【Eternity】種世界VS紋章機2【Destiny】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某所のGAコテ ◆wzACUAtghg
前スレに続いて、GA世界とコズミックイラを色々、比べたりするスレです

前スレ
【種死】種世界VS紋章機【GA】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1154705487/
2通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:00:09 ID:???
>>1
3通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:25:58 ID:???
>>1
正射乙
4通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:49:46 ID:???
>>1
リペアウェーブ乙
5通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:53:08 ID:???
>>1乙記念にヴァニラさんとちとせを保護するよ
6通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 20:55:05 ID:???
>>1なんて厨臭いスレタイなんだ乙
7:2006/10/30(月) 21:25:03 ID:???
>>6
GA2のOPにかけたんだ…
永遠と運命は種でも共通するワードだったし…
8とりあえず紋章機のスペック:2006/10/30(月) 22:49:25 ID:???
GA-001 ラッキースター
基本スペック
 全長:49.6m
 全幅:28.0m
 全高:21.0(29.2)m ※カッコ内は基本翼端まで
通常武装
 中距離ビーム砲
 近距離ミサイル
 中口径レールガン
 近接レーザー砲(レーザーファランクス)
特殊武装 エネルギーシールド
必殺技 高出力長距離ビーム「ハイパーキャノン」

GA-002 カンフーファイター
基本スペック
 全長:36.1m
 全幅:38.2m
 全高:19.4(27.6)m ※カッコ内は基本翼端まで
通常武装
 電磁式ワイヤーアンカー
 近距離ミサイル
 中型ミサイル
必殺技 遠隔アンカー攻撃「アンカークロー」

GA-003 トリックマスター
基本スペック
 全長:36.8m
 全幅:37.6m
 全高:17.4(25.6)m ※カッコ内は基本翼端まで
通常武装
 遠隔コントロールユニット(フライヤー)
 ECM特殊兵器(麻痺効果)
 長距離ミサイル
必殺沢 エリア攻撃「フライヤーダンス」
9通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 22:52:19 ID:???
GA-004 ハッピートリガー
基本スペック
 全長:62.7m
 全幅:33.5m
 全高:19.2(26.7)m ※カッコ内は基本翼端まで
通常武装
 連装長距離レールガン
 中距離レーザーポッド
 中距離ミサイル
 中距離レーザー砲
必殺技 高出力全弾発射「ストライクバースト」

GA-005 ハーベスター
基本スペック
 全長:40.6m
 全幅:50.4m
 全高:19.2(21.9)m ※カッコ内は基本翼端まで
基本武装
 中距離高出力レーザー砲
 近接迎撃レーザー
 マイクロマシーン破壊攻撃
特殊武装 大型エネルギーシールド
必殺技 エリア内全修理「リペアウェーブ」

GA-006 シャープシューター
基本スペック
 全長:60.6m
 全幅:40.4m
 全高:23.7(26.4)m ※カッコ内は基本翼端まで
通常武装
 長距離レールガン
 中距離ミサイル
 中距離レーザー砲
特殊武装 高性能照準装置 大型索敵レーダー
必殺技 超長距離攻撃「フェイタルアロー」
10通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 22:54:37 ID:???
ギャラクシーエンジェルの世界観
現在よりはるか未来、銀河の全てを網羅して栄えていた銀河ネットワークが、
謎の大災害『時空震(クロノクウェイク)』によって、崩壊し、銀河全体が、
滅びかけてから約600年後、宇宙は、トランスバール皇国によって、復興をとげ、
治められていた。この話は、トランスバール皇国軍エンジェル隊の物語である。
エンジェル隊とは エンジェル隊とは、かつての大災害『時空震(クロノクウェイク)』によって、
失われた技術『ロストテクノロジー』の調査・発見・保安・獲得などを目的として、
つくられた精鋭部隊のことである。しかし、現在では、ロストテクノロジーの調査は、
あまり盛んでは、ないため、エンジェル隊は、ほとんど雑用係と化している。

紋章機(別名:エンジェルフレーム)について
エンジェル隊が乗っている宇宙船のこと、ロストテクノロジーを大量に含んでおり、
小型で1人乗りにも関わらず、戦艦クラスの宇宙船とも対等に戦える性能を秘めている。

超時空弦推進機関(クロノストリングエンジン)
リング状に閉じた極微の宇宙弦(太古の高エネルギー宇宙の名残)を重力制御で補足、
大統一レベルのエネルギーを得るというロストテクノロジー。
発生するエネルギーを制御するには、有機脳人工脳連接装置
(ヒューマンブレイン・アンド・アーティフィカルブレイン・リンキング・オーガニゼーション =HALO=ハロ)が必要。

有機脳人工脳連接装置 (ヒューマンブレイン・アンド・アーティフィカルブレイン・リンキング・オーガニゼーション =HALO=ハロ)
もっとも発達した有機脳である人間の脳のエバネッセンス光子の様相を量子素子とし、
光素子人工脳と天使環(エンジェルリング)に似た装置によって連接。 多次元処理(マルチ・ディメンション・タスク)を実行可能とした超高速演算装置。
当然、ロストテクノロジー。限定的な予知能力をも有し、使用者の望む未来を実現する力まである。
神にも等しいその能力ゆえ、天使の名称で呼ばれた。
11通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:08:53 ID:???
>>1
パルマフィ乙ーナ!
12通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:19:28 ID:???
エルシオール(クロノブレイクキャノン非装備時)
基本スペック
 全長:846.0m
 全幅:274.0m
 全高:392.0m
通常武装
 中距離レーザー
 長距離ミサイル
 長距離レールガン
 
追加武装 クロノブレイクキャノン
13通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:28:04 ID:???
ZGMF-X20Aストライクフリーダムガンダム
全高18.88m
本体重量80.09t
装甲ヴァリアブルフェイズシフト装甲
武装
MMI-GAU27D 31ミリ近接防御機関砲
MA-M21KF 高エネルギービームライフル
MGX-2235 カリドゥス複相ビーム砲
MMI-M15E クスィフィアス3レール砲
MA-M02G シュペールラケルタビームサーベル
MX2200 ビームシールド
EQFU-3X スーパードラグーン機動兵装ウィング
MA-80V ビーム突撃砲
14通常の名無しさんの3倍:2006/10/30(月) 23:33:50 ID:???
ZGMF-X42S デスティニーガンダム
全高18.08m
重量79.44t
装甲 ヴァリアブルフェイズシフト装甲
武装 MMI-GAU26 17.5mmCIWS
MX2351 ソリドゥス フルゴール ビームシールド発生装置
RQM60F フラッシュエッジ2ビームブーメラン
MMI-714 アロンダイト ビームソード
M2000GX 高エネルギー長射程ビーム砲
MMI-X340 パルマ フィオキーナ" 掌部ビーム砲
MA-BAR73/S 高エネルギービームライフル
アンチビームシールド
ミラージュコロイド
15通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 04:51:20 ID:???
>>1乙。
この前ネカフェでヘルハウンズ隊パーツ化の動画見てきた。確かにひでぇ。
その帰りにあるレトロゲーを買ったが、







もっとひどいパーツ化見ちゃったorz
夢に出てきたよ…。
16通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 06:31:39 ID:???
携帯だからアンカークローできないけと乙
揚げ足とって悪いけど訂正
×エンジェルフレーム
〇エンブレムフレーム
×ハロ
〇ヘイロウ
17通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 06:41:27 ID:???
>>15
携帯からでもアンカークロー出来るぜ兄弟

ちなみになんてゲーム?
18通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 07:04:27 ID:???
>15
子供のパック詰とか
コタツ少年が出てくるゲームですか。
19通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 08:56:22 ID:???
>>17
PCエンジンのサイバーコアって縦シュー。
地球を支配した巨大昆虫を倒すべく主人公は超生命体キマイラと融合するって設定。
ゲーム開始時に主人公の顔が表示されるんだが、しばらくすると



赤や緑の臓器が顔中にビッシリと、怪物みたいになる。人間の面影を残してるのは左目のみ。
マジグロかった。
20通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 08:57:38 ID:???
>>16
> ×エンジェルフレーム

>訳語としては通常は「エンブレムフレーム」と呼ばれるが、「エンジェルフレーム」と呼ばれたこともある。

紋章機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%8B%E7%AB%A0%E6%A9%9F

”エンジェル〜”の方も見た覚えあるんだがどこだっけ?さすがに”ハロ”は無いが(w
21通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 13:05:13 ID:???
エンジェルフレームはコミック版第一話でレスターが言ってたけど豪華特装版ではエンブレムフレームに全て直してあった
22通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 13:51:00 ID:???
え〜、前スレ埋まりました。
23通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:32:43 ID:???
そういえば前スレで射程で種は勝てないと言ってあったが、
ライトニングストライカーのレール砲の射程は宇宙なら1万kmと中々の数値らしい。
まあ、それでも指揮モードのフェイタルアローに(最大2〜1.5万kmくらいだっけ?)劣るけどさ
24通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 22:57:37 ID:???
SLGは色々とアテにならんから、フェイタルアローの射程なんて分かんないよ。
雰囲気で見て言うけど、ML冒頭、シャープシューターにとって6000kmなんてあってないようなもん、て感じね。
25通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:26:09 ID:???
そういえば前スレ950あたりで
「8000km先に着弾するのに1秒もかかる」とか書いてあったけど、マッハをいくつ超えてると思ってんだろうな・・・
26通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:35:24 ID:???
>>23
指揮モードってどっちの事だ?
ノーマルモードなら2000〜15000
シミュレータモードなら0〜凡そ240000
27通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:59:57 ID:???
>>25
真空の宇宙空間でマッハも糞も無いが
マッハに直すとマッハ23529.411だろ。
ちなみにレールガンの理論上の最大速度は光速
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 04:29:09 ID:???
種のレールガンは秒速10km付近
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 10:00:15 ID:???
>>23
宇宙で使用する武器としてはまだ短くね?ガンダムの世界で考えるとすごいけど。
あるゲームの設定には最大航続距離600万キロで反陽子弾頭・対消滅弾頭を搭載できるミサイルがある。

宝の持ち腐れだけどな、この設定。
30通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 16:49:09 ID:???
>>29
艦砲射撃と巡航ミサイルのどっちのほうが射程が長いって言ってるようなものだぞ。
GAの世界でも誘導兵器のほうが射程が長いってことになってるが使いがっての良さで比べなら
投射兵器>>>>>巡航ミサイルだろ
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 17:33:50 ID:???
>>30
そうだったな、すまん。

しかしこのミサイルはマジいらない設定だな。ゲームシステム上まず活用できん。
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 19:55:31 ID:???
しかし射程が一万キロでも当てられる技量やFCSがあるかって話だよなぁ
ミリ単位の誤差で標的から相当外れるわけだし

戦艦すら目視距離で戦うCEでライトニングストライカーって随分希少な存在だな
33通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 21:54:47 ID:???
>32
拠点攻撃用じゃないの。
某ゲームでも似たようなコンセプトの機体が組めるし。
34通常の名無しさんの3倍:2006/11/01(水) 23:09:28 ID:???
紋章機5機VSシュンギグ軍。

敵艦撃破 320,794隻(98.29%)
残存艦 261隻( 0.08%)
行方不明艦 5,308隻( 1.63%)
---------------------合計 326,363隻
敵モビルファイター撃破 6,913,083,457機(ほぼ100%)
残存機 93機(0.0000以下略%)
行方不明機 935機(0.0000以下略%)
---------------------合計 6,913,084,485機
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 00:44:26 ID:???
>>34
アレってガンダムのパロでありながらさりげにトップをねらえ入ってたよなぁ

つか紋章機強すぎw
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 01:12:23 ID:???
>>34
何ですかコレ?
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 01:52:32 ID:???
>>35
るーん三話でのネタのひとつ
伝説の春菊を手に入れるために戦闘した際のシュンギク艦隊の損害
ザクっぽいのとかムサイっぽいのとかが出てきた

ちなみにこの回はヒトラーの尻尾な長男とか年齢に不相応な後家オーラの長女とか
「やらせはせん、やらせはせんぞぉ!」な次男とか坊やな三男とか

…に、似た人たちまで出てきたな
3837:2006/11/02(木) 01:55:28 ID:???
しまった…次男と三男はひとつ下にズレさなきゃorz
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 02:58:00 ID:???
とりあえずこの超巨大戦艦オ・ガウブに勝てる兵器がC.Eにあるか検証してくれ。

http://kjm.kir.jp/?p=67354
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 03:06:57 ID:???
ユニウス7とかぶつけても駄目かな?
41通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 03:12:26 ID:???
多分無理
42通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 03:18:36 ID:???
>>39
小ささで勝てる兵器ならいくらでも
戦闘力勝負なら絶対ムリ
4342:2006/11/02(木) 03:21:08 ID:???
>>40
                 _,,,,,--―--x,
              ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
         _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
       .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
     _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
    ,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
    .|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
    `≒------‐''"゛         丿
      \               ,,i´
       `ヽ、             ,,/
         `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
            //゙゙゙゙″   | |
            //Λ_Λ  | |
            | |( ´Д`)// つまらないものですが
            \      |
44通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 08:55:27 ID:???
>>42
あと製造コストとか
45通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 17:17:04 ID:???
>>43
スフィア王国に帰れww
46通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 20:49:38 ID:???
>>39
GA中最強の兵器だからな
資源衛星級のサイズ+戦艦・戦闘機を数百〜数万くらい?を製造できるプラント
クロノドライブ可能 艦隊をなぎ払える火力+特殊兵装ネガティブクロノウェーブとネガティブクロノフィールド
ネガティブクロノフィールドなしでも数秒くらい?ならクロノブレイクキャノンの放射に耐える
∀とか黒歴史の兵器総導入しても厳しいと思う
47通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 21:45:59 ID:???
可能性があるとすればソーラ・レイT&UやコロニーレーザーやカイラスギリーやジェネシスT&UやDXのツインサテライトキャノンの一斉照射くらいかな?

MFの方々はNGなw
アイツ等は根性次第で何でも出来るw
48通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:16:20 ID:???
>>47
そのレーザーやらビームやらの類が、クロノブレイクキャノンの攻撃力を上回っているのか非常に疑問なんだが…
むしろレーダー(?)と雑魚敵をなんとかできれば衛星ミサイルあたりを連続でたたきつけた方が効果的な気が
49通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 22:27:17 ID:???
コロニーレーザーは最新クロボン読む限りは星を砕くほどの威力はない模様
自転に合わせて、何発か撃つ事で壊滅的被害を与えられるらしい
50通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 23:21:49 ID:???
>>39
オ。ガウブはともかく、中の人ならエンジェルハイロウで無力化できるんじゃないか?
問題はヴァル・ファスクに”周波数”を合わせられるかだが(w
5150:2006/11/02(木) 23:22:57 ID:???
>>50
U.C.じゃなくC.E.だったな、スマソ
52通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 00:23:25 ID:???
>>49
黒の月の時点で星砕けるしなぁ…桁違いすぎる

伝説の巨神ならあるいは、だが
53通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 01:34:57 ID:???
中に入ることができれば、なんとかなるか?
54通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 03:23:28 ID:???
ターン系なら何とかなるだろう
ていうかターン系で何とかならないならガンダム系じゃもう打つ手ない
55通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 08:21:18 ID:???
>>50
つ精神波遮断装置

この分野は割とGAの世界じゃ研究が進んでいて
白き月などでかなり前から研究されている
用心が集まる所では情報が漏れないように使われたり民間レベルですでに実用化されてたりする。
56通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 12:06:10 ID:???
GA3rd二巻を読んで思ったこと

アスランもシンと拳で語り合うくらい男気がありゃよかったのに
57通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 12:43:09 ID:???
確認されている皇国軍の航宙艦は

スパード級駆逐艦
ボトル級駆逐艦(小説)
バーメル級巡洋艦
キャスク級巡洋艦(小説)
ザーフ級戦艦
バレル級高速戦艦(小説)
皇国輸送艦
エルシオール
ルクシオール

艦載航宙機

降下艇(小説)
小型艇(小説)
無人哨戒機
軍用シャトル(GAML)
軍用シャトル(GAU)

で全部だったっけ?

戦闘機も存在するようだが小説の説明を見る限り大気圏内用っぽいな
GAの世界で普通の戦闘機が宇宙で戦っているのを見たことないし。
58通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 13:06:39 ID:???
GA1作目でヘルハウンズ隊が最初に
シルス高速戦闘機に乗っていたのだケド。
59通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 13:16:51 ID:???
>>58
シルス高速戦闘機は紋章機を圧倒する程の超兵器だぞ

単機でクロノドライブが可能で
クロノスペースでの戦闘能力に加え
紋章機にも負けない機動性
駆逐艦を一撃で沈めるアンカークローの直撃に耐え
トリックマスターのレーダーでなければ見つけられない高度なステルス装置を装備

これのどこが普通の戦闘機なんダ
60通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 15:43:56 ID:???
>>59
漫画版はよく知らないんだが、
>単機でクロノドライブが可能で
>クロノスペースでの戦闘能力に加え
て、クロノドライブするにはクロノストリングエンジンが必要で、
戦闘機に乗せるサイズのクロノストリングエンジンを運用するには
HALOシステム必須なんじゃないのかな?
それに、クロノスペースってクロノドライブ中に戦闘してたのか?
おそるべし漫画版
61通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 16:04:20 ID:???
漫画じゃなくて小説だろ
62通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 16:29:13 ID:???
そういえば紋章機が大気圏内で活動してるところを見たこと無いな。
63通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 16:33:22 ID:???
スカイパレス防衛戦
64通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 16:34:38 ID:???
>>60
漫画じゃなくて小説のことな。
ちなみに紋章機に近いシステムが搭載されているのかもみたいなことも言われていたが詳しくは不明。
多分黒き月のテクノロジーの一種だろう。
65通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 17:07:56 ID:???
>>63
あらあったのね、スマソ。
66通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 19:14:49 ID:qB9VyXYS
>>61,64
小説版だったか、スマソ
シルス高速戦闘機ってダークエンジェルのことか? それとも別物なのか?
67通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 19:27:02 ID:???
>>66
別物
68通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 20:45:08 ID:???
>>66
シルス高速戦闘機
http://kjm.kir.jp/?p=67762
全長約30m程、主兵装:ビームバルカン×2、ミサイル×4、対艦ミサイル×2

ダークエンジェル
http://kjm.kir.jp/?p=67765
全長70m程、主兵装:高出力レーザーキャノン、ビームバルカン×2、ミサイル×8、対艦ミサイル×2、自動追尾型ファランクス×8
69通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 21:39:54 ID:???
シルス高速戦闘機とミーティアが戦ったら
極超音速機VS複葉機みたいな戦いになるんだろうな
70通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 21:47:12 ID:???
>>69
速度差ありすぎて戦いにくい気が
71通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 21:51:11 ID:???
照準が付けにくいというなら、体当たりしてしまえ
72通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:00:29 ID:???
最大速度マッハ10(時速12240km)VS最大速度時速400kmぐらいの戦いだが
マッハ5(時速6120km)ぐらいまでに速度を下げてミサイルを叩き込めば軽く落とせるんじゃないか?
エスコン3のナイトレーベンも最大速度で時速5000kmぐらいでてたがミサイルの照準を敵に付けれたぞ。
73通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 22:12:14 ID:???
復葉機対MSってのは∀であったなあ
74通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 01:31:14 ID:???
ルフト「タクト、お前にはエンジェル隊を率いて安全圏までカガリ閣下を護衛して欲しいんじゃ」
タクト「はぁ、そんな事だろうと思いましたよ」


キラ「シヴァは今泣きたいぐらいの葛藤の中にいるけど皇族らしく胸を張ってるんだぞ!」
アス「!?」←ダルマ化

入れ替えてみた
75通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 01:35:11 ID:???
>>74
ちょっとまて、凸までロリに走ったのかw

エンジェル隊のほうは特に波も立たずにオーブまで行きそうだ
76通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 03:27:26 ID:???
シヴァ「私はトランスバール皇国王位継承者、シヴァ=トランスバールだ。エオニア軍よ!道を開けよ!」
雑魚「シヴァさまがこんなところに……!?」←一時停止
フォルテ「ハイマット……ストライクバースト!!!」


レッドアイ「力ダ……力ガ……」
ランファ「いけない!?精鋭お笑い部隊がパーツ化しちゃった!?」
フォルテ「そんな……あんたはあんらだろう!!」
レッドアイ(ピク)←一時停止
フォルテ「ハイマット……ストライクフルバースト!!!」


別のとこ入れ替えてみた
77通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 06:23:10 ID:???
シヴァさまなら許される。
そもそも責任放棄して弟一味と世界旅行してたヤツと、僅かな忠臣に護られて落ち延び、後に反撃に転じた責任感MAXのお方を一緒にするな。
78通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 10:41:58 ID:???
>>77
だよな。シヴァさまがタクトに最初に命令したことは「自分をエルシオールごと故郷の本星・白き月へ戻せ、反撃して取り戻せ」だから。AAにさらわれてのうのうしていたカガリ姫とは比べものにならん。

79通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 11:17:21 ID:???
ラム・テラ浮遊防塁VS何だったらC.E側が勝てると思う?
80通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 12:24:41 ID:???
負債補正ありなら和田だけで十分。
ないなら……ジェネシスやありったけの核ミサイル使っても厳しいな。
81通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 12:59:55 ID:???
ザレムドの時にもあったことだけど、エルシオールを前に出しすぎて
ラム・テラビーム食らったときの減り方にびびった
82通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 16:45:52 ID:???
衛星軌道上から地上全土を砲撃できるバーメル級巡洋艦
それの艦隊に囲まれて砲撃されてもびくともしないラム・テラ浮遊防塁
((((;゚Д゚)))ガクガク
83通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 17:36:05 ID:???
「私達は戦わなくてもよかった存在・・・でも戦ってしまった・・・なぜ?何のために?私たちの未来は・・・」
「え〜、こっちは君たちと交戦する気はないんだ。ちょっとどいてくれないかな?」
「貴女方にエンジェル隊としての誇りがあるなら、道を空けなさい!」
「いや、どいて欲しいのはそっちなんだけど・・・」
「デュランダル議長が作る暗黒の世界、私達の手で阻止しなくては・・・戦ってもよいのです」

「なあ、レスター、翻訳機壊れてない?会話にならないんだけど・・・」
84通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 18:14:51 ID:???
>>83
タクト、そんなアホとマトモに会話しようとするな。
むしろとっととクロノ・ブレイク・キャノンで消し飛ばせ。
85通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 19:07:19 ID:???
キラなんて壮絶な誤解の対象以外の何者でもないな・・・
キラに武装やバーニア破壊されたMSが墜落して爆発したり
他のMSに襲われてやられるのを見たら最悪のサディストと勘違いしそうだ。
86通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 19:39:20 ID:???
>>85

タクト:作戦目標はキラとかいう奴が乗るMS、フリーダムの撃破。
    これ以上、奴の暴虐を許すわけにはいかない。
    ここで、確実にキラを倒すんだ! 頼むぞ、みんな!
レスター:もう一度、作戦内容を確認するか?
タクト:いや、その必要はない。みんな、準備はいいな?

タクト:エンジェル隊、出撃!!
エンジェル隊:了解!!

多分こうなるな。

種、種死ではごまかされているが、キラの行為は戦場で最もやってはいけないこと。
命のやり取りを遊びにしてるも同じだ。
そんな最悪の行為を、エンジェル隊やタクト達が許すはずがない。
負債補正を取り払ったら、キラは最悪の下衆野郎でしかないんだ。
87通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:05:00 ID:???
天真爛漫だけど繊細乙女のミルフィー
性格と裏腹に実に女の子らしい心の機微持つ人情家のランファ
テレパシストなミント
人より引き金が重いのを承知してるフォルテ
医療に携わり、命を年齢以上に深い場所から見てるヴァニラ
実直な性分で曲がっている事をそうそう許容できないちとせ

どのムーンエンジェル隊員もキラのやってる事を一般よりさらにおかしいと感じて怒り、悲しみ、呆れたりショック受ける人物ばかりですな
88通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:21:24 ID:???
メアリー少佐:ちょっとあなたたち、任務中に何やってるの!?
フォルテ:いや、今ヒマだしなんか乗客の中に賞金首っぽい気配のやつがいたからつい…
シン&アスラン:(モガ〜モガ〜)
メアリー少佐:『つい』じゃないわよ!さっさと放してあげなさい!!
ランファ:で、どっちがイケメン賞金首のキラ・ヤマトなわけ?
メアリー少佐:人の話を…
ミント:お二人ともかなり調整度の高いコーディネイターのようですが、質問に答えてくださらない上に
    肝心のキラさんの顔も分からない現状ではどうしようも…そうですわ!
ランファ:どうしたの? …ああ、その手があったわね!

バチバチッ
ミント:そ〜れ、悶絶、悶絶地獄責め(はぁと)

『I am Kira』 『I'm very Kira』

フォルテ:おおっ! キラ・ヤマトは2人もいたのか! 賞金が2倍だ!
ノーマッド:おめーらブルーコスモスより酷ぇな
89通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:23:31 ID:???
>>88
ちりめんじゃっくバロスwww
あの話どいつもこいつもはっちゃけ過ぎだwwww
90通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:50:46 ID:???
指揮官を入れ替えてみた

「今すぐトランスバール本星へ向かい、本星を奪還するのだ」
「ええ!?」
「ええ!?とはなんだ!早く出発せぬか!」
「それは・・・あう」
「ええい!ハルバートン!本当にこれが貴様の秘蔵っ子なのか!?」
91通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 20:52:20 ID:???
>>86
現実の狙撃手の基本戦術の方が下衆って言うか、エグイくて嫌らしいけどな。
キラの場合は言動不一致だから×。
92通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:00:39 ID:???
>>91
ちとせとディアッカは…
93通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:01:59 ID:???
>>91
いぶり出しだっけ? 一人適当に足でも撃って動き封じて助けにいこうとしたやつを狙う
誰も出てこなけりゃまた足なり耳なり狙うっていう

キラの場合、後で狙うのが他の誰かなだけで変わりないような気もするが
ほっといたら死ぬ奴のほうが多いだろうし
94通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:14:26 ID:???
>>92
ちとせは微妙だがディアッカは砲撃系だろ
95通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:15:30 ID:8Fo328z8
>>92
2人ともバンバン前線につっこんでいくからOK!!
全然後方支援とかしないし
96通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:19:55 ID:???
>>92
HALOや地球防衛軍とかじゃ狙撃銃で至近距離の敵を攻撃できるが…
ゲームの話だしな。
97通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:36:21 ID:???
>>95
むしろ移動しながら長距離狙撃しているのが凄すぎるぞ、ちとせ
さすがは烏丸族といったとこか。
98通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 21:52:28 ID:???
レールガン→ミサイル→バルカン→ファランクス→気力充実→撃墜
シャープシューターを敵の密集地帯に突っ込ませるとこうなりやすいな
99通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 22:02:40 ID:???
流鏑馬やらせたら凄いことになりそうだな

流鏑馬とはスケールが桁違いだけど
100通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 22:57:28 ID:???
デスティニープランが発動しました
GAの面子はどのような態度を取るでしょう?

