト(エールに乗ってた人)
無表情だが殺された兄貴分の復讐のためにも戦おうとするサース(一番子供だった奴)
もうやる気ないんだけど、他の二人がやると言うのでしぶしぶ付き合うワイド(IWSPの奴)
例によってファントムペインの二人(ロッソイージスとネロブリッツのパイロット)に利用される。
完全にイカれたファンフェルトは、まだ残ってたデストロイで暴れまくり。
(ちなみにワイドとサースはスローターダガー)
で、ターンデルタの真の力みたいなのでやられる。ワイドとサースは撤退。
しかし、その光景のデータをネロブリッツのパイロットがとっていた。
で、議長がデスティニープラン宣言で終わり。
マジでデストロイ出しやがった・・・
強化人間専用のはずだろ
はは・・・はははははは・・・なんか哀れになってきた・・・
セトナ「人気回復のために、セトナ脱ぎます!」
>>73ほら、SEEDを生み出した偉大なる氏も言ってたじゃない?
設定は何時でも変えられる、戦争はファッションだよ
って…、だから今更デストロイが出て来たくらいなんて事無いよ!
だって設定は何時でも変えられる物なんだからwww
ファンフェルト(エールに乗ってた人)って生きてたんだ・・・
てかデストロイって・・・
なんか展開がホント打ち切りって感じだな
なにこの打ち切り一直線コース
来月からセトナ主演の「姉ガンダム」が始まります。
>で、ターンデルタの真の力みたいなのでやられる。
真の力ってw中二病もほどほどにしとけw
もう我慢できん
…でも、そんな糞展開を待っていた!
オムコVの残党にもう真の力とやらを使うのかw
こりゃ、来月は最終回かな
実はサースが弱い演技してるだけで、本当はムチャクチャ強かったら面白い。
つまんねー漫画だったぜ
ターンデルタの真の力w
早く読みてー
これからがほんとうの地獄だ(棒読み)
デストロイが残っているなら、シン達の所に行くだろ普通・・・
もう駄目だアストレイ…
レクイエム防衛しろよファントムペインwwwwwww
スタゲ強奪チームといい、何やってんだよ奴等は・・・
千葉ブログ
Δのヴォワチュールについてだが
「ΔのVLはいわばスタゲとストフリの中間、DSSDからの流れである民間技術をストフリと同じように戦闘用に加速装置として利用してます」
DSSDとジャンク屋がどう繋がるんですかwww
どうして、運命だけハブなんですかー
まさか、後付の嵐が来る予感・・・
だいたいアストレイという名前はいつロウの物になったんですか
オーブの試作・量産モビルスーツの名前とかじゃないんですか?
なんでもアストレイにするなよバーロウwww
和田とスターゲイのVLってゲイの方が戦闘用っぽいんだがw
なんだよあの超絶ビームフラフープwMS自体のスピードも滅茶苦茶速いし
「背中にでかいX背負ってるから」ってXアストレイにされたドレッドノートw
これにはプレア唖然
リーアムも思わず苦笑い
VLにビームフラフープってかなり糞設定だよな
他の機体にない理由も結局言わないし・・・・
まあ何も考えてないんだろうがw
何でも、外道から発展したようにしたいんだな。
709 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 21:51:39 ID:???
ロッソイージスのパイロット
エミリオ・ブロデリック
20歳、ファントムペイン所属の中尉。コーディネイターに対する憎悪は強く、
たとえ命令であってもコーディネイターの存在を認めるような行動をとれない。
マーシャンに対しても、同様の憎悪を抱く。
イメージ的には、コーディネイターへの偏見が強く、ツンツン頭になったスウェン、て感じ。
ネロブリッツのパイロット
ダナ・スニップ
22歳、ファントムペイン所属の中尉。残忍で、戦闘に酔い、必要以上に戦闘行為を続けようとする。
窮屈なことが嫌いで、組織に縛られるのを快く思ってないが、戦闘を職業にすることは気に入っている。
イメージ的には、不精ヒゲはやしたムウ、という感じ。
画像マダー?
しかしおっさんキャラは出てこないものか
みんな若い奴らばっか
>>102 ブルとヴェルディの中の人みたいに、ちょっと流行から外した系だったりな
無精ひげはやしたムウならもっと年齢あげろよ
>>102 >20歳、ファントムペイン所属の中尉。コーディネイターに対する憎悪は強く、
>たとえ命令であってもコーディネイターの存在を認めるような行動をとれない。
>マーシャンに対しても、同様の憎悪を抱く。
>22歳、ファントムペイン所属の中尉。残忍で、戦闘に酔い、必要以上に戦闘行為を続けようとする。
>窮屈なことが嫌いで、組織に縛られるのを快く思ってないが、戦闘を職業にすることは気に入っている。
厨房がよく書く自作小説にありがちな設定の軍人です、本当に(ry
どうせときたの作画崩壊したキモキャラなんだろ?w
根深い恨みとか戦闘狂とかトリガーハッピーとかもう飽き飽きしてるんだが
まあ、個人的には、スニーカーの小説自体はそんな嫌いではないから、野次馬は
どっかで元気にやってるよ的な感じで適当に描写でもして、劾掘り下げても雑魚
蹂躙して終わるので、続ける気ならイライジャの成長話でも書けばまともなもん
出来るんじゃねえかと思ったりする
これ終わらせて、劾の話するとか言ってなかったか?
千葉の中二病が止まらない
>>110 サーペントテールが云々とか何とか
確か、東アジアガンダムと絡んでる設定があるから、その辺やるんでないか
劾は良いからイライジャ出してけれ。唯一まともと言える千葉キャラはあれだけ
な希ガス
また老害か(笑)
まあ、デストレイの漫画の最後でポカーンな俺も、案外小説のケーブルやらの話とかは
嫌いではなく、適当に劣化アムロととむとじぇりーやってる臭い風で完結した奴らの
方が、今となってはロウよりは好きと言える
716 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:33:45 ID:???
上にあるとおりだけど一応今月
あれから色々ありミッション終了まで残り三ヶ月。その間アグニスたちはミナ様と会ったりエドたちと会ったりした。
新しい仲間も加わった。地球人でも信用できる奴だとディエゴの紹介でジェスが取材のため同行。
宇宙一のジャンク屋がターンデルタのパワー不足を解決するため改造したりもした。
色々な妨害もあったがケルベロスザクになったアイザックさんと協力したりして解決していった。
そしてレクイエムが阻止されザフトが中継コロニーを奪取したころ、オムコ3が動き始めた。
顔がものすごいことになってる元エール。すっかりどうでもよくなってやる気なしの元IWSP。
帰ろうとしたがレパード3が「・・・やる」と言い出してIWSPも(落ちるところまで落ちるのも面白いか・・・)と加わる。
それを監視していたファントムペインの二人。黒「ジブリールも消えたってのまだ火星人追っかけんのか?」
赤「たとえ命令でなくてもコーディネイターの殲滅を停止する理由もない」黒「あ〜いすいまちぇ〜ん」
そんなある日オムコ3がエールスローター2とデストロイでやってきた。
連合め我慢ならんと出撃したアグニスたち。デルタを使った新システムでヴォワチュールパワーを
ターンに送り光の翼展開。そのままデストロイを串刺しにして殺す。めんどいしガルドの分まで生きようぜと
ワイドとレパード3はどっかへ去る。その光景を透明姿で見てた黒。そんとき議長がデスティニープランを発表した。
新キャラデザインは大貫。
外道のせいでなにもかも目茶苦茶にされていくな
本編もスタゲも
ようするに、パパラッチや火星人でファンが離れていったから主役を老害に戻すんでしょ?
>>114 千葉の書く文章を理解できるお前を尊敬するわ
色々な意味で
アイザックはバクゥハウンドの首二つを背中につけたザクに乗ってるらしいが、結局ザフトに帰らなかった
みたいだな
>>118 まあ、電穂とかの方だと、理解云々以前にryって感じだが、スニーカーの方は
一応派生の出版物として形を成してて、無茶な厨ワールドに突撃して行く風も比較的
少ないからぼつぼつ読める
禿御大の小説は単に電波だが
千葉の小説(これも正直小説とは認めたくないんだが)は日本語ですらない、読んでも内容が意味不明
ブログ見ても千葉は誤字脱字だらけでろくに校正してない
ブログって書き込みしたら訂正とか不可なんですか?
>>121 まあ、普通にラノベのレベルだろう。上級と呼べるもんとは程遠いが
禿の場合、心情描写等は上手いものの、戦闘は怪奇現象起こる罠
>>120 ホビー誌の方はプラモ作例の挿し絵があるだけまだまし
千葉のプロパガンダ文章も少ないし
スニーカーの外道文章はひたすら苦痛でしかない
千葉の場合、外道自体はさして問題は無い。所詮こんなもんかで済む
ただ・・・・・・一年戦争物がpgr
同じオルフェの人間でも、クライマックスUCの漫画担当してた人は、素人の俺
でも何とかなるんじゃねえの?って感じもなく面白かったっけな
>>125 あれは、ゲーム原作の中では稀に見る佳作だったな
千葉さんは、「オルフェ」ノクだったのか・・・
ジャパンガンダム ですか?
ヤマトガンダムは既にいますよ。
社長の千葉よりも倉田や黒田の方が給料多いスタジオオルフェ
アムロが童貞卒業しちゃうもんねえ
戦いながらカテジナの性器想像するクロノクルとかな
アムロ:セイラさんとセックル
キキ:レイプ未遂で自殺
ファラ:タシロとセックル
マリア:カガチとセックル etc…
Vはマジで官能小説だな
キキって、レイプされたか、される前にシローって叫んで
舌を噛んで死ぬんだったよな。
外道小説はミナ様(笑)の周りだけ別次元
ダンスやったりケーキ食ったり
「大佐ってセックスが上手だからオーラルもアナルも要求されたでしょう?」
こんなセリフ言う少女もいれば、恋人を想ってオナニーして、最後はNTR喰らう奴もいる。
タシロにやられまくりながら「カガチの嬲りものにされた女が!」といわれる女王。
まあ。本編でセックスシーンやらないだけマシだろ。
「父さんは不能だから母さんと別居してるんだ」と言うアムロ
ベルトーチカとの間に子供が出来るんだっけ?小説版
これ以上の脱線は失敗スレでやれ
ガンダムアストレイデルタの次は
ガンダムアストレイG(ガイ)ですか?
__/
__ /  ̄/ .へ | .へ |. |
__| /. / \ _ノ / \ へ .へ ./ _ノ │
__| / / \  ̄ | / \ `´ `´  ̄ |. ・
_
__';ニ;:、r'";"‐―‐;:、_
/:::::::::::::::::::.:. .:::::::::`丶、_
__,.‐'´:::::::: .::::::::::::::::::;;;;::::::::::::::ヾ;ヽ
,:'"::::::::::::::: . . :::::::::::::{;::::::::::::::::: :. .'、,`
/::::::::::::::::::::::..:::: : : ;ヘ:::;::ヘ:. : :. :. :ヽア
' j:::::::::::::::::::::::::..:::..:{`''‐ゞ‐''〉::::. :.::::::::::、:',
-;':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ く:::::::::::::::::::::::',i!
(::::::::::::;:::;;;:::;:-ァメく_ };ヘ::::::::::::::::}リ
ノ::::::::::{'"`{{=rリr弋7ミf;,,,_/ィfミヽ;j:::::ノ
'"{;:::::::::ヽy ` {  ̄ ´.ノ i{`''"/7j;:i;::{
{イ::::::::::/ヽ `'' --‐'' {;ヽ r' /' ``
}:::::::/ト `-' /
-''1ノ.ヾ、 \ ` ニ' , '
-'ィ!{ _フ=, 丶 , '>;、
,. -''!_ニ-''" `ヽ `ーr'//ヾ、ヽ
_,. -‐''" \ ,',' /く/ |l-,._`
,-r'"~ ヽ {.l / l ll `''ー ,._
/ ヽ、 ,. =へ \ { j {==、 `r、
/ ヽ 〃 ヽ {゙ト " ̄| ./ ヽ、 }}',
我慢ならん(笑)
もう打ち切りでいいよ。
最悪、劾の話やるんなら劾の幼い頃の苦労話でいいじゃん。
ときたの4コマで。
俺の名は、流離いのガーイ
眼鏡はダテである。
何でダテなのにかけているかって?カッコEーからさ!
傭兵やってるのは何でかって?しゃあねえじゃん。設定なんだもんよー
文字バレ見た限りだと次号は格段と駄作レベル高いな
デルタの連載始まってからどんどん更新してくから困るw
劾だけ漢字って・・・コーディにしてはおかしいよな。
キラとかシンなら吉良、真に直せるからオーブと関わりがあるって
分かる気もしなくはないが・・・
またパパラッチかよ
しかも外道オールスターズ集合しつつあるし
オールスターワロスwwwww
ほんとワンパターンだなおいw
強化人間じゃないのにデストロイ操縦。
また設定無視か千葉は…
パパラッチは、取材と称して非政府系武装組織に取り入るのをいい加減やめなさい
>>150 千葉「叢雲劾は劾本人がつけた偽名であり、本名は今の時点では不明にしてあります」
パパラッチはミナやロウに取り入って外枠にNJCとミラコロを付けてもらおうとしているのです。
159 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 10:23:54 ID:WpGgRWPk
>157
永久動力とミラコロで隠し撮りしまくりかよ
まさにパパラッチだな
流石に旧キャラ連中の無駄な強化はもう無いだろう
>>156 そういや初期の高速船回収の話で劾が子供の頃にコメディー番組を観たってあったが、
メンデル絡みの連中に追われていたのに随分と余裕だよな。
>>161 洗脳の過程で変な描写のある映画なり見せるのは実際にあるよ
>>162 追われながら洗脳される状況が分からない
で、なんでオムコ生きてるの?
