ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは機動戦士ガンダムSEED公式外伝「ASTRAY」について語るスレです。
ASTRAY連載誌の発売日はこぞって月末なので基本的にマターリいきましょう。

☆ASTRAY関連企業様へ
BANDAI様、天のキット化、ASTRAYアニメプロモーションDVD収録決定ありがとうございます。その他ASTRAYに登場した機体達のガンプラ発売待ってます。凄く待ってます。マジでお願いします。

角川書店ならびにメディアワークス様、いつもありがとうございます。これからも楽しまさせていただきます

☆禁止事項
・本編についての擁護・アンチ間での議論
・早売りによるネタバレ(発売3日前にはバレがまかり通っている事が多いのでどうしても見たくない人は発売日付近のスレからは退避した方が無難かも)
・個人サイト晒し・批判

☆注意事項
・本編の話題は程々に。ASTRAYと絡めるように。アンチは該当スレへ
・煽り、荒らしはスルー
>>970を踏んだらスレ立てよろしく、立てられないようなら早めに申告

前スレ
ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part57
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1163950835/
2通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:38:50 ID:???
【更新されない公式サイト】http://www.gundam-seed.net/astray/index.html
【同じく更新されないMSV公式サイト】http://www.gundam-seed.net/msv/index.html
【結局一度も更新されてない公式サイト】http://www.gundam-seed-d.net/d_astray/index.html
【月二回更新予定の公式サイト】http://www.delta-astray.net/

◆ときた洸一版コミック
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY-全3巻
機動戦士ガンダムSEED-X ASTRAY-全2巻
機動戦士ガンダムSEED DESTINY-ASTRAY-全4巻

◆戸田康成版コミック
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY R-全4巻

◆著・千葉智宏/挿絵緒方剛志の小説
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY-全2巻
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY-全2巻

機動戦士ガンダムSEED&ASTRAYモデリングマニュアルvol.1〜2(機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY B-全26話)
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY B-(全26話をジェスのレポート形式で一挙掲載、戸田泰成氏による新規書き下ろしコミック「ASTRAY'sクロスロード」も収録)
機動戦士ガンダムSEED MODELS VOL.4紅の炎編(ホビージャパンより発行、赤いです)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY上巻 −真実を求める者−(電撃ホビー連載作品前半部掲載、戸田泰成氏による新規書き下ろしコミック「少女の写真」も収録)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY下巻 −絆を求める者−(電撃ホビー連載作品後半部掲載、戸田泰成氏による新規書き下ろしコミック「情報屋 v.s. 報道屋」収録)
機動戦士ガンダムSEED MSV-ASTRAY-(プロモーションアニメRED、BLUEの2編)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYガンダムエース版-(作画/ときた洸一・シナリオ/千葉智宏)04・11月号より
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYザ・スニーカー版-(著者/千葉智宏・挿絵/緒方剛志)04・12月号より
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY電撃ホビーマガジン版04・11月号より(vol・3は6周年記念特別号3巻掲載)


機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAYガンダムエース版-(作画/ときた洸一・シナリオ/千葉智宏)06・8月号より連載開始

※ASTRAYのシナリオ、小説は全て千葉智宏が担当
3通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:39:35 ID:???
▼ガンダムアストレイ
オーブ五大氏族の過激派が自国防衛のために連合軍のXナンバーの技術を盗用し、 ヘリオポリスで開発していた機動性重視の機体のプロトタイプ。
ゴールドフレームのみ手の平のプラグが特殊で、Xナンバーの武器も使うことが出来る。
レッドフレームにはナチュラル用のOSのデータが、ブルーフレームにはオプション装備のデータがコピーされている。
それ以外に3機の基本性能に差はない。しかし現在ゴールドとブルーは大幅に改修を受け、レッドもロウのもとで独自に進化を続けている。

▼MBF−P02 ガンダムアストレイ[レッドフレーム] パイロット:ロウ・ギュール
普段はジャンク屋としての作業に使っているモビルスーツ。
新しく打ち直した日本刀型の実剣ガーベラ・ストレートを装備。
レアメタル製の150b級、「150ガーベラ・ストレート」は巨大サポートメカ「パワーローダー」と合体して使用。
(上半身、下半身は分離し、それぞれが作業用メカとして使用可)
更に両腕と背中にパワーシリンダーを換装することにより、(パワードレッド)パワーローダー無しでも150ガーベラ・ストレートを使用できる。
また背中にロウ自身が改良を加えたM1アストレイのフライト・ユニットを装備すれば飛行も可能となる。

▼MBF−P03 ガンダムアストレイ[ブルーフレーム セカンド] パイロット:叢雲劾
地上で改修されたブルーフレーム。ロウの設計したパーツを装備している際はセカンドL、劾が設計したものはセカンドGと呼ばれる。
コクピット周りにTP装甲を装備。腰にBCアーマーシュナイダーを持ち、足先、踵からも隠しナイフが飛び出す。
バックパックのタクティカル・アームズは分離してある程度遠隔操作できる他、変形して巨大な剣or90_バルカンになる。
しかし今までの頭部とバックパックがオプション可能な基本形(セカンドG形態)なので、ミッションに応じて使い分ける事になる。

▼MBF−P01 ガンダムアストレイ[ゴールドフレーム 天(アマツ)ミナ] パイロット:ロンド・ミナ・サハク
3機あるプロトタイプの1機、ゴールドフレームが数度改修された姿。
オーブが発見したブリッツガンダムの右腕を移植、改造されたトリケロスを装備し、全身にミラージュコロイドを得た。
背中の兵器「マガノイクタチ」は、本来、自機の周辺にコロイド空間をつくりだし、その中に入った敵のエネルギーを吸収することが可能な不殺兵器として開発されていた。
しかし、エネルギーのロスト率が高すぎるため、最終的には敵機への接触を要するものとなる。
ロウ、劾との戦闘で初代パイロット、ロンド・ギナ・サハクは死亡。機体は双子の姉、ミナに受け継がれる。
脚部が改修され、腰部に槍型の武装「トツカノツルギ」、左腕にカギツメ「ツムハノタチ」が追加。
追加された装備はこれまでの実戦の結果において格闘戦となる状況が多く、「トリケロス改」が強力な兵装であるものの、取り回しの悪さを補うためであろうと推測できる。
天空宣言以降、戦闘による消耗が激化しユン・セファンの提案・開発により攻防一体型ビームシールド「オキツノカガミ」を装備。
2006年8月から、キット化を祝して各メディアにてファン感謝企画「天空の宣言!」が展開された。
4通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:40:23 ID:???
▼YMF−X000A ドレッドノートイータ パイロット:カナード・パルス
プレア・レヴェリーの乗っていたXアストレイ(ドレッドノート)をカナード専用に装備変更した機体。
カナードが操作できないドラグーン系の装備がすべて外され、
ロウが製作した砲撃モードや白兵戦モードなど戦局に応じて変形する「イータユニット」やハイペリオンの技術から転用されたアルミューレリュミエールなどの装備に変更されている。
「イータ」とはギリシア文字の「Η」に 装備形状が似ていることから命名された。 なお、名称がΗアストレイでないのはカナートが兵器として使用しているからである。

▼ガンダムアストレイ[アウトフレームD] パイロット:ジェス・リブル(カイト・マディガン)
ロウが、ザフト軍のジェネシスαの中で発見したMS。
元々はザフトがストライカーパックの研究の為に開発したザフトガンダム12号機『テスタメント』の予備機であったが、発見時には装甲も付いておらずフレームがむき出しの状態だった。
そのためロウは作業用MSとして完成させ『アウトフレーム』と命名。火星行きの直前にジェスに8とともに貸すことになる。
後にジャンク屋組合本部となったジェネシスαでのテスタメントとの戦いで中破した為、火星より帰還したロウの手により改修され本来の戦闘用MS『アウトフレームD』に仕様変更。
テスタメントとの再戦においてはメインパイロットをカイトが務め、ジェスは頭部メインカメラの位置に乗り込み、まさにメインカメラとなった。
(現在は頭部はメインカメラに戻され、ジェスが単独で操縦しているが頭部をコクピットにすることもできる。)
改修前は内臓武器を持たず、腰部パーツにウィンチとワイヤーを内臓。背面上部にアーマーシュナイダー、腰部にビームサイン(短時間ならばビームサーベルとして使用可能)を装備していた。
手持装備としてガンカメラと呼ばれるMS用カメラ。カイトの設計した専用ビームライフルがある。ただし、ジェスは兵器を使用する事には積極的ではない。

なお、本機は背面にストライカーパック装備の為のコネクタが当初から存在していたが、8の設計した可変プラグ「マルチパック」によってシルエット、ウィザードの装備も可能となった。
さらに専用装備である長期取材用の生活空間「バックホーム」(風呂、セーフティーシャッター付き)、飛行用パック「Gフライト」などのオプションが存在する。

Dとは『デュエル』『デスティニー』『ダッシュ』『ダブル』…あまり深く考えてなかったようだ…


▼RGX−00 テスタメントガンダム パイロット:scout0984アッシュ・グレイ→カイト・マディガン
「神と人間の契約」の名を冠する機体であり、アーモリーワンの強奪以前に連合に鹵獲された本来のザフト製ガンダム12号機。
外見はアウトフレームと酷似しており、バックパックにはストライカーパック用プラグを搭載している。
装甲はVPSで、状況に応じて強度を変化させる事が可能。(専用の追加装備も同様の素材である)
背部に「ディバインストライカー」を装備する事によってアクタイオン・インダストリィ社製のMS、ゲルフィニートと同様、ミラージュコロイドを媒介にし、量子コンピュータを自在に操るウィルスを散布する。
これにより、敵MSや艦船の量子コンピュータを汚染し、自らの存在を認識しないようにさせることができる。
このウィルスは量子コンピュータ自体を汚染するため、熱源センサー、ミラージュコロイド・ディテクターでも存在を感知できない。
しかし、このクローキング機能はあくまで量子コンピューターのみに対してのものであるため、肉眼及び量子コンピューターを使用しない機器での視認は可能である。
また、ミラージュコロイド搭載機なら干渉させ、感染を防ぐ事が可能なようだ。
アウトフレームDとの戦闘後、機体はジャンク屋組合に回収。プロフェッサーが修復を行ない、カイトの乗機となる。
ウィルス機能はアッシュの無茶な使用により現在修復不可能。カイトの趣味によりVPSを利用して十字架が施された。
5通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:41:39 ID:???
▼アストレイレッドフレームMJ(ヒゲルグ) パイロット:ロウ・ギュール、ディアゴ・ローウェル
ロウが火星環境に合わせて改造したレッドフレーム。モノアイ状態から変形して真の姿を披露する。
本来のパイロットはロウでありユニウス7の破砕活動時は彼が乗っていたのだが、
作業後リ・ホームに帰還した際に、彼の連れてきた火星人「ディアゴ・ローウェル」が奪って地球に降下した。
装備は従来のガーベラに加え、バックパックに装備した日本刀が二振り、(ガーベラは紛失するがミナが回収)
ビームナギナタを搭載したビームライフルに加え、腕部にビームシールドを装備する。
なお、その後レッドフレームはロウに返還されるが、ロウはマーズジャケットのパーツのみを量産型アストレイに移植、
そのままディアゴに譲渡している。
ちなみにヒゲルグ(仮称)は初登場時に“モノアイ”“ヒゲ”“日本刀”などが分かる程度のシルエットのみの描写だったため
《モノアイ→種ザクみたいなのを出すんじゃね→ゲルググ出てないよな→ヒゲの付いたゲルググ→ヒゲルグ(仮称)》となった。

▼量産型アストレイ(仮称)
従来の民間用MS「レイスタ」と異なり、ジャンクを流用していない完全新規のジャンク屋組合製MS。
設計はユン・セファンが担当、オーブのアストレイの設計をベースにしている。
リーアムが組合長に就任した以降に組合で開発、生産が開始され、主に「DSSD(深宇宙探査開発機構)」等の戦闘を目的としない組織に販売している。
それ以外の詳細は不明だが、「STARGAZER」か今後の展開にて明らかになるものと思われる
6通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:42:25 ID:???
C.E.を駆け抜けし歴戦の勇士達 (上)

●ガルシア閣下
ジェラード・ガルシア
連合軍ユーラシア連邦の軍事要塞アルテミス司令官。
本編6話「消えるガンダム」において登場し、AAよりストライクの奪取を謀るがブリッツの強襲により、死亡したと思われた。
だが、そのわずか後に大した怪我もなく、ASTRAYに登場、レッドとブルーをロウ・劾より奪おうとするもあえなく失敗。
さらに海賊の人質にされるが劾によって無事に救出されるなどの不死身っぷりを見せ、一部では二階級特進を繰り返すことで司令の地位に上り詰めたという説も存在する。
後にユーラシアのMS開発部隊‐特務部隊Xを任され、汚名返上なるかと思われたが、カナードに離反され、責任逃れの為に劾抹殺を計画するも失敗に終わり、見事に汚名挽回
する羽目になった。
なお、閣下は愛称であると同時に敬称でもある。

●ドクター
ミハイル・コースト
ザフトのエースの一人でザフト入隊の前の職業は医師。
作戦を「オペ」敵中枢を「患部」と呼び、敵味方を問わず『ドクター』の異名で恐れられていた。
自分の腕に絶対の自信を持っており、簡単な任務や弱い敵には興味を示さないらしいが、作中ではサーペントテールに何度も敗北したり、カナードの組織戦に部隊(母艦含む)を全滅させられたりと華々しい活躍を残す。
媒体を問わずに活躍する彼の特筆すべき能力は、いかなる作戦であれ無事に帰還すること、従えた部下がほぼ100%の確立で全滅すること(本人にとって、大した意味は無いようだが)の二点である。
劾の言葉を借りれば「生命を粗末にするパイロットは二流」なので、後者を考慮しなければドクターは一流のパイロットであろう。
余談ではあるが大戦後は再び医師として活動、エドや8の治療を適切に行い、ヤブではなかったことで読者を驚かせた。
更に、ザクウォーリア部隊を全滅させたM1アストレイ三機を非戦闘用の機体で瞬殺したその勇姿に、誰もが己の目を疑った事だろう。
7通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:43:12 ID:???
C.E.を駆け抜けし歴戦の勇士達(下)

●マーレ・ストロード
ZGMF-X31Sアビスガンダムのテストパイロットを務めた、赤服を纏うザフトのエリート。
C.E.71の旧大戦時にも地球の水中部隊で活躍していた歴戦の勇士であるが、大戦後期にはフォビドゥンブルーを駆る「白鯨」ジェーン・ヒューストンにボロ負け。
ナチュラルへの敵意を強める事となった。
しかしゾノやグーンでTP装甲持ちのMSに勝つのは事実上不可能に近く彼の戦闘能力の評価を下げる要因にはならないであろう。
だが敗北の責任を重く受け止める彼はテストパイロット時代にも臥薪嘗胆、雪辱を晴らす日のイメトレを怠らなかった。
後に、その努力と熱意が認められアビスの正パイロットに選ばれる。
だが実は彼の本命はインパルスで、その正パイロットであるシン・アスカに対し少女漫画のイジワル役のような陰険な嫌がらせを行っていたが失敗。
アーモリーワンのG強奪事件でステラ・ルーシェに撃たれ、一命は取り留めるも重体、復讐ナチュラルリストにまた新たな名を書き加えた。
その後見事に完治し、念願のインパルスの新装備「デスティニーシルエット」のテストパイロットに任命。
テストがてら、地球にやってきた火星人確保の任務を受けた。
しかし火星人の確保に失敗、更に肝心のシルエットをジェスに奪われ、手ぶらで帰還する羽目になる。


●プレア・レヴェリー
ドレッドノートのかつてのパイロットであり、X ASTRAYの実質的主人公。
クローンという出自でありながら誰を恨むことなく人々の幸福を願い、カナードを死闘の果てに改心させるか死亡。享年12歳。
だが、成仏はせずに現世にとどまり、ちょくちょく風花やカナードの前にララァのように霊体として現れている。
風花やカナードに憑いてるというレベルを越え、時間と空間を超えて現世に干渉しまくっており、無敵な存在となっている。
8通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:43:58 ID:???
天麩羅終了
9通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:47:52 ID:VegtzuTG
▼リア・ディゾン パイロット:???
大西洋連邦が被害アジア連邦と協力して作成した極めて美しいボディ。
10通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 21:48:04 ID:???
>>1乙・・・


ちゅぱっ ちゅぱっ
11通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:54:28 ID:???
剏式の次回予告のガンダムの歌姫「玉置成実」とのコラボ企画始動!って
シホ関連なんかな?
12通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:40:23 ID:???
セトナが歌うか、ターンデルタからタマキの曲が流れるとかでしょ。
ときたの漫画的には音符がいっぱい飛んで歌詞が書かれて枠外に著作表示。
13通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:46:16 ID:???
それだと玉置側の旨み全然なさそうだw
でも漫画と音楽のコラボったらそれくらいしかないよなぁ
ミゲルのときもTMの歌詞載ってたけどあれってなんか効果あったんだろうか
14通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:56:30 ID:???
>>1
15通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:22:57 ID:???
>>1
乙。
16通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 02:38:43 ID:???
>>1
17通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 03:08:18 ID:???
まあ記事ページでインタビューとかすれば
誌面的な宣伝告知(CDかなんかの)にはなるってことじゃね?
ちょうどベストアルバム出たとこだし……SEEDの曲ばっかの。
18通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:20:17 ID:???
セトナが歌う、だとは思うけど
歌うシホ見てぇ
19通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:21:29 ID:???
耳まで真っ赤になりながらも必死に歌うシホやら、
ステージ衣装のスカートに困惑するシホやら、
調子に乗ってアンコールに応えるシホやら、


ときた絵では ちょっと
20通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 20:36:05 ID:???
>>19
あやまれ!エド編のシホにあやまれ!
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 20:36:39 ID:???
ならば戸田絵で
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 20:41:41 ID:???
絶対にノゥ!!!
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 21:24:05 ID:???
なんだかんだで58か…………、すべてが、なにもかも懐かしい。
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 21:57:32 ID:???
前スレぇ・・・急に埋めにくんな、びっくりしたじゃないか.
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 21:59:12 ID:???
ふぅ
26通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 03:10:19 ID:???
うふふ
27通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 04:03:14 ID:???
あらあら
28通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 11:54:34 ID:???
>>21
戸田絵のプロフェッサーのように色気過剰になりそうで怖いw
29通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 13:27:47 ID:7kdpTAJG
>>1乙。
で質問。
カイトのコレクションとして保管されていたソードカラミティは
初号機(レナ)、2・3号機(エドとソキウス)の後に追加生産されたもの?
(某ヴォーテクスのようなマイナーチェンジで)
30通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 13:28:35 ID:???
いや、エドとレナのだ
31通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 14:23:42 ID:STX7H68C
>>29

現場に放置されていたのを拾ってきた。
32通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 14:26:42 ID:???
カイトのコレクションは殆ど鹵獲した物なんだろうね。
ザクも自分で潰した奴をかっぱらったんだろうなあ。
33通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:14:18 ID:???
いわく付きザクなんて嫌すぎるw
シートに赤い染みがあるとかラップ音がするとか
34通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:34:40 ID:v6WAehlU
パクリじゃないっ!
パクリじゃないっ!
似ているだけさ〜♪

SEEDなんてこんなもんさww
35通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:59:07 ID:???
つーかカイトもかなり稼いでるんだから、そんな火事場泥棒ばっかしないで買えよw
36通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:59:39 ID:???
Δデスティニーき似すぎwww
37通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:04:59 ID:???
しかし、ターンの方はよりヴォワチュール使うんだなと分かる形の背部ユニットに
なったが、何か意味あるのかね
38通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:07:41 ID:???
>>35
種に言うのもなんだが最新鋭機が市場に売りに出てるわけねーだろ
39通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:10:33 ID:???
>>35
逆だ逆w
火事場泥棒ばっかしてるから、その分金を溜め込めるんだよw
40通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:14:27 ID:???
あんだけコレクションあったら整備維持費も莫大だから
実はかなり金欠なんじゃねえの?w
41通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:16:00 ID:???
無駄にいろんな機体を乗り換えるより、
BF1機をいろいろな状況で換装させて使い分ける劾の方が賢いな
42通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:17:25 ID:???
>>41
あのコレクションは個人の単なる趣味だもの
43通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:37:19 ID:???
海斗「天ミナもお〜もちかえりぃ〜」
44通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:39:21 ID:???
正直目の前に落ちてればお持ち帰り可、ってジャンク屋組合の設定の時点からやばかった。

ってすまんここ本スレだったな……。
45通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:47:18 ID:???
いや別にそれくらいの話ならここでしても全然構わないんじゃ…?
あの(笑)でうめつくされた空気から変わったのかねあっちは
46通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 18:08:12 ID:???
あっちって大体何処か予想つくが、関係ないからどうでも良いよ
47通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 18:13:09 ID:???
確かにカイトのMSコレクションはほとんどが単なる趣味だろう。
でも、テスタメントを手に入れたので、もう他のMSには乗る機会ないんじゃないかな?
テスタメントはカイトのコレクションの中でも最も高性能だろうし、ストライカーパック換装もできるから
一機で色々な状況に対応可能だし。
48通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 18:19:32 ID:???
>>47
本来相当なもんだろう、管理維持費が相当かかりそうだから、場合によっては乗り換える
んでないの。何時もあればかり乗ってる訳にもいかんだろう
49通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 18:28:04 ID:???
ほぼ同じ構造のアウトフレームはほとんどメンテナンスフリーな件
50通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 18:37:04 ID:???
>>49
個人、それも下手すれば一人か委託した人間来るまで待って逐次弄くるとなれば、
核動力やVPS装甲なんて持ってるテスタメントとは比較にならんだろ

というか、外枠もユンがよく見てるだろ
51通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 18:55:34 ID:???
今は貯金パーじゃねえかカイト?
ほら火星人とウイルスにコレクションすっぱすっぱやられたし。
52通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:46:41 ID:???
趣味で大して乗りもしないで積んでおくだけの大量のMS抱え込んで、
維持費で莫大な金を払い続けるとはアホだな>カイト

無駄が嫌いな風花が見たら呆れそうだw
53通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:48:01 ID:???
>>52
奴なりの浪漫とやらなんだろう


