ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは機動戦士ガンダムSEED公式外伝「ASTRAY」について語るスレです。
ASTRAY連載誌の発売日はこぞって月末なので基本的にマターリいきましょう。

☆ASTRAY関連企業様へ
BANDAI様、天のキット化、ASTRAYアニメプロモーションDVD収録決定ありがとうございます。その他ASTRAYに登場した機体達のガンプラ発売待ってます。凄く待ってます。マジでお願いします。

角川書店ならびにメディアワークス様、いつもありがとうございます。これからも楽しまさせていただきます

☆禁止事項
・本編についての擁護・アンチ間での議論
・早売りによるネタバレ(発売3日前にはバレがまかり通っている事が多いのでどうしても見たくない人は発売日付近のスレからは退避した方が無難かも)
・個人サイト晒し・批判

☆注意事項
・本編の話題は程々に。ASTRAYと絡めるように。アンチは該当スレへ
・煽り、荒らしはスルー
>>970を踏んだらスレ立てよろしく、立てられないようなら早めに申告

前スレ
ガンダムSEED外伝 ASTRAY Part56
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1161965436/
2通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:42:13 ID:???
【更新されない公式サイト】http://www.gundam-seed.net/astray/index.html
【同じく更新されないMSV公式サイト】http://www.gundam-seed.net/msv/index.html
【結局一度も更新されてない公式サイト】http://www.gundam-seed-d.net/d_astray/index.html
【月二回更新予定の公式サイト】http://www.delta-astray.net/

◆ときた洸一版コミック
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY-全3巻
機動戦士ガンダムSEED-X ASTRAY-全2巻
機動戦士ガンダムSEED DESTINY-ASTRAY-全4巻

◆戸田康成版コミック
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY R-全4巻

◆著・千葉智宏/挿絵緒方剛志の小説
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY-全2巻
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY-全2巻

機動戦士ガンダムSEED&ASTRAYモデリングマニュアルvol.1〜2(機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY B-全26話)
機動戦士ガンダムSEED-ASTRAY B-(全26話をジェスのレポート形式で一挙掲載、戸田泰成氏による新規書き下ろしコミック「ASTRAY'sクロスロード」も収録)
機動戦士ガンダムSEED MODELS VOL.4紅の炎編(ホビージャパンより発行、赤いです)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY上巻 −真実を求める者−(電撃ホビー連載作品前半部掲載、戸田泰成氏による新規書き下ろしコミック「少女の写真」も収録)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY下巻 −絆を求める者−(電撃ホビー連載作品後半部掲載、戸田泰成氏による新規書き下ろしコミック「情報屋 v.s. 報道屋」収録)
機動戦士ガンダムSEED MSV-ASTRAY-(プロモーションアニメRED、BLUEの2編)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYガンダムエース版-(作画/ときた洸一・シナリオ/千葉智宏)04・11月号より
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYザ・スニーカー版-(著者/千葉智宏・挿絵/緒方剛志)04・12月号より
機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY電撃ホビーマガジン版04・11月号より(vol・3は6周年記念特別号3巻掲載)


機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAYガンダムエース版-(作画/ときた洸一・シナリオ/千葉智宏)06・8月号より連載開始

※ASTRAYのシナリオ、小説は全て千葉智宏が担当
3通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:43:04 ID:???
▼ガンダムアストレイ
オーブ五大氏族の過激派が自国防衛のために連合軍のXナンバーの技術を盗用し、 ヘリオポリスで開発していた機動性重視の機体のプロトタイプ。
ゴールドフレームのみ手の平のプラグが特殊で、Xナンバーの武器も使うことが出来る。
レッドフレームにはナチュラル用のOSのデータが、ブルーフレームにはオプション装備のデータがコピーされている。
それ以外に3機の基本性能に差はない。しかし現在ゴールドとブルーは大幅に改修を受け、レッドもロウのもとで独自に進化を続けている。

▼MBF−P02 ガンダムアストレイ[レッドフレーム] パイロット:ロウ・ギュール
普段はジャンク屋としての作業に使っているモビルスーツ。
新しく打ち直した日本刀型の実剣ガーベラ・ストレートを装備。
レアメタル製の150b級、「150ガーベラ・ストレート」は巨大サポートメカ「パワーローダー」と合体して使用。
(上半身、下半身は分離し、それぞれが作業用メカとして使用可)
更に両腕と背中にパワーシリンダーを換装することにより、(パワードレッド)パワーローダー無しでも150ガーベラ・ストレートを使用できる。
また背中にロウ自身が改良を加えたM1アストレイのフライト・ユニットを装備すれば飛行も可能となる。

▼MBF−P03 ガンダムアストレイ[ブルーフレーム セカンド] パイロット:叢雲劾
地上で改修されたブルーフレーム。ロウの設計したパーツを装備している際はセカンドL、劾が設計したものはセカンドGと呼ばれる。
コクピット周りにTP装甲を装備。腰にBCアーマーシュナイダーを持ち、足先、踵からも隠しナイフが飛び出す。
バックパックのタクティカル・アームズは分離してある程度遠隔操作できる他、変形して巨大な剣or90_バルカンになる。
しかし今までの頭部とバックパックがオプション可能な基本形(セカンドG形態)なので、ミッションに応じて使い分ける事になる。

▼MBF−P01 ガンダムアストレイ[ゴールドフレーム 天(アマツ)ミナ] パイロット:ロンド・ミナ・サハク
3機あるプロトタイプの1機、ゴールドフレームが数度改修された姿。
オーブが発見したブリッツガンダムの右腕を移植、改造されたトリケロスを装備し、全身にミラージュコロイドを得た。
背中の兵器「マガノイクタチ」は、本来、自機の周辺にコロイド空間をつくりだし、その中に入った敵のエネルギーを吸収することが可能な不殺兵器として開発されていた。
しかし、エネルギーのロスト率が高すぎるため、最終的には敵機への接触を要するものとなる。
ロウ、劾との戦闘で初代パイロット、ロンド・ギナ・サハクは死亡。機体は双子の姉、ミナに受け継がれる。
脚部が改修され、腰部に槍型の武装「トツカノツルギ」、左腕にカギツメ「ツムハノタチ」が追加。
追加された装備はこれまでの実戦の結果において格闘戦となる状況が多く、「トリケロス改」が強力な兵装であるものの、取り回しの悪さを補うためであろうと推測できる。
天空宣言以降、戦闘による消耗が激化しユン・セファンの提案・開発により攻防一体型ビームシールド「オキツノカガミ」を装備。
2006年8月から、キット化を祝して各メディアにてファン感謝企画「天空の宣言!」が展開された。
4通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:43:59 ID:???
▼YMF−X000A ドレッドノートイータ パイロット:カナード・パルス
プレア・レヴェリーの乗っていたXアストレイ(ドレッドノート)をカナード専用に装備変更した機体。
カナードが操作できないドラグーン系の装備がすべて外され、
ロウが製作した砲撃モードや白兵戦モードなど戦局に応じて変形する「イータユニット」やハイペリオンの技術から転用されたアルミューレリュミエールなどの装備に変更されている。
「イータ」とはギリシア文字の「Η」に 装備形状が似ていることから命名された。 なお、名称がΗアストレイでないのはカナートが兵器として使用しているからである。

▼ガンダムアストレイ[アウトフレームD] パイロット:ジェス・リブル(カイト・マディガン)
ロウが、ザフト軍のジェネシスαの中で発見したMS。
元々はザフトがストライカーパックの研究の為に開発したザフトガンダム12号機『テスタメント』の予備機であったが、発見時には装甲も付いておらずフレームがむき出しの状態だった。
そのためロウは作業用MSとして完成させ『アウトフレーム』と命名。火星行きの直前にジェスに8とともに貸すことになる。
後にジャンク屋組合本部となったジェネシスαでのテスタメントとの戦いで中破した為、火星より帰還したロウの手により改修され本来の戦闘用MS『アウトフレームD』に仕様変更。
テスタメントとの再戦においてはメインパイロットをカイトが務め、ジェスは頭部メインカメラの位置に乗り込み、まさにメインカメラとなった。
(現在は頭部はメインカメラに戻され、ジェスが単独で操縦しているが頭部をコクピットにすることもできる。)
改修前は内臓武器を持たず、腰部パーツにウィンチとワイヤーを内臓。背面上部にアーマーシュナイダー、腰部にビームサイン(短時間ならばビームサーベルとして使用可能)を装備していた。
手持装備としてガンカメラと呼ばれるMS用カメラ。カイトの設計した専用ビームライフルがある。ただし、ジェスは兵器を使用する事には積極的ではない。

なお、本機は背面にストライカーパック装備の為のコネクタが当初から存在していたが、8の設計した可変プラグ「マルチパック」によってシルエット、ウィザードの装備も可能となった。
さらに専用装備である長期取材用の生活空間「バックホーム」(風呂、セーフティーシャッター付き)、飛行用パック「Gフライト」などのオプションが存在する。

Dとは『デュエル』『デスティニー』『ダッシュ』『ダブル』…あまり深く考えてなかったようだ…


▼RGX−00 テスタメントガンダム パイロット:scout0984アッシュ・グレイ→カイト・マディガン
「神と人間の契約」の名を冠する機体であり、アーモリーワンの強奪以前に連合に鹵獲された本来のザフト製ガンダム12号機。
外見はアウトフレームと酷似しており、バックパックにはストライカーパック用プラグを搭載している。
装甲はVPSで、状況に応じて強度を変化させる事が可能。(専用の追加装備も同様の素材である)
背部に「ディバインストライカー」を装備する事によってアクタイオン・インダストリィ社製のMS、ゲルフィニートと同様、ミラージュコロイドを媒介にし、量子コンピュータを自在に操るウィルスを散布する。
これにより、敵MSや艦船の量子コンピュータを汚染し、自らの存在を認識しないようにさせることができる。
このウィルスは量子コンピュータ自体を汚染するため、熱源センサー、ミラージュコロイド・ディテクターでも存在を感知できない。
しかし、このクローキング機能はあくまで量子コンピューターのみに対してのものであるため、肉眼及び量子コンピューターを使用しない機器での視認は可能である。
また、ミラージュコロイド搭載機なら干渉させ、感染を防ぐ事が可能なようだ。
アウトフレームDとの戦闘後、機体はジャンク屋組合に回収。プロフェッサーが修復を行ない、カイトの乗機となる。
ウィルス機能はアッシュの無茶な使用により現在修復不可能。カイトの趣味によりVPSを利用して十字架が施された。
5通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:44:45 ID:???
▼アストレイレッドフレームMJ(ヒゲルグ) パイロット:ロウ・ギュール、ディアゴ・ローウェル
ロウが火星環境に合わせて改造したレッドフレーム。モノアイ状態から変形して真の姿を披露する。
本来のパイロットはロウでありユニウス7の破砕活動時は彼が乗っていたのだが、
作業後リ・ホームに帰還した際に、彼の連れてきた火星人「ディアゴ・ローウェル」が奪って地球に降下した。
装備は従来のガーベラに加え、バックパックに装備した日本刀が二振り、(ガーベラは紛失するがミナが回収)
ビームナギナタを搭載したビームライフルに加え、腕部にビームシールドを装備する。
なお、その後レッドフレームはロウに返還されるが、ロウはマーズジャケットのパーツのみを量産型アストレイに移植、
そのままディアゴに譲渡している。
ちなみにヒゲルグ(仮称)は初登場時に“モノアイ”“ヒゲ”“日本刀”などが分かる程度のシルエットのみの描写だったため
《モノアイ→種ザクみたいなのを出すんじゃね→ゲルググ出てないよな→ヒゲの付いたゲルググ→ヒゲルグ(仮称)》となった。

▼量産型アストレイ(仮称)
従来の民間用MS「レイスタ」と異なり、ジャンクを流用していない完全新規のジャンク屋組合製MS。
設計はユン・セファンが担当、オーブのアストレイの設計をベースにしている。
リーアムが組合長に就任した以降に組合で開発、生産が開始され、主に「DSSD(深宇宙探査開発機構)」等の戦闘を目的としない組織に販売している。
それ以外の詳細は不明だが、「STARGAZER」か今後の展開にて明らかになるものと思われる
6通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:45:34 ID:???
C.E.を駆け抜けし歴戦の勇士達 (上)

●ガルシア閣下
ジェラード・ガルシア
連合軍ユーラシア連邦の軍事要塞アルテミス司令官。
本編6話「消えるガンダム」において登場し、AAよりストライクの奪取を謀るがブリッツの強襲により、死亡したと思われた。
だが、そのわずか後に大した怪我もなく、ASTRAYに登場、レッドとブルーをロウ・劾より奪おうとするもあえなく失敗。
さらに海賊の人質にされるが劾によって無事に救出されるなどの不死身っぷりを見せ、一部では二階級特進を繰り返すことで司令の地位に上り詰めたという説も存在する。
後にユーラシアのMS開発部隊‐特務部隊Xを任され、汚名返上なるかと思われたが、カナードに離反され、責任逃れの為に劾抹殺を計画するも失敗に終わり、見事に汚名挽回
する羽目になった。
なお、閣下は愛称であると同時に敬称でもある。

●ドクター
ミハイル・コースト
ザフトのエースの一人でザフト入隊の前の職業は医師。
作戦を「オペ」敵中枢を「患部」と呼び、敵味方を問わず『ドクター』の異名で恐れられていた。
自分の腕に絶対の自信を持っており、簡単な任務や弱い敵には興味を示さないらしいが、作中ではサーペントテールに何度も敗北したり、カナードの組織戦に部隊(母艦含む)を全滅させられたりと華々しい活躍を残す。
媒体を問わずに活躍する彼の特筆すべき能力は、いかなる作戦であれ無事に帰還すること、従えた部下がほぼ100%の確立で全滅すること(本人にとって、大した意味は無いようだが)の二点である。
劾の言葉を借りれば「生命を粗末にするパイロットは二流」なので、後者を考慮しなければドクターは一流のパイロットであろう。
余談ではあるが大戦後は再び医師として活動、エドや8の治療を適切に行い、ヤブではなかったことで読者を驚かせた。
更に、ザクウォーリア部隊を全滅させたM1アストレイ三機を非戦闘用の機体で瞬殺したその勇姿に、誰もが己の目を疑った事だろう。
7通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:46:21 ID:???
C.E.を駆け抜けし歴戦の勇士達(下)

●マーレ・ストロード
ZGMF-X31Sアビスガンダムのテストパイロットを務めた、赤服を纏うザフトのエリート。
C.E.71の旧大戦時にも地球の水中部隊で活躍していた歴戦の勇士であるが、大戦後期にはフォビドゥンブルーを駆る「白鯨」ジェーン・ヒューストンにボロ負け。
ナチュラルへの敵意を強める事となった。
しかしゾノやグーンでTP装甲持ちのMSに勝つのは事実上不可能に近く彼の戦闘能力の評価を下げる要因にはならないであろう。
だが敗北の責任を重く受け止める彼はテストパイロット時代にも臥薪嘗胆、雪辱を晴らす日のイメトレを怠らなかった。
後に、その努力と熱意が認められアビスの正パイロットに選ばれる。
だが実は彼の本命はインパルスで、その正パイロットであるシン・アスカに対し少女漫画のイジワル役のような陰険な嫌がらせを行っていたが失敗。
アーモリーワンのG強奪事件でステラ・ルーシェに撃たれ、一命は取り留めるも重体、復讐ナチュラルリストにまた新たな名を書き加えた。
その後見事に完治し、念願のインパルスの新装備「デスティニーシルエット」のテストパイロットに任命。
テストがてら、地球にやってきた火星人確保の任務を受けた。
しかし火星人の確保に失敗、更に肝心のシルエットをジェスに奪われ、手ぶらで帰還する羽目になる。


●プレア・レヴェリー
ドレッドノートのかつてのパイロットであり、X ASTRAYの実質的主人公。
クローンという出自でありながら誰を恨むことなく人々の幸福を願い、カナードを死闘の果てに改心させるか死亡。享年12歳。
だが、成仏はせずに現世にとどまり、ちょくちょく風花やカナードの前にララァのように霊体として現れている。
風花やカナードに憑いてるというレベルを越え、時間と空間を超えて現世に干渉しまくっており、無敵な存在となっている。
8通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:47:22 ID:???
>>1
9通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:47:44 ID:???
スレ立て&テンプレ終了
10通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:56:33 ID:???
>>1
11通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 01:03:15 ID:???
>1
12通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 02:53:22 ID:???
おはようからおやすみまで、特務兵と風花の生活を見つめるプレァ
13通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 04:16:59 ID:???
アグニスは、役目もそうだがキラに関しては(姉の為に?)個人的感情を優先させている気がする。
14通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 13:24:16 ID:???
火星産>1乙トロンジャマーキャンセラー
15通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 20:07:41 ID:???
>>13
姉?
16通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 20:09:41 ID:???
キラの姉=アスハ代表だろ
17通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 20:22:47 ID:???
つーか>>13は日本語がおかしい
主語と述語の関係をはっきりさせろ
18通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:13:07 ID:???
アグニスに姉がいるのかと思うわなw
デルタ読んでればカガリだとわかるけど
19通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:56:53 ID:???
>>13
はよくわからん
キラに関して言えば、カガリのために個人的感情を優先させてるってことか?
20通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:00:57 ID:???
「に関して」は抜いて、
「キラは(姉の為に?)個人的感情を」
にした方が良いんじゃないか?
>>13の真意がよくわからないからなんとも言えないが。
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:03:17 ID:???
>>20
主語がアグニスっぽいからなぁ
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:07:59 ID:???
>>21
でも述語「個人感情を優先させている」がかかっているのがキラだからわけわからん

「気がする」の「する」がかかってるの主語は>>13本人だろうし。

「アグニス」を主語とすると、その述語がわからん。
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:09:27 ID:???
いや、「アグニスが(主部)〜個人感情を優先させている(述部)」じゃないのか?
知らんけど。
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:11:19 ID:???
>>23のとおりな気がする
だから混乱
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:13:57 ID:???
>>23
オレもそんな気がするけど、それだと(姉の為に?)が、個人的感情を優先させている気がする
に掛かる目的語だから、主体のアグニスに姉がいる、って文章になるし
26通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:14:45 ID:???
なんでアストレイスレで国語の授業になってんだw
27通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:25:21 ID:???
テンプレがちゃんと直してあるのに感激した
>>3
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:33:22 ID:???
>>13が回想に出てきたラクス似の女の子をアグニスの姉と勘違いしてるだけだろ
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:34:22 ID:???
>>28
ただそうするとキラに関することは姉(セトナ)のため、って解釈してることになってしまうぞ
30通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:40:29 ID:???
>>29
>>13はただの推測や妄想だろうから文脈からそう受け取って構わないと思うが。
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:44:25 ID:???
ときたの言う極めつけ、ってなんなのかね
デルタぶっ壊れてるから、戦闘はなさそうな気がするが
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 23:02:42 ID:???
ケルバクゥが思いのほか真っ黒でちょっとだけ驚いた
まるで色分けされて無いかのように見えたんだが元々ああだったっけか…?
33通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 18:38:45 ID:???
>>31
ドクターか閣下なら、彼もここの住民の可能性が
34通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:58:00 ID:???
>>33
どちらかというとそっちはMSVに含まれない・・・かw
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:51:01 ID:???
ネットの書き込みを気にしたら駄目だ
皆好き勝って言ってるだけなんだから
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:41:22 ID:???
>>35
誰に言ってるんだ?
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:51:21 ID:???
今月
5年前プロフェッサーはかなり古い脱出カプセルを拾った。起こすと中からセトナがでてきた。
奉仕されるのは飽きたので奉仕したいのです。そして現在Δを回収したナーレ達はザフト秘密海底基地ラガシュにむかう。
そこにいたのは ドクター 。マーシャンのクランケは初めてだと精密検査をすることにした
アイザックさんがΔを修理させようとしたその時ナーエが激怒した。それをみてアグニスも激怒した
秘密兵器Δは修理すると核爆発する、破壊されてもする。されなくてもエンジン部付近を整備しただけで爆発。
予定日までに火星に戻らなくても爆発。ついでにアキダリアも爆発、そして火星は地球と完全に断絶ぷぎゃー
リーダーの俺に内緒でそんなことが…とへこむアグニスにアグニスは道具で使い捨てじゃないかヒドイやと追い打ちをかけるアイザックさん
それから少しして謎火星人がAAに突撃したことをしたアイザック達は現場に向かう
MJ(ドダイ)「あれだな?姫が乗ってる船ってのはよ!AA!ラクスクラインを渡瀬ぇ!ラクス姫今行きます!」

その時雲を割り後光を浴びながらMSが降り立った。「マーシャンたちへ…新たな扉を…開く…者へ…」「姉さん!」ターンΔでした
38通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:07:18 ID:???
>>37
お前・・・
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:08:40 ID:???
>>37
一応禁止事項だぞ
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:14:15 ID:???
セトナとラクスがそっくりさんだったのか
41通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:15:33 ID:???
ターンデルタどんなん
42通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:18:11 ID:???
つまりラクス=セトナだと思い込んでるってことか?
いや、でもラクスの名前を呼んでるんだろ?

ってか次回、キラたち本格登場か
43通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:20:55 ID:???
>>37
その後ディアゴの姿を見たものは誰もいなかった…
44通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:21:10 ID:???
行方不明になった

冷凍カプセルで地球に行ったらしい

あれ、ラクスって奴そっくりじゃね?本人?