少なくともエール付けてた奴は正面からビーム喰らったよな?
と、思ったけど今更突っ込むとこでもないか…
やたら本編やスタゲから素材調達して噛ませにする千葉キモイ
無意味にゲテモノ用意されても難だがな
オマエラなんだかんだで千葉と外道が大好きなんだな。
ただ、居住空間付きMSって設定だけは好きだった。
子供の頃に考えた秘密基地気分だ。パイロットと護衛とかは見ていない。
扱いがデストロイ(笑)になっちまったな
君の書いたシナリオはコメディなのかね?
しかし物凄い糞展開だ
途中の話省いて打ち切りへ一直線
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
そういえば火星人の三脚MA(名前忘れた)どうなったんだ?
MS形態のデザインもダムAにも模型雑誌にものってなかったよね
ネロブリッツ、ロッソイージス、ターンΔはカラーでのってたのに
まあ当然ガンダム顔のデザインなんだろうけど
>>171 戸田アストレイに出てきたテンペストとフエゴなんかMSVにも入ってない
MSVには刀匠ジジィのジンすら入っているのに
戸田アストレイいじめられすぎ
>>174 ウンノウ爺さんに優しかったのなんてHJ誌くらいじゃないか?コンパチで作例もやったし。
まぁHJも初期はアストレイのデザインを絶賛してたがX以降はほぼ放置だし。
ΔなんかΔを立体化しただけで忘れたふりですよ。
天立体化企画には渋々参加してたじゃん。
まあ、企画が速攻ポシャったから、やれやれだろうけど。
しかし、今度の糞付きとか、テストショットならともかく、メッキ落としとか、ライターも大変そうだな
核動力VL装備のワンオフ機>バッテリーVL装備の量産機改だよな?
本編、スタゲの商品は売れ続ける中で、取り残されるカストレイ(笑)
スパロボ効果で厨ファンが大量に付くだろうな
厨ばっかって今とかわらねえじゃんw
つーか携帯機ごときじゃ迫力無いし売り上げも微妙だろうからそんなに釣れんと思うが
今さらスパロボに出たくらいでアストレイの人気が出るわけない
まあ、外道がMG化は一生無理だな
HGすら何年も遠ざかってるこんな現状じゃ
パパラッチガンダム出ないなw
主役機なのにw
X外道はイボルブまであったのにあの体たらく
あれの糞ッぷりのせいで完全にプラモ制作から見放されたんだろうな
老害はどのくらい売れたの?
スパロボで厨ファン殖えても、所詮無印やXまで。今の体たらく目の当たりにしたらファンにはならないだろ。
むしろ外道はXまでだな。とか言ってアンチに回るかもしれん。
ダンクーガさえ面白く見せるスパロボ補正で外道が魅力的になったらそれはそれでいいよ。千葉の無能さが浮き彫りになるから。
外道は最初からゴミだろ
というかスパロボから帰ってくるな外道は
そのままレギュラーにでもしてもらえ
191 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 01:32:36 ID:EhVWKFSG
外道アンチの大半ってラクシズ厨なんだね
DPプラント議長を捏造と脳内妄想で否定するときと論調がまったく同じで笑える
もうちょっと臭い隠してくれない? 臭いんだけど。
頭のおかしい外道厨が来た(笑)
あちこちにマルチしてる、ただの構って君だから相手すんな
ラクシズ厨なのはゲドニス達だろw
我慢ならん(笑)
>>190 というかスパロボに参戦してほしくなかった
最近のスパロボは腐り気味だからお似合いだよ
Wが売れませんように。
幼稚な煽りが増えたなこのスレも
外道厨はマジで精神年齢が幼稚園児並
今月の外道。
Δがデュートリオン送信と同じようなことしてるな。
そのうち「背中の▽は実はシルエットで換装可能です」とか…
なんで外道シリーズの主人公ガンダムはどれもこれも盗品や拾い物なんですか?><
>>202 スターゲイザーの奴は(一応)換装可能らしいけどな。
スタゲみたいに、ちゃんと専用に調整した機体じゃないと禄に性能引き出せないらしいけど。
最終回では背中のは○になってビームリング出したり、俺が捕まえてるからとかいって
ラスボスと一緒に火星まで吹っ飛んでくよ、きっと
もう早売りきてんのかよ
むかつくなーーー
てめぇらネタバレすんなゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
わざわざアンチスレ覗いて勝手にネタバレ見てファビョる外道厨の図
憐れだ・・・
デルタなんて楽しみにしてる奴まだいるんだね(^ω^)
え?俺凄い楽しみだけど
どれだけ斜め下を突き抜けてくれるかワクワクしないか?
種死放映時を思い出すぜ
打ち切りマダー?
公式更新。相変わらず酷い内容だ・・・
しかも、マーシャンの活動とかどうでもいい
デスティニープランがマーシャンの社会体制に改良を加えたもの、だったら
アグニス達が特に反対する理由はないよなあ
1話で議長と会談していた時にはむしろ当然と思ってるみたいだし
ここからどういう変遷をたどって「我慢ならん」に至るのかかえって楽しみだがw
劣化ラクスがいるんだし、
劣化ラクスファビョる
↓
ジャンク屋やパパラッチも大騒ぎ
↓
どうみてもリーダーの器ではないアグニスを下ろされると、自分が困るので相方も煽る
↓
みんなを苦しめるなんて、我慢ならん!
とか
アイザックも、ジュール隊が裏切るから、あっさりラクシズサイドに転ぶだろうし
216 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 08:56:28 ID:SKQlcF7p
Q:再び立ち上がったアグニスがやろうとしているのは、どんなこと?
セトナ:弟のアグニスは、コーディネイターもナチュラルも、テラナーもマーシャンも、すべての人が、みなさんで認め合って、手を取り合える世界を目指しています。
でも、悲しいことに、これまで国を動かしてきた人たちは、アグニスの行動を認めないでしょうね。はぁ〜。
だって、それが認められるなら、アグニスが動く前に、戦争なんて無くなってるハズですから。
この人何もしてないのになんでこんなに偉そうなの?
というか認めなくて当たり前だろバカ。
Q:スウェンは、どうなるのですか?
セトナ:お互い相容れない立場で戦ったスウェンさんとアグニス。彼との出逢いはアグニスの心に、少なくない影響を与えたようです。
スウェンさんのその後の行動が気になる方は、「機動戦士ガンダムSEED C.E.73‐STARGAZER‐」をご覧ください。アグニスと出会う前、そして出会った後の彼の物語を見ることが出来ます。
答えとしては不成立だと思います。
結局アグニスは何も変わってないし、スウェンについては余計な蛇足をつけるだけつけてスタゲに丸投げかよ。
総評『千葉は句読点の使い方を知らない。読点(、)使いすぎの厨房みたいな文章書いて何がしたいんだ』
アグニス・ブラーエ
火星から地球へ派遣されたチームのリーダー。16歳。デルタアストレイのパイロット。
予め戦闘能力、リーダー性など、この任務に適した遺伝子調整をほどこされて産まれてきたコーディネイター。
自分の任務に誇りを持っており、常に冷静に物事に当たろうとするが、根に熱い部分があり、感情を爆発させてしまうことも。
ナーエ・ハーシェル
チームの参謀。19歳。
ナーエの知恵袋としてサポートする。
彼は、もともと別の任務のために作り出されたコーディネイターだったが、知力が高く、その才能を評価され、今回の任務に就いた。
>予め戦闘能力、リーダー性など、この任務に適した遺伝子調整をほどこされて
任務終わったら存在意義なくなるじゃんwww
>自分の任務に誇りを持っており、常に冷静に物事に当たろうとする
したことねーよwww
>ナーエの知恵袋としてサポート
自分の知恵袋として自分をサポートですかwww
>彼は、もともと別の任務のために作り出されたコーディネイターだったが、知力が高く、その才能を評価され、今回の任務に就いた。
高い知力や才能があれば就ける任務なら戦闘能力やリーダー性はいらねーじゃんかwww
やめてくれww笑い過ぎて腹痛いww
>ナーエの知恵袋としてサポート
これは気付かなかったwwwwwwwwww
つーかサイト始まって誰も指摘しなかったのかw
20年近くも後の時代の計画の為に必要な人間をわざわざ作るマーシャン
「任務の度に1からコーディネイターを作る」って
マーシャンに「人選」という概念はないのですか?
「この種の任務に適した遺伝子調整をほどこされて産まれてきたため」
なら分からんこともないが。
実際、20年かけただけはあって、その任務を完璧にこなせる
とかならまだしもなんか思いっきり上の思惑とは違うことしてるし
だめだこりゃ
外道をスルーし続ける福田って案外大人なんでしょうか。
スルーしても商業的に全く影響無いからだろ
>セトナ:弟のアグニスは、コーディネイターもナチュラルも、テラナーもマーシャンも、すべての人が、みなさんで認め合って、手を取り合える世界を目指しています。
火星人はおとなしく火星に帰りなさい
アグニスは出身コロニーのリーダーになるはずが、使えないから地球に人間核爆弾として
送られてきたんだろ
ナーエなんか別任務のためだけに作られたくせに
「知力が高く有能だから」って理由で地球行きだぜ?
>セトナ:弟のアグニスは、コーディネイターもナチュラルも、テラナーもマーシャンも、すべての人が、みなさんで認め合って、手を取り合える世界を目指しています。
すいません。悲劇の主人公の「シン・アスカ」も同じ様な事を願っていますよ。
理想だけなら議長もラクシズもそうだろうしな>全人類の共存
ていうか主人公的キャラのデフォでしょ、そういう設定
その前に、大半の地球人は「マーシャン」なんて知らない・・・
あの世界の一般人は火星に人が住んでいると思っているのか?
外道世界で言えば少なくともナーエの生まれる20年以上前から移民がいたみたいだし議長も存在は知っているが
というか外道に言わせりゃ
「組織の末端で兵隊やってるシンの考えなんか知ったこっちゃねえ」
なんだろうな、多分
コーディとナチュの対立さえグダグダな種世界に
テラナー、マーシャンとか新たな構図持ち込むなw
キラやアスランと戦った事もない外道連中に言われる筋合いなんて無い・・
シンは「桃色神ラクス軍団」と戦ったんだぞ。
マーシャンの奴らは戦いましたか?
火星人を信じるというか・・火星人の人類の未来を託すわけが・・・
「ロウ達が前人未到の火星へ行ってみたら先に人がいました、というか住んでました。しかも独自の社会を持っていて」
って自爆もいいとこだろ千葉w
しかも一緒に行った樹里は何もしてないのか
平和の使者きどりか奴らはw
だいたい火星について触れたスタゲにおいてもマーシャンなんかは影も形も
全人類が認め合って平和な世界なんて誰もが一度は夢見る夢想だが
それをシラフで言い切ってしまうマーシャンの青さに赤面
そもそも、マーシャンを生み出し意味ってあったのかな・・・
矛盾(混乱)を生み出すだけだったような気がするな・・今更だけど
スタゲなくしてデルトレイなしのはずなのに
「ロウの火星行きにはこんな複線が!」とか言い出した友人に唖然
スタゲなかったらマーシャンとか絶対に作らなかっただろうな、千葉
>>240 まあナチュとコーディの根深い確執を知らない
第三者のガキどもだからそういうこと言えちゃうんだろうなw
>242
仮にスタゲが無かったとしてもアグニスの位置に今まで以上に痛くなった労咳パパラッチ似非紳士といった旧キャラかアグニス並みの新DQNキャラが入るだけだろ
何も変わらない
CEのドラえもん、ロウ・ギュール
アイザックってメサイア戦の時ジュール隊に・・・
というかアイザックって元はデスティニーのモブキャラでしょ?
勝手に除隊させて、とか左遷もいいとこだろ
信用できる地球人としてパパラッチを紹介するディエゴ
外道のレベルが更に下がっていく・・・
>>242 そうでもないと思うぞ。
多分ディアゴとヒゲルグ主役で新シリーズになったんじゃないか?
取材に外枠使うのなんて、今で例えるなら、外見変えてない戦車で戦場に取材に行くようなもんだよな
手にはビームライフルっぽい形のカメラも持ってるな
腰にはビームサーベルらしきものも確認できます!
アウトフレーム、戦闘モード!
隠し持っていたビームライフル、装備します
>>242 Δ好きな外道厨はスタゲとスタゲ厨に泣いて感謝するべきなのに随分見下してるな
1話が糞だの短いだの
ビームサーベルにもビームサインにもなるビームサインwww
つうかナイフとスパイクがあるだろ。
これだけで戦いきったらかっこよかったと少しは思ったかも。
ただのカメラ小僧がそんなに強くても困るけどな
カメラがビームライフルになるんだっけ?
玉置成実が出てるってマジ?
>>259 なんかコラボしたらしいけど正直どこに出てたのか分からなかった
グーンすらプラモ化されてるのに外道ときたら・・・
歌の歌詞に入ってる言葉を台詞に織り込んだらしいが、ぶっちゃけ意味ないだろ、それ
つか、どうでもいい、あんなホテル娘
>>261 グーンたんと外道のMSを比べること自体が間違い
きんたまも外道も落ちぶれた糞同士お似合いだな
話のタイトルがスガシカオの曲名だったり
坂本ジュリエッタが沢田研二歌ってるようなもんだろ
コラボっていうのかそれ
話題性ゼロな時点で察してください
というか既にCD化されてる曲とコラボしてもねw
って事はハイネみたいに登場人物として出てないのか…
へ、シホが玉置成実インスパイヤーキャラなんじゃねーの?