今現在は、殆どジャンクになっちゃったからロウがばらして高額で引き取ったやも
試練が
54通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:56:25 ID:???
>>43
天ミナをお〜持ち帰r

  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;´∀`)          (゚∈゚ )  ─_____ ←ミナ様
 ( 海斗)          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___   
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

   (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)   ←ミナ様
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀`;) ←海斗
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   _______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  |WARNING! |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ   |アメノミハシラ|
( ミ   ∨∨  | /  .,i. |__________|
 ノ  /     | | ,,i; ,,  ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.     ;i,  .‖ヽ
 \ ) ) ..    ,,    ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
55通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 22:56:12 ID:???
>>52
趣味で大して作りもしないで積んでおくだけの大量の種プラを抱え込んで
パテを盛っては削ってで些細な金を払い続ける俺よりは有意義だ。

俺、風花たんに嫌われるの・・・・?
56通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:05:40 ID:???
ミナ様 つおい
57通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 02:26:56 ID:???
劾を屠るくらいだしw
58通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:33:15 ID:???
ブログが一ヵ月弱も音沙汰無いけど大丈夫なんか千葉…
59通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:19:27 ID:???
代表取締役がそんなていたらくじゃ
スタジオオルフェの方も経営やばいんじゃないだろうか?
まあ社員7人しかいないけど
60通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:30:24 ID:???
いや更新しろよってんでなく、どうしたのかなぁ?と俺は心配をだな…
61通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 15:52:56 ID:???
>>59
むしろ呑気に更新続けてる方が社会適正疑われるよ。
磐梯や出版社や各方面に原因はどうあれ、迷惑がかかったんだから。
62通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:03:24 ID:???
>>61
やましい事してないのに更新続けてたら社会適正疑われるってバカかと。
63通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:13:13 ID:???
>>59
むしろ、オルフェは千葉より社員の方が業界でも知名度高いから無問題。
64通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:15:52 ID:???
まぁオルフェといえば黒田だしな
65通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:18:37 ID:???
>>62
ガキか?善悪の問題じゃない。
色んな会社が動いてる企画に穴開いて、私の責任じゃありませんで
通用するわけないだろ。
66通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:24:33 ID:???
>>65
穴を開けたのは千葉サイドじゃなくて担当だろ。
千葉が飛ばしてもまだ掲載さしてくれると言ってるのに掲載しないと千葉が言ったのならわかるが。
67通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:30:13 ID:???
おまえら、千葉の生活ごときでそんな熱くなるなよw
68通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:31:15 ID:???
つか協議して話の決着が付いた時点で普通にしてたらいい。
HPからの情報でしかわからんが担当がミスして話を飛ばしてしまって
そこから協議して千葉が時期が外れるから載せないで決着してるんだから。
千葉が迷惑かけたというわけではない。
協議が終わったときに私の責任じゃない。と言ってるわけじゃないし。
69通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 02:15:13 ID:???
キャラが大して出揃ってないこともあって、今の所あまり語るネタが無いな
70通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:32:27 ID:???
主役メカのデザインが劣化してきてる件
71通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 11:50:15 ID:???
シリーズものって進めば進むごとにデザイン云々ごちゃごちゃになるものだから仕方ない

72通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 13:49:16 ID:???
ターン△の武装や戦い方について予想しようぜ
とりあえず、武器っぽいのって背中の▽と二の腕についてるビーム兵器みたいなのだけか?
73通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 14:04:49 ID:???
スタゲについてるビームリングとか使いそうだな
74通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 14:31:41 ID:???
言われるほどひどいデザインではないんだけどな>ターンデルタ
背中の三角形も含めて
75通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 14:39:04 ID:???
基本がDSSDだからね。
あの足とかどこで曲がるんだとか思ったら、案外普通でがっかり。

あと、フラフープじゃなくて三角定規が飛んでくると俺の勘が告げている。
76通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 14:44:46 ID:???
ビームライフルとかビームサーベルを持ってないみたいだけど、もしかしてデルタのライフルと実剣
をつかうのか?
ビームシールドぐらいならあってもよさそうだが・・・
77通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 14:55:48 ID:???
なあ、デルタの復活はもうありえないのだろうか?
わざわざ大河原さんにデザインしてもらっておいていきなり退場って……
78通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:00:04 ID:???
火星らしい機体だったんだけどな
マッチョで剣がビームじゃないのが意味不明だけど良かった
パイロットが糞弱いこと除いて
79通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:00:54 ID:???
アグニス機はもう無理なんじゃないかなぁ
実は2号機があったとかなら同型機は出せるだろうけど
80通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:04:35 ID:???
・修理が難しい自爆システム
・メイドインマーズ
・セイバー同様切り刻まれて海中に落下
・内部に浸水
・ターンΔの存在
無理じゃね?
81通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:09:49 ID:???
デルタの処分はどうするんだろう?
なぜか切り刻まれたのに自爆しなかったが、状態てきにはいつ自爆してもおかしくないんじゃないのか
戦闘中、戦艦の振動に反応して・・・、なんてことになったら悲惨だが
82通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:18:38 ID:???
ただの自爆ではなく核爆発だからなぁ
とりあえず爆発前にNJC自体を壊すとか
83通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 15:48:34 ID:???
・実は量産機
84通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 16:00:57 ID:???
確かに量産機でもおかしくない機体かもしれんが・・・
アグニス、泣くぞ
85通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 16:17:25 ID:???
核とVLの実験機というオチが
86通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 17:09:49 ID:???
今後のΔの使い道・・・最終決戦でネオジェネシスβを破壊する爆弾に・・・。
87通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 17:53:04 ID:???
もう△はあきらめてロウかカイトに引き取ってもらって次回から▽ASTRAY連載ってことで
主役はセトナ、サブにジェスとツンデレで
88通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:14:05 ID:???
つーかザフトはなにユニウスセブン落下のドサクサに紛れて大型潜水母艦を何隻も地球に降下させてんだよ。
用意周到すぎて「ユニウスセブン落下はテロリストの仕業でザフトは落下を食い止めようと頑張りました」
なんて言い訳通じないぞ。自作自演じゃないか。
89通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:38:38 ID:???
正直、カナードのコンパチキャラでしかないアグニスより
セトナ主人公にした方がいいよ
90通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:40:38 ID:???
ぶっちゃけ、直してまで使うほどの大した機体じゃない>デルタ

電気屋さんに修理持って行ったら
「ああ、これ、新しいの買っちゃった方が早いし安上がりですよ、最近はこれより安い値段でもっと性能いいの買えますから」
とか言われるタイプ
91通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:40:47 ID:???
>>89
そこでディアゴの出番が
92通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:41:19 ID:???
変なとこで連携取れてないのはもはやお約束なんだよ
本編では無名のキラがなぜか外伝では有名人とかプロトセイバーの件とか
まぁ、キラについては外伝キャラはなぜか情報通ってことにしとけばなんとかなるが
93通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:43:32 ID:???
>>92
キラに関して言えば、表世界では知られていないが、いろいろ情報命の
裏(?)世界に生きるものたちメインのアストレイでは有名って解釈すればどうにか
なるかね
94通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:45:34 ID:???
>>89
セトナがターンデルタ乗りこなしてしまったらアグニスの立場がないなw
95通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:46:31 ID:???
>>77
終盤で、火星から300機のデルタ軍団が・・・!
96通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:49:33 ID:???
>>92
プロトセイバーは、別に問題無いだろ

キラが有名な件については、腐るほど書かれてるが
97通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:51:03 ID:???
>>95
その手の登場パターンは、敵ラスボス巨大MAにあっさり薙ぎ払われる
かませフラグ確定のダメ登場パターンだw
98通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:52:11 ID:???
何よりキツイのは、デルタにこれまでろくに活躍した場面もないのに
早くもご退場、って点だな。
99通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:56:27 ID:???
>>78
まぁ、下手にこれまでの主役陣ばりに強くても、どうしようも無くなるから
ジェスの時の失敗点がそのまま現れる
100通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:56:32 ID:???
>>94
アグニスがデルタの胸から暴走したゲッターr…じゃない、核エンジンを掴んで引きずり出して自爆して
セトナ、ディアゴ、ナーエを救うんですよ。
101通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:07:18 ID:???
>>96
MSVエース連中やら旧狂うぜ隊やらよりちょいと弱いくらいが丁度良い罠

下手にそれ以上行っても、今度は戦わす相手が居ない
102通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:34:32 ID:???
キレやすいロン毛兄さんと方向性は同じなのにカナードとアグニスの人気の違いはなんなんだろう?
103通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:38:51 ID:???
カナードも実際
プレアにボロ負けだし
微妙な活躍度でも同じなのにな
二番煎じだからじゃねw
プレアいないし
104通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:54:21 ID:???
更にカナードは
無茶苦茶な理由でキレる
ある意味フリーダムに生きてる
からな
105通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:00:02 ID:???
アグニスはキレやすい割に、妙なトコで良識を持っている
キャラ的に真面目なのだろうけど、そこが正直言ってツマらん
106通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:05:40 ID:???
いっぱいっぱいな割に、目的とそれに対する手段がなんとも理解しがたく、
何が面白いのかよくわかりません。
107通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:15:12 ID:???
カナード:明確な目標、勝てるかどうか判らないライバルの存在、優秀な部下(女)と忠実なクルー達が従っている
アグニス:何と戦えばいいのか?な状況、ライバル不在、優秀な部下(ニヤケ面の男)とDQNなザフト兵士がいる

本人とその周りの状況を考えれば、人気など比べるべくもないな
108通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:16:43 ID:???
アストレイって昔から敵がよく分からないしな
109通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:19:22 ID:???
アストレイでは「敵が云々」なんぞオチのためだけにあればいいと思う俺。
ロウはそうだったわけで。
110通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:22:01 ID:???
>>108
そもそも、軍人という視点から離れて がコンセプトだから、明確な敵が居る時点で
おかしいがな
111通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:26:53 ID:???
最近はもう軍なのか民間人なのかテロリストなのか分からないけどねw
112通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:29:23 ID:???
ギナは一応、敵役じゃね?
113通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:32:29 ID:???
ロウ:気に入った奴に手を貸すお!人情絡んでりゃ良いおk。世情?どうでも良いし
劾:任務の邪魔じゃなきゃ何でもおk
カナード:好き放題に生きてみて、人生模索するお。あっ、あいつ何か戦えそうだから、
  ちょっとボコって来るさ
ジェス:取材するお!つい野次馬根性出しちゃって戦闘になるけど。あ、カイトが粉砕して
  しもた

こんな人々です
114通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:35:22 ID:???
>>113
まぁ、下手に良識人でも、半端モンになって微妙さが増大するだけな気もするが
・・・
115通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 00:42:54 ID:???
>>114
まさにアグニス
116通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 01:15:35 ID:???
デルタはロケットかなんかに積んで宇宙に放り出せ。
そうすりゃ自爆で核爆発してもおk。
117通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 01:50:26 ID:???
もう、核ミサイルの代わりにすりゃいいじゃんw
118通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 02:13:59 ID:???
これ以上あのボディを分解したりするのは危険だし
あのサイズの弾頭搭載出来るミサイルなんて・・・誘導も出来ないし
だいたい打ち上げの衝撃で爆発する危険もw
119通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 02:21:49 ID:???
ロウだったら楽しみながら爆弾処理班のごとく解体しそうだ
まぁ爆弾取り除けたとしても剋ラ魔になるんだが
120通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 05:56:29 ID:???
粗大物より厄介なデルタたんカワイソス…
121通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 12:07:15 ID:???
デルタってロウが開発手伝っていなかった?
122通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 12:14:17 ID:???
どの程度の手伝いなのかによってどうにでもなるからなぁ
技術協力だけなのか、プラン提示しただけなのか、1からΔの面倒みたのか
123通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 12:15:51 ID:???
ほとんど1人で組み立てたなら爆弾積んでたの知ってたことになるw
124通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 13:37:54 ID:???
NJCのデータはロウが協力したのは確実だろうな
その見返りに何もらったんだろ・・・?
125通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 15:21:31 ID:???
ぶっちゃけ、無印Bが好きだった。劾が主役だからな
126通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:03:13 ID:???
>124 連合かオーブに売りつける予定の開発データー・・・・・・・ロゴスかよ
127通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:24:31 ID:???
そういえば、マーシャンの母艦のアキダリアも陽電子砲を装備してたな
あれもロウの技術協力かね
128通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 17:11:17 ID:???
リホームにも付いてたし
そうだろうね
129通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 18:51:41 ID:???
ちょっと見ただけで陽電子砲までコピーできるってなにげに凄すぎじゃね?
130通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:18:00 ID:???
>>129
ちょっとと言っても、図面見せて貰ってこっそりハッキングでもかませばry
131通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:50:04 ID:???
普通に取引したんだろ
132通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:53:59 ID:???
修理任される以上、一応全装備を把握しておかないと、一部に適当な真似したら
後々不備が出る可能性もある品
133通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:36:26 ID:???
というか図面見せてもらってハッキングしたくらいで
ジャンクの山から陽電子砲なんてモノができたらある意味スゲー
134通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 22:46:57 ID:???
「なんでエントロピー制御にしないんだ」
連合の技術に関してはいろはも得ている気がする。
135通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 23:18:09 ID:???
オーブは初期のAAで2つ・・・
イズモの時点で、四連装陽電子砲搭載出来てたこと考えると
種死の頃なら火星だってw
136通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:17:19 ID:+FgXwXYw
イズモの陽電子砲は、あれで2つじゃないの。
137通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 01:35:34 ID:???
煽りでもないのにwが多いスレですね
138通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 02:31:56 ID:???
そういや、三隻同盟の補給なんかもやってるんだったな
139通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 06:55:26 ID:???
イズモ級とアークエンジェル級は、2門の陽電子砲を持っているが、1門集中型のミネルバ級よりも威力は劣る!。
140通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 10:49:34 ID:???
そうなん?
141通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 11:39:40 ID:???
一応、設定では、ミネルバのタンホイザーは艦砲史上最大の破壊力を持っているらしい。
が、具体的にAA以上とかクサナギ以上とか書かれているわけではない。
142通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 12:13:51 ID:???
1門だから一個壊れたらもう撃てないっていうw
143通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 14:08:50 ID:???
AAとミネルバに関しては、1門の威力は同レベルだそうです。
SEED120%の質問コーナーの返答より。
144通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:32:38 ID:???
固定砲身で戦艦自体の射角がそう取れない点でアレが1門あろうが4門あろうが
大した違いはないような気もする
145通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 16:39:47 ID:???
多少、威力が劣っていても複数あった方が便利。
146通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 18:30:37 ID:???
ガーティ・ルーには陽電子砲ついてないっけ?
そういえば、ガーティ・ルー級戦艦の活躍ってまるっきりないな。せめて、ASTRAYのどこかで活躍させてほ
しいものだが・・・
147通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 18:40:01 ID:???
>>146
確か無い。その分、ゴットフリードがやたら多かった気がする。
AA、ドミは2門だったのに対し、ガーティは6門くらいあった気が。
148通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 18:42:15 ID:???
Δアストレイの一巻っていつ発売かわかる?
149通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 18:54:30 ID:???
純粋な砲撃戦ならガディが最強でしょう。何しろ、ゴットフリートは二連装6基12門だから。陽電子砲は威力は大きいが、連射が出来ないのが弱点だから。
150通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 19:01:30 ID:???
DSSDのアストレイは何となく、ムラサメに似ていると思うのは私だけ。
151通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 19:10:35 ID:???
>>148
明日
152通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:09:20 ID:???
>>150
そりゃまあ元をたどればおなじ技術だし
しかしDSSDアストレイは頭が絶望的にかっこ悪い
153通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:11:09 ID:???
アムドライバーだよね。
154通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:24:14 ID:???
>>151
嘘を教えるな 本当は23日だ。
155通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:29:27 ID:???
いんや、22日だから
156通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 20:33:44 ID:???
来年だよ バカどもよ^^
157通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 22:46:01 ID:???
まぁ今月か来月であってほしい
158通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 02:20:27 ID:???
ついでに巻末に、天空の宣言も収録しといてくれ
159通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 07:24:25 ID:???
>>152
Δや▽に比べりゃ全然マシだってw
160通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 08:22:37 ID:???
>>159
変って言うか、機能性追及するとDSSDアストレイみたいなことになる

個人的には、ターンの方は大して変だとは思わんがな。今後の描写次第だが
161通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:16:13 ID:???
DSSDアストレイは、ガンダムらしからぬ頭部がカッコイイな
BF2っぽいというか
162通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:21:29 ID:???
アムドライバーっぽいというか
163通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:08:36 ID:???
というかダサイだろ
丸い頭でドラエモンみたいな体型…
164通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:10:43 ID:???
レイズナーMk-2の事かー

ハイペリオンやらアウトフレームやらΔやらも俺は既に許容範囲外だぜ。
165通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:11:11 ID:???
>>163
おっと、ガルシアとホアキンの悪口はそれまでだ
166通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:14:28 ID:???
種は敵も味方もガンダム顔ばっかだもんなぁ…

ガンダムじゃない機体の方がむしろレアだ
167通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:00:45 ID:???
まぁでもガンダムが高性能ならガンダムタイプが増えるの当然じゃねw
168通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:35:01 ID:???
まあUC世界におけるガンダムタイプとは違って
あくまで種世界でのガンダムタイプって「OS」のことを指すからな

顔をガンダムにしたところで性能は変わらないしw
169通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 01:50:41 ID:???
むしろ種では、ガンダム顔よりも、ジンとかモノアイ機体の方がカッコよく見える
170通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 03:31:26 ID:???
>>165
閣下達の悪口を言えるとは、余程の度胸だな
171通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:24:31 ID:???
DSSDのアストレイはムラサメのプロトタイプの機種なんだろうか。
172通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:27:31 ID:???
>>171
ムラサメはM1の発展機
173通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 18:06:21 ID:???
いつのまにか無い事にされたM2カワイソス
174通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 18:24:23 ID:???
>>102
亀レス
カナードにはスーパーコーディネイターの失敗作で
モルモットだった過去。そして同じく不完全なクローンで
これまたモルモットだったプレアとの対決と和解と言う
物語の軸があったけど、アグニスには、そう言ったドラマが無い
175通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:23:37 ID:???
ジェスは職業柄、漫画の主役として活躍するのが難しかった
アグニスの場合は連敗街道爆進中、キャラがカナードと被る、旧主役に比べて自分を貫く感じがない
もうアグニスはダメかもしれんね
176通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:28:08 ID:???
「俺とお前は似たもの同士だから仲良くしようぜ。」
「いあ、違うから。」
「なら殺すから戦え。」
「嫌だよー。」
「戦えよー。」
「嫌だよー。」

ロウ「これ使えよ。」

「包み込む。」
「うわー。」

和解つうか、なしくずしつうか。
177通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:30:41 ID:???
>>173
東アジアガンダムを忘れるな!
178通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:25:18 ID:???
アグニスは主役を張るにはバックグラウンドが弱い
それとプレアに関して判明してるのはベビウス・ゼロのパイロット15人の
内の誰かのクローンで、プレアを作ったのは地球連合らしいって事だけかな?
そのプレアが何故、マルキオ導師の元に居たのかは、明かされる事の無い
秘密って事か

ラウがプラントに行った経緯も不明
レイが誰によって作られ、どこの施設でラウに救出されたのかも不明
CE世界のキャラでは、このクローントリオが一番不明な点が多い
179通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:26:09 ID:???
>>178
ベビウス・ゼロ誤
メビウス・ゼロ正
180通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:27:04 ID:???
ちょwベビウスw
181通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:31:12 ID:???
ベビウスwww
182通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:37:49 ID:???
ゼビウス・ゼロならやってみたいぞ。
183通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:26:20 ID:???
ベビウス・ゼロ

名前だけは強そうだwww
184通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:22:59 ID:???
>>182
ゼビウスの前日談か
185通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:30:44 ID:???
>アグニスは主役を張るにはバックグラウンドが弱い

一応、セトナがお姫様みたいだし、ってことはアグニスは火星の王子様なんじゃねえの?
186通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:35:47 ID:???
王子様を捨て駒にしたのか、火星は
187通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:37:19 ID:???
来月号ではターンデルタと赤いのと黒いのの設定公開だって〜
玉置とのコラボは今までにない形らしい
188通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:03:51 ID:???
赤いのと黒いのって何よ? 黒はガードシェルの中の人?
189通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:12:47 ID:???
今までにない形というと、背景に歌詞が載るとかそんな次元じゃないわけか。

リアル玉置でも、劇中に登場するのかw
190通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 00:44:18 ID:???
CDが付属します 価格は1700円程で
191通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 05:08:23 ID:???
懐かしのペラペラしたレコード…色も赤いしちょうどいいかも
192通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 05:47:16 ID:???
>>191
ソノシートのことかーっ?!
193通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 13:16:38 ID:???
>>186
ノーブル・オブリッジってやつか?
194通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 14:48:10 ID:???
きっと候補は他にもいっぱいいるんだよ
嗚呼いらない子かわいいよいらない子
195通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 15:31:48 ID:???
アグニスは主人公としての魅力が無いのが…
196通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 16:23:18 ID:???
>>195
次回から真の主役であるセトナに加えて野次ツンコンビの大活躍が…
197通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:54:29 ID:???
セトナって電波っぽい
本編に既に電波系が居るのに
外伝まで電波系はちょっとなぁ
風花を主役にしたアストレイ希望


198通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 19:06:39 ID:???
アレは腹黒なだけだ
199通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 19:23:46 ID:???
昔のセトナってラクスに似ていたよな
電波まで似てしまったのだろうか
200通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:02:04 ID:???
200げと
201通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:05:06 ID:???
玉置って種本編のオーブに出て来たキャラで出てくるのか?
202通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 23:47:11 ID:???
・単行本の年内発売はない
・サーペントテールの登場はすでに新規設定は構築済み
・これから物語は大きな転換期


だそうだ
203通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 00:05:58 ID:???
>>202
転換期…アグニスリストラ?
204通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 00:30:44 ID:???
転換期…キララクが出てくるのか?
205通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:27:40 ID:???
>>203
ここで退場しちまったら、ただの「劣化版カナード」という印象しか残らないぞw