俺はザフト・オーブ連合以外の無関係の人間なら大半の面子が賛成すると思う。
ザフトならザフト軍人として阻止部隊を迎撃。
オーブ連合なら軍人としてデスティニープランを阻止。
なんだかんだいっても軍人だし、命令には従うはず。
テンションががた落ちでも離反する真似や政治問題に口出しする連中じゃないと思う。
101通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 23:26:36 ID:???
>>100
トランスヴァール所属ならまずシヴァがどう考えるかからだな

まぁまずはプラントに会談要請して時間かけてみっちり話し合うだろう
102通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 23:28:52 ID:???
>>100
その人物に最適な仕事をその人物にあてがった結果、ミルフィーユが番人ずっとやってる
っで、タクトは本気不満でも解決策を考えてるし実行してるし、言うとおりアスランみたく離反とかまではしないかな
103通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 23:58:16 ID:???
>>87
フォルテの自分がやった事に対する実感がないのはいけない、っていう台詞は
キラのみならず、種世界の全員に聞かせたいな。
奴等引き金が軽すぎ。
104通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 00:12:24 ID:???
>>102
ミルフィーの場合はまた状況が違うけどな
ゲート開けるのは今のところミルフィーだけだし(U2から増えるかもだが)

エンジェル隊はDプラン自体には懐疑的にはなるだろうな、何せ具体的な説明はないし
105通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:24:46 ID:???
いまさらだが・・・無印シヴァ陛下ルートのML、ELもあったら嬉しかった
106通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 01:33:07 ID:???
>>105
涙を呑んだのはお前だけじゃない
107通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 02:40:44 ID:???
>>105
ギャラクシーエンジェルEXに、シヴァルート追加シナリオが着くのでは?と期待していました
108通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 03:31:05 ID:???
>>87
「初めて引き金を引いた時には震えたよ。でも上官の言うとおりすぐに慣れた」

駄目だろ虎 orz
109108:2006/11/05(日) 03:34:18 ID:???
×>>87
>>103
110通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 04:39:37 ID:???
フォルテ「あんな大砲、戦艦狙うには絶望的に向いてない。
かといって星に向けて売ったら、その星ごとぶっ壊しちまう。何考えてあんなの作ったんだろうねぇ?」

種世界の場合
A:ガチで殲滅するつもりでした

タクト「・・・・・・この答えは予想外だったなー、いろんな意味で」
フォルテ「黒き月は完全に別物と割り切っていたヴァルファスク用だったっぽいからまだしも、
こっちの場合同じ人類相手だしねぇ…」
111通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 06:20:27 ID:???
>>110
ノア「そこでオススメなのが私謹製の新型CBC!今なら同じものがもう一つ付いてお得よ。戦艦から衛星クラスの敵まで薙ぎ払ってやりなさい」
112通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 09:19:17 ID:???
>>111
チャージ無しでの低出力射撃でもこの威力だからな。
http://www.youtube.com/watch?v=3q4K2rO_TfI
113通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 10:06:41 ID:???
>>111
TVショッピングかよw

しかし本当にナチュ殲滅して人類存続できるのかね。
コーディには出生率の低下というあまりにも大きな問題があるのに。しかも種死でもそれに対する解決策とかなかったし。
114通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 10:11:13 ID:???
>>113
婚姻制度…とか?
具体的にどんな形なのかはわからないが

まあそれだけで解決するわけではないだろうけどね
115通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 10:31:55 ID:???
人間の数が少なくてもヴァル・ファスクみたいに一人の王が独裁すれば万事OK
116通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 10:41:46 ID:???
まず、根本的な問題として
CE世界には『生命の価値』を理解していない人間があまりにも多すぎる。
我が子に遺伝子操作するって時点でとんでもないのに
自分のイメージどおりの赤ちゃんが産まれないと文句を言う親が普通にいる。
あまりにも身勝手なエゴ丸出しで命の重さをまるでわかっていない。
命の重さを少しでも考えられるなら、たとえ戦争するにしても
問答無用の殲滅戦争を2年周期で繰り返せるわけがないだろう。
また、戦争になる前に歯止めをかけられるはずだ。

CE世界の人間とあのバカ負債は
ゲーム版GA1作目のヴァニラルート『生命の行方』を
1万回はやるべきだ。
117通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 10:57:36 ID:???
>>116
まず意識レベルが低すぎるのが問題。
暗黒時代なみの意識レベルしか持たない連中だ。
皇国に編入させるにしても意識レベルを向上させるために地道な作業になるだろう。
まあ、皇国はそれを200年以上前からずっと星間レベルでやってきたわけだけどね。
118通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 10:58:41 ID:???
ヴァニラルートの「生命の行方」は泣いた
119通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 11:47:21 ID:???
身寄りのない赤ん坊だったところを
シスター・バレルに拾われ、以後彼女に養われた。
しかし、まだヴァニラが幼いうちにシスターは病死してしまい、
その現実を受け止めきれなかったヴァニラは
彼女の死を自分の責任として心に刻み付けてしまった。

という過去があるから今のヴァニラがいる。
そんなヴァニラに対しても、アスランは
「過去にとらわれるな!」といいそうでヤだ。

もっとも、そんなこと言ったら

ミルフィーユ:フルパワーでいきます! ハイパーキャノン!!
ランファ:鉄・拳・制・裁! アンカークロー!!
ミント:とくとご覧あそばせ。フライヤーダンス!
フォルテ:跡形もなく消し飛びな! ストライクバースト!!
ちとせ:成敗します! フェイタルアロー!

と、エンジェル隊にフクロにされたあと

タクト:クロノ・ブレイク・キャノン、発射ぁッ!!

で、存在そのものを消去されるだろうケド。
120通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 12:35:27 ID:???
ところでフォルテさん、Uでは三十路が近づいてきたわけだが…
気をつけないと胸がたれ(ry
121通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 12:40:37 ID:???
>>120
フォルテ:跡形もなく消し飛びな! ストライクバースト!!
122通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 13:23:15 ID:???
三十路でも俺は構わん。

そういえば種では陽電子砲を大気中で撃つなんてとんでもないことやってたな。
ああ、種世界の陽電子砲は大丈夫でしたっけ。
123通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 14:49:26 ID:???
あれは陽・電子さんが作った(ry
124通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 14:56:44 ID:???
>>122
アークエンジェルは大気圏でのローエングリン禁止してたけど
ガルナハンの砲台やミネルバは普通に撃ってた
125通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:11:32 ID:???
>>120


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
126通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 15:39:39 ID:???
127通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 16:10:46 ID:???
さて、フォルテで小ネタをやってみよう

アスラン、シン、レイ、ルナマリア。
この四人の中とフォルテで射撃大会をやったときに
フォルテに勝てる人はいるでしょうか?
負債補正0でお考えください。
128通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 17:06:06 ID:???
>>127
エルシオールの皆さんに聞いてみました

「あらあら、ヴァニラったら冗談も言えるようになったのね♪」
「マ、マイヤーズ司令…?頭でも打ったんですか?」
「マイヤーズ司令が壊れた…」
「司令、冗談はほどほどにして下さいね?」
「え〜?よく〜わかりません〜」
「宇宙クジラは『そんなわかりきった事を聞いてどうする?』と言っています」
「マイヤーズ、今のはジョークと言うのか?どう反応すればよいのだ?」
129通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 17:45:29 ID:???
兵器同士の勝負ならどう考えても種世界に勝ち目は無いが、
生身での身体能力や射撃の腕等ではコーディネーターが勝る事も十分考えられるだろ
130通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:05:18 ID:???
コーディネーターの身体能力や射撃も正直微妙
作中ではアスラン以外ナチュラルとたいして差無いと思うが
特殊部隊が女子供多数のいるのに1人も殺せないし
射撃その他苦手なこと多数あるのに赤服のやついるし
説得力のかけらもない。作中で極端に差が出てるのはOS使えないくらいか
131通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:19:23 ID:???
宇宙人であるGA連中の身体能力が地球人と同じレベルかどうかもわからん
132通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:36:41 ID:???
コーディは栄光の特殊学級部隊の件があるからなぁ・・・・・・
ヘタレなイメージしかない。
ライフルのセミオートでレイのライフル叩き落したアスラン以外は勝負にもならないんじゃね?
特にルナマリア。
133通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:43:05 ID:???
>>132
なんでルナマリアに狙撃用の機体があてがわれたのかがわからん。
ザフトの手違いか?
134通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:52:56 ID:???
>>132
完全に罠にはめて包囲して、相手にろくな武器も持たせなかったにもかかわらず
アスラン一人に壊滅させられたサラとかいう糞女もいましたね
135通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:53:40 ID:???
>>133
青森湾にて
ミネルバ整備班「スラッシュとファントムを二つずつ、ガナーを一つ」
ザフト搬入担当「ミネルバにファントムとガナーが二つずつ…っと」
ミネルバ整備班「あれ?スラッシュが無いぞ?まあ、赤服なんだし、射撃がダメって事はないだろ」
136通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 18:58:09 ID:???
>>131
ちとせが在トランスバール地球人で、且つ習った弓道が変な伝わり方してなければ強さの基準にならないかな?
137通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:06:48 ID:???
タクト=マイヤーズ
司令官でデスクワークが主でありながら、車田ぶっ飛びを食らってもたいしたダメージを受けない超人
138通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:39:17 ID:???
>>127
上がってる連中がアストレイとかの戦闘用に調整されたコーディじゃないし(レイに至ってはナチュラル)、
アスラン以外は勝負以前の問題かと

さらに言えば射撃が得意のアスランが接近戦特化のMS乗り回してる時点でなんとも
139通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 19:43:17 ID:???
アスランどころか種は作中のMSや戦艦の使い方おかしい奴ばかりだし
作戦も変なのばかり。まともに考えて戦えるやつがいない
140通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 20:27:21 ID:???
最初のスーパーコーディネイター、ジョージ・グレンでもオリンピック銀メダル
コーディの身体能力はナチュラルの天才に劣る
141通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 20:40:52 ID:???
シン&キラがなぜかフォルテに鍛えられることになりました。さあどーなる。

もちろん補正は無しd(ry
142通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 20:41:13 ID:???
ロボットを作る技術でも皇国が勝っているな。
143通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 21:08:33 ID:???
>>142
反抗し、ボコられ、血反吐を吐くまで訓練。


そして半年の月日が流れた・・・・・・


至極真っ当な兵士が二人誕生。
144通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 21:21:06 ID:???
>>141
生身で実戦にだされて心身ともに鍛えなおされるとか
145通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 21:34:50 ID:???
凸なら間違いなく紋章機盗んで脱走するな

二人は…いかなフォルテさんでもいい男になろうとしない奴らを鍛えるのは大変そうだ
146通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 22:03:52 ID:???
>>141
シンは、真っ当で優秀な軍人になれるだろう。
キラは、あっさり落伍者になるか脱走するのがオチ。
147通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 22:14:15 ID:???
>>128
上から2番目と4番目
どっちがアルモでどっちがクレータ班長だ?

あと、レスターならこうだろうな。
「タクト。そんな寝言を言う前にたまっている書類をなんとかしろ」
148通常の名無しさんの3倍:2006/11/05(日) 22:32:27 ID:???
>>147
上から、ケーラ先生、クレータ班長、アルモ、ココ、店員さん、クロミエ、女皇陛下
149通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 00:02:45 ID:I2G7YELu
とりあえず 店員 なんでお前が居る
150通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 00:08:22 ID:???
バーメル級巡洋艦とジェネシスが撃ち合いしたらバーメル級巡洋艦が勝ちそうな気がする。
ジェネシスって核を弾頭にしてガンマ線を撃つ兵器だろ?
正直いって核より恒星のほうがより強いエネルギーを放射してるし防御フィールドがあるから宇宙線なんて全部防いてるし。
151通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 00:20:52 ID:???
訂正
×核
○原爆
だった
152通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 01:02:10 ID:???
今更だが、土台で無理だよなぁ、MSで紋章機相手って
153通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 02:10:07 ID:???
>>152
ザーフ級戦艦とアガメノムン級戦艦じゃ
良くて戦艦大和と16世紀ぐらいの帆船戦列艦ぐらいの差があるな。
154通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 02:29:40 ID:???
航宙能力から見るともっと差があるもんな
かたや数週間〜数ヶ月で複数の星系間を超光速航行、かたや数ヶ月〜数年かけてもせいぜい内惑星〜外惑星が精一杯だろうし、燃料が持つかも定かではないし
155通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 02:53:44 ID:???
1番厄介なのはテロや暗殺位か
例え連合やザフトと正式に同盟を結んでも
異星人を本気で受け入れるとは思えないし
156通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 03:50:02 ID:???
シン:なんだあの女の子?
アスラン:どうした、シン?
『ポン』
シン:ねぇ君、なんで下着なんか抱えて歩いて…<ぽぐじゅっ!>
リコ:っぃいやああああ〜〜〜!!
『ブシュー』

アスラン:……(リアクション不能)
リコ:ああっ! ごめんなさい大丈夫ですか? 私男の人が苦手で触れられるとつい…
   って、頭がないから聞こえませんよねすみません
   でも心配しないでください、これお姉ちゃんがくれたロストテクノロジーで、
   これで殴った物はこれをもう一度振り回して呪文を唱えるときれいさっぱり…

『ぴぴるぴるぴる…』 

リコ:う〜んしょ、う〜んしょ… あ〜ん、さっきは動かせたのにビクともしません〜
   すみませんもうちょっとだけ待ってくださいね、いま元通りに…う〜んしょ…
アスラン:……(現実逃避)
157通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 11:03:50 ID:???
つーか 種以上にGAが厨臭いって言ってるようなもんじゃないか?まあ紋章機とかおもいっきり厨設定だけど・・
158通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 11:29:17 ID:???
>>157
そんなこと言ったらスーパー系やSFはみんな厨設定ばっかだろ。
何故種が厨臭いのかというと根底にあるものが違うから
159通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 11:40:31 ID:???
>>157
そんなGAですら何度も窮地に陥っている描写がある(まあGAに限らんが)
紋章機も突出した性能を持ってはいるが、エンジェル隊だけでどうにかできるのはせいぜい一艦隊くらいだ

種はワンオフ機が数体いれば一軍を無傷で制圧できるトンデモっぷり

これで同じとは言えんだろう
別スレでも書いたが、厨設定の塊だろうが調理次第でどうにでもなるもんだ
160通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 13:08:49 ID:???
まあ作り手の厨臭さはどっこいだがな 種もGAも
161通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 14:05:48 ID:???
162通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 15:43:06 ID:???
種は下手にリアリティ出そうとしてるから厨臭いんじゃないのか?
163通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 15:52:18 ID:???
>>162
種にリアリティなんかあったか?
死んだ人間がよみがえるんだぞ。
死んだはずのシェリーがMLで出て来るようなもの
164通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 15:58:01 ID:???
ユニウス7が砕けるのにMSの盾にはじかえされる陽電子砲
しかも大気圏内で使用できしたりできなかったりとコロコロ設定が変わるし。
165通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 16:17:56 ID:???
そもそも核エネルギーも使えないのにどうやって陽電子を作っているかすら謎
大体原子炉一つで無限のエネルギーやら
原爆レーザーで人類が死滅するやら大袈裟すぎだろ
166通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 16:37:55 ID:???
>>157
紋章機が厨設定っても基本的に戦ってるのは通常の艦艇や戦闘機だし
月クラスの要塞はエルシオールがクロノブレイクキャノンで倒してるし(GA007はクロノブレイクキャノンそのものだし)
超兵器を倒せるのは超兵器だけって決まっている。
間違えてもMA一機で要塞を破壊したりするようなことはないぞ。
167通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 16:43:15 ID:???
レゾム閣下が生きていたことを忘れてないか?
168通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 16:49:27 ID:???
>>167
レゾム閣下は存在がギャグだし
ゼム級戦闘母艦が沈んだ時も死んだのが確認できていない。
それに比べムウはシリアスなシーンで確実に死んでいるし
なのに何ごとも無かったように復活してたろ?

ギャグキャラであるレゾム閣下ですらもさすがにアドミラル・レゾムで突撃したら死んでたし。
169通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 17:30:33 ID:???
メゾン閣下:登場時から小物臭全開。弱っ!ショボっ!もう退場?
おいおい又出たよ…なかなかいい最期だった

ムネオ:かっこいいじゃん、頼れる兄貴。味方を守って…悲しいけどこれって戦争ry
…なんで又出て来んだよ?風呂ハイッテンジャネーヨ…
170通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 18:00:39 ID:???
>>166
二作で無類の破壊力を持つCBCを三作目で奪われた挙句使用不能で最終決戦に臨む、ってのも結構効いたなぁ
まぁCBCあればクロノクェイク爆弾破壊できたわけじゃないとは思うけど

UではCBC効かなかった→あ、なんか嫌な予感(良い意味で)→デュアルキター!
だったなぁ…U2ではどんなトンデモ兵器が出てくるんだか
171通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 21:20:08 ID:???
プラント近域
「うわっ!?なんだあれ?鯨!?」
「ま、まさか。ここ宇宙だろう?」
「でもあれ生命反応しかないぞ」
「ジョージ=グレンが持ってきたっての…アレか?」
「どうすりゃいいんだ…こんなの……」
「ほ、捕鯨するか?」
「いや、本隊に連絡だろう…」
「攻撃してこないか……?」
「いや、漂ってるだけだが……」
「連絡が繋がった。捕鯨しろとの事だ」
「よっしゃみんな、取り囲め!」
「うわ、ビーム撃ってきた!?」
「鯨が!?」
「強っ!鯨強っ!」
「ゲェー!もう全滅寸前まで追い込まれた!?」
「て、撤退!撤退!」


なんだかんだで
「凶暴な宇宙の鯨がプラントを攻撃だと?!えぇい、ジュール隊を出せ!」
「5秒で全滅しました!?」
「あぁ……もうどうにもならんのか……プラントが…」
「あぁ!ストライクフリーダム、∞ジャスティスが駆けつけてくれました!」
「おお!我等がキラ様とアスラン様が……!!」


エルシオール
「追ってた宇宙鯨が未開の星と接触しちゃった」
「バ、バカヤロウ!!どうすんだこれ!もう大規模な被害が出てるじゃないか!」
「紋章機スタンバイ終わってる?」
「はい、いつでも出られます」
「よし、エンジェル隊、急いで出動だ」
『了解』
172通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 21:39:14 ID:???
>>171
一瞬グレートシングかとオモタ。
173通常の名無しさんの3倍:2006/11/06(月) 23:18:24 ID:???
>>165
>そもそも核エネルギーも使えないのにどうやって陽電子を作っているかすら謎
これについてはアークエンジェルの推進力がレーザー核融合を使ってるらしいので
説明できるんじゃないかな?科学に詳しい訳じゃないんでわからんけど。
(推進力などの大雑把な使い方をする分には現実でも後、一歩で発電とかよりも遥かに簡単らしい)
最も、その大雑把な使い方しかできない筈のレーザー核融合が一時はストフリのエンジン設定として
使われたりしてたが。
174通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 02:11:42 ID:???
>>171
ダライアスシリーズの鯨戦艦かとオモタ
175通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 13:57:28 ID:???
>>171
宇宙クジラってビーム撃てるのかwwバロスwww
176通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 16:04:43 ID:???
>>175
宇宙鯨=宇宙怪獣だとすればなんの問題もないぜ
177ギャラクシー級:2006/11/07(火) 16:32:34 ID:???
おk俺の出番だなハァハァ
178通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 17:03:07 ID:???
そうか、紋章機でもどうしようもなくなったとき、”先生、お願いします”とご出陣願うため、宇宙クジラに居てもらってたのか(w
179通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 19:25:22 ID:???
クロミエ:宇宙クジラが怒っています。
     『勝手に兵器扱いしないでくれ』だそうです。

ここからチラシの裏

……私はクロミエで、能登を知りました。
180通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 22:06:38 ID:???
ん? 種世界にも宇宙クジラ(いや羽クジラだけど)ということは…

種とEDENってゲートで繋がってるんじゃね?
181通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 22:22:19 ID:???
>>177
シズラーに一撃で落とされるくせに
182通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 22:52:48 ID:???
>>180
ありえない、何かの間違いでは…いや待てよ。

種人類、EDENに流入→EDENの技術をいじくり回す→クロノクェイク

こうか。
183通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 22:58:27 ID:???
>>182
カエル人類、EDENに流入→クロノクエイクボム発見→うはwww俺達最強wwww
→コーディネーターが〜ナチュラルが〜→使っちゃったw

こうじゃね?
184通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 02:53:14 ID:???
EDENの技術を手に入れる為に
連合とザフトが争いそうだな
古代文明の技術を手に入れた国は皆巨大な力を得ると言われてるし
185通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 02:54:33 ID:???
スパード級駆逐艦 Spard-Class Destroyer
満席排水量 98000t
全長 220.0m
全幅 120.0m
全高 137.0m
主機 クロノストリング・エンジン2基
出力 100,000,000,000馬力
兵装 400mm20連装中距離ミサイル発射管2基、1670mm単装長距離ミサイル発射管2基、3連装ビーム砲2基、
搭載機 無人哨戒機4機
搭載艇 小型艇2隻
乗員 350名
186通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 03:14:27 ID:???
ザフト兵士:議長、ジェネシス射線上に民間のものと思われる小型艇が侵入します!
ザラ議長:構わん、撃ていっ!

サトウ:ナツメ陛下、左舷から高エネルギー反応、本艦命中コースです!
ナツメ:サトウ、そなたに任せる。
サトウ:ではシールドを展開しつつ全速で離脱いたします。 シートベルトをお締めください陛下。
ナツメ:うむ。 じゃが離脱はするな。 左舷にスズキを少々多めに回しておけばいい。

ザフト兵士:射線上の地球軍艦艇の消滅を確認、ですが小型艇はジェネシスの直撃を受け無傷です!
ザラ議長:なんだと!? ん? ホットラインが…

ナツメ:…なかなか面白かったな。 サトウ、操縦を替われ。 余が直々にあの者たちに礼をしてやる。
サトウ:ですが陛下、今の件についてはすでにタナカが…
ナツメ:替わるのじゃ!(投)
    久々の実戦、腕が鳴るぞ… 『変形!パピヨンチェイサー!!』
187通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 06:38:54 ID:???
>>182

EDEN地球と接触
→ナチュラルとコーディともにいくらかがトランスバールに流出
→ここでナチュラルとコーディの血がトランスバールにいくらか混じっってフランボワーズとか桜葉とか烏丸とかモロの奴らにつながり
→しかしトランスバールに行ったら行ったで、やっぱり自我強いコーディたちは星間の集団生活できず
→EDENの技術で自分達を色々改造
→より戦闘に特化した改造してるとどんどん体が紫っぽくなって紋様とか浮きでて、最終的にインターフェイスと通さず機械を操作できるようになっちゃった

これはどうだ?
188通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 08:30:21 ID:???
むしろ、おっさん達ドラグーン使いの末裔ぽい
189通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 17:51:58 ID:???
ふたたび小ネタふり

種死でのカガリのセリフ
「軍を引けぇ!オーブの理念を思い出せ!」

コレに対するエンジェル隊やタクトたちの反応は?
例によって負債補正0で(ry
190通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 17:53:02 ID:???
黒き月が地球型惑星を破壊してたが
地球を破壊するには爆弾を地球の中心に置く事ができたとして、一京メガトン程必要だと言われている。
エネルギーの単位核爆弾の核爆発の威力(yield)はTNT火薬1トン(1,000 kg)の爆発力に換算されて表される。
TNT火薬の爆発力は、CGS単位系において1グラムあたり1,000カロリー(calIT, 国際蒸気表カロリー)とされているので、TNT火薬1トンの爆発力は1GcalIT = 4.184 GJ(ギガジュール)となる。
よって10,000,000,000,000,000,000,000×4.184GJ=41,840,000,000,000,000,000,000GJ
が黒き月の主砲の放ったエネルギー量になる
191通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 18:48:31 ID:???
>>189
理念で自国民犠牲にする人は信じないと思う。
基本的に彼・彼女らは軍人であり、政治に口出す人間じゃない(軍人が政治に口出すとろくなことないし)
命が失われることの重さを知っているから、革命・自由の為の戦争なら人が死なない偽りの腐敗した平和を選ぶ。

>>190
地球サイズか判断できないし、外から撃ち砕くのでは必要エネルギー量は増すだろうし。
192通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 19:18:01 ID:???
惑星破壊ってよくあるけど、これってもったいなくね?
PS2版シルフィードみたいな事態(化け物に星ごと浸蝕された)ならまだわかるんだが。
193通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 21:25:00 ID:???
そもそも戦艦クラスの代物を無限に生産できるあたり、エネルギーも何も無いもんだと思ってた。
ギャラクシーエンジェルは紋章機もCBCも強いけど、敵はそれの上を行くようなのがほとんどだから倒したときに爽快感があるな。
それに比べて…種はともかく種死は……。
194通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 21:40:26 ID:???
>>193
俺はエンジェル隊は点に収束して強いイメージがあるな。
逆に敵側は面に広く多く強いイメージ。イメージっていうか普通に黒き月もヴァルも物量が凄いな。

軍事的な事だから数=強さに直結してるのになぁ、種死は……ていうかラクシズは…
195通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 22:14:40 ID:???
>>189
オーブの政治的立場を考えれば・・・・・・

タクト「彼女はここで軍を退いたらオーブ本国が危ないって事解ってるのかな?」
レスター「視野狭窄の典型的な例だな。一国の指導者として褒められたものではない」
フォルテ「トップが馬鹿だと下が死ぬほど苦労する。あたしゃオーブ兵に同情するよ・・・・・・」
196通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 22:35:26 ID:???
>>189
「バカモノォ!!!国を預かる身分でありながら元首の座から長々と離れて(ry」

とルフトさんにおもっくそ叱られてシヴァと一緒に一から勉強しなおし
これで大分マシになると思う
197通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 23:21:30 ID:???
>>193
クロノストリング・エンジンは理論上、大統一レベルのエネルギーが得られるらしい。
設定だけでなく現にアナザースペースを作ったり、時空間を歪めてエネルギーをクロノスペースに強制転移したりとかしてるし。
198通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 23:48:17 ID:???
>>192
もしかしたら考えてる事の意味が違うかもしれんが、フォルテが指摘してた事だな。
強すぎる力は欲しいものまで破壊してるから兵器として意味が無いって話。
199通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 23:56:12 ID:???
>>198
なんつーか種世界のお偉方に正座させて聞かせたいとこだなぁ
地球もプラントもどっちかが滅びればしっぺ返し食らうの分かりきってるのに
いがみ合ってるし
200通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 23:57:26 ID:OzgM6dMQ
>>189
GAU版で

リコ:言ってる事がメチャクチャなんですけど・・

テキ:なぁにやってんだか・・・

ナノ:だんだんレベルが低くなってきたのだ・・

アニス:おい!ウズミの子ってだけでそんなに偉いのかよ!

リリィ:NGだ!



201通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 13:40:20 ID:???
>>189
シンプルに

「はぁ!?」
「え?・・・えっと、ひ!」
「ふ、ですわ♪」
「へ?」
「……ほ」

「先輩達は何を仰っているのでしょうか?」
202通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 16:01:23 ID:???
>>201
アニメ版かよっ!

いや、ごめん。アニメ版ならもっととんでもねーリアクションになるんだった。
203通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 20:24:51 ID:???
シンがリコの胸を掴んでボコらせそうだな
204通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 20:41:57 ID:???
紋章機の相手ってバッフ・クランぐらいじゃないと務まらないような気がする
トランスバールとバルマーが戦ったら良い勝負になりそう。
で、白き月や紋章機、エルシオール、ルクシオールとか投入したら普通に勝てると思う。
205通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 21:29:55 ID:???
ズフィルードがいるから簡単にはやられないだろ
206通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 21:34:53 ID:???
戦闘もののお約束どおりに、ズフィルードでもH.A.L.Oをコピーしきれずにマックステンションの紋章機にやられるんじゃない?
207通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 21:46:55 ID:???
紋章機の力は上限無いんだから勝てるわけ無いんじゃね?
208通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 21:54:45 ID:???
ズフィルードは敵対する相手の決戦兵器をコピーするらしいから紋章機に似た形態になるはず
でも紋章機の強さはパイロットと機体の二つが揃ってのものだし、ハイブリッドヒューマンを使ったシステムではH.A.L.Oの力を完全に引き出せないと思う。
一度やられる→白き月まで帰る→シャトヤーン様にリミッターを完全に解除してもらう→ズフィルードがパワーアップしていた→リミッターを解除された紋章機が完全にボコる
209通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 22:35:09 ID:???
まぁそれでも苦戦はするだろうけどな
エツィーラとか魔法みたいな事する輩もいるし
210通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 22:54:10 ID:???
テキーラVSエツィーラ
211通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:39:46 ID:???
若さが正義
212通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:45:19 ID:???
じゃあ俺はハザルとUで合体対決妄想しとく

ハザル「ガドル・ヴァイクラン!」
エイス(またかよこの合体ロボオタクが……)

ナノナノ「しゃらくせぇのだ!行くぞカズヤ!!チェェエエエエエエンジ・ブレイブハーーーーートゥ!!!!スイィィィイイイッッッッッッチ・オンンンンン!!!!!ファアアアアアアスト・エイダアアアアアアアアアアア!!!!」
213通常の名無しさんの3倍:2006/11/09(木) 23:50:41 ID:???
はざる「か、かっこいい…!」
214通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 00:27:07 ID:???
>>212
真・ニィィィドル!フシレットォォォォ!!!
215通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 01:05:34 ID:???
エンジェル隊が惑星連邦に加勢してvsボーグやドミニオン
ちょっとキツいか?
216通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 16:08:44 ID:???
またまた小ネタ
寝言リアクションシリーズ(なんじゃそりゃ?)