本編の後追ってるだけじゃんか外道
>>268 外道キャラじゃないけど一応シホのモデルが玉置らしい。
てっきりハイネ=西川みたいに、セトナ=玉置かと思ってたw
セトナは全台詞のあとに(笑)付けてくれたら許せる
シホ=玉置じゃなかったっけ?
許せるわけねーだろwww
アストレイ>>>>>>>>>>デルタ>>>>種死
ばーかwwwwwwwwwwww
コラボってレベルじゃねぇぞ
素晴らしく意味不明な回でした
ザフトの艦隊は数分で崩壊した
これは酷いなwこんなでもプロになれるんだ
「、」ばかり使っててまるで消防の作文みたいだな。見ただけで読む気が失せる。
本当に業界のプロなのか?
>核エンジンが搭載されたモビルスーツが相手でも、機能を停止させることができる
ハァ?
立った一機のモビルスーツであっても、天はそれほどの力を持っている。(笑)
つーかこれ小説なの?箇条書きでただ文章並べてるだけにしか見えないんだけど
>>284 小説は酷いぞ
本当に酷い
どれくらい酷いかと言うと・・・新シャアにあるSSのうち、少し面白いかな? 程度のSSと同じ感じの文章レベル
お金取ってるのにそのレベル
が、戸田が書くアストレイは面白かった
千葉の糞小説と、戸田の短編漫画
塵と神が同居している不思議な本だ
>>282 てか「、」要らないよな。その文には
もう我慢できん
今月の酷いなコレ・・・
もう公開していいってレベルじゃねーよ・・・
小学生のほうがもっとましな漫画描くだろ?
見てるこっちが恥ずかしくなるよ
なんか
「どうだい?僕の考えた天はこんなに強いんだぜ!核MSのフリーダムだって倒せるんだぜ!!」
って言ってるようにしか見えない
小学生だな
>>285 あぁ、でもそんなもんか
まだ読めるレベルって事?
俺ちゃんと読んでないからよくわからないんだけど
コイツ等(火星人)そもそも何しに来たんだっけ?「みんな仲良くしろ!」ってわざわざ言いに来たの?
レアメタルとかNJCに必要な・・・とかはどうなったんだ?
デルタは爆発しないのか?修理や分解したらとか予定の時間過ぎたらとかどうなったの?
今週ではかなり時間もたってるし修理もしてたけど爆発しないようになったんか?
・・・疑問ばっかりでスマンが誰か教えてクレ
外道が必死すぎて笑える。
279の文の稚拙さを見て、厨房の頃自分で書きながら話にならん、と封印した駄作一号を思い出した
核エンジンを搭載した機体を倒せるってどんな理屈だよ
今昼間買ったダムA読んだけどなんかデストロイ一撃で倒して残りのオムコがそのまま撤退してワロスw
しかもラストの全員集合がキモイwww
いくら核動力でも、コンデンサなりバッテリーなりがカラになれば動けない、て事だろ
しかし、本編でそれをやらかしたのは運命だけ、しかも、もっと派手にエネルギー消費してるはずのストフリは平気の平左
なんで頭のイカれた火星人ごときにデストロイ派遣できるんだろうな
スウェン達だって必死こいて守ってただけで全然手の届かないような存在だったのに
おもうんだけどデルタのリュミエールは飛ばす方向が前なんだから
デルタは後ろ向いてしゃがんでたほうがいい気がするんだけど・・・
というか真の力って結局なんなんだよ
我慢ならん(笑)
コーディ嫌いと戦闘狂なら連合本隊に合流したほうが沢山戦えるのにな
使えない人材を適当に火星人のとこへ当て付けたって感じなのかな?
アグニスって「(火星では)無駄な人間を生かす余裕はないのだ!」って言ってなかったっけ
何時から「すべての人間と共存」なんて御大層な夢を持つようになったんだ?
ボケたセトナの勘違い、って奴かも
アグニスが無駄な人間として火星から捨て駒扱いされたからじゃね
最近のときたは酷いな、と思っていたら
一緒に掲載されてたときたのスタゲ漫画と外道との差が一目瞭然
悪いのは千葉脚本
千葉外道
スタゲ漫画?
907 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 04:52:17 ID:???
逆に言うなら、負債が「本編は設定穴だらけ」「外伝はノーチェック」というのを活かして
本編の穴の部分を、外伝で自由に作ってしまえる、ってことだ。
908 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 07:00:12 ID:???
>>907 そこで福田の設定ちゃぶ台返し炸裂ですよ
福田や嫁が絶対に穿り返してこないような部分の設定にしないと
そういう意味では、負債はミネルバ組のアカデミー時代は触れないと公言してる
テストパイロット時代のシンをジェスに取材させたのはGJだった
ちゃぶ台の返し合いじゃねーか
設定の穴以前に空いてるとこに片っ端から厨設定詰め込むのが外道でオルフェ
もっとマシなとこにシナリオ頼んで欲しい
嫁と別ベクトルなだけで所詮同レベルの外道
他に外伝作る余地が無くなるくらいキモイ勢いで厨設定詰め込むからな
>>310 今月のダムA立ち読みして嫁を超えたと思った
流石千葉さん!俺たちに出来ないことを平然とやってのけるぅ〜!
困ったらミラコロ
嫁の方が遥かにマシだ
嫁と千葉が組んだら最凶のガンダムが出来上がる
議長とかに話持ちかけてたけど具体的にどんな交渉なんだろうな?
まさか「連合と仲良くしてください」なんて言えないだろうし
監督富野
脚本嫁
設定千葉
至上最悪のガンダム誕生
監督プクの方がよくね?
ってほぼまんま種じゃねーか
最近の富野は福田以下に見える
アストレイも本編も糞なのでもう種はいい
ガンダム自体もう終わってる
かといってそれに変わるようなものも無いし
アストレイは糞だが本編とスタゲは続けて欲しいな
最近の外道はマジで我慢ならん
千葉ってオルフェで一番暇だったから社長になったのかとか思ってしまう
ワハハー!核エンジンとミラコロを装備したグレートΔアストレイは無敵だー
ロゴスやブルーコスモス壊滅後のファントムペインって誰が指揮してるの?
勝手に動いている武装組織状態なのか
それともまたオサレな黒幕組織でも出てくるのか…
我慢ならん(笑)
▽、核積んだら無敵、って事か?今月の
阿呆の極み
バッテリー機のインパルスでデストロイ倒したルナさんツエー!!
って言いたいんじゃね?w
というかΔ直ってるよな。なんで使ってやらないんだか
ファントムペインの光と影とか言って完全にファントムペインの一員気取りだよ
ファントムペインて皆必死な部隊なんじゃないのか
ギリギリな状態というか
なんでネロのパイロットみたいなナンパでひ弱そうな感じのがなれんだ??
そんな余裕アンの?
>>333 なんとか取り入ろうと必死なのが伝わってきて泣けた
なんでオーブ軍人のオムコ共が連合に肩入れしてんのさ
しかも連合も連合で、気前よくどこの馬の骨ともわからんオーブ軍人にデストロイ乗せてやるとかもあり得ない
まあ今にはじまったことじゃないが...
>>338 あいつらは軍人でもないし強化人間でもないのにな
341 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 23:08:55 ID:pClmtj9L
302>>無駄な人間の気持ちが分かったからじゃねーの
急にジャンク野郎とパパラッチ出てきてワロスwww
これ真の力発揮したら▽じゃねぇじゃんww
開いて別の形しちゃうんだから
>>343 なんか運命っぽいシルエットになってたな。
しかもリュミエールシールドとか完全にVLを勘違いしてるあたりが流石だ。
ここで言うことじゃないし前にも何回も言ったんだが
議論するのは大いに結構。だがちゃんとスレ立てのことも考えろ…何回目だよ…
どこの誤爆だ
最近はアドバンスドZモノが結構出てるね
ノワールもMG化決定したし
同じ外伝でも外道は…
つかパクるんならちゃんと設定見ろよ
ノワールストライカーのことといい今回のことといい
外伝スレでラクシズはストフリのデータを盗んだどうの言ってた奴はwikiの情報鵜呑みにしてたんだろうな
バカスwww
外伝スレは馬鹿しかいない
>千葉ってオルフェで一番暇だったから社長になったのかとか思ってしまう
ワロタwww
まあ確かにオルフェは千葉よか他のスタッフの方が仕事多い品
ときたって、いい加減、キャラの描き分けできねえのかね?
ときたの描く男キャラの大半が、Wのヒイロじゃん
髪型で多少変化つけてるだけで
>>346 アストレイの本スレだろ。また馬鹿共が次スレ立てないでスレ埋めやがった。
>>352 倉田もオルフェの社員かと思ってたけど、あれって実は税金の関係上「オルフェ所属」
って肩書きにしてるだけで、実質、仕事は自分ひとりだけでこなしてるんだよな
千葉とときたはサンライズからハブられたら路頭に迷うしかないな…
>>349 あれはMGストフリのインストじゃないの?
MG出た途端に書き変えられたし…
いつ外道が手を出すか不安で夜も寝れねぇよw
>>356 ときたはいざとなったらアスランみたいに出戻りでボンボンで漫画描かせてもらえばいいんじゃね?
角川移籍時に円満だったかどうか知らんけど
ホントはネタがないならしばらく外道は休載して外電期間入ればいいものを
千葉の食い扶持がかかってるから、クソ展開でも続けざるをえないんだろうな
×外電期間
○充電期間
>>335 スタゲに必死過ぎて元祖ファントムペインの存在も忘れてるみたいだしな
打ち切りマダー?
我慢ならん(笑)
新スレのテンプレ張るの邪魔して邪魔して楽しいですか?
出てこいや糞アンチ
糞スレ
何この糞スレ
アンチ死亡w
そうやって憎しみの連鎖を続けて絶滅戦争をやりたいのか外道厨は
無視しとけばいいのに逆突撃なんてまるで知性を感じませんよ
まあ所詮外道厨だし
1時間も無視しただけこのスレも成長したよ
人が居なくて炎上し損ねただけだろ
まぁそれはそうと…
アグニス・ウィンタース?
セトナ・ブラーエ?
これについてなんか話あったっけ?
多分かっさばいたナチュラルの血でも飲みあった義兄弟なんだろ
最近は突撃してくる外道厨も減ってなによりだ
ようやくアストレイが駄目なことに気付いてくれたか
さすがに擁護の仕様がないだろうからな
最近は特に
ぶっちゃけ、ここと言ってることは大して変わらないぞ。
960 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 03:59:04 ID:???
ラクシズもロウも自己正当化がお家芸
死の商売人でも「俺のやることは変わらねぇ」
982 :通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 05:19:23 ID:???
千葉さん出番が無いのに新機体出すとき適当にロウが関わったみたいな設定で
誤魔化すのもう止めて下さい><
もし俺が外道好きだったら今の展開になってるデルタみて
嘆きたくなる気持ちも分かる
ファースト世代の方はSEED本編からは入りにくいかもしれないので
まずは外道から
みたいなことを言っていたのがお笑いにしか聞こえないな。
種好きが種死見てヘコむようなもんか
>>380 あったな、それ・・・
まあ確かにそういう価値があるならいいが
それってファーストファン馬鹿にしているとしか思えないな。
種ファンに1stからじゃあ入りにくいだろうからZZから見て下さい。って言うのと変わらん
ちょっと違うか
>>384 プラモのときから思ってたが、格闘能力を上げたいならスラッシュを装備すればいいのに(Bガトリングも装備してるし)。
ザクの機動性でシールド外すとかエース級に絡まれたら即死だな
ザクじゃあ強くなったのか弱くなったのかわからん
汎用性ならザク>>バクゥだろうが…
つかアイツ旧友とか言ってザフト除隊したなら制服脱げ
でもザクもらったんなら一応ザフトなのか?それとも得意のジャンク屋か…
火星人の護衛に飛ばされただけか
ケルベロスウィザードってナギナタみたいなのが付いてるんだっけ?
まあ何にせよ劣化スラッシュだな、格闘も射撃もスラッシュの方が強い
気持ち悪いツートンカラーだな
Δといいなんで盾持たないんだろうな
地味にスラッシュはザク最強だと思うんだ
赤い一撃(レッドフレイム)
相手は死ぬ
汎用性の高い機体を求めておきながら
汎用性微妙なケルベロスウィザード付ける意味が分からん
スターゲイザーにあやかりたいんだろう
あれバクゥ以外合わんよ
プラモじゃザクにも付けれるとか書いてあったけど
というかなんで盾外すんだアイザックは
Sザクはマシンキャノン萌えとしてはいい機体だったね
正直ガナーなんかよりあっちのほうがプラモも売れそうだし
ザクのシールドって結構フレキシブルに動くし
シールドとしてかなり有効なような気がするが勿体無いな
しかも手が塞がらないからそんなに邪魔にならないしな
そもそもケルベロスはバクゥでの有用性自体微妙だ
スタゲイでも活躍度合いは微妙だしな。
見せ場はあったがブルデュエルを倒したのは通常バクゥ
まあ別に弱くはなってないし、そもそもザク付きケルベロスウィザードも外道発じゃないから
スタゲのモノを叩いてもしょうがねぇだろ
>>402 ただビームファングでガツガツしたかったんだろ
てか、アイザックをケルベロスウィザードにこだわらせる理由がわからん。
単に千葉が新しいからって付けさせてるだけだろうけど…
>>403 シールド外して意味不明なウィザード付けてるアイザックはアホ
>>404 一応スタゲの機体をいろいろ使おうってノリなんだと思う
なんか最強扱いのSザクだが
どう見ても肩のマシンガンが格闘戦に邪魔だろ。
コンセプト的に格闘機なのに、ガンキャノンやジムキャノンIIにナギナタ持たせてるようなものだぞ。
根本的に例えが間違ってるが最強扱いってのは嘘だな
実際グフが配備されだしたらコンセプト丸被りで飛行能力持ってないから
速攻でいらない子認定されたし
Sザクは別に格闘戦にこだわる必要は無い
そのためのハイドラ
>>407 肩のバルカンはオプションで斧で格闘しながら
隙を見て撃ち込むって感じかと思ってた。
まあハイドラよりドラウプニルの方が実用的だ罠
ドラウプニルは強いよな、両手にあるし。
ザクの強さ議論してどうするんだよw
ケルベロスはバクゥに装備させることを想定してるから
他の機体だと効率悪くなるとかそんなことプラモに書いてあった気がする
ファーストのグフはラルクラスにしか扱えなかったのに
種グフは随分扱いやすいんだな
それを平気でやるのが外道の外道たる所以
正義とかもそうだけどスラッシュは格闘しながら射撃もできる
ってのが強みなんじゃね?