ウハwwwwwラクス拉致ってこい
45通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:22:17 ID:???
つまり火星人のラクス狙いはただの勘違いかw

となると、後はアグニスがキラに会いたがっていた、って伏線の回収か
46通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:22:53 ID:???
いや・・・これは無いだろ。幾らなんでも・・・・・・
47通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:24:45 ID:???
>>45
アグニスとディアゴは別のチームで任務も別だったはず。
つかこんな早くフラゲできんのか?
48通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:25:31 ID:???
>>47
別スレでエッジバレが来てる
本当かどうかは知らん
49通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:26:34 ID:???
>>47
任務か・・・
キラに会うということも任務なのか、アグニスの私情なのか、どっちだろう
「大戦の英雄に会え」って言う任務なら、凸にも会おうとするだろうし・・・
50通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:28:06 ID:???
51通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:29:24 ID:???
>>50
あ、まじだw

ってか、だとしたらAAはとんだとばっちりだなww
52通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:30:20 ID:???
△の後だからか普通にかっこよく見える
53通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:30:32 ID:???
>>49
アグニスの任務はベースマテリアルのことでアグニスがキラに興味あるだけと思う。
つかMJが凾フ二の舞になりそうだ。
54通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:31:30 ID:???
>>53
だから、何で「キラ」なんだろう
来月あたり分かるかね

ってか、アグニスがAA庇わない限り、ターンもフリーダムにやられそうな予感w
さすがにそれはないだろうけど
55通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:31:43 ID:???
マジで▽になっとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:32:20 ID:???
スターゲイザーの相方かよwwwww
57通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:33:08 ID:???
あと来月のNTの表紙は劇場版機動戦士ガンダムSEED(仮)
いよいよこっちもうごきだしそうだ
58通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:33:51 ID:???
>>57
あ、やっぱり映画の主人公はキラか
来月のNTの表紙キラだし
59通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:34:07 ID:???
つかガイアーかよ・・・・マーズなだけに。
60通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:35:08 ID:???
>>54
前に言ってたぞ。戦いを避けると言うことはマーシャンにとって重要。
キラは歌姫の騎士団のエースで第2次ヤキン戦を止めた。
61通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:36:04 ID:???
>>58
手抜きっぽいし絵は変わる可能性は高いがまあ仮絵だとしても
キラが書かれてる時点でそうなんだろうなあ・・・
62通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:36:05 ID:???
>>57
あ、やっぱり映画の主役はキラか
来月の表紙はキラだし

ちなみに、AAに突っ込んでるシーンのうpってできるかね?
63通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:38:13 ID:???
>>60
いや、だからなんでアスランがスルーなのかとwカガリのこともそういう点では
見てないような気がしたし、当の歌姫のこともあまり気にしておらんし

>>61
というか、今月のNTの予告ですでにキラが来ること確定してたからな
64通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:38:43 ID:???
>>61
わざわざスペエディ4で白服キラ出してくるしキラ主役で決まりだと思う。
65通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:39:50 ID:???
>>63
アスランは眼中になかったんだろ。
マーシャンの中ではアスランはエース認定されてなかったのかもなw
66通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:44:31 ID:???
>>65
何気にひでえな、マーシャンズw
67通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:48:08 ID:???
ときたの言っていた極めつけはターンの登場だったってことか
68通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:50:29 ID:???
69通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:52:34 ID:???
>>68
で?
70通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:53:06 ID:???
アスランはエースと呼ぶには未熟
強い時もあるが、ぶっちゃけメンヘラだし
71通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:54:20 ID:???
>>70
それをアグニスたちはしらんだろうw
だからキラをどこでどういう形で知ったんだってこともえがかんとな
72通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:56:19 ID:???
ウホッいいドクター! 次は閣下の出番だな
73通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:57:04 ID:???
>>67
極めつけが▽で来月にキラとラクス出てくるっぽいな
74通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:57:31 ID:???
フリーダムの方が伝説になってるのは事実だから仕方ない
75通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:58:54 ID:???
戦闘データの蓄積くらい見れるだろ
宇宙1のフリーダムを知らぬ者はいないと思うが
凸はダルマに変身とか、オーブにスクランブルかけられて(プとか
恥ずかしい戦暦がある
76通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:59:53 ID:???
アスランに合いたくてもオーブにはアレックス・ディノしかいないしw
凸自体戦死扱いにしてもしたんじゃないの
77通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:59:54 ID:???
生ける伝説というよりも、
死なない伝説というか。
78通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:00:50 ID:???
キラ>>>越えられない壁>>>>シン>凸のイメージだな
79通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:02:49 ID:???
>>76
それはないだろう
ルナとか一般兵がアスランのこと知ってんだから
戦死設定なら同名の別人だと考えるだろう、先に
80通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:03:54 ID:???
>>30
自分的には
キラ>>>>>凸>シンかね
たいして変わらんが
81通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:04:42 ID:???
凸厨のウザい奴が前からいるな
強さ比較の話になるとわく
82通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:04:49 ID:???
カナーバがプラント→三隻同盟って移ったやつは抹消したはず。
83通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:04:54 ID:???
ザフトにてアグニスが遺作にアスランの人物像について聞いたら
ツンデレの遺作はアスランのことを腰抜けと言ったのかもしれない・・・
84通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:05:49 ID:???
どう考えても最強設定のキラに勝ち目はないよ>凸
文句があるならプクにでも言え
85通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:05:57 ID:???
>>79
形式上抹消とかだろ
86通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:06:18 ID:???
キラはもともとオーブの人間だから
オーブでキラを探そうとするのは当たり前じゃね?
アスラン・ザラなる人物はプラントで照会しても行方不明なわけで
当然オーブでもアスラン・ザラは存在しない
87通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:06:53 ID:???
>>62
ttp://www.vipper.org/vip383848.jpg

4コマ
ドクターの背中にはエドが張った負け犬ポスター
アグニスの好物は姉が作った「子羊と春野菜のマリネリスじゃんじゃんスキャパレリソースまぜご飯」
アキダリアにはアグニスに内緒で秘密の娯楽室と秘密の倉庫があった。

ターンデルタ
シビリアンアストレイDSSDカスタムのデータを下に作られたらしいアストレイ系列の機体。
パイロットはセトナ・ウィンタース。マーシャンに協力するものがアグニスのために作ったのだろうか?
ttp://www.vipper.org/vip383847.jpg

次号、驚愕の企画が実現!
ガンダムの歌姫玉置成実 ΔASTRAYとコラボレーション!
11月29日にベストアルバム「略」(SMR)を発売する歌手の玉金と、
本作7話でのコラボが決定。詳細は次号本誌にて!
88通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:07:21 ID:???
どうでもいいが何で凸のネタなんか出てるんだ
そんなキャラはアストレイにいないだろ
89通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:08:21 ID:???
>>87
サブフライトシステムとMJで奴は死ぬ気かw
AAに勝てるわけが無い
90通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:08:47 ID:???
いつから強さ議論になってんだ…
キラは歌姫の騎士団のエースと言われてマーシャンも知ってる。
凸はキラほど有名じゃない。これでいいだろ。
91通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:08:48 ID:???
>ガンダムの歌姫玉置成実

音痴がorz
92通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:09:29 ID:???
ディアゴwwwww
遺影にぴったりの画像だな
93通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:09:52 ID:???
ディアゴ無茶しやがって
94通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:10:12 ID:???
>>91
玉置はかなり地道に生きてるぞ
この間もいいとも出てたし、舞台の主演もやったそうだし
ましなほうなんだろう、彼女は
95通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:10:18 ID:???
キラをライバル視してる凸厨がまたわいただけだな
96通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:10:59 ID:???
アークエンジェルは空白の時間が多いからやっぱ絡みやすいみたいだな
97通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:11:33 ID:???
SEEDの歌姫でも言いすぎだと思うが
ガンダムの歌姫はあきらかに言いすぎ
98通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:11:38 ID:???
>>87
ディアゴがカナードに見えた自分はやばいだろうか


ってか来月、下手したらキラ・ラクス・アグニス・ナーエ・アイザック・ディアゴ
が一同にかえすことになりかねないのか
誰がまとめんだ、それwナーエかw
99通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:12:49 ID:???
キラヤマトを知っているか?の人と同じ臭いっすな>ディアゴ
100通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:13:24 ID:???
ラクス渡しちゃえよもう
火星人を洗脳すればいいよ
101通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:13:36 ID:???
ディアゴ逃げてえええええええええええええ
102通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:13:55 ID:???
>>97
たいていのアニメ特集ではガンダムは種もひとくくりにされるから
間違いでもないさ
103通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:15:09 ID:???
>>101
いや、ディアゴのほうから突っ込んで(ry
ときたの描くキラがどんな性格してるかによるな
104通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:15:10 ID:???
>91 >94

里見浩太郎とNHKアニメで競演してたりとかしてたな・・・ゲストだけど
105通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:15:18 ID:???
ああ・・・ディエゴ、合掌
106通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:15:43 ID:???
歌姫が田中じゃないところが問題だと思うぞ
ラクスって本当に歌(ry
107通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:15:49 ID:???
まぁフリーダムが出てくれば死にはしないだろ
機体が四散しても知らないけど
108通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:15:55 ID:???
>103・・・でっ洗脳と
109通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:15:58 ID:???
コラボも何も、そもそもシホが玉置イメージで作られたキャラでは
110通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:16:50 ID:???
>>106
いや、アニメ設定上の歌姫と、OP・ED(現実世界)の歌姫は別物だろ、普通w
111通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:17:19 ID:???
シホと玉置に共通点が見つからないのは俺だけか
せめて名前でもタマキン・ハネンフスにすればよかったのにな
112通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:17:20 ID:???
>>107
セイバーのダルマはMJで練習してたんだな
113通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:17:51 ID:???
キラとマーシャンが戦闘になりかけたときに
「待て、キラ!彼らは敵じゃない!」とかカガリが言いそうだな
114通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:18:43 ID:???
>>110
つリンミンメイと中の人
115通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:19:03 ID:???
しかしこれでディアゴがMJで自由相手に10秒でも粘ると
逆にアグニスの立場が・・・
116通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:19:45 ID:???
>>114
悪いが知らんし興味もない
117通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:20:08 ID:???
>>113
カガリはMJのこと知らん。ミリアリアが乗ってればMJ知ってるが敵か味方かわからんし…
118通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:20:41 ID:???
>>116
おまえが知らなくても問題ない
有名な前例を示したまで
119通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:21:49 ID:???
>>117
その代わり、アグニスたちも一応現場に駆けつけるだろう
・・・MJがばらされていなければw

ってかどうでもいいが、この連中の現在位置と時間軸はどの辺なんだ
120通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:22:45 ID:???
>>119
キラがカガリを拉致った後だからミリアリア乗ってない可能性大。
つまりは無茶しやがって…
121通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:22:49 ID:???
>>118
示された当人が分からないのにそんなこといわれても
たとえ話も相手に理解されなければ無意味
122通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:23:25 ID:???
カガリどころかマ−シャンと面識もないラクス姫様が
いきなりあのMSを撃ってはいけませんとホザカレそうな予感
123通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:24:16 ID:???
ミリアリアがいても
ラクスを渡せとかヨップ隊長達みたいなことするのは無茶だろ
124通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:25:32 ID:???
ぶっちゃけMJくらい壊れてもいいだろ別に
外伝のストーリーにも支障がないんだよ・・
125通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:32:23 ID:???
とりあえず今のところ、
ターンデルタとアグニス、セトナ、ついでにキラがいればどうにかなりそうな雰囲気だな
126通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:34:03 ID:???
ターンΔってブルーセカンドに似てね?
127通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:37:35 ID:???
>>120
安心しろ。
スペエディで、「ミリアリアは最初からアークエンジェルに乗り込んでる」ってことに修正されてたから。

おそらく、ミリアリアの戦場カメラマンという設定が全くの無意味だったことを悟った福田か嫁の
判断だろう。
128通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:39:39 ID:???
ディアゴも重要人物の保護が目的なら
もっと普通に取引しろよ。
誘拐犯かw
129通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:40:07 ID:???
>>126
確かに似てるな、というか、手足の形状もアストレイ系統のラインが見える。
コレは多分ロウのデザインだろうな。
130通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:41:40 ID:???
>>128
ディアゴも、アグニス、カナードと一緒にカルシウム摂取させた方がいいな
131通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:42:16 ID:???
>>128
撃墜されても止む無しかもわからんね
132通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:44:16 ID:???
>>127
ミリアリア合流が書かれてなかっただけ。
133通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:44:38 ID:???
誰かアークエンジェルと、その乗員や艦載機の心配しろよ
134通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:45:52 ID:???
むしろターンデルタのパイロットがセトナなのに吃驚
135通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:46:50 ID:???
>>133
大丈夫だ、AAの連中は殺しても死なないし、
例え、死んでも生き返るw
136通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:47:48 ID:???
どう考えても、ディアゴの命の方が心配です
137通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:48:03 ID:???
そもそもAAや自由がベルリン戦以前に傷つくとこはない
138通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:49:37 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi ::::::: ←ディアゴ :: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
139通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:49:51 ID:???
ディアゴよりレッドフレームが心配だよ
140通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:52:56 ID:???
今のMJの中身は量産型アストレイだから無問題さ

そういう問題でもないか
141通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:53:33 ID:???
>>139
中身がレッドだったら壊れてもロウが直すさ
量産機だったらセイバーみたいになるかもね
142通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:54:09 ID:???
今までずっと出番なしだったのに、久々に出てきたと思ったら
いきなり死亡フラグかよ
143通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:54:59 ID:???
なんか火星組はどいつもこいつも死相が漂ってるな
144通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:56:23 ID:???
フルバーストに被弾しながらもジャケットパージして↓
145通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:56:43 ID:???
海中に落下
146通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 00:58:45 ID:???
どうでもいいけど、ガードシェルのヨーヨーって、もう一枚円盤を用意して挟まないと
ヨーヨーにならない気がするんだが、どうするんだろう?
147通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:00:09 ID:???
MJを失ったMJなどただのM1ですよ
148通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:00:54 ID:???
人知れず海に落ちたら死ぬぞ
149通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:01:59 ID:???
まあ、アグニスのデルタだってキラのフルバーストを紙一重で直撃避けたわけだし
我らがMJだって!
150通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:03:06 ID:???
基本的にAA組はスエズまで本編に殆ど出ていないからそこまではある程度自由に動かせるな。
それ以降は本編関与率が急激に上がるのであまり使えなくなりそうだから
火星組とAAとのやり取りは本編時間軸でスカンジナビア潜入時点まででけりを付ける必要があるな。
151通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:03:11 ID:???
パイロットの生命の危機を察知すると、MJからロウのびっくりどっきりメカが飛び出すんですよ。
152通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:06:21 ID:???
>>149
あの二刀流ガーベラもどきで、バラエーナをぶった斬るとか…
153通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:07:20 ID:???
何だかんだ言ってもMJは自由のフルバ掠るくらいで済みそう。
んで、自由つえーけどまだまだこっからが勝負だ、みたいな流れになって
そこでラクスが通信入れ割って入る→取り合えず「銃を向けずに話をしよう」的な展開になりその場は終息
な展開かと。

大体、瞬殺でサヨナラじゃディエゴをAAに寄越した展開の意味ナサスだし。
154通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:09:47 ID:???
ここでMJ壊されて、新たにMJ2にパワーアップするにもいいが、
さすがにMJの見せ場が少なすぎる・・・(涙
155通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:12:05 ID:???
アグニスがターンΔで活躍するよりΔ固定で(ターンΔでもいつ堕ちるかヒヤヒヤ)
セトナがターンΔのままのほうが王道じゃなくてアストレイらしい気もする
そのうちセトナをジェス&カイトがお守りしてくれると思うけど。

MJ海に落ちてもグーンレッドか鱗ブルーで回収
問題は自由相手にしても噛ませ犬程度な展開が・・・
156通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:12:37 ID:???
下手すりゃ、「ディアゴって何のためにデルタレイに出てるの?」とか言われかねないからな
157通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:14:48 ID:???
ゲルググ出すためさとしか…orz
158通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:18:11 ID:???
自由とかキラの前に
MJのビームライフルはAAには効かない
飛べないMJがゴッドフリートやバリアント、ミサイル、CIWSに狙われたらw
159通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:19:45 ID:???
>>158
チャンドラなら不殺も可能だから安心しろ
160通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:45:32 ID:???
あのターンΔの背中はスターゲイザーのやつの形違いじゃないよな・・・
でもスターゲイザーの光の輪っか攻撃とかしそうな気がする
161通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:49:32 ID:???
>>158
AA潜水→撃てー→MJちょwwwwwww→無茶しやがって
162通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:53:49 ID:???
セトナは5年前に地球に来てたんなら、前大戦時は何してたんだ?
なんか実はラクスと交流があったって感じの展開がきそう・・・
163通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:54:54 ID:???
5年前いくつだよ・・・
164通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 01:58:38 ID:???
5年前の時点で旧式な冷凍ポッドらしいから肉体年齢はアグニス以下っぽいな
165通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:08:24 ID:???
ラクスの遺伝子関係者だったら氏んでくれ>セト萎
ラクスのモドキはミーアだけでいいんだよ
166通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:20:49 ID:???
○▽×
あとは
167通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:36:09 ID:???
アイスじゃないんだから冷凍保存も反則だな
情報おとしてく幽霊よりましだけど
168通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 02:43:24 ID:???
>>165
デストレイ開始時に、偽楽すの正体はセトナだと思ったヲレがここにいる。
169通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 04:09:31 ID:???
たゆんたゆんのミーアと、マナ板が同じに見えるおまいは
おっぱい星人じゃないなw
170通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 04:09:57 ID:???
ただでさえ、ラクス暗殺未遂事件で神経質になっているキラにラクスを寄越せと来たか……。死亡フラグがもろに、立っているではないか。そして、アグニスの姉が登場か…、ラクスとの絡みがどうなるかだよな。
171通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 04:21:31 ID:???
ターンΔの頭部ってストフリに似てるな
172通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 04:22:51 ID:???
そうかあ?
普通にアストレイ本流直系の面構えだと思うが。
173通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 05:28:12 ID:???
頭でっかちじゃないアストレイなんて・・・
174通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 06:07:56 ID:???
ターンΔとアグニス姉はワンセットでのキラへの献上品か?。
175通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 07:12:01 ID:???
解脱なされたキラ様は女を食い散らかすような浅ましいことはしませんよ?
176通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 07:33:31 ID:???
ラクスを渡せって・・・ティアゴってラクスをセトナと勘違いしてるのか?
そもそも、ティアゴはなぜAAにラクスがいることを知ってる?プラントにいるラ
クスが偽物であることをどうやって見抜いた?
時々アストレイでは、どうして知ってるんだよ?的な展開が多いからな。昔、
NJCが連合に渡ったことはザフト上層部ですら知らなかったのに、たかだか傭兵
が知ってたり。

次回は、とりあえずティアゴは瞬殺されて捕まって、人違いだと知る、あるいは
ラクスはすでに宇宙に上がった後でAAにラクスはいない、という展開かな。

アストレイではアストレイキャラをよいしょする傾向があるから、案外ティアゴ
が善戦し、フリーダムに損傷を与えるかも。で、その損傷が元で、対シン戦では
本気を出せず、キラは負けた、という言い訳を用意する可能性もある
177通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 08:01:06 ID:???
わかんないよ、ただの開き直りだけかもしれないし。今の所は、女性問題は保留してるだけかもよ。
178通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 09:10:36 ID:???
今月はちゃんとガンA買うか
179通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:22:16 ID:???
いつも買ってないのかよ
180通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:35:58 ID:???
この分だと、劇場版はラクスを生け捕りを狙う(理由は不明だが)火星VSザフト&オーブ同盟軍の構図になりそう。
火星は↑の構図になる事を避ける為に、ターンΔとアグニス姉をワンセットでキラに、人身御供の献上品(一帯、何時の時代の話しだ!)として地球に遣わしたのだろうが……。
181通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:38:48 ID:???
火星に勝ち目が全く無いからやめとけ
182通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:46:51 ID:???
>>176
アストレイだと本編キャラは逆に1.5倍くらい強く感じるけどね
虎やミゲルと劾が同レベルだし
183通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:49:29 ID:???
ターンΔとアグニス姉をキラがもらって意味あんのか
彼女の劣化コピーとターンだぞ
184通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:53:38 ID:???
ΔよりターンΔの方がブルーフレームみたいでかっこいいな
火星特有のマッチョMSじゃないっす
185通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:54:17 ID:???
月光蝶。
186通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:55:50 ID:???
また婚約者キラーですか
187通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:22:08 ID:???
どうやらアグニス姉には婚約者はいそうにない。
188通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:27:20 ID:???
火星ではパイロットや戦士としてコーディネーター作る時
熱血漢にするのかね・・・変な文化w
レッドフレームMJとAAの戦力差無視して突撃ってのは漢にしか出来ないね
189通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:44:47 ID:???
んで、間接事にバラバラにされるのか。
190通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:51:28 ID:???
>>182
何だかんだで、劾は尊重されてるようで何かとハンデついてるが、なんだか5割増で
強い罠
191通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 11:59:26 ID:???
>>188
火星にもゲキ・ガンガーみたいなのがあるんだろ
192通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:08:41 ID:???
アストレイキャラで一番強さが一番おかしいのは、小説版に登場した、イレブン
・ソキウスかな。
3対1ではキラフリーダムですら勝てない前作連合3人組を、3対1、しかもロ
ングダガーで不殺であしらう、という描写があったような・・・
193通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:10:05 ID:???
>>192
別に、回避するだけなら、種割れキラクラス(一応ことわっておくが、互角という
意味ではない)の技量があれば、技量だけならサーベル戦で劾とタメ張れたりする訳
だし別に変じゃないだろ
194通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:39:13 ID:???
>>193
種割れキラでも連合三人組の攻撃は回避しきれなかったと思う
195通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 12:44:20 ID:???
まあ昔のキラきゅんは
デス種のキラ様みたいな超強くて最強で強いじゃなかったからな
196通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:37:57 ID:???
>>176
まだ時系列がはっきりしてないが
アグニスとスウェン+オムコVが戦ったのはキラがカガリを拉致した後。
Δが修復されてないことから時間はそんなに進んでないみたい。
ラクスが宇宙に上がったのは一度ミネルバと戦闘した後だから
AAにいないとかするのには無理がある。
んでアストレイキャラをよいしょするならキラにΔの頭を半壊させられて
フラフラ落ちかけたコマとか書かん気がするがな。
197通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 13:41:22 ID:???
>>192
ソキウスは回避オンリー。回避オンリーと回避しながら攻撃じゃ違ってくる。
おまけに戦ってたのはドーム内。
198通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:32:45 ID:???
>>197

加えて連携まったく出来てなかったようだし
その後の訓練で多少は出来るようになったんだろ

まぁ、TVでも酷かったか、あれより酷かったとすると、もう想像すら出来んが
199通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:53:18 ID:???
>>198
雰囲気は超スローなM1アストレイ、「これでも少しは早くなったのよ」というアレか?
最初はどんなスピードだったのだろう…
200通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:54:40 ID:???
でもさ、露骨に火星の名前を出してラクスを差し出せと言うのは、まずいんじゃないのか?。
キラからすれば火星はそう遠くない将来に置いて、最大の脅威として扱われても不思議じゃない。軍縮何処ろか、軍拡の口実を与える事になる。
201通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:23:00 ID:???
>>194
まぁ、要するに、ソースカレー男や特務兵、髭ツンデレ、巨大女史、ナチュラリスト
達は最上級の人外達だってことだ罠。それ以上でも以下でもない
202通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 15:51:26 ID:???
>>200
それ以前に、ラクスが暗殺されかけたことから考えても、ラクスを渡せ、と迫っ
てくる奴の言うことを素直に信じるはずがない。火星の名をかたってラクス暗殺
を目論んでいる、と疑うだろう。

しかし、バレを見るかぎりでは、AAの場所がザフトに知られたようだが、それっ
ておかしくないか?デュランダルが居場所がわからない、と言って探させていた
本編と矛盾するし。

MJがAAに突撃した現場にアグニス達も行くなら、この次の回でアグニスとキラは
会うのかな?そこで、デュランダルが怪しいことが次第にわかってくるんでしょうか。
203通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 16:06:46 ID:???
まだ中部太平洋だからな。
ディアゴは溺死体か酸素切れの窒息死で発見されるか、或は、アグニス達がディアゴを救助しようとした所を人食い鮫に食い殺されるか。何れかの気がする。