むしろアグニスが大活躍する方向に転換k
206通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:52:14 ID:???
しかし火星も火星でじっくりと腰をすえて交渉できるやつ送れよ・・・
207通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 01:59:02 ID:???
そもそも何の交渉に来たんだよ・・・
火星には凄いMSとNJC作れる技術と資源がありますと自慢して
喧嘩売ってるだけだろう

その上自爆装置・・・
アグニスより、火星の指導者の頭がおかしい
208通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:20:21 ID:???
もう火星関連は止めてくれ
サーペントテールを主役にした
傭兵のお話しの方が面白い
209通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:24:06 ID:???
>207

元ねたがね・・・・

そのうち一頭身ガンダムとか出してくれたら千葉&ときたは神だな・・・・
210通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:25:06 ID:???
やっぱ、ジェス(ジャーナリスト)といい、アグニス(視察大使)といい、
戦闘が本職の人間を主役に据えてもコケる法則ですよ
211通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:27:36 ID:???
×戦闘が本職の
○戦闘が本職じゃない
212通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:43:20 ID:???
ロウ(ジャンク屋)は…
213通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:47:07 ID:???
ロウもロウで結構戦闘に巻き込まれてるしなぁ…
本人も別に戦闘を否定してもいないし
さらに「ジャンク屋」というアビリティが付加されてる分、
劾とか他のキャラとも絡ませやすいし、さらに使いやすいキャラと言える
214通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 02:58:41 ID:???
サーペントテールが出るとしたら
電穂のデストレイ単行本に載ってた東アジア絡みかしらん?
215通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:07:41 ID:???
また取られるのか

・・・・・・というか取り返すのか

今度は鎮圧する側に立ってほしい
216通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:26:13 ID:???
>>214
その辺だろうな

しかし、劾を出しても、対戦相手に配慮して下手にリスクを背負うか一気に蹂躙するか
以外に扱いようがない。イライジャ辺りだと物語として上手く動かせそうな気もする
217通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:33:38 ID:???
今思うと、無印アストレイが一番キャラに魅力あったな
敵も味方も
218通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:45:25 ID:???
>>217
特務兵を忘れないであげて下さい


まあ、デストレイの漫画は動きが微妙だが、内容的には小説なんかはシリーズ中で
一番好きだがね
219通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 03:49:22 ID:???
デルタレイはなんか知らないうちに終わってそう…

俺なんてこのスレとか、シャア専用ブログでたまに情報得てるだけで、
漫画とか全然読む気しないし。
220通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 04:23:09 ID:???
現状では、話が動いてすら居ないからな
221通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 05:41:33 ID:???
>>217
俺はXアストレイも面白かった
プレアとカナードはキャラが立ってたと思う
そして本編も外伝もデス種になってから
面白みが半減したなぁ
222通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 05:56:26 ID:???
販促の意味合いが強くなった分、動かしにくくなったんだろう

無印の時でさえ提携具合は、設定で仲介してる森田くらいしかまともに出来ず、
更には種死になってはその森田さえ負債の活動を把握し切れてないようだから
(運命のバッテリー切れの苦しい補完と、当人のインタ等)時間を下手に経過
さすことすら出来ないからな
223通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:37:31 ID:???
224通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 06:51:30 ID:???
>>223
何が起こった土田。銭金で変なもんでも食わされたか
225通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 07:20:21 ID:???
前回のガンダム芸人の回はかなり爆笑したw
できればスペシャルにするとかしてノーカットで見たかったくらいだ
ただのガンダム好きが話すよりも、芸人が話すほうが笑わせるのが上手だなと思った
226通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 08:08:38 ID:???
ん?サーペントテールって出るって予告されてたっけか…?
俺が覚えてないだけ?
227通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 10:01:55 ID:???
>>226
予告は無い。ただ、MSV開発系統図で、東アジアガンダムと見られる機体が
サーペントテールと活動してるのが目撃されているって設定があるから、それの
ことだろう
228通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 11:37:21 ID:???
>>221
確かに、デストレイにしても南米編とインパルス編の時は面白かったしな
時間軸が本編1話に入りだしてからはドンドン下降していったし
229通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 11:44:19 ID:???
>>228
まぁ、>>222にあるように、進行具合なんかの理由から掘り下げがやりづらくなった
影響もあるんだろう
230通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:15:20 ID:???
>>228
というかデストレイの種死突入編のつまらなさは本編どうのじゃなくて、
無理やり本編にこじつけようとして「一族」とかいう阿呆な誇大設定をしてしまったせいだろ
その割には本編とはほとんど関わらず地味〜に終わってしまい、何がしたかったかわからんかったし
アレに比べたらまだ今の展開のが色々キャラが出て絡んでくるだけ面白い
231通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:36:20 ID:???
>>230
ブログなんかを見る限りは
当初は一族関連で続けようとした→スタゲやら映画の販促やらにあわせて、一度
区切りをつける必要が出る→尻切れながら終了
といったところみたいね
232通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:48:24 ID:???
>>230
「一族」の設定は種死本編の議長の情報操作に対応させるためのネタでしょ。
情報による世界のコントロールに関しては無印の頃に既に情報屋のオッサンが
出てきてる訳だしその辺の話をもっと深くやりたかったんじゃないかと。
233通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:59:53 ID:???
>>230
色々なキャラが出てくるのは結構なことだが
オーブ下級氏族の面々は無駄でしか無いような気が……、ネタキャラにさえなってないし
234通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:09:11 ID:???
>>233
引き立て役の雑魚としてはあれくらいが丁度いい
何人か生き残ってるからいざという時の使いまわしもできるし
というか存分にネタにされてなかったか?w
235通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:27:10 ID:???
引き立て役って、名無しキャラにさせても問題無いんじゃねェのか?
無印ときた版2巻の傭兵、戸田版でロウ達が戦った多数のザフト兵のように
もしくは、そこそこ設定を用意されている引き立て役は数を少なめにした方が良い

それなりに設定あった引き立て役は、無印では閣下、Xアストレイではドクター、デストレイではマーレ
Δでは、下級氏族という御大層な設定を持った連中が5人もぞろぞろ出て来て収拾が付かない
オーブ近海での戦闘ではそれぞれのキャラが薄っぺらくなってしまったし
236通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:36:14 ID:???
マーレまでいくと単なる馬鹿キャラ設定にしか見えないから駄目だな
ああ見えて着実に功績を残しているドクターや閣下はやはり違うよ
237通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:49:20 ID:???
マーレも、退場の仕方が“ステラに撃たれました”以外の方法だったら良かったのかも
外伝キャラに倒されるならともかく、本編キャラからザコ扱いされたのは……
238通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 13:58:51 ID:???
そういばマーレはどうやってあの陽電子砲を用意したんだろう?
あんな物、一パイロットが簡単に用意できるはずもないだろうし、しかも極秘の新型MSのテスト場所に
設置するなんてどんな連中とつるんでたんだ、マーレは・・・
239通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:03:52 ID:???
「オニーサン、ちょっといい陽電子砲があるんだけど買ってかない?」
240通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:11:19 ID:???
シンんが活躍するからいいんだが
アッー!!で活躍したりハーレムになったりその部分さえなければよかった。
241通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:12:26 ID:???
>>238
あれって陽電子砲に似た砲口してただけじゃなかった?

>>240
誤爆?
242通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:14:45 ID:???
結局あれはマーレの仕業ってのは、ばれなかったんだろうな
じゃなきゃ後に念願のインパルスのパイロットになれるわけもないだろうし・・・
243通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:17:07 ID:???
つか何回その話するんだ
もう過ぎたことだろうが
ループしすぎ
244通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 14:42:27 ID:???
マーレ様の御復活はあるのだろうか
245通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 16:01:01 ID:???
デスティニーシルエットを奪われるという、大ポカをやってしまったからなー
次は緑服で登場だな
246通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 16:31:17 ID:???
閣下、マーレ様、ドクター、特務兵、アグニスで
「カマセV(ファイブ)」結成

6番目の戦士、イルドも合流予定
247通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 19:49:09 ID:???
>>238
雑魚扱いっていうか、あの武装の差で奇襲かけられてああならない方が理不尽だから

マーレは、見事にディアゴとの因縁が出来たから、ミネルバとオーブの交戦後に出てくる
248通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 19:59:18 ID:???
特務兵はプレア以外には敗けた事が無いのでカマセとは云いがたい
カマセだったら2人以上からザコ扱いされてないと棚
249通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 23:40:11 ID:???
250通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:12:58 ID:???
セトナは人を導くためにコーディネイトされた
でも、成長するにつれて自分がいなくても大丈夫だと分かったから
自分の望み(人々の世話をする)に従うことにしたんだと
251通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:19:04 ID:???
というか火星組はアグニスの「リーダー的存在」といい
全然、コーディネイトできてない気が・・・
252通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:23:18 ID:???
地球組も
明らかに偽なラクスに煽動されちゃったり「優秀な」コーディネーターばかりです
253通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:25:23 ID:???
デルタが扉なら、ターンデルタどういう意味になるんだ?
254通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:26:16 ID:???
そもそも、ただのアイドルでしかない小娘がどっちが本物か偽者かなんて程度で
あれだけ動揺してるのは、コーディどうたら以前に、軍人としておかしいよ
255通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:27:53 ID:???
>>253
アスタリスクゲート?
256通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:29:25 ID:???
>>254
ただのアイドルとはいえ、先の大戦の『英雄』だからな
輝かしいものに縋ってしまうのは人間の性だろう
257通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:31:31 ID:???
扉つうのは意味つうか役割のような気がするので。
258通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:34:57 ID:???
>>254
まあ所詮アニメですから…
259通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:48:01 ID:???
>>252
コーディである前におっぱいに魅了される男子だから
260通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:54:10 ID:???
>>254
ザフトは基本的に若い組織だから仕方ない
軍人だなんだと格好つけても若い子はそういうカリスマに弱いし
261通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 00:59:38 ID:???
>>260
まあメサイヤ攻防戦では、議長(国家元首)よりも、アイドル(ラクス)の言葉に惑わされて
軍を脱走してラクシズ側に寝返った兵士がザフト全軍の4割もいたそうだからな

確かにザフト兵士の大半が10代の若者ってことを考えればありえなくもないw
262通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:03:31 ID:???
コーディネイターはゆうしゅうだなぁ
263通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:04:35 ID:???
我慢ならん!
264通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:07:27 ID:???
>>261
ていうか、寝返った大半はラクス寄りのクライン派だろうけどな
ラクスの言葉だけとは云いがたいモンがある
265通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:17:25 ID:???
寝返りの図式

ラクス
↑↓←シン←ルナマリア
キラ←アスラン←遺作←痔等ジュール隊
↑↑←カガリ・アークエンジェル・オーブ組
バルトフェルト、マーズ、ヘルベルト、ヒルダ等クライン派軍人

ダコスタ君等虎の部下     
266通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:22:37 ID:???
>>264
禿同。
ラクスの珍演説に感銘を打たれて寝返った、というのはかなり苦しいし
「元々、ラクス派としてザフト内に潜伏していて、ラクスのキーワードに呼応して寝返る予定の兵士達(エターナル強奪の時のように)」
だった、と考えた方が無理がないと思われ。
267通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:22:40 ID:???
正規軍の4割も離脱したの?
そりゃ負ける罠w
赤服はノーダメージで全敗するし
268通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:23:39 ID:???
>>265
どのキャラも1回は他陣営に寝返ってるじゃねえかw
269通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:26:00 ID:???
まぁ種の時と違って
種死だと議長が一応ラクスマンセー、クライン派で
ザラ派はサトー隊長達みたいにテロリストにまで落ちてるから
ザフト内の誰が敵なのか味方か分からんwww
270通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:28:11 ID:???
コーディネイターは、UCの強化人間みたいになんかメンタル面が不安定とかあるんじゃないか?
271通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:29:00 ID:???
UCの人間ほど世界を滅ぼそうとはしてないけどな・・・
272通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:31:26 ID:???
>>266
多分マガジンZ版の話だと思う
あれだと、ラクスの演説のあとにイザークが追加で演説『あれはザフトの船だ+α』
それを聞いたザフト兵たちが『そうだ。本物のラクス様は〜』的な感じになって
参戦、ってかんじだったな
273通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:33:43 ID:???
本来ラクスにあそこまで影響力は無いはずなのに
議長がミーア使ってプロパガンダやり過ぎたから・・・
274通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:34:41 ID:???
>>272
>イザークが追加で演説『あれはザフトの船だ+α』
>それを聞いたザフト兵たちが『そうだ。本物のラクス様は〜』的な感じになって参戦

この脱走が事前から予定されていた筋書き通りじゃなかったとしたら、
いよいよコーディは本気で頭おかしいとしか思えなくなるな…
275通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:38:04 ID:???
パトリック
エザリア
シーゲル

こいつらの餓鬼が全部敵は痛いだろう・・・議長も
276通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:39:48 ID:???
元評議会議員のタッド・エルスマンを忘れるな
277通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:41:07 ID:???
プラントを、家族身内友人を焼いた可能性が高い
レクイエムを守る作戦じゃ指揮が上がらないしな
278通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:41:28 ID:???
ザラ派もザラ派で最初は連合襲っていたけど民間襲い始めた時点でもうダメポ
279通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:45:10 ID:???
>>277
いや、憎むのは銃の「引き金を引いた人間」であって、「銃」を憎むのはおカド違いだと思うけどなぁ…
280通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:45:16 ID:???
ヒゲのおっさん指揮官とか惑わされるなって言ってた奴もいるじゃん
ミーティアにやられましたが
281通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:46:36 ID:???
もうプラント内は、軍も政治もラクスの息がかかった人間だらけじゃん…
議長は一体2年間何をやってたんだよw
282通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:49:18 ID:???
ザラ派の追放
283通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:49:30 ID:???
>>281
福田曰く「種のテーマは情報戦」らしいが、まさにデュランダルはこの「情報戦」で
すでに戦う前からラクスに負けてたわけだな。

デュランダル側の情報は全てラクシズに筒抜けで、
ドムトルのデータやらガイアの実機がエターナルに横流しされてるのも全く把握してなかったみたいだし。
284通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:51:16 ID:???
ダコスタが潜伏場所ばらしてしもうたよ。
あそこでエターナルとファクトリーを沈めてれば勝ってた
285通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:51:24 ID:???
>>273
そうだよな
種の時はラクスの演説で3隻同盟に寝返ったザフト軍は
殆ど居なかったわな

遺作でさえ、三隻同盟をザフト軍だとは叫ばなかった

それにラクスの演説より、カナーバのクーデターでザラ派は拘束
その上でカナーバの連合への停戦の申し入れで停戦が実現

それがデス種ではラクスの演説でザフト軍が総崩れ状態
ここまで本編が劣化すれば、外伝の劣化も免れない

はっきり言ってアストレイは、劣化した本編とは関係を断って
サーペントテールのミッションだけに絞ったオムニバス形式の方が
話しは面白くなると思うけどね
286通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:53:57 ID:???
>>285
人のせいにするなよ千葉www
グダグダなのはジェス編から続く構成の失敗だろ
287通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:57:52 ID:???
種初期の方が使えるMSとか人員にかなり制約があったからね>外伝
最近は空白の時間、場所、キャラ、MSが増えて逆に裁ききれて無いんでしょ
288通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 01:59:32 ID:???
>>277
はぁ?
ジブリのレクイエムを奪取して、プランとに二度とレクイエムが
撃たれないようにしたのは、ミネルバクルーと、シン、レイ、ルナの
3人のガンダムパイロットですが

ジブリのレクエイムに対して何のアクションも起こさず、同胞が
大量死したのに、月都市でウィンドーショピングに興じていた
ラクス達に、寝返ったザフト軍人達の神経が信じられん

その中でミネルバだけは、凸に航行不能にされるまで
作戦に従事していたのだから、彼らこそ、真のザフト軍人ですよ
289通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:00:44 ID:???
>>288
気持ちは激しく理解できるが、ここは外伝スレなんで落ち着け
290通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:01:34 ID:???
>>288
ラクシズはレクイエムの存在なんて知らんからな
議長は知ってたしが・・・
幽霊が教えてくれればな
291通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:02:49 ID:???
>>288
ラクスのスパイがファントムペインにまでいたら逆に凄いwww
292通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:04:39 ID:???
ラクスがコネあるのは、プラント内部だけだから
ラクス側の工作員はプラントに偏ってて
連合やロゴスの動向はあまり把握できてないみたいだしな。

ターミナルとかも掴めていなかったんかね
293悟空:2006/12/10(日) 02:05:31 ID:zeUWFVRl
おいすー^^
294通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:06:46 ID:???
>>290
ターミナルを使って情報戦で優位に立っていたラクシス側が
レクイエムの存在は知らなかった訳ですかw

まあデス種は作品として、完全に失敗作だと思ってるから
どうでも良いけど、アストレイがそれに巻き込まれるのは困ります
295通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:08:00 ID:???
ロゴスにコーディネーターが潜入はかなりきついだろうけどな
ザフト内部の情報が漏れてるのは元々ザフト所属の人間が流してるわけで
296通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:09:05 ID:???
>>295
ターミナルの人間は別にコーディネイターだけじゃありませんが
297通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:09:52 ID:???
>>296
ターミナルの実態が分からんのに馬鹿じゃねーのw
298通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:11:03 ID:???
>>294
ラクシズを万能にしたい厨ですか?
299通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:11:47 ID:???
>>297
少なくともスカンジナビア王国はターミナルと関わりがあるけど
あの国はナチュラルの国ですが何か?
300通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:12:46 ID:???
ターミナルが知ってたならむしろ外伝の連中が何とか・・・
301通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:13:37 ID:???
>>294
アホ過ぎてワロタw
月面の裏で作ってる最後の切り札だぞ
302通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:14:29 ID:???
「一族」は厨設定で嫌なんだが、一族がいればレクイエムの存在くらい普通に把握できてそうだよな
303通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:18:23 ID:???
>>300
ルキーニとかジェスも役に立つチャンスなのに
304通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:18:46 ID:???
>>301
ラクシズはレクイエムを知らなかったとしても
その破壊はミネルバに任せたまま傍観していた
その上、月でショッピングとは最高ですな
305通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:20:06 ID:???
>>294
他所でやれよ痛い
306通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:22:50 ID:???
っていうか位置的に議長は知ってて配置したのか
ミネルバしか間に合わなかったんだけどな
307通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:23:02 ID:???
デス種はどうでも良いか
ただアストレイはデス種本編とはなるべく
関わらないようにしてもらいたいだけです
308通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:24:27 ID:???
>>306
遺作の部隊も反射衛星の破壊活動を行っていたよ
309通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:26:21 ID:???
一族とか火星とかより
Xアストレイみたいに
若干本編と絡んでた方がマシかもしれん
310通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:27:55 ID:???
角川スニーカーと絡むの止めた方がいいw
311通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:31:57 ID:???
絡むならデス種本編よりSTARGAZER と絡む方がマシ
まあヴォワチュール・リュミエールがあるから
STARGAZERとの絡みが多いだろうけど
312通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:33:59 ID:???
ノワールと関わって
いい所無く主人公機が完全に大破
>>311こいつ最高にアホ
313通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:41:11 ID:???
>まあヴォワチュール・リュミエールがあるから
既に火星もうこの技術持ってるし
スターゲイザーは未完成のまま戦闘で壊れるし
DSSDとは特に何かやることないけどねぇ
314通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:42:21 ID:???
カナードのハイペリオンだってプレアに負けて大破してる
そんな事より、スターゲイザーの方がデス種本編より
マシって事だ
315通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:44:35 ID:???
>>314
主役機のXアストレイはハイペリオンじゃなくてドレッドノートwww
プレアは外伝オリジナルのキャラクターだし
頭おかしいの?
316通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:44:55 ID:???
>>314
いい加減消えてください
317通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:48:41 ID:???
・カナードのハイペリオンだってプレアに負けて大破してる

ワロタ
意味不明っぽ
318通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:49:32 ID:???
カナードのハイペリオンだってプレアに負けて大破してるから
他のスレでやってくれよ。
319通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:51:51 ID:???
カナードのハイペリオンだってプレアに負けて大破してる
やはりカナードは失敗作だろう
320通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 03:04:48 ID:???
ワハハハハ!俺のスーパーハイペリオンは無敵だ!!
321通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 03:07:19 ID:???
勘違いした子が居着いてるね。
迷惑甚だしい。
322通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 03:08:05 ID:???
核エンジン積んでるし
ヴォワチュールリュミエールより
アルミューレリュミエールだったら
アグニスのΔだって無敵!
323通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 03:23:59 ID:???
まぁ、いざとなったら

アグニス「オラァッ!てめえらそれ以上、俺を攻撃すると、核爆発するぞゴラァ!」

と脅せば、まさに「敵が無し」と書いて「無敵」!
324通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 03:51:47 ID:???
>>323
ロングレンジから攻撃されてでっかい花火があがるんですね
325通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 04:00:58 ID:???
アグニスに足りないもの

・ライバル
・身内以外の女

取りあえず、これを用意するのが急務だな
どんなタイプのMSパイロットでも、この二つがあれば何とかなるモンだし
326通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 07:16:03 ID:???
>>325
現状では確かにライバル居ないな。まあ、マーレとかイルドとか、用意しようとすれば
すぐ出来るが
327通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 07:34:43 ID:???
公式更新したな。なんか今回のセトナはいつもより可愛い気がする。
328通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 08:32:14 ID:???
>>326
ライバルにしたらアグニスの株がさらに落ちそうな奴らじゃねーかw
329通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 08:45:53 ID:???
>>328
一応、マーレはコートニーも認めるエースで、水中戦は最強だぞ
一応、イルドはサーカスの一員として一線級の腕を持つぞ



最大レベルのヘタレだが
330通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 09:20:11 ID:???
何言ってるんだ?彼ら、特にマーレは閣下やドクターの次を担う資格を持つ者だぞ
331通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 10:54:03 ID:???
閣下やドクターと違って愛され要素がマーレやイルドにはないからなぁ…
イルドなんて心に決めた相手がいるし
332通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 10:58:41 ID:???
>>331
・類まれなる生命力
・踏みにじられても抱き続ける自尊心
・他の追随を許さない妄想力

これらを持つことが前提となるが、マーレはちゃんと満たしてる
333通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 11:30:24 ID:???
>>329
水中戦最強ならフォビ部隊の1機ぐらい落とさないと・・・
仮にも本編でゾノが落としてたんだから
334通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 12:05:10 ID:???
>>333
ゾノが沈めてたのはフォビドゥン・ヴォーテクスじゃね?
あとマーレは最初にジェーン搭乗機と交戦して負けたことも考慮すべき
335通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 12:30:19 ID:???
>>334
性能的に劣っているということはない<ヴォーテクス
というかディープの制式採用機?という謎な位置づけにより
耐圧殻が改善されてる、作戦行動時間が長い
などブルーよりも総合能力は上
336通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 12:33:14 ID:???
>>333
ヒント:あの時とでは、まず数が違う

ヘブンズベースは、ザフト側からの掃討戦な上の連合の離反者も多数居るから。
画面からは全く伝わらないが、一応多勢に無勢
337通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 12:37:10 ID:???
それより新型カラミティ出してくれよ
シールドに核バズーカ積んでる奴でいいよ
338通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 12:37:52 ID:???
どっちかいうとマーレはワイドタイプだからな・・・。
ドクターみたいに実はいい奴とか閣下みたいに外見で得してる、
とかそういう愛着分がないのが痛い。

>>336
いや、少数でグーンゾノ大部隊を撃破ってのがフォビドゥン隊が脅威とされた理由なんで、
戦力差に関してはイーブンだろう。
339通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 12:41:06 ID:???
>連合の離反者
まあデストロイ砲でザフトの盾になって艦隊一掃されちゃったけどねw
340通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 12:45:10 ID:???
>>338
これから成長するんですよ

頭髪か何か知らんけど
341通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 14:30:28 ID:???
ヘブンズベースのフィォビドゥンヴォーテクス部隊は、
ザフト軍の水中MSの大群を相手に善戦するも戦闘が長引くにつれて、
物量差の前についにやられてしまった。
っていうのが公式見解
342通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 14:45:21 ID:???
>少数でグーンゾノ大部隊を撃破ってのがフォビドゥン隊が脅威とされた理由なんで、

>ザフト軍の水中MSの大群を相手に善戦するも戦闘が長引くにつれて、
>物量差の前についにやられてしまった。

前より駄目になってるジャン
ハッ!
それともこの逆転劇はアッシュの存在のお陰なのか?
343通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 15:08:03 ID:???
>>342
議長までミネルバに乗って戦場に来たヘブンズベース戦だぞ。
総力が桁違いだ。
344通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 15:29:16 ID:???
一族が普通の考えなら大規模戦争なんておこさねぇだろ普通
345通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 18:40:16 ID:???