スローターダガーは改良エールが最適みたいなことを
やたらスタゲイで強調してあったのに
遊びでいろいろつけるのも外道の(ry
まあスローターダガー自体元々つっこみどころありすぎだけどな。
ビーム砲二門+ビームナギナタ?のケルベザクと
ビームガトリング+ビームアックス+盾のスラザクでは
あくまでこの二機ならスラザクの方がいいな
ぶっちゃけ格闘捨ててビームガトリングばら撒くだけでも強いかもしれない
>>417 デストロイ乗ってた奴がサーベル四本を使いこなす戦いが得意って
あったから密かに期待してたけど完全にスルーしたのがなあ・・・
まあ、ダガー乗るのも初めてな奴に得意も何もあるわけないんだが
その上スラザクには通常のビーム突撃銃も
トマホークもグレネードも複数持ち
種グフって微妙に接近戦の鬼だよな
量産機では一番強いんじゃね?本編じゃただの的だったけど
つーかエクステンディット専用機に人間乗せるなよな
>>421 ハイネグフ活躍してたじゃないか。
ザフトの量産機は量産しつつも質を重視してる感がある。
パイロットの総数も少ないだろうし。
>>421 接近戦量産機最強は実際どっかの本にあったな。
少なくとも初期セカンドシリーズ程度ならガチで圧倒できるんだろう
凸はシン相手にそこそこ戦ってたな
レイは見てるだけな感じだったけど
西川はガイアボコってたしな
ドラウプニル、スレイヤーウィップ、テンペストと接近戦の選択肢が多くていいね
まあ腕が無い奴が乗ったら相手に近づくまでに落ちるんだろうが
>>425 見てるだけの人間は言葉攻めしたり
ビームライフル、ドラグーン固定ビーム撃ったり
ビームジャベリンで切りかかったりしないと思うぜ。
名無しの赤服グフは一瞬だが和田を捕らえてたぜ!グフすげえなグフ
ってか何時から量産ザフト機を語るスレに
結局乗り手次第
エース級が乗れば活躍できて名無しが乗ると的
虎ガイアにダメージ与えたのも忘れるなよ
ストフリも捕捉してたぜ
>>428 先月と今月はあまりにも酷すぎて叩くのすら躊躇う…
大丈夫なんだろうか、あの漫画
大丈夫かときかれたら
駄目としか言いようがない。
そいやグフ大物にダメージを与えたのは
みんな鞭だな。結構強いのかあれ
福田がミミズ型のままでって言わなければ
もっと面白そうな兵器になった気もするが>ムチ
>>434 グフクラッシャーみたいにハンマー付けたりとか?
個人的にあの翼は止めて欲しかったな
翼のデザイン?
それともグフは地面をはいつくばってればいいんだってことか?
>>436 飛んでもいいけどあの適当なデザインがイマイチ
ブレイズみたいなブースターが似いそうだと思う
お前らまとめてグフスレにでもカエレ!
種MSの中では武装少ないといわれる
グフだが、考えようによってはビームライフルもどき
8個もっているみたいなものなんだな
442 :
440:2007/01/29(月) 00:24:41 ID:???
どうすれバインダー
バンダーイ
444 :
441:2007/01/29(月) 00:29:29 ID:???
08のグフフライトタイプも嫌いだし
実際人気無いしねアレ
しかし種グフが飛べなくなったら本当に微妙だ
ミネルバの砲台が一機増えるw
>>442 何故か馬鹿受けしてしまった自分を殺したい。
種では飛行できる近距離特化機体が
ほとんどなかったからそれが必要だったんだな。
>>420 いやザクはどの形態でもビームライフルとトマホークとグレネードは標準装備だから
わざわざ盾外すようなザクなんて公式には存在しませんYo
普通のザク>>>ケルベザク
まあ外道しかやらんわな
ヤキン生き残っただけでアイザックにパーソナルカラーがあるのもね…
ミゲルみたいに特別強いわけでもなさそうだし
その上盾外すなんてわけの分からない改造施すとは
というかパーソナルカラー趣味悪すぎだろ
なんだこのツギハギ・・・
似非紳士を思い起こさせる悪趣味さ
我慢ならん(笑)
もうボンボン版Vガンダムの作者にやらせろよ
色といえばイライジャ専用ジン改のヘンテコ装甲パターンも千葉の案なんだろうな。
あんなにツキハギな装甲じゃ耐久性なんてないだろうに
さらにPS装甲と通常装甲のツキハギザクヲも笑った。二種の装甲材を繋げるとか馬鹿すぎる
つなぎ目から破断するのが分からないのかしら?
それとも「特殊な技術で一体成形並の強度が云々」とかか?
>>454
ザンギエフみたいな奴がでる漫画だっけ?
ときたも植田も阿久津も普通にやりたくないんだろ?
絵やデザインが凄いやっつけじゃん。もう千葉は風呂敷を畳んだほうがいいと思うんだ。
>>457 パイロットが座禅組んで空中浮遊したりMSでタンカー投げつけたり星をも砕くMAが出てくる漫画だったと思う
種死のグフは飛ぶのもありだと思う
ただフライトユニットがやっつけすぎて似合ってないのも同意
ドラウプニルもハイドラも遠距離戦できるほどの威力は無いでしょ
当たりどころによれば種最終話のドラグーンみたいに仕留められない可能性が…
まぁ通常のバルカンで死ぬウィンダム相手なら何ら問題は無いだろうけど
ただしドム、てめえは許容不可だ
ドム強すぎwww
赤い膜が強すぎる
触れたものを粉砕する、とかいうトンデモ兵器だしな、あれ
バズーカも、ビーム実弾兼用とかなんやねん
そういやドム三人組は、ロゴスが雇った傭兵とか敵キャラと思ってました。
ドム三人組はザフトか連合側のほうが絶対良かったな
あのキャラでラクス教信者なのはかなり痛い
鉄分が足りないから、ボルトでもくわえてろ、という冗談を考えつく医者
実行するマーズだかハルベルトだか
どっちも頭やばい
今更鉄製のボルトなんて、そうそうあるけぇ
>>466 むしろピッタリだろw
負債的には荒くれどもすら従えてしまうラクスの人徳とでも表現したかったんだろうけど
皮肉にも荒くれどもを従える悪の組織のボスの構図として成り立ってしまってるのが笑えるw
まぁそうは言ってもパパラッチや似非紳士、キモ火星人とならドムトリオのほうがマシだ。
実際、連ザで遼機で使ってみるとドムトリオも意外と良く見えてくる。
が、パパラッチ達はGジェネで使う気すら起きんかった。そういう事だろ?
ドム3人組は出番少ないしな、モブ並だから許せる
外道の奴らは出番多くてキモイから困る
というかセトナのキモさが異常すぎて他のがどうでもよくなる
老害パパラッチ似非紳士ゲドニスゲドナ
全員キモいなwマンセー設定の老害似非に比べたら
ゲドニスが少しまともに見えるかもしれない
>>472 アグニスは設定画からしてキモイ。服もキモイ。髪型もキモイ。乗っていた機体も機体。
よってアグニスもキモイのである。
無駄にマンセーされてないのはまだしも
設定的には火星のリーダーなのにあの性格はどうかと思うよ
ターンデルタは核エンジン至上主義を覆すためにあえてバッテリーにしたかと思ったら
結局核エンジンマンセーーーーーー!!だったな
アグニスも、一話は我慢強かったのに、以降プチプチ切れまくり
別人みたい
>>474 そもそも遺伝子弄って指導者を生み出そうなんて事が間違いなんだろう。
イソップに王様をほしがったかえるの話があったな
アニメのナルトにアグニスそっくりな奴がいたような希ガス
性格じゃなくて見た目ね
リーダーの資質とか戦闘用とか一部に特化させるとこ自体が無理なんだよ
しかしあのドム三人組の技量ってキラクラスっていっても信じちゃうな。
ドム三人組は弱いだろ…
三機がかりでインパルス落せなかったし、リーダーは普通に被弾してたし
普通に強いと思うぞ。あのペースは異常。
二分で二五機とかいうレベルじゃない。
まあ画面上でそんなことを言ってもしかたないが。
あれモロに機体の性能のおかげだよな
突進しただけで敵が吹っ飛ぶ無敵バリアあるのにどうやって被弾しろと
と思ったらスペエディで普通に直撃かましてたのは笑った
ドム三馬鹿>アグニス>オムコ
こんなとこだろうな
ドム三馬鹿>>ムラサメ三馬鹿>アグニス云々>M-1三馬鹿>オムコ
オマエラ、そんな事言ってゲドニス馬鹿にしてると千葉さんにやられるぞ?
ターンΔの真の力が、アグニスの平和への祈りによって、解放された。ズガガガーン!
とか書かれたらどうするんだ?
それ打ち切り展開ぽいからありかも
ダムAは打ち切りとかなさそうなのが痛い。
もう我慢できん
打ち切りマダー?
福田みたいに「Δはなかったことに…」でいいじゃん。
今日ダムA立ち読みしたけど、外道スターズ集結が唐突過ぎてワロタ
種死の漫画で
「凸が頑張ってザフトから帰ってきて、ムウも記憶が戻ってきた。本当によかった。」
みたいに1ページで済ませてしまうような感じ
外道ってまだ続くのだろうか…
それはデルタが終わっても、という意味か?
次は
__/
__ /  ̄/ .へ | .へ |. |
__| /. / \ _ノ / \ へ .へ ./ _ノ │
__| / / \  ̄ | / \ `´ `´  ̄ |. ・
_
__';ニ;:、r'";"‐―‐;:、_
/:::::::::::::::::::.:. .:::::::::`丶、_
__,.‐'´:::::::: .::::::::::::::::::;;;;::::::::::::::ヾ;ヽ
,:'"::::::::::::::: . . :::::::::::::{;::::::::::::::::: :. .'、,`
/::::::::::::::::::::::..:::: : : ;ヘ:::;::ヘ:. : :. :. :ヽア
' j:::::::::::::::::::::::::..:::..:{`''‐ゞ‐''〉::::. :.::::::::::、:',
-;':::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ く:::::::::::::::::::::::',i!
(::::::::::::;:::;;;:::;:-ァメく_ };ヘ::::::::::::::::}リ
ノ::::::::::{'"`{{=rリr弋7ミf;,,,_/ィfミヽ;j:::::ノ
'"{;:::::::::ヽy ` {  ̄ ´.ノ i{`''"/7j;:i;::{
{イ::::::::::/ヽ `'' --‐'' {;ヽ r' /' ``
}:::::::/ト `-' /
-''1ノ.ヾ、 \ ` ニ' , '
-'ィ!{ _フ=, 丶 , '>;、
,. -''!_ニ-''" `ヽ `ーr'//ヾ、ヽ
_,. -‐''" \ ,',' /く/ |l-,._`
,-r'"~ ヽ {.l / l ll `''ー ,._
/ ヽ、 ,. =へ \ { j {==、 `r、
/ ヽ 〃 ヽ {゙ト " ̄| ./ ヽ、 }}',
の物語が始まるらしいです
だが断る
つーか新キャラが上手く描けなかったからって速攻で見捨てて
過去キャラに縋るなんてどっかの誰かさんとパターンが同じだな
千葉=劣化両澤
もうΔ終わったら外道は終了させてくれ
最強の傭兵が活躍するのは千葉の脳内だけで十分
>ガンダムという作品は、それぞれが大河シリーズとなりうる可能性を持つ。
>その中でも、特に長大な世界観と、作品群を持っているのは、言わずとしれた「宇宙世紀」だ。
>おそらく人気もこれが一番だし、ガンダムの「元祖」としての揺るがない地位を確立している。
>そしてこれに続く長大さを持つのが、
>コズミック・イラなのだ。
>テレビシリーズで2作、オリジナルビデオ2作(アストレイ含む)
>さらに映画が予定されている。
>映像以外にも外伝コミック、外伝小説、MSVを持つ。
>これだけの作品があるガンダムは、宇宙世紀モノ以外ではない。
>外伝スタッフとして、製作に係わってきた者として今思う
>このままこのシリーズを終わりにせず、さらに大切に育てて行けたら……。
傭兵ものが終わっても更に新しいのが始まりそうだ
取りあえずCEが続くのはいいけど
嫁か千葉以外の奴に話作らせろ
つってもこいつらの尻拭いするような酔狂な奴はそういないと思うが
一応西澤がスターゲイザーやったけど・・・どうよ
Wはもっと出てる。と思ったのは俺だけだろうか…
アストレイに比べたらスタゲイはまあまあよくやったよ。
デルタは西澤にやらせて尺の短いスタゲをより深く補完してもらえばよかった気がする
Wは本編、EW、G-UNITだけじゃね?