この後、ザフトとAAの小競り合いが北太平洋まで続いて、ザフトはAAを見失うになる気がする。
204通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 16:10:44 ID:???
>>201
そいつらが種割れキラレベルだと、本編中キャラと互角だった凶☆や劾なんて
ドクター辺りの最下層になっちゃうじゃないか
205通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 16:52:05 ID:???
或は、ディアゴの攻撃で近くにザフトの秘密基地が在ると判断をして、これ以上の攻撃を回避する為に、ザフト秘密基地攻撃計画を建てるか!。
206通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 17:05:38 ID:???
ターンΔがアウトフレームに見える・・・
207通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 17:28:19 ID:???
てか後ろのΔ輪っかがギャグにしか見えねーよw
208通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 19:04:34 ID:???
アレもスタゲの如くグリグリ動くのか?
209通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 20:46:59 ID:???
>>202

ザフトにばれたのか?
210通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 20:54:10 ID:???
>>202
ザフトに暗殺未遂容疑者がいる可能性が高いってこととか、
あとはミーアのあのハイテンションコンサートは知らされるのではないかと
211通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:53:47 ID:???
まあAAの連中なら例え、陽電子砲の直撃浴びてヘルメットなしで宇宙空間遊泳しても
生きていられるような気がするが、
ディアゴじゃ、海中に数時間置き去りにされただけで死にそうな悪寒。
212通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:55:40 ID:???
キラ「殺す価値も無い」
213通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:58:16 ID:???
グゥルが被弾した時点で海に沈むよな・・・
214通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 21:58:52 ID:???
ヒゲルグ重そうだしな
215通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:00:40 ID:???
重そうな上にウェイトバランスも悪そうだよな。
216通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:02:37 ID:???
単独行動だとすれば自殺行為に等しいwww
217通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:07:55 ID:???
相手は単独で装備もショボイのに
重要人物を渡せと言われて素直に渡す奴なんていないしな
ディアゴが何か交渉材料を持っている可能性が高いよね・・・
218通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:10:16 ID:???
いや、なんつーか
ティアゴ「ラクス姫!助けに参りました!」
ラクス「いや助けなんて求めてないし。つーか、あんただれ?」
みたいな?
219通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:10:59 ID:???
ラクスを渡せと言ってる以上、ラクスはディアゴに対しての人質になるだろ
武力での引き渡し要求も無理ぽ。痔顎はどれだけ凄いネゴシエーターだよw
220通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:24:29 ID:???
だって、いきなりロウのレッドフレーム奪って地球に降下するような
無鉄砲なヤツだぜ?>ディアゴ
221通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:25:51 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi ::::::: ←ディアゴ :: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
222通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:28:21 ID:???
>>204
物凄く亀だが、ソースカレーマンってのは多分劾のことだぞ

そして、Jは遺作と同レベルで良いだろう
223通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:33:11 ID:???
>>204
ネタ抜きで書くと、ドクターは強いよ

強いよ
224通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:40:04 ID:???
まぁ、ラクスからすれば『どちら様?』レベルだろうなw
セトナでてきたから、すぐに人違いが分かるだろうが
225通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:41:34 ID:???
>>204
運用テスト程度の調整の素体の青枠でプロトラゴゥに勝っちゃったり、装甲スカスカの
無反動砲だけのゴミ機体で勝ったりしたら、本編の空気嫁としか書けない状態になるがな
226通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:47:16 ID:???
つーかいくらうっかりさんでも
ラクスとセトナを見間違えるわけはないと思うんだがなぁ・・・
年だって結構離れてるし。
227通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:50:47 ID:???
>>226
そんな離れてないぞ?実年齢で言えば
セトナが冷凍保存されていたことを知らなければ仕方ない
228通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:52:55 ID:???
>>226
ラクス18、セトナ13〜15くらいだからな、せいぜい3〜5歳くらいしか離れてないな

まあ、遠目に見た目で判断しただけだろう。
ピンク色なんてアヴァンギャルドな頭した人間が2人もいるなんて思うまい。
229通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:53:34 ID:???
整形とは言えミーアが出てくるとややっこしくなるな
230通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:54:52 ID:???
ターンデルタがセトナの乗機になった以上、アグニスの立場はどうなるんだ?
231通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:55:56 ID:???
お前(セトナ)がNO1だ
っていうんじゃね
232通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:01:35 ID:???
なんかナーエのガードシェルMS形態の方が強そうな雰囲気だしナ
233通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:08:47 ID:???
むしろ
アグニス「明日って今さ!姉ちゃん!」
で。
234通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:09:04 ID:???
>>229
セトナがアグニスに渡すんじゃ?
235通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 23:59:30 ID:???
だろうな
セトナはあまりメカに詳しくないんですけどぉぅって
ほざいてたのが演技だったら相当腹黒い
236通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:02:24 ID:???
詳しくないが
動かせるんだよね、あの子。
237通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:08:23 ID:???
ラクスだって乗るだけならできるぞ
238通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:16:53 ID:???
大気圏突入と戦闘中のAAへの着陸は
サイを超えてる
コーディネーターだから当たり前だけど
239通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:17:15 ID:???
>>238
大気圏突入はキラに誘導してもらったから対象外だろう
240通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:17:39 ID:???
セトナがターンデルタでガチバトルしたらこの嘘つき貧乳が!だが
車を運転できてもカーレース出れないし動かすのと戦うのは違うのかもしれん。
ユンも天を動かしてたしな。
241通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:18:55 ID:???
動かすだけなら、煽られただけの餓鬼三匹だって可能なんだ。別に動かす程度は
可能だろう
ノロクサ動かすだけなら、ナチュだって可能なのは元からの設定だし
242通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:21:16 ID:???
セトナはどうやってAAの場所が分かったんだよ・・・
243通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:22:55 ID:???
>>242
AAの場所が分かったんじゃなくて、アグニスのところにきたんじゃないのか?
別にセトナはAAに用ないだろう
AAに用があるのはラクス狙い(?)のディアゴとなにやらキラに会いたいらしいアグニスだけ
後者は今も会いたいのか分からんが
244通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:22:55 ID:???
そこにAAがいる気がしたんです…
ふざけんな!
ひ〜ん

このウザいパターンで
245通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:24:40 ID:???
AAよりアグニスの方がよっぽど行方不明だがな
姉弟だと弟が海に沈んでも場所がわかるとかか?
カガリも海に沈んだ弟回収してたが
246通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:25:20 ID:???
>>245
デルタの爆発を感知したとか
247通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:31:39 ID:???
自由の落下地点と
地球圏の何処にいるかわからない火星人探すのは
難易度が違い過ぎるだろw
248通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:32:57 ID:???
都合がいい超展開は避けられない悪寒だな
249通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:34:39 ID:???
そもそもディアゴがAAとラクス見つけたのが奇跡だよ
議長すら居所がなかなか掴めなかったのに
だいたい何でAAにラクスがいるって知ってるんだろ
250通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:36:45 ID:???
なんでアンタが知ってるんだよ展開なんかいくらでもあったよ
251通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:38:41 ID:???
設定からして破綻してる種でそんな重箱の隅突付いてどうする
252通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:39:04 ID:???
すべての謎は「プロフェッサーかルキーニが裏で動いてました」で事足りるよ
253通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:40:45 ID:???
ディアゴはNTなんだよ
そのうち、行けファンネル!つって、背中のポン刀が飛んでいくよ
254通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:40:54 ID:???
リーダーと最新型ですらIWSPに負けるのに
ディアゴはフリーダムとAAに挑むのはスゲーナ
255通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:42:05 ID:???
無茶の為の一族設定


まぁ、和平路線の観点や国力増強すべき時に、何故か敵対国の政治家まとめて消し飛ばす
コペルニクスの悲劇なんて、中二病患者でもやらないようなことが素で起こりまくる世界
だもの
256通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:42:57 ID:???
ガンダム世界じゃ温い方だよ
257通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:44:57 ID:???
>>254
挑むだけなら、アッシュやバクゥ、ディンの混成部隊でも出来るから大したことではない。

問題は、果たしてディアゴとMJが来月号まで無事でいられるかどうかだw
258通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:45:04 ID:???
>>249
・・・ジャンク屋から情報引っ張り出したとか
AA、ジャンク屋とつながっていてもおかしくないし
259通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:46:02 ID:???
セトナ「こんなこともあろうかとアグニスに発信機付けてた」
260通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:46:04 ID:???
>>257
来月号『まで』は無事だってw
ただし、来月終了時まで無事かどうかは知らん

とりあえず公式の次回予告が次の情報かね
261通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:46:52 ID:???
>>259
何年越しだwww
262通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:47:36 ID:???
>>257
ディアゴがAAに通信してきて話することになりそうな気がする。
突っ込んで行ったら間違いなくMJ壊されるし。
263通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:49:35 ID:???
情報を落してく便利な幽霊がいるんだぞw
もう何でもありだろ
264通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:49:40 ID:???
>>262
話も何も、「渡せぇぇぇ!!」とわめくだけのような気がしてきた
ってか、今現在あのメンバーどの辺りにいるんだ。まだスカンジナビアか?
265通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:51:24 ID:???
或いは、自由の虹色とかちょいとかわしておいて、ディアゴにも「コイツtueeee」
とでも言わせて互いに多少持ち上げた時点で仲良く話し合い と

まぁ、MSVエースや狂うぜ隊の一員くらいの実力があれば、種割れして潰しに
かかるまでは粘るくらいは出来るだろう
266通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:51:45 ID:???
ていうかなんでディアゴだけ単身なんだ?

ディアゴは戦闘能力は高そうだが、ナーエみたいなサポートキャラがいないと
異国の地ではまともな活動はできそうにないぞ。
267通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:52:09 ID:???
ディアゴからはオムコV並小物臭がするから
その程度だろうな
268通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:53:06 ID:???
>>267
バルサム臭並に強烈なの醸し出すツワモノ早く出ないかね
269通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:53:13 ID:???
話し合いになるとしたらどこでやるんだろう
AAか、やっぱり

・・・やだな、あの狭い空間にあんな色物集団集合するの
270通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:54:27 ID:???
海上なのに飛べないんだよ>MJ
271通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:54:55 ID:???
アグニス等はキラを知っていたが、ディアゴは知らなかったのかね?
でもAAのことは知ってるみたいだからなー
272通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:55:09 ID:???
そもそも火星環境での活動を目的に作られてるからしょうがない>MJ
273通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:56:07 ID:???
まあこれまでキラとまともに対決した外伝キャラってほとんどいないから
外伝キャラでもキラと渡り合えるパイロットがいる、ってのを見てみたいけど。
274通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:57:21 ID:???
オムコV+ノワールで
アキダリア、Δ、ケルベロス、ガードシェルのうち
Δを落とせただけ

レッドフレームMJだけで
アークエンジェル、フリーダム、ルージュ、虎サメを落とすんだよ
275通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:57:55 ID:???
>>273
劾とかカイトとかミナ様ならキラともやり合えるだろうけど
ディアゴでは、フルバーストで海に落とされる絵しかイメージできんw
276通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 00:58:48 ID:???
ぶっちゃけ本編キャラはマンセーされる為に出てるようなもん
キラと渡り合えるようなキャラを出す許可が千葉に降りるわけねー
277通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:00:00 ID:???
そもそも劾もミナもラクシズに協力したことはあるが
敵対するようなことはない・・・
278通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:00:19 ID:???
>>275
まぁ、虹色くらいはかわせるだろう

俺としては、突撃されたら、サーベルを刀で受けた後腕を斬り飛ばされるMJが
瞬時に浮かぶが
279通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:00:24 ID:???
劾とかカイトとかミナ様でも、フリーダムに簡単にやられてる姿が
浮かぶのは俺だけか?
280通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:01:32 ID:???
>>279
つか、あの世界では場の空気次第で怪獣でも自由にやられる罠
281通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:01:37 ID:???
>>275
つーかディアゴがフルバースト回避しちまったら、ターンΔの正パイロットの座も危うい
アグニスがますます立場なくなる…

まあアグニスの場合は、目視不可能な遠距離からの不意打ちに近い一撃だから
反応遅れたってのもあるだろうけど。
282通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:02:18 ID:???
強さ論議は不毛だからやめとけ
荒れるだけだ
283通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:03:05 ID:???
>>281
ディアゴの場合最悪フリーダムとタイマンだぞ・・・
フルバーストされるなら全弾飛んでくるwww
284通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:03:22 ID:???
>>279
キラは「強い」んじゃなくて「無敵」なんだよ。

「キラを倒してはいけない」という大前提が存在する世界だから。
285通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:03:23 ID:???
>>281
その場合、それだけ離れた距離をピンポイントで当ててくるキラがすごいことになるんだろうか
286通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:03:53 ID:???
>>281
つか、むしろ、射線見切りも糞も無い距離で何故に顔に砲撃が来ると分かったのか
俺には疑問だよ
287通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:04:38 ID:???
>>264
AAはオーブ出てからユーラシアの上を通ってスカンジナビアに行ってたが
>>37が書いてる通りにザフトの秘密基地がラガシュならAAとは航路が全然違う。
ディアゴは単身でAAに突っ込んで不殺でもされて回収されなかったカワイソスな出来事に…
ラガシュは現在だとイラク南部な。
288通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:04:38 ID:???
取り敢えず、AAはマーシャン絡みで中部太平洋をうろちょろしているのは確かだ。おそらく、カガリに言われたのだろう。
ディアゴが何故、ラクスの生け捕りを狙っているのかは、現時点では不明。その結果、ディアゴは単独でAAに喧嘩を売り付ける可能性が高くなり、その揚句、ザフト&マーシャンVSAAの全面戦争の原因になろうとしている。

289通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:04:42 ID:???
まぁ自由が出てくる必要もないべ
AAの迎撃兵器で十分
ムラサメもいるし
290通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:04:44 ID:???
>>283
フルバーストは一対一にはむかないと思う

>>284
だって公式で当代最強w
291通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:05:39 ID:???
>>288
可能性が高いって言うか、すでにけんか売ってるw
ついでに言えばマーシャンがAAに敵対する展開はありえないと思うんだ
292通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:05:45 ID:???
つーか何気にフルバーストって命中率低いぞ。

棒立ちしてる雑魚がバカバカ喰らってくれるけど
旧3馬鹿とかエース級が相手だと大抵フルバーストかわされてるし。

どっちかっつーと雑魚掃射用って感じだから、ディアゴでもかわすくらいならできるだろう
293通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:05:47 ID:???
どうせキラキック喰らって海面ダイブがオチ
294通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:05:52 ID:???
>>279
善戦して終わりな気がする。
295通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:07:26 ID:???
オムコVの独りも海面に落ちたけど回収してくれるのかな?
296通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:08:24 ID:???
>>292
命中率低いというか、そもそも近距離なら、ロックかけられれば警報鳴るから余程
不注意でも無い限り、かわせない方がおかしい

>>293
外伝ということで、趣向をこらしてキラパンチかキラエルボーが出ないもんかと期待
してる俺。ラリアットが一番だが

>>294
つか、あれらはある程度強ければ面倒だから逃げる
297通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:09:06 ID:???
>>295
てか誰も助けられる装備持った人間があの場にいない。

救難信号出せば誰か助けに来てくれるだろうけど、良くて半日は海中で辛抱だろう
298通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:09:45 ID:???
フルバーストは確かに一対一には向かないと思うが、グゥルに乗ってるんだぜ
それにしても地球で探しまくるならMJじゃなくて、自立飛行できるようにしてもらえばよかったのに
299通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:09:47 ID:???
>>295
スウェン曰く、後で救助された人間が数名
300通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:12:20 ID:???
型落ちに近いノワールにアグニスが撃墜されるくらいだしな
ナーエはデルタが落ちたのに驚いてるし
ディアゴはそれ以下なのは明白だろう
301通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:12:23 ID:???
キラって雑魚に対しては一方的に勝ってるから強いイメージあるけど
エース級が相手だとかなり苦戦してるからそれほどぶっちぎりで強いってわけではないだろう
実力が拮抗してる相手に対するキラの勝ちパターンは
相手を動揺させる言葉を言う→相手の足が止まる→ダルマ斬りorフルバースト、だし
302通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:12:36 ID:???
>>298
盗人だからロウがいぢわるした
303通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:12:48 ID:???
>>298
本来の使い方すれば、むしろ敵が一機の方が計5門でフェイントかけつつ乱射
出来るから、ドラグーン以上に無敵の装備だ罠
304通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:12:57 ID:???
>>301
他所でやれよw
305通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:13:15 ID:???
>>265
自分もそんな感じだと思う。
一回カチり合って、んで一触即発は雰囲気になるがそこでラクスが介入してきて

 /巛 》ヽ,
ヾノ"~^ヽ,^
 (´∀`リ <銃を向けずに話をしよう
 ( つ旦O  
 と_)__)

的な展開になりディアゴAAへ、みたいな感じだと予測。そこでAAを描くついでにターミナルとかの説明もあるかもな。

>>292
フルバは確かに1対多数の為攻撃だからタイマン状態だとあんま意味無さそうだが
それでも名ありとは言えムウやオクレくらいの低レベルだと素直に喰らってくれそうな気がする。
まあパイロットによりけりだろう。
306通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:13:43 ID:???
>>300
あれのせいで、一気にアグニスの評価が地に落ちたな

下手すりゃ、オクレ兄さんやアウルより弱いと思う。
307通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:14:19 ID:???
>>300
一応、ノワールとは同程度だったべ。つか、腕片方飛んだ上に勝ったと思って
油断した状態でっても多分にあるから
他のMSVエースの連中とも似たようなもんだろうし、丁度良いと思うがな。下手に
劾やカイトみたく強くても扱いに困る
308通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:14:52 ID:???
>>301
だが、スウェンに負けたアグニスは、新3馬鹿と同レベルくらいだろうし。
キラに瞬殺される可能性はかなり高い。
309通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:15:12 ID:???
>>301
はいはい
310通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:15:15 ID:???
フルバは効かんみたいに言われてるが
フルバで天帝のドラを落としたこともあるし油断できね
311通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:15:27 ID:???
>>298
そういやよくよく考えればそうだな。
地上任務が主なんだからクソ重そうなアーマーなんかよりも
強化フライトユニットでも作って寄越した方が有効な気もするな。
312通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:16:11 ID:???
>>308
>>307

あそこまで弱くは無いだろ。つか、電穂によれば、油断した訳でもなく素で翼切り
落とされたスウェンは一体どうなるのよ
313通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:16:12 ID:???
フルバーストを避けても
格闘でMJがフリーダムを倒せるのかよwww
314通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:17:05 ID:???
>>313
無理だから、適当に水入りして終わり
315通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:17:09 ID:???
スターゲイザー>>>>一対多、素人の壁>>>ノワール>>デルタ
316通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:17:31 ID:???
>>311
つーか探索とか長期間にわたる任務なら
セイバーみたいな可変機の方がいいと思う。
無論、バッテリー機じゃ数時間しか活動できないからNJC付きの。
317通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:18:32 ID:???
アグニスはアグニスで、二対一の中サーベルの柄斬り飛ばして無力化とか、素で
能力は高いぞ
318通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:19:38 ID:???
>>315
実戦初めての素人が操縦してるのに、ファントムペインのスロダガ十数機を瞬殺して
スウェンのノワールまで倒したスタゲはもう別格。
319通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:20:27 ID:???
>>313
だからそこまで本格戦闘にはならんだろ。
両者一撃づつ撃ち合うか、精々アーマーぶっ壊されるくらいで後は「銃を向けずに(ry

>>316
可変機にするんだったら最早改造レベルじゃなく新機体調達した方が早いような。
あと、この情勢でそうホイホイNJC持ち機体を乱開発するのもよろしく無いな。
アウトフレームの技術転用した大容量バッテリーで我慢させとけ。
320通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:20:52 ID:???
>>318
あれはもうスペックが逝かれてるもの
321通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:21:03 ID:???
核エンジンによる大出力に稼動時間の心配無しで
ヴォワチュールリュミエールによる高機動が可能
空中戦でナチュラルの旧型の数機倒して自慢になるかよ
アグニスさん・・・
それともデルタが滅茶苦茶弱いのか
322通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:21:30 ID:???
>>318
実はソルは戦闘コーディでしたってのは無しですか?
323通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:22:27 ID:???
>>321
高機動の時間自体少ないし、そもそもあんなしょっぱい機体で


というか、劇中でも、一体核が稼働時間以外で何がそんなに勝ってるのか良く分からない
状況だがな
324通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:22:38 ID:???
ガードシェルとケルベロスはオムコ達瞬殺したんだよなwww
325通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:23:44 ID:???
>>318
俺でも、戦車の説明書と人員と時間くれれば、AK47辺りで武装したスネークさんに
勝つ自信があるぜよ
326通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:23:58 ID:???
つーか素人が乗ってるだけでなく、セレーネの意味不明理論で
パワーセルしか使えなくてエネルギー残量気にして戦ってもあれほどだからなぁ…

NJCが効いてなかったら、スタゲは一体何で動いてるんだ?
327通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:24:32 ID:???
エールとIWSPは飛行はそんなに得意じゃないっていう・・・
328通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:24:56 ID:???
まあアグニスは最高のコーディでも戦闘用のコーディでもないんだからしょうがない
デルタの性能自体、かなり微妙だし
329通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:25:13 ID:???
>>327
その代わり砲撃がある罠

エール自体は、改良加えられた時点で、最早苦手って設定も特に無い
330通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:25:37 ID:???
カガリとの結婚生活を妄想していてオムコVは戦闘に集中してなかったんだよ
331通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:26:04 ID:???
>>313
シンやアスランにはきつくてもディアゴには可能だお
332通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:26:43 ID:???
つか、核の動力を活かすべく、ドラグーンなり分離支援機なり多数の長砲なり
付いてるなら話しは別だが、短時間高速移動するくらいしか能が無い半端機体で
地球圏に送り出される辺り、アグニス実は身内に殺されry
333通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:27:15 ID:???
一番驚いたのはスタゲがNJC搭載の核動力ではなかった所だ。
ヴォアチュールにワケワカランリング状の武装、高性能学習AIやらの軍レベルの組織ですら
欲しがる技術レベル持つほど独自高等技術が満載なのに
NJC+核動力という案外身近なエンジンは搭載していない事に驚いた。
334通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:28:00 ID:???
外宇宙で使うなら高価なNJCなどいらん
335通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:28:21 ID:???
>>333
まぁ、大西洋連邦がほぼ独占してる状態では、NJCも普及率は極めて低いから
幾らDSSDでも、普及させるべく研究してる機体につけられるほどには入手
出来ないだろう
336通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:31:06 ID:???
結局、セレーネの
「Nジャマーキャンセラーが効いてるわ!パワーセルしか使えないわよ」
という謎発言のせいで、ますますスタゲの動力が謎に・・・

セレーネのこの台詞がミスでないとすれば、スタゲは
周囲にあるNジャマーを取り込んで動力源にする画期的なエンジン、と解釈するしかないが
337通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:31:31 ID:???
まぁ、アグニスの腕自体は、スウェンよりちょい下くらいでモーガンの爺さん
辺りとタメ張るくらいなんでないの