種死で、キラは言いました。
「カガリは今泣いているんだ!!」

コレに対してエンジェル隊やタクトたちは何と言うでしょうか?
例によって負債補正0で(ry
217通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 17:14:20 ID:???
特にフォルテが無茶苦茶怒りそうなセリフだよな・・・
「他に泣いている連中の事は良いのか!?」って
218通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 17:25:52 ID:???
>>216
「ランファ〜、いじめはダメだよ〜」
「なんでアタシが泣かした事になってんのよ!?そもそもあんな寝言を本気にするんじゃな〜い!」
「まあまあランファさん、落ち着いてくださいませ。私達はランファさんがいじめっ子でも気にしませんから♪」
「ミント〜面白がって話をややこしくするんじゃないよ」
「……いじめっ子、世にはばかる」
「ヴァニラ先輩、それを言うなら憎まれっ子です」

「……泣きたいのはこっちだっつーの」
「レスターは神経質すぎるんだよ。もっと気楽にいこうよ?」
219通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 22:24:17 ID:???
>>216
「誰だって悲しいことや悔しいことを抱えながら生きてるんだ。そんな我がままで世界を混乱させてたまるか!」

という旨を誰かが言ってくれるハズ
エンジェル隊の全員に当てはまるしな
220通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 23:35:46 ID:???
キラとエンジェル隊って全然違うとしみじみ思うわ。
ヴァニラでさえ「敵の冥福を祈ります」とか殺す事受け取った上で言葉使うし。
紋章機に乗れなくてもやろうとするのを考えると、
「フリーダムがないから……」→「ムラサメありますけど?」という流れのキラが駄目すぎる。
221通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 02:37:02 ID:???
>>216
「それが上に立つものの役目だ!!(下の者が泣かないように自分が苦しみを背負う)」、
あるいは逆に「上に立つものが泣くな!!」的、台詞もありそうな気がするな。
特にシヴァとかが言いそうな気がする。

そういえば、シヴァって父親どころか親兄弟皆殺しにされてるんだよなあ。
その頃はシャトヤーンが母親だって事も知らなかったし。
222通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 03:31:48 ID:???
>>221
まぁその直後にルフトやMA隊、極め付けはタクトに出合ったからトントンって事で。
223通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 03:50:33 ID:???
それ言ったら殺した本人も兄弟だしな。
欠片ぐらいは情もあったかもしれん。

関係ないけど、エオニアっていかにも美形の敵ボスって感じで好きだ。
224通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 10:24:50 ID:???
>>223
> それ言ったら殺した本人も兄弟だしな。
いとこじゃ?
225通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 18:32:01 ID:???
コンプティークの小説でエルシオールの全長がCBC付きでも392メートルな件
一キロぐらいだと思ってたけど意外と小さいんだね。
226通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 18:35:49 ID:???
>>225
1392mの間違いだろ
元が846mの船だぞ
227通常の名無しさんの3倍:2006/11/11(土) 23:37:39 ID:???
>>226
別の戦艦のデータと間違えたんでない?
228通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 20:12:36 ID:???
レリックレイダーの必殺技であるジェノサイドボンバーは実はマイクロブラックホールを撃ちだす兵器らしい。
229通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 20:38:30 ID:???
まさにジェノサイドwww
230通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 20:51:57 ID:???
>>228
ブラックホール使った兵器もいろいろあるよな。
ブラックホールキャノン、ブラックホールクラスター、ブラックホールボンバー、グラビティバレット…
最強はボンバーだと思う。
231通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 21:03:07 ID:???
>ブラックホール使った兵器
バスターマシン3号のイメージが強いなあ
232通常の名無しさんの3倍:2006/11/12(日) 23:28:47 ID:???
あれは反則級だろw
233通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 03:08:05 ID:???
某ロボット大戦における、俺の腹に苦痛を与えてくれた一コマ

ザフト「BMIIIが超広域破壊戦略兵器であることは、既に調べはついている!
そしてその完成の暁には、ナチュラルどもはそれを使い、プラントを恫喝するであろう事もな!」
234通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 03:35:17 ID:???
あぁ、そこは笑ったな
作ったスタッフはそんなにコーディが嫌いなのかと思った

ジーダマイヤ「エルシオールが超広域破壊戦略兵器を搭載する機構を有することは、すでに調べはついている!
そしてその完成体の暁にはエンジェル隊員どもはそれを使い、衛星ファーゴを恫喝するであろう事もな!」
235通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 07:38:01 ID:???
いっそエクセリオン級の光子魚雷とかマクロス級の反応弾であの砂時計吹っ飛ばしてしまえば・・・

>>234
どこぞの大国かw
236通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 09:36:54 ID:???
あの砂時計型って今までのコロニーより耐久性劣ってそうだが。
237通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 16:06:25 ID:???
明らかに円筒形のやつより耐久性劣ってそうだし、収容人口なんて月とスッポンだしな。

・最大収容人口
 円筒形=1000万人
 プラント=50万人
238通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 16:40:59 ID:???
>>237
少っww
239通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 17:06:37 ID:???
>>砂時計型はそれぞれ上下の底面しか陸地に使えないが、円筒形はその円周の面積分を使えるからね。
開放型は採光のための川をいくつか作らないといけないが、密閉型なら全部使えるぞ。
240通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 19:46:47 ID:???
え?
マジ?
50万?
なんで落とせないの?
連合軍って本当に戦争してたの?
無能なの?
ザフトそんなに優秀なの?
俺が戦争に疎いだけ?
俺がおかしいのか?
俺が戦局読めてないだけ?
241通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 19:47:26 ID:???
キラワープでプラントに跳んだキラが療養してたプラントなんて、
閉鎖空間とは思えないほど贅沢な土地の使いか足してたよな
242通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 19:56:39 ID:???
>>240
釣りだと思うが1基あたりの収容人口だぞ。
243通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 20:10:42 ID:???
総人口1000万も十分少なすぎるけどな
244通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 21:45:30 ID:???
>>243
プラントって、たったの20基しかないのか?
それならシャープシューターのレールガンでまとめて撃ち落とせそうだな
245通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 21:45:52 ID:???
総人口1000万人だとザフト軍人って何人だよ?地球全土で戦争できるわけないな
246通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 21:48:00 ID:???
>>234
たった50万人のためにあんなもろそうな物を…しかも結構な数あったよなぁ。
すげえ無駄骨だと思う。

そうか、コーディって某怪獣図鑑みたいに「性能は良くなったけど、本当はだめになった」種族なんだな。
247通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 22:11:31 ID:???
同じコロニー国家のジオンでさえ3億人の人口だったしなあ。
それでも兵士の数が足りなくて、戦線が膠着したのに……。
プラントが20基しかないのを見ると、兵士の数がどれくらいなのかが気になるよ。
総人口が仮に1000万人だとすると、243721人の犠牲を出したユニウス7は大惨事だったんだろうなあ。
248通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 22:12:25 ID:???
コーディネーターの絶対数が少ないから50万程度なんじゃないか?
249通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 22:13:33 ID:???
軍人は人として数えてないんじゃね?
250通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 22:14:31 ID:???
人口に対して砂時計型は贅沢過ぎなんだよ。
ほとんどがガラス部分で構成されてるから肝心の土地が全然無いし。
だいち上下間の交通が不便そうだし。
251通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 22:43:48 ID:???
コーディの人口はどっかで2000万人と聞いた事があるんだが。
地球在住も含めてるのかな?
252通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:24:57 ID:???
プラントの数は最初100基以上で血のバレンタインで数十基が消滅 破損したってSEEDClub4コマに書いてる
まあ総人口5000万以下かな
253通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 23:57:36 ID:???
5000万以下って……
とち狂ってるな
NJ利きすぎだろう
ネガティブクロノフィールドな反則さであるなら納得できるけど
254通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 00:40:33 ID:???
>>252
ユニウスセブン以外も落ちてたの!?

それはそれとしてレクイエムで何基かやられた時の表現はサラッとしてたな
255通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 01:08:27 ID:???
なんかもうキラはアニメ版GAみたく、
死んでも次の回には負債補正で復活みたいな扱いでいい気がしてきた。
256通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 01:52:19 ID:???
さっき計算してみたが万が一にも種世界に勝ち目はなさそう

仮にシャープシューターのレールガンを戦艦の主砲級として質量1000kg=m
6000km先の敵艦に一瞬でエンジンだけをピンポイント命中させてるから弾速を10000km/s=10000000m/s=vに仮定して

運動エネルギー e=1/2mv^2(単位J)で
1000×10000000=10000000000
の二乗=100'000'000'000'000'000'000
÷2=50'000'000'000'000'000'000J
GJに換算して500億GJ
トン換算して(4.184GJ=1トン)50'000'000'000÷4.184=11'950'286'000トン(約120億トン)
ギガトンにすると12ギガトン
メガトンにすると1万2千メガトン(米ソが保有する核兵器の総数の威力に匹敵)
ちなみに最大級である核爆弾が50メガトンで広島型原爆(0.02メガトン)の2500倍に相当
つまりレールガン一発が50メガトン核爆弾240発分の破壊力、広島型原爆60万発に相当する

漫画でラッキースターがフェイタルアローの直撃に耐えれていたことから紋章機の防御力を考えて
核ミサイル程度の一発や二発の直撃では紋章機にはかすり傷も与えられない。
ジェネシスやレクイエムもお湯をかけるようなものだろう。
257通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 03:00:41 ID:???
アスラン「エンジェル隊の紋章機はパイロットのテンションにより性能が左右される。
そしてそのテンションを支えるのがエルシオール艦長タクト・マイヤーズとの信頼関係だ
つまりマイヤーズとエンジェル隊の間にある信頼関係を叩き壊せば、俺たちにも勝ち目がある!」
キラ「簡単に言うけど、何か方法があるの?」
ラクス「それならば、一つ提案があります。
そのマイヤーズさんが主演されるホモ動画を捏造して、戦場で無差別放送すればよろしいのですわw」


アスラン「途中まではうまくいってたんだがなぁ・・・」
キラ「あれ見てマリューさんたちまでやる気なくしちゃったもんね・・・無差別放送なんてするからかな…?」
アスラン「ラクスは喜んでいたがな。
あと、敵の艦長と副長の動画が流れた瞬間、やけに敵の旗艦の出力が上がったな・・・何故だ?」
キラ「あれで一発逆転だったね・・・」
258通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 03:20:13 ID:???
>233確かパトリックはジェネシスが有れば宇宙怪獣に勝てるとかほざいてたような
スパロボでは使われてたがザフトもGA世界見たく無人兵器を作れば良いのにな
259通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 03:36:48 ID:???
ジェネシスごときで宇宙怪獣に勝てるなんて思うのは井の中の蛙だな。
260通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 04:48:21 ID:???
ジェネシスに接近されたらどうすんだろうな。

コロニーの話に戻るが、あるゲームに円筒型コロニーの一部をレーザーでぶったぎるボスがいたなぁ。
あんな風にプラント切りてー。
261通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 04:49:23 ID:???
紋章機ならいけるか
大量に数そろえたとは言え、ガンバスターの水準で勝ててるし
262通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 10:41:09 ID:???
まぁ、宇宙怪獣もガンバスターも紋章機も今一戦力がはっきりしないからなんともいえないが。
しかし、宇宙怪獣最大の特徴であるあの数も、なんかBETAのふざけた数字見るとそんなでも無いように思える。
263通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 10:53:25 ID:???
>>257
着眼点はいいんだろうが作戦の立て方がまちがってるな。
どう考えてもココはその気アリなんだから。

では、小ネタふり

ゲーム版GAでも屈指のインパクトを与えたラブファイヤーイベント。
種、種死キャラがアレを見たときの反応は?
264通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 11:15:42 ID:???
GA勢とネメシスが戦ったら…

勝ったにせよ負けたにせよ後味悪い結末にしかならんだろうな。
265通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 13:21:24 ID:???
>>257
今思ったのだが。
エンジェル隊はこんな捏造映像に騙されないよーな気がする。
特にランファがタクトの恋人だった場合は。
266通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 16:25:41 ID:???
>>265
その人が一番だまされそうな気がする。

でもぶり返しの「ハニィィィィッッ!!」「ダーリィィィィイイイン」が強烈でどうでもよくなる。
267通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 18:00:59 ID:???
>>263
ザフト一般兵が「道を空けなさい」食らった時と同じリアクションじゃね?
268通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 20:02:02 ID:???
>>257
どっかのアンソロジーでそういうの見たような。
その時は逆に5人のテンションが上がってたが。
269通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 20:15:39 ID:???
皇国軍なんてアーセナル艦ばっかし
270通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 20:32:20 ID:???
ゲスな話だが
お月さまの時とかテンションガタ落ちしてて性能を発揮できなさそう
271通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 20:47:34 ID:???
>>270
ヴァニラさんのナノマシン治療でなんとかできるんじゃね?
272通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:01:00 ID:???
>>270
精神的にもあれだしね
273通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:44:50 ID:???
ごめん
あれって不安定って意味ね
274通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 23:57:14 ID:???
>>257
鬼畜ダークタクト降臨フラグ乙。
275通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 00:43:17 ID:???
268読んで本棚探してみたらそのアンソロジー見つけた。ギャラクシーエンジェルパロディ総進撃ってやつだけど今読むとカオスな内容に見えてくる。
276通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 00:00:50 ID:???
サテライト版紋章機ってオリジナルと細かいデザインが変わってるな
http://kjm.kir.jp/?p=70913
http://kjm.kir.jp/?p=70914
277通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 00:20:00 ID:???
>>276
静止画で見るとサテライト版はアクエリオンのにおいがする
278通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 01:35:13 ID:???
種世界に対する皇国軍の優位性って
単純な機体の性能の差だけじゃなくて高速指揮リンクシステムがかなり大きいと思う。
リアルタイムで全ての情報や監視手段が全ての機体や艦で統合されているんだから
艦隊の情勢判断や統制能力が違い過ぎる。
279通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 12:27:36 ID:???
それ以前に人間そのものの性能差が大きすぎる。
280通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 14:55:19 ID:???
高速リンク指揮システムは本来は紋章機専用の特別製らしく
基本的には紋章機の指揮を行うエルシオールや
ルクシオール、ブレイブハートだけに搭載されているみたいだけど。
281通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 15:41:28 ID:???
>>280
積んでないだけで皇国の一般的な艦船でも使えることは、MLちとせルート1話で実証済み
282通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 17:51:31 ID:???
使えるのに積んでないって事は紋章機の指揮する時以外は必要ないものって事だろ
283通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 18:45:00 ID:???
>>281
それ以前に無印第1話で、タクトの乗ってた巡洋艦で使われた罠
284通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 19:37:47 ID:???
>>283
あれは紋章機側からデータで送られてきたんじゃなかったか?
285通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 19:49:45 ID:???
それはMLちとせルートだってそうじゃん
286通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 20:29:36 ID:???
高速指揮リンクシステムを使う前から
タクトのバーメル級巡洋艦は似たようなシステム画面を表示していたぞ。
艦隊運動したり無人哨戒機とかを使う上で一秒でも早くリアルタイムで情報を交信できる技術は有効じゃないか?
それにMLの時点で高速指揮リンクシステムの技術が一般化されたのかバーメル級に高速指揮リンクが搭載されていたし(すでに旧式化していたようだが)
287通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 20:31:08 ID:???
>>282
しかし、友軍艦艇にも指示出せるんだから、通常のシステムの上位互換ということか?
288通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 20:50:54 ID:???
本の数秒で簡単にインストールできるのにそれをしていないって事は、
紋章機への指揮以外の部分では高速リンク指揮システムが通常のシステムに勝るものはないんだろう。
289通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 20:57:50 ID:???
>>286
>それにMLの時点で高速指揮リンクシステムの技術が一般化されたのかバーメル級に高速指揮リンクが搭載されていたし

MLちとせルートでの会話
タクト「さあ、始めようか。レスター、高速リンク指揮システムを起動してくれ。」
レスター「……この艦にそんなものはないぞ」
290通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 22:36:38 ID:???
アニメでセルダール宇宙観測所があったけど、
ああ言うのが人工衛星みたいに宇宙各地にあって戦闘のサポートをしてたりしてな。
291通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 11:33:36 ID:Ern83IZF
さて、ageとネタふり

CE世界に高速リンク指揮システムが存在しているとき
それを有効に使って戦闘を行える組織はあるでしょうか?
例によって負債補正0で(ry
292通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 12:25:20 ID:???
虎の部隊がギリじゃないかな?
AA隊とかは勝手に戦闘始めて、無用の長物になりそう。
293通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 15:20:25 ID:???
少なくとも、魔乳のような無能極まりない
バ艦長には使いこなせないシステムなのは確かだ。
294通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 17:07:56 ID:???
味方全機の位置、武装の状態、敵の状況等がリアルタイムに司令船に入ってきて、
司令船からの指示をタイムラグ無しに味方機に伝えるシステムって事なんだろうか?
通常司令と各機の間に入る指揮官クラスを省いて全機に直接指示を出すためか?
戦場全体の状況を感覚的に理解してすばやく指示できるセンスが必要なわけだ。

タクトの趣味、特技が宇宙チェスってのもよくわかる気がする。
295通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 19:25:28 ID:???
その点では黒き月のシステムも凶悪だな
無印のタクトの台詞からして基本的に黒き月に直接コントロールされていて
各艦が収集した情報は中枢である黒き月に集積されて各艦にも反映されるみたいだし
(黒き月から離れていた本星周辺の艦隊に反映されていなかったことをみると、反映されるのは新しく作られた艦だけのようだが)
296通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 20:59:05 ID:???
高速リンク指揮システムはヴァルファスクの能力のシステム化だと思うなぁ。
一人で多くの艦隊や戦闘機を操作する能力。
指揮システムを黒き月の生産能力とあわせればヴァスファスクと大して変わらないし。
297通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 21:22:21 ID:???
>>296
>>高速リンク指揮システム
やはりこれも”人間”主体でヴァルファスクに対抗できるよう”白き月”が作り出したものなのかなぁ?
ただこれを使っても人間が一度に指揮できる機体数は、ヴァルファスクより圧倒的に少ないから、量を覆せる質をもった紋章機が必要だったとか
298通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:15:13 ID:???
この指揮システムがあって、且つ
少人数を指揮する場合:タクト>ルフト
大人数を指揮する場合:ルフト>(経験の壁)>タクト
この才能の違いがあったから勝てたのかなぁ
299通常の名無しさんの3倍:2006/11/17(金) 23:34:31 ID:???
>>296
高速リンク指揮システムは操作ではなく指揮。
それも紋章機に限った話。
艦隊の指揮に関しては別段優れた物ではない。
300通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 03:03:22 ID:???
GAはシヴァエンドがないからダメ

世の中には10歳児を孕ませるエロゲ主人公や
小学生男子を孕ませようとするエロゲ主人公もいるというのに、タクトときたら…
シヴァなんてそれらと比べればはるかにハードル低いだろうに
301通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 03:06:17 ID:???
既にヴァニラさんに手を出してるからな。
302通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 12:50:02 ID:???
>>296
ヴァル・ファスクの艦艇は対艦レーザーを装備していて凶悪なのが多い

ラムス・ジオ突撃艦、レグス・ジオ戦艦は直径50mのレーザー
クルザ・ジオ巡洋艦、オ・ケスラ、パグ・ジオ重巡洋艦、ランゲ・ジオ重戦艦は直径150mのレーザー(ランゲ・ジオは二連装)
ラム・テラ浮遊防塁、ギア・ゲルンにいたっては直径400m級のレーザーだし

戦艦なのに巡洋艦以下のレグス・ジオ戦艦…
主力艦隊には登場しないし旧式なのか?
確か戦艦は人類側の認識で実際は巡洋艦扱いされてたとかいう設定もあったような
303通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 14:46:54 ID:???
シヴァ専用機とか出てきたらみんなどう思うよ?
304通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 15:18:01 ID:???
その直径50mだの150mだのという数字はどっから出てきたんだ?
305通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 16:05:39 ID:???
>>304
エルシオールの全高に対しての推測
エルシオールの全高が約400m
306通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 16:44:51 ID:???
SLGパートの縮尺は当てにならない
307通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 17:53:16 ID:???
>>305
設定じゃエルシオール900メートル位あったと思うんだが・・・
SLGは大分縮小してあるぞ
308通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 18:17:06 ID:???
あるスレでハイパーキャノンの射程が10万km・直径が50〜100mなんて書かれてたが、これ本当?
309通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 19:41:14 ID:???
>>307
それは全長。

エルシオール
 全長:846.0m 全幅:274.0m 全高:392.0m
310通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 19:42:11 ID:???
>>308
ムービーやSLGパートの目測じゃね?
公式回答はないと思う
311通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 20:08:58 ID:???
SLGパートなら65000位が限界のはず。
単位は分からんが。
312通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 23:00:11 ID:???
>>303
微妙、というか、ゲーム版GAの世界で女皇が自分で機体を運転したらおかしい気が…
立場から行って、儀礼用の専用”艦”あたりはありそうな気が…
313通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 23:22:34 ID:???
かなん画集1にシヴァ陛下が紋章機らしき機体に乗ってる画あるんだけど、あれなんだ?
ファンタジア・バトルロワイヤルに載ってた小説らしいけど。
314通常の名無しさんの3倍:2006/11/19(日) 23:23:32 ID:???
あれはハッピートリガー
315通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 00:00:27 ID:???
>>313
小説で勝手にハッピートリガー乗ったときのイラストだろう

>>300
国のトップに手を出すほど非常識じゃなかったってこったろw
まぁなかったのはちょい寂しかったが

あ〜でも凸と違ってタクトは怠けはするが有能でちゃんと英雄で貴族の出自なんだな
公然と手を出せなくもないか? 壁はやはり厚そうだが
316通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 01:22:29 ID:???
>>300
「あ、あの〜シヴァ陛下?この手錠はなんでしょうか?」
「マイヤーズ、我がトランスバールは血筋や家柄が重視される、貴族制の封建社会だ。」
「それはわかってますけど、この手錠と何の関係が?」
「エオニアの反乱で皇家の人間は私一人となってしまった。」
「ま、まさか……」
「もしもの時を考えてもう一人二人増やしておこうと思ってな。」
「へ、陛下と俺には身分の差が!」
「お前は貴族の出身であろうが?」
「と、年の差が!」
「お前はヴァニラ・Hに手を出そうとしていたではないか?」
「で、ですが……」
「往生際が悪いぞ?これからは女皇の夫として国を守っていくのだ。自覚を持て。」
「いつの間に決まったんですか〜!?」

『タクトさんロリコン説』が確信に変わり、エンジェル隊の信頼を失ったタクト。
信頼を取り戻し、メゾン?艦隊を撃退出来るのか?

              次回『失われた絆』
                            続かない
317通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 03:21:07 ID:???
>>300
登場時のシヴァ皇子も10歳だぞ(w

>>303
"EX"発売までは、GA無印シヴァルートの続きの追加シナリオで、ちとせと一緒に本来の7番機で登場…なんて妄想してたな(w
318通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 14:21:17 ID:???
何というか、シリアスにまっとうな軍人としてふるまったり
大暴走のバカップルと化してラブファイヤーをやったり
ふつーに13歳の女のコと恋愛したり
車田ぶっとびをかましたり
それらすべてで、違和感を感じさせない
タクトのキャラの器がすごい。いろんな意味で。

種、種死にはこんなキャラはいないよなぁ。
むしろキャラの薄さがとんでもない。
319通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 15:16:24 ID:???
>>318
ギャルゲによくある凡庸な主人公じゃないからな
サクラ大戦の大神みたいにシリーズ重ねる毎に変な個性が付いてるしw
320通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 15:34:23 ID:???
数作に渡り主役張ったのは伊達じゃないって事だな。





どこかのヤマトさんは、主役張れば張るほど個性というものが減じていく傾向にある気がするけど。
321通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 16:53:12 ID:???
SLGパートの縮約はまったく当てにならない
都市衛星ファーゴはロストテクノロジーで黒き月と同等のサイズの要塞(小説廃太子の帰還より)
しかしSLG中ではたったの4000m程しかない。
これでは白き月や黒き月がたったの4000mでエルシオールを収納できなくなってしまう
なおルクシオールと隣接したデパートシップがルクシオールとの対比で4000m程に見えることを考えるとこれが艦隊を収納する上で如何に小さいサイズかわかる。
エオニア旗艦ゼルもクロノブレイクキャノンに巻き込まれる時などの各ムービーをみればわかるがSLG中の数倍はあるように見える。
あとクロノクエイクボムもSLGとCGではサイズが大きく違うことからギア・ゲルンは実際はもっと巨大のはず。
それに合わしてゼムス・ゲルン要塞も8000mどころのサイズじゃないだろう。
322通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 17:12:45 ID:???
小説は別の意味で当てにならない気がする。水野だし。
323通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 18:20:50 ID:???
>>176
GA世界の宇宙生命体にはロストテクノロジー以上に凶悪なものが多い

アンカークローの直撃に耐え強力なレーザーを放ち、四千年以上を生きれる宇宙クジラ
全長20000kmの巨大宇宙ミミズ
触れたもののエネルギーを奪う宇宙コアラ(エルシオールのエネルギーを停止に追い込むほど)

基地のレーザーを弾き返し念動力でミサイルが通用せず、戦闘機を破壊し基地すら壊滅可能なロストテクノロジーで改良されたナマズ生体兵器なんかも存在する。
324通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:03:23 ID:???
生物じゃないが、レーダーに反応せず視認もできない流星群とかもあったな。
325通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 21:05:47 ID:???
まあ、アレだ
キュータロウあたりなら種勢でも勝てるかな?
326通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:13:52 ID:???
>>323
バイドでも造りそうだな…。
327通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:25:15 ID:???
>326
そのうち尻尾から回避困難なホーミングレーザーを売ってくる
体中に砲台がついた鯨か、数時間で人を死に至らしめるエネルギーを
ばら撒き、強力なエネルギー弾を撃ってくる虫が発生する森林が出てくる
に違いない。
328通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:29:21 ID:???
>>327
ダライアスに虫姫さまか?