>>506 外伝がもうちょっととイボルブがあるな。
ンで、ティエルの衝動とか氷の双天使とか忘れたい物もあるw
種は本編が二作あるってのが大きいな。
>>507 イボルブは勘定に入れるものじゃないだろw
X外道のイボルブはプラモ出来が悪くて
プレアがキモイせいかクオリティ低くて泣けた
ストライクのイボは結構好きだな。
Xイボルブみたいなくだらないことやるくらいなら本編でろくに見せ場のなかった常夏機とか天帝VS自由をやってほしかったな
イボルブで自由と正義の模擬戦とかやってくれたらうれしいんだがな
VLをシールドに使ったり、デルタからVL送ってもらったり
絶対に千葉はVLを勘違いして自己設定作ってる。
いつものことさ
Xイボルブはいらなかったなあ
ダントツでモデリングが雑な上にプレアがキモい
EW映画、EWのOVA、OM、G-UNIT、あとトキタの漫画だっけ?バトルフィールドなんちゃら>W
なんにしろ千葉は新しくて自分の仕事だからいぃように書いてるだけだろうよ
>>514 千葉の厨化VLには参ったな
エネルギー変換による推進システムの筈がシールドにまで使える万能装置に
千葉はVLをどういうものだと思ってるんだろ
アルミューレ・リュミエールの仲間だとおもってんじゃね?
運命の翼がビームで、そのビームの翼で相手の攻撃を防御すれば
良い・・・
と思っていたのを何故かデルタが出来たと?
つーかドムのスク水でいいしな
我慢ならん(笑)
ノワール>>>ブル>>>>ヴェルデ>>(厨性能の壁)>>スタゲ>>シビリアンアストレイ>>(劣化とパクりの壁)>>ターン△>>(改悪の壁)>>ロッソ>>>>>ネロ
クリスタル化(笑)
VLはどう考えても加速遅すぎで戦闘用モビルスーツにはむいてないはずだが。
千葉…
スタゲのVL(光の帆)とデルタのVL(光の翼)はもはや
「たまたま名前が同じ」なだけのまったく別な技術と解釈するしか・・・
一話目にして『ヴォワチュールリュミエール!!』だもんな。もうちょっと頭使えよ…
盾無しって運命やストフリですらしてないのに、
アイザックさんとやらは随分と腕に自信がおありのようですね。
だいたいプラント近辺の宇宙空間が活動拠点のジュール隊でバクゥって・・・
樹里がラゴゥ使ってたからか?
というかアイザックさんはいつザフトから抜けたんですか?
プラントの首都がレクイエムで壊滅したんじゃなかった?
それなのに呑気に火星人と地球巡りしてるなんて
アイザックザクの盾がない件はケルベロスの取り回し等を考慮してらしいが、
でも盾にもスパイクあるし、トマホークの収納も兼ねていたのに。
ようするに千葉さんは新しい物好きなんだな。
そうしないと売れないとおもってんじゃないの
アイザックが盾がないばっかりにあぼんする展開きぼん
「くっ、かわしきれない!ガードだ、しまった盾が無…」どかーん
戦闘能力はスウェンと同等とか入れちゃうあたりが気持ち悪い
うわそんなの入れてたのか
スウェンと同等なら設定上はアグニス勝てないんじゃね?
設定上はwww
それを超えたことにしてアグニスはスタゲー実質主人公の
スウェンよりつええええええええええ
をやりたいんだよ、千葉は
いい加減自分の作品以外のキャラを踏み台にするのは止めて欲しいな
こんなことばかりやってると、信者さえ離れていくと分からないんだろうか
>>538 なるほど、ものすごくやりそうだわ、それ。
火星人に瞬殺されたミューディーとシャムスはどうなるんだ…
天空の宣言ってスニーカに掲載拒否されたんだっけ?
>>531 レクイエムで壊滅したのは、首都のアプリリウスではなく、ヤヌアリウス1〜4と
その破片が直撃してディセンベル(凸の故郷)7〜8だな。
アプリリウスを狙ったけど、イザーク隊の活躍で、射線がわずかにズレた。
まあ火星人と地球巡りしてる場合じゃない、ってのは同意だが
ジュール隊が必死にプラント防衛してんのに
何やってんだよジュール隊のアイザックwwwwwwww
アイザック「隊長!マーシャン護衛の任務終わったんで戻ってきたっす!」
イザーク「あ?誰だよお前?オレンジショルダー隊が加わったしお前いらねえよ」
天空の宣言はSEEDシリーズの世界観はおろかシリーズの基本的かつ重要な設定を根幹から否定し揺るがしかねない危険なものなのでサンライズスタッフ、バンダイならびにザ・スニーカー編集部との協議の結果掲載を見送りました
天空の宣言って結局なんの意味もなかったなw
むしろデュランダルにとってはありがたかったりして。
掲載しなかったのは千葉が締切日を間違えたのを皮切りにぐだぐだになったからだと外道ブログにあったが
確認しようとしたら外道ブログの鯖がdj
単なる締め切りのミスだったら後に掲載されたりするんじゃないか?
そうならなかったってことは+アルファーがあるきがする
よぉし、今週中に新スレいくぞ。
「遠山の金さん」観てたらいきなり「我慢ならねぇ!」ってマツケンが叫んで吹いた。
アグニスは食事のメニューにニボシと牛乳を加えるべきだ
外道スレのスレタイで「外伝」を強調してるのがいやらしい
あのシールドにはビーム突撃銃のマガジンもついてるのに……
本体の武装否定してウィザードだけに頼るくらいならおとなしくバクゥ乗ってりゃあいい
>>554 確かにそうだよな。予備のマガジンどうするんだろうか。
今頃の千葉:「しまった!マガジンを忘れてた。まぁケルベのビームガンがあるし、いいや」
ていうかザクってあのシールドが生命線だろ、空も飛べないし
それをわざわざ外すとかどれだけチャレンジ魂旺盛なんだよ
たった今初めてアンケ出した。
つまらないのは勿論外道で面白いのは妹ガンダムとガンダムさん、ジエッジにした。
武装がほとんど死ぬもんな
グレネードしか(ry
ウィザード壊されたらミアザク以下
我慢ならん(笑)
隊長のザクさんを選ばないお前に我慢ならん
正直いって大和田はもうガンダムエースにはいらないんじゃないのかな・・・
千葉もだがな
ダムAから大和田のいたら、安彦さんと近藤和彦しか残んない
564 :
通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 08:29:40 ID:rO7B2Jlg
ヒヨコ出てからガンダムさんはオワタ
ザク隊長もなにが面白いんだかワケワカラン
大和田はもうチャンピオンREDの方に集中したほうがいいよ
カイのレポートも終わった今、ガンダムAを買う意義なんかないだろ
オリジンはコミックで十分だし
というか角川はそろそろSEED猛プッシュを止めてほしい
アストレイなんかいらないだろ
オリジンと鋼鉄の7人だけは読んでる。
そういやフルクロスもMG化されたな
外道w
ダムAそんなに情報も早く無いしな。下手なホビー誌のが早い
あ、買うのやめりゃいぃんだ
ダムAは要らない漫画多すぎ。紙面の無駄にも程がある。
どうせならマーシーのSDガンダムでも入れろって話だ。
「ガンダム」Aなのに、リーンの翼やってたりしてたもんな。
ケロロでも入れれば少しはマシになりそうだ
アストレイ、ここまで糞になるとは思わなかった
デストレイは第1話の時点で、主人公が劣化特務兵だし先行きは暗かった
デストレイの主人公はパパラッチなわけですが
パパラッチはMSに乗らない普通のカメラマンで
エセ紳士もキモ一族もいなくて、淡々と各地で起こる
事件とかをレポートしてれば良かった。
南米、インパルス、ユニウスセブンとかその辺ネタにして。
今日キッズステーションのファフナー見てて思ったんだけど
ネロのクリスタル化ってのもあんな感じになりそうな希ガス
我慢ならん(笑)
>>575 あれがニョキニョキ生えてビームライフルやビームサーベルの出力が一気に上がるのか。
本当にやらないだろうな千葉。ブリッツによる同化現象。なんのこっちゃ
ロッソは無駄に多い可変機能以外は普通だけどクリスタル背負ったネロは駄目だ…
エックスアストレイで全てが終わった
オルフェの鯖に負荷かけたのおまいらだろ
誰?鯖って
あぁ、サーバか。オルフェにサイトがある事自体知らんかった
自社鯖持ってるなんてオルフェのくせに生意気だぞ
>>580 わざわざageてまでくだらねーこと言うな外道房は
オルフェなんてロクな仕事しないからどうでもいいよ
黒田や倉田はまじめだが
社長の千葉がどうしようもない
>>586 え、千葉さんが社長?
面白い冗談だなぁ。嘘はいかんよ?
我慢ならん(笑)
VLシールドとかあのエネルギー補給とか千葉さんの頭の中でVLは今一体どんなものになってるんだろう?
困った時はミラコロ、から
困った時はVLになっただけだなwまるで進歩してねえw
困ったときはロウw
なんでナチュラル一人でザフトや連合の最新技術扱えるんだよ
補完どころかどんどん蛇足になっていくな・・・
VLシールドとかビームリングとかストフリとかが使えなかった理由はどうする気なんだ?
使う価値がないから
来月号ではターン△が金色になったりしてな。これがターン△の真の力だ!とか言って…
今の千葉ならやりかねんぞ
どうせあの腕から出てるビームもVLなんだろ?
千葉さんはビームなら全部同じだと思ってるのか
うわ〜、ありそうだな、それ
そういえばターン△ってメインスラスターってある?
あの三角じゃね?
あんなんじゃ物理的に絶対飛べないと断言しよう
まぁそれ言い出したらCEのMSはほとんど飛べないだろうけど…
しかし一番飛べないのはノワール
エールよりスラスター少ないもんな
羽にもスラスターついて無いみたいだし、剣として取り外したら元も子もないし
ノワールの場合はカッコイイから許せる
あれって剣が羽になってたのか?
飛べない設定なのに飛ぶゴキ天とか
>>603 まるまるじゃないけど、剣外すとフレームしか残らなかったキガス
それでも飛んでたけど、まぁミラコロ使用中に感知されずに飛ぶゴキ天には遠く及ばないな
気付かないアグニスがバカなのか?
つーかノワールってビームサーベル持ってるんじゃなかったっけ?
あの羽についてるマスカラみたいなやつ
マスカラは対艦刀の柄
羽の揚力で空飛んでる設定にも関わらす、羽から剣を外しても空を飛べる黒。w
あの世界の対艦刀って、支柱というデメリットがあるにも拘らず
ビームサーベルを超えるメリットがないよな
対艦刀が種世界に存在できるのは福田の愛のお陰か?
見た目がかっこいいから、とか豚のセンスの賜物
一応、衝撃や運命クラスのだとシールド貫通できるけど
それ以上にデメリットが大きすぎる、取り回しも耐久面でも
せめてビームコーティングするとかなあ・・・
ソードストライクとかソードインパルスより
絶対エールやフォースの方が全距離において優秀だよな
対艦刀を廃止してタクティカルアームズを造った方がまだ良かったかもな。
一応遠距離戦でも使えるし。
いや、あれはあれでいらんだろ
タクティカルアームズ(笑)とか論外だろw
剣にあんな馬鹿みたいな機構仕込むなんてアホとしか思えん
普通なら敵一発殴ったらおしゃかになるだろw
タクティカルアームズは何のメリットもないじゃないか
結局ビームサーベルにライフル、実弾兵器持ってりゃいいだけだしな
わざわざくっつける意味が分からん、剣が潰されたら全機能使えなくなるじゃないか
攻撃を受け止めるための盾にミサイル仕込むギャンには負けるw
他を貶したところでタクティカルアームズが糞なのには変わらんがなw
>タクティカルアームズを造った方が『まだ』良かったかもな。
あくまでアホ兵器の対艦刀とTAでどっちが役に立つかを言ってるだけじゃね。
>>613 文中の意味を理解できないお間抜けさん達を見るのは楽しいね。w
タクティカルアームズと対艦刀なら、対艦刀の方が約に立つな
タクティカルアームズは存在意義がないし
普通にビームライフルに銃剣つければいいだろ・・・それに実弾兵器が必要ならデュエルみたくグレネードランチャーでもつけろや・・・
TAが役に立つとかwwwwwwww
剣としての使い勝手
ビームサーベル>>>(取り回し悪いよ)>>>対艦刀>>(でかいってレベルじゃねえぞ)>>タクティカル(ry
銃としての使い勝手
ビームライフル・実弾系銃>>>(変形とかなんだよ)>>>タク(ry
タクティカルアームズだとPS装甲も斬れないだろ
対艦刀以上に見た目だけの兵器ってことか
見た目もかっこ悪いけどね
TAは対AL・ビームシールド戦では役に立つ。
もっとも効率の良い破り方が他に幾らでもあるが。w
TAは使い勝手無視して格闘射撃両用という能力だけ考えれば、切る事だけしか出来ん対艦刀より上。
もっとも使い勝手の面で果てしなく問題があるが。w
複合兵器と格闘兵器比べるだけアホってもんだが
ノワールにしろ、剣衝撃、運命にしろビーム兵器持ってるし
対艦刀だけで戦うわけじゃあるまいて…
TAは剣としても銃としても中途半端だよな
つーかスラスター付いてるとはいえデッドウエイトすぎ
あんな複合化させる意味がわからん
分けた方が明らかに使い勝手が良いし、コストも安い
生デュエル>>>>>(カッコ良さと汎用性の壁)>>>>>青枠2nd
>>632 BF2は常にTA持ってる訳じゃないから。
複合武器はカイトの機体でもやたら出てくるな。
福田の羽や対艦刀みたいにだれか拘ってるから出てくんのか?