丁度良いだろう。オクレらみたいな半端モンでも、下手に強くても萎えるから
338通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:33:20 ID:???
別に、火星から戦争しに来たわけじゃないんだし、アグニスやデルタが弱いのは構わんが
視察と外交が任務の割りに、アグニスは思い込みが激しくて気も短いのは難だ
339通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:34:35 ID:???
>>337
ロウにあってジェスに無かったもので一番でかいのが、戦闘になった際に自分で
乗り切ることでのカタルシスっていう最大の必須事項だからな
常にお助けキャラが横に居るような状況だと、戦闘見せないといかん漫画だと致命的
だし、だからといってキャラ自身をお助けキャラ並にすると、それはそれでエライこと
になる
340通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:35:49 ID:???
全くスレ違いだが、「オクレ並」が新シャアでは完全な侮辱文句なのが泣ける
341通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:36:52 ID:???
ジュール隊の緑服でも瞬殺出来る相手数機にてこずる火星人・・・
赤服のGAT4機相手にストライクと戦闘機だけで粘ったAAに
単機勝負を挑むディアゴたん
342通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:36:59 ID:???
>>338
戦闘「以外」の取り得がある(戦闘が苦手)な主人公では
「ガンダム」で主役を張るのは厳しい、という現実をジェスが教えてくれたよ
343通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:37:56 ID:???
>>341
そいつは違うぜ。約一機、キラキラ病で殆ど何もしてないぜ
344通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:39:03 ID:???
>>342
小説とかならまだレポートって感じで何とかなるが、漫画だと空気以外の何者
でもないからな
345通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:39:20 ID:???
>>341
その頃のAAから飛躍的に種死のAAは艦載機含めて戦闘能力がアップしてますがなw
346通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:40:36 ID:???
>>340
だって、

・3機がかりでインパルス1機と互角
・遺作と痔のザク相手に敗退
・フリーダムにダルマ
・名無しの乗るムラサメに撃墜される
・デストロイに乗ってても瞬殺される

いいところなしだぜ?
旧3馬鹿が、NJC搭載機に乗ったキラ&アスランと互角に渡り合っただけになおさら。
347通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:40:40 ID:???
ディアゴ「ラクスクラインを渡せ」
ラミアス艦長「無視して潜行用意」

終了

グゥルもMJも泳げません
348通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:42:30 ID:???
>>342
ロウも戦闘以外の取り得があるが、十分主役を張れていたと思うんだが
まあ、ロウの場合は戦闘も及第点だったが
349通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:43:33 ID:???
>>347
ラミアス艦長「潜行用意。続いてバリアント撃てー」
ディアゴ「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
350通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:43:54 ID:???
AAの居場所もわからないのに、アテもなしにセイバーで飛び出して
「たまたま」街でミリアリアと遭遇してAAと連絡取れた凸も運が良いが、
ディアゴの運のよさも凄まじいな。

いや、AAに出会ってしまったのは「運が悪い」と言うべきかw
351通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:44:26 ID:???
>>348
ロウは八の功績が大きかったのと、しょっぱなから劾とかと関われたことも
大きいのではないかと自分は思う
352通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:44:31 ID:???
>>348
戦闘パートでは、必ずロボ物に欠かせない燃えがあって、それをやらにゃならんから
やるべき主役には主義主張がある訳だが、ロウの場合人情でおkでも、ジェスの場合
まずジャーナリストとしての非戦闘主義をクリアしないといかんという巨大な壁
353通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:44:41 ID:???
ジェスのポジだと副主人公的な重要サブキャラや狂言回し的な存在で使うには絶好だが
メイン主役と張るにはちと苦しいよな。

まあアグニスは丁度いいとこってレベルじゃね?
新3馬鹿やムウよりは強いが、そこより上の連中相手には苦しいって感じで。
2話でいきなり単騎でスウェン隊3人をノシてしまったのが展開的にいけなかったな。
あれでアグニスの強さが変にバブル的に過大に見られるようになった

>>341
寧ろストライクと戦艦1隻の方が正しいな。ムウは殆ど戦力になってないし
時たま超操舵かましたりかなりの弾数直撃しても平気な馬鹿耐久力AAの方がよっぽど戦力になって居る
354通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:44:48 ID:???
>>348
ロウは、戸田ロウの印象が強いせいかキャラも濃いからな
355通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:45:51 ID:???
ただ、ジェスは、サブキャラと化したデルタレイ以降は結構おいしいポジションにいると思うぞ。
356通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:46:20 ID:???
>>353
ノシた、というか、上にあるようにスウェンと似たようなもんと俺は勝手に見てるが、
それなら尚更機動力で振り切って逃げただけで。あのまま留まってたら袋にされて魚の
餌になる
357通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:46:25 ID:???
ディアゴは誰にAAにラクスが居ることや、現在の居場所を聞いたんだと思う?
358通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:47:46 ID:???
>>357
ふわふわといろんなところに存在する幽霊たちを捕まえて
359通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:49:20 ID:???
>>357
奴らは、何故かTV見る時も

海面にアンテナ出して電波拾って

見てるんだ。どう世界法則捻じ曲げたか知らんが、絶対に、不自然に熱出して熱源探知に
ひっかかったりするだろう
360通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:50:20 ID:???
>>355
やっぱり適材適所ってあるんだろうな。
ジェスみたいなキャラだと一歩下がった視点で
(戦場ジャーナリストと言う使い易くて尚且つフットワークの軽い立場を利用して)
解説役も兼ねた便利系キャラになって貰うのが一番な気もする。
361通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:50:58 ID:???
整合性さえ無視すりゃ、ラクスの居場所を知るくらい
ルキーニだのプロフェッサーだの幽霊wだの、いくらでも方法あるしなw
362通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:51:58 ID:???
というか、連中は公式設定でも、22話までに2回ほど小規模戦闘に介入してるから、
そこから情報集めて潜伏先特定すれば、不可能じゃあない
363通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:52:56 ID:???
2回の内の1回の小規模戦闘がディアゴの無茶しやがってになるのですね
364通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:54:15 ID:???
>>362
その公式設定ってどこで出てたっけ?
よく聞くけど、ソース知らないんだよね
365通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:55:47 ID:???
>>364
何かの出版物だったのは確かだったと思うが・・・・・・何だっけ?
366通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:56:31 ID:???
>>364
自分もそこら辺のソースは見たことない。
戦闘行っていたとかちょくちょく見るが、具体的な戦闘回数まで設定されていたんか?
367通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:58:37 ID:???
>>363
残りのもうひとつの戦闘の犠牲者は誰だろうw
368通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 01:59:38 ID:???
「小規模戦闘」ってことは、やっぱり多少の撃ち合いには発展するわけだな…
ディアゴの生存を祈るよ。
369通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:00:34 ID:???
そういえばレッドフレームには海中に攻撃する武器がないねw
370通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:03:14 ID:???
AAには先の大戦の教訓を踏まえて、水中戦用の装備は一式丸事、搭載されているのは確かでしょう。
371通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:04:06 ID:???
ロウあたりならガーベラで海でも斬れるかもしれんが
372通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:04:57 ID:???
島国国家のくせに、魚雷とか対水中装備をもたないわけわからん軍隊もいるし
373通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:06:38 ID:???
フリーダムで空から狙い撃ち
374通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:06:47 ID:???
火星用の装備で海中は大変だろうな
375通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:08:57 ID:???
ロウ「こんなこともあろうかと、MJにはゲシュマイディッヒパンツァーを搭載しといたのさぁ
   これで海中だってスイスイだぜぇ」

ディ「やっぱり兄貴はスゲエや!」
376通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:10:05 ID:???
MJが分解、変形して潜水形態になるのを期待してる俺ガイル
377通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:12:37 ID:???
>>346
・初っ端でシグーに完敗する
・10話くらいで戦闘開始早々名無しの乗るマシジンに撃ち抜かれ速攻撤退
・虎隊にやられる
・アラスカでデュエルASにストライカーパック秒殺。でかい事言った割にはAA支援すらロクに出来ず。
・メンデルで指揮ゲイツに余裕で完敗する
・ヤキンで手抜きさいたまに完敗する
・アーモリーワン周辺でザク(レイ機)にガンバレル2基ぶっこわされる
・デブリ宙域でBザクに実質完敗
・インド洋で自分の指揮下でFIにJダム30機落とされる。実質完敗
・ベルリンで自由に瞬殺
・オーブ沖で機動兵器に乗っているのにミネルバ主砲を喰らう

それに対する戦果はヴェサリウス大破させるのくらい。バスター戦は相打ちだし。
冷静に見ればムウの方が倍以上不味い。それと比べると
シャ○「オクレの失態くらいどうという事は無い」
件について。やっぱりイメージ的なもんがでかいんかね?
378通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:22:57 ID:???
アイザックさんがΔを修理させようとしたその時ナーエが激怒した。それをみてアグニスも激怒した
秘密兵器Δは修理すると核爆発する、破壊されてもする。されなくてもエンジン部付近を整備しただけで爆発。
予定日までに火星に戻らなくても爆発。ついでにアキダリアも爆発、そして火星は地球と完全に断絶ぷぎゃー


これが本当ならタガーやストライクと大して変わらん糞雑魚機体に
自爆装置つけたせいで火星の核攻撃みたいな疑惑を残すだけなのに
マーシャンは池沼なの?
379通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:23:11 ID:???
いや、ムウもかなりのヘタレ扱いされてると思うけど
380通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:24:52 ID:???
>>378
まぁデルタは秘密の機能があるっぽいが,ただの核自爆装置ならガッカリだなw
381通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:31:01 ID:???
というか、エンジン付近触っただけでドカンってどんなセンサー組んでいるんだよ。
きちんとシールドしておかないと戦闘の衝撃とかで事故る可能性も高いし危険すぎ。
無駄に変なところに高等技術投入しているな。
382通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:32:31 ID:???
普通の自爆装置にしておないと火星にNJCの技術と稀少物質があるのがバレるw
383通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:35:13 ID:???
『 ストライクハード 』

コーディネーター研究所調査の為にコロニー・メンデルに潜入するAストライク。
だが、それはゲイツ[指揮官用]の巧妙な罠だった。

「Aストライクの評判は私に崩される為に築いてきたんですものね」
「いつものパック(Lストライカーパック)さえ付けてれば…こんなゲイツ隊なんかに…!」
「よかったじゃないですか、カプンコの謎調整のせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、作業ドックを用意しろ。みんなで装備をひっぺがしてやる」
(蹴らなきゃ…!!今は蹴るしかない…!!)
『ゲシッ!ズキュゥゥゥン!』
「さすがAストライクだ、もはや前格BRCなんざ食らっても何とも無いぜ」
(そんなっ…!!)
「ストライクの生Aストライカーパックゲ〜ット」
(いけない…!納刀横格一段止めの性能が下がってるのを悟られたら…!)
「生ストライク様の生フェイズシフトダウンを拝見してよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ)
「おっと、エクステンションナル・アレスターが当たってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?」
384通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:37:56 ID:???
>アイザックさんがΔを修理させようとしたその時ナーエが激怒した
短気な奴が多い中ナーエだけは冷静でまともだと思ってたけど
核爆発のこと知っててアグニスを出撃させてたなら
ナーエの性格も相当なものです
385通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:39:31 ID:???
>>379
まあそうなんだが。
それでも何かと「オクレ」の名前が挙がる方が多いからな。
本来ならばオクレなんかよりもずっと不味い「ムウ並み」の方が最大級の侮辱になるのに
真っ先に名が挙がるのはまずオクレ

>>383
貴様w!
さては連ザスレの住民でもあるだろう?
386通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:42:58 ID:???
ネタだろ
自爆云々は
387通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 02:55:12 ID:???
>>377
理由があるとすれば、ただひとつ。しょっぱい戦闘しかしてないから
388通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 06:07:42 ID:???
>>384
いくら冷静な奴でもたまには怒ることもあるだろ。
実際アイザックって大人しそうな顔してけっこう酷い奴だし。
389通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 07:30:35 ID:???
>>364
何だっけ・・・ニフティ(?)だかのあらすじにあったのは覚えてる
390通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 10:18:55 ID:???
>>385
えー・・・オレ的にはムウは種割れしてないキラやシンにも劣らない、という評
価なんだが・・・少なくともMSの性能が同じなら、互角の戦いができると思って
る。

まあ・・・本編キャラよりも、アストレイキャラの話をしよう。
最強クラス
カナード
パイロットとしての技量は文句なしに強い。MSも核エンジンのドレッドノートH
なのでフリーダム並。ただし、大気圏内空中戦ができないっぽいのが残念。個人
的にはドレッドノートの大気圏内空中戦用装備とかだして欲しい。

カイト
こちらもパイロットとしての技量は文句なし。MSも核エンジンのテスタメントが
ある。これもフリーダム並。大気圏内空中戦も可能。
HGガンプラでストライカーパック付け替え可能で出て欲しい。


パイロットとしての技量はアストレイ最強かも。ただ、愛機のブルーフレームセ
カンドはバッテリーエンジンなので、やや見劣りするかも。だいたい前作の連合
三ガンダムと同じくらいか。

ロンド・ミナ
言わずと知れた女王様。とにかく強い。・・・あれ?アマツって核エンジンだっ
け、バッテリーだっけ?なんか色々パワーアップしてたからわからなくなった。
あとソキウス達。

次に強い奴らとしては、
エド、レナ、アグニスってところかな。
391通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 10:23:45 ID:???
強さ議論は荒れるぜw
結局は劇中での勝敗の結果が全てだよ
392通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 10:33:00 ID:???
デルタが負けると自爆なら、アグニスは外伝最強クラスじゃなきゃだめだろ
393通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 10:43:22 ID:???
わけのわからん理屈キタコレ
デルタ封印して他の機体に移行するとか色々あるだろ
394通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 11:00:47 ID:???
デルタの存在意義なくね?
395通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 11:23:51 ID:???
ミナ様はロウに一応勝てたが、屈辱を味わったし
主役は主役補正がついて惨めには終わらない法則
アグニスも今後何かあるだろ
396通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 12:09:53 ID:???
けど結局スウェンには勝ち逃げされそうだな…
397通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 12:25:20 ID:???
火星サイドは地球側と断絶したくて、その理由作りにデルタとアグニス利用したんじゃないの?
アグニスがぼこられれば、断絶できるわけだろ?
398通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 13:11:09 ID:???
>>395
ロウに勝ったのはミナではなくギナの方では?

>>397
ありえるな。アグニスの性格知ってれば「誰の敵にもなりたくない」と言いなが
ら結局は「我慢ならん!」と言って戦うのは目に見えているからな。
はじめからアグニス達を犠牲にして、地球と交流を断つつもりだったのかも。
399通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 14:09:02 ID:???
ノワールに負けたのになんで核爆発しなかったんだ?
400通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 14:34:31 ID:???
デルタの中のCPUに「負けた」と判断される条件が満たされてなかったからだろ。
生の人がリアルタイムで監視してるわけじゃあるまいし
401通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 14:37:16 ID:???
四肢切断の上に海中ドボンで「負けた」と判定されないって
どんな糞CPUだよw
402通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 14:40:45 ID:???
「負けたフラグ」を設定した奴が甘いんだろ。
多分「ジェネレータが破壊されるような衝撃があればBON!」とか超致命的なダメージとかに反応するんだよ。

衝撃をスイッチにPS装甲を展開するTP装甲なんてものがある世界だからな。不可能じゃない。
403通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 14:46:09 ID:???
そもそも「修理しようとすると核爆発」なトンデモ設定。
これはもう戦闘するだけ、いや動かすだけでもやばくないか?
404通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:07:33 ID:???
核爆発云々は流石にネタだろ・・・
405通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:29:27 ID:???
>380 どことなく横山光輝臭が・・・・やっぱ火星だからか?
>398 というよりプラント込みの地球に統一政権が設立するのを防ぎ、
    かつ地球圏を内乱状態において火星侵攻を事前に防ぐためかもな
     マーズの地球監視者きどりだな火星人は
406通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 15:38:44 ID:???
もう他のMS?何体かと合体するんじゃね
407通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:18:52 ID:???
>>394
▽との外見的類似性もなく、唯一の共通点でもあるヴォワチュール・リュミエールもDSSDアストレイから
のデータっぽいとこからも推してはかれるな
408通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:25:05 ID:???
>>404
流石にそうだと思いたい。
はっきり言って戦闘行為するだけでやばいだろ。
んで、ちょっとでも変なことろを整備すると爆発じゃ弾薬補充とか危なすぎで出きん。
で、それなシビアな条件付けされているのにノワールに凹されても感知して爆発しなかったりとか
んなワケワカラン規準の自爆センサー装備しているなんて無理ありすぎる。
409通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 16:30:04 ID:???
ターンデルタの正式名称は、ター・ンデル・タで、
「デルタとは全く関係ありません」というオチに違いない
410通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:15:07 ID:???
>>407
/(^o^)\なんてこったい
411通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:19:58 ID:???
ンデル…
ハッ!メンデルと何か関係が…?!
412通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:33:02 ID:???
ヴォワチュール・リュミエール、ザフトにも技術あったて後付で
ほんとΔの特徴ってか、立場なくなっちまったな
413通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:42:54 ID:???
アグニステラカワイソス
414通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:55:11 ID:???
正直、デルタのヴォワチュールはただの大出力スラスターで代用できるし
スタゲのヴォワチュールの方がまだ技術的に役に立ちそう
415通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 18:43:53 ID:???
オーブはどうなのだろう。DSSDとは、裏では、かなり深い関係だが。
416通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:02:43 ID:???
DSSDの研究データが駄々漏れなのは間違いなさそうだな>オーブ

連合もあんな武力に訴えないでも、スタゲの人工知能のデータくらい
手に入れる方法はいくらでもあっただろうに。
417通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:04:03 ID:???
むしろ、デルタアストレイがM1に代わる次期主力MSになってしまうと
立場が完全になくなるムラサメが不憫。

一番可哀想なのは、存在自体なかったことにされつつあるM2アストレイだが。
418通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:26:48 ID:???
>>416
しかもあの時期に手に入れても大して意味ないよな
ただでさえ連合は戦力不足なのに、あんなに投入して返り討ちにあったし
419通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:42:27 ID:???
DSSDで研究してたスタゲのエヴァンゲリオンの手みたいのをジャンク屋が手に入れるとかありそう
420通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 19:43:22 ID:???
ムラサメ=M1=M2>>>>>>(ありえない壁)>>>>デルタなのにな
見た目は・・・

>>398
M1テストプレーの前後はギナだが
テストプレーの中の人は髪の分け目がミナ様だな
421通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:06:21 ID:???
デルタなんてエース?なアグニスが乗ってもストライクに負けるような機体
ムラサメに変わってオーブの量産機にする必要が無い
422通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:13:54 ID:???
ターンデルタがオーブ製の可能性は無いのか?。セトナは確か、アメノミシハラにいたんだよな。
423通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:15:18 ID:???
どうせΔはNJCに稀少資源使ってて高コストだから
量産は無理です・・・
424通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:20:01 ID:???
>>421
マジレスすれば、動力と機体性能差は一致しない罠

本来は
425通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:27:06 ID:???
>>417
というかターンΔはDSSDアストレイの直系ぽい格好でデブタと共通点がないことから
オーブの次期主力MSがヴォワ搭載してもデブタとは似ても似つかない格好になる罠
426通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:45:57 ID:???
なんかターンΔ、腰とか足のあたりとか見るとアウトフレームに似てないか?
427通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:46:40 ID:???
全体的にブルー2ndに見える
428通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 21:51:24 ID:???
>>422
それではアメノミハシラっつかオーブのMSクオリティが汚…

あれは火星人クオリティだから納得できるんだ
429通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:20:18 ID:???
教授に拾われたあとどうしたんだろ。
つか奉仕される立場て事はどんな遺伝子調整なんだ。
430通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:26:33 ID:???
来月のΔ

ディアゴ「なんだこのMS!?おのれ地球人!」
アグニス「姉さん生きてたのか!?」
セトナ「ウエエエン、MSなんて動かせないですぅぅ」
ディアゴ「ヘッ、パイロットの腕がMSに追い付いていないようだなあ死ねぇ!」
セトナ「キャー」
ドカン
アグニス「ねぇーさぁーん!!」
ナーエ「お…終わった…火星の未来が…閉ざされて…しまった…!」
431通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:36:04 ID:???
主人公機大破
無理矢理にも修理出来ない設定の主人公機
突如現れる主人公機の流れを汲んだ新型MS
どう考えても使いこなせないパイロット

アグニスがターンΔに乗り換え!
432通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:40:33 ID:???
>>429
上に立つものってことだろ
433通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:48:26 ID:???
つまり政治家か?
434通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:49:30 ID:???
まあこれでラクス様みたいに猫被り女と判明した訳だ
435通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:08:42 ID:???
天皇とかみたいなのは?象徴的な感じ
436通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:24:04 ID:???
でもさAAは完全にディアゴを無視してる!。一応、何あれと警戒はしているのだろうけど。
437通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:26:56 ID:???
ディアゴ独りで追うことも制圧することもできないし・・・
438通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:31:55 ID:???
そんな奉仕されるような設定でコーディネーターなんて作れるわけねーしw
帝王学でも幼少の頃から学ばせて
せいぜいカリスマ発揮するような容姿にコーディネートするしかないだろ
439通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:43:47 ID:???
でもこれじゃあアグニス達は、火星に帰れない。帰った所で、火星現政府との対立は決定的だしな。セトナは、マルキオの孤児達の面倒を見れば、それで良いのだろうけど。


でもこれでミナとAA組が裏で、手を組んでいるのはほぼ確実になったな。
440通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:46:08 ID:???
>>439
まぁ、ミナでなくても、オーブ近海で派手にやらかせばアスハ関係の人間、エリカなんか
が動きそうな気もするが
441通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:56:44 ID:???
セトナのラクスパロが強まりそうだな
本編キャラのラクスが使えないから作っただけの間に合わせキャラか
442通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:02:11 ID:???
>>441
いや、普通に使えるだろ
ってか、キラとか使おうとしてるみたいだし
443通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:12:57 ID:???
本編キャラに激しく本編と違う事はさせられないだろ
ラクスをターンデルタ乗せたり、徘徊家政婦ごっこさせるのは無理
444通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:17:30 ID:???
これさストフリと隠者がAAに合流してから、アグニスどもがAAにケンカうってくるんじゃねーの?
445通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:20:23 ID:???
何の為にケンカ売るんだよ?
446通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:21:03 ID:???
フリーダムは俺がうつとかいって
447通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:22:44 ID:???
火星はデスティニープランを先取りした国っぽいけど
議長が見たら激怒するだろうね
448通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:22:52 ID:???
英雄のキラに裏切られた気になってるからだろ
国の為にがんがるアスハ代表を個人の為に拉致ったから
ミナの説教で納得してたらケンカ売りはないが
449通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:24:02 ID:???
母国に裏切られてアグニスはキラどころじゃないっしょw
450通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:24:19 ID:???
ていうか機体名はターンデルタなのに、デルタからの技術的フィードバック皆無っぽいのが泣ける
451通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:24:24 ID:???
>>446
意味わからん
452通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:26:18 ID:???
ディアゴとAA組との悶着を見たアグニスの反応は?
453通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:28:02 ID:???
>>452
アグニス「姉さん・・・事件です」
454通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:29:00 ID:???
そもそもアグニスってMJはもとよりディアゴのこと知ってんの?
455通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:29:37 ID:???
姉がセトナだったら泣ける
456通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:33:36 ID:???
>>404
いやこうだろ。

ロウ:核爆発だって?
火星MSはそんなチャチなモノじゃあない!
火星で作られたMS、いや「セイクン」は
たった一体で天体の環境および構成改造などお手の物さ
つまりは核をも凌ぐ凶兵器! 
457通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:34:36 ID:???
ジェスはアグニスの義理の兄になるというわけだな?
458456:2006/11/24(金) 00:52:19 ID:???
俺の考察は間違ってるのか皆?
459通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:56:11 ID:???
>>457
「もう我慢ならん!!!!」
460通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:57:34 ID:???
>>447
運命プランだとアグニスもナーエもディアゴも火星政府の人間全てクビ
461通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 00:58:18 ID:???
>>456
もう…ゲッターもセイクンもつづきは出ないんだよ…
462456:2006/11/24(金) 01:10:35 ID:???
まあ
「どうせ外伝で火星メカならあれ位の性能でも文句は言われないだろうな」
と思ったので。つまりは全員オーバースキル。

>>461
認めない……認めたくなんかないさ……
463通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 01:15:29 ID:???
イデオン掘り出しそうで怖いよ。
464通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 01:19:16 ID:???
>>463
それは良い展開ですね。
ただ逆襲のギガンティスより上手く展開できるのか? という不安があるんですが。

もっともイデオン見つけるのは十分許容範囲ですよ、俺には。
465通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 02:24:01 ID:???
>>431
愛機が大破したアグニスの前に新たなる機体が!