監督の頭の中では正常な出来事ナノサ。
346通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 19:56:51 ID:???
>>343
いつ沈んでもおかしくない単艦のミネルバに乗員してテロリストの巣窟に出向くような議長デスヨ?
347通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 20:54:50 ID:???
議長は、前世の癖で、ついつい前線の出てきてしまうのです。

時々、気がつくと、赤いMSに乗り込んでいたりします。
348通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 21:52:42 ID:???
>>332
これ、俺ジャマイカ
349通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 00:21:21 ID:???
幻の可変MSデルタ・ガンダム、なる物がどうやらU.C.に存在したようだな
350通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 00:30:48 ID:???
CG画集の話か。
かなりどうでもいいよ。
351通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 10:37:26 ID:???
ギッチョンチョン
352通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 11:47:38 ID:???
>>344
自分たちがコントロールできる紛争をいくつか起こすってとこでは?
353通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 18:10:59 ID:???
>>342
フォビドンはゲシュマディッヒパンツァーで水圧に耐えてるからザフト水中MSより電池切れが早いんだろう
354通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 18:38:05 ID:???
>>349
企画倒れで百式になったアレだな
355通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 18:51:43 ID:???
なんでアストレイって連ザとか出ないの、人気無いのか
356通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 19:03:57 ID:???
知らん。
出ない理由の明確なソースなど無いので、
気になるなら制作会社にでも問い合わせろ。
357通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 20:24:40 ID:???
他と比べると、メインである漫画等の版権として角川が大きく関わってたり
面倒が多いからでないの
358通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 20:24:48 ID:T7FJgNej
ロウ・ギュールのMIDIってないかな?
あれカッコイイからほしいな…
誰かMIDI公開しているサイトあったら教えてくださいませ…
359通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 20:39:02 ID:???
>>355
原作に居ないからじゃないか?
例外としてスタゲの2機や原作に出たのにハブられた禁断ヴォーテクスとユークリッドもいるが
360通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 20:48:22 ID:???
連ザはカプンコ製だから出せないんじゃないの?
バンダイから出てる種ゲーにはほぼ出てるし
361通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 22:39:38 ID:???
確かに、アストレイを入れる事で、上前をはねられるなら、本編のMSだけでいいやってなるよな。
362通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 23:42:42 ID:???
105ダガーなんてMSV、アストレイ、本編、スターゲイザーとたらい回しにされてるのにな

最後のはマイナーチェンジだが
363通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 00:56:37 ID:???
GジェネPSPではぽっと出のヴォーテクス出ていたのに出てこなかった制式レイダー

そこまで嫌われているのかあれ
364通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 02:39:02 ID:???
一応本編に出てきたヴォーテクスとスペエデのゲスト扱いのレイダーじゃね・・・時期もあるし・・続編待ちかな
365通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 10:38:52 ID:???
レイダーまじで出たのか?
366通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 14:24:04 ID:???
>>365
数秒出たが、武装もパイロットの腕も、伝説に敵うはずもなく殆ど瞬殺されますた
367通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:28:25 ID:???
レイダーは、インパルスやカオスと同等くらいの性能はあるはずだから、相手がレジェンドでも、そう簡単
には、やられないだろうに・・・よっぽどパイロットが弱かったか、クロトが乗ってたレイダーと制式仕様
レイダーではクロトのレイダーの方が性能が上だったか、のどちらかかな?
368通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:51:31 ID:???
>>367
そんな性能ある訳無いだろ。初期GATに毛の生えたような基本性能と一体何十回
書かす気だ
制式も常夏仕様も、性能はほぼ同じ。むしろ、奇襲・強襲能力は制式機のが上
369通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:53:46 ID:HQOVyluF
http://www.where-i.net/~karaage/cgi-bin/karahakoebs/ebs.cgi
↑未だに人数の少ないエンバトorz
参加してやってくれ。
入国はZ.A.F.T.がオススメb
ttp://www.where-i.net/~karaage/cgi-bin/karahakoebs/ebs.cgi
370通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:01:06 ID:???
つーか常夏のほうは機体性能はともかく中の人の性能が異常だからな。
371通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:02:41 ID:???
>>367
あれらは、ロングダガー程度の機体の余剰バッテリー分を特殊武装に回した結果、
長所のみは自由と同等以上、という機体。よって、そんなに性能は高くない

ちなみに、クロトの機体は、制式機が生産される前に実験としてオーブ戦に参加
させる為に特殊装備を施した先行機
372通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:10:23 ID:???
フォースインパルスとレイダーはどっちが上なんだろう?
両方とも機動性は自由以上だろ

セイバーとレイダーなら機動性は同じだとしても火力が違うからセイバーのが上とは思うが
373通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:15:29 ID:???
>>372
おまいは、一体上のレスの何を見たんだ
374通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:21:30 ID:???
>>372
両方共同じ人間乗せたと仮定すれば、MA形態でないと本来の機動性能出せない強奪
と比べれば、インパのが遥かに自由度が上。更には実弾じゃインパを仕留めきれない
上に接近されれば即死する罠
375通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:31:20 ID:???
レイダーにも一応ビーム兵器はあるぞ、実弾でも当たれば衝撃はある
まあ接近戦ができない分、レイダーのが下だな
376通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 16:34:53 ID:???
>>375
制式の話でなくか


いずせにせよ、出力諸々と、機動性や格闘能力を総合すれば、インパのがどう
見ても上ではあるが
377通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 17:30:56 ID:???
まあ、前作連合3人組と後期型GAT-Xナンバーの性能については、後付設定で性能を落としたようなもんだ
からな。
実際、前作連合3人組は、種割れしてない状態なら、キラ自由とアスラン正義と一対一でも引けをとらない
くらい強かった。
なのに、カオス、ガイア、アビスは瞬殺。パイロットの力の差、だけでは納得できん。むしろ、レイダーの
方がセカンドステージシリーズより強く見えるくらいだ。
まあ・・・DESTINYでキラマンセーをしすぎたせいだろう。後になってその辺の矛盾を解決するために、後
付設定を持ち出したってとこか。
378通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 17:45:02 ID:???
>>377
そもそも、多少機体性能差があっても、エースクラス同士で瞬殺されるという
状況が本来有り得ないから
379通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 17:58:30 ID:???
お互いに当たれば一撃で相手を破壊できる武器を持ってるんだから、別に瞬殺されてもおかしくないだろ

そういえばフォースシルエットなら実弾兵器でも当たれば壊せるな
380通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:05:55 ID:???
>>379
フォースシルエットは、ある時はジンの自爆の衝撃にも耐え、ある時は大気圏
を難なく突破し、またある時は豆バルカンで爆発する

そんな不思議な素材です
381通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:31:10 ID:???
素材と言えば、
結局レアメタルの特性は一体。
382通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:36:16 ID:???
折れず、曲がらず、ひび割れず、ビームにも強い特殊素材
383通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:48:38 ID:???
ガーベラストレート作る工程踏めば全てレアメタルになるとでもいうのか。
384通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 18:51:56 ID:???
連ザ2プラスで連合側にフォビドゥンヴォーテクスと105ダガーと
ユークリッドはいると思ったのになぜか出てないんだよなぁ。
連合側だたでさえ種類少ないんだから、ノワール入れるくらいの気前なら
ヴォーテクスや105ダガー入れとけと。ヴェルデバスターとブルデュエルがいないのもなぁ
385通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 20:36:00 ID:???
>>378
とりあえず「まずありえない」の理由を聞いておこうか
386通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 23:28:57 ID:???
青いデュエルと緑のバスターすら出ていないから仕方が無いのだろうがケロバクゥは使いたかったぜよ
387通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 23:34:00 ID:???
>>384
デュエルをデュエルダガーに、バスターをバスターダガーに脳内変換汁
388通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 05:29:48 ID:???
最近気付いたんだが、天オキツノカガミ装備verってトツカノツルギも廃止してんのね・・・
ttp://moe2.homelinux.net/src/200611/20061104136018.jpg
389通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 11:58:00 ID:???
>>388
トツカを廃止したってビームシールド装備した時に説明で書かれてたぞ
390通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 13:11:33 ID:???
無駄装備と判断されたってことか

…トツカって腰の剣だっけ?それともマガに付いてるあれ?
391通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 14:07:15 ID:???
>>390
トツカノツルギは腰の剣。
マガノイクタチに付いてるのはマガノシラホコ
・・以上ガンダムアストレイ - Wikipediaより
392通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 20:05:25 ID:???
>>390
余裕こいてテスタメントに切りかかったらPS装甲でしたぁ〜!だもん。
ミナ様同じ轍踏みたくなかったんだろ。
393通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 20:09:41 ID:???
>>392
そうか、カイトの敗北が改造に反映されたんだw
394通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:00:08 ID:???
それ以前にオキツノカガミのせいで凄え使い辛そうだ品
395通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:33:02 ID:???
あれビームシールドっていうよりビームランスにしか思えん
396通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:34:00 ID:???
つか、あれはユンが積極的に提案して来たものを許可しただけだがな
397通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 00:53:21 ID:???
>>395
てかランスにも鞭にもなるしな
398通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 01:23:30 ID:???
なんつーかますますブリッツに近づいていってるような……
399通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 02:30:26 ID:???
隠密性が高い割に派手
まさにミナ専用機。

アウトフレームやΔに足りないのは
そういう部分じゃ無いかと思い始めた。
400通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:02:42 ID:???
そもそもボディは基本的にアストレイだし
そら防御力上げなきゃ・・・バルカンで蜂の巣だからなw
401通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:03:45 ID:???
デルタはデザインの時点で既に負け組
402通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:06:31 ID:???
>>400
そういや
当たらなければ良い
ってコンセプトだったのに、どんどん重くなってるよな
403通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:15:54 ID:???
アストレイの剛性の指先でガーベラつまめちゃう人だ、
致命傷にならないパーツで受ける方向へきっと

つうか最高指揮官が最前線に出るな。
404通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:29:45 ID:???
それでギナは死んでたな
405通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:51:19 ID:???
だってギナ様だから
406通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 03:57:41 ID:???
見た目の派手さに反して
天は赤枠を中々破壊できない微妙な火力が良いところ
407通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:22:49 ID:???
>>403
偉い人なのに前線出ちゃうのはシャアに始まりガルマやドズル、シロッコ、ハマーンがやってるからその突っ込みはなしだ
408通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:25:01 ID:???
そいつらミナ前線にでて死んでるな
409通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 22:54:37 ID:???
シャアは死ん・・・

ガイアギア読め
410通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 00:14:16 ID:???
あんなの公式にするぐらいならタイラントソードの方がマシだよ
411通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 14:46:44 ID:???
>>409
あれはシャアのクローンだろ
412通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 00:18:34 ID:???
>>406
しかしゲイツとかは瞬殺してたり…
演出の都合とはいえアストレイは紙装甲というのが嘘臭く感じてしまうな
413通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:22:25 ID:???
フレームの素材が超合金だから装甲は紙で良いんだよ
414通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:26:02 ID:???
そういや天ってどういったコンセプトで作られてるんだ?
特にマガノシラホコとトツカノツルギの採用理由
415通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:30:05 ID:???
バッテリーでも使えるお手軽兵器だからじゃね
そういえばアストレイは紙装甲はハイペリオンのビームマシンガンを食らっても焦げ目がついただけだったな
416通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 11:03:00 ID:???
あれは致命打をガーベラで受けて、
他のトコは発泡金属装甲ボッコボコになってたつう描写だったんじゃねーかな。

どうして爆煙が起きたのかよくわからんが。
417通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 11:50:49 ID:???
>>407
種はガンダムの慣例なんか関係なくてリアル常識で叩くから
最前線に出る最高指揮官はアフォ認定
そこはカガリもミナも同じ穴のムジn
功績上げても関係ない
418通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 11:51:57 ID:???
威力は弱いといってもビーム兵器の直撃を受けてあの程度で済むならアストレイの装甲は
決して弱くないよな・・・
419通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 12:13:06 ID:???
発泡金属は密度の低さ故に瞬間的に蒸発して煙になって熱拡散するためにビームに対して効率良く内部機構を守れるに違いない。
蒸発した金属がセンサー類に付着し、固まる事によりその後の戦闘に支障がおきたりー


「蒸着」。
420通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 14:54:49 ID:???
良いのか悪いのかわからんな
421通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 15:24:09 ID:???
若さ若さって何だ
422通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 15:28:23 ID:???
>>421
振り向かないこと
423通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 17:27:04 ID:???
後一月でアウトフレーム初商品化ですね
424通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 17:53:45 ID:???
もう応援企画を途中で投げ出さないでくれよ
企画あるかどうかもわからないけど
425通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:32:38 ID:???
>>422
愛って何だ?
426通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:38:34 ID:???
躊躇わない事だっけ?
427通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 20:18:13 ID:???
しかし発泡金属ってなんの金属使ってるんだろ?
ある意味PS装甲に匹敵する謎素材になり果ててるけど
428通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 22:58:35 ID:???
>>427
ガンダリウムとかガンダニウムだと思え
429通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:24:19 ID:???
>>427
発泡スチロールの金属版想像した
430通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 01:01:46 ID:???
発砲金属ということは、気泡はいりまくりで表面ブツブツなんだな、
装甲版で大根おろしが作れるんだな。
431通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 01:03:28 ID:???
コーティングと塗装でそんな事にはならんと思うが。
432通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 02:14:53 ID:???
ttp://www.mmc.co.jp/alloy/products/happou/what.html
パンとかスポンジみたいな構造らしいな
433通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 02:17:04 ID:???
75%以上が気孔なのか。
すげぇな、資源少なめで超エコロジーじゃん。

重量も1/4か。
434通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 02:23:23 ID:???
なのになんでテスタメントとアウトフレームは同じ重量なんだ?
435通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 05:04:12 ID:???
>>434
どの資料によるかで判断し辛いものがあるが、バックパック等を考慮に入れた
場合でないの
436通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 09:28:37 ID:???
>>431
いつぞやのHJの青枠2のタクティカルアームズみたいなもんか。
レジン発泡させて表面埋めて塗装で完成。
437通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 10:56:30 ID:???
>>434
その表記間違ってるんじゃない?
劇中でもアウトフレームDに換装した時、「PS装甲のテスタメントより防御力は低いが、軽くて機動性は上」だって
ロウがジェスに説明するシーンがあるよ。
438通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 11:12:06 ID:OrIjVCDZ
439通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 11:15:46 ID:???
>>434
「胴体が全く同じ形状だから重量も同じだと思った。」みたいな考えで設定作ったんじゃないか
440通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 14:03:23 ID:???
実はフレームの重量の比較でした、とか。
441通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 18:13:46 ID:???
>>435>>437
デストレイの2巻と3巻のカバー外せ
442通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 18:37:16 ID:???
アウトフレームってテスタメントの予備機としてジェネシスαで見つけたんだよな?
リジェネレイトの予備機とかはなかったのかねー
443通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 18:41:18 ID:???
予備パーツは大量にあったが、全部壊された。
ついでにアウトフレームも予備パーツの寄せ集めにすぎない。
444通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:18:36 ID:???
リジェネレイトの本体も複数は用意して無いんじゃないか?
ミネルバにCS一機しか配備しなかったザフトのことだし
445通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:25:25 ID:???
コアスプレンダー一機しかないのって、保有台数の条約逆手に取ったのか、コスト馬鹿高なのかどっちだっけ?
あと、今のところ出てきてるリジェネイト本体は赤枠にぶった切られたのとイルドがパクったので、2台だけだよな?
446通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:27:27 ID:???
>>445
赤枠に殴り飛ばされたのとイルドのアレは同一の機体だぞ
447通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:39:16 ID:???
コアスプレンダーって最終的に全部で10機ぐらい作られたんじゃなかったか?

でもテスタメントの予備機があってリジェネレイトのがないってのも変な話だな
少なくとも手足のパーツはないほうがおかしいが・・・
448通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:50:43 ID:???
詳しく知らないけどデスティニーインパルスが三機あるってことはCSも三機は別にあるってこと?
シルエットだけ3つあるってわけじゃないだろうし。
リジェネは戦争末期なのもあってドサクサに紛らわせれるから・・・
449通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:52:10 ID:???
>>448
あれの場合、機構の関係から分離機能自体が消えたので

>>447
自由などにスペアがあった訳じゃないから、ストライカー実験機として他とは
また違った意味合いを持つ機体だったが故の特例でないの
450通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 20:00:48 ID:???
>>447
だから予備機じゃないって……
核エンジンとNJジャマーが機体の最も重要な部分であり、それ以外は代えの利くパーツにすぎない。
451通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:04:58 ID:???
>>450
だから核エンジンは特別な物じゃないって・・・
NJキャンセラーこそが最も重要な部分であり、それ以外じゃ代えの利くパーツにすぎない。
452通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:14:56 ID:???
核エンジンはありふれた物ってメガネが言ってたな。
NJCがないから核エンジンあっても使えない。
453通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:35:42 ID:???
最も重要な部分は確かにNJキャンセラーかもしれんが、それだけでMSができてるわけじゃないんだから
それ以外は代えの利くパーツにすぎない、なんてことはないだろ・・・
454通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:44:48 ID:???
いや、リジェネレイトはそういうコンセプトの機体だから。
パーツに困ったら、他の機体をブン獲る事もできるし。
455通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 00:22:08 ID:???
リジェネレイトの手足の予備パーツは劾が全部破壊したしな。
456通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 01:49:35 ID:???
得意げに「破壊してしまったからだ〜〜〜〜〜!」とか言いながらな
457通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 10:40:59 ID:???
ひたすら見えないところでただ黙々と壊していた劾を想像しても笑える
458通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 18:19:57 ID:???
こんな感じ?