>>631 TAは剣+実弾+ビーム+スラスター+ラミネート廃熱装置=約14t
っていう異常な軽さだから問題ないんだろ。張りぼてじゃないかと思うくらい軽い
元々飛べるM1の飛行性能をUPさせるだけのシュライクで12tあるというのに
M1って飛べたっけ?
シュライク着ければ長時間飛べるんじゃなかったっけ?
本編じゃ生の状態じゃ飛んでなかったと思うが
生状態だとジャンプ程度が精々では?
身軽さがM1の売りみたいだが。
M1は素でも飛べるはずだが公式ホームページのシュライクの説明を見ると
改変された可能性もあるな。そもそも、飛べるというソースは外道にしかないので
外道が勘違いして言っちゃっただけという可能性もおおいにある
M1が飛べるなんて描写も設定もないぞ
>>640 このスレでソースが外道というのもおかしな気がするが
RFがつけて飛んでるのはM1のフライトユニットを改造したもの
M1の背中のアレはフライトユニットなのでまあ飛べるだろうと
飛んでる描写は無いのでフライトといいながらも実際には
かっこつけながら落ちてるという可能性もあるが
Gジェネ系じゃ生では飛べないな
ゲームその他の媒体ですらM1が飛べる描写はない
外道の捏造である可能性が高いな
ゴキ天が飛べるから飛べても不思議じゃないかも
いや外道が捏造の宝庫であるゴミ外伝なのは確かだが
M1低いながら飛行能力があるのは確か。
ホバリングはできん。
ソースは?
647 :
645:2007/02/02(金) 15:40:49 ID:???
オフィシャルファイルメカ編3
d
まぁエールストライクがちょっと浮けるとかいうのと似たようなもんだろ
その冊子って内容もページも薄っぺらいやつだろ。当てにならん。
飛行能力といえば青枠Uも短時間なら飛行可能らしいな。千葉設定にあったし、
本当後付けと捏造は種の御家芸だなぁ
千葉が設定に関わってる時点でアレだ
TA手に持ったら飛べないとかマジで使えないな
飛んでる間は何で戦うんだよ
ビームコーティングしたアーマーシュナイダーか?w
爪先から出るナイフ
かかとにもナイフ仕込んであるんだよな。てか、なんでTAなんかデザインさせたんだろう
初期は任務毎に装備を換装するとか言ってたくせにもう換装しないじゃん
なんでビームサーベルの柄を仕組まないの?
資金不足なんじゃねw
>>612 ノワールのフラガラッハは一応ビームコーティング済み
そんな部分コーティングする余裕があるんなら
バイタル部分にしたほうがいいとおもった。
ソードは存在意義ないからなぁ
とりあいず大気圏内のノワールには
その剣は絶対に抜くな
と忠告したいな。
しかしノワールはPSなのに実体攻撃でやられてんのな
>結局ビームサーベルにライフル、実弾兵器持ってりゃいいだけだしな
連ザ仕様(グレネードランチャー装備)のデュエルが一番マトモか。
ゲイツRでいいんじゃね。
あの遺作でも棚ぼたでフォビとレイダー倒せるから
良い機体なんだろう>デュエル
フリーダムのビームライフル、サーベル、レールガンも中々使い勝手が良い
BF2ndの装備見ると劾はPS装甲付きの強敵と
ハナから戦う気がないように見えるな
蛇尾がミネルバwith運命、伝説、衝撃か
エターナルwith和田、隠者、暁辺りに絡まれたら面白いのに
ルナパルス一機で母艦が落ちて終わりだと思うよ
BFじゃ追いつけないもん
分の悪い勝負はしないとか言いながら真っ先に戦艦置いて逃げる傭兵へーい
スタゲVとか言ってネロとロッソも
スタゲの一員みたいな書き方してるのがキモい
便乗は外道のお家芸だな!
>>664 まあ武装からしてもろ主人公機って感じだからな
+グレネードだけど
実際、シンは律儀にもソードインポで戦艦斬ってたな
ビームライフル撃った方が早いのに
青枠じゃザク一機抑えられるかも怪しい
青枠のTAの話題で持ち切りだが、似非紳士のガトリングシールド兼実剣はスルーかい?
俺はあれのほうが嫌いだな。てか似非紳士に関する全てが嫌い。
本当にガトリング付きの実剣は千葉の御家芸だなぁ。
すまんアストレイ初級者の俺に似非紳士とは何か
おしえてくれ
青枠にもカイトのザクにも言える事だが一秒ぐらいで弾切れになりそうな
気がするんだが一体どうなってるんだろう。永遠のミサイルとかにも言える事だが
それはガンダムだから
外道って複合兵装メインのMSばっかで厨臭い…
我慢ならん(笑)
打ち切りマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
どうせ後1,2話ってとこだろ
きっと今まで以上にぶっ飛び展開になるから、盛大にネタにしてやればいいさw
3月号の時点で明らかに途中経過端折ってたしな。
このまま最終回も端折ってくんないかな?
エピローグみたいに、こうして我々は火星に帰った。とか
正直、もう種引っ張るのやめろと。w
劇場版出るまで引っ張るんじゃないだろうな・・・。
千葉はまだまだ種世界を描いていく気満々ぽいから本編関係なしに続いていく予感
時代は種から新ガンダムに変わっていくというのに…
頼むから新ガンダムも担当するようなことはやめてくれ
本編に関わることは流石にもうないだろうが
外伝系なら糞化に定評のあるオルファがまた作るかもなあ
いい加減あの会社に見切りつけろよ
そこらの厨房でももっとマシなの作りそうなもんだ
M1って飛べるようにするために「シュライク」装備してるんじゃ無いの?
もうその辺の話は一応上でだいたい出尽くしたと思ったけど
>>692 M1は飛べないでFA
ゴキ天はもっと飛べません
飛んでしまったのでゴキブリ確定
飛ばなければ他に言いようもあったのに
禍々しいデザイン
不気味な黒光(黒鍍金)
異常な生命力(何度も改修)
発見しにくい(ミラコロ)
飛行可能
どうみてもゴキブリです、本当に(ry
あとあの頭とか羽とか
千葉:アストレイ次シリーズは「アストレイ 鋼の七人」です。
お馴染みロウ、劾、ミナ、カナード、カイト、アグニスと期待の新女性キャラが
宇宙鯨を崇める恐怖の木星公国に挑む大スペクタル巨編です。
七機のアストレイの活躍を御期待下さい。
七機のアストレイとかマジでやりそうだから怖いw
パパラッチw
赤外道、青外道、金外道、×外道、外外道、三角外道、逆三角外道
量産含めるならM1外道、文民外道とかも
つーか外道増えすぎw
何でもかんでも外道ってつけてんじゃねえ
最初の3機はアストレイって名前だからいいとしても
ザフト製の機体にまで付けるのはなあ・・・
アストレイ系統として展開するならガンダム顔付けるなよ
一般人にはガンダムとアストレイの見分けがつかないから専用の顔にしろ
そういや外道MSのOSもGUNDAMなの?
アストレイにとうとう空間転移が出てきたと聞いて飛んできました!
害は空間転移で太陽砲台を破壊しに行くんだろーなw
さすがに外道でも空間転移はないだろw
マジなら千葉は厨房脳から消防脳レベルになっちまうw
空間転移ってw
本編と同じ世界観のはずなのに・・・ありえない設定ばっかだな。外道。
本スレではこのスレ以上に無茶な部分にツッコミまくってるという惨状
デルタ凄すぎる
ザフトですらエネルギーはビームにして送電してるのに
なんで糞ジャンク屋にそんな技術あるんだろうな・・・
ロウとかよくて高卒だろ?
ロウって何歳だよ。20代の若者が出てるコトをはるかにOVERしてるよ。
エネルギー吸収、全包囲バリア、ウィルス、空間転移
アカツキのビーム反射も霞むな
VLを活かすための空間転移なんだろうが
どう考えてもVK超える技術になってるあたり千葉は駄目だ
ロウって補正考慮しないで単純に功績だけみたらCE最高の技術者だよな
なんであんなスラム育ちの中卒DQNがあんなスペック高いんだよw
機械いじりが得意ってレベルじゃねーぞ、しかもナチュ
ワープ来たのか?w
マジでΔがターンシリーズの元祖とか言い出すんじゃないだろうなwww
まだ戦闘用コーディだから劾が強いとかの方が説得力あるな
一般ナチュが何であんな技術もってるのかサッパリ分からない
VLの変遷
運命、和田:高出力の表現?特に劇中で表現無し、厨レベル25
スタゲ:とんでもビームフラフープ、厨レベル50
外道:攻防兼用の無敵の翼に空間転移機能、厨レベル∞
攻撃、防御、移動、EN補給とご都合主義にも程があるだろ
スタゲにしたって機動力上がってついでに熱も発生するから
攻撃にも利用できるくらいだったのに
我慢ならん(笑)
千葉は恥を知ったほうがいいよ。ぼくのかんがえたさいきょうガンダムにも程がある。
嫁となんら変わらんレベルだ。
嫁以上
あのEN補給も、Δの発生させたVLをターンΔがエネルギーに変換したんだとして、あんな一瞬発生させた
だけのVLをエネルギーに変えたところで、またターンΔがVLを展開したらその一瞬分しか使えないん
じゃないのか?
そのうちターンΔがワープしそうな悪寒
素朴な疑問なんだが空間転移とかワープってなに?
そのうちVLで隕石も止めるんじゃね
VLで相手のMSの動きを止めるな
型式番号MMF-JG73L。火星から地球へ戻ったジャンク屋のロウ・ギュールが、マーシャンから得た技術を組み込んで作り上げた機体。
ロウが、特殊な立場、境遇にあったこともあり、組織や開発系統を越えて、モビルスーツに関する多くの技術が投入されている。
ベースとなったのは、MBF-JG73シビリアンアストレイ(ジャンク屋仕様機)。
量産機をベースとしながら、多数のカスタムパーツを使用することで、他に類を見ない高性能機に生まれ変わっている。
で?今回の送受信によって▽の何が変わったの?
何も変わっちゃいません。VL発動するために、使えなくなったΔを毎回
いちいち引っ張り出さなきゃいけないだけです。
デストロイも最初に母艦ふっ飛ばせばよかったのにな
しかし千葉クオリティのことだから
アレで逆三角に核パワーが継承されたとか言って
なぜかVL使い放題になりそうだ
ケルベロスザクとマーズジャケットの存在感の無さw
そうなったとしても誰に対して使うんだろうな
ファントムペインをまだ引っ張る気か?指揮系統壊滅してるのに
どう考えてもネロとロッソ倒してハッピーエンドにはならないな。
ネロとロッソがラスボスならある意味面白い
実はラクシズに合流してて、メサイア付近で戦って
ラクシズの勝利に貢献しましたwとかエピローグつけて終わるんじゃね?
いや、実はもうひとつメサイアがあったとか、レクイエムがあったとかやりかねんぞ
レクイエムαとかかw
火星人はおとなしく火星に帰りなさい
あと1、2話で終わりそうなんだが全くオチが読めん
もう奴らは火星には帰れないだろうし、戦い終わったらどうすんだ?
外道オールスター入りでジャンク屋になるのか?ラクシズの駒化か?全員あぼんエンドか?
まさかの全滅エンドやってくれたら
千葉の評価は3ランクほど上昇して嫁と並ぶ。
中途半端なとこで終わらせて
千葉先生の次回作「○○○アストレイ」にご期待ください!
お知らせ
千葉先生の急病によりΔアストレイは暫く休載となります。
なお、連載再開時期は未定です。
ラストは多分
「我慢ならん!俺達の戦いはこれからだ!!」
いや、ラストはアグニスが成長して我慢できるようになるんだろw
基本的に言ってることはラクスとかと大差ないから
PPとドンパチしてる間に世界は平和になってめでたしめでたし
みたいなやるせない終わらせ方だと思う。
>>750 平和になるはずだった世界を滅茶苦茶にしちゃいました、テヘ♪てのが種死の結末だろ
じゃあ、アンチ本編の千葉先生がどうにかしてくれるなww
アンチつうか設定的には一貫してラクシズマンセーだけどな
ラクス様のために我慢ならん!!
ハアハア
ラクス様、我慢ならん
結局、火星組もラクシズマンセーに転んだしナ
もう千葉先生は引退を考えたほうがいいよ。これ以上恥の上塗りは避けてほしい。
千葉からガンダムのノベライズの仕事を取ったら、
社長業(雑用)しか仕事がなくなってしまう
ラクシズへのアンチテーゼとしてのアストレイを信奉していた者たちが現在のアンチである
いや俺Δから入ったから全然関係ない
前から疑問なんだが、外道のどこに本編(ラクシズ)のアンチテーゼ的な
部分があったんだ?