一瞬クライングと思ってしまった。
329通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:31:40 ID:???
>>326
なんかバイドに汚染されて、もっと強力になったソイツラが襲ってきそうな…
330通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:50:55 ID:???
そういえばGAの世界には魔法があるんだよなぁ、魔導力学もあったりして…。
331通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 22:58:25 ID:???
>>330
魔法はSF並みに便利な設定。
SFは魔法並みに便利な設定。
つまり、魔法とSF共存しているGAは最強。
332通常の名無しさんの3倍:2006/11/20(月) 23:48:26 ID:???
GAがまだやってなかったり、設定に無いことは、
時間を越えたり、平行世界があったりすることくらいか。
別の宇宙はあるけど。
333通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 00:10:09 ID:???
SFという括りじゃないけどGAはライバルみたいなのがいないなぁ
334通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 00:44:23 ID:???
>>329
EDENの人類は、
自ら造り出した兵器を宇宙へ捨てた。
時空を越え、
我々の前に現れたそれを…
我々は「バイド」と呼んでいる。

〜R入隊マニュアル序文より〜


26世期の設定は無視
335通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 07:35:05 ID:???
>334
そして幾多のときを経てバイドと戦いつづけた人類は遂に
バイドを完全殲滅する作戦、時を遡りバイトが生まれたその時を狙い
殲滅する作戦、グランドフィナーレを遂行した。
このときのためだけに育成されてきた遺伝子単位でチューニングを受けたパイロット
配線ひとつ、ネジひとつがエネルギーを生成しまた自身を再生すること可能な
最後のR−TYPE、作戦の成功はほぼ確実なものと思えた。
だが、その作戦はバイドが生まれたときを遡る異相次元内で狂いが生じた
時空をタイムワープ中にクロノクエイクが発生したことにより
タイムワープに狂いが生じ、はるか過去の遠い名も知れぬ別銀河に漂着することになったのである。
だが、彼らはそのような状況にあってもなおあきらめることはなかった。
彼らは子を作り、R-TYPEを解体して工場を作り始めた
この銀河を出てバイドを殲滅するために
やがて彼ら自身に遺伝子単位で組み込まれたサイバーコネクト機能
バイドのハッキングに対抗できるだけの電子戦能力の助けもあり
彼らは無人兵器を主力にした大量の軍隊を作り上げることに成功する
だがそのときにはもうバイドを作り出した文明圏の正確な位置は失われていた
やむなく彼らの子孫はその位置の周囲にあるすべての文明圏に対する制圧
破壊活動を行い、バイドが生まれる前に殲滅するという任務を果たそうとした

のちのヴァル・ファスク(最初に制圧された文明の言葉でR−TYPEという意味)
の誕生である。
336通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 09:48:29 ID:???
>>335
それに立ち向かうは皇国軍、そして異層次元から迷いこんで来たウェーヴ・マスター、グレース・ノート、エクリプスの3機。
エルシオールを母艦にして様々なミッションに挑む。エンジェル隊と協力も可能。
戦闘データを皇国に提供して改良・新型機を開発。紋章機もパワーアップ!
敵も強大、オージザブトムがついにお目見え!そして驚愕の惑星級ゴマンダー!


すまん、やりすぎた…。
337通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 11:42:56 ID:???
>333せいぜいヘルハウンズ位かな
敵は無人機だし数で攻めるタイプばかりだしな
種ほどライバル的ポジションのキャラがいないよな
338通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 14:39:21 ID:???
>>337
戦闘機ライバル欲しいよな
カズヤの影が薄くて薄くて… シン並みにカワイソス…
そういえばGA2−2でタクト艦長外れるんだっけ?
339通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 16:28:53 ID:???
>>338
では、タクトに代わって司令官になるのは誰なのか?
そして、個性がとんでもなく強いエンジェル隊を管理できるのか?

これでアニメ版のキャラが司令官になったら大笑い。
340通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 17:44:51 ID:???
>>339
アニメ版てイザベラ司令官だっけか
見た目はいいけどなw
341通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:12:43 ID:???
ルフトカムバック

いや、「エンジェル隊無理だからおまえやれ」ってタクトに任せた当人だけどさ
342通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:27:40 ID:???
本命:新キャラ
対抗:アニメのキャラ
穴 :レスター、ルフト
大穴:MLの冒頭で胃に穴が開きそうだった哀れな艦長
343通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 19:48:36 ID:???
本命はカズヤじゃね
っていいたいが流石に任官から一年もたってない、
しかも艦長教育を受けていない十代の少年はないか。
あとココも候補じゃない?
344通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:01:49 ID:???
もうフォルテでいいよ
345通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:15:29 ID:???
>>344
ノイエ追放命令くらったんじゃないのか?
今度こそ、ちとせのまともな出番がありますように。
346通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:30:12 ID:???
母艦がルクシオールならEDEN人だろう
347通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 21:05:09 ID:???
>>342
電プレに「タクト以外にこの戦艦を指揮できると言ったら…」と書いてあった。
この書き方からすると新キャラはまずない。
348通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 22:06:08 ID:???
ルーン隊もルーン隊で騒がしいが、ムーン隊よりも扱いやすそうな分、レスターでも勤まりそうだな。
349通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 23:02:19 ID:???
>>347
その書き方だと
本命:ココ タクトの補佐を続けてきたし、ディバイドシーケンスのときは半分任された実績あり
対抗:レスター エルシオール艦長の実績あり
あとはフォルテ、ちとせ(共にセルダール軍の軍事顧問)、ランファ(マジーク軍を率いたことあり)ってところか。

書いてて思ったが、ランファって何気に士官学校次席だから、軍人としての能力も高いはずなんだよな。
マジーク軍率いたときも、なんのかんの言いつつもちゃんとやることやってたようだし。

350通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 10:38:44 ID:???
ウォルコット中佐は?

いや、あの人ならムーンエンジェル隊の実績(アニメ版限定だけど)あるし、
言うこと無いのだが・・・・・・ゲームに必須な「華」に欠けるからなwww
要所要所でブチギレモードになれば、行けなくも無いか?エンジェル隊のピンチに
宮内ソングをBGMに援護に来たらマジ神シナリオだがwww

まあ、オフィシャルで「アニメ版『のみ』のキャラは絶対ゲームに出さない」
と明言しているからな・・・あれだけ美味しいキャラ(ノーマッドも)を使わない
のは惜しいが。
351通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 14:24:33 ID:???
へへ、わかってるぜ
そろそろ出てくるんだろう?





タクトのばあちゃん
352通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 19:50:57 ID:???
待てよ、今だ明らかになってないタクトの親族って可能性が
353通常の名無しさんの3倍:2006/11/22(水) 22:33:45 ID:???
兄とかが戦線に参加してもいいよな。
敵でも味方でもさ。
354通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:41:40 ID:???
>>350
出さないんじゃなく出せないんじゃないの?
コミック版でノーマッドが出したくても出せなかったみたいに
詳しくは知らないけどさ
355通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 22:55:43 ID:???
アニメ版は版権を3つくらいが持ってるという複雑な状態なので、
アニメのキャラをゲームに使えない状態になってるってきいたことがあるなあ。
元々ノーマッドは使い捨てのキャラだったんだけど、監督がこんなおいしいキャラはもったいないってうんで
レギュラーになったっていう経緯があるらしく、その点でもゲームには出せないのかもしれない。

コミック版だと、かなん先生がノーマッドを気に入って出したかったんだけど、それができないんで
喋らせないことを条件にオブジェとして書くことを許されたみたいな経緯があったはず。

まあ、アニメ版とゲーム版がパラレル世界だと分かるキャラがそれぞれいるってことでいいんじゃないかと思うけどね。
356通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 18:41:52 ID:???
公式でRA紋章機の武装が更新されているな
357通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 21:45:39 ID:???
今回のファランクスはバルカンっぽいビームなんだよな。
今まで通りレーザーファランクスだと思ってたのが誘導レーザーだし。
358通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:20:30 ID:???
ホーーーミングレーザーーー!!

ごめん、言ってみたかっただけ
359通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:24:43 ID:???
ロックオンレーザーの方が好きだ。
360通常の名無しさんの3倍:2006/11/24(金) 22:41:22 ID:???
ホーミングレーザーと言えばハッピートリガーだな。
ストライクバーストの時にしか使わないが
一撃でギア・ゲルンを沈めたり、まとまっている艦隊を全て撃ち落とせる
361通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 09:31:04 ID:???
バスタァァァァビィィィム!!

言ってみたかっただけなんだ。うん、すまない(´・ω・`)
362通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 10:15:53 ID:???
なぎ払うビームっていいよな。
ターミネイト・γに巨神兵。
363通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 13:58:04 ID:???
はぁ?
ホーミングレーザーっつったらオメガブーストだろ!


(´・ω・`)だろ
364通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:21:40 ID:???
>>364
あれはロックオンレーザー

イエッシュ!
365通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 16:25:13 ID:???
すまん、アンカーミス。
×>>364
>>363
366通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:03:55 ID:???
ホーミングというと、今一番お世話になってるのは、アンカークローだな
EL中盤まで気づかなかったが(w
367通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:23:03 ID:???
>>366
あれはどう見てもロケットパンチ。
しかもテンションによっちゃ、一撃で戦艦3隻ぶち抜く。
アンカーの大きさ自体は、無限正義のファトゥム01とあまり変わらんのだっけ?
368通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 17:44:24 ID:???
MLでは最高のテンションでもレグス・ジオ一隻沈める事も出来ないけどね…
369通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 18:32:31 ID:???
MLは事実上光の翼解放(リミッター解除)が
ハッタリ以外の何者でもない、という
ろくでもない状態になってたからな。
370通常の名無しさんの3倍:2006/11/25(土) 23:04:22 ID:???
アークエンジェル一隻沈めるなら偵察用プローブだけで上等じゃないかな?
侵入して機関部を爆発させればなんとかなる?
371通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 00:52:14 ID:???
>>370
警備ザルだしなww
372通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 01:32:14 ID:???
しかしあのプローブ光学迷彩ができるなら人に化けるよりも透明化した方が見つかりにくかったんじゃないか?とくにMLのフォルテルートの時は。
373通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 02:04:27 ID:???
人に化けさせれば同士討ちが狙えるじゃないか
374通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 06:17:05 ID:qSPXCp1a
では、定期ageと小ネタふり

ゲーム版GAに出てきた光学迷彩プローブが
AA、プラント、オーブ
それぞれに侵入してきました。
さて、それぞれどんな展開になるでしょうか?
いつものように補正0で(ry
375通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 09:41:55 ID:???
ラクス以外が議長のプラント:
いいように引っ掻き回されて、収拾がつくまで大混乱。
カガリ体制オーブ:多少の混乱の末に、捕獲されてオーバーテクノロジーの源の一つに。
AA:見せ掛けの混乱の末に、何の被害もなく、またはリカバリの余裕な被害で済んで解決。
376通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 13:55:00 ID:???
>>375
負債補正全開じゃねーかw
377通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:13:49 ID:???
>>375は黙殺するとして

プローブが1つならどの組織でも
何とか対処できるでしょう。
2つ以上あった場合は
AAは50%以上の確率で制圧されるだろうし
制圧されなかったとしても大ダメージ必至。
オーブの場合は重要人物が2〜3人は死傷するな。
もしかしたら、カガリがしゃしゃり出たせいで
出ないはずの死傷者が増えるかも。
プラントも…ダメージ0ではすまんでしょう。
ただ、AAやオーブよりはダメージが小さいというだけで。

負債補正0ならこんなもんでしょうか。
378通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:06:20 ID:???
リカバリがバカガリに見えた。
379通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:18:32 ID:???
>>378
「国家反逆罪だ!」

オーブはゴリかNEET、プラントはピンクに化けられたら対策出来ないんじゃね?
380通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:21:51 ID:???
住所不定無職の二人組の男が押し入って、悪質な

国家国家国家反逆罪を
381通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:41:09 ID:???
無印の設定だが…偵察用プローブはたしかその場にいる一番偉い人に変わるんだよな(エルシオールならタクト)

やっぱりオーブにせよプラントにせよダメっぽいが。偉い人には頭が上がらんようだし。
だいたいラクス(に変装したプローブ)がめちゃくちゃなことをやり始めても誰一人として疑問に思わなそうだ。
382通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:44:04 ID:???
>>381
正確には階級章認識して少佐以上の階級の人間に姿変えるんだっけか
383通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:44:49 ID:???
プローブには2種類なかったっけ?
光学迷彩型と漫画にでてきたナノマシン型
384通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:47:33 ID:???
実は種死後半で議長がおかしくなったのはラクスが送り込んだプローブに入れ替わったから
385通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 15:55:24 ID:???
>>382
ああ悪い。まあエルシオールには少佐以上はほぼいないからな。だからタクトだったわけか。

>>383
ベルウッドかベルモッドが造ったやつな。やつもナノマシン使いなのかね。
386通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:09:39 ID:???
sage
387通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 16:14:38 ID:???
ベルモット漫画では1コマだけナノマシンペットみたいなの持ってたね
確かナノマシンは宗教と結びついていて皇国内でも100人程しかナノマシン使いはいないはずなんだけど
388通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 17:01:49 ID:???
偵察用プローブがラクス様に擬態した!
にせラクス「デュランダル議長が作る暗黒の世界・・・阻止しなければなりません。戦ってもよいのです」
AA、プラント侵攻

あれ?
389通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:32:58 ID:???
>>385
レスターも少佐なので対象になりえたのだが
彼はほぼブリッジに常駐してるため
プローブはさまざまな理由で艦内を移動するタクトを先に発見し
彼に化けたのである。

ちなみに、エルシオールにはエンジェル隊とタクト、レスター以外に
正規の軍人の乗組員はいない、とある。
元々は白き月においてロストテクノロジーを調査する
「白き月の巫女」と呼ばれる研究員達がそのまま艦を運用しているため、
乗員の8割は女性であり、戦闘要員ですらないが、
ロストテクノロジーの扱いについては軍人よりも詳しいため
艦は滞りなく運用されている。

だとすると、アルモとココが少尉だという小説での描写がおかしいような気がする。
ちなみに、ゲーム版で彼女達が少尉と呼ばれたことはなかったと思う。
390通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 20:55:50 ID:???
>>389
便宜上少尉扱いってことじゃね? さすがに階級なしってわけじゃないだろうし
391385:2006/11/26(日) 21:21:43 ID:???
>>389
わかりやすい説明サンクス。なんか久しぶりにゲームがしたくなってきたわ。
たしかにML以降ならわかるがアルモとココは非戦闘要員であって、成り行きでオペレーターをしていた…気がするな。
392通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:27:44 ID:???
超解ギャラクシーエンジェルによると
「皇王直下である近衛隊の指揮下にロストテクノロジーの発見 探求 管理 活用を目指す特殊研究部隊通称 月の巫女がおりそこにエンジェル隊も所属している」って書いてある。
つまり一応軍人なんだと思う。
393通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:31:02 ID:???
>>392
てぇと、つまり月の巫女って全員軍属ってことになるのか?
394通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 21:44:43 ID:???
この辺、妙に情報が錯綜してるなぁ。
ゲームでの描写に忠実なら研究員であって軍人ではないし
資料本のなかには軍人ともとれる記述があるし。

個人的にはゲームでの扱いを正規のものとしたいんだけどねぇ。
395通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 22:11:25 ID:???
無限回廊の鍵でこの辺のことについて少し触れてくれたらいいんだけどね。
ちなみに超解ギャラクシーエンジェルには皇国は無印のとき128の星系を支配しているとか法律は大枠としての皇国法と地域ごとの惑星に応じた地域法があるとか結構細かい設定も載ってた。
396通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:36:25 ID:???
128て…何その超巨大国家。よく持ってるな、トランスバールって。
397通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:37:23 ID:???
というか軍属でもないのに軍服を着てるのはおかしいだろう

……あぁ種は違ったか
398通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 00:59:50 ID:???
>>396
傘下に入れてるけどそれほど深く干渉してないとか言ってなかったっけ?

まぁ、たとえ皇国に不満があってクーデター起こそうにも
宇宙のはるか向こうにトランスバール本星があるわけだし手が出せないとか有り得るし

例外:宇宙の僻地の飛ばされて黒い球体引き連れてきた三木
399通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 04:53:03 ID:???
>>396
それが約200年もってるんだものなぁ、指導者が相当に優秀なんだろう
400通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 13:00:12 ID:???
惑星ごとにある程度の自治権もたせてんだろうな、じゃなきゃとても体制は維持出来んだろ
無印でタクトがエオニアの演説聴いた後に「惑星ごとの自治を奪って云々〜」みたいな事言ってたし
401通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 23:16:36 ID:???
>>400
まあ、小説見ると植民地化してる惑星も多そうだけどね。
文明がある程度本星に追いついてきたら自治権を与えるとかそういうシステムかな?
402通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 23:58:03 ID:???
文明レベルが低い(例えば宇宙人の存在を知らない)星には出だししていないと水野さんの小説で読んだ気がするな。
ただ遠くから、道を外さないようにと見守ってはいるらしい(それがタクトの所属していた第四方面軍の仕事)

ってことは、種世界の地球はタクトたちに見守られている文明レベルの低い星ってことでFA?あ、それじゃあ話が終わっちゃうかw
403通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:01:05 ID:???
>>402
すまん「出だし」ってなんだよ…orz
正しくは「手出し」です。

確か角川の文庫からでた「ギャラクシーエンジェル1」に書いてあった気がする…
404通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 00:51:51 ID:???
>>402
某星の海みたいなもんか?
405通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:02:08 ID:???
>>402
そうだっけ?
読んだのが大分前なので記憶が曖昧なんだが、何か宗教を放棄させるとかそういうことをやってるってのがあったような。
後、ランファの故郷は植民地のような状態じゃなかったっけ?
406402:2006/11/29(水) 05:43:31 ID:???
>>405
自分も読んだのかなり前だから適当だったすまん。ちょっと引っ張り出して読んでくる

蘭花の故郷は確か農業が基本の星だったような。植民地かはわからないけど生活水準は低いようだね
407通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 09:15:13 ID:???
>402
「艦隊の誓い」か
408通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 13:22:50 ID:???
>>406
それでトップエリートだってのは、どれだけ努力家なんだと。



まあ、いろんな意味でそれらの事を忘れさせるわけだが、本編のあの人は。
409通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:25:17 ID:???
>>408
蘭花は気づかれたくなくてわざと明るく振る舞ってるのかもな。自分の不幸に嘆いてウジウジしている奴らの多い種世界の人間はそれを見習うように

まぁ蘭花だけじゃなく大体のキャラに何らかの暗い過去があるようだが
410通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:33:42 ID:???
漫画じゃフォルテは命の綱渡りばっかり
ミントは人間不信
ヴァニラがバレル死んじゃって、ちとせはお父ちゃん死んでる
ミルフィーはミルフィーで強運のせいでみんなから「おまえがいるからキモイ事起こるんだよ」とコンプレックス
レスターは少なくとも片目失う事件あった
シヴァは言わずもがな
Uは知らないです
411通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:51:53 ID:???
Uはカルーア以外はまだ不明だからね リコの男性恐怖症はなんかあったんじゃないかと思うけど
タクトは兄弟と仲が悪いらしいけど病気のとき祖母に看病してもらってたし母親に貴重な宇宙栗食べさせてもらえたりしたから居場所がない訳ではなかったみたいだね
ところでレスターのつけてるあれって眼帯なのかな?ゴーグルかスコープにも見えるをだけど
412通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:09:00 ID:???
>>411
ビームが出て侵入者を倒す、エルシオール最後の砦
413通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 02:21:48 ID:???
そういや昔、義眼に仕込んだ超小型フェザー砲(メーザー?)で宇宙巡洋艦を撃墜した重巡勤務(TVだと駆逐艦)の軍医が居たなぁ・・・
酒好きが高じてメチルアルコール飲んだりw
414通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 06:20:07 ID:???
>>410
小説の蘭花の台詞によるとミルフィーは強運で手にしたものをさらに努力して離さないようにしてたらしい。だからあの人主席卒業(次席は蘭花)
415通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 06:50:01 ID:???
>>414
それはそれとして、ミルフィーとランファが出た士官学校って、
ちとせが出たセンパール士官学校とは別物?
416通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 07:54:41 ID:???
>>415
らしいね。ゲームによると士官学校としてはトップレベルの学校だってさ。
そこをいい成績(主席?)で卒業したらしいからかなりのエリートだったと。エンジェル隊に来たのは何かの手違いじゃないかってレスターが言ってた
417通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 09:24:42 ID:???
>>412
何処と無く正義最後の砦思い出した

>>416
手違いでもいい手違いだよな
418通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:37:26 ID:???
ミルフィーユの強運を見てると、誰かの意思が働いてるんじゃね?と思う。
ラッキースターに乗れるのもゲートキーパーになったのもただの偶然じゃない、とか。ユーゼスみたいな。
419通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 17:18:24 ID:???
タクト「それも私だ」
420通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 17:45:11 ID:???
カズヤクローンが大量出現?
421通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:37:16 ID:???
タクト「ま、まさか裏から手を回し、シェリーとエオニア、さらに偽ノアの計算を狂わせたのも……」
レゾム「それも私だ」
ヴァニラ「…ネフューリアはおが屑とかトンデモ兵器を持ち出したのに無様に負けたのも…」
レゾム「それも私が裏から手を回していたからだ」
フォルテ「ヴァインがヴァル・ファスクの軍からルシャーティをつれて逃げ出せたのも…」
レゾム「それも私の策謀だ」
レスター「アナザースペースにいた二人の位置をノアに間接的に教えたのはまさか…」
レゾム「それも私だ」
422通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:47:15 ID:???
>>420
カズマだ!!
423通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 04:23:21 ID:???
スクライダー乙
424通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 09:09:31 ID:Bft3eKkz
エオニア「さまら〜っ!聞けってばよぉ!武装を解除してぇ、い〜かげん皇子を渡せってばよッ!」
425通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 11:55:24 ID:???
>>414
なるほど、よく考えると納得できるわ。
ミルフィーユの強運だと、ヤマかけたりした場合、そこしかでなかったり、
あるいはそこが一個もでないなんて事が普通に起こりそうな訳だから。
本当に教科書のすみからすみまで覚えてたんだろうな。
426通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 12:30:06 ID:???
クロノドライブって1光年を10時間で進むんだっけ?
換算すると
9,460,730,472,580,800m(1光年)/36,000s(10時間)=2.62798069×10^11m/s
=262,798,069,000m/s(一秒間のクロノドライブの移動速度)

262,798,069,000m(一秒間のクロノドライブの移動速度)/299,792,458m(光速)= 876.600001
つまりエルシオールや紋章機は光速の約876倍の速さで進める=最高速度約876c(c=光速)

まあ、無印開始時の一般艦の設定だし実際は技術改良されてもっと速くなってるかもな。
427通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:07:36 ID:???
ふと浮かんだ小ネタ

負債補正0のとき
『ドラグーン』と『フライヤー』
総合力で強いのはどっち?
428通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:02:55 ID:???
フライヤーって脳波コントロールでしょ
ドラグーンに勝ち目あるはずない
429通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:38:28 ID:???
>>428
ドラグーンって脳波コントロールじゃないの?キラたちがキュピーンしてるからそういうものなのかと勘違いしてた。
どっちにしろミントに勝敗が上がるな。ただキラたちの雑念で集中力とか乱したらおわりだと思うけど
430通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:46:22 ID:???
あのキュピーンってやつは美形キャラの歯がキラーンってなるのと同じだな。
431通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 22:57:15 ID:???
そもそもフライヤーとドラグーンじゃ火力がだいぶ違う気が。
フライヤーは軽く戦艦沈める威力持ってるからな。

ところでフライヤーって3番機に何機搭載されてるんだっけ?
432通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:07:37 ID:???
小説だと最大6個だけどウィキによるともっと積んであるらしい
ところでウィキのデータむちゃくちゃ情報詳しいんだけどあれ書いたのもしかしてゲームの制作スタッフの人なのかな?
433通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:08:28 ID:???
>>431
19機。ただし常時展開は3機で、フルに使うのはフライヤーダンスのときのみ。
ちなみにドラグーンは天帝で3+8の11機、伝説で2+8の10機、和田が8機だな。
ついでに言うと、ドラグーンは常時展開してなくて、必要なときに飛ばすだけだ。

434通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 10:24:34 ID:???
19機というのはフライヤーダンスで使う数であってそれが搭載数とは限らない。

ていうか実際立て続けにフライヤーダンス使えば19機以上出す事になるしな。
435通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 14:30:01 ID:???
フライヤーをサイビットに変更すれば無敵じゃね?
436通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:47:22 ID:???
レオフォースがないからレーザーは撃てないがな
437通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 16:52:51 ID:???
元々フォースは必要無いんだけどな。あった方が防御力上がっていいだろうが。
438通常の名無しさんの3倍:2006/12/05(火) 21:12:59 ID:???
トリックマスターからLEOのレーザーが出る光景は
結構シュールな気がする
439通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 14:14:21 ID:EInfHty4
ageつつ小ネタフリ

CE世界に、何故かノーマッドが迷い込みました。
さて、AA、ザフト、オーブのなかで
一番まともにノーマッドを扱うのはどこでしょう?
440通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 14:44:37 ID:???
あっちの方が良かった!とノーマッドガチ泣きに一票
441通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 16:40:11 ID:???
一つ疑問なんだが、大統一レベルのエネルギーってどういう意味?
インフレ中の宇宙のエネルギーと同等のレベルってこと?