セトナとターンΔが主役に!
466通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 02:30:46 ID:???
アグニス「俺を踏み台にしたぁぁああああ!?」
467通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 03:26:29 ID:???
セトナってラクスの妹?
468通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 03:32:42 ID:???
むしろアグニスの姉
469通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 06:03:46 ID:???
本編キャラの妹作るってありえないだろ
どこの中学生の二次製作のオリキャラだよw
470通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 07:46:49 ID:???
カナードはある意味キラの義兄だがな
471通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 08:21:29 ID:???
義兄は兄じゃないがな
472通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 08:30:20 ID:???
やさぐるまさん否定するんですか>>471さんは
473通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 08:36:17 ID:???
アグニスの姉ならラクスよりオバチャンの可能性もあるな
474通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:14:46 ID:???
あんまり強くない
短気
加えて
シスコンの可能性があるのですか?
475通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:23:06 ID:???
ディアゴはどんな感じでAAに突撃かますんだろう
476通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:31:53 ID:???
どんな感じってキラを探すカナードと全く同じテンションだろw
477通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:33:59 ID:???
なんで、あそこでセトナを出すかな〜あ。あのまま、ディアゴを突っ込ませてマーシャンVSAAの、全面対決構図に持っていた方が面白みがある。
478通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:41:18 ID:???
人違いで喧嘩売って瞬殺されたらドクター超えるな
479通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:57:19 ID:???
アグニス達ってディアゴのことしってんのか?
480通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 10:58:46 ID:???
ガキのころ殴ってたし顔見れば思い出すんじゃないの
481通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 11:02:16 ID:???
>>478
勘違いから将来の地球圏の覇者に突撃したディアゴは
火星史にアホとして残るよ
482通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 11:07:12 ID:???
しかしAAはなんで海に潜ってないんだよ
483通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 11:08:12 ID:???
公式発売日明日かぁ・・・早く火星一のあほ男みたいw
484通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 11:10:30 ID:???
偶然AAにラクスがいることを知り
ずっと潜伏してたAAが偶然地上に出た瞬間
偶然そこを通りかかった痔顎
485通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:14:46 ID:???
偶然頼も、ジャンク屋とミリアリアからある程度は情報は得ていたのだろう。ただ、キラの事まで聞いていたかは不透明。


意地の悪い味方をすれば、ミリアリアがこの事態を見越した上で、ディアゴにキラを教えなかった可能性もある。
486通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:16:35 ID:???
まあAAはテレビ見るのに、いちいちアンテナを海上に伸ばすからすぐ見つかる
487通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:29:06 ID:???
早くレッドフレームってかロウは

ビームを素手で払いのけて無効化したり
ビームをブラジリアンハイキックで打ち消したり
ガーベラストレートで空間を斬ったり
菊一文字の斬撃を遠くに飛ばしたり
拳の一撃で地震を発生させたり
拳撃自体を遠くに飛ばしたり
寸勁で敵ロボットを粉化させたり
指弾でMSを破壊したり

これくらいのことをやってほしいですよ。
488通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:30:16 ID:???
ディアゴが、ロウから流派東方不敗の技を受け継いでいれば、
対フリーダム戦でやってくれるさ!
489通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:36:09 ID:???
きっと火星人は全員
山風かアメコミか香港映画かというくらいの超人なんでしょうね。あとグロンギとかアギト。

火星人その1:喰らえライダーキック!(MS破壊)
連合軍のえらい人:バカな! これが火星人どもの力だというのか!!
490489 あと:2006/11/24(金) 12:38:50 ID:???
・ビームを刀で斬る
よりは
・連射されたビームを全部木刀で払いのけて無効化させる

の方が良いとおもいます。斬られたビームが向かう先にいる人はどうやって防ぐんですか?
491通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 12:57:00 ID:???
あいたたた
492通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:15:29 ID:???
微妙に気遣いがあるところに吹いたのは俺だけでいい
493通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:53:17 ID:???
今スタゲのDVD見た・・・アグニスはマーシャンとしてのプライドを炉利戻すために倒さなければならない相手が
本来科学者のねーちゃんが乗る観測機に敗退することになるとは思ってないんだろうな・・・・・
494通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 13:56:05 ID:???
炉利戻すのはいけないな
495通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 14:02:38 ID:???
バスターVSヴェルデバスター
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1164340937/
496通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 15:13:57 ID:???
スターゲイザーは、使い方次第では、接近戦No.1に馴れる機体だぞ。


しかし、ミリアリアはディアゴにどんな情報を教えたのだ?。
「ミリアリアさん、彼にはキラの事はきちんと教えましたか?」
「ラクスさん、別に覚えて貰う必要はありませんが、暗殺される人物は、何もしなくても歴史に名前は遺りますが。暗殺する側は、暗殺をしてこそ名前が歴史に遺る事が出来ません。
忘れられる頼は地球圏の将来の覇王キラを、暗殺しようとした人物として歴史に名前を遺した方がよいでしょう」
「そういう事ですか(ニッコリ)」
「そういう事です(ニッコリ)」
497通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:10:23 ID:???
つかミリアリアがディアゴに情報教えたとかまだわからん
つか5年前のプロフェッサーは白衣じゃないんだな。
髪の毛もアップして白衣じゃないし。
498通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 16:12:08 ID:???
自由と戦う前にMJは▽にやられそうな雰囲気…
499通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 18:05:19 ID:???
ミリアリアはディアゴのことをどれくらい知っているんだろう?
この二人のからみはあるのかな?
500通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 18:09:04 ID:???
声を聞いたぐらいだと思う。
まぁミリアリアはラクスと入れ違いでAAに乗り込んでるから
来月の遭遇はミリアリアは関係ないと思われ。
501通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:16:17 ID:???
スペシャルではミリアリアは最初からAAに乗っているから何とも……。


スターゲイザーのDVDを見てるが、オーブが無傷に近いのが奇跡だな。北米南西部とスリランカなんか高波で全滅したのにな。高波からオーブを護る、とんでもない防御装置があったとしか思えない!。
502通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 20:59:47 ID:???
>>501
ミリアリアが最初から乗ってるのではなく
ミリアリアが乗るシーンがカットされただけ。
503通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:03:09 ID:???
>>501
ミナ様が・・・
504通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:52:04 ID:???
沖に巨大防波堤でも作ったんだろ
505通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:03:03 ID:???
>>502
違うよ
オーブ脱出時からいたよ、すでに
「カガリさんも無事です!」の台詞がミリアリアになってる
506通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:09:45 ID:???
MJ目撃したミリィの立場が…
まぁ別に良いけど
507通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:10:49 ID:???
全く後付けは地獄だぜ
508通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:15:43 ID:???
最初から乗ってたとしても矛盾だらけなんだよな。
AAとミネルバの戦闘は外から写真とって凸と会ってるし。
509通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:24:08 ID:???
>>508
説明はできないことはない
ラクス・クラインがディオキアでコンサートをやると聞き、素性が知られておらず、
カメラマンとしても一応活動していたミリアリアがディオキアへ行っていた
ところがミリアリアがAAに戻る前にあの戦闘がおき、カメラマン根性で撮影
510通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:26:53 ID:???
>>509
AAはミネルバと戦闘するまでずーっとスカンジナビア王国に匿ってもらってたから
ミリアリアだけ先に下ろすために一度ディオキアまで来たことになっておかしいぞ。
511通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:33:06 ID:???
>>510
ディオキアで降ろす必要はない
ミリアリアが単独で移動すればいい。彼女には彼女のIDとかあるんだから

第一、すでに今回と来月でAAがずっとかくまってもらってた、が虚偽になるが
512通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:41:11 ID:???
ミリアリアおろすために設定の接合がむちゃくちゃになりそうだ
AAはスカンジナビア半島に居るのにミリアリア単独で黒海沿岸のディオキアまで移動
というかアストレイはスペエディ準拠で書いてないと思うがな
513通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:51:03 ID:???
このマーシャンとの接触でミリアリアが降りる理由が生まれたりするんじゃないか?
その後、ミリアリアとマーシャンが少し行動を共にしてディオキアまでに別れるとか
514通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:52:40 ID:???
だからそれ以前にアストレイがどちらに沿って描いているのかと
515通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:54:57 ID:???
むしろ、外伝ではジェスに同行したりして多少生かされたものの
負債は「ミリアリアの戦場カメラマン」ってせっかくのデス種設定を無意味にしてるから
マーシャンにミリアリアが同行する、って展開はアリだと思う
516通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:55:58 ID:???
でも、マーシャン側にはアイザックがいるだろ?
ミリはキラたちよりだからなぁ
議長やミーアに猜疑いだいてそう
517通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:59:48 ID:???
ラクス・クラインを渡せーって襲撃かけた来たディアゴと同じマーシャンの
アグニスやナーエに同行させるか?
AAの奴らはラクス暗殺未遂はザフトの仕業と思っていて、そのザフトのアイザックも居る状況。
つか今回マーシャンの結構関係のありそうなキラとラクスなら絡むのはわかるが
ミリアリアが外伝で堂々と出てくるとは思わんけどな。
518通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:03:24 ID:???
>>517
キラはともかくラクスは完全なる誤解っぽいけどなw
519通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:06:06 ID:???
まぁミリアリアが外伝に堂々と出てきてそのまま同行して絡むってのは無い罠。
シンでさえセリフ無しの扱いだったのに。
520通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:10:27 ID:???
>>519
デルタでは、映画の宣伝と繋ぎ兼ねてやってるから、本編スタッフも絡んでる

つまりはry
521通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:13:10 ID:???
宣伝に絡んでるのはキラとラクスです。
本当にry
522通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:15:53 ID:???
販促の一環で、上からゴーサインが出れば、ミリアリアだろうがカズィだろうが
喋りまくるぜ今回は
523通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 23:37:29 ID:???
ミリアリア云々は外伝はTV版に準拠してるんだから無理に
スペシャル版にあわせる必要ねーし
524通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:00:01 ID:???
ミリアリアが本当にジャーナリズム精神に目覚めてるなら
「私がマーシャンに同行して、真実を見極めるわ!」
くらい言ってもいいのだが、ミリアリアはラクシズシンパだからなぁ・・・
525通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:01:56 ID:???
どうやらアグニスとセトナは仲間になるようだ
ただ、仲間「たち」がどこまでを示すのやら・・・
526通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:34:30 ID:???
ミリアリアは何時の間にかに、AA所属のターミナル情報部員に近い立場になっているしね。
527通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:44:43 ID:???
彼女のナイフ捌きは隠密向きだな
528通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 00:46:43 ID:???
正直、このミリアリアはトールにしか見えん

ttp://www.interq.or.jp/mercury/gisarme/oekaki/OBBS109.png
529通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 01:36:01 ID:???
デルタのエンジン、整備しただけで核爆発起こるってことは、
NJCはエンジンのすぐ傍に搭載されてるってことかな。
530通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 02:39:48 ID:???
いや、どう考えてもハッタリだろう

整備不能のエンジンって、そんなもん兵器に積めるかw
531通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 03:08:11 ID:???
つうか機体損壊、搭乗者死亡、無断整備、分解、止めにゃ制限時間付きって・・・


どう見ても横山原作のマーズだべ

となるとMAを量産している地球連合もビックリドッキリな火星メカが押し寄せるのか???
532通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:04:36 ID:???
六体が合体してデストロイを量がサイズの巨大MSに
533通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:04:51 ID:???
そもそもなんで自爆する必要があるんだろ・・・
534通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:11:28 ID:???
地球圏に火星人が来てMSで戦ってることがバレたらまずいからだよ
535通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:34:48 ID:???
アグニス本人は国交の為の使者のつもりだけど、火星政府は地球攻撃の口実&厄介者ばらいとしか考えてないのかも。
「余計なことしたら消せ」って事でナーエに外部自爆装置とか渡してそう・・
536通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:39:35 ID:???
地球側の警戒が増すだけで
侵攻目的なら大人しく偵察だけの方が良くない?
537通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 11:58:24 ID:???
>>536
「平和目的で訪問したウチの次期指導者を暗殺した」とかで難癖つけて外交材料にするんじゃない?
Δ&母艦が本当に自爆装置積んでるとしたら、アグニスは政府から期待も心配もされてない、
タダの政治の道具としか見られてないような気がする。
538通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:05:54 ID:???
>>533
つ機密保持
539通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:30:12 ID:???
ロウが持ってきたMSの技術とDSSDやザフトにもあるヴォワチュールリュミエール
普通に地球に存在するNJCと核エンジンの技術で作られたΔが
たいそうな自爆して機密保持する必要がある技術あんの?w
ガードシェルの方が・・・
540通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:33:24 ID:???
火星の新型はロールアウト直後は最先端でも
惑星間航行してる間に旧型になってしまうんだよ!!!
541通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:35:56 ID:ev3yfSg1
アグニス「キラ…お前はいいよなあ。オレは地獄をみたぜ…」
542通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:37:13 ID:???
Δってまだ秘密があるんじゃなかったっけ。あの黄色い部分とか
543通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 12:37:35 ID:???
>>540
半年か1年くらいかかるんだっけ?
ガンダムの世界でそれだけあったらMSは後期主人公機になってるもんなw
544通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:00:18 ID:???
>>540
時代の流れに取り残された型遅れって事か・・

火星「この機体が地球の手に渡ったら大変なことに!」
地球「あんな旧式イラネ。 適当に捨てとけ」
545通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:12:51 ID:???
つか機密保持ではなくただ単に国交断絶になるからならないかだろ。
どうやら使い捨てみたいな感じだし。
546通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:21:08 ID:???
地球で核爆発起こしたら国交断絶どころか戦争・・・
アグニスは既に火星人として戦闘しまくりだし
547通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:21:41 ID:???
>>541
アグニス「もうΔもアストレイも無いんだよ・・」で、
MJ達磨にされるの見届けた後「ディアゴ、俺と一緒に地獄に堕ちよう」 かw
548通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:25:02 ID:???
なんかどう考えてもアグニス捨て駒っぽいなぁ。
地球を混乱させる為だけに派遣されたような・・

その頃火星では地球を狙う超長距離砲が準備されていたとか(クロスボーンと被るがw)
549通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:34:46 ID:???
捨て駒→キラやラクスと話して感動した
ってことになりそうだ…
550通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:40:01 ID:???
>>549
Δの自爆から助けられて感動。
キラ様万歳 →ラクス教に入信 ってのが目に浮かぶ。
551通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 14:41:22 ID:???
>>541
>>547
誰も突っ込まないみたいだから…

矢車さん、乙!
552通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 15:50:48 ID:???
とりあえず、アグニスのせいで、連合の対火星印象はかなり悪くなってるな。
まあ連合の方にも責任はゼロじゃないとはいえ。
553通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 15:51:01 ID:???
プロフェッサーにグレイブヤードのこと話したのってルキーニだったんか…
554通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 15:57:06 ID:???
>>552
国交に訪れた使者を監禁・拷問する連中だしね>連合
正直まともな外交ができるレベルじゃないよな。
議長に裏があるとはいえ案内役まで付けてくれたザフトとはえらい違いだ。
555通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 15:59:29 ID:???
>>554
まああれは、先にザフトの義勇軍に参加して連合をボコったMSに乗ってるアグニスも悪いからなぁ…

てか行けば100%捕まるのが分かってて「話せば分かる」つって丸腰で行くし
556通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:01:03 ID:???
その案内役がまず連合に不信感を抱かせたな
戦争始まってるのにザフトのMSつれてたり、開戦時ザフトと一緒に敵対したりと連合としたら
信用できないだろう
まあだからって監禁・拷問はどうかとおもうがね
557通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:01:49 ID:???
>>555
種の本編キャラって、「お前ら銃を突きつけあわないとろくに話し合いもできんのか?」
と思っていたが、まともに話し合いを成立させるには互いに抑止力となる武力は必要だということがわかった。
558通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:03:14 ID:???
アグニスの性格で「中立」的な行動ってまず無理そうだからなぁ…
絶対、問題起こすって。

送り込んだ火星の指導者も、それを分かっての人選の可能性が高くなってきたけど。
559通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:06:24 ID:???
>>557
まあ、世情が世情だしね。
ブレイク・ザ・ワールド直後の全面開戦時によく解らない国の使者が来たら警戒するのは当然。
アグニスが空気読めてないのは確かだ。
平和な時だったらそれこそマスコミにも取り上げられて外交問題にはなるな。
560通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:09:49 ID:???
>>558
成り行きはどうあれ、アグニスが何か問題起こして地球で殺されたとなれば
火星としては
「地球は火星の使者を殺した!なんて連中ニダ!謝罪と賠償を求めるニダ!」
つって、地球を攻める大義名分ができるわけだしな。
561通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:11:47 ID:???
火星はどういった事情でアグニスが死んだのかわかんないから無理だろ
普通に国交断絶するだけっぽいよ
562通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:12:49 ID:???
むしろ火星圏の独立自治が狙いなのかもな。
かつてのプラントみたいに。
563通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:14:41 ID:???
というか火星と地球のパラーバランスがよくわからんな。

議長はマーシャンに対してかなり紳士的な対応をしてたけど
連合は先に攻撃されたってのを差し引いてもかなりマーシャンをぞんざいな扱いだし
564通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:17:03 ID:???
>>563
外伝系でよくありがちな「中立的組織(ジャンク屋ギルドとかDSSDとか)」って
本編と絡む話になるとかなり設定に穴が多いし
あまり詳しくは設定されてないと思われ
565通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:18:55 ID:???
>>563
今後宇宙の資源に対して地球の国以上に依存度が高まるだろうプラントにとっては、
開拓の役割も持つマーシャンとは友好的な関係を築いてる

ってのが現段階。連邦等は、殆どかかわりがない
566通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:25:04 ID:???
アグニスのこれまでの行動で火星と連合の関係悪化は免れないだろうなぁ…

一応、デス種終了の時系列までにはロゴス壊滅して大西洋の大統領が交代するけど
それほど連合の体制に大きな変化はないだろうし。
567通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:26:03 ID:???
>>563
議長的には遺伝子で統制された火星社会自体にも興味が有るんだろうね。
運命プランの一例として内情が詳しく知りたかった&そんな国なら積極的に外交したいって思いもあるだろうし。
568通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:28:07 ID:???
とりあえず火星ではテラホーミングが成功してそこそこの社会が形成されてるみたいだが
リーアムの兄ちゃんたちはどうなったんだろ?
569通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:29:47 ID:???
>>566
でもぶっちゃけ最後は連合自体壊滅状態で、地球の覇権はラクスのプラントと地球最大の軍事国家になったオーブに握られたわけで・・
ラクスの心一つでどうにでもなりそうだが。
570通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:33:36 ID:???
>>568
大地がある火星と違って、木星じゃテラホーミングは不可能だから、
コロニーをたくさんおっ建てるしかないだろうけど
木星圏の開拓状況はほぼゼロっぽいからリティリアの手持ちの資材だけじゃどうにもならないし、
ほとんど逃亡に近いから地球からの支援も受けられないし、
しばらくは火星から資材を調達して往復することになるんじゃまいか?
地球と木星間を往復するより、火星と木星を行き来した方が近いし。
571通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:36:09 ID:???
そもそもオーストレールコロニーって火星帝国の中ではどれ位の地位にあるんだ?
572通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:01:28 ID:???
>>568
エヴィデンス01の文明の古代遺跡の残骸が木星付近で見つかって
火星極冠遺跡を巡ってマーシャン、地球、木星で大戦争が勃発します。
573通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:04:49 ID:???
それ何て機動戦艦?
574通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:20:37 ID:???
そういや30年くらい前にスペースシャトルでG・Gたちが木星行ったくらいだし、
木星圏にも人類は多少住んでるんではなかろうか?
575通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:19:09 ID:???
木星には血まみれの巨神が…
576通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:25:52 ID:???
木星圏には、ジャンク屋がオーブとコペルニクス市の支援で、戦争で破壊されたか放棄されたコロニーや資源小惑星活用して、大挙進出している。
その内、何割か、オーブ宇宙軍施設に化けている可能性が極めて高い。
577通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:26:37 ID:???
キラみたいな無敵の厨キャラが戦闘に参加するとバランス崩壊するだけだから
あくまでフリーダムの出撃はなしの方向でやってもらいたいが
578通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:35:16 ID:???
UC世界だと、木星は核融合炉の燃料になる重水素、三重水素が豊富に採掘できるから
早い段階から開拓が進んでいたが、種世界ではどうなんだろ?