リアルな部分があるわけじゃないし、本編以上に人は死なないし
主人公もしくはそのお助けマンは基本的に無敵だし
アンチテーゼは主要キャラがあっけなく死んでいったスターゲイザーじゃないか
まぁあれはあれでどうかと思うけど
日本刀出てきた所で一歩引いて、手からなんか出した所で嫌いになった
日本刀は有り得ないよな・・・
ジャンク野郎とか変な爺さんから刀の使い方教わってるし馬鹿じゃないかと
>>762 多分
・主役二人(労咳)がちゃんとWヒーローしてる!(媒体が多いからです)
・死に設定をちゃんと活用してる!(外道は死に設定を使おうという意図で千葉が始めたものです)
・本編が説明せず投げた箇所をうまく補足している!(キラワープとかこれまで反駁済みなのでry)
・外道の敵キャラはラクスを否定した!(その論理は外道の主人公に否定されましたが)
あたりじゃね?
「ラクシズの」アンチテーゼは最後だけで元は「アニメに比べて外道はry」程度だったと思うが。
429 :番組の途中ですが名無しです :2007/02/03(土) 22:54:08 ID:+PqaOTzc0
ガンダムシードの外伝であるアストレイとやらに出てくる「ハチ」とかいうコンピューターは、実はアムロが
最後に乗り捨てたコアファイターに積まれていたコンピューター、っていう設定があるんだろ?
ファーストのファンはなんで怒らないんだろ・・・よく我慢してるな。
430 :番組の途中ですが名無しです :2007/02/03(土) 22:56:51 ID:cTInXuBV0 ?BRZ(6225)
>>429 あのシリーズは同人だとみんな思ってるから
431 :番組の途中ですが名無しです :2007/02/03(土) 22:58:09 ID:NZf9MxeC0 ?DIA(63380)
>>429 なんか滅茶苦茶だな
時系列的にかなりおかしくないか
432 :番組の途中ですが名無しです :2007/02/03(土) 23:47:12 ID:hpk2Xwud0
>>429 無理がありすぎて はいはいそうですか としか思えないから
ハチ(笑)
次回作では∀ガンダムが開発された時代の物語を描きます
ターンΔ登場はその布石です。
空間転移は実は時間移動だったんだろ?
ファーストのファンは、種の存在自体が黒歴史だから
黒歴史のさらに同人漫画なんぞ誰も気に留めない
完璧眼中に無いだろうなw
そもそも1stの教育型コンピュータは偉そうに文字で会話したりしないだろ
音声機能くらいつけりゃいいのに
アムロってガンダムと喋ってたっけ?
ガンダムの教育型コンピューターはアッザムリーダーの回でなんか喋ってたけど
つうかジェネシスαのPS装甲パクって民生品に加工してたけど
PS装甲の自動車なんて危険すぎるだろw意図的に潰れやすくして
激突時の衝撃逃がして中の人の命を守るのがセオリーなのに
PSだと全部衝撃が中に伝わって車自体は無傷でも中の人死ぬw
>>776 それ言ったら、PS装甲製のMSを全否定のような気が
自動車でPS装甲使ったら速攻でバッテリー上がるんじゃねえの?
>>777 MSは衝撃を和らげるような構造になってるんでないの
自動車だって潰れるべきところと潰れちゃいかん場所があるだろ。
全体が潰れるような構造だったら運転席にエンジンが飛び込んで運転手お陀仏だ。
人の乗るところだけPSの絶対防御が働くんだろう。
いくらアストレイでもそこまで阿呆では……うーむ。
>>776 いや、自動車が潰れて衝撃を吸収するのはあくまでクラッシャブルゾーンだけだ
フレームまで潰れたら中の人も潰れて死ぬw
だからPS装甲自動車もPS装甲材を使ってるのは、絶対に潰れたら不味い
フレーム部分だけらしい
>>778 これは俺の脳内補完だが、多分、TP装甲みたいに、外部装甲にセンサーつけて
衝撃を受けた時だけ、電圧流してPS装甲を硬化させて、普段は電気食わないんだろう
TPってセンサーの誤作動で発動しっぱなしだったり
衝撃感じても作動しなかったりすることがあるらしいんで
いざ事故ったとき発動しなかったら終わりだなw
まあエアバックだって故障で作動しないことはあるからな
運が悪いと諦めるしかない
大体、TP装甲って外部装甲が衝撃受けてからPS起動して間に合うのか?
っていうか、あくまでPS装甲なのは内部装甲だけで、外部装甲は通常装甲なんだから、
キラのレールガンくらったフォビドゥンだって無傷ってのはありえないだろ
外側の装甲はヒビ入るなり砕けるなりするんじゃないのか?
なんせ量子コンピュータ(笑)載せてますから
>>784 そもそも、格納庫内のカラミ・レイダー・フォビに色つけてしまったことの言い訳の産物が
TP装甲だしな。
わけわからん後付なんかしないで、素直に謝るか、たまたまPS装甲の起動実験中だった、
とかにしとけばいいものを、なんだって無意味な設定増やすかね?
TP装甲はPS装甲が色落ちしないようにしただけだろ
3GはPS装甲だったっけ
普通にアズラエルが言ってただろ。
>>786 大体、PS装甲がいちいち色変わるって設定が意味がわかんね
敵にPSダウンがバレちまうだけでメリットないんだし
グレーの基本装甲に最初からPS装甲展開した時と同じ色つけておきゃいいのに
なんかPS起動するとペンキが剥げるとか言ってた気が
そもそも、PS装甲って最初に起動した時だけ一定量電力を消耗したら
後は、ダメージを受けない限りは、それ以上は電力消耗しないんじゃないの?
そうじゃないと虎の「76発でフェイズシフトダウンする」って言い方が変だし
時間経過で勝手に電力消費してくれるなら、逃げ回って時間稼ぎした方が確実。
キラが海でカガリ探してたときは最低4、5時間は持ってるな
>>793 ダメージ受けるのと時間経過両方で減ってくんじゃない?
>>784 それは外道の欠陥TP装甲。
禁断とかのやつは事前に攻撃を感知して発動する。
連合の最新技術と同じ発想をするロウは天才(笑)
>>793 あの虎の言い回しは意味不明だよな
電力満タンの状態で76発食らったら落ちるってことだろうけど
ところでバイタルエリアだけのTPでは
大気圏突入したら相転移されてない部分
がいかれてアウトだよな?
TP装甲は通常装甲の内側にPS装甲を備えた二重構造であり、
内側のPS装甲は外装に内蔵されている圧力センサーに反応があった時のみフェイズシフトする。
この為従来のフェイズシフト装甲の様に常に相転移を維持する必要が無く、
機体のエネルギー消費量は大幅に軽減される事となる。
又、外側は相転移を起こさない通常の装甲である為、外見からエネルギー切れが露呈する心配も無い。
外道がハイエナのようにTPに飛びついてる一方で
時代はVPSに変わっているという…
>>801 それじゃ、フリーダムがレールガンを2連射したらアウトだな。
1発目は、外部装甲が衝撃を受けたと同時に内部のPS装甲が展開してくれるけど
2発目は、1発目で外部装甲がセンサーごと吹っ飛んでるからPS装甲起動してくれなくてあぼーん
もしかしたら、PS装甲が1度展開したら後はずっと展開しっぱなしという仕様かもしれんが
そしたら「機体のエネルギー消費量は大幅に軽減」が不可能になって
既存のPS装甲と同じ欠陥丸出しになる
VPSもTPもクソも、雑魚量産機ですらビームライフル持ってるんだから
無用の長物じゃん
全身にラミネート装甲施した方がいい
外道ではビームマシンガンをPS装甲で防いだ。
本来PSでビームを防ごうとしたら表面積がかなりいる。
へたすると全身装甲融解だけどな
PS装甲って出力上げまくったらビームに対する耐性が上がるらしいけど(ジェネシスとか)
和田とかハイパーデュートリオンで無駄にエネルギー有り余ってんだから
PSの強度最大にすればいいのに
>>807 そのためにはエネルギーだけでなく
それだけの電力をまわせるように設計しなければならんしな
>PS装甲って出力上げまくったらビームに対する耐性が上がるらしいけど(ジェネシスとか)
これはマジでクソのような後付設定だったな
まあビームだって極端に高い熱量とか加速したプラズマなんだから
理屈では防げないことも無いんだろうが、PSをそんなに万能にしてもなあ
赤いストフリ…う〜むもっとカッチョ悪そう
PS装甲って爆発なんかの熱には耐えられるのにビームのとかの高出力な熱には耐えられんのか…
そこで攻防無敵の翼逆三角の登場ですよ(笑)
福田の運命やストフリですらやらなかった禁断の厨武器を千葉はあっさりとw
>>807 出力を上げまくったらビームに対する耐性が上がるのではなく
PS装甲の表面積が大きければビーム耐性ができる。
ジェネシスのPS装甲の表面積が大きかったから陽電子砲(ビームじゃないが…)を防げた。
外道のイラザクはPS装甲の部分が少ないし、ビームマシンガンといえ防ぐのは
本当は無理だと思うけど余裕で防いでたけどな。
あれ?▽って所々赤くない?
いや〜ん、アグニスさんの硬〜い
ジェネシスは表面積大きかったから拡散することで防いだんだろうが
ビームつっても物理法則無視できないんだから
熱エネルギーである以上、PSの出力上げればある程度耐性は出来るだろう
まあMSサイズで無効化までできるかって言ったら無理っぽいけど
VPSノワールストライカーを実剣で壊したのは
どう後付するんだろう。間接狙ったとかいうこわれかたじゃないし。
VPS装甲もせっかく「装甲にかける電圧によって強度を変化させられる」という
いろいろ演出に応用できそうな面白い設定だったのに
単に「フォース、ブラスト、ソードの外見の差別化」以上の使われ方は一切されてねえもんなぁ・・・
インパルスvsフリーダムの回のクライマックスでも
黒装甲→フリーダムの間合いの外から全ての電力を推力に回してスラスター全開突進
赤装甲→フリーダムの制空圏に入り、装甲に電力を振り分けて攻撃を弾き返しながら突っ込む
青装甲→激突の直前、装甲から対艦刀に半分だけ電力を振り分けて、フリーダムの盾を貫く
黒装甲→残りのエネルギーを全て対艦刀に注ぎ込んでヒィィィトエンドォ!
くらいやればいいのに
それやられても大半の視聴者は意味不明だろうけど名
運命も初めは青で出力上げれば上げるほど色が赤になるとかだったら面白かったかもなw
なんか昔ミニ四駆でこういうのあったような気がするがw
普通にジェネシスはラミネート装甲だった、で良いと思うんだがな…
ラミネート装甲の原理は、点で受けたビームを面全体に分散することで
ビームのエネルギーを熱に変換して放出する、って原理だし
ジェネシスくらいの面積があれば戦艦のビーム砲にも耐えてもおかしくないだろうし
まあ、どっちにしろクサナギがぶっ放したのは陽電子砲だから
PS装甲だろうがラミネート装甲だろうが防げないけどな
>>822 あれは逆にルージュ色のままでよかったと思うんだが
キラが自分が使いやすいようにOSを自分仕様に変えたのはいいにしても
装甲色までストライクに変わるのはわけわからんし
種の陽電子砲は陽・電子さんが開発したすんごいビーム砲だから仕方ないw
アカツキとかが跳ね返してたしwせめてトリスタンにしとけば…
>>824 つまり装甲分の電力を武装やもしくは活動時間の延長に回したって事だろう
まあ調子ぶっこいて装甲弱めにした割にはあっさり被弾して退場してたがw
>>824 福田が言うには、「MSはキャラのイメージ」なんだそうだ。
つまり、単にストライク=キラのイメージだから、キラが乗る以上、
カラーリングもストライクにしたわけで。
(だからムウをストライクに乗せるのも不本意だったらしい)
フリーダムとストライクの色違うがなw
いっそフリーダムカラーのストライクとかで行けばよかったw
>>827 ムウ乗せた後にもう絶対やらないとインタビューで言ったにも関わらずルナをインパルスに乗せたからな…ダメだこりゃ
取りあえずイラザクはなんでビームマシンガン防げたんだ?
あの面積にすら傷付けられないとか、PS持ちの相手には全く通用しないじゃないか
あれは単純なミスかと
そういや種って一貫して自分の機体しか使わないな
ZZとかWみたいに本来自分の機体じゃないのに乗って戦うのとか結構燃えるのに
前半主役機と後半主役機が共闘するって結構好きだから
自由&攻撃、運命&衝撃は個人的には歓迎だったが
>>830 実はビームマシンガンって、
「ビームをマシンガンのように飛ばす銃」ではなく
「(火薬の代わりに)ビームの圧力で実体弾を飛ばす銃」のことではないか?
前半主役機から核パワーVL(笑)が後半主役機に力を与えるのは困るけどなw
つーかいじったら核爆発するはずのΔがなんで修理されてるんだよ
正直、デルタは完全修復ではなく、ロウがその場しのぎにジャンクの手足をくっつけただけの
応急処理状態でエネルギーをデルタに送る、の方が感動的だったな
シャイニングガンダムみたいに
838 :
アスラン:2007/02/04(日) 18:27:14 ID:???
>>836 天下一のジャンク屋(笑)にかかったらそんなものなんともないんじゃないのw
「お、おいおい…そいつに下手に触ると危険だからやめとけ」
「へっ!この俺様にかかればこの程度の修理楽勝だ、あっ…!」
ちゅどーん
デルタアストレイ完 だったら良かったのに
ああ、だからアスランは全身まっかっかのMSが大好きなんだな
頑丈だから
キラ見て勃起してんじゃねーぞホモが
今月イージスモドキとブリッツもどきとは戦わなかったんだな
そんなに引っ張る価値のあるようなキャラには見えないんだが
噛ませ犬の脇役臭がぷんぷん
843 :
シャア:2007/02/04(日) 18:40:39 ID:???