俺も>>440に一票。
442通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:11:20 ID:???
いやいや、動けないのをいいことに、凸が魔改造してピンク電波増幅装置に変型
443通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:34:18 ID:???
ピンク如きでは、ノーマッドのヴァニラへの愛は消せまい。
444通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 19:48:46 ID:???
キラが野窓解析して量産
445通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:17:37 ID:???
ノーマッドなら紋章機は無理でも
MSなら回路を通して操縦出来そうだな
446通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:29:35 ID:???
いやあ、改造や量産は無理だろ。
あれ一応ロストテクノロジーだし
447通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:24:07 ID:???
スパード級駆逐艦が雷かなんかに撃たれたり嵐に飲み込まれて種世界にワープしてきたら
一隻だけで種世界の戦況が変えれそうだしな…
448通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:59:16 ID:???
>>447
それよかミルフィーの強運に巻き込まれて種世界にやってくる確率の方が遥かに高い気がする
449通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 01:42:22 ID:???
>>446
自称100億ギガヘルツだからな。
しかしミサイルにそこまでのCPUを積む辺り、EDENの文明水準が伺いしれるな。
450通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 02:30:19 ID:???
>>449
使い捨ての弾にそれだけのレベルのCPU入れられるほどなら標準的に使うのはどんだけなんだろうな…
451通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 17:14:51 ID:???
ノーマッドって軍の基地乗っ取った事なかった?
452通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 20:35:30 ID:???
>>448
クロノクェイク発生の瞬間を目の当たりにするなんて展開もあるかもしれないな。
453通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:33:46 ID:???
>>451
いきなり過去に戻るロストテクノロジー召還した事もあるような
454通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 17:46:42 ID:???
「なんでもあり」をやるにも
それ相応の準備が要る。
GAのアニメは最初のうちは
そのための地ならしだったといえる。
だから最後には究極の投げっぱなしコメディになり
それで人気を得ることができた。

なにごとも、下準備が大事。
種、種死ではそれを怠った。
だから、とんでもない惨状になった。
自業自得じゃないの。バカ負債。

455通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 22:11:20 ID:???
>>454
それにGAはキャラの性格や過去まで事細かに設定してるからよりギャグでもゲームのようなシリアスでも深いよな。

種?主要キャラでさえ性格コロコロ変わるわ、過去なんてなかったことにされるわで深みも糞もない。
456通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 02:04:27 ID:???
今後出てくる紋章機にはどんな特徴を持たせるんだろうか?
万能・格闘・支援・火力・修復・狙撃・魔法・変形といろいろ出てるしなぁ。
457通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 05:36:03 ID:???
偵察は?
458通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 07:44:12 ID:???
紋章機もなんだかネタ切れ感があるよね。だいたいのパターンは作り切ったみたいな。これからどう乗り切るかが腕の見せどころか。

ところでムーンとルーン、どっちの紋章機デザが好き?
俺はムーンの紋章機デザインの方が好きだな。ルーンのはなんかどんくさそう。
459通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 08:05:14 ID:???
ルーンの方は単体で見ても「やっちまった!!」臭がする・・・
460通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 09:16:08 ID:???
ムーンの紋章機の頭部(?)を見てると、アインハンダーを思い出す。
461通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 09:45:54 ID:???
MA紋章機に惹かれてGAやり始めた口だ。

プラモが出たら各2コずつ買うんだが…。
G-CUBEのは、いま一つシャープさに欠けるし。
462通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 10:36:54 ID:???
>>456
”放電”とか”白兵”とか…あと”ドリル”とかがでて欲しいな(w
463通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 12:55:07 ID:/+fP6Zcv
>>457
トリックマスターが偵察・間接攻撃型とされている模様。
464通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 13:19:19 ID:???
ワイヤー、ウィルス、短距離ワープ 巨大な刀辺り出たら良いな
465通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:14:32 ID:???
>>456
でっかい刀が付いている…もしくは刀そのものな斬撃特行使用
466通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 15:24:00 ID:???
アインハンダーで思い出したが、シュトゥルムフォーゲルみたいな合体分離型はどうだろう
467通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 19:58:45 ID:???
人型
468通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 20:11:20 ID:???
広域フィールド、機雷散布、ジャマー、ステルス、武器換装
この中で一番出そうなのは防御型か。
469通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 21:16:31 ID:???
敵さんにステルスとか出たら、SLGにおけるトリックマスターが活きてきそうだな。
いや、もう戦線にトリックマスターが出ることはないと分かってはいるけど…。
470通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 21:54:31 ID:???
いっそのこと全機トリックマスターで。
壮観だろうなぁ。
471757:2006/12/12(火) 22:35:05 ID:???
フライヤーダンス×無数






でう考えても敵全滅です。
472通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 22:41:37 ID:???
そこで精神感応遮断装置の出番ですよ。
ついでに精神攻撃もすればいいさ。
問題はゲーム的に分かりにくい点。
473通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 22:42:07 ID:???
でかい刀付きの紋章機は
旋光の輪舞のオービタルソードっぽくなるのかな
474通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 22:49:24 ID:???
パピヨンチェイサーは別にして、今後紋章機が出るとしたら、皇国の軍需産業複合体作った対紋章機用(擬似)紋章機みたいになるのかな?
475通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 01:48:52 ID:???
>>474
その場合、オリジナルを超えた性能を有するか、オリジナルより低い性能を数でカバーするか…
どっちも見たいな。
476通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 02:28:52 ID:???
武器は刀のみで艦隊の一斉掃射を刀で弾きながら
戦艦を一等両断する紋章機はかっこいいが女が乗るには不釣り合いか
477通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 02:44:01 ID:???
>>475
能力的に劣る相手は、無印&MLのダークエンジェルでやっているからなぁ
RA&MAヒロインvs超高スペック機一機
その他大勢(w)vs低スペック機いっぱいとか
478通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 15:55:01 ID:???
>>477
そのわりにゲーム中ではイデオンばりの数の脅威にさらされるあたり紋章機の限界が窺える

最初はその他大勢の艦艇だけで戦って途中援軍でエンジェル隊合流とか燃えるシチュエーションとか
今後ないんだろうか…敵の策にハマってルクシオールと分断されるとか
479通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 19:08:47 ID:???
大型ロケットランチャー連装装備型紋章機だな。
ザーフ級戦艦を小さくしたような感じ。
武装は大小ミサイル、ロケット、バルカン
480通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 19:38:57 ID:???
こんな感じ

全長66.8m
全幅38.4m
全高22.5m
武装
肩部砲塔式対空バルカン砲×2
中央部中距離レーザー砲
中央右部対艦ミサイル×3
中央左部対空ミサイル×6

必殺:両脇部4連装大型ロケットランチャー×2(一発が直径1km級の爆発)
481通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 21:51:32 ID:???
ズサ?
482通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:07:35 ID:???
>>480
これはもう立派なフリゲートだろw
483通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:59:45 ID:???
自分はアカツキみたいに広範囲にバリア張って艦船を守るのに適した機体とか某ゾイドのジャミングブレードみたいに敵を操って同士討ちさせる機体とかを考えた。ゲームでやるといろいろ問題点出そうだけど。
484通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:27:23 ID:???
そういえば、電子戦機って出てないなぁ。
やっぱり地味だからか?
485通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 23:59:56 ID:???
>>484
つトリックマスター

といってもトリックマスターのECMは精神波を増幅して敵艦に投射する特殊兵器とのこと。
GAの世界の艦船なら電子戦・対策が発達していて普通に戦う分に電子戦は互いにあまり意味がないのかもしれん。
486通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 01:26:09 ID:???
アンカーか何かを艦船に打ち込み、ハッキングしたりウィルスを流したりするとか。
イメージはアンカーフォース。

エンジェルって名称には似合わないやり方かもしれんが。
487通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 01:40:51 ID:???
>484それで敵艦隊をハッキングして操れるなら最強クラスの紋章機になれるな
GA世界は無人機が多いし
488通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 16:58:21 ID:qKPyaqn3
定期ageがてらふと考えた。

CE世界に、例えばヴァル・ファスクや黒き月が侵攻してきたとする。
果たして、CE世界の人類は一致団結して外宇宙からの
侵略に立ち向かえるのだろうか?

……負債補正のあるなしにかかわらずムリな気がするのはナゼ?
489通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 17:45:59 ID:???
各陣営の反応を見てみましょう

・プラント、ザラ政権
 「コーディネーターは進化した人類だぜ?ジェネシスあるから大丈夫w」

・連合
 「宇宙のバケモノと手を組めだと?冗談ではない!」

・オーブ
 「我等の理念は侵略せずryだぜ?誰とも手を組むワケ無いじゃんw」

・プラント、デュランダル政権
 「さっさと地球圏まとめちゃおう」

あっという間に滅びました
490通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:40:54 ID:???
一致団結は不可能
もし出来たとしても脱走常習犯がゴロゴロいるから不可能
もっと言えばヴァル・ファスクとの技術の差があり過ぎて不可能

負債補正があっても脚本がグダグダで目も当てられないので不可能
以上
491通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:43:11 ID:???
古い上にマイナーだが、地球戦士がいればヴァル・ファスクを倒せる!




多分。
492通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:09:51 ID:???
どっちかの陣営がフォースとR-9開発出来れば何とか…
493通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 21:13:59 ID:???
>492
だけどフォースができるということはバイドがこんにちわしている可能性があるしなあ
案外ジョージ、グレンが木星に行ったとき時空を越えて現れたバイド
とファーストコンタクトしているかも試練が。
494通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 22:17:19 ID:???
むしろジョージ・グレンがバイド。

ふと思ったが、もしムーンエンジェル隊とバイドが戦うとミントがやばいことになるかもしれん。
バイドの精神汚染に耐えられるか…
495通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 22:53:20 ID:???
バイドの精神汚染をよく知らないからなんとも言えんが
タクトとくっついていれば、愛の力でなんとかなりそうな気もするな


496通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 23:00:41 ID:???
>>495
エロいの観せられる、セクロスシーンとか。
497通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 23:42:00 ID:???
・・・まさに精神的ブラクラだな。トラウマになりそうな予感
498通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 23:43:05 ID:???
>497
それ以前に敵にはもろチンコ剥き出しで襲い掛かってくる奴とか
巨大化したマンコがボスというのもある罠。
499通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:03:09 ID:???
スーファミで出たR―TYPEVの2面ボス・ネクロゾウルに至っては、精子飛ばして来るしな。

あと>>498のバイドはそれぞれ、
チンコ=インスルー(もしくはアウトスルー)
マンコ=ゴマンダー
ゴマンダーはあらゆる物質を吸収することができるが、自身で成長を抑制することはできない。
あまりに巨大になると体を維持できなくなるので、インスルーを寄生させてエネルギーを分け与えることで適当な大きさを保っている。
設定では、惑星サイズのゴマンダーも確認されているらしい。
500通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:29:45 ID:???
>499
チンコ剥き出しの方は
Δに出てきたイブだと思われ。
501通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:37:57 ID:???
>>500
FINALやってないのかい?アウトスルーは頭チンコだぞ。

しかし、最終面のアレといい、精子レーザーといい、はっちゃけ過ぎだろFINALスタッフ。
502通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 12:03:29 ID:???
話の流れをブチ切って…

CE世界には対話能力はないのか?
例えばエンジェル隊でも白き月でもなんでもいいんだが
外宇宙から友好的な使者がやってきたとして
CE世界の組織でまともに対話しようと考えるところはあるのだろうか?
503通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 13:30:10 ID:???
対話しようとする奴がいても桃色の魔女の力で発狂するか死ぬかどっちかだろ、と思えてしまう。
504通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 13:48:25 ID:???
>503

ラクス「あなた達を生かしているのは、この私。正しき道を歩めるようにと・・・だが、あなた達はそれを理解できないのですか?
    やり直さなければならない。なぜそれを理解できないのか・・・・・・目に見えるものを感じずに・・・目に見えぬものを感じられるとでも言うのですか?
    あなた達にも解っているのでしょ? 未来永劫、この輪廻を断ち切ることなど出来ないことを。」

こうですか。
505通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 14:31:19 ID:???
しみじみと思う。
CE世界ほど根幹が捻じ曲がった世界はない、と。
506通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 18:48:58 ID:???
ラクスは無印の時に石のような物体と接触していたのか…
507通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 20:34:21 ID:???
モリヲか
508通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 22:59:07 ID:???
>>505
人が理性を無視し欲望のままに動き続けると、あんな世界になったりしてな。
509通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:18:09 ID:???
今日GA(アニメ)の魔法の壷焼きが見たくてDVDを見た。
Bパートの犬と少佐閣下?とトラウマ男とミルフィーユの話に思わず涙した。種や運命のラストでは泣けない俺でも泣けた。何故だ?種だって素材はいいはずなのに…
510通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:26:34 ID:???
まさに料理の仕方の違いということかな?
まあなんだかんだで種好きだけど。
511通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:48:39 ID:???
種の悲劇シーンとかは、見ててポカーンだった。

最近泣いてないな…。
上にあるR-TYPE FINALのF-Aエンドはなんか泣けたんだがなぁ。
512通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 06:28:14 ID:???
R-TYPE FINALは、種世界とは別の意味でチグハグだった気が
オープニングムービーの波動砲一斉発射シーン、再現して欲しかった…
513通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 23:23:23 ID:???
一応、他のRが画面に出てくる所もあるんだけどね。







敵として。
514通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 07:43:55 ID:???
見覚えのある場所
見覚えのある仲間達

なのに…何故…

――アスラン・ザラのボイスレコーダーより――
515通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 20:46:01 ID:???
>>514
全然、違和感の無いのは何故?(w
しかし、結局、バイドに侵食された機体のパイロットがどういう状態かは不明のままだったなぁ…
516通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:56:11 ID:???
ナノマシンで人間に戻れますか…?
517通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 22:20:54 ID:???
凸の場合
バイドに感染するまでもなく裏切るからな

何故もくそも
518通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 12:07:24 ID:???
種キャラは一度サカエ教官に鍛え直してもらうべきだな
身体能力がGガン並になれそうだし
519通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 14:55:12 ID:???
速攻脱走しそうだな。
520通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:19:55 ID:???
脱走は軍法会議だっけ?どんなことするんだろ。

アスランが脱走したら、即銃殺がいいと思うがな。
521通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:57:34 ID:???
レイさんがしようとしましたが娘っ子一人連れまわしながら全部よけて、しかもレイさんの銃弾き飛ばされましたよ
っで、じきじきに刺しても生きてます。
どう殺せばいいのかと…orz
522通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:53:48 ID:???
宇宙空間で撃墜されても生きてる奴もいるしな
523通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:57:55 ID:???
スーパースターマンみたいに一つの細胞からプチプチプチ…

キラもアスランもラクスが造った生物兵器だったりして
524通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 01:14:55 ID:???
ラクス「それも私だ」

こう言いたいのか?アンタは?
525通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 02:20:16 ID:???
>>521
刺されたって何話?
526通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 03:15:11 ID:???
>>525
いや、生身じゃなくて運命にグフ刺された事言っただけ
説明不足スマン
527通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 00:47:15 ID:???
>>515を見て、エルシオールと共に行動していたRが、ノーメマイヤーのせいでバイド化、
異層次元から出てきた所を何も知らないエンジェル隊に撃墜される…
なんてバッドエンドが思いうかんだ。
528通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 12:04:02 ID:OgmLmwdQ
一度、GAと種、種死のクロスオーバーSSを妄想したことがあった。
負債補正を一切なくしてやったら
どうやっても犯罪者のキラやラクスを
エンジェル隊が成敗する展開にしかならなかった。
で、補正をかけたら余計にグダグダにしかならなくなったので…

きっぱりとやめることにした。

ついでに定期age
529通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 18:01:54 ID:???
>>527
キラ:守りたい世界があるんだっ!!
(ハイマットフルバースト炸裂。ダメージを受ける紋章機。だが!)
ヴァニラ:傷ついた翼に、再び力を…。
     リペアウェーヴ…。
(ダメージがアッという間に回復。そして)
ミルフィーユ:バ〜ンと撃っちゃいますよ〜。
       ハイパーキャノン、発射〜!
ランファ:鉄・拳・制・裁! アンカークロー!!
ミント:とくとご覧あそばせ。フライヤーダンス!
フォルテ:ハチの巣にしてやるよ。ストライクバースト!!
ちとせ:成敗します! フェイタルアロー!
(エンジェル隊の一斉攻撃)
キラ:うわぁーーっ! アスラーーンっ! ラクスーーっ!
(木っ端微塵になるストフリ)

(そしてエターナルは)
タクト:クロノ・ブレイク・キャノン、発射準備!
レスター:発射準備! 照準合わせっ!
アルモ:クロノ・ブレイク・キャノン、発射可能です!
ココ:エターナルまでの距離、約3200!
タクト:目標、エターナル。クロノ・ブレイク・キャノン、発射ぁッ!!
(クロノ・ブレイク・キャノンで消滅)

こうですか? わか(ry
530529:2006/12/22(金) 18:03:25 ID:???
アンカーミス
>>527でした。

……あ〜あ、しばらく休もうorz
531529:2006/12/22(金) 18:05:02 ID:???
ぐはぁ。また間違えたorz
>>528でしたorz

クロノ・ブレイク・キャノンで消滅してくるorz
532バイド・システムα:2006/12/22(金) 18:38:35 ID:???
>>531
そんなに俺のことが嫌いか!
533通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 20:07:39 ID:???
>529それでもキラが生きてると思うのは何故だろ?
534通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 20:12:24 ID:???
>>533
文字通り第二、第三のキラ・ヤマトが出てきてもおかしくないからなw
535通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:38:47 ID:???
>>534
一応候補としてシン・アスカを上げてみる。

これから必死にシンを庇護する輩が出てくるかと思うと…wktk
536534:2006/12/22(金) 22:11:05 ID:???
>>535
すまん、俺はキラが死んでもカナードの誰かを使ったり、
「こんな事もあろうかと!」とか言いながらクローンが出てきたりして、
キラ・ヤマトが何度でも出て来るんじゃねーか?と、言いたかった。
537通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:08:12 ID:???
ラクス「今のキラが死んでも代わりはいくらでもいますわ。」
538535:2006/12/23(土) 01:07:13 ID:JMUN3waD
>>536
そうだったのか…
空気嫁ずにスマソorz
539通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 03:33:01 ID:???
ネタでも出しますか。

オーブ軍の異常さを表す迷ゼリフ
「ですから、そのご命令は!?」
これが出てくる場面にGAキャラがいたらどう反応する?
540通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 11:40:13 ID:???
負債補正なしでソレ言ってみな。
フォルテかレスターあたりに
射殺されるのがオチだぞ。
541通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 00:18:19 ID:???
ふたりでなくとも大半の人間があきれると思う
542通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 09:16:44 ID:???
なんで時折R―TYPEの話題が出るんだ?
543通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 19:03:26 ID:???
>>542
”GA世界の戦力に種世界の戦力で太刀打ちできるか?→ムリだ!”の流れの後になぜか、
”種世界でRシリーズが開発できればひょっとして…”が入ってきたからじゃないか?
544通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 22:26:48 ID:???
R戦闘機は、人類を守るため開発されたのだ。カエルを守るためにあるのでは無い。
545通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 18:52:07 ID:XJfzjQZJ
>>544
でも、前身は、宇宙作業艇に小惑星破壊用の低出力波動砲をくっつけたヤツだったっけ?
546通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:50:46 ID:???
R-5だな。
設定ではR-1〜5までが作業機でバイドが見つかってからRシリーズの兵器化が決定してる。
で、二度の悲惨な事故とフォース・ビットの実用化、波動砲の出力強化を経てR-9完成と。
547通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 16:06:00 ID:???
さて、これ以上のスレ違いはゴメンなので
軽く小ネタふり

負債補正なしでクラストブレイカーを破壊することはできるでしょうか?
548通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:53:17 ID:???
・・・アストレイ系列ならできるんじゃね?

衝撃n(ry
549通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 19:32:51 ID:???
seedとは、
人類の生みだした悪夢。
覚めることのない悪夢。
…seedとは…


―回収されたボイスレコーダーより―
550通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 12:23:15 ID:???
GAかRやったらすぐ覚めそうな悪夢だな
551通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 17:38:39 ID:???
…seedとは…

s・・・すかした
e・・・エロ野郎を
e・・・エリンギで
d・・・どつく

って意味さ。
552通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 06:47:38 ID:sO/KzVLw
すかしたエオニアをエリンギでどつく
553通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 10:11:58 ID:???
シェリーさんと
エオニアくんの
エリンギ
どつき漫才
554通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 10:48:28 ID:???
シェリーと
エンゲージ
エオニア
どうする?アイフル
555通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:05:34 ID:???
ミント最強
556通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 00:41:18 ID:???
明けましておめでとう。今年もいろいろ語ろうぜ。

で、ここはどんなスレだったか?
557通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:11:43 ID:???
途中からGA世界とその他いろいろを戦わせてみるスレになったね。
558通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 03:51:48 ID:???
だってどうあがいてもCE勢に勝てる要素が無いんだもんw
559通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 08:37:48 ID:???
UCでもきつくね?
560通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 11:10:23 ID:???
∀でも厳しいって結論になったんじゃなかったっけ?

それより雑煮の具は何にする?
【ミントの耳】
【ミルフィーユの花】
【子宇宙クジラ】
【ノーマッド】
【キラの肉片】
【ルナマリアのアホ毛】
【ドブゲラドプス】
561通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:41:23 ID:???
つミントの駄菓子
562通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:18:12 ID:???
つ蘭花御用達の激辛スパイス
563通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 16:38:16 ID:???
∀はさすがに勝てるんじゃないか?
いろいろデマっぽいのもあるが、
パイロットごと自己再生できたり、ワープできたり、最大出力でコロニー落とせるライフル持ってたりと。
564通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 17:34:32 ID:???
>>563
そんだけしないと勝てないのか…。
でもSTGとかやってるとパイロットの腕が良ければ紋章機より性能が低い機体でも勝てるかも…と思う。
565通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:12:58 ID:???
>>563
ナノマシン技術はGA世界のほうが上だし(修復や攻撃etc)
お髭様でも厳しいかと
566通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:25:43 ID:???
少し前月光蝶もなのマシンで無効化できるかもって話があったね。
567通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 19:52:31 ID:???
Zなら勝てないかな?
カミーユが相手を金縛りにして攻撃すれば
568通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 20:13:26 ID:???
>>560
一番下
肉団子のいいダシが取れそうだな

ハイパー化は
サイコミュの超発展系っぽいHALOにも干渉できるかな?
569通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 23:09:05 ID:???
>>566
つか、月光蝶ってそもそもナノマシンじゃなかったんだっけ?
570通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 10:56:54 ID:???
ミ「お雑煮できましたー。」
蘭「やっぱり正月は雑煮よねー。いただきまー…ん?」

【◎】

蘭「イクラ?にしてはデカいわね…どれ。」
パクッ

【◎<ウ"ァー】

蘭「……」
571通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 16:46:00 ID:???
>>570
何入れた? ミルフィー?

>>564
性能差をパイロットの腕でカバーする。それ自体は正論だ。
だがCE世界ではそれは負債補正の形で出てくるためあてにならない。
ならば綿密に作戦を立てて戦えばいいと思うのだがソレも無理。
ブリーフィングすらろくにできないのに
綿密な作戦が立てられるはずが無い。
ゲーム版GAの

タクト:アルモ、作戦図をモニターへ。
アルモ:了解。
レスター:現在の状況はこうなっている。
(以下略)

なブリーフィング以下の事しかできない時点でダメだろ。
572通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 18:00:20 ID:???
スレ違いだがギアスはマップを使いまくってるな
それが仇になるときもあったし
573通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:56:11 ID:???
>>570
ハロ?
574通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 04:30:25 ID:???
>>573
沙羅曼蛇のラスボスにして
グラディウスVのアイドル
575通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 13:59:29 ID:???
今思いついた。
ジョージ・グレンが見つけたクジラの化石ってグレートシングなんじゃねーの?
576通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:57:31 ID:???
むしろ這い寄る混沌とか…
577通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 18:08:44 ID:???
>>575
一隻で種世界滅びるな。
ていうかエンジェル隊相手でもタメを張れそう。
578通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 00:39:19 ID:???
ザーフ級戦艦とかエルシオールとかGAの艦艇って正面からみると顔に見えたりと結構面白いよな。
579通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:24:05 ID:???
>>578
紋章機の機首もロボット顔っぽい
バーメル級とスパード級はスタンダードな宇宙艦て感じだけど
580通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 08:10:45 ID:???
アインハンダーはモロ顔ですな。
581通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 11:56:40 ID:???
アインハンダーはキャノン×2とかガトリング×2とかが面白かった。
実用性はあまり無かったがw
しかし量産型紋章機と言われてもおかしくはない外見と性能だな・・・サイズ以外w




あとパトカーモドキ最強。
582通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 12:18:48 ID:???
敵から武装をぶん取りまくる紋章機か。


…鬼だな。
583通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 12:35:45 ID:???
今ELやってるけど
紋章機って光の翼あればクロノ・ブレイク・キャノンに耐えれるんだな…
584通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 12:46:46 ID:???
>575
もしもジョーシグレンが見つけたのが
羽鯨じゃなくて黄色い菱形の石みたいな物体とロボットが化石化したもの
だったら。
585通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 12:58:30 ID:???
>>584
種エンディング

ハロ「コレハ ハジメカラキマッテイタコト…
    ソウ イクドトナク クリカエサレテキタコト…」
586通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 18:55:19 ID:???
銀銃はやったこと無いがエンディングは知ってる。スッキリしないからやる気起きないな。
せめて敵ぶっ潰してENDとかにしてくれたら…
587通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:30:05 ID:m4Ro7okW
紋章機など所詮ガラクタに過ぎんな。MSが最強だ。紋章機などただ宇宙戦闘機に過ぎん。人型機動兵器の時代だ。
最強人型機動力

ザコ宇宙戦闘機、戦車
588通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:37:43 ID:???
>>587
<最強人型機動力
なるほど、つまりオメガブースト最強と。
そういえばオメガブーストはナノマシンの集合体だな。自己進化・自己再生が出来る化け物。
589通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:46:38 ID:???
>>587
紋章機VSモビルスーツ
ならモビルスーツがアウトレンジから攻撃されて終了
電子戦能力の差でモビルスーツは紋章機に気付くことなくやられます。
590通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:59:00 ID:m4Ro7okW
ふざけるなMSが最強だ。紋章機などただ戦闘機に過ぎんのだよ。紋章機はカスだ。
591通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 23:09:16 ID:???
とりあえず100Gの加速性能を持ち
半径10kmに1u辺り2個ほどの戦車砲の10倍以上の威力を持つ
破片弾を撒き散らす機動爆雷の攻撃を避けるなり無効化するなりしてから
きてください。
592通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 23:13:01 ID:???
MSで勝つつもりなら、重力制御どころか超光速航法くらいやれるほど技術が発達しないと厳しそうだよな
593通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 23:21:38 ID:???
ターンシリーズやゴットとかの規格外じゃないと勝つのは難しいだろ。
594通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 23:23:19 ID:???
紋章機vsアガーイ
595通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 00:25:43 ID:???
GAをやった後にガンダムのゲームをやってるとモビルスーツに勝ち目はなさそうに思えてくる。
至近距離で回避できるぐらいビームの弾速が遅いし歩行速度は精々20m/s程度でブースターを使っても50m/sぐらいが限界。

それに比べて紋章機の戦闘速度や距離間は桁違いだし距離を取りながらファランクスを撃ってりゃかってに沈んでくれそう。
視覚外から凄まじい誘導をしながらミサイルを上回る超高速で飛んでくるしまずは回避不能だろう。
596通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 00:43:39 ID:???

つ MH
597通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 01:45:37 ID:???
アークエンジェルなんざアンカークローで弾き飛ばされて轟沈w
598通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 01:46:02 ID:???
m4Ro7okWは見え透いた釣りだろw

>>596
LEDシリーズや各国旗機クラスならあるいは・・・
599通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 01:52:57 ID:???
>>597
ミサイルとバルカンでブリッジ蜂の巣。アンカークローの射程に入るまでもねえw
600通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 02:54:33 ID:???
MSサイズで紋章機に勝てる奴はいそうに無いな…。

ふと、魂斗羅ならいけるか?と思った。地球ぶった切る奴もいるし。
601通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 03:25:31 ID:???
シンはな。エンジェル隊の方々に「ラッキースケベ」を発動して
殴られる宿命なんだな。え?違うの?
602通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 03:36:18 ID:???
603通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 03:38:32 ID:???
ラッキースケベが通用しそうなのは
ミルフィー、ヴァニラ、ちとせ、アニス、カルーア、テキーラだな。
他は発動したらカウンターでやられるw

どうでもいいけど、
アニス「流石に悪徳商法はブラマンシュの御家芸だな!」
というのを考えてしまった。
604通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 03:56:34 ID:???
605通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 08:16:51 ID:???
アジート少尉、自分のダイヤモンドウェディング、どこに行ったか知らないっスか?
606通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 11:12:17 ID:???
この機動性と火力に対抗できるモビルスーツってなにかあるの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=9s3EbiBTFsQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wE5CIKvcK1M

ちなみにハッピートリガーは全長:62.7m 全幅:33.5m(光の翼を含めると200mぐらい?) 全高:19.2m(基本翼端まで26.7m)
武装は大出力レーザーや連装長距離レールガン、ミサイルや自動追尾型ファランクス多数に加えホーミングレーザー爆弾を装備。
607通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 12:17:06 ID:???
MS乗りが圧倒的な力の差を思い知らされながらも知恵と機転で紋章機をサポートしたり
窮地を救ったり、あるいはその強大な力を強く求めて敵側に組み入りGA世界の技術で
大幅にパワーアップしたMSでエンジェル隊の前に立ち塞がるとか話は色々と
作れそうだが
608通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 12:31:58 ID:???
ガンダムでスタートレックをやるような恒星間時代の話でなきゃテックレベルに差が有り杉でね
609通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 12:33:27 ID:???
遺跡を発見したはいいが何らかの理由で紋章機では侵入できない。
そこで小型で小回りのきくMSに白羽の矢が立った…とか?
610通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 14:58:54 ID:???
汎用性「だけ」なら紋章機を上回っているので状況に応じてMSにも搭載可能な火器や
追加装甲、バーニアを装備、紋章機とは較べるべくも無いが取り敢えず前よりは
マシな状態に

それに加えてドラグーンに良く似た(原理や使い方は同じだが性能は段違い)装備を持ち
その為に適合者がいなかったのでお蔵入りになったオリ紋章機も出して
レイかムウを乗せちゃうとか
611通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 15:20:22 ID:???
使うだけならともかく原理がワカランのじゃ整備や改造は一朝一夕には無理だろ。
まぁラクシズが黒き月みたいな兵器プラントを入手すれば話は別か。
612通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 15:27:26 ID:???
物質複製型バイドを品種改良して作ったZプラントとか
無論、人類にバイドを完全に制御することなど無理なので
物語終盤でZプラントで生産された全ての兵器にバイド化因子が埋め込まれていることが
発覚するとか。
613通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 15:28:13 ID:???
地球に紋章機が流れついてきたとして、まずは構造・動力・用途なんかを調べられる。
解析が終了し、実用可能な技術はどんどん使われていく。
その内紋章機のテクノロジーを応用したAIかなんかが造られて…
614通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 15:46:00 ID:???
>>611
>>610のシチュは種キャラが単独あるいは少数人数にてGA世界に飛ばされて
エンジェル隊なりエオニアなりに保護されたという前提
あの世界の技術力ならMSの解析なんて容易だろうし

種世界にGA側の人間や兵器が来たら戦力に差が有り過ぎるし
615通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 19:43:59 ID:???
トランスバールの医療技術ならレイとクルーゼのテロメアを正常に戻したり
常夏と新三馬鹿が薬や施設に頼らずに生きて行ける様になるんだろうか
616通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:14:58 ID:???
なんたってトランスバールには超☆高性能なナノマシンがあるからな。
617通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:19:38 ID:???
怪我も治療できるし機械も修復できる。
でも個人的にそんな物が体の中に入ってくると怖いな。

ナノブレイカーって知ってるかい?
618通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:54:31 ID:???
>>613
ソレ、なんてサンダーフォースV?(w
しかし、GAの世界の由来のAIって…ノーマッド系、ノアモドキ系、ナノナノ系の三択になってしまいそうで、今ひとつ信頼しづらいなぁ(w
619通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:18:45 ID:???
ロストテクノロジーで魔改造したインパルスに、補佐AIとしてノーマッドを載せて
出撃するシン

シンもノーマッドも激しく拒否するが、タクト達の説得とバニラのお願いで
渋々承諾、戦闘中は毎度口喧嘩
620通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:53:15 ID:???
>>617 銃弾から血液中の鉄分まで取り込むナノマシンが敵のゲームだったっけ?
621通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 22:01:24 ID:???
>>620
そうそれ。
OPで兵士が子供を助けようとするが、その子供がナノマシンで化け物になる、なんてシチュがあって鬱になったよ。
あ、このOP、竹田が見たらどう反応するかな。兵士が身を挺して子供を助けるなんて場面見たら…
622通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 01:21:44 ID:???
>>603
亀だけど滑って転んで姐さんの谷間に顔埋めるは外せないんじゃない?
623通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 02:03:49 ID:???
>>622
滑って転んで眉間に拳銃突きつけられる、だろw
624通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 02:31:41 ID:???
>>623
あれだ、シンが前につんのめった時フォルテさんは背を向けてたか、部屋から出て来た所で
シンにも悪気(邪念)が有った訳じゃないから気付いた時には回避も反撃も
間に合わないでボフっと

もちろん、その後にはきっつ〜いお仕置きが待ってる訳だが
625通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 05:41:09 ID:???
(シンの胸ぐら掴んで)
フォルテ「お前、いい度胸してんなぁ〜 うちの軍でもあたしにこんな事する奴は
     一人もいなかったぞ」
フォルテさんは本気で怒ってる様だ…

1:ごめん…
2:わ、悪かったよ!わざとじゃないんだ!
3:なんで俺が怒られるんだよ、大体そっちの不注意じゃないか!!
626通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 06:17:23 ID:???
姉御なら3が一番好感度が上がりそうな気がするのは漏れだけか?
627通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 09:19:22 ID:???
>>626
628通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 12:34:54 ID:???
ラッキースケベ発動
・ミルフィー…ランファが乱入してきて蹴り飛ばされる
・ランファ…一文字流星キック
・フォルテ…マユと再開
・ヴァニラ…ランファ&フォルテが乱入、家族と再会
・リコ…車田落ち
・リリー…気にしない
・アニス…前期型なら気にしない。後期型なら水平に飛ぶ。
・カルーア…変身→実験動物
・テキーラ…実験動物

・ナノナノ&ミント…そもそも触るところがな(ターン
629通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 13:08:05 ID:???
シヴァは?

