種・種死>>>>>>>>>>>>やわらか戦車

このエントリーをはてなブックマークに追加
22翠星石 ◆IzqF0OAG0s
                ___  
               く/',二二ヽ> 
               |l |ノノイハ)) 
                |l |リ゚ ー゚ノl| < 自分で脚本もキャラメイキングも出来ないくせに生意気ですぅ!
               ノl_|(l_介」つミ
              ≦ノ`ヽノヘ≧
             ミく二二二〉ミ     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」   
―――――――――――――‐┬┘  |||
       ________    |     __  __
     |        |        |   |   ,v,.'´ .iヘ`くv` ←>>1>>11>>14>>19>>21
     |        |        |   |  <<)ミ(リ リ))〉
     |        |        |   |   ノj、(lTヮTノ、 < え〜ん、誰か助けてぇ〜〜〜!!!
     |        |        |   |  /ノ⊂k卯iつ ))     
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ( (  く/_|〉 ノ ) 
                        |     し'ノ 
                        |
23やわらか戦闘機 ◆IzqF0OAG0s :2006/12/28(木) 15:10:51 ID:uqcXRlXC
「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。