MSがバッテリーの電力で動いてるのは明らかにされてるが
「そのバッテリーの電力はどうやって発電してんの?」ってのが未だに謎だし。

っていうか、NJCによる地球のエネルギー不足設定のせいで、動力に関する問題は触れようがないというか。
579通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:42:36 ID:???
>>578
森田のインタからすると、レーザー核パルスエンジンはあくまで推進用だし
エルガイムみたいに装甲面が太陽エネルギーを変換して
さらに消費したエネルギーをジェネレータで再利用してる、って感じじゃないかと。
夜とかどうするのか知らんけど。
580通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:45:57 ID:???
>>576
単純に疑問なんだが、UCのヘリウム3みたいに資源を運ぶ輸送手段としてならまだしも、
そんな辺境の彼方に軍事施設つくってもどうにもならんだろ?
ジェネシスαを利用したとしても往復で何年かかる旅路になると思ってるんだ
581通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:46:26 ID:???
細身で装甲とメカ部分除いたらほとんどスペースが無いMSに
比べたら戦艦なら大量に電池詰めるしな
あれだけ宇宙に大規模な構造物作る技術があって
高効率太陽電池が作れる世界なら
太陽電池使った発電所でも宇宙に作ればエネルギーくらい楽勝だろ
宇宙は
582通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:54:33 ID:???
>>580
種世界で木星圏が全く開拓されてないのは、やっぱり投資するコストに対するだけの
見返りがないから利用価値がない、ってことだろうなぁ…

謎の遺跡でも見つかれば話は別だろうけどw
583通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:00:49 ID:???
全くでは無いよ。

GGが捕鯨しに行ったやん。
584通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:06:14 ID:???
さすがに「クジラ漁」じゃ開拓資金がスズメの涙程度しか援助されないんだろうなぁ…
まあ生物学的には大発見だろうけど。
585通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:08:38 ID:???
馬鹿正直に木星に行く必要はないと思われる。のは冗談として、総てが木星圏に運ばれたとは限るまい。ブラックマーケットでは、正規軍が正式採用している兵器が、平気で売買されている事を忘れてはならない。
586通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:12:25 ID:???
つーか、リーアムの兄ちゃんらもわざわざ木星まで行かなくても、
火星でも受け入れてくれる国家はあったんじゃね?
587通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:33:45 ID:???
>>586
マーシャンなんて後付け設定だから
整合性が取れなくなるのは当然かと
588通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 19:53:25 ID:???
議長は世論を利用して、ジャンク屋潰しを狙ったが結果として、大失敗に終わりミナを通してカガリオーブに組み込まれてしまった。
589通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:34:31 ID:???
ようやく本編見た
やっぱりアグニスたち、プラントのほうが偽者だって気づいてなかったんだな
じゃあディアゴはどこで気づいたのか、だな
590通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:44:15 ID:???
やはりロウ経由か
591通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:47:49 ID:???
ってか、AAはいったいどこに行くつもりで海中から浮上したんだ
しかもディアゴが捕捉できるってことは、AAサイドも気づいているだろうに、無視してるしw
592通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:48:06 ID:???
>>579
変換効率がモーターヘッド以上で吹いた記憶がある…
593通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:51:30 ID:???
>>591
魔乳「なんか上空にハエが1匹いるけどどうする?」
キラ「無視して浮上してください、いざとなったら僕が落としますから」

程度のやりとりがあったんだろうて。
594通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:53:23 ID:???
ってか、この辺のシーンをAAはどういう風に見ているのか見てみたいw
わけ分からない、ちょっといっちゃった?なMSに追いかけられていたら、
突然空から降ってきたまたよくわからないMS

まぁ、もしかしたらAA側、気づいていないのかもしれないけど
595通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:54:15 ID:???
>>591
あのときのAAはクルーのほぼ全員が缶詰生活必至の状態だぞ
温泉だけでストレス解消図るのは厳しいし、たまには外の空気が吸いたくなるときだってあるさ
596通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:55:38 ID:???
>>595
何のために匿ってもらってたんだよw
理由もないのに海上に出たら、見つけてくれって宣言してるようなものじゃないか
597通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:56:05 ID:???
>温泉だけでストレス解消図るのは厳しいし

普通に艦には温泉すらついてないのに、なんて贅沢な連中だw
598通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:57:42 ID:???
>>593
むしろ

魔乳「なんかテレビの映りが悪いわね」
キラ「アンテナじゃないっすか?ちょっと調べてみましょうよ」
599通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:57:52 ID:???
何か通信を出してます、のコマが凄くシュールに見える
600通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:58:53 ID:???
AAなんて無印時代にも、空浮いてりゃいいのに
わざわざ着水して、ザフト艦のソナーで探知されたりしてたし
601通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 21:59:58 ID:???
>>600
着水してたほうがエネルギー節約できるんじゃない?
ただでさえ当時は補給もままならない艦だったわけだし
602通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:03:37 ID:???
>>600
ミネルバなんて戦闘中も着水してたんだぞ!!
603通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:11:04 ID:???
セトナって、今は確かロンドの身の回りの世話をしてたはずだよな?
それがターンデルタに乗って現われたということは、ターンデルタはアメノミハ
シラで作られたということかな?
604通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:12:14 ID:???
>>603
つまりアグニスたちがオーブにいたとき、セトナは見てみぬ振りしてたってことか?
605通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:13:42 ID:???
>>602
あれはもう敵に見つかった以上、浮いてるエネルギーがもったいない、ってんで
開き直ったんだろう
606通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:15:40 ID:???
>>603
せめてターンデルタの建造にはロウが関わってて欲しいが・・・

そうしないともはやターンデルタなのに、デルタとの接点皆無だし
607通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:16:57 ID:???
>>605
だから、エネルギーもったいないんだろ?
無印AAみたいな状態ならなおさらもったいないだろ
608通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:19:46 ID:???
>>607
いや、あくまでどうせ敵に見つかったなら、の話だから。
AAなんて、ザフトから逃げてるのに、わざわざ着水して居場所教えるのは馬鹿だし。
609通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:20:05 ID:???
艦の基本設計上、ミネルバは戦闘中は着水していないとやばい!。
ミネルバの艦尾は対空バルカン砲しかなく、AA見たいにバリアントやミサイルがないから、浮上中はエンジンが集中する艦尾に周り込まれ易く、用意に攻撃され易い欠点がある。
610通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:20:52 ID:???
>>608
途中でエネルギー切れたらそれこそ一巻の終わりだろ
611通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:21:11 ID:???
>>608
エネルギー勿体無い以前に海中から攻撃されることが多々あったのに
平気で着水してるのはどうかと思う。
612通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:21:17 ID:???
>>608
マリューとか「どうして見つかったの!?」とか驚いてたくらいだから
着水したらソナーで探知されるということすら気づかなかったんではないかと思われます。
613通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:22:06 ID:???
いや、修理がだね・・・
614通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:23:12 ID:???
所詮、福田の演出だし…
615通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:23:17 ID:???
ってかそろそろスレ違い
616通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:26:01 ID:???
なんかAAは故障してて、「高度が取れなくて山岳を越えられない」とかいう設定じゃなかったっけ?

なんか砂漠で岩山にひっかかって身動きできなくなってたほどだしw

そのせいで、わざわざインド洋から太平洋なんて変な遠回りルート通ってアラスカ目指したんだし

まあ修理済んだ後も、連合領ルートを進む気配はなかったけど。
617通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:28:22 ID:???
>>616
岩山じゃなくて廃棄された基地
618通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:29:41 ID:???
>>606
ロウはドレッドの一件以来、ちょくちょくアメノミハシラ使わせてもらってるみたいだし
可能性はありそう。
一応、ターンデルタ自体、M1の後継機という位置づけになるし、
ロウが技術協力しててもおかしくはない
619通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:31:07 ID:???
種死ではAAは、アルプス山脈を越えて高高度飛行で黒海に姿を表し、戦場を離脱する時にはフリーダムと一緒に、戦闘機並の急上昇で戦場を離脱している。
620通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:31:11 ID:???
>>616
多分、ジャブローを目指したホワイトベースと同じルートを通らせたかったんだろう
621通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:31:32 ID:???
ってか、そうでもしないと話がつながらないだろう
そういえば今回出てきたMSVキャラって誰?
自分まだ見てない
622通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:32:35 ID:???
前作では、マスドライバーの力借りないと宇宙へ上がれなかったAAが
デス種では、ケツに変なブースターつけただけで自力飛行で宇宙へ上がってたな
ミネルバも。
623通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:33:13 ID:???
>>619
馬鹿だな
温泉つけて、潜水機能まで追加していた戦艦が、高度という最大の弱点を
克服しないはずがないだろう
624通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:33:44 ID:???
>>618
>一応、ターンデルタ自体、M1の後継機という位置づけになるし、

M2&村雨「あれ・・・僕達は?」
625通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:34:23 ID:???
>>622
無印でもAAはマスドライバーなしだったぞ
クサナギの予備ブースターをつけただけ

マスドライバー使ったのはクサナギ
626通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:35:20 ID:???
>>621
われらがドクター
627通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:35:21 ID:???
>>624
黒歴史
628通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:36:18 ID:???
というか見た目はもはやデルタの面影すらないからなぁ…
629通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:37:11 ID:???
シビリアンアストレイと足似てる?>ターンデルタ
つかDSSDアストレイ=シビリアンアストレイだっけ?あれ?
630通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:40:16 ID:???
系譜図ではDSSDアストレイの流れを汲んでるし、DSSDの技術をベースに
ロウが改良を施した、って感じか
631通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:41:01 ID:???
>>629
シビリアンアストレイをDSSDでカスタマイズしたのがDSSDアストレイ
632通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:41:53 ID:???
>>630
DSSDはレイスタの流れも汲んでるからユンの可能性もある
633通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:43:44 ID:???
>>624
永遠にシルエットのままのM2も悲惨だが、東アジアガンダムも悲惨だ
634通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:46:12 ID:???
>>631
ありがとう
謎のアストレイとかもうややこしくて
635通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:49:00 ID:???
>>633
東アジアガンダムとかはまだいいさ。東アジア共和国自体がまだベールに包まれてるから
今後いつでも出る機会あるしな

M2なんて日の目すら見ないうちに既に次の後継機がどんどん出てきてるんだぞ(涙
636通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:53:06 ID:???
スタゲとデルタの装備名がどっちもヴォワチュールリュミエールなのがさらにややこしい
637通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:58:11 ID:VFVlBhbJ
>>622
AAは種死ではブースターも付けてない。
638通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 22:58:41 ID:???
Δにスターゲイザーのシステムがありゃ
ノワールだろうがIWSPだろうが接近すら出来ずに
切り刻めたのに
639通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:00:13 ID:???
>>624
ムラサメ:あくまでもオーブ本土製
M2:まだ出てない
うん、問題ない

まぁ、ムラサメはアストレイシリーズの後継機ではないように思える
見た目は影響受けてるがM1ではカバーしきれない分野用の機体というか…
640通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:06:36 ID:???
>>637
つうてもあれ離脱のシーンはしょられてるから実際にブースター無しでやったかは不明だぞ
とりあえずイメージシーン用に格好良く飛び出していったのを撮った後に改めてマスドライバーで打ち上げてもらったというしょっぱい展開もあったかもしれない
641通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:07:48 ID:???
どうでもいいが、デルタとフリーダムってなんか関係あるのか?
そんな主張を見たことあるんだが
642通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:19:35 ID:???
光の翼系は

スターゲイザー
Δアストレイ
ターンΔ
DSSDアストレイ
ストライクフリーダム
デスティニー
デスティニーインパルス

それぞれ類似したシステムっぽいけど
微妙に効果が違うし分かりにくいっすな
643通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:41:37 ID:???
>>641
デルタというか、系譜図を見ると、謎のDSSDアストレイ(おそらくターンデルタ)が
和田に派生してるんで、ターンデルタのヴォワチュールリュミエールが発展して
和田の光の翼になったんじゃないかって話。
644通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:44:34 ID:???
火星人は積極的にAAに関わってるから技術が漏洩するのは時間の問題だろう
645通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:45:50 ID:???
>>642
とりあえず、一番分かりやすい光の翼(というか光の輪だが)が
スターゲイザーだな。
粒子による光の幕を形成して「帆」にすることで、太陽風やらレーザーやらを背中に受けて
本体のエネルギーコストゼロで推進を得るシステム。

デルタとターンデルタはおそらく同じシステムだろうけど、
なんか単に加速推進装置って感じで、スタゲのBLとはほぼ無関係っぽい。

デスティニーの光の翼は「単なる演出」で、強いて言えば、分身を生むミラージュコロイドの散布装置。

一番なんで光の翼ついてるのかわからんのがわからんのがストフリ。

って感じだな。
646通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:47:19 ID:???
ストフリの詳細はMGのプラモが出るからそれみたら何か載ってるでしょ
647通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:51:23 ID:???
Δ見る限り地上だとヴォワチュールリュミエールの効果が弱いのかね
ストライクやダガー相手にすら苦戦してるし
648通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:52:26 ID:???
>>645
ストフリのは福田が「カッコイイからストフリにもつけよう」とか言い出したとしか思えんな

森田がどう後付設定作るかはわからんけど。
649通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:53:31 ID:???
デスティニーやストフリもザフト系のVL類似技術

■HG スターゲイザー ヴォワチュール・リュミエール設定
スターゲイザーの惑星間推進システム、ヴォワチュール・リュミエールは
特殊なエネルギー変換によって得られた強大な光圧を推進力とする。
その過程で、周囲の空間構造に対して干渉をおこなうため、副作用として
特異なリング状の発光現象を引き起こす。
このシステムの基本原理はザフトも共有しておりmZGMF-X42S デスティニー、
ZGMF-X20A ストライクフリーダムなどの戦闘用モビルスーツにも近縁種といえる
同様のシステムが搭載されている。
650通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:54:48 ID:???
デルタは自爆する必要ないじゃんww
651通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:54:58 ID:???
>>649
かなり苦しい説明だな…
652通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:56:15 ID:???
>>650
Δの爆発は機密保持じゃないんだろ
653通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:56:42 ID:???
>>645
スタゲのヴォワチュールは深宇宙探査機には最適なシステムだけど
デルタ、和田、運命のはただの高出力スラスターって感じがする。
654通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:57:38 ID:???
>>652
機密保持というより明らかに攻撃を目的とした威力だしな。
655通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:58:28 ID:???
しかしたかが核一発で地球はどうにもならんし
火星に核の雨が振る危険もあるのに馬鹿すぎだろ火星人
656通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:00:45 ID:???
>>655
整備で爆発する場合、友好国で爆発の可能性wwww
657通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:00:56 ID:???
それ言ったら、戦争=殲滅戦争とか小学生みたいな思考した馬鹿しかいないし、あの世界。
658通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:01:30 ID:???
UCはマシだよ
659通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:02:48 ID:???
もし議長に会いに行った時にデルタが核爆発で吹っ飛んでたら
プラントと友好関係にあるオーストレールはえらいことになってたなw
660通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:03:02 ID:???
>>657
そういうキチガイは
ザラもアズラエルもジブリールも皆味方にすら見放されて死にましたよ
661通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:04:11 ID:???
>>658
総人口の半分殺しても数百年戦争続くしな
662通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:04:37 ID:???
>>657
というかあの世界は民衆の描写はほとんどないからわからんが軍人は全体的におかしい。
ラクスの戯言聞いてザフト離反したのがザフト全軍の4割とかありえない
663通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:05:34 ID:???
ザフトは軍隊じゃねえぜ
664通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:05:55 ID:???
そんなこと言ったら議長の戯言に連合を離脱した集団はどうなる
そしてそれをあっさり受け入れたザフトはもっとどうなる
665通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:06:08 ID:???
>>661
ガンダムXのアフターウォーは9割死んだけど何か?
666通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:06:19 ID:???
まあ本編なら考えるだけ馬鹿馬鹿しいが
千葉はさすがになんか考えあっての設定だろう
667通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:07:00 ID:???
ザフトはプラントの市民の集まりだからな
バルトフェルトも本来学者だし
668通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:07:59 ID:???
>>662
「どっちが本物のラクス様なんだ」「あっちだよ」「いやこっちだ」
と動揺しまくるザフト兵士達の中で
「どっちのラクスが本物だろうと、私達が従うのは司令部と評議会の意向だけよ」
と冷めてるタリアが印象的だったw
669通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:08:57 ID:???
千葉は本編より何も考えてないような・・・
太陽ミッション
GGユニット
150ガーベラ
カイトの莫大な資産
一族
ハチ
説明ないよ多分
670通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:09:34 ID:???
地球圏では「戦場で拾った兵器はジャンク屋のもの」という
「ジャンク屋ルール」なる無法がまかり通ってるから自衛のためとかじゃね?
671通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:10:53 ID:???
機密保持や奪われることを防ぐなら
核爆発の必要ないからなw
イージスくらいの自爆ならまだ言い訳が地球圏に対してできるけど
672通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:10:58 ID:???
そんな危険なMSでよくアグニスは戦闘に出る気になるな
673通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:12:28 ID:???
やっぱハッタリとかじゃねえの?
勝手に触るんじゃねえという意思表示
674通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:12:44 ID:???
アグニスは何も知らされてない
675通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:13:36 ID:???
ぶっちゃけ、種は無印といいデス種といい、最高機密盗まれまくりだから
核爆発くらいした方がいいよ
676通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:13:55 ID:???
意味不明
677通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:14:23 ID:???
やっぱりアグニスは捨て駒として地球に派遣されてきた可能性が高いよな
678通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:15:53 ID:???
>>675
奪って乗り込んだパイロットによって自爆コードが解除されるという
まったく無意味な自爆システムしかついてないからな
679通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:16:07 ID:???
アグニスを捨て駒にするのは結構だけど
ナーエが危惧してる地球と火星の関係が終わることだからな
680通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:18:46 ID:???
>>675
前作の1話なんていっそ、銃で応戦しないで、敵に乗り込まれる前に
乳艦長みたいに自分でコクピットに入っちゃった方が安全だったな

生身のイザークらには手が出せなくなるし
PS装甲さえオンにしとけば、ジンの攻撃はほとんど効かないし
少なくとも時間稼ぎくらいにはなっただろう
681通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:19:09 ID:???
>>675
技術や機体を盗むのは火星人で
地球人には見向きもされないけどw
682通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:19:51 ID:???
>>680
そんなにセキュリティが頑丈だったら
外伝がはじまりません・・・
683通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:20:11 ID:???
あえて国交を断って、火星を完全独立自治にすることが狙いかもな。
684通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:21:15 ID:???
核攻撃して独立宣言は自殺行為でしかない
だったら普通に独立宣言だけした方がいい
わざわざ敵に侵攻する理由与えてどうするw
685通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:22:12 ID:???
>>680
俺が運搬してる整備兵でもそうするだろうなw
どっちにしろ動かせないにしてもw
自分で先に乗ってしまうのが一番安全だし。
686通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:22:35 ID:???
>>682
一話で劾とロウが死ぬな
687通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:23:13 ID:???
ってか、ナーエ
アグニスなら国交もどうにかできるかも・・・って、アグニスほど向いてない
キャラもない気がするんだがw
688通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:25:55 ID:???
単に独立するだけなら、核爆発して喧嘩売らなくても、火星側の方が圧倒的に有利だしな
(現状で地球側に依存してない、ってのが前提条件だけど)

UCで、連邦がアクシズに手を出せなかったみたいに
火星は遠すぎて、艦隊を派遣しようにも運搬コストと時間がかかりすぎるし
大規模な艦隊も動かせないから、相手のホームグラウンドで返り討ちにあう公算が高い。
689通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:26:42 ID:???
まぁアグニスは幸い、壊滅する連合じゃなくて
ザフトと親交を深めたのは良かったんじゃね
そのザフトの基地を消滅させる恐れがある核はアレだけど
690通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:27:16 ID:???
>>687
アグニスも変なヤツだが、ナーエも変なヤツに見えてきた。
火星人ってみんなどっかおかしい。
691通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:29:13 ID:???
>>688
ロウがあの短期間で地球戻ってきた点からして、火星にもジェネシスに類する装置があるだろうし
地球の艦隊が火星に到達する前に消し飛ばされるなw
692通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:29:35 ID:???
レクイエムで火星のコロニーが焼かれるわけだな
693通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:34:51 ID:???
アグニス達が裏切ってマーズエンパイアの野望は失敗するよどうせw
694通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:39:50 ID:???
まあラクス様にかかったら、アグニスくらい3秒で洗脳可能だろう
695通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:40:53 ID:???
>>670
>地球圏では「戦場で拾った兵器はジャンク屋のもの」という
>「ジャンク屋ルール」なる無法がまかり通ってるから自衛のためとかじゃね?


海賊も横行するはずだよな

目撃者を口封じさえすれば「拾い物」としてあらゆるものを合法的に入手できるんだから
696通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:53:49 ID:???
>>639
でも多分、今のザフトとの親交もなくなると思うよ
流れ的に彼らが議長と敵対しないとは思えない
697通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:56:33 ID:???
火星は独立するも糞も
地球圏の国家とはたいした国交もないし
コーディネーターによる独立した閉鎖管理社会だろw
698通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:00:18 ID:???
今までの説明を見る限り、火星にとても独立するだけの軍事、食料、生活資源があるとは思えんな
豊富にあるのはNJのレアメタルだけだろ
過酷な環境に適応するために運命プランにも似たコーディ社会築いてるわけだし
699通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:00:31 ID:???
第7話 「IDentity」

新たに加わった仲間たち。彼らとの出逢いが、アグニスの心にひとつの変化をもたらす。
再び立ち上がるアグニスは、何を今自分がするべきなのか、その答えを得た。
新たな誓いと共に……。


やっぱ戦わなそうだな、ディアゴとアークエンジェル
700通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:01:58 ID:???
まぁ、そりゃそうだろ
本当の『姫』らしきセトナが出てきちゃったし
どうせならこのままAAサイドも放置してくれればいいが・・・そうはならないんだろうな
701通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:03:35 ID:???
アグニスは既にオーブを二度と焼かないような戦いを好んで
ラクスはセトナに似てるし
アグニスほどラクスの言動に弱そうなキャラはいないな
オーブを撃つ議長やジブリールには付かないだろ
702通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:03:58 ID:???
>>699
話の場がAAになりそうなヤカン
703通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:04:47 ID:???
まあ本物の姫であるセトナが来たら、ディアゴの誤解もすぐ解けるだろうな
704通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:04:53 ID:???
ホントにセトナとラクスを間違えてたんなら、いったいどういう誤解の仕方をしたんだ、ディアゴは?
705通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:06:07 ID:???
>>704
そりゃ、頭がピンクなんてアヴァンギャルドな人間がこの世に二人もいるなんて思わないだろw
706通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:07:25 ID:???
ちょっと調べればラクス・クラインとセトナが同時期に
地球と火星に存在してたことが分かるはずだが・・・
707通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:07:41 ID:???
>>705
ミーアも入れて3人もいるな
708通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:08:54 ID:???
ラクスの経歴をちょいと調べりゃ、茂の娘って事は分かるし
見た目で判断って感じだろうな。

もしくはラクスの存在を知った上で、セトナがターンAのディアナとソシエみたいに
ラクスと入れ替わってるとか。
709通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:09:26 ID:???
>>707
ミーアは染色だから問題外

ただ、あとはディアゴがどこでミーアが偽者だと知ったかだな
710通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:09:31 ID:???
>>705
そんなんで誤解したんならホントにアホだな・・・
でもそれならあの時期は真っ先にプラントに行くだろ
711通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:10:19 ID:???
>>708
見た目で判断するのはいいが、ミーアが論外なのはなぜだ
しかも、なぜAA内部にいることを知っているのかと