さすがにやばいか…
630通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 14:46:14 ID:???
>>629
触るところが(ry

公開処刑?
631628(瀕死):2007/01/06(土) 15:13:54 ID:???
>>629
たぶんムーンエンジェル隊フルコース…
632通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 16:40:37 ID:???
タクト、レスターと一緒に露天温泉に入ってると時間が来て、男湯と女湯が入れ替わり
そこにエンジェル隊が・・・・・

タクトの軽い悪ふざけがシンのラッキースケベによって最悪の事態を招き
ただ巻き込まれるレスター
633通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:43:40 ID:???
>>629-631
ラッキースケベは無くても、ミルフィーらトランスバール人と違って
普通にタメ口聞いたり、呼び捨てにして怒られてそうだな
634通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 18:11:14 ID:???
>>633
タメ口や呼び捨ての度に侍女さんが出現、シンにコンボ決めてくんなら面白そう。
635通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 19:07:16 ID:???
>>634
で話が進むと、シンに掴みかかろうとする待女に下がる様に命令したりすんだな
636通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 19:49:09 ID:???
>>628
ところで6番機からフェイタルアローの発射要請が来てるんだけどよ
637通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 20:06:09 ID:???
>>636
HAHAHA〜!!存在そのものをすっかり忘れてたぜ〜!!

…だってMLじゃパッとしないし、ELのシナリオはミルフィーと被るし、Uなんか出番微妙すぎて泣けてくるし
638通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 20:21:55 ID:???
>>619
シン「このーっ!うわっ…何すんだよ急に!」
ノーマッド「何すんだよじゃありませんよ、9時方向の敵機からロックされてたんですよ
      気が付かなかったんですか? 全く私が回避行動を取っていなければ
      今頃どうなっていた事やら あぁほら前から3機来ましたよ、速く落として下さい」
シン「ちっ…分かってるよ、うっさいなぁ」

こうですか?分かりませ(ry
639通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 20:25:22 ID:???
>>637
つアニメ版
640通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 20:45:11 ID:???
なんか、もう
ちとせwwwってかんじだな。
641通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 20:53:34 ID:???
>>638
もっとドタバタっぽくした方が

>>639-640
シンですらボンボン(漫画版)では格好良かったのにちとせと来たら・・・・・
642通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 20:59:20 ID:???
それよかおまいら、誰か忘れてませんか。男だけど。
643通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 21:07:03 ID:???
ああ、クロミエか
644通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 21:16:49 ID:???
カズヤ… カズヤはシンと仲良くなれそうな気がする。そういえば中の人ヴィーノ役だったのか。
645通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 21:39:22 ID:???
まぁキラやアスランと一緒にいるよりは、タクトやカズヤ達と行動を供にしてた方が
環境的にはずっと良いだろうな
646通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 21:40:53 ID:???
>>637
でもELのみるひシナリオって微妙だったな。
647通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 21:44:39 ID:???
>>646
その微妙なシナリオの二番煎じだからなwちとせカワイソスw
648通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 22:03:45 ID:???
突然だけどミルフィーのストーカーのアスランボイスの薔薇の人はガンダムの敵キャラとして出てきたら結構キャラが立ちそうな気がする(特に漫画版)
649通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 22:12:35 ID:???
>>648
これまでのガンダムにはいないタイプのキャラだよな
650通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 22:16:23 ID:???
あの薔薇を見て、
「お手元に薔薇を一本添えていただくと、より一層兄貴です。」
を思い出した俺って…
651通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 22:27:38 ID:???
>>628
ミント「今触りましたわね!」
シン「はっ?」
ミント「とぼけないで下さいまし!触ったでしょう!?」
シン「何を?」
ミント「で、ですから私のむ、胸を…」
シン「そうなの?ごめん、全然気付かなかった」
ミント「それは…何に対して気が付かなかったんですの?」
シン「触った事に」

さてシンの運命は
652通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 22:33:53 ID:???
>>651
シン・アスカの顔と名は、チカンの常習者としてEDEN、NOUE全域に広まった。
どこの星に上陸しても、老若男女皆シンを遠巻きにしてささやきあっている。
653通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 22:52:33 ID:???
>>633-635
戦災孤児(シヴァは正確には違うが)同士、意外と仲良くなるかもな

MSに驚いたり、乗ってみたいと言ってシンが膝の上に乗っけて操縦したり
マユの携帯に興味を持って備え付けカメラで一緒に写ったり
654通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 22:56:25 ID:???
そして広まるロリコンの二つ名
655通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 23:01:14 ID:???
いや、むしろ若いのに国を背負ってるっつー事でカガリを髣髴とさせてイラつくんじゃないか?
まぁシヴァ様とバカガリじゃくらべもんにならんが。
656通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 23:01:16 ID:???
>>654
不敬+ロリコン+よそ者、のトリプルコンボだな

まぁシンもガキだし
657通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 23:08:27 ID:???
>>655
その立場は同じだけど、カガリとは比べ物にならないという点はかえってシンに
好感を抱かせると思う
カガリは自分と同年代だけどシヴァは自分より年下という点も含めて

それでもシンはツンデレだから最初は対立するだろうね
シヴァ→感じ悪い無礼者
シン→生意気なガキ
658通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 00:15:14 ID:???
>>644
カズマだ!!


こうですか? わかりません!
659通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 00:33:10 ID:???
シヴァ様とシンじゃ精神年齢に差がありすぎて、シヴァ様が相手にしてくれない可能性が…
660通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 00:53:24 ID:???
そうか?案外シヴァ様もシンの挑発に乗っかりそうだが
661通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 01:12:31 ID:???
漫画版でシヴァ様がハンストする話が有ったけど、あの場にシンがいたら
無理矢理食わせたり、食わない事にキレそう
662通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 15:32:31 ID:???
>>655 >>659-660
ツン状態のシンがシヴァに吐きそうな台詞を考えてみた

「偉そうな口聞くなよ、何も出来ない癖に!」
「家柄だけで国のトップに立つ連中ってのは皆同じだな」

すぐにフォルテか蘭花辺りに殴られそうだけどシヴァはどうだろう?
怒るか、傷付くか、軽く流すか
663通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 16:25:19 ID:???
ヴァニラ、ミントを見て
「こんな子供にまで戦わせるのかよ!この国は!」
ミントさんに怒られ、その後実力の差を思い知る。
664通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 16:37:53 ID:???
>>663
ミントティー吹いたww

自分と同じ年だとは夢にも思わないだろうな
665通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 16:38:48 ID:???
インパと紋章機じゃ性能差ありすぎだ。なんかいい機体掘り出してやろう。





つ【アクスレイ】
666通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 16:58:09 ID:???
>>663
あの耳につっこまないシンに大物の気配を感じる
667通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 18:16:24 ID:???
>>666
え?タクトだって第一声で年頃のお姉さんがいないか聞いてたじゃないか?

…え?うちだけ?
668通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 19:31:23 ID:???
>>667
だってタクトはGA世界の人間じゃん
669通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 19:53:08 ID:???
>>662
いつ時点のシヴァかによるな。
無印以前なら怒りそうだが、ELあたりになると軽く流しそうだ。
670通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 20:11:52 ID:???
ふと疑問に思ったがエンジェル隊は宇宙服来てないから
撃墜されたり空気漏れたら危なくないか?
671通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 20:27:58 ID:???
>>670
そういやそうだな
672通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 20:37:23 ID:???
ヤマモトヨーコの戦艦はパイロットを完全に守るシステムが搭載されてたっけ、名前忘れたが。
673通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 20:42:57 ID:???
>>670
たぶん、宇宙服着てるとヘイロウシステムがうまく働かないとかじゃないのか?
…どこぞのGAゲームのスレでは、彼女達が宇宙服を着てないのは、アッチの宇宙は空気が有るから平気な為、なんて無茶苦茶な理屈がまかり通ってたことが…orz
674通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 20:49:58 ID:???
673の理由はありそうだな。
きっと脱出ポッドも付いてるだろうしな。
MSの小ささでできて紋章機の大きさでできないはずは無いし。


一応スレタイはVSになってるが、最近の流れだとそろそろSSとか来そうな予感。
675通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:03:13 ID:???
逆に紋章機では無い通常の宇宙艇乗りだったら宇宙服来てんのかな

あと紋章機とガンダムでは話にならない事は分かったけど
それ以外の兵器(艦クラスは除く)だったら差はどれ位有るんだろう
676通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:07:41 ID:???
>>669
無印以降ならシンもそうつっかからない気もする
677通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:08:53 ID:???
ザーフ級最強。
あの大型ミサイルの凶悪さは種世界でも遺憾なく発揮されるでしょう。





しかしシンって、タクトにとっては一番扱いやすいタイプなんじゃ?
言いくるめやすいと言うか何と言うか・・・
678通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:14:57 ID:???
>>675
それ以外ってメビウスゼロとかUCのモビルアーマーとかのこと?
679通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:25:13 ID:???
>>675
少なくてもUでシャトルを脱出する時には宇宙服を着てたな。
680通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:34:07 ID:???
>>670
MLで決戦兵器に2人で乗ってた時にはパイロットスーツみたいなの着てたな。
681通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:34:27 ID:???
決戦兵器の時も着てたな。メット無いから意味無さそうだが。
後はミントのきぐるみ宇宙服か。
682通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:47:59 ID:???
>>677
カデ・ジオ戦闘母艦とかかなり凶悪そうだよな。
紋章機が束になって攻撃をしているのにHPがまったく減らないぐらい硬いし。
あいつの硬さからしたら攻撃を80発受けたらダウンするフェイズシフ装甲なんか可愛いもんじゃないか?
風貌も移動要塞かってぐらい凶悪だし射程の長い大型ミサイルのせいでかなりの火力があるし。
683通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:59:42 ID:???
>>678
違う。
艦と紋章機を除いたGAの兵器と種のガンダムではどれ位の差が有るか、と言いたかった
684通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:05:00 ID:???
>>683
あ、そういうこと。スマソ

しかし個人的に紋章機相手だったらMSよかメビウスゼロを強化した方が様になる気がする。
685通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:10:41 ID:???
ミラコロとドラグーンなら、使い方によっては一矢報いる事が出来そう
686通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:15:01 ID:???
ミラコロで無効化できるのは光学センサーだけじゃなかったか?
687通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:20:27 ID:???
>>677
野郎だから変に気を使わないし、一応バンピーから二年で赤服になって
自由落とす位のスキルが有るしな
ただ精神年齢がガキだし、揉める人間とはとことん揉めるから自分に矛先が
向いてなくても、その事で頭抱えそう
特にテンションが大きく作用するエンジェル隊とは
688通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:30:23 ID:???
>>685
エルシオールが黒き月の質量を探知してなかったっけ?
光や電波を吸収しても重力まではごまかすことはできないだろうし。
689通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:32:30 ID:???
>>686
光学・電磁的には、ほぼ完璧に作用
ただし赤外線には引っ掛かるのでブリッツの様に機体の排熱に工夫が必要
あと音までは消せない(宇宙では気にする必要なし)

wikiより
690通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:35:15 ID:???
敵の攻撃を吸収・蓄積し、一気に解放する機能が盾にでも付けられていたら、虚をつくことができるかもしれんが…
そんな機能、ガンダム世界にあるかな?
691通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:35:24 ID:???
>>688
黒き月みたいなデカブツだから捉えられた、という可能性も有るよ
692通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:36:53 ID:???
たぶんクロノレーダーに引っかかるんじゃないか?
妄想だが、クロノスペースにクロノウェイブ飛ばして、
同座標の物質を感知するとか、そんな感じ。
693通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:37:43 ID:???
フォビドゥンを強化したら使えないかな?
ラッキースターの主砲やフライヤーのビームを曲げられれば、かなり強そうだが
694通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:42:40 ID:???
>>693
あれ、両肩と周りちょっとしか守れないからファランクスとかフライヤーで普通にボッコボコじゃね?
695通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:45:01 ID:???
小説に「電波源や熱源などを探しだし」って書いてあるが
などをってことはそれ以外に探知する方法があるってことになるな。
696通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:46:34 ID:???
>>693
フォビドゥンがビームと目を反らしてる間にミラコロを展開したブリッツが忍び寄って
手と足でしがみついて肉弾戦という大戦末期の日本軍の様な攻撃が唯一の手段かね

ブリッツとフォビドンはどちらも核搭載にして、機体数も十数機は要求されるが
697通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:55:53 ID:???
>694そういえばファンネルとかもバリアーには強かったな
それ以前にラッキースターかシャープシューターを孤立させないとフォビドゥン一機では無理か
698通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:56:19 ID:???
防御フィールドにぶつかると機体がバラバラになるらしい。
近付くと危なくないか?
699通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 22:58:03 ID:???
じゃあ0距離でランサーダートだな
700通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:03:30 ID:???
ちょっとHALOを搭載してクロノストリングスエンジン放り込んだガンダムで考えてみね?
人型だから不利だろうけど、想像すると楽しいぞ。



いつもハイテンションのクロトがどんなパワー出せるかとか。
701通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:05:28 ID:???
防御フィールドと防御フィールドは反発する性能があるらしい。
小説じゃカンフーファイターが防御フィールドの全出力を使って黒き月の防御フィールドに一瞬だけ穴を開けて突入する方法を使っていたが
その変わり防御フィールドが使えなくなってしまった。
Uでルクシオールがセントラルグロウブを通る時に通行の邪魔になるからということで防御フィールドを解除していたからかなりかさ張るもののようだ。
702通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:08:35 ID:???
>>700
常夏VSエンジェル隊はマジで見たいな
703通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:11:19 ID:???
クロノレーダーがクロトレーダーに見えた
704通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:14:51 ID:???
常夏?
705通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:17:05 ID:???
>700
コアスプレンダーにクロトの体がくっ付いたよう物が最初に出てきて
ホログラムでクロノの顔面を移して「抹殺!!」と言いながらインパルスのように強化パーツを
次々と付け替えていくMSが思い浮かんでしまったんだが。
706通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:17:34 ID:???
>>703
パイロットが行動するたびに音声が入ります
敵機を発見「発・見!」
ロックされた「注・意!」
攻撃命中時「命・中!」
敵機撃墜時「滅・殺!」
707通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:19:56 ID:???
とりあえずオルガ機の名前はゾルダガンダムに決定だな。
708通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:20:06 ID:???
>>703
「うらーっ索・敵!」
「発・見! ちっゴチャゴチャだぜ」
蘭花「何これ…」

こうですか、分かりまry
709通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:24:55 ID:???
>>706
長時間何も変化が無いとき「退・屈!」
エネルギー切れ「空・腹!」
オルガレーダーとリンク、味方機を退避させるとき「また苦しい思いをしたいのか!」
710通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:25:18 ID:???
紋章機と操縦システムが同じなら薬でハイテンションつかラリってる常夏は
確かに激強になるな
711通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:25:26 ID:???
HALO搭載だとブーステッドマンは薬が切れた途端
性能ガタ落ちになる可能性が…
712通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:28:19 ID:???
>>709
被弾時「うざ〜い」
撃墜時「あぁ、もうダメダメです」
713通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:29:58 ID:???
>>711
普段はELの7番機レベル。リゲイン切れるとML序盤のミルフィーレベル。
714通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:31:00 ID:???
ふと、プレイヤーはアズラエルとなりブーステッドマンや味方艦隊を指揮してザフトと戦う3Dリアルタイムシュミレーションゲームが脳裏に浮かんだ
715通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:32:16 ID:???
ラリってる常夏の思念感じたミントはどう思うかなぁ
オルガはマシだがシャニとかクロトとかついていけないよな
716通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:34:03 ID:???
>>712
R「敵を一掃する!」
<ニュークリアカタストロフィー
「いやったあああああぁぁぁぁ!!!!」
R「うるせえよ!」

Rネタスマソ
717通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:35:01 ID:???
>>711
だけど薬が効いてる間は、全ての紋章機が撃墜寸前にまで追い込まれるとか
で、あわや全滅という所で薬切れ
互いに撤退し、以後エンジェル隊は回避と防御を最優先、可能なら同士撃ちを狙う戦法を
余儀なくされる
718通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:36:01 ID:???
>>714
艦内を回ってナタルの信頼を得ながら常夏三人との絆を高めていく盟主?
最終話では薬切れの常夏が盟主の為に必死で戦い続けるのか?
719通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:38:54 ID:???
エンジェル隊の愛と
アズラエルの勇気の対決か
720通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:39:39 ID:???
>>714
個人的にナタルの方が良いな
アズラエルは、何かしら起きる度に横でゴチャゴチャ言ったり勝手に
ドミニオン搭載の武器撃ったりした方が
721通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:40:15 ID:???
>>714
アズラエル「さて、時間もある事ですし艦内を回ってみましょうかね」

ドミニオンの間取り図が出てきてブロックごとにいるいる人間のアイコンが表示
どの場所に向かうかを決定

→食堂

アズラエル「おや、あそこにいるのは」
シャニ「……」
アズラエル「何をしているんです?」
シャニ「……(ピコピコ)」
アズラエル「あぁ、携帯ゲームですか」
シャニ「……(ピコピコ)」
アズラエル「シューティングですね」
シャニ「……(ピコピコ)」

選択肢
1:上手いものじゃないですか。凄いですねぇ
2:暗いですね。もっと外の空気を吸いましょうよ
3:お薬をあげましょう


→1
シャニ「うざい」
好感度激減

→2
シャニ「うざい」
好感度激減

→3
シャニ「おまえ!おまえぇえーーーー!!」
好感度上昇

722通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:45:13 ID:???
ゲームしてるのはクロトじゃね?
723通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:47:28 ID:???
>>722
うわ、素で間違えた
ゴメン、パッと見のイメージでつい…
724通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:49:12 ID:???
シャニはデスメタルとか聴くのが趣味だな

つーか常夏たちは読書・ゲーム・音楽鑑賞と
最中は話し掛けづらい趣味ばかり
725通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:50:33 ID:???
クロトに借りたとかで、そこでまた選択肢
726通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:55:28 ID:???
ファントムペインも入れちゃって良いんじゃない?
それなら6対6で釣り合うし
727通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:13:19 ID:???
ネオ「バジルール艦長、作戦図をモニターへ」
ナタル「了解です」
アズラエル「現在の状況はこうなっています」
      見ての通り、エンジェル隊とエターナル、アークエンジェルが交戦中です。
      この隙を突いて、ぼくたちはエルシオールを攻撃、破壊するか拘束してクロノ・ブレイク・キャノンを奪取します」
ネオ「とりあえず、足の速いカンフーファイター、射程の長いシャープシューターを牽制する事を考える。
   部隊を二手に分け、まず第一部隊がエルシオールとエターナル、アークエンジェルに間に強引に割り込む。
   第二部隊はとりあえずドミニオンの守備だが、距離は開けてくれていい」
アズラエル「これで猿みたいに目の前の敵ばかり攻撃するエターナルとアークエンジェルはそちらに気を取られますが、
      タクト・マイヤーズは注意を怠らないでしょう」
ナタル「そこで、ドミニオンもローエングリンを撃つポジションを探すような移動をするが、これはフェイクだ」
ネオ「実際にローエングリンは撃つが、エルシオールと紋章機の分断と考えてくれ。
   ローエングリンでエンジェル隊の隊列を崩すから、漏れた紋章機を集中攻撃だ。
   機体の特徴を踏まえた隊列上、カンフーファイターかシャープシューターは絶対にこの攻撃で分断できる。
   おまえ達はこの二機のうちどちらかを確実に落とせ」
アズラエル「この二機を落とせば、エルシオールの防御が確実に薄くなります。
      ここから第二部隊はエンジェル隊を攻撃、第一部隊はエルシオールを攻撃してください」

とか考えてみる
728通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:15:10 ID:???
むしろヘルハウンズ隊+常夏。
エンジェル隊側には常夏が相手だからラクシズ
はパスしてミネルバ隊。
729通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:17:56 ID:???
>>727
その場合空気の読めないテロリスト猿がエルシオールに喧嘩売ってますます盟主有利になりそうな……
730通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:17:59 ID:???
>>727
すげえまともなブリーフィングしてるwww
731通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:48:44 ID:???
俺の記憶が確かなら長距離射撃用の機体なのに敵に突っ込んで行くちとせと
長距離(以下略)なのに射撃がヘタクソなルナは良い凸凹コンビになると思うんだ
732通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 01:22:12 ID:???
>>730
アズラエルは商売人だから先の見通しを立てるのは絶対にしなければいけない事。
ムウとナタルがいればブリーフィングは普通にすると思たよ。
ラクシズの場合はこんな感じかな?
唯一、虎は普通にモノ考えそうだけどピンクの中ではもう空気だしこんな扱いにしかならなんだ。

ラクス「ダコスタさん、作戦図をモニターへ」
ダコスタ「了解です」
マリュー「現在の状況はこうなっています。
     クロノ・ブレイク・キャノンを搭載したエルシオールが赤いラインに沿って巡航中よ」
ラクス「この兵器は一撃で黒の月を貫くほどの力……決してこれ以上、引き鉄を引かせてはいけません」
虎「初めて人を撃った後、すぐに慣れたやらどうたらこうたら」
ラクス「平和が一番だのうんたらかんたら、撃ち返す事では戦い続けるだけだのどうたらこうたら、
    人はなぜこうまでして争わねばならんやらうんたらかんたら、皆さん…どうか…どうかご無事でお戻りください」

→士気最高潮で出撃
733通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 05:38:08 ID:???
結局は作戦なしで突撃しろってことかよ さすがラクシズw
734通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 06:11:19 ID:???
タリア「通信ですって!?エターナル、ラクス・クラインから?
    彼女は何と言って来たの!?」
タクト「妙に長い上に意味不明な部分も多くって、聞き終えるのに苦労したんですけど
    要約すると、うちの艦のクロノブレイクキャノンは世界には不要な
    大量破壊兵器だから破棄しなさい、従わないんなら全力で潰します
    とまぁこんな風な事を言われまして、思わずそんな要求は飲めないと
    即答しちゃいました」
タリア「・・・・・・それで現在の状況は?」
タクト「いやーどうも連中、本気でアレを潰したいみたいですね
    アークエンジェルとエターナルが真っしぐらにこっちへ向かって来てます」
タリア「本艦も至急そちらへと合流します、この位置からでしたら交戦に入る前にっ」
タクト「あぁっ、それはありがたいんですけど合流はもう少し待って貰いたいんですよ
    長距離偵察に出てたミントが見付けたんですが実はもう一つ厄介な
    お客さんが来てまして」

ブリーフィングは俺の文才では無理ですた
735通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 09:59:51 ID:???
>>700
HALOは精神を落ち着けつつテンション上げないといけないからクロトとかでは無理だろ
ガンダムファイターとかは上手く使えそうだ
736通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 10:26:17 ID:???
>>735
ドモンとかすごく使えそうだ。
ドモンなら、ランファと拳で語り合っても許せる。
737通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 10:38:42 ID:???
>>736
…いやさすがにキングオブハートが相手だと、戦闘能力に関しては、ランファ嬢でも役者不足ではないかと
738通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 10:48:43 ID:gxuP9Vzj
>>737
いや、蘭花ならきっと石覇ラブラブ天驚拳を習得するだろう
739通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 10:58:45 ID:???
シンの「ラッキースケベ」は世界を救う鍵となるのだ
740通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 11:16:39 ID:???
ミルフィーの持つ運がゲートキーパーの素質だから、ラッキースケベもそうに違いない。
741通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 11:18:32 ID:???
シンがミルフィーの胸を揉む「ラッキースケベ」が常時発動したら・・・

たまったもんじゃねーな
742通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 11:20:29 ID:???
だがやはりどの機体も最強の決戦兵器「DORAEMON」

を超えることはできなかったか・・・・

ミルフィー「ハイパーキャノン!!」
???「HI!RA!RI!MA!N!TO!」
743通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 11:28:48 ID:???
フライヤーで後ろから撃てばひらりマントは攻略完了じゃね?
744通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 11:30:13 ID:???
どら焼きあげれば大人しくなるんじゃね?
745通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 11:32:07 ID:???
フライヤーでなくても、ミサイルで終わるな
746通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 11:36:13 ID:???
避けることを考えなければビッグライトによる巨大化でいいのでは
747通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 12:14:42 ID:???
>>737田中芳樹乙。
748通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 13:08:31 ID:???
ところでふと思ったんだが、蘭花って努力と根性を兼ね備えてるよな?
ならガンバスターに乗れるんじゃね?
749通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 13:13:30 ID:???
も一人誰乗せんだ?
750通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 13:16:54 ID:???
もう一人の役目はレーダーと火器官制だっけ?
ならミントだな
751通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 13:20:04 ID:???
ミントさんに鉄下駄履いて走れと、そう言いたいのか!?あんた達は!?
752通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 13:20:45 ID:???
>>751
私は一向に構わんっ!!
753通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 13:40:52 ID:???
いや、その役目は、女の中の漢、トリガーがハッピーなフォルテさんこそふさわしい!
754通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 13:51:46 ID:???
>>753
重病を抱えたタクトは遂に動けなくなってしまう。我等がフォルテ姐さんはタクトと結婚、付きっ切りで介護にあたる。
ガンバスターにはランファと天才ミントが乗り込み、銀河中心部への旅が始まった……
(中略)
地球時間で20年余りの時が経過した頃、最終兵器ブラックホール爆弾がフォルテ姐さんと共に到着した。
「フォルテさ…もとい、お姉さま!…随分垂れましたね……」
755通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 14:08:06 ID:???
しかしミントもフォルテも努力という単語は何か違うという気もしなくはない。