    _, ._
  ( ・ω・) んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwww
459通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 20:54:58 ID:???
今月号では作品内に玉置の作品(歌)が練りこまれているらしい
また、ナーエの過去が描かれるのと、ディアゴ合流。ナーエの過去は、ダムAだと結構過激な部分押さえたらしい
ついでに新メカ2機登場だそうだ(勘のいい人間には分かるかもしれないものだから、すでに
情報は出ている?)
460通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 23:13:50 ID:???
そういや、スターゲイザーはほぼ無傷で回収済みなんだよな。
461通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 23:17:09 ID:???
でも、アストレイは今のところ関係ないだろう
時間軸的にも
462通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 03:24:09 ID:???
スタゲのAIは、完成にあと何年かかるって言ってたっけ?
463通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 09:19:38 ID:???
1万時間くらいだったっけ。だったら1年と50日ちょっと。
464通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 14:16:39 ID:???
とはいえAIはファントムペインに摂取。その後レーザー砲で戦艦もろとも消滅。
また一から作り直しか。
465通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:47:30 ID:???
そういやまだ詳細不明のガンダム系が2機あったな
466通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:51:28 ID:???
>>465
M2と東アジアガンダムktkr

そうだと言ってよ!チバーニィー!
467通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:24:22 ID:???
M2はもう諦めた俺がいる。
468通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:37:23 ID:???
誰かスーパーグーンのことも思い出してやれ
469通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:57:10 ID:???
M2のあるところがムラサメになってるMS系統図なかったっけ?
470通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:57:13 ID:???
スーパーグーンはジオグーンとして制式に成り上がった大物ですよ
471通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 22:01:10 ID:???
>>464
判らんぞ。
「ブラックボックスを回収しました」の免罪符があるしなw
472通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 02:06:36 ID:???
>>469
ひでえw
473通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 12:22:50 ID:???
オオツキガタじゃなかったかそれ
474通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 17:46:28 ID:???
M1Aをはじめて見た時はてっきりあれがM2だと思ったんだがなぁ
もうなかったことにされたのかしらw

475通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 19:07:12 ID:???
スウェンあの後どうなるんだろ?DSSDに入るのか?
476通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:26:14 ID:???
>>475
あの二人が発見された時期ってレクイエム攻防戦終わった頃なのかな?
それならもうジブリーヌは死んでるからファントムペインは解体してるかもしれんし
DSSD入りするかもね。
477通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:40:09 ID:???
一応、研究機関だから、セレーネに「低学歴はイラナイワ」とか言われるだけじゃね

まあ警備員やらテストパイロットとしてなら雇ってもらえるかもしれんが
478通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:40:53 ID:???
カラスにでも生まれ変わって、前世の呪いで余命幾ばくもない
頭の弱い少女の生き様を見届けてればいいと思うよ
479通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:46:24 ID:???
DSSDアストレイ部隊がザコスもいいとこだし、スウェンを警備員として雇うべきだな
480通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 05:45:34 ID:???
481通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 08:29:26 ID:???
スウェンも傭兵になればいいんじゃね?
482通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:35:32 ID:???
バレは今日か明日か。新MSが気になるな
483通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:12:30 ID:???
とりあえず伝穂

ロッソイージスとネロブリッツ公開。前の3体とは別部隊。
484通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:19:13 ID:???
イタリア語で
ロッソ(赤)
ネロ(黒)
485通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:20:54 ID:h/uj69GI
また黒かよ
486通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:30:42 ID:???
たしかに赤いのと黒いのだわな…
半ば冗談でイージスとブリッツはー?なんて言ってたのが現実にか
なんてこったい予想外
487通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:32:10 ID:???
/(^o^)\ナンテコッタイ
488通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:42:17 ID:???
スタゲ終ったあとの新シリーズでまた金型流用プラモも出す気かね?
ブリッツはともかくイージスの出来は今見るとかなりアレなんだが。
489通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:49:50 ID:???
赤イージスってイージスは元から赤だろ
明るい赤じゃなくて濁った赤だが
490通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 17:51:23 ID:???
>>489
491通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:22:15 ID:???
ノワールと色被るのはどうなんだろ
イージスとブリッツって完全にぶっ壊れたのにいいのか?
初期Gって一機ずつしかないかと思ってたんだか
492通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:25:28 ID:???
>>491
ブルもヴェルデもノワールも新造機だよ?
ついでに初期GにはNジャマーキャンセラーとかの専用技術は使われて無いから設計図持ってる連合なら何機でも製造可能。
493通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:34:46 ID:???
返還されたデュエルとバスターってどうなったんだろうね?意味のない設定だよなー。
494通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:43:29 ID:???
>>492
ならCE73も現役バリバリで安定感のあるストライクそのまま量産すればいいのにな
ウィンダム?そんな紙は知りません
495通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:49:20 ID:???
今月

外でやかましい火星人を不殺しにいこうとするキラ。だがカガリに止められる。火星人同士の問題だから彼らで解決すればいいと
姉と再会するアグニス、5年間眠っていた姉はそのため幼いままだった。感動のあまり涙を流すディアゴ。
幼い姿と知らずラクスをセトナと勘違いしていた。ラクスはプラントにいんだろと呟くアイザックさんに
ジャンク屋経由で確かめた情報だしあいつは偽物だと馬鹿にするディアゴ
弟にターンデルタを差し出す姉。ロウギュールからの贈り物だからこれで新しい扉を開きなさい
悩むアグニス。一方ナーエと姉が色々話し合ってた。人と人の仲を取り持つために笑顔を取り繕い仕事のため女と寝たり色々最低なことをしてきたらしいナーエ。
そんな状況から救ってくれたのが我慢ならんだった。アグニス達は玉置さんの歌詞を引用しながらこれからのことを話し合う。
結論・火星や地球連合やプラントを敵にしてでも俺たちの道を行く
その頃ファントムペインはマーシャン追撃にある部隊を送っていた。まさかあいつらかと驚く黒人とスウェン
ロッソイージスとネロブリッツの二体が出てきてつづく
496通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:53:25 ID:???
>>494
PS装甲がコスト高いんじゃなかった?
あと、ルージュやノワールはバッテリーも強化されてるから原型機そのままじゃないし。

ウィンダムはPS装甲以外はストライクより上なんだよな。
事実ネオはインパルスとも渡り合ってたし。
・・ただ、乗ってる連合一般兵の腕があまりにゴミだからw
497通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:56:45 ID:???
>>492
ブルとヴェルデはザフトから返還されたのを改修したって説もあるから定かではない
498通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 18:57:47 ID:???
>>496
「カタログ上」はストライクと同等だろ<ウィンダム
ストライクのスペックを上回るのはザクヲさん
499通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:07:30 ID:???
なんだつまらんなナーエの過去。少年性奴隷として調整されてたとかそんなの期待してたのに
500通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:16:08 ID:???
エエェェエエ!キラの活躍なしかよ…空気読みすぎ
501通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:17:00 ID:???
>仕事のため女と寝たり
むしろ楽しんでる方じゃねーかw
502通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:17:22 ID:???
セトナとラクスの関係も糞みたいなオチだな…
千葉お疲れか
503通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:22:06 ID:???
>>501
女にサービスして自分も楽しいし問題ないよなw

仕事の為に女を犯るくらいしないと
インパクトない
504通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:33:49 ID:???
>>497
MGストライクIWSPの設定では3機とも設計どおり新造→カスタム化と読めたんだが、
結局どうなんだか。
505通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:36:33 ID:???
いようよセトナが何もかもラクスをなぞってるだけの劣化パロに…
ピンク、歌、カリスマ、新しいMS授与式。次は何をパクるんだろう

キラ出ないのかツマンネ
506通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:44:20 ID:???
アディオヴァンツァー
507通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:11:07 ID:???
間違いかよ…つまんねー
508通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:41:07 ID:???
あ、やっぱりそういう展開か
ラクスとセトナを勘違いしてる自分の推理はあってたわけだ・・・て、誰でもわかることだが

キラが出ないのは仕方ないだろうな。でたらそれだけで圧勝で終わってしまう
でも、あれだけ煽っておいてキラとアグニスたちを関わらせることはしないんだな
509通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:44:18 ID:???
>火星人同士の問題だから彼らで解決すればいいと


何であれらが全部火星人だと知ってんだ、カガリw
ディアゴとあったことなんざないし、ターンデルタも始めてみるし、アグニスたちが
乗ってるのだってカガリが知ってる奴じゃないのに

そしてジャンク屋の情報網は相変わらずすさまじいな
思ったより、ミーアは偽者だってこと知られてるんだな
510通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:47:42 ID:???
ttp://www.vipper.net/vip147046.jpg
ttp://www.vipper.net/vip147047.jpg
ttp://www.vipper.net/vip147049.jpg

GAT−X303AA ロッソイージス
形式番号のAAはアドヴァンスドアクセラレイションを意味する。
通常のMS形態、高速巡航形態、MA形態に加え、砲撃形態、他脚形態、飛行形態を持つ。

GAT−X207SR ネロブリッツ
形式番号のSRはステルスリーインフォースメントを意味する。
ミラージュコロイドを搭載し、格闘能力を強化した機体。
背中に装備された巨大アームはPS装甲をも砕く破壊力を持つ。
又このパーツは作戦時にはクリスタル化することが出来るがその能力は不明だ。

MMF−JG73L ターンデルタ
火星から戻ったロウがシビリアンアストレイジャンク屋仕様をベースにマーシャンから得た技術を組み込んで作った機体。
形式番号はメイン・マーズ・フィギュア・ジャンク屋ギルド73年式ロウ製作を意味し、FはW(ワーク)やB(バトル)でもない自由な使い方を想定した番号。
ロウが特殊な立場にいたこともあり組織や開発系統を超えてさまざまな技術が投入されている。
核エンジンを搭載していないため、ヴォワチュール・リュミエールを搭載しているものの実用レベルでは使用できない。
これはロウが趣味で「すべて盛り込んだ」結果だといえる。しかし多数のカスタムパーツを使用していることで
性能はデルタと同等、運動性など一部の機能ではデルタを上回る高性能を示している。
511通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:48:35 ID:???
>>509
ターンデルタの通信を聞いていたからじゃないの
512通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:51:24 ID:???
クリスタル化?
513通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:51:42 ID:???
>>510
俺にはナーエの心の涙が見えたぜ
514通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:53:02 ID:???
ああ、イージスまでもか
515通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:54:42 ID:???
ブリッツだせえwwww
516通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:56:15 ID:???
ターンデルタ弱そうだなw
517通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:56:50 ID:???
ブリッツがガガガっぽい
518通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:58:59 ID:???
ブリッツがダサス
いつからかアストレイの機体がダサくなってる希ガス
519通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:01:02 ID:???
>>509
火星人共がわかりやすく解説しながら突っ込んでそうな罠

ディアゴは自己紹介しながら突っ込みそうだし
セトナも、アグニスの姉セトナがロウから預かった
ターンデルタを持って参上しますた!とかさ
520通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:27:50 ID:???
ティアゴが、プラントにいるラクスが偽物だと知らないアイザックをバカにする
って・・・自分も見た目だけで人違いしたくせに、よく他人をバカにできるな・・・

そして、ファントムペインの新部隊登場か。これ以上スウェンを関わらせるのに
は無理があるしな。新たな敵役としては、まあ予想通りだろう。
これを撃破した後に、次の敵役として、本性あらわしたデュランダルの手下のザ
フトのフェイスが出てくる、とかもありそう。
521通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:40:28 ID:???
毛がピンクってだけの共通点で間違えるバカだから
522通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:57:47 ID:???
前ホビーショーかなんかで出てたのが
ロッソイージスとネロブリッツかな
523通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:06:24 ID:???
遺児と鰤好きの俺にケンカ売ってるのか
524通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:09:23 ID:???
>>510
今月号スレだとDSSD仕様がベースになってると書いてあるみたい
525通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:12:26 ID:???
アイザックとの殴り合いはまだー
526通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:22:09 ID:???
バカとアイザックさんの会話

「まったくうかつなひとですねあなたは!AAにラクス様が乗ってるわけないですよプラントにいるのですから」
「ハァ?なんだよ地球人!! プラントにいるのはニセモノ!本物はAAだ オレはジャンク屋がらみの裏組織で確認したんだ間違いないぜ」
「そんなバカな」
「ほんとバカだよな地球人は 肝心なことを何も分かっちゃいない」
「あなただってこの人とラクス様を間違えてたんでしょ」
「だってそっくりじゃねえか!まさかセトナ様が子供のままだとは思わなかったしな!かわいいし唄うまいし髪ピンクだし」
527通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:24:51 ID:???
さすがに髪ピンクのイカレた容姿は少ないんだな
ちょっとほっとしますた
528通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:38:18 ID:???
>>518
今思うとデルタはまだマシだったのかもしれん
後発ほど酷くなってくる貴ガス
529通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:50:15 ID:???
757 :通常の名無しさんの3倍 :2006/12/21(木) 22:47:59 ID:???
今月

外でやかましい火星人を不殺しにいこうとするキラ。だがカガリに止められる。火星人同士の問題だから彼らで解決すればいいと
姉と再会するアグニス、5年間眠っていた姉はそのため幼いままだった。感動のあまり涙を流すディアゴ。
幼い姿と知らずラクスをセトナと勘違いしていた。ラクスはプラントにいんだろと呟くアイザックさんに
ジャンク屋経由で確かめた情報だしあいつは偽物だと馬鹿にするディアゴ
弟にターンデルタを差し出す姉。ロウギュールからの贈り物だからこれで新しい扉を開きなさい
悩むアグニス。一方ナーエと姉が色々話し合ってた。人と人の仲を取り持つために笑顔を取り繕い仕事のため女と寝たり色々最低なことをしてきたらしいナーエ。
そんな状況から救ってくれたのが我慢ならんだった。アグニス達は玉置さんの歌詞を引用しながらこれからのことを話し合う。
結論・火星や地球連合やプラントを敵にしてでも俺たちの道を行く
その頃ファントムペインはマーシャン追撃にある部隊を送っていた。まさかあいつらかと驚く黒人とスウェン
ロッソイージスとネロブリッツの二体が出てきてつづく
530通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:53:26 ID:???
531通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:01:54 ID:???
逆輸入ktkr
532通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:08:53 ID:???
シャア専用ブログを見た
>デルタアストレイにかわる新主役機シビリアンアストレイDSSDカスタムの改修機。
この一文に泣いた
533通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:13:10 ID:???
>火星人同士の問題だから彼らで解決すればいい
あそこまでやる気満々でこられたら、戦う意志がなくても普通MS出すよなー
しかもあの時期って暗殺されかかったすぐ後だろ、それをあんなこと言いなが
ら突っ込んできたらそんな暢気なこといってられんだろ
534通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 23:40:16 ID:???
キラさん出したら、せっかくの新MSがダルマになるだろ
珍しくラクシズが空気読んだんだから察してやれやw
535通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:09:31 ID:???
こうしてフリーダムという強姦魔の魔の手からMS達が救われたのだった
536通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:16:29 ID:???
強姦魔どころじゃない
あれは無差別の通り魔だから
537通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:25:14 ID:???
通り魔?
どちらかというとアレは人為的におこされた自然災害ってレベルだろ
538通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:27:20 ID:???
人災ですか。
539通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:30:43 ID:???
まぁAAから見れば火星の痴話ケンカなんて小さいもんだよ
540通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:51:24 ID:???
600億$$なのか
541通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:56:54 ID:???
ロウ「ラァーヴ&ピィィース!」ウヒョー
542通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:29:48 ID:???
そういえばよく考えたら、ジャンク屋にはマルキオがいるんだから
ミーアが偽者だって情報伝わってたっておかしくないんだよな
今更気づいた
543通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:33:03 ID:???
胸を見て気づかない方がおかしい
544通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:37:16 ID:???
>>543
本編のヨウランの台詞を考えると、ラクスは以前はあまり身体のラインのあまり
出ない服を着ていたから、着やせしていたと判断されてるっぽいな
まぁ、現実でも整形した芸能人なんていっぱいいるし、豊胸したと考えたとしても
おかしくはない
545通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 02:38:56 ID:???
主役機としての立場を失ったデルタに合掌
ところでナーエがセトナに身の上話してるのはセトナを陥落するため?
546通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 09:44:17 ID:???
ホストが職業だったのに遺伝子に逆らってアグニスの手下になったことを遺伝子に反逆したセトナと重ねてなんで逃げたのか聞いた
547通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 10:26:57 ID:???
>>544
着痩せって
メロンがトマトになるんですか
548通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 11:33:18 ID:???
まとめるとおっぱいは正義?
549通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 11:43:31 ID:???
つまりはそういうことだな
550通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 12:04:09 ID:???
じゃあミーアと魔乳が絶対正義か
ディアゴだめじゃん
551通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 13:03:28 ID:???
まぁ、宇宙のチャンピオンに火星人ごときが太刀打ちできるはずないしな
つか本編とリンクってこの辺で終わりそうだな・・・意味ねー

火星に反逆するならデルタもアキダリアももう捨てるしかないじゃんか・・・
ラクシズならあっという間に後継艦作ってプレゼントしそうだがw
んで恩にきせてがまんならんを操り・・・オーブの二の舞となると
552通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 13:26:39 ID:???
ラクシズよりもさらに謎の財源と技術を持つロウがいるから彼らは必要ないってさ
553通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 13:56:29 ID:???
>>551
とりあえずまだ終わらないと思うぞ
アグニスがキラに会おうとしてた伏線(?)は一応消化されてないし
554通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 14:01:14 ID:???
ただこれからの目的がラクシズに近くなりそうなんだよなあ
555通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 14:01:53 ID:???
>>554
おもいっきりそうだな
巻き込まれたアイザック、哀れw
556通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 14:07:44 ID:???
MGストフリについてたダムAで
スタゲの漫画書くことになった守屋がストフリ書いてるが
もっちゃりしたストフリになってる('A`;)…
557通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 14:10:44 ID:???
アイザックは勝ち組だな、出世コースに飛び込めて
558通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 14:43:43 ID:???
というかジュール隊はどこにいてもイザークに従ってさえいれば結果的に勝ち組コースよ
559通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 14:51:38 ID:???
アイザックは太鼓持ちだから人を使う立場は無理そうだな
人望なさそう
560通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 15:06:15 ID:???
アイザックはきっと最後に火星行きだよ
561通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 17:41:54 ID:???
>>558
ワロタw確かに
562通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 18:05:30 ID:???
パワードレッドVSネロブリッツが見たいが・・・
563通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 18:38:57 ID:???
ゲテモノは一体で充分
564通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:09:05 ID:???
>>562
ネロブリッツと旧ブリッツの右腕と装備受け継いだアマツの対決も見たいな。
ミラコロ同士のテクニカルな心理戦になって面白そう。
565通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:23:23 ID:???
>>564ネロブリッツのパイロット次第だな
566通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:51:05 ID:???
ミナ様MS戦ではろくな戦歴ないよな・・・下半身吹っ飛ばされたり
567通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 20:07:22 ID:???
天が下半身吹っ飛ばされたのはRのロンド様だろ
Rにはミナもギナもいない

ときた版ミナ様は全戦全勝じゃなかったか
ロウとのテストバトルでは戦いに勝ってメンテで負けてたがw
568通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 20:17:44 ID:???
ミラコロ同士のバトルは描くのが楽そうだな
569通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:17:17 ID:???
ブリッツ&イージスのパイロットは実はオムコXの生き残りという
展開は無いですかそうですか
570通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:18:58 ID:???
ターンΔは色付きの絵を見たら好きになれそうな気がした。
DSSDアストレイはなんか頭でけえな。
571通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:22:32 ID:???
珍しいなおまい
色付きを見てよけい萎えたが
572通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:29:09 ID:???
ターンデルタのカラーリングとシルエットでガンイーグル思い出した
573通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 22:07:18 ID:FMvSNsPz
おいキムチ^^
574通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 22:40:56 ID:???
第2次オーブ攻防戦後に、プラントを除く地球各国政府には、ユニウスセブン落下事件とラクス暗殺未遂事件が、連動している可能性をジャンクとターミナルを、通じて通達されているのではないのか。
575通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:10:58 ID:???
>>566
志村〜、天空宣言、天空宣言
漫画での話以外でも何回か出撃してるっぽいし
576通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 02:44:46 ID:???
ぶっちゃけ劾主役のBに戻してほしい。カメラマンと自称紳士も火星人もイラネ
パクりばっかのスパロボ展開にはウンザリ。許せるのはXアストレイまでなんだが
577通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 02:46:18 ID:???
禿同
578通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 02:58:56 ID:???
千葉は、無印以降は、主人公のキャラ作りに失敗し続けてるな

まあXのカナードはあれはあれで面白いキャラだったが、アグニスという二番煎じはもうダメ
579通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 03:34:17 ID:???
ロッソ=赤、ネロ=黒、・・・・元々の機体色とかわらねえじゃんよ
580通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 04:03:06 ID:???
ブルとヴェルデも殆どそうだろうか

>>578
カナードは主人公じゃないけど(ライバル系か?)、キャラとしちゃ大当たりだったわ
581通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 04:13:34 ID:???
画像みれんぞ
582通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 05:04:27 ID:???
大体ブリッツがノワールと色被ってるのに
白にしろアホ
583通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 06:25:12 ID:???
カナードは大当たりってほどかな
まあいいけどさ
584通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 09:49:15 ID:???
ジェスは、絵で動かすと自分で動くっていう華が無いから小説なんかだと面白い罠。
小説なんかのギガフロートや伝導ケーブルみたいな感じが丁度良い

アグニスは・・・どうなるんだろ
585通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 10:37:15 ID:???
>>584
あきらめてセトナを主役にする
586通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 10:45:01 ID:???
>>584
アイザックとナーエが延々とアレな上司(アグニス&イザーク)について愚痴る >小説版
587通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 11:56:27 ID:???
似非紳士の死体袋のジンにカナードや劾が引き分けたりやられる理由が解らん。
てか、それ以上にレアMSを大量に所有しているのが意味不明。
ロウを便利屋扱いで出すのも勘弁してほしい。

小説版のBでも読むかな
588通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 12:23:59 ID:???
あのままディアゴを突っ込ませた方が、余程面白かった。プラント・ザフトと火星が手を組んで、ラクスの命を狙っているとキラに、そう思わせた方がよかった気がする。
589通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 13:18:49 ID:???
>>588
現状の戦力じゃ、次のページで種馬准将によって船ごとダルマにされて終わりかと・・
590通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 15:37:04 ID:???
このままだと確実にgdgdエンド\(^o^)/
591通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 15:38:40 ID:QStuwkKq
http://tenbai.livedoor.biz/archives/50021697.html
↑カードダスが出るらしいけど、購入するか迷ってるぉ。
コレクションしてみようかなぁ・・・。
592通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 16:42:26 ID:???
しかし、ターンの方はプラモ化しても、型使いまわせるように最初から設定考えてやがるな
流石万代だ

>>589
安心汁。多分3ページは持つ
593通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 16:46:29 ID:???
嫌にリアルな数字だな
594通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 16:56:55 ID:???
万代は売れる物しか作らないぞ

>>585
あのウザったい劣化ラクスをどうやって主役に…
595通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 17:03:58 ID:???