ってか、次回AA本格登場する・・・のかね?
712通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:10:27 ID:???
>>709
プロフェッサーやルキーニとかなら面白がってディアゴにいろいろ吹き込みそうだけど
713通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:11:30 ID:???
つーか戦闘なんてなしでいいよ。
キラみたいな無敵厨キャラが戦闘しても勝つに決まってるし。
714通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:13:01 ID:???
キラの前に虎にすら勝てそうに無い
715通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:13:06 ID:???
誰も戦闘するとは思ってないと思うぞ
716通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:13:10 ID:???
>>709
あの世界には、ラクスの居場所やらミーアが偽者であることなど見抜いてる
情報通がわんさかいるしな。
幽霊までいるしw
717通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:13:19 ID:???
AAと絡むならアイザックはどうするんだろう?
ラクスはプラントですよ、とか言ってたし・・・
718通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:13:56 ID:???
むしろキラよりも、ターンデルタに戦闘してもらいたいところだが
719通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:14:03 ID:???
ラクスとミーアは分かる奴結構いるけど
居場所までは議長ですら分からん
720通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:14:15 ID:???
>>711
なんか仲裁がきたので海に潜ってはいさいなら。だったりして
なんつーか、単独ならまだしもキララクス含むAAの連中が総員でアストレイに出て会話するって場面が
思い浮かばないんだよなぁ
今まですれ違いがデフォだったてせいもあるけど
721通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:14:46 ID:???
>>717
アイザックは蚊帳の外の悪寒
722通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:14:50 ID:???
>>717
AAで本物ラクスを見る→「ラ・・・ラクス様!?プラントにおられるはずでは!?」→
「私はずっと彼らと共にいましたわ」→アイザック混乱→虎「君の言う『ラクス』は、これだろう?」
→ミーアの超ハイテンションコンサートの映像が流される→アグニスたち絶句

ってな感じかな、といってみる
723通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:15:35 ID:???
劾やロウはエターナルの中に入ってるし
724通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:15:42 ID:???
>>720
まあな
アグニスがキラにあいたいっていってたのが今も有効なのかも分からんしな
725通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:15:52 ID:???
>>720
下手に本編キャラと絡みを入れちまうと、いつ負債にひっくり返されるかわからんし

続編(映画)さえなけりゃ、やりたいようにやれるんだろうけど。
726通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:16:35 ID:???
>>725
さすがにもうひっくり返せないだろ
デルタは映画の宣伝(伏線?)含んでるからなおさら上の指示はいってるみたいだし
727通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:17:13 ID:???
映画はどうせレクイエム戦後の話で
スペシャルエディションも終わってるから変わることはない
728通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:17:45 ID:???
>>720
映画にはデルタのキャラは一切出ないから、負債が相当悪意を持ってやらない限りは
ひっくり返すのは難しいだから大丈夫ですよ
729通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:18:22 ID:???
>>725
馬鹿じゃねーの
Zガンダム劇場版でZZが無くならないのと同じように
TV版ならTV版に従って外伝をやるなら別に問題ない
730通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:19:53 ID:???
外伝の中でもアストレイRやアストレイ、小説と微妙に違うしなw
731通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:19:56 ID:???
>>725
ぶっちゃけ、そこまで負債なんぞに気を使う必要はないだろ
外伝は外伝で別展開としてやればいい
732通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:20:55 ID:???
>>730
何でも負債のせいにすりゃいいってもんじゃないし
頭が弱いんでしょ
733通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:22:32 ID:???
もうラクスがわざわざ洗脳せずともアグニスはミナに説教された時点で考えを改めつつあるしな。

後はセトナにでも会えば十分だろう
734通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:23:33 ID:???
>>725
勝手に妄想して勝手に絶望されてもな
735通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:25:19 ID:???
問題は、アグニスがどうやってターンデルタに乗り換えを行うかだな
アグニスの口ぶりからデルタには多少なりとも愛着あるみたいだし、
縁も縁もなさげなターンデルタに乗り換える口実はどうするか
736通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:26:23 ID:???
無理矢理で理由が分からないが修理したら核爆発wwww
737通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:27:58 ID:???
>>735
てっきりターンΔは、完全な新型ではなく、Δを改修するんだと思ってたからなぁ…
セトナかロウに諭されるんじゃまいか?
738通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:29:15 ID:???
今までのガンダムシリーズで、前半の主役機が破壊されて新型乗り換えってケースは多々あったが
核爆発で吹っ飛ぶ、という壮絶な最期を遂げるのはΔくらいだなw
739通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:29:21 ID:???
>>735
姉がもたらしてくれた機体、というだけで乗り換えそうな予感
740通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:31:34 ID:???
手足切り飛ばされて串刺しにされて海中に落下して爆発しないなら
自爆装置じたい失敗作
741通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:32:34 ID:???
姉さん事件です。Δは整備すると核爆発なんです。
742通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:33:14 ID:???
普通に考えればディアゴがセトナのことを知ったのってプロフェッサーからってのが一番可能性高いんだよな
火星から地球までずっと一緒だったわけだし、でもそうなると誤解してるのはおかしい
まさか誤解でもなんでもなく本気でラクス狙いとか?
743通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:33:24 ID:???
>>735
やっぱ核で吹っ飛んで

アグニス「どうすればいいんだ…orz」

セトナ「あなたが核爆発させたのは、この筋肉もっこりしてる上に肩とウィングパーツがダサいデルタですか?
     それともこっちのBL2似のイカしたターンデルタですか?」

アグニス「そんなデルタには似ても似つかないターンデルタなんて知らない、俺が落としたのはただのデルタだ」

セトナ「あなたは大変正直者です、(以下略

でターンデルタ受領。
744通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:35:33 ID:???
>>743
どこの小此木と羽入だw
745通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:38:22 ID:???
なんたる不自由な二択…!w
746通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:39:19 ID:???
むしろセトナが乗ってきたのを見たら、ディアゴの方がターンΔ欲しがりそう
747通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:40:10 ID:???
核の精かよ。
748通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:46:10 ID:???
>>687
整備のためにモルゲンの地下ドッグに入れた時も嫌がってるアグニスに
「ここはアストレイの故郷ですし、デルタアストレイには最適な場所でしょ?」
とかわけわからんこと言ってたしな

アグニスにも「あの男が勝手にアストレイと呼んだだけで、ここの機体と繋がりはない」
と言われてたし。
749通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:49:21 ID:???
>>742
プロフェッサーは火星行ってないよ。


質問なんだが、凾窿Aキダリアの自爆装置は核爆でFAなの?
バレには自爆としか書かれてなかった気がしたんだが。
核か否かで何か思うところがある訳でなく、ただ気になっただけだが。
750通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:51:59 ID:???
てか核エンジン搭載だし。
正義だって自爆したら核爆発したわけだし。
751通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:53:02 ID:???
>>748
なんかナーエはあっちの世界逝ってるような発言が時々見られる
752通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:53:54 ID:???
だから、本当なら自由が落とされたとき、被害があんなもんですむはずなかったんだよな
あんだけ自由研究やってたら気づけよ、と思った
753通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:55:37 ID:???
イージスの自爆の火力思い出したら核自爆いらないようにも思える

つうか当時も思ったんだがイージスの自爆の火力所持したミサイル兵器作れと。
754通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:56:08 ID:???
>>751
ナーエのキャラ設定って
「キレると残忍、狡猾」
ってイメージがある。

多分、某痔のせいだろうけどw
755通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:58:04 ID:???
アグニスには悪いが、デルタには自爆して守らなきゃならんほどの
大したMSには見えない。
756通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:00:39 ID:???
>>755
ムラサメごときにビックリしてたくらいだから、火星ではデルタですら
最高軍事機密級のチョー高性能MSなんじゃねえの?
無印時代のザフトのZGMF-Xシリーズのような。

だったら地球になんて持ってくんなよって話だが。
757通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:02:08 ID:???
>>755
手違いで森田が言うところの自爆用の爆薬とやらを搭載するスペースを作り忘れて
エンジン直結でしか自爆装置を起動できないとか
758通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:04:17 ID:???
>>755
アグニスには悪いが、ガードシェルの方がよっぽど大したMS(MA?)に見える
759通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:06:29 ID:???
ていうかセトナがアグニスの姉であるってことは、アグニス以外の人間の口から
説明されたことってあるっけ?
760通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:07:59 ID:???
なんとなくなんだが、
Δと母艦はジェネシスαみたいな装置無しで
火星←→地球間を無理無く航行できるようなシステム積んでるんじゃねーだろうか。

その技術を信用ならんテラナーにもたらしたら火星圏にいらん厄災がー
761通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:10:49 ID:???
ボソンジャンプしてるからすぐだよ
762通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:13:49 ID:???
どっちにしろマーシャンは、来る時は火星のジェネシスで来れるけど
帰りは自力航行で帰るしかないわけだからな。

ユニウス条約のせいでジェネシスは用途によらず存在自体が違反になるし。
763通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:14:50 ID:???
火星でそれくらい滞在したかはしらんがリホームの帰還は、
ボソンジャンプしてきたとしか思えない速さだったな
764通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:19:39 ID:???
DSSDに話が通ってるんじゃないのか?
あのビーム衛星を使わせてもらおうと思ってたと

そういえば期限が設定されてたみたいだがどのくらいなんだろろう?
765通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:27:18 ID:???
デルタのヴォワチュールリュミエールもただの大出力スラスターではなく
スターゲイザーと同じ光帆装置としての使用方法もできる、と考えるべきだろうな

そうでないと同じ名前ってのが不自然だし。
766通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:37:25 ID:???
デルタがスタゲみたいにBL展開してアキダリアの背中を押してるシュールな絵が浮かんだw
767通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:39:26 ID:???
ボーイズラブ展開?
768通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:45:15 ID:???
アグニスと特務兵の?
769通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:52:30 ID:???
>>752
故意になんか操作して核爆発起こさせたのと、
串刺しで落としたのを比べてどーすんのよ
自由が撃墜されても放射能駄々漏れになるだけだっつーの
770通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:56:07 ID:???
>>768
BLどころかどう考えても殴り合いしか浮かばないな
771通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 08:01:40 ID:???
期日に帰れなくてもボン!とはかわいそうな話だな
で、ターンに乗ってるのって本当にセトナ?煽り文じゃそうなってるけど
772通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 08:40:21 ID:???
スタゲに入ってたリーフレットの解説だとストフリの光の翼のことを
「スターゲイザーが受動的な帆だったのに対し、こちらはより能動的な推進力として利用されている」
なんて書いてあるんだけど。
773通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 08:41:37 ID:???
資源も人民もキツキツ節約生活なのに
何年もかけて育て教育したクルーと
惑星間航行船及び艦載機を破棄するなんて
勿体無いよ/<_o_>\
774通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:11:00 ID:???
もしかしてスターゲイザーのDVDもう出てるのか。

・・・買ってくるか。
775通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 12:18:59 ID:???
>>768
スターゲイザーのVLも十分、能動的な推進力として利用できたみたいだがな
それよりもあのフラフープのほうが装備としては優秀そう
776通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:46:52 ID:???
あのスタゲのビームリングは、周囲にビームの輪を発生させる装置じゃなくて
周囲に球状の重力場だか電磁場のフィールドを形成して
敵が撃ってきたビームをそのフィールドに取り込んで表面で回転させてる、って感じだな。

元は深宇宙探査で、デブリや隕石帯における防御バリアみたいなものだろうか。
777通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:53:51 ID:???
VLで空間に干渉できるらしいから、その副産物かね<ビームリング
778通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:54:55 ID:???
スタゲの機体ではなく、人工AIの方を欲しがった連合も謎だ…

実戦経験ゼロの素人が操縦してあれだけの戦果を叩きだすんじゃ
スタゲを本格的に戦闘に転用すりゃ、とんでもないバケモノMSに化けたものを…
779通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:56:26 ID:???
>>777
かね
って言うか、その通り
ttp://uploader.fam.cx/img/u00956.jpg
780通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:57:29 ID:???
垓は種死の終戦後に太陽行ってた気がするが
スターゲイザーやノワールを見かけたりはしてないんだろうな
781通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:00:16 ID:???
>>776
連合vsザフト2のスターゲイザーも、アカツキのヤタノカガミみたいな感じで
相手が撃ってきたビームを吸収、ストックして、それを撃ち出すらしいな
782通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:05:40 ID:???
核の次はVLが新MSの標準装備か・・・
783通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:13:03 ID:???
本編の補完のつもりだったのかもしれんが、なんかさらにぶっ飛んでしまった感があるな
VLにあのビームリングは必要だったのかねー

VLが新MSの標準装備になって、ほとんどのMSがビームリング出しながら戦うことになったらどうなるんだろう?
784通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:13:16 ID:???
そういやMJってロウが火星で改修した装備なら、アグニス達も既に見覚えがあるんだろうか
785通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:15:43 ID:???
>>783
100lキンゲのパクリと呼ばれ、本家の1/100も使いこなせない
786通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:29:16 ID:???
もうフィンファンネルもシャイニングフィンガーも光の翼も分身もパクってるんだから
今更フォトンマットのひとつやふたつ!
787通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:45:28 ID:???
>>783
むしろ全てのMSがスタゲと同じビームリングシステムを搭載してしまうと互いに、

ビームを発射→フィールドで吸収→ビームリング発射→フィールドで吸収→ビームリング発射→…

で、千日手になるなw
788通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:51:27 ID:???
>>787
あのビームリングがVLの副産物で強力な武器である以上、搭載しないほうがおかしいことになるからな
そこら辺はどう考えてたんだろう
必要ないものを無理に使おうとすればめちゃくちゃになるのは本編で分かってだろーに
789通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:49:18 ID:???
なんでもかんでもVLにしちまったツケだな
790通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:07:35 ID:???
ところでセトナとディアゴってデストレイのとき接触する機会なかったっけ?
ちょうどアウトフレームがDになる話でリ・ホームに相乗り状態だったような
791通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:07:49 ID:???
つーか開発系図だと、テスタメント(アウトフレーム)だけでなくドムトルですら
DSSDの流れを汲んでるし、DSSDに過剰に手を広げさせすぎなのが原因な気が…
792通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:09:57 ID:???
あの開発系図はDSSDと 民 間 非 軍 事 技 術 が一つの枠とされてる事をお忘れなく
793通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:11:26 ID:???
>>787-788
ビームリング自体は、VLとはなんら関係ない別技術ってことにしとけばよかったのになぁ
794通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:23:19 ID:???
>>790
そもそもセトナの救難カプセルを拾ったのが、火星から戻ってきたリ・ホームだしw
795通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:31:32 ID:???
まあディアゴがリホーム乗って来たのも後付け設定なんだからしょうがない罠
796通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:36:20 ID:???
ヒゲルグで「俺は地球に来たぞー!」以前は、そんなキャラがリホームにいるなんてことすら
読者は知らんかったしな
797通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:45:21 ID:???
ザフトの海底基地もどうなんんだろうな
別にそれ自体はかまわないが、ブレイクザワールドのどさくさに紛れて地上に降下させている
なんて、そんな暇あったのかよ
798通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:46:52 ID:???
>>794

今月号をもう一回、読み直して来い
何年前って書いてある?
799通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:49:43 ID:???
>>797
あったんだろ
議長は前もってユニウスセブン落下を知ってたみたいだし
800通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:53:23 ID:???
むしろセトナの保護という任務なら、アグニスたちとアキダリアで一緒に来てもよかったのにな
正式な任務じゃないんだろうか
801通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:54:27 ID:???
まあなんとか本編キャラを絡ませるためだろうが、
ディアゴもラクスラクス言ってて紛らわしかったからな
802通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:56:49 ID:???
>>798
いや、最初にセトナが拾われた時の話じゃなくて、青森湾で行方不明になった後の話。
803通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:58:41 ID:???
>>796
リホーム内でもずっとノーマルスーツでメットまで被ってる変な人だからなw
804通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:02:22 ID:???
オムコV再登場きぼんぬ
805通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:04:20 ID:???
カガリをダシにしてミナ様とアグニスを会わせるくらいはいいが
絶対に越えてはならない本編キャラと絡むのは大変だよな
806通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:06:34 ID:???
どうせターンデルタに乗り換えるなら、デルタはダルマにされたままロストでもよかったけど
わざわざ回収した自爆云々言い出したってことは、まだストーリー上、役目があるんだろか?
807通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:13:50 ID:???
オムコV、なにしてんだろうなー
ワイドとか次出てくるときはキャラがかなり変わってそう
808通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:16:39 ID:???
エール、ソード、ランチャー、IWSP、ライトニングというオムコVの組み合わせは面白かった

噛ませとはいえ1話で退場させるにはあまりに惜しいメンツだったw
809通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:20:45 ID:???
というかそもそも生きてるんだろうか?
エールとソードの人以外死んでそうだし
810通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:21:50 ID:???
IWSPの人は落下しただけだから
811通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:23:13 ID:???
生きててハーデス編のクマーとか那智みたいに
映画でオーブを守る為に助けに来るよ
812通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:40:32 ID:???
ああ、そういやワイドは、ノワールストライカー失ったスウェンに
「いいIWSPだな、ちょっと借りるぞ」
つって取られたんだったな
813通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:53:07 ID:???
千葉は応援次第でオムコVは今後も〜みたいに言ってるから
応援しとくか

アフォーなネタキャラはなごむよ
814通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:58:15 ID:???
>>812
だが落ちながら戦うのはワイド
815通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 18:40:32 ID:???
Δの自爆装置ってロウが勝手に外しちゃったりしてんでないの?
あそこまでやられて爆発しないんだったら意味ないし
816通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 18:46:13 ID:???
で、ラスボスとの戦いの際に我慢ならんが自爆しようとするんだけど
不発に終わるわけだな
817通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 18:54:48 ID:???
Δのクビをミスターサタンが運ぶんだよ
818通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:01:07 ID:???
で、デルタの首が「鳥が好きだった」だのと言って潰された後に、怒りの戦士が
目覚める訳か
819通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:01:51 ID:???
特務兵の黒髪が金色に…
820通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:04:11 ID:???
奴は良く切れてるし
リーアムくらいおとなしい奴じゃないと
821通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:04:53 ID:???
いや、頭が黄金色に輝く閣下だろ?
822通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:09:07 ID:???
>>821
黄昏のhage?
823通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:25:05 ID:???
天パの超野菜人もよろしく。
824通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:25:26 ID:???

      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃  .ス ト ラ イ ク 戦 隊 !  オ ム コ V (ファイブ) !!      ..┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ,,-/‐=ヽ,,,,,,                                                      _
/ヽ/   ヽゝ                                             ,,,,,,,     ,,=ニ、ヽヽ
  l ,‐ヽニ                                              l//ノl    l"|、‐'ヽ、_lミ|
、/l/レ,.-‐二ヽ                                      ,-二= ̄-‐ | ̄.|-==、 l'"/ヽゝ─
/、-r/フ‐、,,ノ‐- 、    ,-‐、、─==、                        lヽ、、ヽニ/''ヽ|--.|、/__,,,,--‐== ̄
=二ニゝヽ--‐二二<二-‐、;;;;;///ヽ                        |」」」ヽ""''''ゝ|;;;;;;|ヽ─'''''"ヽヽ /‐-、
;;;;;;;;;;;;ヽ=======''"'ヽ、─,,,,/-‐、|、    ,,,,               、、、 /l ヽ |    ミ;;;;|\\\\、///
;;;;;;;;;;;;;;、|//////‐二‐./ て /、ヽ-、,,/彡|              ヽヽ/;/l|  ノノ   ヽゝ;|、ヽ、\\ヽ|-‐ ヽ
;;-‐''''''"|/ / / / / //‐;;;;;;;;;;;;ヽニノ\\|  l |     ___    ,.-,.-/'''/|/ヽ=/,-、ノノノノl|;;/;;;;ヽヽヽ-/,-==、ヽ/
    \/ / / / //| |;;;;;;;;;;;;;;|''''''"ヽ/ヽ=-\゙''ヽ、-/ゝ|r、ヽ、-'"/|l//  ヽ、;;;;;/ ヽ‐、''ワ)-‐/;;;;;;;;;;| |;;;;;;;|/;-| |ヽ、/
/,-‐''''''ヽ.|\、/ ////;;;;;;;;;;;;;;ヽ___ノ/ ‐-、ヽ、| lヽ/ レ、|〉ゝヽノ'"l |//、   ノ‐''"ヽヽ、;;;;;;;";;;;|| |;;;;;;;;;;|ノ─''|/、|、|ノノ
_| ,‐|ヽ、、|   /////;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ- 、   ヽ || | | lヽ、‐、|,ヽ_/l| |'''ヽ/r --‐'"===、、/"''''--''/、|;;;;;;/   l|‐''ノ、,,ノ
.、/|‐|‐|‐|l   /////;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__ ヽl|;;;;;|ヽ-、=‐[=]ノノ|;;;;;;/;;ヽ/"====‐、;;;;;;;ヽ,,,、--ヽ/;;;;|    ゙''''"''"
\|へヽ‐| ̄"/////--''''ミヽ;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ/ \ /|ヽ;;;;\ヽ 曰 ノ/;;/、/;;|/   ノ,    \;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;|
  ヽ--‐'"  |///  /--//lニ─、/ ̄ ゙゙̄"\;\;;;_ヽ-'"'";;;/;;;/   ヽl      ゝ‐‐'"‐'|---、l
        |/ // | |;;///、==,,=、      ゝ、;;;;/三三三、;;;;/ノ\    ゙''''、  、/--、;;;;;;;/ ‐,-‐゙゙ヽ
        ヽ/イ ヽ |;/=ゝ‐‐'' ヽ゚ノ   /\ヽ、ヽニ二ニ‐',///\    ゙゙'''ヽ‐|   ヽノ-/ヽ /
          ./ l‐/"ヽ ソ__,,,-‐-‐'ニ/\ヽ‐,イ‐;;;;──'";;ゝ、ヽ//ヽ、      / |  /|ヽ"  /|
          .〉  /ヽ,.ヽ‐''" ヽ‐'''"l、/ヽ‐'''‐'"  \;;;;;;;;;;;;/  ゙'''ヽ=-、,,,,ヽ    ヽ .|  〉| l,,‐";;;;;;;|
         // /三、ヽ"/"";;;;;;;;/|‐フ'"   / ,.‐''‐-‐''''、   \   ヽ      ノ l_/l、|l"'l、;;_;;ノ、
        /''''‐‐|三二ヽ‐、--‐"ニl //  /  /      .\   ヽ-,,,, |     / ヽl ||ヽ" |     |
        /   |=二二l|___/‐/ / ‐'",.--''"、         >‐-   ヽ    /ヽ--| |   |    .|
        |  /;;;;;__;;;;;;;;;;;─‐/ ヽ、l ヽ、 //;;;;;ヽ、__,,,,/フヽ,.-'" /     |   / ヽ--ヽ、__  .ヽ
       /  ヽ、_/  'l ヽ;;;;;;;;;;;;/    ゙'ヽ、 //;;;;;‐- /ヽ|,.-ヽ、‐";;;\-'''"      |-,,,,,|   | ̄''''ヽ=='" ヽ-、
    ,,,,/ ヽ==/"''''''、l_|、;;_ノ       ゙''ヽ--、/  |  ヽ‐'''""         ヽ  ヽ  ヽ‐'''"ヽ,,,,-‐--‐"
   .<,,,,,,,,,,,,__,,,ノ      ヽ,,,,ノ           |,-‐∧--,|              ゙'''''"
                 ゙‐'"           ‐'ヽ-" ヽ-ヽ
825通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 19:31:07 ID:???
>>824
死ね
826通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:16:11 ID:???
>>787
そこで見直される実体弾兵器、
しかしさらにPS装甲がクローズアップされて更にカオスへw
827通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:24:11 ID:???
いわゆるスウェンは、オムコVにおける6人目の戦士というわけか
828通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:29:08 ID:???
>>827
雰囲気も戦隊ものの6人目っぽいなww
829通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:30:49 ID:???
>>827
レッドの装備を盗んでいってしまう第6の戦士w
830通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:48:39 ID:YzNpKhSY
>>826
つまりこれからは対艦刀の時代になると。
運命は時代を先取りしすぎたんだな。
831通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:00:56 ID:???
>>830
対艦刀の元祖はソードストライクなのになぜ運命?
832通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:04:45 ID:???
なんか外伝じゃ、閣下とかアッシュグレイとか「生きていたのか!?」なキャラは
得てしてろくな目に遭わないからなぁ…
ワイドとかマーレ様とかも再登場すんのかな
833通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:10:57 ID:???
>>831
今じゃ、対艦刀厨=シン、フルバースト厨=キラ、ってイメージになっちまってるからな
834通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:16:07 ID:???
>>833
対艦刀厨じゃなくてシン厨が勝手にそう思ってるだけだろ。
835通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:18:14 ID:???
どうでもいいがな
836通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:18:41 ID:???
ディープアームズのビームサーベルまで対艦刀の類って扱いになってるしなぁ。
837通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:34:45 ID:???
>>839
運命は剣ごと切り刻まれそうだがw
838通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:37:14 ID:/4Ay50Ei
対艦刀の名に相応しいのは、ソードインパルスの刀だろうな。
文字通り艦隊を斬りまくったからなぁ。
次がソードカラミティだな。一応ザフト艦の艦橋をぶった切ったし。
839通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:38:42 ID:???
>>827
あの連中がネタキャラなのか真面目なキャラなのか、未だに掴めないんだが……
840通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:40:01 ID:???
名無しのファントムペインのパイロットによる
ダガー5機+スウェンで十分でしたw
841通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:43:42 ID:???
>>840
名無しだと、何故か皆ジェットに勝手に換装した上に、デルタに正面から盾も
構えずに突撃して、半数以上ライフルで落とされる罠
842通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:46:09 ID:???
アグニスなら大丈夫だろ
ケルベロスとガードシェルは敵を瞬殺してるし
843通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:49:36 ID:???
一応スウェンが予想したよりは有能だったみたいよ。電穂のスウェンの独白によれば