つーかミルとちとせも意外と努力と根性の人じゃなかったっけ
756通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 14:56:26 ID:???
>>739-741
初期のタクトにしてみれば喉から手が出る程、欲しい能力だろうな
757通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 15:53:01 ID:???
>>755
どっちに鉄下駄、履かせたい?(w
758通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 16:08:38 ID:???
・・・ちとせだなw
759通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 17:18:20 ID:???
待てよ、ちとせとフォルテを乗せれば
「お姉さま、アレを使うわ!」が成立するな
760通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 21:02:28 ID:???
カンフーファイターにトマホーク
761通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 21:52:06 ID:???
スペエディがやってたんで質問してみるけど、議長がトランスバールにDPを紹介して
賛成派・反対派で武力衝突が起きる程に国が割れたら彼等はどっちに付くかね
762通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:11:42 ID:???
>>761
紹介してもすぐに一蹴されるよ。

DPってナチュラル回帰を目的にした方がよかったんでないかな。
この先出生率がますます減っていくので、これから生まれてくる子供の遺伝子に手を加えナチュラルのものに戻してゆく。
受け入れるかは各個人の自由で。
763通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:35:26 ID:???
一種のハローワークと考えれば受け入れられそうだが
764通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:40:33 ID:???
>>762
そうかな
封権的な制度が残っているトランスバールはDPが食い込む土壌が有ると思うよ
俺の方が優秀なのに、奴は貴族出身だから俺よりも高い地位につきやがって
みたいに考えてて、政界や軍でそこそこの地位にいる奴には受けると思う
(それが根拠の無い思い込みだとしても)
DP施行後の政策やファントムペインが使ってたベッドを改良した
洗脳装置なんかも手土産にしてな
765通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:43:23 ID:???
つーかさ、星間国家のトランスバールに地球圏すらまとめられない議長が政策進言するの自体がムリっぽくね?
766通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:54:43 ID:???
>>765
受け入れるか否かは別として、会談の途中でそれとなく提出するとかして
話を持ち込む位は出来ると思うよ
767通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 23:28:48 ID:???
○見え特捜部みたいなバラエティ番組で女性器を切除する未開部族の変わった風習、程度の扱いしかされないんじゃ
768通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 23:33:27 ID:???
このスレで種キャラはGAキャラに一方的に撃墜されたり、グゥの音も出ない位に
論破される程度の存在でいい
共闘したり、カプ化したり、強敵として登場なんてウザいんだよ
769通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 23:39:31 ID:???
>>767
いや、それも無いと思うよ
ラクシズはカルト認定なら有りそうだけど
770通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 23:51:30 ID:???
それにしてもこのエンジェル隊、ノリノリである。
771通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 23:56:25 ID:???
>>768
敢えて釣られるけど、それなんてラクシズ?
772通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 01:03:09 ID:???
ラクス・クライン?
人型バイドだろ?
773通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 03:32:56 ID:???
>>715
喋る時たまに語尾に二次熟語が付いたり、だらけた喋り方になったりと
少し影響受けてたりして
774通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 12:31:41 ID:???
ミネルバが飛ばされて来るとかならいざ知らず、そもさも蛙人とじゃ未開惑星の野蛮な原住民過ぎて国交持たないだろ。むしろ外宇宙に進出したら危険な監視対象扱いかと。
775通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 14:05:12 ID:???
>>774
相手側の全滅が目的で公言すらしてたアズ公や凸の親父がいた時なら、そうだけど
表面上は停戦状態でラクシズもでしゃばって無かったデス種初期なら
プラント、地球の双方でEDENとの国交は持てるんじゃね。
ブレイクザワールドの真っ最中にエンジェル隊が、たまたま来て破砕作業に協力
地球へのダメージは本編よりも低く抑えられるか0となって以後エンジェル隊を介して
トランスバールと地球・プラントの双方で国交が結ばれて一部技術の提供も行われるんだけど
そこはやっぱり種世界
平穏な日々は一年もしない間に終りを告げ、暗躍を再開するブルコスと議長
776通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 14:24:21 ID:???
CE世界は「平和」というものの定義が
GA世界や現実世界と違っているとしか思えない。
777通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 15:47:45 ID:???
>>776
思考停止し過ぎ
778通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 18:42:45 ID:???
しかし種世界が星間国家に加盟したら担当部署の苦労はDS9の比じゃないなw
779通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 19:22:35 ID:???
オーブとは比較にならない程の強大な軍事力と国力を持つ仲介者が入る訳だから
地球もプラントも以前ほど好き勝手な動きは出来ないんじゃね?
渋々ながらも双方が大人しくしてる平和な日が続く










そんなある日、トランスバールによる統治に不満を抱く
大西洋連合の青年将校とザフト脱走兵、そしてそれぞれの側に付いた
各惑星の不満分子が奇しくも同じ日、同じタイミングで、白き月に対して光子魚雷を撃ち込み
乗っ取った複数の宇宙基地にジェネシスIIIを取り付け衝突させる事件が起きた
780通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 19:55:16 ID:???
ブレイクザムーン?
781通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 20:27:07 ID:???
種地球
・文明レベル…C(星系内移動可)
・主な生産物…農産物、海洋資源
・種族…人型(コーディ族とナチュ族)
・宗教…ラクス(マルキオ)教、ブルコス思想
・民度…中世レベル

総評…ナチュ族とコーディ族の対立が続き、住民のモラルも低い。資源、生産物の品質も高くない。
   兵器関係の技術はそれなりに発展しているものの、大量破壊兵器に対する意識が低く、全滅の恐れあり。
782通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 20:39:48 ID:???
国交を結んだとしても皇国側としては軍事転用可能な技術は輸出禁止だろうな。

しかし、皇国の軍関係者、科学者、技術者を拉致、洗脳、入信させて
軍事技術の入手と盗用を図るラクス真理教であった。
783通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 20:58:53 ID:???
>>779 >>782
本当コズミックイラは地獄だぜ
784通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:02:07 ID:???
むしろコーディネーターの本来の目的を誰も理解しないどころか
「侵略者から私たちの地球を守るのです!」と教祖様のお告げが下らね?
785通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:10:06 ID:???
ますますラクスの正体が解らなくなってきたw
「も多分解ってないんだろうなぁ。
786通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:23:04 ID:???
>>781
人権意識がアレな分、遺伝子操作や人体改造といった技術は種の方が進んでそう
嫌な分野だが

>>784
>>775みたいにサトーさん達から地球を守って地球とザフトの両方から称賛を
浴びるエンジェル隊
それが面白く無くて宣戦布告するラクス
787通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:25:55 ID:???
>>786
電波ジャックしようとするも、EDENの技術力にあえなく失敗。泣き崩れるラクス。
788通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:28:14 ID:???
福田曰くラクスは天の女神だっけ?

ミルフィーユ「女神様がかわいそうです!」
ちとせ「鬼子母神の方がふさわし・・・いえ、鬼子母神に失礼ですね・・・」
フォルテ「ろくでなしとか、ゴミとかでもまだゴミとかに悪い気がするんだよねぇ」
789通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:35:40 ID:???
シンとちとせは良いコンビになるはずだ・・・

・・・どうでもいいけど
790通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:38:44 ID:???
デビルメイクライにノーバディって敵がいたなぁ。
知能が低いわりにタフで巨大化したり魔力を吸収したりと、他の悪魔からも嫌われて付けられた名がノーバディ「誰でも無い者」
ラクスにピッタリ
791通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:43:46 ID:???
なんでシンとちとせ?
シンはランファとぶつかりまくって口喧嘩しまくって「なんだとぉ!この!」「なんですってぇ!この!」と手が出る辺りでフ
ォルテとレイにいさめられ(ランファにボコボコにされるのが目に見えてるから)てシンがいなくなった辺りでランファの調子
がでなくなって「あいつがいたら……」とか呟いていた時の口喧嘩を回想してシンが帰ってきたら活き活きしだしてミルフィー
に「ランファはシンさんが戻って元気が戻ってきたね」とか言われて顔赤くして否定して最後のほうでピンチになった時にシン
の声援で光の羽だして起死回生して帰艦してシンに抱きついて周りに囃し立てられて真っ赤になって離れてるのがお似合いだ
792通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:53:46 ID:???
>>787
キラ「許せない!フリーダム出ます!」
虎「おいおい!彼女達はこの星を救った英雄だぞ、何を戦う理由が有る?」
キラ「ラクスは今泣いてるんだ!」
793通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:02:39 ID:???
>>791
それはつまりシン「ハニー!」と言い蘭花が「ダーリーン!」という複線だな?w
794通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:06:54 ID:???
>>791
おっそろしく違和感があるのは壊れたマイヤーズ司令に慣れすぎたせいだろうか?
795通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:07:30 ID:???
>>791
<シンがいなくなった
出撃したってことか?
シンが活躍してるところは見てみたい。
796通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:26:49 ID:???
俺はヴァニラさんとレイが良いな
ナノマシンを使ってもどうにもならない体のレイはヴァニラさんに
また様々な影響を与えると思う
797通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:43:53 ID:???
シンはめっさ優しいんだぞ。
自分の知り合いを傷つける奴には容赦しないがな。
798通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:52:34 ID:???
>>791
二大ツンデレ対決ktkr
799通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:02:32 ID:???
シンがあんな「女の園」みたいな場所にいったら、興奮してしまうじゃないか
800通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:15:57 ID:???
>>799
一部露出度が半端じゃない方々もいるしね
男子トイレに入る回数がミネルバにいた頃よりも増えそうだ
801通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:16:53 ID:???
シ「へぇ・・・好きなんだな、そいつらのこと」
ラ「当たり前じゃない。家族を大切にしないやつは最低よ」
シ「そうなんだ。おまえみたいな姉ちゃんがいて、家族も幸せだな」

ラ「ちょ、ちょっと何言って……そっ、そういうアンタこそどうなのよ!?」
シ「俺?」
ラ「アンタはどうなの!? 家族は今どこでなにしてるわけ?」

シ「家族は……いなくなった。もうどこにもいないんだ」
ラ「えっ……!」
シ「俺は守れなかったから……だからせめて、おまえは守ってやってくれ」
802通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:25:01 ID:???
シン「今宵のオカズは○○○○さんの写真で・・・」

でもバレル
803通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:34:56 ID:???
>>799-800
おまけに種割れに次ぐ特殊能力「ラッキースケベ」の所持者だし
804通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:38:33 ID:???
「ラッキースケベ」+「種割れ(暴走)」+チ○コビンビン

最低じゃねーか
805通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:42:53 ID:???
>>796
どう転んでも丸く収まりそうにないな…と思ったがGA世界のナノマシンならテロメア延長は不可能でもなさそうだが

>>797
凄く優しいいい子だから本当に怒ったとき容赦ないんだろ

>>801
シン…
806通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:44:34 ID:???
>>791
蘭花が誤ってマユの携帯を壊しちゃってシンがマジギレして
レイから事情を聞いた蘭花が無器用ながらも必死に直すのは外せないよな
807通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:44:38 ID:???
シンはね。守れなかった家族の為に、大切な人達を守るナイスガイなんだぜ。
808通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:49:35 ID:???
>>801
涙もろいランファは

シンの携帯を見る
→「うわ、あいつこんな色が趣味なんだ〜」
→食堂やらで出会い頭にシンに嫌味を言われて、その時辺りで携帯をバカにする
→シンマジ切れ
→ランファ「やめてよね、シンが僕と本気でケンカしたら〜〜」
→シンマジ泣き&マジ逃げ
→レイがランファを静かに怒って携帯の説明
→ランファマジ凹み
→ランファ、シンと扉を挟んで背中合わせ、しゃっくり交じりの泣き声、
 今でもしっかり俺に謝るつもりかフランボワーズ、それだけが生きがいなんだ、謝れないと帰れない
809796:2007/01/09(火) 23:53:47 ID:???
>>805
自分で言っておいてなんだけど、シスターバレルとレイじゃ名前まで一部被ってるし
これでまた救えなかったじゃ、どう見ても欝シナリオだよな

でも、出来るかね?
レイを助けられるって事は不老不死も可能になるって事だろ?
810通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 23:55:32 ID:???
シン「戦争なんて無くなれば、みんな幸せに暮らせるのにな・・・」
811通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:02:58 ID:???
>>806 >>808
同じ事、考えている人がいて少しワロタww
やっぱ携帯はネタとして美味しいよな
812通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:11:23 ID:???
>>809
ヴァニラの為に残り少ない命を燃やす南斗水鳥け(ryのレイ。
もちろん戦う相手は裏切りの星の男。

これなら鬱展開を超えた燃えるシチュ。
813通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:12:26 ID:???
シンもレイも「北斗の拳」に出て・・
814通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:15:17 ID:???
とりあえずレイは宇宙ウサギに優しくして、世話にやってきたヴァニラと仲良くなる事からはじめ様か
815通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:18:19 ID:???
>>809
出来ないか誰もやろうと思わなかったかだな
それにこの方法だと病死等は防げないし

>>811
しまった、携帯があったか!
和解後に話題に上るとしたら

「携帯、ピンク色なんだ」
「…なんだよ、なんか文句あるのか?」
「別にそんなんじゃないわよ。アンタにしては妙に女の子っぽい色だなって思って」
「…これは俺の携帯じゃないからな」
「え…」

こんな感じ?
816通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:27:37 ID:???
ツンデレ×ツンデレとクーデレ×クーデレか
817通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:32:20 ID:???
ツンデレ×ツンデレは和解したときはすげえラブラブになるんだぞ。
818通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:44:53 ID:???
ルナ「えぇい!なんで当たらないのよ!」
フォルテ「軽々しく引き鉄を引くんじゃないよ!!」
→以降、師弟のような姉妹のような関係で
819通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:49:36 ID:???
>>818
シューティングルーム(だっけ?)でフォルテにしごかれるルナ?
820通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:55:34 ID:???
>>818
それも良いな、で
ルナ「当たった…やったー!当たりましたよ!!フォルテさん!私の射撃が敵に!」
フォルテ「喜ぶのは早いよ!まだ勝った訳じゃないんだからね
     でも…今まで良く頑張った物だよ、その調子でバンバン落としなっ!」
ルナ「はいっ!」


シン「おい、あれ…ルナが次々と敵を撃ち落としてる…」
レイ「俺達は…奇跡を見ているのか…」
821通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 01:09:17 ID:???
同じ赤服だろ、おまえら……

しかし、最近このスレの進み早いな。
前みたいに勝負にならないVS語るよりも、
「種世界にGA勢がいたら」、または「GA世界に種勢がいたら」のほうが盛り上がるのか?

そろそろ誰かがSS書いてくれると信じている。
822通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 01:36:06 ID:???
こんな感じで雑談から小ネタ作るほうがいいけどなぁ
823通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 02:05:10 ID:???
それは各々の好きで良いんじゃない?
思い付いたら投下するで
824通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 08:18:50 ID:???
>>810
GA世界の人間なら迷うことなく「だからこそ、この戦争を早く終わらせよう」と言うだろうなぁ
問題はここからどう発展するかだな…
825通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 09:18:48 ID:???
>>801の会話直後の戦闘が絶不調なランファさんが容易に想像できた
826通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 09:46:53 ID:???
>>824
普通だったら戦争の原因について考えるんじゃない?
827通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 09:52:14 ID:???
>826
CE世界の場合、コーディネーターの存在が争乱の原因だろ?
しかしだからといって殲滅するのもちょっと問題だな。

出生率低いんだからその内個体数が減り、淘汰されるだろうけど。
828通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 11:14:05 ID:???
イザーク×ちとせのSRCなら見たことあるがな。
オリキャラまんせーな作品で俺はキブアップしたけど。
829通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 14:02:08 ID:???
イザ「ほぉ、これが畳か。実際に触れるのは初めてだ」
ちと「今、お茶を淹れますから少し待ってて下さいね」
イザ「これが畳の匂いか……思っていたより鼻につかんな」
ちと「粗茶ですが」
イザ「むぅ!自分で淹れたのとココまで違うのか!?渋味や苦味の後に爽やかな甘味がしゃっきりぽんと舌の上で踊っている!?」
ちと「あら、ジュール隊長殿はお守りをお持ちでいらっしゃるのですか?」
イザ「あぁ、かつてのネオ・ジャパン代表だったシュウジ・クロスという男に憧れてその地の民俗学を学んでな。面白い信仰だと思う」
ちと「あの……これ安産祈願のお守りです…」
イザ「?何だそれは?」

以下、ちとせの説明

イザ「隊員全員に配布して『なんとしても生き延びろ!このお守りが護ってくれる!』とか格納庫で叫んだッツーノ……orz」
830通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 14:21:01 ID:???
うへえw
ここまでされると無理だな。手に負えん。
831通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 15:33:50 ID:???
>>829
痛々しくて直視できねぇw
832通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 16:49:51 ID:???
>>830-831
そう煽るな

>>829
GJとは言えないが、また思い付いたら書き込んで欲しい
833通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 17:03:34 ID:???
>>829
部下が気づいた時がイザークの命日だなww
部下の苦笑いの中悶死するイザークが目に浮かぶwww

にやつき痔
「グゥレイト!部下全員にプロポーズとはね!!」

必死に笑いを堪えるシホ
「あ、あの隊長、だ、誰にでも間違いはあるものですよ!」

遺作
「うわあああああああああああ!!!」


834通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:25:38 ID:???
そういえばいたなイザーク、マジで忘れてた。
サイは何故か覚えてるが
835通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:55:31 ID:???
あぁ、そうか、イザークとちとせに何の関わりがって思ったらイザーク民俗学が趣味だったっけ
じゃあディアッカもっと絡めるんじゃないか?日本舞踊だし
836通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 20:24:02 ID:???
作中で出てこない設定ほど意味の無いものは無いよな。
837通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 20:26:26 ID:???
ああ、痔が狡猾で残忍な性格をしているとかか…
838通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 20:35:51 ID:???
しかし、それが転じて迂濶で残念という痔のキャッチフレーズを生むなんて事も有るから
世の中分からん
839通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 20:43:51 ID:???
>>833
むしろ遺作だけが気付かずお守りを手に必死に激励の演説をする中
遺作以上に必死で笑いを噛み殺すジュール隊(オーブ生まれの隊員がいた)と
格納庫の中をモニターしてて、爆笑に包まれるミネルバとエクシオール

そしてEDENに響き渡る遺作の名・・・・・
840通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 21:13:05 ID:???
>>839
アンタ鬼だwwその先遺作にどうやって生きて池とwwwww
841通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 21:18:16 ID:???
遺作「(心の)傷が疼くだろうがぁぁぁ!!!」
842通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 21:20:01 ID:???
>>840
つミントとタクト
843通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 21:24:11 ID:???
遺作「(心の傷が)痛い、痛いぃ、痛いいぃぃぃ!!」
844通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 21:38:35 ID:???
>>842
よりにもよってその二人って…イザークマジで自殺するぞw
845通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 22:28:00 ID:???
宇宙を代表するコメディアンとしてやっていけるじゃん、と思ったけど
あいつ狙ってやってる訳じゃなくて真剣そのもので、あの調子だからダメだよな、と
思ったけどトゥルーマンショーよろしく本人の預かり知らぬ所で私生活を生中継すればいけそう
スポンサーはミントの実家でシホや痔が不自然な言い回しで商品を遺作に紹介する
846通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 22:36:52 ID:???
イザークがストレスで死ぬぞw
847通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 23:02:04 ID:???
>>845
遺作「ふざけるな貴様あぁ!!この俺がコメディアンだとおぉ!!
   誰に向かって口をきいてゲホッゲホッ…!」

シホ「大丈夫ですか隊長?こののど飴をどうぞ。」

遺作「すまんな…うん、うまい。」

シホ「そうでしょう、こののど飴は(以下商品説明)。」

こんなかんじ?
848通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 01:16:40 ID:???
安産祈願と皆に知れ渡ってから

シホ「隊長…私、できちゃいました…お守りの効果でしょうか…」
他の女隊員「あたしも!」
他の女隊員「あ、ずるい!私もできちゃいました隊長!!」
他の女隊員「あたしもあたしも!!」
遺作「貴様ら!からかうのもいい加減にしろ!俺がやったのはシホ…だ……け…………………………」

ごめん、どうあがいても遺作を救ってやれない
849通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 02:04:09 ID:???

隊員「隊長!妻が無事出産を終えたそうです!」

遺作「そうか!良かったな、貴様なら立派な父親になれると俺が保障してやる
   帰航まで後数日だ、会うまでにいい名を考えてやれよ?」

隊員「はい!!これも隊長のくださったお守りのお陰であります!!」

遺作「お、お守り…!ひっ、ひいいいいいいっ…お、お守りぃぃ、こ、殺せ!
    なぜ殺さない!俺を殺せえぇ!!ストライクゥゥゥ!!!」

隊員「た、隊長!!衛生兵!衛生兵!!」

すまんイザーク…でもネタにしやすいお前が悪いんだぞ…
850通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 02:20:58 ID:???
>>848
ちとせ(アニメ版)「イザークさん、私も出来ちゃいました!!」
イザーク「待て!貴様にはお守りすら渡していないだろうがぁ!!」
ちとせ「そ、そんな…あの夜に シホよりもお前の方が好きだと私を口説いて抱いて
    このお守りまでくれたじゃないですか!」
イザーク「な、何だと!?嘘を言うな、全く覚えが無いぞ!」
ちとせ「あぁお父さん、お母さん、ちとせは悪い男の人の慰み物にされて望まれない子を
    宿してしまいました、どうかこの子が幸せになれる様に守ってあげて下さい」
シホ「た、隊長ひどい…」
エザリア「イザーク、あなたシホさんという人が有りながら・・・・・
     このふ抜けぇぇぇっ!そこに直れ、ジュール家の面汚しめ!」
イザーク「ま、待てシホ! 違うんだよママン!
     お前達も何遠巻きに見てるんだ、この女明らかにおかしいだろ!!」



ミルフィーユ「あははは〜イザークさんってモテモテなんですねぇ☆」
蘭花「それにしてもちとせの狂言にあそこまで騙されるなんて
   ここの連中どんだけ馬鹿なのよ」
ミント「まぁまぁピンクの妄言に乗せられる程、純粋な人達ですから
    ちとせさんに騙されたとしても何ら不思議ではありませんわ」
フォルテ「でもよぉ、ちとせのお守りに「交通安全」って書かれてる事に誰も
     気付かないって流石に有り得なくねぇか?実はコントかよ、これ」
ノーマッド「あの様子じゃあ、ちとせさんも気付いていない様ですけどね」
ヴァニラ「神よ…この迂濶で残念な者達をお救い下さい」

イザーク「ディアッカー!俺の潔白を証言しろ!」
ディアッカ「HaHaHa!何の事Die? 俺はどこにでもいる黒人の炒飯職人Daze?」
イザーク「腰抜けぇぇぇっ!」
851通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 04:31:10 ID:???
>>830-831がどうかと思ってたけど、ここまで来ると冷静になって書き込みを鑑みる事も必要かなと思い始めるな。
852通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 04:47:47 ID:???
>>851
ごめん、お守りで引っ張りすぎた……後悔はしていない。
853850:2007/01/11(木) 18:23:29 ID:???
>>851
悪ノリし過ぎたか、とは思ってる
反省はしているが後悔はしていない
854通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:05:42 ID:???
先生、侍女さんを攻略してぇのに選択肢が出ません!
ま、それはともかくMLがようやっと届いたのでプレイするとしよう。
GAやりはじめたのはこのスレのおかげだが、なるほど種では勝てんな、と思う。
855通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:16:01 ID:???
IIのキャラのネタも考えて欲しい
856通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:37:18 ID:???
>>854
そもそも侍女さんには名前すらないではないか……
MLはランファルートかなりおすすめw
857通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 20:40:35 ID:???
>>856
待てっ、何も知らない人間にあのルートは…w
858856:2007/01/11(木) 20:47:05 ID:???
>>857
俺は無印で面白かったから以降3作全部ランファルートからスタートしましたが、なにか?
859通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 21:07:31 ID:???
無茶しやがって…(AA略)
860通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 21:21:19 ID:???
勇者だ…
861通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 21:33:45 ID:???
いや〜そんなほめるなよ。

まあ、一人目でお腹一杯になるからフォルテさんとヴァニラさんを終えると力尽きちゃうんだけどね。
862通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 21:59:46 ID:???
無印ランファEDである程度覚悟は出来ていたつもりだったが、それを容易に上回れるとは思いもよらなかったMLランファルート

そして落ち着いてしまったELランファルートに物足りなさを感じてしまう俺
863通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 22:14:23 ID:???
まぁあの二人は結婚してもそのままなんだけどなw

「その百合のような肌に口付けしてもいいかい…?」
「あぁ…駄目よダーリン…お月様が見てるわ」

ココさん曰く「結婚しても恋人のままでいられるのって素敵じゃない?」だそうな
同意だがあそこまでぶっ飛ぶのは何か違う気がする
864通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 22:20:52 ID:???
ココの感覚にも一般人とは色んな意味でのズレがあるわけで……
865通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 22:29:03 ID:???
レスター「あぁ、アルモ。その白磁のような指が僕の指に絡むたび心が君色に染まっていくよ。もう君に触れる事で
しか僕は僕でいられないんだ。君の吐息を感じない現実なんて現実じゃない。しかし、君が隣にいる一時は甘い夢に
浸っているようなんだ……麻薬のように僕をとろかせる君に滅ぼされてもいい。君を放さないよア・ル・モ」
866通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 23:52:28 ID:???
レスター「あぁ、タクト。その白磁のような指が僕の指に絡むたび心が君色に染まっていくよ。
     もう君に触れる事でしか僕は僕でいられないんだ。君の吐息を感じない現実なんて現実じゃない。
     しかし、君が隣にいる一時は甘い夢に浸っているようなんだ……
     麻薬のように僕をとろかせる君に滅ぼされてもいい。君を放さないよタ・ク・ト」

アルモ「クッ、クールダラス副司れ」
ココ「シッ、ある意味貴重な光景なんだから止めちゃダメ」
867通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:05:40 ID:???
頭を打って正気に戻ったレスター
「離せ!タクト、アルモ!このまま死なせてくれ!」
「お、落ち着いてください副指令!まずは銃を下ろして話し合いましょう!」
「そうだぞレスター。お前が死んだら誰が書類整理をするんだ?」

「妻の愛人を撃ち殺そうとする夫の図…ドキドキ」
「ココもドキドキしてないで手伝ってよ!」
868通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:10:30 ID:???
レスター「チクショウ……なぜあんな狂気的なセリフを俺は……おまけに映像として残されてるわ、会話に俺のセリフを織り交ぜられるわ……死にたくなる」
イザーク(ぽん)←レスターの肩叩く
869通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:42:27 ID:???
>>868
そう繋がるかw
870通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 02:28:47 ID:???
>>856
それは邪神の謀略だーッ!!
871通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 03:04:20 ID:???
何この遺作ラッシュwwwwwwwwwww
872通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 03:20:39 ID:???
愛されてるな遺作
873通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 04:13:14 ID:???
そろそろディアッカがくるか?
874通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 05:16:52 ID:???
875通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 09:49:27 ID:???
>>867
♪なんでだろ レスターよりも先に
 ココをどーにかしたほうがいいと思ったわたしです
876通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:51:16 ID:???
>>870
俺邪神かよwなら邪神らしく…

>>868
「泣いてもいいのですよ?だから人は泣けるのですから…」
「力はただ力です。そしてあなた方は確かに戦士なのです。なんであれ、選ぶのはあなた方なのです。」
877通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 00:31:17 ID:???
このスレでわかった事
みんなランファとシンとイザークが好き
878通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 00:40:26 ID:???
>>855
コズミックイラの三倍ラッキースケベが発動する様になったシンと
常にその被害者であり加害者であるリコなんてベタな話しか思い付かん

あとアニスに対して何故か本能が敵だと告げている議長
879通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 01:01:33 ID:???
ナノナノ「ナノナノなのだ!」
ステラ「なの?な…のなだの…?」
ナノナノ「ナ・ノ・ナ・ノなのだ!」
ステラ「な…の…な…の…な…の…な…の?」
ナノナノ「そう、ナノナノはナノナノなのだ!」
ステラ「なのなのなの?なの?なのなの?」
ナノナノ「そうなのだ!」
スティング「仲いいなお前ら」


時間が進んで


ステラ「死ぬのは嫌なのだ!!死ぬのは嫌なのだぁ!!」
シン「ステラ落ち着いて!君は死なない!俺が守るから!!」
ステラ「守る…のだ?シン…ステラを守るのだ…?」
880通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 01:21:38 ID:???
ナーノナノナノナノナノナノナノナノナノナノナノ(ry

ナノナノだぜ。
881通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 02:05:07 ID:???
桑島「スティング、もうすぐブリーフィングなのじゃ」
針「今度はパピヨンチェイサーのパイロットと一緒にいただろう?」
882通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 05:02:15 ID:aIlvcFoL
シンは暗闇の宇宙を愛機であるデスティニーガンダムとともに進んでいた。
ブルー・コスモスの首相であるロード・ジブリールとレクイエムを討った後、反抗する残存戦力の討伐に当たっていた。
「この宙域にはなにもないか……残存部隊も大分減ったな」
現在、ルナマリアはミネルバと行動をともにし、レイはシンとは別の宙域の警戒を行っている。
シンとレイはデュランダルの直属部隊「フェイス」であることから単機で偵察に出ていた。
並みのMSであれば苦戦せずに倒すことができるし、ミネルバとの距離も近いためすぐに援護もできる。
「これでやっとこの戦争も終わるのかな。平和な世界までもう少し、か」
そうだ。そしてデスティニープランを実行すれば、全ての人が幸せに暮らせるとデュランダル議長が言っていた。
戦争によって家族を失ったシンにとっては願っても止まないことだった。

そんなとき、急にモニターの遠方に謎の大型物体が表示される。
「なんだ?これ……」
レーダーでも確認できる位置にまで近づいた。
リング状の、何かの装置のような巨大な物体だ。
今までこんなものがあっただろうか。
「レクイエムのビーム歪曲装置……?いや、それだったらもっと細長いはずだ」
とにかく、もっと近づいて調べてみることにした。
シンはミネルバに連絡を入れてから、リング状の物体に接近した。
そのリングは巨大で戦艦ですら容易にくぐることのできる。
近づいてみると、その巨大さがよく分かった。
「こんなもの、前からあったか?けど、一体何に使うんだ?」
ふと疑問に思ったときだった。

リングの中に一筋の光が直径を描くように走る。
そこから光は横に広がり、リングに光が満たされる。
そして光の扉が"開いた"。
「な、何だ!?う、うわぁぁぁぁぁあ!?」
光がコックピットのディスプレイを埋め尽くし、次の瞬間には機体そのものがすべて光に包まれていった――
883通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 05:03:38 ID:???