俺・・・ときたのキャラがよくわからなくなってきた
596通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 17:06:52 ID:???
>>594
種プラを見てその台詞がもう一度書けるのかね。君は
597通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 17:27:04 ID:???
問屋にさえ売れれば後は知らんですw
598通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 17:31:28 ID:???
マイナー機体は作りません><
599通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 17:59:33 ID:???
>>596
夢見て失敗するのと
失敗が最初から確実なのは違うぞ
600通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 19:12:40 ID:???
>>582
アレは本編の機体で形状には手を加えてないのだが赤も既に出ているよな
601通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:14:14 ID:???
太陽砲台どうなったんだろうな
602通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 20:30:18 ID:???
しかしまああれだな……、オーブを出た後のAAの所在地は意外と正確に把握していたんだな…。

なのに行方がわからないのは、あの頃からザフトは内部分裂の兆候はあったんだな。
603通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:16:53 ID:???
>>592
つーか、外伝自体、プラモの販促なんて便所の鼠の糞程にも考えてない本編のせいで
販促の役目を背負わされてるわけで。
604通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:19:39 ID:???
もうPS装甲は、強度によって、赤系→青系→黒系って違いがあるって設定とか
どうでもいいんだろうな
605通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:26:08 ID:???
それVPSじゃないの?
606通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:35:08 ID:???
>>605
無印のはただのPSだから無関係だが、
ロッソとネロはVPSだろ。ノワールだってVPSだったんだから。
607通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:38:25 ID:???
PS装甲の色を自由に変えられるのがVPSなんだからPS装甲にも色による強度の違いはある希ガス
608通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:46:01 ID:???
だいたい、せっかく「電圧に応じて色(強度)を変更できるVPS装甲」なのに
状況によって切り替え
(開幕、遠距離のため防御をすべて砲撃の火力に回して黒系で)
(中距離戦闘、高速移動しながら射撃戦、攻防バランスよく青系で)
(接近戦時、被弾が増えるため、赤系にして防御力を高める)
とかできないで固定のままじゃ、PS装甲と何も変わらん。
609通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:09:32 ID:???
>>604
そりゃ元々がインパルスの色替えの理由付けだからなぁ
とりあえずストフリの金ピカフレームが最高強度だとかだからまったくの無駄になってるわけでもないだろうが
610通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:13:07 ID:???
・ストライクのバッテリー系を強化してPS装甲に高めに電圧をかけたら赤くなった。
・キラは装甲よりも機動力重視の電圧設定にしたためルージュの色ではなく素トライクの色になった。
ことからとりあえずPS装甲にも色の違い=装甲にかかる電圧の違い=強度の違いはあるはず。

ならVPSはどうPS装甲と違うんだということになるが、色の変化が顕著になったとか装甲の強度の差が顕著になったとかそんな感じ?かもね
611通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:16:39 ID:???
>>610
一応、ルージュのPS装甲はただのPS装甲じゃなくて
パワーエクステンダーを併用した改良型PS装甲だぞ。
これが、プラントへ流れた技術者たちによって、VPS装甲に発展したから
VPS装甲の元と言える。
612通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:16:48 ID:???
PS=変更にはちゃんとした設備が必要
VPS=簡単に設定できる

こんな感じじゃね?これ以上は設定スレだな。
613通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:19:23 ID:???
主役機は赤青白黄など多彩だけど各部の強度違うとなんでここがってなるし
背中まで同じ色ってのはそれで無駄だし、色で強度違うって設定は破綻したと思って・・・
614通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 22:39:20 ID:???
>>608
いちいち戦闘中に色を切り替えると、作画がめんどいからでは?

インパルスの色変化シーンにしたって、全部バンクだし。
615通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:00:36 ID:???
>>611
ルージュはパワーエクステンダーを搭載してエネルギー変換効率が向上して
カガリが乗るからPSの強度上げろってことで電圧上げたら
ピンクになっただけで改良型PSじゃないぞ。
VPSはルージュでエネルギー変換効率を調整してPSの強度を上げたりした技術の発展系。
616通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:15:40 ID:???
>>615
いや、キットの解説だとルージュで採用された改良型のPS装甲は、インパルスのVPS装甲のはしり、って書いてある
617通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:23:58 ID:???
CE世界は各勢力パクリの応酬で技術ただ漏れ状態だからな
その頂点にいるのがラクシズとロウ
618通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:26:19 ID:???
頂点というか、ラクシズはかき集めまくり、ロウは人情に釣られてばら撒きまくる
619通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 23:33:05 ID:???
サキュバスとインキュバスみたいな説明ですな。
620通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 01:53:57 ID:???
すべての技術がラクシズとジャンク屋に集まってくるからなぁ・・・w
621通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 01:58:10 ID:???
しかも最新鋭の技術がな。
やっぱ駄目だ。この世界。
622通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:02:29 ID:???
ターンデルタにしても、ロウが火星とDSSDの技術をオーブに持ち込んで作った機体だしナ
623通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:06:53 ID:???
渡ってない技術でまだあるのはGパンとか連合のMAとかのバリアか
624通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:16:54 ID:???
アレもアルミューレリュミエールの応用らしいからな、
戦後のドサクサで大西洋から流出した技術がアクタイオン経由でアドゥカーフ・メカノインダストリーに渡ったって流れ、
で、その源流になる単層の光波防御帯に関してはもうすでにロウが握ってたりするんだよw
625通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 02:39:26 ID:???
ロウの設定も段々ひどくなってるしw カイトのコレクションといい、やりすぎな気がする
626通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 03:09:41 ID:???
ロウは悪い意味でラクスに匹敵するキャラになってきた
過程省略で、こんなすごいMS作ってましたwwwと出されても喜べない
627通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 03:25:28 ID:???
もう、新機体、新装備で登場のさせ方に困ったら「ロウ経由」という逃げ道が出来てしまった
628通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 05:19:25 ID:???
もうジャンク屋じゃなくてメーカーだな・・・
629通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 11:04:49 ID:???
メーカーというよりもうマッドサイエンティストの領域だw
630通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 12:31:19 ID:???
死の商人に段々近くなってることを危惧する
ジャンク屋に敵対勢力ができたら第二のAAみたいになりそうな気もする。考えすぎだといいが。
631通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:02:58 ID:???
>>630
むしろ、AA(ラクシズ)御用達の死の商人への道を確実に歩んで行ってる気が・・
632通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:21:22 ID:???
本編の尻拭いをさせられているだけなのに……
633通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 13:40:43 ID:???
>>632
すでに尻拭いっていうレベルじゃねーぞ!

いや迷走気味って意味で
634通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 15:09:45 ID:???
五十歩百歩だな
635通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 15:44:14 ID:???
ロゴスを危険視した議長が、ロゴスよりよっぽど死の商人やってるジャンク屋ギルドの方を
まったくスルーだしな
636通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:07:50 ID:???
敵視というか
・積極的扇動の可能性を排除
・意識統合の為の人柱
というのが役割だから、まあジャンク屋をこれには使いづらいだろう。一応中立
のあそこは後で慈善活動なんかで協力しつつ適当に懐柔すれば良い。大概の奴は
637通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:21:06 ID:???
ジャンク屋ギルドには手を出しにくいんじゃね?
地球軍のごく一部の連合のしかもさらに一部の大西洋内部のさらに一部にしか
影響力を行使できないロゴスに対して、ジャンク屋ギルドは
「地球プラント双方に影響力を持つ」という謎の宣教師マルキオさまがバックボーンだし
638通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:44:11 ID:???
あのミナ様に敬語を使わせるマルキオ様って何者なんだ
ナチュラルなんだよな?
きっと負債は何も考えてないと思うから
外伝のお家芸の裏話きぼんぬ
639通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:56:47 ID:???
>>638
あのピンクが一目置くくらいだから、笑顔の裏でムチャクチャ外道な事やってたりしてな。
それも地上波や少年誌では描けないレベルの。
・・そういや孤児院の経営とかって犯罪組織の隠れ蓑としてお約束だよね?
640通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:58:31 ID:???
プレアをエージェントとして送ったのもマルキオ様
あの子供達もいずれエージェントとして・・・
641通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 16:58:44 ID:???
孤児院では日々ラクシズの一員となるための訓練が(ry
642通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 17:01:23 ID:???
サーペントテールでさえマルキオは いい人 お人好し
と思ってるしな
643通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 17:06:21 ID:???
>>639-641
あのいたいけな子供達もいずれ・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ジェス〜 真実を突き詰めて世間に公表してくれ〜!
644通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 17:17:44 ID:???
マルキオ教とかいうのがあったりして
645通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 17:32:37 ID:???
スプリガンに出てくる、子供を徹底洗脳して作り上げた特殊部隊が思い浮かぶ
646通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 18:21:41 ID:???
マルキオって何者なの?というのは確かに疑問だな。今までのことから考えても尋常じゃない影響力がある
はずだが。
本編で、マルキオの保護下にあったラクスを暗殺しようとしたのも、考えてみればえらい危険な賭けだった
のではないか?小説3巻あたりで、デュランダルは、今ラクスが姿を現して自分が本物だと言っても誰も信
じない、的なことを考えていたが、ラクスのバックにマルキオがいれば話は別だろう。クライン一族とマル
キオに親交があったのはプラントでも有名なはずだし。
647通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 18:37:52 ID:???
マルキオ様はラクシズより格が上みたいだしな
きっと盲目なのも演技で、目を開いたら…

でも今は困ったら「マルキオ経由」という逃げ道だな
ロウ同様に
648通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 18:40:35 ID:???
>>646
まあ、人が良すぎてすぐ騙される、マザーテレサ的慈善活動したオサーン

ってところなんでないの
649通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 18:54:33 ID:???
ジェス「ここが噂の新マルキオハウスか・・ん?誰かの話し声が・・」

?「それにしてもここまで上手くいくとは・・ジブリールやザラ派の旧勢力を裏から支援した甲斐がありましたね。」
?「ええ、キラもすっかりやる気になって。 わざわざマルキオ様の私設部隊を使ってまでハウス襲撃事件を自演したおかげですわ」
?「オーブも旧勢力をすっかり一掃出来ましたしね。 カガリの側近も全て私の手のかかった者に入れ替えましたし。」
?「・・もうすぐプラントの全権も私の手の内に・・・」

?「・・おや? ネズミが紛れ込んだようですね」

カイト「ん? 何処行ってたんだ、ジェス」
ジェス「まるきおサマハトテモスバラシイオカタダ。 らくすサマヲシンジレバスクワレル。」
650通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 19:32:14 ID:???
w

種厨全員が納得するオチはそれしかないな
651通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 20:52:48 ID:???
だって、特殊部隊が14話で屋敷襲撃してきた時の、あのガキどもの練度を見てくれよ

普通、あの年齢のガキなら、いきなりあんなぴりぴりした空気で夜中に叩き起こされたら
泣くか喚くかグズるかして、言うこと聞かなくても当たり前だぜ?
それが、起きた途端すぐさま臨戦態勢で行動し、無音歩行とか当たり前。
(窓の外を普通に突っ立ってて魔乳に撃ち殺された「訓練を受けた特殊部隊」の方がよほどマヌケ)

しかも、魔乳も虎もなぜかラクスにばっかり気を取られてて、ラクスなんかよりよっぽどVIPな

マルキオ様を放置していたのに、子供達はしっかりマルキオを囲んで、「肉の壁」を形成。
マジであのガキどもは、かなりの訓練を受けてるのは間違いない。
652通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:10:27 ID:???
>>650
マジでやられたらドン引きするけどな
笑い話のネタレベルなら許容範囲だが

とりあえず便利だからって多用し過ぎるとキャラがひどいことになるってことでいいんだろうか
653通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:38:16 ID:???
>>651
そういえばスタゲのジンインサージェントのパイロットは子供だったな
……まさか!!
654通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:39:05 ID:???
でもそういうキャラほど話の中でテラマンセーされるんだよなあ
655通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:39:30 ID:???
マルキオハウスの餓鬼なら死にかけのプレアでも特務兵を圧倒するくらい
戦車には負けねーよw
656通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:44:15 ID:???
>>655
あの子たちは成績が悪いから鉄砲玉にされたのかも・・
エリートはマルキオやラクスの元で英才教育を受けてるんだよ。
657通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:00:09 ID:???
>>655
そういえばプレアも何故かナチュ用MSを動かせたな
なんかマジにロドニアのラボかサーカスと繋がりがありそうだな
658通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:03:46 ID:???
>>656
むしろコッチかもw
ラクス「そうですわ動きなさい。この戦いに生き残れば貴方達は戦士になれる。その先にこそ…! 」
659通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:34:27 ID:???
マルキオはテロリストメーカーなのか?
660通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:48:32 ID:???
そろそろ巣に帰ってくれないka?
661通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 23:10:19 ID:???
マルキオを正体不明の無敵超人にしてしまった千葉が悪い
662通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 00:04:12 ID:???
>>659
ネタだから真に受けないようにな
ガルシアやドクターと似たようなもんだ
663通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 01:02:13 ID:???
>>651
マルキオってそこまでVIPでもないような
過去の功績等から今も力があるってだけで、いなきゃ困るってわけでもない
664通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 07:52:07 ID:???
マルキオは、自分の持っている権力は全部キラに委ねたから、今後は楽隠居を決め込んでいるのだろう。
665通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 10:09:03 ID:???
ちなみに種割れするヤシを判別可能なのはマルキオとデュランダルだけなんでしょうかね?
デュランダルはメンデル関係者だから遺伝子の解析で判るとしても
マルキオはどうやって判別してるの?まさか小宇宙を感じるのかw
666通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 10:16:21 ID:???
>>665
マルキオは別に判別できているわけじゃないと思う
ただの宗教家っぽいし、そっち方面は
667通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 10:20:10 ID:???
でも実際にマルキオはSEEDを持つ者を見分けてたし。
小宇宙を感じる人達はSEEDの世界にいるしなー
668通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 11:16:02 ID:???
もうマルキオスレ立てちまえよ
669通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 12:02:51 ID:???
>>662
マルキオは閣下やドクターみたいに愛されてないけどな
670通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 12:12:13 ID:???
ドクターは転勤というか左遷が多いよな・・・
671通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 12:56:23 ID:???
逆に考えるんだ。
ドクターの技術を地球圏各地が欲しがっていると
そう考えるんだ。
672通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 13:14:58 ID:???
今なら言えるミネルバの軍医がドクターだったらステラを救えた
673通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 16:39:48 ID:???
真っ先に解剖しそうで恐いんですが
674通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 16:54:00 ID:???
ドクターはナチュラルでも患者はほっとかないから大丈夫だ!
675通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 17:15:59 ID:???
緊急時にドクターがガイアのって墜とされるんですね
676通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 18:37:39 ID:???
いいえ。皆が撃墜される中、ガイアで颯爽と離脱するんです
677通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 19:12:16 ID:???
逃げるのかよ!
678通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:25:48 ID:???
そのあとは色をハイマニューバっぽく調整だな
679通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:34:17 ID:???
デスティニープランが施行されたら
ドクターはパイロット廃業だろうな。。。
680通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:38:39 ID:???
>>679
実は医者ともパイロットとも全く違う方面に才能が発見されたりしてな。
・・・コメディアン?
681通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:39:39 ID:???
ツンデレ喫茶で働けばいいじゃない
682通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:41:22 ID:???
ドクターKとしてかつやくするよ!
683通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:46:31 ID:???
メ○ハウスとかのフィギュアの乳首やパンツを塗装する職人になるよ
684通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 20:58:29 ID:???
案外メカニックとかジャンク屋に向いてたりして。
8修理してたし。
685通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 21:08:35 ID:???
電撃ホビー見たんですが、ストフリの解説に、ストフリにはヴォワチュール・リュミエールが採用されてい
る、というものがありました。つまり、ストフリの光の翼は、デルタのヴォワチュール・リュミエールと同
じものだったということでしょうか?
だとすると、前に誰かが言ってた、デルタはストフリにつながる話、というのは本当だったんですかね。

それと、一応確認したいんですが、デスティニーの光の翼は、ヴォワチュール・リュミエールとは関係ない
はずですよね?・・・まあ後付けで、また何か関係あったことになる可能性もありますが・・・
686通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 21:16:01 ID:???
お前また来たのか
687通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:05:00 ID:???
次回予告のタイトルがデスティニープランなわけだが
688通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:17:32 ID:???
もう最終回かね
689通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:24:56 ID:???
ターンΔってΔより弱そう・・・
690通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:26:11 ID:???
もう最終回じゃ、デルタレイはわけわからんうちに終わったことになってしまう罠

主人公のアグニスも大した活躍ないし
691通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:38:45 ID:???
「俺達の戦いはこれからだ!」
692通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:41:59 ID:???
>>690
普通に考えれば、そろそろ映画の販促時期なんじゃないか。
693通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:59:31 ID:???
しかし映画の販促ならあれだけディアゴ達磨なAA側クロスオーバーな展開期待させといて、
いざ始まったら速攻、カガリのものすごい理解が早く本編からは信じられない空気の読みっぷりで
火星人総スルーさようなら、なんて展開しない方がいいのでは…
694通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:00:01 ID:???
>>685
なんかそのうちストフリはロウが改造したという設定になりそうな気がする・・・
>>692
デルタレイが種死終了から映画までの期間まで扱うのか?
695通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:02:01 ID:???
むしろ映画の販促のために、デストレイを中途半端なところで無理矢理切って
デルタレイを始めたんじゃないのか?
696通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:02:44 ID:???
そんなの関係なく
あのままジェスを漫画の主役にしとくのは辛すぎた・・・
697通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:03:49 ID:???
てか運命にも搭載されていたり、スタゲを造ったDSSDはザフトからの技術支援もあったて設定だったり、
ヴォワチュール・リュミエールは火星だけでなくザフトも持ってる技術て話なだけだろう
あまつさえストフリの原型までザフト産に設定改変されちまったわけだし
698通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:03:53 ID:???
まあAA組を絡ませないようにしたのはいい判断だと思うが
あれじゃ肝心の火星組が一体何のために出てきたのか全く分からん
699通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:05:19 ID:???
>>697
DSSDってザフト寄りな組織なんだっけ?
てっきり完全中立だと思ってたよ。
それなら、連合が武力行使でAI奪おうとしたのも納得できるが。
700通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:07:54 ID:???
>>692
それ以前にホントに公開するのか?
701通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:13:08 ID:???
嫁の遅脚本じゃ、後3年は公開無理だろ
702通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:22:31 ID:???
負債批判は別スレでやれな
703通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:29:57 ID:???
このくらいで負債批判かw

単に映画の公開時期を予測してるだけだろ
704通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:33:19 ID:???
アストレイが映画の販促になると思えないなw
販促なら本編寄りのマンガ家にやらせると思うぞ
ちまきとかスーツCDマンガの人とか
705通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:50:49 ID:???
>>703
アストレイを隠れ蓑にした本編アンチが湧きやすいから警戒してるだけだろ。
>>701がまともな公開時期の予測に見えるか?


俺もアストレイで本編劇場版の販促はほぼ無意味だと思う。
本編ファンもスタゲ含め外伝ファンも本編との過度なリンクは望んでないように思うし。
サンライズにもその辺そろそろ気付いて頂きたい。
706通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:56:15 ID:???
3年後公開なら今からアストレイで販促はやらないし
アストレイで販促するなら公開が近いんだろ

どっちでもいいよw
707通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 00:49:46 ID:???
販促というか、本編映画公開した後にアストレイ映画版で補完コース
お決まりのパタン
708通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 00:53:03 ID:???
大体、この時期に「まったく映画の情報が出てこない」時点で、
公開が近いなんてとても思えない。

まだ脚本のアップすら済んでないから、情報を出しようがないんじゃないのか?
709通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 00:57:24 ID:???
この時期に、って・・・何を根拠に?
自分の中でそんなにかなり前から情報を出し続ける映画のほうが少ないと思うが
710通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:02:55 ID:???
夏頃公開の噂から販促の始まる時期を予測しただけで公開が近いとは言ってない。
711通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:05:32 ID:???
そもそも、もはやプラントはラクスが事実上実権を握った上に、
連合もガタガタな状態で、一体ラクシズに対抗できるどんな勢力を出す気なんだ?
やっぱ火星帝国か?
712通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:06:50 ID:???
自分の中では、劇場版発表から半年ちかく経ってもまだ公開時期未定の映画なんて始めてだよ
713通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:07:34 ID:???
妄想乙
714通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:09:17 ID:???
大体、ラクシズがキラ、アスラン、シンという種世界3強の駒を全て揃えた時点で
まともな戦いにならんだろ
こいつらとまともに渡り合える連中が存在するとも思えん
715通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:09:25 ID:???
そろそろスレチだな、劇場版スレにお行き。
716通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:10:46 ID:???
>>711
もう議長の隠し子の娘が軍隊率いてクーデターを起こすエンドレスなワルツでいいよ
717通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:10:58 ID:???
>キラ、アスラン、シンという種世界3強

アスランは違う気がするな
むしろキララクに背くラクシズの癌…
718通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:12:42 ID:???
映画では戦闘に至るまでのグダグダしたドラマをメインにする気じゃない?
戦闘はラスト3分で終了
719通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:12:43 ID:???
火星人は
任務のためにコーディネートされ努力を惜しまずやってきたエースが
あの様じゃ敵にならないだろw
一回負けたくらいで酷い落ち込みようだし・・・
720通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:13:26 ID:???
種世界には最強の神が1人。それだけだろ。
シンも凸もアストレイでは普通にスルーされる雑魚。
721通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:13:54 ID:???
>>712
つハリーポッター(未定というか、当初よりだいぶずれてると思う)
722通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:13:57 ID:???
シンはアストレイで活躍してましたが
723通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:14:06 ID:???
>>717
ネオザフトの総帥になったアスランが、隕石を地球に落とすわけだな?
724通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:15:30 ID:???
>>720
シンはデストレイで普通に活躍してたじゃん

キラもちょくちょく名前出てくるけど、なぜかアスランだけは影も形も出てこない
725通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:16:05 ID:???
映画製作決定の発表から半年以内に公開次期の発表があるとは限らんだろ
726通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:19:30 ID:???
千葉は凸が嫌いなんだろ
727通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:21:34 ID:???
>>725
単に批判にもって行きたいだけなんだろ、結局
728通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:24:30 ID:???
凸に限らず、本編キャラは外伝では動かしにくいんだよ。
キラだって、受けがいいから無理矢理出してみました感が否めないし。

シンは第1話以前の設定が穴だらけだから出せただけで、
もう本編と同時系列で出すのはほぼ無理だし。
729通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:25:05 ID:???
凸が嫌いとか好きじゃなくてw
単に絡む機会が無かっただけだと思うが・・・
キラとはロウがストライクから引っ張りだしたり
OS修正したり
カナードの件で因縁があったのと
種死だとAA組は暇な時間が多いわけで絡みやすいから
730通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:27:58 ID:???
つーかいつの間にストフリは「ザフトから奪取した」という設定に変わったんだ?
つーかわざわざ変える意味あるのか?