私とてギンギンだ!
クリスタルの効果マダー?
>>843 お前は別にPS装甲じゃないから硬く無いだろw
「あんな隠し玉があったとはな・・・だが見させてもらったぜ」
↓
なんかよくわからんがターンデルタはデルタからエネルギーを貰わないと光の翼は出せないみたいだ
↓
よし、デルタを奪ってやれ
↓
デルタに乗り込むヒゲ男
↓
核爆
Δからエネルギーもらわなくても出撃直後なら使えるんじゃないのか
ターンデルタは光の翼がメインスラスターみたいだが・・・
てか、核エンジンじゃないくせにそんなエネルギー消費の激しいものをメインにするなよな
デルタと合体でもするんじゃねーの?
火星合体ダブルデルタとかそんな感じでどうよ
>>848 元々、ターンデルタにはデルタのNJCを移植する予定だったみたいだしな
強引な合体でデルタのセンサーが働いて核爆発するわけだな
ロウは核エンジンとNJCを移植しなきゃVLを完璧に使えねぇって言ったよな?
んで元々積んであるVLを受信しただけでなんで真の力とやらを発動できるわけ?
空間転移で、自爆装置だけ残して核エンジンごと転送したとか
いったいロウは火星の北極圏で何を見つけたんだ?
羽クジラだなw
演算ユニットじゃねw
質問なんだがシホってアストレイキャラ?MSVキャラ?
もとはアイザックと同じで、種後半で背景として出てきたキャラ。
ザフトで女隊員は珍しかったのか、イザークの彼女か?といった問い合わせが結構来て
急遽、設定を作ってMSVキャラにした、とかだったと思う。
アイザックは背景にもほどがあるw
にしてもシホって2年たっても全然変わんないよな
相変わらずしゃべんないしw
赤服っていつまで着てられるんだろ
シホはモブにしては特徴ありすぎる髪型してたからな…
862 :
千葉:2007/02/04(日) 21:29:51 ID:???
>>859 なにいってんだー
スウェンと同じくらい強いんだ
かっこいいんだぞー
というかいまだにアイザックなるモブキャラが種の背景にいたことを知らない俺がいる
今更それだけのために見返す気にもならんしなー
>>864 確か種のエターナル出港あたりでイザークと一緒にいた。
でもあんまり似てない。
少なくともシホと違って、何の話題にもなってないキャラなのは確かだ
シホ、アストレイ三人娘は外道キャラって言ってる奴は痛い。
本編じゃモブ以下だからどうでもいいけどw
いらないキャラあさりはジャンク屋外道の得意とするところかw
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる傭兵
>>869 マジレスでそれのどこから外道の魅力が伝わってくるのか分からん
全然派手じゃないし探さないと見つからんかったじゃないか
腕組みしてるごひワロス
ガガガはまた無駄に力が入ってるなあ
>>869 新規作品の中で一番しょぼいんだが
まあ、アニメ化してないから当然かw
キャラのカットインしかねえw
Δアストレイの現状とスパロボ出演の温度差が凄い
ターンデルタオープンするのはいいけどあれってなんか意味あるの?
展開した部分からはVL出てないよね?
飛行してるときもVLで飛んでるんだから初めからあの攻撃すればいいのに
>>876 戦隊者のロボットとかウルトラマンが最初から必殺技を使わないのと一緒なんでは
出撃直後にフルパワーで使い、さっさと倒せ
とかそういう突っ込みは無駄
戦隊物のロボ、ウルトラマンと同系列な時点で
間違ってる気もするが細かいこと突っ込むと
きりが無いくらい混沌としてるからやめとこ…
そもそもVLって大気圏内で使えるもんなの?
詳しくは知らないけど太陽風がナンチャラなんでしょ?
スタゲVL:太陽風を受ける。リング状の光の帯を形成する。
ストフリVL:発展させた高出力のスラスター
この中間的なものらしいが、どう中間をとればシールドになったりするのか
全く意味がわからない
千葉ならこれぐらいはやってくれる(w
・ザクのケルベロスウィザードは実はビームシールド発生器を内蔵している。
・ターンデルタの自爆装置はハチがなぜかハチがあっさり解除した。
・デルタからターンデルタの2機がVLを同時に発動すると電気の変圧器と同じ
仕組みでデルタからターンデルタにエネルギーが(以下略
ごめんUSBスティックがEnterキーをつつきやがって誤爆したorz
今更だが訂正。
・ザクのケルベロスウィザードは、実はビームシールド発生器を内蔵している。
・ターンデルタの自爆装置は、なぜかハチがあっさり解除した。
・デルタとターンデルタの2機がVLを同時に発動すると、電気の変圧器と同じ
仕組みでデルタからターンデルタにエネルギーが(以下略
千葉の脳内ではビームもVLも性質が一緒みたいだなw
我慢ならん(笑)
最近は引用文の「、」の多さで出元が千葉かそうでないか判断するようになってきた。
千葉は業界人だプロだと言う前にその消防の作文みたいな文章力をどうにかすべき。
千葉ってオルフェの社長なの?
黒田や倉田が忙しいから暇そうな千葉が社長に
有限会社だし
ターン△の真の力を解放するには、△からVLの機密データを、転送する必要があるのだ。
しかし、その転送は、通常のコンピュータではなく、量子コンピュータでなくてはできない。
アグニスはロウとハチの力を借りて、ターン△の真の力を、解放することに成功した。
果たして、アグニスはこの混迷の世界を救うことが、できるのだろうか?
こうですか?わかりません
火星人の行動にまったく結果が伴わないのが痛い。
なにやっても空気。
ていうかこいつらなにがしたいんだ。
火星に攻めて来られないよう、連合やプラントと交渉
↓
すべての人間がお互いを認め合い、共存できる世界を実現する(公式ページより)
(゚Д゚)ハァ?
火星に帰って、いきなりこんなこと報告したらお偉方はどう思うんだろう・・・?
58 07/02/05(月)21:50:38 No.3607255 [消]
>DVDがバカ売れしたかららしい
特典がアストレイのプロモだからな
餌が不味すぎる
餌の美味い不味いじゃなくてレアかどうかじゃね?
いつになったらアグニスはスウェンに真っ二つにされて死ぬんでしょうか?
スウェンは死んじゃったからな…
8は非量子コンピューターで、取材対象である最高機密インパルスのシルエットの
接続プラグの規格をいつの間にか完全に盗み出し、搭乗者も知らないうちに死の商人
ジャンク屋に流し、その規格に対応するようなプラグを製作させるという基地外メカです
オーブ製らしいけどアカツキとかムラサメみたいな他の機体にはハチより高性能なのが詰んであるの?
8は宇宙を漂流していた戦闘機から回収した謎のコンピューターだ。オーブと関係あるわけないじゃないか。
打ち切りマダー??
>>899 やべ、そうだっけ?
なら千葉が「ハチの封印されていた機能をロウが解放した」とか言えばOK。
てか似非紳士はいつになったらやられるの?特務兵や劾以上の補正付いてるじゃん。
MS泥棒な被害妄想な似非紳士こそケルベの餌にすればいいのに。
アストレイは味方キャラ殺せない病に罹ってるから
千葉:僕は、自分のキャラ達に、愛情をもってますので、あまり殺したりしたく無いんですよね。
ビームサーベルでシグーを切ったのに爆発せずにパイロットが逃げ出せたり
ガーベラで真っ二つにしてもMSは爆発せずにパイロットは無事。
キラの不殺よりロウの不殺のほうが明らかにおかしい。
ロウとか人殺しまくりの犯罪者だろ?w
死の商人だろ
似非紳士は昔の知り合いのスカイグラスパー特攻攻撃を食らってやられてる
劇場版で10年くらい時間が進んでれば外道連中の機体が全部型落ちになって面白いのになw
>>910 あんなキモキャラどうでもいいよ。奴とパパラッチはさっさと消えてほしい。
千葉がハチの設定を曖昧にしすぎるから「ハチはアムロが乗ってたガンダムの教育型コンピューター」とか言い出すバカが・・・
あれ?
そういやこの「ハチ=ガンダムのコンピューター」ってのの出元は千葉だったか?
なんで外道と1stが繋がってるんだw
千葉いらんことばっかすんな消えろ
外道厨設定ではターンXを作ったのがリティリアの末裔だからw
ヒゲの設定は森田だよな
救いようもなく糞な作品だと本スレがアンチスレ、アンチスレが同情スレ
になる現象が起こるけど、外道もそろそろやばいな
俺アストレイファンだけどデストレイ以降は蛇足だと思うよ
個人的にはXから蛇足だ。
ロウ初登場以降が蛇足だ
CEと黒歴史を無理矢理繋げようとした千葉の存在自体が蛇足だ
ガーベラストレートの時点で(ry
レッドフレーム拾う前に終わってれば良かったのに
パパラッチと似非紳士を主役に置いた時点で打ち切りにすべきだった。
しかもセトナって何?千葉はロリコンか?
勘弁ならねぇ!
いいロリコン=長谷川先生
悪いロリコン=千葉
927 :
長谷川:2007/02/07(水) 10:10:40 ID:???
私はロリコンでは無い
胸の小さい女の子が好きなだけだ
でもクロノアイズや鋼鉄の七人じゃボインなキャラも何気にいっぱいお書きになってますよね。
長谷川と千葉を比べる事自体間違いだ。長谷川作品は面白いし風呂敷をちゃんと畳んでいる。
千葉作品はつまらない気持ち悪い風呂敷広げすぎ。おまけに句読点打ちすぎ。
ブログの口調も中二病臭くて困る
我慢ならん(笑)
我慢、な、らん
でもゲドナはクドすぎでロリにも受けてないだろ
まだ普通の風花の方がまし
可愛くないが
パパラッチ、キモ紳士、ゲドナは出るだけで萎える
てかシビリアンアストレイ今月だっけ?また山になるぞ
文民外道への苦情はスタゲスレへどうぞ
アストレイなんて名前つけるから…
シリビアンでいいジャン
シビリアンといえば金型流用でターン△が出るとかいう話があったが
いかに今のバンダイでもそこまで地雷は踏むまい
スタゲキットの流用でプラモを出させようなんて、千葉も狡猾で残忍じゃないか
▽なんかいいからスラザ出せよ
もう我慢ならん
打ち切りマダー?
というかターンデルタもダサいんだよ
アグニスは連合からパクったウィンダムに乗せて
活躍させてキット化させろよ
外伝のくせしてガンダムばっか追ってんじゃねーよ
ガンダム顔じゃない分M1よりシビリアンの方が好きだな
ただあの足はなんとかならんのか
>>941 あのバイザーの下もガンダム顔じゃん。
てかそろそろ次スレだな。ったく千葉がもっとネタを振ってくれればいいものを。
外道ブログも重くて見難いしもう駄目だ…
オルフェのページはサクサク見れるのに千葉ブログだけに異常が
千葉の後付け設定って異常に寒いってか萎える。
ジャンク屋の権利、サーカス、謎の組織、火星人そしてお婿X。今時小学生でも考えつかん。
絶対ときたも漫画書きながら笑ってるって。
千葉は高卒
しかし福田も高卒
物凄く主人公側に都合良く進んでいくよなアストレイ
なんでも本編の上をいかなければ気がすまないのが外道ですから
HG文民外道の出来が悪い…
ターンデルタオワタ\(^0^)/
流石に磐梯も外道にニーズが無いことは知ってるだろ
スタゲ関連商品の乱発を見てもそう思えるか?
同じ種外伝でも外道はゴミだがスタゲは商品価値ある
じゃなきゃMGノワールとか出さんって
スローターや文民までキット化はやりすぎじゃね?
「種は糞だけど外道は面白い」
「外道は糞だけどスタゲは面白い」
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ |
/ ^ |
{ /| |
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" |
./ . | |
(⌒―| | ゛―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
スタゲは金型流用が目的だしね
シビリアンはよくわからんが
MGノワールは普通にこけると思う
なんで万代はこんなに強気なんだ?
DVDがかなり売れてるからじゃね、だいたい60000枚くらいかな
プラモ買う層とDVD買う層は全然違うのにね
異様にストライク系はキット化に恵まれてるな
ノワールとかMG化早すぎw
あれ6万も売れたのかw
無駄に長いより短時間に凝縮したほうが受けるってことかな
6万って言っても種死本編は毎回6万が最低ラインだし、スペエディは5万だから微妙。
アニメやOVAとして見れば充分売れた部類には入るんだろうけど。
いや充分売れてるだろ、あくまでネット配信発のOVAだし
外道にはひっくり返っても無理な数字だろうけどな
HGシビリアンのあとに1/100アカツキ、MGノワールと来た時点で外道は・・・
まあ、シビリアンのランナー構成次第ではまだ分からないが
乙
スタゲも最初だけだ、良かったのは。2、3はダメポ
スタゲの批判は専用スレでよろ
なんだかなー
民間機って感じだな
民間機じゃん
無改造?で軍との戦闘にも堪える代物だけど
スタゲ含めてDSSD強すぎ
なぜかヒョロいビームでラミネートやVPSのMS倒しまくるしアホかと
外道読めば、あの世界の「民間組織」は軍より強いのは一目瞭然じゃん?
スタゲの批判は該当スレへどうぞ
ここまでのスタゲ批判は千葉の自演でお送りしました。
駄作同士、協調しないと生き残れないのに、仲間割れしてる場合ですか、千葉さん