「おい、生きてるか!?だれか乗ってるんだろ!」
何者かの声でシンは目を覚ました。
デスティニーのコクピットの中で気を失っていたらしい。
「う……誰だ?うるさいな……」
そもそもここは何処だ?
気を失うまでは確かリングを調べていて……そこからの記憶が無い。
どうやら重力が効いているため、宇宙ではないようだ。
「おい!生きてんなら返事くらいしろよ!」
「うるさいな!今開けるよ!」
「うわ!」
コクピットのハッチを開け外を見る。
一応、警戒はして銃をいつでも使えるようにはしていた。
目の前には気の強そうな女の子が立っていた。
「女……?」
「ったく。せっかく助けてやったのにこれかよ」
「助けたって?……アンタは誰なんだ?」
「へへ、聞いて驚け。俺はかの有名なトレジャーハンターのアニス・アジート様だ!どうだ恐れ入っただろう!!」
「……知らない」
「何!?くっそー、なんでどいつもこいつも知らねーんだよ!ニュース見てないんじゃないのか!」
シンは目の前で憤る少女を見て、警戒していたが馬鹿らしくなってしまった。
それより、ここが何処かが気になった。
デスティニーを無理やり置いてあるのを見ると、MSを搭載できる船や施設ではないようだが。
「……俺はシン。シン・アスカだ。ここは何処なんだ?」
「ん?ああ、ここは俺様の本拠地、惑星アジートさ」
「惑星アジート……惑星!?」


この時、彼はこの世界には彼の知る連邦もザフトもなく、まして自分が知る世界でないことを知るよしもなかった……



スマンちょっと書いてみただけだったんだが、上げちまった。
884通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 05:18:49 ID:???
>>882-883
続き期待しても良いよね?
885通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 05:25:32 ID:???
ついにSS来たか、GJ。
この後デスティニーはどうなるんだ、売っぱらわれるのか。
886通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 09:58:37 ID:???
流れを切って悪いけどミルフィーとラクスは政治とか戦争とか別にすれば仲良くなれる気がする。一緒に菓子作ったりして。そういえば二人ともバーンとやっちゃうタイプだよね。
887通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 10:01:32 ID:???
政治とか戦争とか関係無しに、

ラクスは何か邪悪な感じがしやすぜ。
888通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 11:22:32 ID:???
そこらへん語るのなら、種でラクスの振る舞いが天然か計算してたのか分かればなぁ
結局スタッフの答えがなかったから、天然でフリーダム渡したのなら底抜けのバカだし、計算してフリーダム渡したのなら父親が殺されるのも全部承知してた最悪の女だし
白き月の戦闘員で、クロノブレイクキャノン見たりカーゴだったかファーゴだったかがエオニアにつぶされたの見てるミルフィーからすれば天然のラクスともそりが合うかどうか
889通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 11:55:15 ID:???
ベタな展開だがラクスのクッキーを食べた兵達が
腹を壊して入院しそうな気がする
890通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 12:23:00 ID:???
>>889
故意?
891通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 12:35:26 ID:???
>>889
大丈夫、ヴァニラさんが戦勝会で50kgほど胃薬を用意してたら
892通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 12:51:33 ID:???
>>891
ヴァニラさんやナノナノのナノマシンってどこまで直せるって設定あったっけ?
病気もいけるん?
893通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 13:10:24 ID:???
エルシオールに回収されたラクス様。天然を装い、クルーと表面上は仲良くなる。
だが、クロノブレイクキャノンの存在を知り、邪悪な本性を現す…

はずだったが、ミルフィーの凶運に巻き込まれ、やる事なすこと全て空回り。
ちとせ(アニメ版)ポジションにすっかり落ち着いてしまうのだった。
894通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 13:15:43 ID:???
シンは以外と家事が万能かも
895通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 13:20:53 ID:???
>>894
そのポジションは、むしろレイな気が
896通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 14:01:52 ID:???
>>892
たしか花粉症は治せるんだよな
897通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 17:38:18 ID:???
>>880
昔のスナック菓子のCMじゃないんだから…
ちなみにアレは
「マ〜メマメマメマメマメマ〜メ」だったよな、確か。

>>892
ナノナノは、自分の存在全てを費やして
カズヤを復活させてたケド。
898通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 18:06:42 ID:???
つまりナノナノならデストロイから引きずり出したばかりのステラを助ける事も
可能な訳だ

蘭花→シン
ヴァニラ→レイ
フォルテ→ルナ
ナノナノ→ステラ
という具合に関われせるとクロスで話作れそうだな
899通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 18:59:03 ID:PYQyCBai
>>898
>つまりナノナノならデストロイから引きずり出したばかりのステラを助ける事も
>可能な訳だ
代わりにナノナノが消滅するけどな。
900通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 19:00:51 ID:???
GAIIは、る〜んしか見てないがそんなキツイ話なのか
901通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 19:06:00 ID:???
>>900
腕ちぎれて死んだ人間蘇生させた時に体を構成するナノマシン全て使って消滅した。
902通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 19:36:32 ID:???
>>901
>腕ちぎれて死んだ人間蘇生させた時に
種死の一話にそんなシーン無かったぞ
903通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 19:41:59 ID:???
>>901
しかもプレイヤー的にはどうでもいい人間
904通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 19:51:50 ID:???
>>902
ネタバレになるが種死じゃなくてゲーム版のGAUの話。ちなみにナノナノの個別ルートね。
905通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 20:15:33 ID:???
>>ナノナノ消滅
あれはナノマシンの補給がなかったからじゃないのか?
いや、漏れは漫画版しか知らんのだが。
906通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 20:20:51 ID:???
プレイヤー的にどうでもいいって、主人公どうでもいいのか
話すすまねえよ
907通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 20:23:57 ID:???
ああ、アイツ主人公だったっけ
908通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 20:26:12 ID:???
いや、主人公なのにヒロインとクロノゲート開いたところで出番終わったも同然だし。
最終章ではタクトのほうが目立ってた。
909通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 20:44:48 ID:???
最後タクトがおいしい所持ってったんだ。

タクト:デュアル・クロノ・ブレイク・キャノン、発射ぁぁッ!!
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/14(日) 20:46:05 ID:???
GAUのCMでは名前連呼されてたけど、
あの構成じゃ知らない人はタクトのことをカズヤと間違えるんじゃないか。
911通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 20:47:19 ID:???
ココもなwあれじゃタクト主人公、ココヒロインと言われても納得できそう
912通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 21:03:02 ID:???
>>905
それとは別のイベント
913通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 21:27:27 ID:???
そういやコンプの小説のかなんの挿絵でも
タクトの絵はあるのにカズヤの絵は付かない時が(ry
914通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 21:36:36 ID:???
カズヤ「くそっ!」
シン「なんて時代だ!」
915通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 21:54:44 ID:???
シン:クソッ! なんてパワーだ!
アスラン:この機体では、勝てない・・・
キラ:いったいどうすれば・・・

???:あなたたち、力が欲しい?
シン:誰だ!?
???:誰でもいいわ、あなたたちの機体に新しい力を追加しておいたの。
     使うも使わないもあなたたちの自由だけど、使わなければ確実に紋章機に負けるわ。
アスラン:・・・これか? しかし・・・
キラ:やってみようアスラン。 今のままだと負けるのは間違いないし、他に方法がないもの。

ピッ
シュルシュル ドスッ
3人:『・・・SLAVEシステム移行完了、攻撃を開始する』

ちとせ:蘭花先輩、また一人で敵を全部撃墜するなんて・・・ たまには私たちにも残しておいてください。
蘭花:しょーがないじゃない、アンカークローが勝手にやっつけてくれちゃうんだもん。
ノア:(元が元だとやっぱりダメね・・・)
916通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 00:28:45 ID:???
>>914
諦めるな、まだ無限回廊と劇場版が有る
無いも同然な位薄い希望だけど有るだけマシだろ
917通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 00:36:43 ID:???
種死劇場版?ありえない、何かの間違いではないのか?

情報全く出てこないし、ポシャってくれた方がいいよ。
918通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 01:18:26 ID:???
>>916
カズヤは大丈夫だろ、ルクシオールの司令官交代らしいし
919通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 01:44:12 ID:???
つかカズヤの何が変かって、ただのケーキ屋が精鋭部隊の指揮を執るとこじゃなかろうか?
920通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 01:46:38 ID:???
ミルフィーユに選ばれなかったら、ケーキ屋として幸せに暮らせたかも…
921通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 01:54:54 ID:???
主人公をムリヤリ指揮者にせんでも良かったんじゃないだろうか?
戦闘はプロにまかせて、エンジェル隊の帰ってくる場所を守るってんでも十分だと思った。
922通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 02:15:41 ID:???
>>916
シンはこっちの方が良いだろ
つ連ザ
923通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 03:30:04 ID:???
>>921
戦闘に出るにしても半年の訓練で、いきなり精鋭部隊の隊長、その次で今度は艦長だもんな
最初は新米の下っ端隊員とかの方が良かった
924通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 04:43:09 ID:???
ところで次スレどうするよ
語り尽された感も有るし、仮に閉鎖されれば他のクロススレと違ってSSが無いから
避難所に合流すんのも難しいし、このスレ埋まったらお開きにする?
925通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 09:49:08 ID:???
>>923
勝手に艦長にするなよ
926通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 11:17:02 ID:???
>>925
寝惚けてゴッチャになってた、今は反省している
927通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 17:14:13 ID:???
>>924
とりあえず>>950まで
行ったときに考えよう

……ここ数日のペースだと
明日かあさってかくらいだろうけど
928通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:28:14 ID:???
みんなと分かれたくねぇよ
もっとシンやタクトの話がしてぇよ
929通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:41:27 ID:???
>>928
この感動的な場面?でも存在が忘れられてるK君カワイソス
930通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:50:20 ID:???
K君ならそこの角のオデン屋台で黒人とヤケ酒してたよ
931通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:53:57 ID:???
この流れに嫌気がさしたカズヤ君、種世界に行っちゃいました。
ザフト相手に奮闘し、サイと仲良くなり、キラを成敗し、ラクスを叩き潰して戦争を終結させたとさ。
932通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:00:29 ID:???
>>931
種世界来たところでヨーロッパあたりでケーキ屋やってるイメージしかありませんが?
933通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:02:10 ID:???
最終決戦時
ラウ「知れば誰もが思うだろう、君の様になりたくないと!!」
934通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:50:43 ID:???
ラウ「故に気にされない!君という存在は!!」
K君「っ!憶えてくれない貴方が!」
ラウ「憶えんさ!所詮人は憶えれる者しか憶えぬ!」
935通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:07:54 ID:???
>>932
K「ケーキだけが僕の全てじゃない!」
936通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:19:08 ID:???
>>935
和菓子も作れるのか?やるな!
937通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:18:14 ID:???
>>935
ラウ「はっ!それが誰にわかる?!何がわかる?! わからぬさぁ!
     誰にも!地味に過ぎる君のことなどな!!」
938通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:31:49 ID:???
そこでラウ氏が食べ物を粗末にするかのごとき発言をしてK君がキレます。
939通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:42:06 ID:???
K君「やめてよね?、本気でケーキを作ったら貴方が僕に敵うわけないだろ!」
940通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:48:56 ID:???
ラウ「君の作る菓子は好きだったがね・・・・だが世界は、菓子の様に甘くはない!!」
941通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:49:29 ID:???
そして出てきた本気で作ったらしいケーキを見て
挑発が上手くいったとほく笑みレイと議長とガモフのクルーを呼ぶラウ氏
942939:2007/01/16(火) 00:51:49 ID:???
>>941>>939の続きね
943通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:01:21 ID:???
議長「カズヤ、こんな時になんだが…」
カズヤ「何でしょうか?」  
議長「GAUの主人公のくせに、少し君は地味すぎだと思うのだが」
全員「!!」
カズヤ「何で議長まで、チェックしてるんだ〜〜!!!」
944通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:07:31 ID:???
ラウ「そう言う訳で手に入れたケーキだ」
議長「おぉ、これは良い出来じゃないか」
レイ(ラウラウラウラウラウラウラウラウ)
アデス「美味いもんですな」
西川「俺とガックンとケーキ、どれが好き?」
凸「なら食べるしかないじゃないか」
ニコ「母さん…僕の…ケーキ…」
遺作「あれはザフトのケーキだ」





おでん屋「お客さん、呑みすぎですぜ…?」
痔「みんなケーキで俺だけおでん…へへ…うぅ…う…」
945通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:12:41 ID:???
そこにフォルテ姐さん登場
946通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:21:34 ID:???
K・S「好物がおでんで趣味が銃とアンティーク時計の収集だなんて、どこのオッサンですか?
   大体三十路も近いってのに、垂れそうな胸さらしてる時点でまともな神経じゃないですよねw
   あんなオバンの登場シーン削って、もっと主人公を持ち上げるべきだと思いませんか?」
947通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:25:17 ID:???
おっさんじゃない!
948通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 02:24:04 ID:???
>>946
カチッ
(テープを止める)
ルナマリア「だ、そうです」
フォルテ「こりゃちょっとオシオキが必要みたいだね、あぁそれとご苦労さん、ルナ
     悪かったね、スパイみたいな事頼んで少ないけどこれは駄賃だよ」
949通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 07:20:33 ID:???
>お仕置き
ラウ「その役私に任せて貰おうか」
950通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:27:07 ID:???
>>949
『K君・ハード 』

ザフトと連合が睨み合う戦場。出番を求めてヴェサリウスに潜入するK君。
だが、それはクルーゼの巧妙な罠だった。

「製菓学校を主席で出たって設定は、タクトを目立たせる為に作られたんですものね」
「紋章機さえあれば…こんな変態仮面なんかに…!」
「よかったじゃないですか、にわか軍人設定のせいに出来て」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい拘束台を用意しろ、みんなでエプロンを引っぺがしてやる」
(ここから逃げなきゃ…!!今はエンジェル隊を呼ぶしかない…!!)
『みんな!助けに来てよ!』
「えっと…どちらさまでしたっけ?」
(そんなっ…!!)
「K君のエプロンゲ〜ット」
(いけない…!僕がお菓子作りしか能が無いのを知られたら…!)
「K君の手作り生クリームを拝見してよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ)
「おっと、バニラエッセンスがこぼれてしまったか。甘い匂いがいつまでもとれないだろう?」

で、次スレどうするよ?
951通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:52:34 ID:???
次スレね〜
こんなのが立ってるけど
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1168537826/
ここに合流するか、あっちは作品的に種とGAの比較スレ(スレタイが不等号だし)にして
こっちは種とGAのクロスネタスレに特化して住み分けという事にしない?

あと、後者の場合はスレタイにエンジェル隊を入れようぜ
重複スレが立ちまくるのって絶対それが原因だと思うし、紋章機をスレタイに
入れてるGAスレって2ch内でここだけだし

【FAITH】種世界VS紋章機3【エンジェル隊】
でどうよ?
952通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:59:57 ID:???
いいんじゃないか?
どっちかてーとGAを入れた方がいいと思うけど。
953通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 00:24:30 ID:???
スレを1からざっと見てきた。

>>612
いつの間に皇国はバイドを実用化したんだw
954通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 02:18:32 ID:???
この速さならスレ立ては>>980くらいで良いかね?
955通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 22:56:59 ID:???
Uやって思ったこと。ぶっちゃけブレイブハートっていらなくね?
積んでるエンジンで各紋章機がパワーアップするってんなら只の外付けエンジンで十分じゃないのかね?
956通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:09:24 ID:???
じゃあこうしよう

∞ジャスティス+ブレイブハート

ファーストエイダー+ミーティア
957通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:28:59 ID:???
ますますカズヤの存在が…
彼、いらない子ですか?
958通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 23:31:24 ID:???
Uのオープニングでココがケーキ食ってるシーンの後ろに居る位でよかったんじゃないかと。
959通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 09:20:20 ID:???
カズヤなしで合体したらお荷物状態じゃなかったか?

カズヤの信頼度次第では合体時でむしろ下がることもあったし…

ってアレ?
960通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:14:44 ID:???
>>959
アニスがパクって行った時か?あのシーンで誰が乗っても問題無いのを証明した気がする。
合体状態に関しても、ナノナノルートでブレイブハートからファーストエイダーを操作できたから、
設定次第でブレイブハートのパイロットは無しでもいいんじゃないのだろうか?
つーか合体する意味がわからん。ブレイブハートって変型すると機首がスラスター塞いでないか?
961通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:18:55 ID:???
サイ・トール「「カズヤ君を迎えに来ますた」」
962通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:19:47 ID:???
>>960
つバビ
963通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:22:00 ID:???
カズヤがルーンエンジェル隊に居る理由=タクトがヲチして遊ぶ為
964通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:29:57 ID:???
>>961
スカイグラスパー・フラガ機
スカイグラスパー・ケーニヒ機
ブレイブハート・シラナミ機

こうですry
965通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:33:13 ID:???
ブレイブハートからファーストエイダーを動かせるのは、
シューティングモードでプレイヤーが各紋章機の武器使えるのと同じことじゃないか?
いちいち指示して撃ってもらってるわけじゃないんだから。
966通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:41:03 ID:???
>>965
シューティングモードじゃマルチロックオンが便利だったな。
UはSLGがツマらなかったからいっそのことELのシステムをベースにフライトシューティングゲーム化したら良かったと思う。
Uから入ったマルチロックオンや攻撃の迎撃、パーツ破壊とか入れたら良ゲーになりそう。
967通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:52:22 ID:???
少なくともゲートを開くところではカズヤ必要なわけだし、イラネってことは無いと思うが。
せっかく戦闘機に乗ってるんだからライバルの一人ぐらいは次回無いし三部で作ってほしい。
968通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:53:29 ID:???
Uは敵も味方もツマらないからな
Tの紋章機や艦は冷戦化で性能を競いあったジェット戦闘機ってイメージだが
Uは敵も味方もステルス性を重視して味気が無くなった現代兵器みたいだ。
969通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:59:59 ID:???
ていうかUの紋章機はダサ(ry

Tの紋章機をラグナロックだとすると、Uのはサンデー・ストライクって感じだ。
970通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 22:07:59 ID:???
俺にとってGAUは影山ヒロノブの歌が全て
971通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 22:55:01 ID:???
個人的にはGAUに
 飯島真理さんの 『Eternal Love GA2アレンジ』を流した時点で
影山ヒロノブさんの歌のインパクトは
そーとー薄れてしまったのだが。
972通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 23:15:32 ID:???
>968
つまり新作ではエースコンバットのアークバードやモルガンみたいな
ビックリドッキリスーパー超兵器を出せと。
973通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 23:39:22 ID:???
エスコンは自機のミサイル搭載数がすでにビックリドッキリメカだろうが
974通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 01:30:17 ID:???
GA、そろそろ敵として宇宙を飛翔するナマモノが出てもいい頃合いではないかと(w
975通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 01:34:06 ID:???
>>974
ベルサー軍?バクテリアン?
976通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 05:02:38 ID:???
>>964
紋章機に乗ってるから強さは段違いな筈だけど、凸にシールド投げつけられたら
普通に死んでしまいそうな気がするのは何故だろう
977通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 08:27:07 ID:???
>975
波動砲を装備したアヒル型ボートとか
ダンボールに入った猫とか、キョウフノダイオウイカとかじゃないのか?
978通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 13:22:13 ID:???
紋章機そっちのけで敵中に突っ込むルクシオールが脳内に浮かんだ。
無限装填装置と自動装填装置γで処理落ちレベルの弾幕を…
979通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 21:27:24 ID:???
そろそろ文明崩壊後に宇宙の彼方に去ったケレ○スキー艦隊の子孫が
敵として中○領域に帰還しそうな予感。
980通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 22:01:33 ID:???
オムニ紋章機とかで襲い掛かってくるのか?
981通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 22:06:37 ID:???
連中は遺伝子操作を受けてるからこのスレ的にはピッタリだな
982通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 22:12:43 ID:???
>>980
次スレ?
983通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 22:22:09 ID:???
正直、種と関係無い話してる時の方が盛り上がるし要らなくね?
それか他の板の方が良さそう
984通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 22:32:59 ID:???
他か、アニメ板?
985通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 23:05:21 ID:???
ロボゲ、アニサロ、アニキャラ統合辺りかな
986通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 10:38:10 ID:/VB+zckW
で、どうすんの?
987通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 14:24:18 ID:???
種を他の板に持ってくと叩かれる原因になるだろうからこっちでやろう
とりあえず立てさせていただいた

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1169356953/l50
988通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 14:34:10 ID:???
>>987
乙。
それはともかくどんなスレタイだそれは。
989通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 14:36:35 ID:???
さて、今回の埋めはこんなことをやってみましょう。
とりあえず、前スレのネタ。

タクト:アルモ、作戦図をモニターへ。
アルモ:了解。
レスター:現在の状況はこうなっている。エルシオールの現在位置は、ここだ。
     敵はザフトの残党と、ラクス・クラインとかいう奴が率いるテロリスト軍だ。
     それぞれの配置は、こうなっている。
     より厄介なのは、やはりラクス軍だろうな。
     奴らが所有する機体は、ザフト軍の機体より戦闘能力が高いモノが多い。
     そして、奴らの中心になっている戦艦が、この二つだ。
     一つは、かつて地球連合が建造したアークエンジェルと呼ばれる機動戦艦。
     もう一つが、ザフトが建造したエターナルと呼ばれる高速戦艦だ。
     先ほどのラクスの妄言は、このエターナルから発信されたのが確認されている。
タクト:この際、ザフトの残党は後回しだ。これより我々は、アークエンジェルとエターナルへ攻撃を開始する。
    ただし、下手に深追いをする必要はない。これからエルシオールは、クロノ・ブレイク・キャノンの再チャージに入る。
    ココ、再チャージまでの時間は?
ココ:再チャージ完了まで、約15分です。
タクト:わかった。エンジェル隊は、チャージ完了までの15分の間、アークエンジェルとエターナルを逃がさないよう足止めをしてくれ。
    もちろん、エルシオールが撃沈されたら終わりだ。敵をエルシオールに近づけないよう、注意してくれ。
    みんな、頼んだぞ。

 敵軍編成
  前戦闘で討ちもらした残存ザフト全部
  ナスカ級高速戦艦×1(ジュール隊)  イズモ級戦艦×1
  エターナル×1  アークエンジェル×1
  他搭載MS多数

 勝利条件:敵の全滅、制限時間経過
 敗北条件:エルシオールの撃沈

レスター:もう一度、作戦内容を確認するか?
タクト:いや、その必要はない。みんな、準備はいいな?

タクト:エンジェル隊、出撃!!
エンジェル隊:了解!!
990通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 14:57:37 ID:???
今度は>>86のネタを使わせてもらいます。

タクト:アルモ、作戦図をモニターへ。
アルモ:了解。
レスター:現在の状況はこうなっている。エルシオールの現在位置は、ここだ。
     今回は、ザフト軍の戦艦、ミネルバとの共同作戦という形になっている。
     そのミネルバは現在、この位置にいる。
     敵となるテロリスト艦、アークエンジェル(以下AAと表記)だが
     一直線に北上し、我々の手を逃れようとしている。
     AAそのものもかなり厄介だが、真に脅威となるのは、やはりこのMSだ。
     見境なしの攻撃を繰り返し、無意味な死者を増やし、戦火を拡大するMS、フリーダム。
     こいつを撃破しない限り、惨劇は繰り返されてしまう。
     そして、AAは決して降伏しないだろう。
タクト:ミネルバに、AAを逃がさず、またフリーダムの援護を行わせないために
    そちらで牽制するよう伝えてくれ。
アルモ:了解しました。
タクト:こちらが、今回やるべきことはただ一つだ。
    作戦目標はキラとかいう奴が乗るMS、フリーダムの撃破。
    これ以上、奴の暴虐を許すわけにはいかない。
    ここで、確実にキラを倒すんだ! 頼むぞ、みんな!
レスター:もう一度、作戦内容を確認するか?
タクト:いや、その必要はない。みんな、準備はいいな?

タクト:エンジェル隊、出撃!!
エンジェル隊:了解!!
991通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:03:33 ID:???
う〜む。途中でシンが乱入して
ややこしいことになりそうだ。
992通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:05:39 ID:???
YOU GET A CHANCE!
993通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:07:12 ID:???
Fortune Love〜運命の女神はアタシの味方〜
994通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:08:20 ID:???
in my heart
995通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:09:33 ID:???
弾dan・丸gan・ビートbeat!
996通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:10:32 ID:???
Like a Dolphin
997通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:10:44 ID:???
ですとろいぜもー
998通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:11:30 ID:???
花いろ日記
999通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:13:02 ID:???
Eternal Love〜光の天使より〜
1000通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 15:14:17 ID:???
1000ならカズヤがグレる
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/