種世界の名無しの場合、何故かソード装備なのに、海中にアンカーで固定も何もせず、
泳いで近づこうとして撃退されるか引き離されるかして、ランチャーにおいては、砲撃
があたらないからと、勝手に外して海へ駆け出しそうな気さえする
844通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:52:27 ID:???
>>843
おまいIWSPの中の人だろ、どうせカガリは相手にしれくれんぞ
845通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:53:38 ID:???
なんかいまいち連携できてないからなぁあのゴレンジャイは
あと、開幕でいきなりランチャーとライトニング狙われたのも痛い
846通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:54:06 ID:???
それはただの妄想だろ?
名無しじゃなくてもワイドみたいのもいるからな
847通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:55:13 ID:???
ガルドの場合、すべき役割もちゃんと理解して、地味に長距離の稜線射撃もちゃんと出来て
居たっけか・・・・・・

ガルドが5人いれば、スウェンは監視してるだけでも勝ってただろうな
848通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:00:18 ID:???
名無しと言っても、オーブ軍の無能さは群を抜いてるぞ
849通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:03:11 ID:???
オーブ兵士でも逆補正がかかったファントムペインのガンダムなら落とせますよw
850通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:07:01 ID:???
まあお得意の物語の都合というやつだな
落差がひどすぎるけど・・・
851通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:09:58 ID:???
幽霊よりはマシなんじゃねw
852通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:10:48 ID:???
>>849
カオスを落としたニシザワ達は名無しじゃないけどな
853通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:17:26 ID:???
あの逆三角形がものすごい金色だったことが微妙にショック
854通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:18:39 ID:???
タキト
バリー
ジャン
イケヤ
ゴウ
ニシザワ
ヒルダ
マーズ
ヘルベルト

ラクシズは量産機にもエース多いよなぁ
855通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:18:45 ID:???
>>780
遅レスだが種死FPの最後ってまだ停戦じゃね?終戦してないと思う
856通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:23:56 ID:???
>>854
エース養成機関サーカスも見習ったらいいんじゃね
857通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:25:17 ID:???
ていうか停戦ならともかく終戦はありえない。
せいぜいラクス様もプラントの全権握っただけで、まだ地球の全ての国が
ラクスに屈したわけじゃないし。
858通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:30:15 ID:???
ラクスがプラントの全権握ったなんてソースはないけどな
リウ版の小説でもラクスが評議会に入ったことは書いてたが、議長だとはいってない
859通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:31:53 ID:???
>>857
しかし内乱続きのユーラシアも、大統領交代してロゴスが崩壊した大西洋も内政がメチャクチャで
建て直しで精一杯だろうから、とてもラクシズ・オーブに歯向かえる余力はなさげだけど…

大洋州は親プラント国だし、東アジアはいまだ謎のままだし。
860通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:33:02 ID:???
連合は基本、ロゴスとの同士討ちで戦力が壊滅・・・
861通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:33:53 ID:???
>>858
誰が議長に立つかはわからんが事実上、ラクス政権と同じじゃね?
評議会はほぼラクス派で構成されてるだろうし
862通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:34:04 ID:???
>>858
製作者側は、ラクスをプラントの評議員にして何がしたいか疑問だがな
カガリをオーブの国家元首にしても今一だったし、ラクスもあまり成果が無さそう
まあ、カガリがオーブの国家元首やってるおかげで新キャラ(下級氏族)が設定されたのだが…
863通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:34:08 ID:???
種死後のカガリは連合も入れて地球の中心的人物になってるらしい
だがカガリはラクスの犬
犬の持ち物は飼い主の物

地球の全ての国がラクスに屈するのは時間の問題
864通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:34:44 ID:???
なんだかまた本編アンチが出てきてるにおいがする
865通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:34:54 ID:???
プラントの新議長は、種番ルドルフ大帝で有る事を期待したい。
866通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:36:25 ID:???
本編外伝含めて政治を描ける制作者がいない
政治キャラを作るのは無謀なんだよ

ラクスもカガリもミナ様も多分アグニスも所詮はカリスマ頼み
867通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:37:16 ID:???
てかラクスがプラント入りしたらもう地球圏には敵がほとんどいなくなっちゃうし

劇場版ではどんな勢力と戦うんだ?
868通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:37:17 ID:???
>>854
キクチ、カノウってデス種でもラクシズにいるんかな?
869通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:37:37 ID:???
ラクスは巧いよ。物資が少ないからか
電撃的に拠点と議長を始末してザフトの戦闘継続意欲をなくして
ザフトの戦力をある程度残してまま停戦に持ち込んで
結局自体を収拾するために議長無きあと議会はラクスを読んだんだろw
870通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:38:28 ID:???
>>861
オーブと停戦協定を結んだのは急進派のルイーズ・ライトナーで議長になってる可能性も高い
穏健派のラクスとは完全に協調路線を取れるとは思えん
871通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:38:46 ID:???
>>867
もうアル・ダ・フラガの完全体でもでてこないと駄目だなw
872通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:39:47 ID:???
>>869
はいはい
どっかよそでやってくれ
873通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:40:30 ID:???
どう言ったって種はラクス様マンセーだからどうとでもするさ
ラクスだけには絶対有利にな
本編安置じゃないよ。諦めてるだけさ
874通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:40:46 ID:???
>>868
キサカの旗下に入ってそう>キクチ、カノウ
デス種の最終決戦に参加したかは疑問だが
875通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:41:21 ID:???
>>873
だったら別のスレでやってくれ
わざわざ外伝スレで言うことじゃない
876通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:43:15 ID:???
>>867
デルタレイやスタゲが映画に関わってくるとなると、やっぱり火星帝国か?
地球では内乱の鎮圧とか小規模なテロがせいぜいだろうし。

もしくは、実はデュランダルには隠し子の幼女いて、地球軍に宣戦布告をry
877通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:44:37 ID:???
>>876
無理があるんじゃないかね。全ての人間が外伝見てるわけじゃないし
878通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:44:50 ID:???
スターゲイザーは火星には全くかかわってねーじゃねーかw
879通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:45:14 ID:???
>>876
それなんてエンドレスワルツ?
880通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:46:00 ID:???
>>875
その外伝が本編に汚染されつつあるわけだがな
881通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:46:30 ID:???
>>880
理由になってませんが
882通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:46:38 ID:???
>>878
いや、DSSDはVLでオーストレールと技術協力してるみたいだし
883通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:47:18 ID:???
>>881
本編キャラも外伝に出れば外伝キャラと同じ
884通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:48:31 ID:???
アストレイシリーズは映画に出ないよな?
嫁脚本で出されても困る
885通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:50:48 ID:???
>>883
外伝でラクスが支配したとかそんなこといわれてないけどな
都合のいいところだけ外伝だっていって、都合が悪いと本編で、って自分で
理屈としておかしいと思わないか?
886通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:51:25 ID:???
強大な敵という意味ではジャンク屋ギルドと言う超集団が居るよ
詳しく知りたい人は外伝を読め、と一石二鳥w
887通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:51:34 ID:???
もうラクスはどうでもいいよ
こうなるから出て欲しくなかったんだ
888通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:51:35 ID:???
>>870
ルイーズってザラ派の急進派だけど、デス種では中立路線に転向したんじゃないっけ?
ラクスの性格で穏健派ってのも微妙だし。
889通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:52:13 ID:???
>>883
閣下やマルキオは外伝キャラと言っても差し支えないが、ラクスは明らかに本編キャラ
ラクスの外伝での出番ってカガリより少ないし
890通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:53:21 ID:???
これからはカガリよりラクスの出番が増えそうだがな
しかしラクスの話題出したがるやつ多いねw



こんなに人気キャラならもっと出るかもな
891通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:53:30 ID:???
>>887
それって単に厨の暴走が問題であって、作品のせいじゃないわな
892通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:53:38 ID:???
正直、外伝ではラクスのキャラは扱いにくすぎる
未だにかなり裏が多いキャラだし
893通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:55:01 ID:???
>>890
単に本編批判、ラクス批判をやりたくて、外伝をこじつけてるだけな気がする
894通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:56:01 ID:???
これで、アグニス達、ティアゴ、セトナ、AA組が合流するのかな?
そうなると、多分またロンドの時のように、思想のやりとりがあるんだろうな。
世話される立場を嫌い、自分の望むことをするために、火星を飛び出したセトナ。
キララク的思想。
を聞いてアグニスは、マーシャン的な完全主義、全体主義、遺伝子絶対主義から
個々の意志の尊重という方に傾いていくんだろう。

ここで、プラントにいるラクスが偽物であることをアグニス達が知るのもポイン
トかもしれないな。
895通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:56:15 ID:???
>>888
急進派は、対連合では議長以上に好戦的だったがな。 対ロゴスでは議長に従う形で同意
対オーブでは不明だが普通に戦ってそう。 少なくとも中立とは思えん

ていうか、穏健派を何だと思ってるんだ? 性格だけで見分けは付かんぞ
896通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:58:47 ID:???
>>885
昔我が師の師なら我が師も同然とかいう奴がいるアニメがあってな…
というのは冗談だが被害妄想に陥ってる子は自分が絶対的に正しくてつっこみ入れる奴は悪と思いこむ節があるんだよ
897通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:59:01 ID:???
外伝も本編も個人主義マンセーなんだよな
ニートが増えそうな話だな
898通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:59:07 ID:???
>>888
無印後、パト派が議会から一掃されかけた時に、政治生命を保つため
急進派から鞍替えして目立たないようにしたんだろうな。

結局、イザークママンやらニコルのパパンとか同期のメンバーが次々と辞めていくなかで、最後まで評議会に残ってるし、かなり世渡りが上手いタイプ。
899通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:59:27 ID:???
>>894
AA組が・・・はどうだか分からんな
カガリを除いたAAサイドからすれば、いきなりマーシャンがどうのこうのとか
言われても『は?』だろうし
ましてやその中のひとりは先ほどまで自分たち追いかけてきた正体不明の人物だし
900通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:01:07 ID:???
いきなりラクスの方からセトナは私の遺伝子の妹とか
やっちゃった発言が出てもおかしくない
辻褄なんか後付けでどうにでもなる
901通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:01:40 ID:???
なんにしても、負債に見放された以上、
カガリはこれからオーブの歴史に名を残すような名君として成長を遂げるかもしれんのだ、
めでたいことではないかw
902通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:02:05 ID:???
別に、ラクスとセトナが姉妹である必要は皆無だと思うが…
903通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:03:37 ID:???
セトナがお姫様だとすると、アグニスは王子様か
904通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:04:52 ID:???
ていうかセトナって時々いなくなるけど、一体どこに行ってたんだ?

すぐ見つかることもあれば、地球・宇宙間を移動とかもしてるケースまであるし
905通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:05:18 ID:???
>>901
見捨てるはずがないw
あれがいなかったら身内人事もできない
オーブの金がラクシズの物にならない
表向きラクシズの罪をなすりつけるやつもいなくなる
906通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:06:56 ID:???
>>905
アンチはアンチスレへ
907通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:07:37 ID:???
むしろアンチは901だろw
908通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:07:51 ID:???
>>904
シュミレーター、実機問わず、MSの操縦の秘密訓練ですよ。

そう、すべてはターンデルタで登場する次回のための伏線w
909通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:08:46 ID:???
>>907
どっちもどっち


自分はターンデルタの金色が気になって仕方ない
なぜにあの色・・・
910通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:10:42 ID:???
ターンデルタは上半身はいかにも外伝MSっぽくってカッコいいんだが
あの脚部はなんとかならないものか・・・?
911通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:10:58 ID:???
そう言えば、新キャラの中に女性キャラはいたっけ?
連載開始して何話かしたら、そろそろ出て来てもよさそうだと思うんだが
912通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:14:55 ID:???
>>908
「ターンどうこうが忙しくて」なぜなに質問コーナーを休んだほどだしなw
913通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:17:19 ID:???
>>909
詳細教えてくれ なんかの本でカラーな▽見れるのか?
914通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:18:10 ID:???
結構、アグニスはデルタに愛着持ってそうだけど(火星のプライドというべきか)
果たして、どうやってデルタには似ても似つかないターンデルタに乗り換えするんだろ?
915通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:21:26 ID:???
>>913
ときたのブログへ
916通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:22:11 ID:???
>>910-914
セトナ、ターンデルタで出撃→下半身あぼーん

ロウ「デルタの足をつければいいじゃない」

アグ「おお、俺のデルタが直ってる!」
917通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:25:21 ID:???
ターンデルタの金色の△ちょっとだせぇw
黄金聖闘衣にしか見えない
918通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 23:41:52 ID:???
>>916
足しか見てないのかよ!
919通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:14:38 ID:???
NJK停止させて作動中のNJの近くでバラせば修理出きるんじゃね?
920通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:18:06 ID:???
当然NJCと自爆装置は連動してるだろw
下手なことすりゃドカンっぽ
921通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:31:39 ID:???
>>909
無理やりストフリの金色関節と絡めてくるんじゃないか?
それにしてもこの胸の所の金色部分はなんだ?
922通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:32:42 ID:???
この趣味の悪い色はアメノミハシラ製かも分からんね
923通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:37:33 ID:???
金色はどうでもいいんだが色付いたせいでますますヘビーアームズに見えてきた・・・
924通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:11:37 ID:???
誰か▽うpしてくれ
925通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 02:54:44 ID:???
926通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 04:31:14 ID:???
ザフトの海底基地ってなんて名前だったっけ
927通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 04:46:38 ID:???
ターンデルタってこんな色だったのか
ttp://zip.2chan.net/2/src/1164557705416.jpg
928通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 05:25:42 ID:???
>>927
ちょwww
まんまヘビーアームズじゃねーかwww
929通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 05:36:56 ID:???
糞ダサイのキタコレ
これはプラモ出ないな
こんなの部屋に飾ったら羞恥プレイ

どうしちゃったんだ
最近のアストレイシリーズは
930通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 06:06:27 ID:???
そこまでヒドイとは思わんけどな。
アストレイのMSが厨っぽいのは今に始まったことじゃないし…
931通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 06:56:52 ID:???
後ろの輪っかが金色なのはスタゲの銀色輪っかを意識してるせいかな?
しかし色付いたらいっきにださくなったな・・・
932通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 09:33:10 ID:???
アウトフレーム→Δ→ターンΔ
このコンボは凄い
933通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 09:48:33 ID:???
本編のセンスの悪さに合わせなきゃいけなかったんじゃない?
934通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 10:25:44 ID:???
本編のセンスとはまた異質だろ
つーか動画媒体でかっこよく魅せれない分こっちのがさらに酷い
935通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 11:25:38 ID:???
色と形はまだいい
背中の変なのは難なんだ
アウトみたいにストライカーなのか
936通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 11:53:13 ID:???
厨っぽいと言うより、パチモン臭がする
これはアストレイというか


ガンガルだな
937通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:08:05 ID:???
ソレダ!
938通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:32:28 ID:???
ブルーフレームっぽいのに火星人民カラーの赤に塗るから…
939通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:39:24 ID:???
ここの所ずっと一ヵ月で一スレだったのに
なんつーハイペース…どうしちゃたの?
940通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:40:50 ID:???
・新型機が登場
・いつもの奴
941通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:42:13 ID:???
スタゲが千葉作品だったら作品名は○アストレイになってたに違いない……

○アストレイ
×アストレイ
△アストレイ

足りないのは□アストレイだけか
942通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 12:46:21 ID:???
背中の三角外して青に塗ってタクティカルアームズ装備するとかw
943通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 15:57:54 ID:???
来月バレ

セトナ「お前のその顔はなんだ!その目は、その涙はなんだ!それで火星が守れるのか!」
アグニス「姉さん、オレは…」
944通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:21:12 ID:???
新アストレイが発表されるたびに起こるこのどよめき……

何かに似てると思ったら、仮面ライダーに似てる

毎年新ライダーのデザインには、何じゃこりゃ??って思わされるし…

△はSDにしたらまだマシになりそうだが、∇はSDにしても駄目っぽい…
小学生が考えたガンダムみたいだww
ボンボンとかに載ってそうww
945通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 18:56:32 ID:???
ときたはボンボンで書いてたんジャマイカ?
946通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 19:13:56 ID:???
△ってどっちよ?
947通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 20:55:42 ID:???
>>946
デルタを変換
948通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 20:58:11 ID:???
>>944
来年のも君の期待を裏切らないよ
949通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:05:22 ID:???
Δのほうがキモくなりそうじゃにか?
腕とかあんなんだし
950通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 21:25:40 ID:???
>>927
構図でソーラーアクエリオンを思い出した
951通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 22:42:41 ID:???
ターンデルタの足がごん太なのはなんか意味があるのか?

実は、背中の黄金聖衣がめっちゃ重くて
重力下では、このくらい足がごん太じゃないと、立てないとか。
952通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 22:53:21 ID:???
ゴールドクロスwww
953通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 22:54:33 ID:???
>>951
むしろクロスを使って4足歩行すればいいじゃない
954通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:03:54 ID:???
>>953
アグニス「お兄ちゃんよぉ・・・・・・”ケンタウロス”って怪物を知ってるか・・・・・・?」
スウェン「・・・馬の下半身を持つって怪物っしょ・・・それが何だ?」
955通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:06:32 ID:???
Δアストレイのアニメ版OPは聖衣装着シーンがあるらしいよ
956通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:14:42 ID:???
本当にこれは聖衣にしか見えない。
957通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:17:56 ID:???
Δ座のセトナ
958通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:19:40 ID:???
VLを応用した光速パンチを放つわけだなw
959通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:21:40 ID:???
そういえばガードシェルもドラゴンのセイントっぽい
960通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:33:27 ID:???
ケルベロスのシルバーセイントもいたぞ
961通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 00:56:28 ID:???
関係ないけど、なんでハーデス編はジャンプじゃなくてチャンピオンで連載してんだろうな
962通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:28:45 ID:???
>>961
そもそも描いてる奴別人じゃなかったか?
連載前は車田がやるもんかとばっかり思ってたんだが
963通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:32:26 ID:???
車田も何か別のをチャンピオンでやってる
964通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 01:34:04 ID:???
>>962
車田もちゃんぴょんでハーデス編描いてるよ、不定期連載だけど。

まあスレ違いだからここまでにしておくが
965通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 10:37:20 ID:???
おまえらは本当にチャンピオンが好きだなァ
966通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 11:08:48 ID:???
アストレイのファンて種本編のファンより若干年齢層高めなのか?
セイントセイヤなんて幼稚園の時見た記憶が何となくあるだけだ……
967通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 11:24:53 ID:???
アニオタの基本知識のひとつじゃね?
968通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 11:30:02 ID:???
ガンダムウィングはフェニックス一輝が主人公のガンダム版聖闘士星矢
969通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 11:31:31 ID:???
970通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 12:48:36 ID:???
>>968
ヒイロは一輝というよりボトムズのキリコの方が近いキャラじゃないかと。
971通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 14:04:55 ID:???
むしろ、いまどき地上波しかアニメを見る手段がない>>966の歳が気になるよ
972通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 14:06:21 ID:???
誰もが衛星放送見られると思っている>>971の想像力の欠如が問題だ
言いたくないがこれが「ゆとり教育」というやつなのだろうか・・・
973通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 14:37:32 ID:???
アニメやマンガは只見でいいよ
だから買わなきゃ楽しめないアストレイと、テレビで見れた本編との知名度の差はどうにもねぇ…
974通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 15:21:57 ID:???
>>972

>>971じゃないが、ゆとり教育以上にオサーンヤバス
見たきゃ今はいろいろあるだろ
頭使え
975通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 15:31:15 ID:???
D・V・D!!D・V・D!!

最近は昔にアニメのDVD化も盛んだし、大概のアニメならDVDレンタルなりで見れるので
地上波しかアニメを見る手段がなくてもぶっちゃけそんなに困らない俺ガイル
というかガンダム以外のアニメは殆ど見ないし。
976通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 15:50:40 ID:???
ヨウツベとかバイダのサービスでも見れるな
選んで見るならツタヤ行くしかないが
977通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:02:06 ID:???
そもそも星矢を若い子が衛星だのDVDだのでわざわざ「見たい」と思うに至るんかってことで
手段云々はなんかズレてる気が……ごめん、どうでもいいよな
978通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:06:21 ID:???
20代前半だけど見たくて見たよ
何か?
979通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:20:42 ID:???
>>961
それよりファミコンジャンプDSに北斗のけんが参戦してることが驚き
980通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 19:12:19 ID:???
それファミコンじゃねえw
981通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:07:11 ID:???
俺は種本編も漫画アストレイもスタゲも全部nYで落として見t
982通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:12:01 ID:???
nyはウイルス怖いからやったことない
983通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:12:14 ID:???
次スレは立てないの?
984通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 23:47:23 ID:???
>>983が立てろ
985通常の名無しさんの3倍
では次スレが立つまで、レスを控えませう