もう設定がコロコロ変わり過ぎてて把握できん…
731通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:28:37 ID:???
つーかって
何がつーかなんだよ
732通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:30:18 ID:???
>>730
うん、ここでする話じゃないね。
変えたのは本編スタッフだろ?
733通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:30:46 ID:???
>>730
上の方でも言われてるが、多分、ヴォワチュール絡みのせいだな
734通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:31:38 ID:???
正確にはバンダイホビー事業部の製品に含まれてた解説であって
どこまで本編のスタッフが絡んでるかは微妙
バンダイはゲームとかで勝手にUCのMSを未だに増やし改変てるんでww
735通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:34:14 ID:???
>>730
ストライクフリーダムの光の翼もヴォワチュール・リュミエール

ヴォワチュール技術を持ってるのは、DSSDとザフトだけ(本編における火星の扱いは知らん)

ファクトリーにはストライクフリーダムをゼロから作る技術は無い

ストライクフリーダムの設計開発はザフト、チューンはファクトリー

ということらしい。
736通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:35:15 ID:???
だったら尚更ここでする話じゃないでしょ?
737通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:37:59 ID:???
むしろストフリのザフト産よりも、ターミナルを設立したのがシーゲル、って方にビックリだった。

てっきり、マティアスが残した情報網をラクシズが吸収したのがターミナルだと思ってたんだが。
738通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:41:11 ID:???
>>737
漏れも、マティアスがラストで一族と自分の情報網が他人の手に渡らないようにしたのは

「一族の情報網」→ジェスに(結果的にイルドに)
「自分の情報網」→ラクシズに

って、伏線だと思ってたんだが、考えてみると
それだと時系列的にあわないんだよな
739通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:43:13 ID:???
本編に関わる設定なら外伝は絡まない方がいいよ。
マティアスの情報網は結局誰の手にも渡って無いようだし、マティアスもそれを望んでいると思う。
740通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:45:04 ID:???
ラクシズの謎の情報網の正体としては、それが一番ありえそうだったんだけどな
741通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:46:33 ID:???
裏でマルキオにNJCのデータを渡そうとしてたり、
シーゲルがどんどん腹黒いキャラにw
742通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:48:18 ID:???
>>737
アマゾンの隠れ村で、ナチュとコーディを共存させてた、ってくらいならまだ許せるが
さすがにそれはやりすぎだと思うわ
743通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:52:40 ID:???
ストライクフリーダムの光の翼もヴォワチュール・リュミエール

ヴォワチュール技術を持ってるのは、DSSDとザフトだけ(本編における火星の扱いは知らん)

ファクトリーにはストライクフリーダムをゼロから作る技術はない

ロウ登場!(以下略

でいいじゃない。
744通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:03:02 ID:???
>>737
完全に便利屋だな>シーゲル
本編ではラクスがある意味で便利屋だし、父娘揃って都合よく使われてるな
745通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:04:48 ID:???
>>743
ていうか正直、負債はロウというキャラをどう思ってるんだ?
少なくとも外伝も無印くらいは知ってはいるみたいだが。

本編にその辺の設定をわずかでも還元しようという気がカケラでもあるんだろうか?
746通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:06:34 ID:???
ロウも便利屋だしもうちょっとどうにかならんのかと思った
後付しすぎて最後はえー?って言いたくなるようなキャラになるのもどうかと
747通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:10:16 ID:???
設定に関しても、本編の縄張り部分は負債が作って、外伝の縄張り部分は千葉が作る、
て形式で共存してるのが種だからなぁ…
お互いの縄張りの設定には口出ししないのが暗黙の了解、って感じじゃないの?
本編と外伝が被る領域については、森田が胃を痛めればいいだけだし。
748通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:33:49 ID:???
マルキオが何でも屋なのはわかってたが、まさか茂まで…
749通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 03:09:42 ID:???
むしろ諜報機関みたいなもの無いと
ドレッドノート
ドラグーン
エターナル
フリーダム
なんて持ち出せないんじゃw
750通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:29:03 ID:???
ってか、そんな凄い組織なのになんでターンデルタをあんな中途半端な性能にしたんだろうか
核エンジン載せなきゃヴォワチュールもあんまり役に立たないみたいだし
751通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:32:39 ID:???
ぶっちゃけ、ストフリ級のMSだって用意できたんじゃねえの?
752通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:25:26 ID:???
それにしても、……なんで連合とザフトはAAを放置しているんだ。
まるで存在していないかの扱いじゃないか…。
753通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 08:31:06 ID:???
いや、前大戦であれほど猛威を振るったのAAを覚えている香具師らなら
下手に蜂の巣を突くような真似するより、永遠に海底で眠っててくれることを祈るよ
754通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:21:18 ID:???
連合ならファントムペインを、ザフトならミネルバ隊・ハイネ隊・ジュール隊を総動員すれば、あっという間だと思うが……。
755通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:39:10 ID:???
>>754
あの時なら議長洗脳度も低いからラクスのお声でザフトは離反者続出
ファントムペインはキラ一人で十分
話が一気に収束に向かうな
756通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 10:47:30 ID:???
755正解
757通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 11:59:42 ID:???
>>754
あれを相手にすると、謎の重力場に引き寄せられて、対空兵器に晒される位置まで
皆引き寄せられるので無理ですだ
更に、ジュール隊は200%裏切る法則
758通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:19:18 ID:???
>>754-755
確かにあっという間だw

つーかキラが鼻をほじりながらあっという間に行動不能にしていった
ファントムペインは戦力外だぞ
759通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:33:22 ID:???
結局の所、アグニスとキラの二人は顔を合わせず仕舞いだな…。アグニスから共闘の申し入れぐらいはなるかなと、期待していたのだが……。
760通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:46:04 ID:???
本編のキャラなんか絡ませなくていいよ

それより、火星組を単体でキャラ立たせてくれ
761通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 12:54:05 ID:???
もはや手遅れにょ
762通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:19:00 ID:???
>>754
フリーダム一機に基本的に赤服とファントムペインの
セカンドステージMSが全滅・・・
763通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:23:56 ID:???
AA目掛けて核ミサイルを100発くらいバンバン撃ち込むしか方法ないぞ

連合vsザフトのPLUSモードで、ラクスのライブ会場に核打ち込んできた連合の思い切りの良さに吹いたけどw
764通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:26:03 ID:???
最悪フルバースト一発で終了かもよ
仕掛けるなら水中にもぐってるところにグーンとか水中MS総動員
全機蹴り殺されるかもしれんが。
765通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:27:04 ID:???
>>760
与えられた使命とは違う目的を見つけた様だし、これから少しずつ自分の出来る事を
模索したり、地の性格が出てきたりといった事は期待してる。
アグニスがリーダーに向いてないの自覚したり、ナーエが腹黒やめて素で性格悪いの
表したりなw
766通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:27:51 ID:???
>>765
アグニスは常に地のような気がするが
767通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:29:20 ID:???
>>763
連ザはキラの変態じみた戦闘力が完全再現されてるからなぁ…

フリーダムのビームライフル一発で、耐久力半分持ってかれて
時間切れまでひたすら逃げ回るだけで精一杯だったよw
768通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:31:30 ID:???
アグニスについて
ナーエが「既に今使ってるのが海王拳20倍なんじゃよ」
と言ってたからもう強くならないのかね?
769通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:31:51 ID:???
ナーエはもうちょっと頑張れば、キャラ立たせられたような気がするんだよな

結局、痔とシャムスとリーアムを足して3で割ったようなキャラでしかなかったし
770通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 13:36:14 ID:???
リーダー波でも撃つしかないよ
771通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 14:14:15 ID:???
次の話がDP導入宣言って、結構時間が飛ぶな
その間は例の新ファントムペインと戦ってるのかねー
772通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 14:23:58 ID:???
確かに、次でデスティニープラン導入じゃあ時間飛びすぎだ。
まだAAがオーブを出てから少ししかたってない、スカンジナビアに着いてすらいないのに。
その次回予告確かなのか?見てないので確認できない・・・
773通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 14:45:36 ID:???
>>763
フルバで100発すべて打ち落とされて終了になりそうなヤカン
774通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 14:50:24 ID:???
そういや、核で動く自由は補給も整備もいらないから、弾切れしないんだったな
レールガンの弾丸すら
775通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 14:57:50 ID:???
自由のレールガンは一度に10機をロックオンして速射するみたいだから
100程度じゃ簡単に撃ち落すだろうな
776通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:04:20 ID:???
>>772
公式サイトでちょっとだけ次回予告があったよ。
確かサブタイが『デスティニープラン』だた。

セトナ、ディアゴとも合流したしロウ達の登場もそろそろ期待。
777通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:11:47 ID:???
>>772
このシリーズのテーマがどうもDプランの否定のようなので
アグニスたちが遺伝子による役割分担を過剰に背負うの止めた時点で
一気にDプラン発表まで時間が進むのは良いんじゃないかと。
778通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:15:24 ID:???
水中にいるMSはフリーダムのレールガンで深海に沈められる。
779通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:17:16 ID:???
スレが伸びてると思って見たら・・・
780通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:24:58 ID:???
学生はもう冬休みらしいよw
781通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:57:29 ID:???
>>773

砲身加熱でいかれる罠・・・なわけないか
782通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 16:55:21 ID:???
AAにはオーブの魔法術があるから、部品単位でなら無から有を造りだせるだに!。
783通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 17:38:19 ID:???
世界のために動き出したアグニスたち。(笑)
784通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 17:48:06 ID:???
ジャンのように実はクライン派と共闘してましたみたいにマーシャンがなりそうだ。
アイザックは遺作隊出身で裏切りフラグ立ってるし。
785通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 18:26:36 ID:???
これからのアイザックには芝居っ気が必要。議長を裏切るのなら土壇場まで、ミーアの本当の正体を知らない振りをするしかない。
786通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 18:44:40 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part18 [アニメ]
787通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 18:51:36 ID:???
Eストライク
ヴェルテバスター
ブルデュエル
ロッソイージス
ネロブリッツ

何気に初期GATの派生機全部登場したんだな。
本編中は「連合が全く高性能Gタイプの通常MSの作ってないじゃん」
と散々言われたがこうしてみると5機とは結構な数。しかし相変わらず連合系MSは外伝頼みなんだな。
無印種本編終了→MSVで一気に連合系高性能MSが増えた流れを思い出す。
788通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:01:20 ID:???
弾薬の補給や砲身の交換の概念がないMSは素敵ですね。
789通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:40:34 ID:???
ま、AAやオーブ本国にもそれなりのストックはあるだろうし、世界中のオーブ関連施設や企業にジャンク屋にもストックはあるのだろう。
へたをしたら、あちらこちらにZGMF-X10Aフリーダムが、パーツにして格納してあるのかもしれない。


そうか!、だから議長はサトーを止めなかったのだな。ユニウスセブンを砕く口実欲しさに。……まさかね……。
790通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:17:06 ID:???
外伝頼みは止めてほしいな。
791通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:26:13 ID:???
勝手に外伝が使ってるだけだろ
本編では連合は高性能MAの開発に力を入れてたんだから
792通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:28:43 ID:???
釣られるなよ
793通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:29:19 ID:???
>>721
いくらでもあるから足手砂ナ
794通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:45:02 ID:???
>>791
そういやデス種の連合、敵陣営のお約束の一つと言って良い大型MAを踏襲している点は良いが
それにしても敵陣営にしては恐ろしいくらいにMSのバリエージョンが乏し過ぎるな。
(強奪3機除き)ダガーL、ウィンダムだけって舐めているにも程がある。
もっとこう・・・機体バリエーションが多いのがガンダム敵陣営ってもんじゃないのか?
ジオンと言い、ティターンズと言い、ネオジオンと言い、ザンスカールと言い、ザフトと言い。

寧ろ味方陣営のザフトのほうが色々種類あってカオスって感じだし。
795通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:19:44 ID:???
種類が多ければ良いもんじゃないよ。WW2のドイツ軍と日本軍が証明しているよ。
796通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:25:44 ID:???
>>737
>むしろストフリのザフト産よりも、ターミナルを設立したのがシーゲル、って方にビックリだった。
こんな設定いつ出てきたっけ?
797通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:33:23 ID:???
よくみんな未だに種の設定なんかを真面目に考察する気になれるな・・・
後付に次ぐ後付で本編も外伝も供に惨くなっていってる気がするんだが。
798通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:44:35 ID:???
>>796
MGストフリのインスト。
ターミナルの前身はプラント国内で茂中心に組織されたレジスタンス組織。
799通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:48:13 ID:???
今週号を見て思ったんだけど、やっぱりラクスとセトナは関連付けようとしてるんじゃね?
ラクスもあそこまでマンセーされるのは全コーディネーターのリーダーになるように遺伝子を組み立てられてるからで、
キラと一緒にマルキオ邸に隠居したのもセトナと似たような理由で運命に逆らいたかったって後付がされそう。
800通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 21:53:20 ID:???
>>799
セトナがラクスに似てるのも似たような遺伝子設計だからってオチか?
801通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:14:15 ID:???
>>800
セトナを生み出す際にラクスの母親の遺伝子を使ってるとか言い出しそうだな・・・
802通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:23:02 ID:???
>>799-801
あのネコ被りや腹黒さはやはり遺伝のなのか?
関った人間全てを戦乱に巻き込む疫病神ぶりも含め・・
803通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:24:37 ID:???
そこまでされたら逆に萎える。関係を(あるなら)匂わす程度で良い。
プレアの本体も結局はっきりしなかったし、今まで本編キャラと遺伝子上の繋がりが
あると断言されたキャラもいない。
また、そういう曖昧なまま終わらせるだろ。
804通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:30:44 ID:???
ラクスの方がクローン、もしくはラクスもセトナも別の誰かのクローン





これならこれで面白いんだけど、こんなの負債が許すわけないかw
805通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:45:15 ID:???
なんか火星のお偉いさん達は、デュランダル以上に人を社会を構成する部品としか思ってない気がするな。
リーダーとなるべき人間であるはずのアグニスを、あっさり捨て駒にしたのも、どうせまた遺伝子操作して
リーダーの資質がある人間を作ればいい、と思っているから、という感じがする。
で結局、火星のお偉いさん達は、やっぱり地球との交流を断つためにアグニスを利用していた、ということ
が明らかになって、アグニスを始末するために火星から送りこまれた刺客が、新たな敵として現れる、とい
う展開もありだな。デルタより変な敵MSも出せそうだし。
806通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:46:35 ID:???
>>799
実際、ラクスがあれほど種世界でマンセーされてることの理由付けは必要だろうしなぁ…
「ラクス様がそういうなら」とかわけわからん理論で、納得する市民もいるほどだし。
807通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:59:41 ID:???
>>705
確かに火星からの刺客も面白いな
ラスボス=議長で思考が凝り固まってた頭が今溶解した。そして個人的には禿燃えた
808通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:02:56 ID:???
>>805
まさにクロスボーンガンダムだな
809通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:04:37 ID:???
>>794
たかが20mmバルカンで装甲蜂の巣になるウィンダムとか舐めてんのかと。
810通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:10:03 ID:???
MSの数が多い方がおかしいっての
オーブと連合みたいに量産機を絞ってる方が普通
811通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:13:29 ID:???
>>805
アグニスと同世代にしてライバルキャラ化とかだと面白しろそうだ。
人殺しの為に最適化された奴とアグニスの思想のぶつかり合いとかやって欲しいかも
812通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:17:28 ID:???
ここで魅力的なライバルキャラなんぞ出そうものならアグニスが確実に喰われるな
813通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:24:14 ID:???
>>803
アグニスは以前ミーアを見て「ラクス・・・」と意味深に見てたことあるし、
ここでわざわざラクスとセトナが似てることを強調したから、
二人の関連付けがこれだけで終わらなさそうなんだよな・・・
814通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:25:55 ID:???
イグニス(アグニス)
ラテン語の「火の神」の意。東南を守護し、炎の力をもって、邪悪なものを浄化する。
ヒンズー教の「アグニ」も同じ語源。
英語圏では「イグナイト(点火)」


「火星からの使者」としてはこれ以上ないいい名前なんだがなぁ…
完璧、名前負けしとるw
815通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:26:57 ID:???
>>812
そこを何とか・・
本来、主人公とライバルは相対することで互いがより魅力的になっていく存在なはず・・
816通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:28:20 ID:???
あの偽ディアッカ、まだ19だよな?
なんかやたらと偉い人らが出席してるっぽい会議に出てたり、
マダムっぽいのとセックルしてたりと、
とても10代の仕事人には見えないんだが。
817通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:29:14 ID:???
ロウはいくつだったっけ。
818通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:29:57 ID:???
>>816
火星もプラントと同じく15歳で成人するんじゃね?
819通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:32:21 ID:???
コーディネイターは通常のナチュラルの3倍の速度で学習要領終わらせることが出来るそうなので
820通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:33:36 ID:???
>>817
初登場時で18歳だったから、Δアストレイでは20か21だな
821通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:37:07 ID:???
アグニスのライバルはスウェンじゃね?
今までの話を見ると
822通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:40:32 ID:???
>>810
絞るなら使える量産MS作ってからにしてくれ。
823通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:45:38 ID:???
>>822
ムラサメは最強クラスの量産機だと思うが・・まさか宇宙でも並みのMS以上とは思わんかったし。
824通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:45:46 ID:???
連合は、コスト削減のために、ザフトが機体ごとバリエーション作ってるのに対して
ストライカーパックだけバリエーション揃える方式にしたんだろう。

んで、連合のMA派の台頭もあって、予算の分配が減り
肝心のストライカーパックも中途半端になった。
825通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:47:40 ID:???
>>822
これ以上複雑怪奇な量産機を作っても
ナチュラル主体の連合にゃパイロットがいないし
育成が追いつかないだろw

戦闘機でも普通5年はかかるからな
826通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:47:56 ID:???
そもそも連合はミサイルで拠点落とせばMSいらんだろうしな。
なのにあの大型MS。
827通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:49:31 ID:???
ミサイルは精密誘導出来ない
ビームが普及してるため容易に撃墜可能
だから微妙じゃね
828通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:49:32 ID:???
実際、連合とオーブは、MS開発において1年近く遅れを取ってるからしょうがないよ。

ザフトはゼロから手探り状態でMSを研究していくために、いろんな機体を模索する土壌が出来たけど
後進の利があるオーブや連合は、何もザフトと同じことをする必要ないんだし。

ザフトが時間をかけて研究して得た結果だけ頂いて、初めから作る機体を絞った方が効率が遥かにいい。
829通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:49:57 ID:???
>>821
アグニスのライバルは凾ェ初出のキャラでないとダメだろ
他のシリーズや前作のキャラをライバルにしてもロクなモンにはならねェし
830通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:50:44 ID:???
>>828
えー?それじゃ詰まんないよー
831通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:51:45 ID:???
>>814
アグニでイグナイト…まさにSEEDってか
832通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:51:54 ID:???
>容易に撃墜可能
そうじゃないからNJ開発されたわけだが。
833通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:53:04 ID:???
>>826
アホか
834通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:54:44 ID:???
>>826
んなこと言い出したら「MS不要論」に行き着くだろ

ガンダム世界では、現行兵器より二足歩行兵器の方が圧倒的に有利なんだよ
835通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:55:15 ID:???
つーかNJが無い現代でも
必死に高性能な戦闘機開発してますがな・・・
836通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:56:02 ID:B1g25dkq
>>821
ライバルがアストレイキャラじゃないのはどうかと思うけど
スウェンとは二度戦ってるしこのまま再戦無しで放置するのもなぁ…
しかもアグニスはスウェンに負けてるわけだし
もし放置したまま終わったらアグニスは
単なる引き立て役だったことになっちゃう
837通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:57:23 ID:???
>>836
単に販促的メディアミックスってだけで、アグニスとスウェンの交流に深い意味はないと思う。
838通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:58:54 ID:???
リーダー専用コーディネートされて必死に努力してたのに関わらず
惨敗したトラウマを残したまま
スゥエンは宇宙へ・・・
839通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:02:08 ID:???
>>838
あくまでアグニスは「リーダー」として調整されたコーディだから。
兵士ってわけじゃないし、戦闘能力低くても、指揮能力や統率力さえ高ければいいんだよ。







・・・・・指揮能力と統率力?
840通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:02:57 ID:???
>>836
ロウにしてもアルテミスで劾に負けてしまい、再戦のないまま終わってしまったがな
まあ、ジャンク屋と傭兵という差はあったけど

アグニスにも、戦う以外の個性があれば何とかなるかも知れンが……
841通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:04:03 ID:???
だいたい何でリーダーにパイロットやらせてるんだろ
842通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:04:43 ID:???
火星人は死の淵から蘇るたびに戦闘力を大幅にアップさせるとかいう設定でもあれば
アグニス、前回のダルマによって大幅に戦闘力をry
843通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:05:50 ID:???
連合のMAはぁぁ世界ぃぃいちぃぃ。
844通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:07:17 ID:???
>>836
まあ、世の中には以前負けた相手に最終回で再戦挑んで、攻撃すら当てられず一方的に完全敗北した主人公(仮)もいますから・・
アグニスにはMS戦だけじゃなくリーダーとしての道も有るんだから、いずれ更生したスウェンと再会して語り合う後日談とかもあるかも。
845通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:09:10 ID:???
>>839
アグニスの指揮能力と統率力って、カナードと比べても負けてないか?
846通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:10:16 ID:???
カナードも指揮自体はしてない気がするわけだが。
847通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:17:34 ID:???
カナードが指揮した戦闘は

ドクターの部隊を相手にした組織戦
リ・ホームの制圧

ってトコか。少ないけどあることはある
ていうか、スーパーコーディネイターやNJCの捜索もカナードを指揮官とした作戦だったな
848通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:33:42 ID:???
特務兵は戦闘力だけが取り柄じゃないからな
それに2号機との戦闘もあるしプレアとの戦い以外は
結構指揮能力や戦術を活かしていると思うぞ
849通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:37:09 ID:???
作戦の中核は占めてるだろうが指揮はしてないだろ。
850通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:43:06 ID:???
二号機なんて相手が
シミュレーションの撃墜数をマークしてる
実戦初めての最低のヘタレだろw
851通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 01:01:22 ID:???
人材不足すぎるなw
ユーラシアが遅れをとるわけだ
852通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 01:30:37 ID:???
彼も愛すべきヘタレだったが、如何せん逝くのが早すぎた。
853通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 01:47:31 ID:???
そんなヘタレを秘蔵っ子扱いしてた閣下は流石だ

カナードとアグニスを比べると、上司の存在が大きな差だな
854通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 02:26:18 ID:???
あとカナードは人望もあるしな
コレは組織戦に大いに重要だ
855通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 05:12:27 ID:???
タイトル、ラムダアストレイに変わったの?
ttp://www.compbot.com/gundam/src/1167159953465.jpg
856通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 06:23:04 ID:???
>>844
誤 主人公(仮)
正 ヒロイン
857通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 09:37:00 ID:???
結局今後のアグニス達の敵はファントムペインの二軍ってことなのかな・・・
微妙
858通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 10:26:49 ID:???
閣下は何しているんだろう、ひそかにカナードのサポートしていたりして
859通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 10:55:13 ID:???
>>829
アストレイのアッシュ・グレイぐらい強烈なライバルを期待している。
860通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:43:50 ID:???
>>855
HJなら以前「アルミューレ・ヴォワチュール」なんで誤植もあった。
861通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:48:37 ID:???
>>855
νとVを間違えるようなバイトの集まりみたいなダムエー編集部ではよくあること
862通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:53:43 ID:???
>>61
HJなんたが
863通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 12:01:35 ID:???
>>862
マジかよorz
間違えた・・・・
864通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 16:30:14 ID:???
ホント、ひでえクソだぜ・・・
865通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:05:45 ID:???
カナードって誰だっけ
もう忘れてたw
866通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:10:53 ID:???
ロッソイージスがザクに撃っているビームって曲がってる?
なんか二機とも姿が確認できないみたいになってたが、両方ミラコロ搭載機なのか?
867通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:22:37 ID:???
>>866
HJによると赤イージスはビームを曲げられるらしい
868通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:30:22 ID:???
何の意味も無くスキュラの両脇に変なユニットかかえて「“砲撃形態”でござい」ってのも妙な話だしな。
ゲ(ry)パ(ry)として作用してるんだろね

って曲がるビーム撃つのはゲ(ry)パ(ry)の効果だっけ?
電極で極端な加速与えてるだけだった気もしてきた。
869通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:54:08 ID:???
>>868
フォビドゥンのフレズベルグ曲射にはゲシュマイディッヒパンツァーは関わっていない
870通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:13:45 ID:???
なんか腰にあったスラスターなくなってるけど、機動性とか落ちてないのか?
まあノワールが飛べちゃうんだからそこら辺は問題ないのかもしれんが・・・
871通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:19:58 ID:???
>>857
いや違う。
ネオ達の部隊が一軍。
スウェン達ホワキン隊は二軍その1、今後は二軍その2になるだけだ。
872通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:29:55 ID:???
>>871
ファントムペインは最初ネオが隊長の部隊だったが設定変更で
ネオの部隊はファントムペインの一部隊。
スウェンらが居る部隊もファントムペインの一部隊。
873通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:43:23 ID:???
>>855
ターンデルタの顔がねこに見える
874◇6HuvTKXmag:2006/12/27(水) 19:33:13 ID:???
>>578
亀レス
Xアストレイの主人公はプレア・レヴェリーですか何か?
ドレッドノート=Xアストレイ
カナードはプレアのライバルキャラ
Xアストレイは主人公死亡ENDだから最高なんだよ
875◇6HuvTKXmag:2006/12/27(水) 19:38:15 ID:???
序に言うとドラグーンバリアーもムウより2年早くやった上に
目を瞑って敵の気で敵の動きを捉えられる
NT能力を持つ相手には、サイコミュ無しに思考を送信出来る
その上肉体を失った後も自律思考や新しい情報の収集が可能
CE世界最高のニュータイプはプレア・レヴェリー(推定年齢12歳)です
876◇6HuvTKXmag:2006/12/27(水) 19:43:38 ID:???
>>566
亀レス
あれはRのロンドでミナ様ではありません
ミナ様はアッシュ・グレイなんて知りませんよ
そしてミナ様は一度も戦いに負けた事はありません
ロウにも勝ちました
877◇6HuvTKXmag:2006/12/27(水) 19:49:24 ID:???
それとラクシズは絶対にジャンク屋ギルドを滅ぼせない
流石のキラやラクスでも、マルキオ導師には勝てません
878通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:26:59 ID:orwbMUh9
スパロボ参戦かい
879通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:48:19 ID:???
DSでXASTRYと一緒に参戦だそうな
880通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:11:20 ID:???
881通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:20:15 ID:???
DSもってないし買う気もさらさらないけど、テンション上がりまくり
劾の写真使ってるところがまたニクイ
882通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:21:51 ID:???
正確無比な射撃ってカッコよく煽りがあるけど
特務兵に防がれてるわけで…・・・
883通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:22:52 ID:???
スパロボだとハイペリオンが激しくうざそうだ
まぁイベント戦闘ばっかりなんだろうけど。
884通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:34:51 ID:???
常夏機の設定パクるとかASTRAYも終わったな…
無印の頃は最高だったのに

オリジナルの設定考えられないんだろうか?
885通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:36:22 ID:???
X骨みたくスパロボ参戦をきっかけに人気出そうな気もするけど
問題は劾やカナードをキラと比べてファビョる奴、煽る奴が出そうなこと
886通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:37:03 ID:???
既存技術を使うのは兵器に使用するのは当然。
887◇6HuvTKXmag:2006/12/27(水) 22:37:10 ID:???
>>884
ガンダムなんてパクリで構成されたモノだろうw
888通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:39:09 ID:???
最近のアストレイ最悪につまらん。完全に千葉やときたのオナニーになってしまったお。
正直、嫁とどっこいどっこいだおね。
889◇6HuvTKXmag:2006/12/27(水) 22:39:34 ID:???
>>885
劾やカナードは設定の時点でキラより弱いから問題無い
カナードは最高のコーディネイターの失敗作
劾がキラより弱いはオフィシャル(森田が明言)
890◇6HuvTKXmag:2006/12/27(水) 22:40:43 ID:???
>>888
嫁とどっこいなら問題無い
本編がダメになれば外伝もダメになるw
891通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:41:00 ID:???
>>886
完全にフォビドゥン限定だからよかったんだよ…
フレスベルクは………

常夏機は絶対にパクらないと思ってたのにな…
がっかりだわ

さよなら外道……
892通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:42:03 ID:???
戸田がASTRY本編に関わらなくなった時点で終わってる希ガス
デストレイで一回やったきり…
893通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:42:47 ID:???
戸田てスクライドも神にした男だっけ?
894通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:46:57 ID:???
嫁補正なかったら劾はキラ以上だと思ってる人意外と多いからなぁ
キラ=アムロとしたら劾=ジュドー以上にしないと多分暴動起きる
895通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:56:34 ID:???
劾とキラだったらキラの方が勝ち目なさそうだけどな。
能力とか以前に経験と性格の差が有り過ぎる。
896通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:59:26 ID:???
秋名のハチロクとGTカーを比べても仕方ないようなもんだろ
897通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:01:15 ID:???
スーパーサイヤ人とキリコを比べても仕方ないだろ
898通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:01:22 ID:???
経験とか性格とかでどうにかなる世界じゃないんだよ…

経験で勝てるんならクルーゼはキラに勝ってる
キラとアスランが互角に戦うこともなかったはず
899通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:01:48 ID:???
キラ=射撃、凸=格闘、劾=万能でええんちゃうんかい
ただでさえUC四天王はNTレベルでグダグダ言ってんだからこれくらい

つか劾って虎レベルじゃねーの
900通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:02:13 ID:???
森田と千葉のあの最強問答も実は頭の悪い発言だよな。
戦場で対等な条件で戦うなんて有る得る訳ないべ?
901通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:17:51 ID:???
いかに体制を整えられるか?
の面においてもキラは最強だけどなwwww
世界最強のMSを用意してくれるパイプが何本も
902通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:19:28 ID:???
>>898
まぁ経験でどうにかなる世界ならキラは初戦でやられて終わりだな。
それがあんな人外になってしまって・・・
903通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:49:51 ID:???
スパロボ参戦キタコレ
904通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:09:29 ID:???
ネロとロッソに乗ってる香具師ってエクステンデット?
なんでこいつらだけ三人じゃなくて二人なの?
905通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:12:46 ID:???
今明確な回答出来る奴がいると思ってるのか?
906通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:18:58 ID:???
>>904
初期Gは5機しかないだろ?
もう3機出しちまったしとりあえず残り2機ついでに出そうとしただけだから意味はない
907通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:19:20 ID:???
スパロボだとプレア生存+カナード和解とかありそうでIFがちょっと楽しみ
908通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:22:36 ID:???
スパロボでは閣下は大活躍しますか?ドクターも期待を裏切りませんか?
909通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:25:27 ID:???
閣下は援護攻撃で、バスター岩石(アルテミス)落としやってくれるよ
910通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:26:58 ID:???
閣下やドクターがそんなに尺もらえるわけないだろ
911通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:29:27 ID:???
ドクターはホスピタルザクで「修理」やってるだけでガンガン経験値が上がっていく・・・
912通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:30:06 ID:???
参戦するとしても赤青金青2金天Xアストレイハイペリオン
良くてリジェネくらいなんだろうなぁとネガティブ思想

こう考えるとけばいっぱい出た時素敵じゃないですか
913通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:31:43 ID:???
>>912
全然ネガティブじゃないぞw
むしろその時点で十分夢見すぎだw
914通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:34:31 ID:???
915通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:37:11 ID:???
スパロボよりも無双で出してほしかったな
916通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:39:44 ID:???
むしろ連ザ2で
917通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:42:25 ID:???
赤青金青2金天まではガチ。その他は運次第
せっかくのスポロボ参戦なのに、携帯用ゲーム機なんて恐ろしい子!
918通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:43:26 ID:???
連ザはPSPに移植らしいぞ。
919通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:43:41 ID:???
インタビュー読むと本編よりアストレイメインで取り扱うみたいな感じもするな。
たいしたもんだ。
920通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:50:12 ID:???
まあサルファとDで、本編の機体はほとんど出し尽くしたからな

デス種の時系列にまで入るなら話は別だが。
921通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:50:26 ID:???
XASTRAY参戦するんならXアストレイとハイペリオン出さずに何出すんだよって話になるからこの2機も確定だろうな。
考えてみればASTRAYとXASTRAYだけだと少ねーのな。
参戦微妙なのリジェネとパワー赤くらいじゃねーの。
922通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:51:24 ID:???
パワードレッドが出てくれるか、ものすごく不安だ。
参戦作品にRの名前が入って無いからなぁ…。


150ガーベラ使いたいぜ…orz
923通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:52:19 ID:???
>>904
ミラコロ部隊なんじゃね
924通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:56:13 ID:???
>>922
GジェネPとか凄かったなぁ…
パワードレッドはおろかパワーローダーまで出てるしw
925通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:56:51 ID:???
>>922
RもBも無印もフォトストーリーも全部ひっくるめてASTRAYらしいからその辺の差別化は無いだろ。
サルファの時も参戦作品にSEEDMSVって書いてなかったのにIWSP出たし。

まぁパワードレッドはフツーに参戦微妙な感じはするんだけどな。
926通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:58:57 ID:???
>>916
むしろ「機動戦士ガンダムSEED連合VSザフト〜ASTRAY〜」とかそんな感じのタイトルで外伝機体を網羅して欲しい
アストレイからデルトレイまで主役級から脇役のホスピタルザクまでカバーしてくれたらどんなにいいか
927通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:00:12 ID:???
>>924
Gジェネは…、欲を言えば、
パワードレッドをSFSに乗せられるようにして欲しかった…orz

あと,ガーベラの消費EPに納得がいかん…。
928通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:08:26 ID:???
>>919-920
新規参戦にアストレイと取り上げたってだけでメインで取り扱うわけではないぞ。
929通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:10:11 ID:???
DSだと喋らないしPS2にして欲しいわ
930通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 01:33:03 ID:???
ハイペリオン→スーパーハイぺリオンのイベントさえあれば良し
931通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 03:30:53 ID:???
特務兵さえ出てれば何でもいい
あの人ですね
932通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 04:46:39 ID:???
>>885
つか、スパロボの能力値考察なんて全くアテにならんし無駄。ゲーム内での調整しているからあまり原作に当てはまってない。
例えばスパロボJでは機体の使い勝手が
スカイグラスパー>>>ストライク
バスター>>ジャスティス(ミーティア無し)
が平気でまかり通る世界だし

能力値だって
カガリ≧ラクス>>>(圧倒的壁)>>>ムウ

それに、能力値が最強なアスランがジャスティスの使い勝手なせいでバスター乗ってるディアッカに劣ったり
逆に能力値ではぶっちぎり最低のムウが、スカイグラスパーの高性能+SEED系唯一必中持ち+海有りステージ多可なせいで
序盤〜中盤は明らかにキラ+ストライクよりも使えちゃったりしたんだし状況により幾らでも変わる。
933885:2006/12/28(木) 06:24:51 ID:???
そこまで丁寧に説明してくれて申し訳ないんだけど
それを理解できてない人とかがスパロボの能力値を口実に叩きや煽りをするんじゃないのかと思ったの。
そこまでちゃんとわかっててくれるあなたは聡明なお方
934通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 09:53:47 ID:???
なんかスパロボやって、メタスはサポート用の機体だとかバーニィはザクが好きだとか
鵜呑みにしてる奴がいるらしいしな。

ところで、ネロブリッツの「アームをクリスタル化」云々ってのは、
アームだけミラコロで隠したりできるってことかね?
雑巾のようにしぼられるゲイツがとてもシュールだった。
935通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 09:55:39 ID:???
ロッソイージスの4本足形態は何のために存在するのかわからん。
936通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:12:31 ID:???
>>934
なんかまたビーム曲げて反射したりしそうw >クリスタル化
937通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:16:00 ID:???
>>935
HJの記事によると、「MS形態でも腹ビームを使えるようにする為の形態」らしい。(旧イージスは変形しないと腹ビーム撃てない)
4脚も反動を抑える為と考えたら一応辻褄は合う・・・素晴らしくカッコ悪いがw
938通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:33:05 ID:???
リジェネレイトの逆輸入と言うことで
あれ連合に渡ってるし
939通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:41:01 ID:???
>>899
釣りだと思うが、敢えてマジレスすると、ラゴゥクラスの機体相手にブースター
すらついてない素体青枠で戦って勝つとか、誰であっても無理だから
940通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:45:49 ID:???
太陽ミッションのせいでブルーサードも作れず
空気と化した劾のことなんてもうどうでもいいだろ
出番ないんじゃねもう
941通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:50:03 ID:???
太陽ミッションさえ無ければ・・・
942通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:50:20 ID:???
お助け便利キャラとしてカイトと劾はキャラがちょっと被ってるからな
最近は特務兵もご都合お助けキャラになって、更にミナ様まで・・・
お助けキャラ枠争いが厳しいw
943通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:51:49 ID:???
>>942
劾に関しては、イライジャが単独で使えそうなんでそこのお助け枠が残ってる
944通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:54:14 ID:???
ロウやジェスと違って
アグニスに助っ人はいらないしな
945通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:54:57 ID:???
>>939
キラさんならOS弄って勝ってしまいそう。
946通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:55:47 ID:???
>>944
助っ人と言うかお助けで姉さんが舞い降りる▽してたけどな
947通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:56:25 ID:???
ブルーサードが出たとしても▽みたいな劣化デザインになるだろうからイラネ
948通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:57:17 ID:???
ターンΔを青く塗ってヴォワチュールリュミエール外したら
ブルーフレームみたいなもんだろ
949通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:05:36 ID:???
>>945
流石に無理だろう
950通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:17:00 ID:???
>>949
強さ議論には興味ないがキラはPSダウンしたストライクで
ラゴゥも損傷してるとはいえアーマーシュナイダーで仕留めてるから
異常に軽い青枠ならラゴゥ相手でも普通に勝てるんじゃね?
951通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:19:50 ID:???
>>950
ライフル10発で打ち止めのバッテリーで、エールの機動力で何とか戦ってる
状態なので、あの機体だとプロトラゴゥ(だったか)にミサイル撒かれただけ
で死にかねないから
952通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:29:08 ID:???
ミサイル撒かれてもサーマーソルトで砂を巻き上げて回避とか人外なことしてた気がする。
まー何にせよキラはかつと思うよ。本編スタッフが作ってればな。
最近は外伝もキララクマンセーっぷりだから勝つかも知れんけど…
953通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:29:14 ID:???
どっちが強いとかは荒れるからやめとけ
954通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:37:00 ID:???
まあ、言えることは、劾も劾で人間辞めちゃった人の一人ってことだ罠
955通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 16:01:29 ID:???
ソースカレーマソ、憑かれ特務兵、髭ツンデレ、大女史、無機質ナチュラリスト達は強さが突き抜け
ちまってるから、一新された火星組にはその点のバランスで期待してますよ俺ぁ
956通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 16:06:33 ID:???
イライジャザクとMJ辺りなんかが戦うと面白くなりそうな気もするが
957通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 16:28:15 ID:???
ディアゴはどれぐらいの実力なのか
958通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 16:56:36 ID:???
戸田漫画で皆と仲良く蟹さんの群れ凹ったり、カイトの家でMSを一遍に真っ二つに
したりと、それなりには強い模様
959通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:17:07 ID:???
ラゴゥってミサあったっけ
まぁあったとしてもミサ迎撃や残弾切れるまで逃げきったりしそうだとは思う
負ける相手だったとしても一泡噴かせて逃げそう
960通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:18:27 ID:???
>>954
もうやめとけって言われてるのにちと必死に見えるぞ。
961959:2006/12/28(木) 17:20:39 ID:???
突っ込まれる前に謝っておく、大変失礼した
ソキウス化してミナ様にご奉仕してくるノシ
962◇6HuvTKXmag:2006/12/28(木) 17:28:47 ID:???
どっちが強いは不毛
だけどCE世界で完全に人間の枠を超えたのは
プレア・レヴェリーだけ
福田がキラを殺さなければ、キラにプレアと同じ真似が出来るか
検証無能

脳を失ったあとも、世界の情報を知覚出来た上に、自律思考が出来て
それを風花やカナードに伝達出来るプレアは、完全に人間辞めてます
963通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:32:55 ID:???
>>962
青い奴だ。閣下とドクター忘れてるようではな
964◇6HuvTKXmag:2006/12/28(木) 17:33:29 ID:???
それと風花やカナードだけでなく
セトナやユンともコミュニケート出来る
プレアはもう神様の領域に突入しました
965通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:41:30 ID:???
ガンダム世界の幽霊は
夢か幻かくらいで曖昧なことを言うのがセオリーなのにw
966通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:45:15 ID:???
そろそろ◇6HuvTKXmagがうざいんだが
967通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:49:08 ID:???
しかし、運命計画が次辺りで出るようだが、随分駆け足だな。今16話辺りだろうから、
一気に33話近くまで飛ぶことになるのか?
968通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:52:20 ID:???
運命計画をたくらんでることを知って、アグニスたちがその概要をノートに書いてメンデルにこっそり隠した

とかだったらワロス
969通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:02:58 ID:???
あのノートはジョバンニが一晩で作った物ですw
970通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:03:13 ID:???
早く派手にイージスらとカチ合ってほしいがな
971通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:09:22 ID:???
>>970踏んだんで立てに行ってみたが、ホスト規制で弾かれた。悪いが>>980ヨロ
972通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:29:02 ID:???
>>967
運命計画が表に出されるのは47話だな
その前にキラたちかジャンク屋かどこかと接触して知るとなればまた違うかもしれんが
それでもかなりぶっ飛ぶのは間違いないな
973通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:40:10 ID:???
思ったんだけど何でジャンク屋潰れないの?
今まで好き放題やってきたんだから潰れてもいいはずなのに
974通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:44:23 ID:???
・デブリの回収とか慈善活動もやってる
・小規模のジャンク屋が集まって出来た大規模組織だから潰すに潰せない
・マルキオ
975◇6HuvTKXmag:2006/12/28(木) 19:18:57 ID:???
>>965
CE世界ではプレアだけ、キラにも出来ません
なぜなら福田にキラは殺せませんからw
976◇6HuvTKXmag:2006/12/28(木) 19:22:57 ID:???
福田という神が君臨する世界でその神の子であるキラに対抗するのは
福田には絶対に出来ない事をするしかない
プレア・レヴェリーと言うキャラは、福田が支配するCE世界に対する
最高のプロテスタント

しかもプレアをマルキオ導師の使命を受けて行動させた点も上手い
さすがの福田もマルキオ導師だけはどうする事も出来ないからね
977通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:24:09 ID:???
あぼーんが結構あるんだがまた現れたのか
978◇6HuvTKXmag:2006/12/28(木) 19:24:34 ID:???
>>966
キラ厨!乙!
979通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:27:21 ID:???
>>977
いい加減黙ってNGにしとけ
そもそもコテハンって時点でレス読む気すらしねぇ
980通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:31:44 ID:???
NGにしてるからあぼーんじゃないのかと
981◇6HuvTKXmag:2006/12/28(木) 19:34:45 ID:???
キラ厨!乙!
982通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:36:55 ID:???
>>980
スマン、理解した
983通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 20:49:17 ID:???
ブルーサードはMJと同じく胴以外全換装なら問題ないはずなのに
レッドもブルーも今は追加装備がない状態だからそろそろ新装備を
984通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 20:50:18 ID:???
VL装備がありそうな予感
985通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:23:16 ID:???
ロウは赤フレームのこと忘れているのか?
986通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:38:19 ID:???
>>985
つ電穂
987通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:44:51 ID:???
>>985
とっくにディアゴに返してもらって、今のMJの中の人はカイトから部品分けてもらって改造した量産型アストレイだよ。
988通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:54:15 ID:???
DSSDアストレイのせいで量産型アストレイの存在がますます薄く・・・
989通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:07:14 ID:???
>>988
あれは同種の代物だぞ


つか、>>980スレ立て
990通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:13:17 ID:???
次スレ、>>980が立てられないなら俺が立てようか?
テンプレは変更無しだよね?
991通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:19:06 ID:???
>>990
無い筈

ヨロ
992通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:26:40 ID:???
新スレ準備完了。
・・テンプレ多いよ(笑)

ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part59
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1167312081/
993◇6HuvTKXmag:2006/12/29(金) 01:46:41 ID:???
>>992
乙です
994◇6HuvTKXmag:2006/12/29(金) 07:26:46 ID:???
ロウ・ギュール
995◇6HuvTKXmag:2006/12/29(金) 07:28:21 ID:???
山吹樹里
996◇6HuvTKXmag:2006/12/29(金) 07:31:56 ID:???
プロフェッサー
997◇6HuvTKXmag:2006/12/29(金) 07:33:02 ID:???
ロレッタ・アジャー
998◇6HuvTKXmag:2006/12/29(金) 07:38:45 ID:???
風花・アジャー
999◇6HuvTKXmag:2006/12/29(金) 07:39:36 ID:???
リード・ウェラー
1000通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 07:42:08 ID:???
たのしい?
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/