SD頑駄無武者番長風雲録について語れ其の参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
前スレ落ちたの?
2通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 23:16:15 ID:???
みたいね
3通常の名無しさんの3倍:2006/10/17(火) 14:30:02 ID:f6mJ61W0
発売したというのに盛り上がらないな
4通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 16:20:21 ID:???
過去スレ

武者番長風雲禄について語るスレ(その2)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1147943725/

武者番長風雲録について語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1134872272/
5通常の名無しさんの3倍:2006/10/18(水) 17:56:26 ID:???
其の参 ハケーン(´д`)!!
前スレで来てたやつらまだあまり来てないな。
6通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 07:41:05 ID:???
ボンボンもう出てたか
7通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 17:45:04 ID:???
このままじゃまたすぐ落ちそうだな
8通常の名無しさんの3倍:2006/10/20(金) 20:36:40 ID:???
何か自作でもして盛り上げてくか?
9通常の名無しさんの3倍:2006/10/21(土) 10:33:36 ID:???
だれもSDカタログの話しないな
10通常の名無しさんの3倍:2006/10/22(日) 16:21:16 ID:???
銀魂見てて思ったんだが
飛駆鳥=阪口大助ってなんか似合う気がする

こんなんでも燃料なるかな・・・
11通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 10:46:26 ID:???
阪口大助で飛駆鳥となるとウッソの方が頭に浮かぶなぁ
コミックワールドのイメージ的にもう少し熱血っぽい方がいい感じがする
12通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 20:32:55 ID:???
今までしてなかった分を取り戻すかのように連続で治野錬術してたなぁ
今月のボンボンの漫画
13通常の名無しさんの3倍:2006/10/27(金) 15:53:22 ID:???
>治野錬術
バンダイから何かお達しがあったのだろうか・・・
14通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 11:49:59 ID:???
なんかバトルが凄く長引いてるな
15通常の名無しさんの3倍:2006/10/28(土) 14:58:03 ID:VUUskr2v
番長って●伝から何年後?
16通常の名無しさんの3倍:2006/10/31(火) 23:27:01 ID:???
○伝サイト消えてる?
17通常の名無しさんの3倍:2006/11/02(木) 17:20:06 ID:???
いつの間にか3スレ目立ってる?

とりあえず>>10の声優ネタに便乗して、
俺は黒龍のセリフはうえだゆうじの声を脳内再生して読んでるよと言ってみる

あと>>12
黒龍のリアル形態、漫画だとナタクの腕パーツが膝に付いてるね
試してみたら普通に合体させるのに比べて腿の貧弱さが解消されて良い感じ
18通常の名無しさんの3倍:2006/11/03(金) 16:16:27 ID:???
>>17
白凰→皆川純子
(元ネタ:元気丸が主演のカードバトルアニメ)
19通常の名無しさんの3倍:2006/11/04(土) 14:09:21 ID:???
前回までって、赤獅子は黒竜のことなんて呼んでたっけ。
唐突にアニキになったような・・・
20通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 15:22:52 ID:???
保守
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 17:27:28 ID:???
さて、2巻が発売されたわけだが。
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/07(火) 19:07:27 ID:???
うわ忘れてた、買ってくる
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 09:00:26 ID:???
保守
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 17:22:39 ID:???
穂繻!!
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 17:24:06 ID:???
さて、青狼がパーツ外した姿、
一番学ランっぽいな。(某所で聞いた覚えがあるけど)
26通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 23:23:22 ID:???
>>25
だいぶ前から頻繁に言われてた気がするけど、劇中でもそういう風に演出されるとは思わなんだ
つかそもそも青狼にここまで話数割いてくれるとも思ってなかった
27通常の名無しさんの3倍:2006/11/08(水) 23:37:44 ID:???
>>19
2巻やっと買えたから確認してみたけど、6、7話(海編)では「オヌシ」「黒龍」「ぬし(ら)」だな
8話(追試の話)では黒龍のこと呼ぶシーン無かったから、
この頃には多分「アニキ」になってると思う

あと激しく余談だけど、
2巻の117ページ3コマ目、「現場の時本さん」ってあるけど、
○伝3の2巻にも性別違うけど「トキモトさん」出てきてる
(46ページ2コマ目、蒼天紅天の料理食わされた怒貫丸の幻覚)。
アシさんとか担当さんとかの名前だろうか?もしくはサンライズかバンダイの人とか
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/10(金) 17:06:19 ID:???
ド真ん中に水着とかブラチラとか雑誌だけじゃなくて
生き残った漫画も迷走し始めてるな。
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/13(月) 22:50:42 ID:???
もうすぐボンボン発売か
30通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 22:59:22 ID:???
ママン(;´Д`)'`ァ'`ァ
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/15(水) 23:25:05 ID:???
今月は

マ マ さ ん

この一言で事足りる
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/16(木) 20:13:30 ID:???
終わりそうで終わらなそうだな、この漫画。
とりあえず次回は白凰もパワーアップだろうか
33通常の名無しさんの3倍:2006/11/18(土) 18:45:34 ID:???
それに土手来センセの初めての見せ場があったな。
結局、決まらなかったけどw
34通常の名無しさんの3倍:2006/11/21(火) 20:49:38 ID:???
今回の主役は黒龍と青狼とみせかけて、
実は土手来先生と不屈沢先生なのかもしらんね

不屈沢は元は良い奴だった系のキャラなんだろうな
・・・・・と思ってたら予想以上に良い人じゃないか
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 17:07:02 ID:???
ところで今ボンボンでガンダムALIVEって漫画やってるけど
その漫画のガンダムを全部武者に置き換えたらどんな感じになるんだろうか

武者頑駄無はじめ、精太、新凰などなど、あらゆるSD武者が大集合。
SD武者の歴史に新たな1ページを加えるSD武者まんがの誕生だ!
現代の日本を舞台に、突然天宮よりやってきた武者頑駄無をめぐり、
いままでSD武者シリーズに登場したさまざまな頑駄無を含む
SD武者が激しいバトルを繰り広げる!
このまんがから、キミはもう目が離せない!

って、このパターンどっかで見た気がするw
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:23:42 ID:???
>>35それどこの○伝2?
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/23(木) 23:49:30 ID:???
○伝は初代以降どんどん微妙になってる気がする。
38通常の名無しさんの3倍:2006/11/27(月) 23:47:02 ID:???
青狼どっか行っちゃったけどまた出てくるのか
このままフェードアウトしてしまうのか
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:45:22 ID:xsfIv752
このスレがフェードアウトしないうちにage
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:47:03 ID:???
立ってたなんて知らなかった
41通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:30:13 ID:vm2CA5YZ
3巻出るまで持つかな
42通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 15:57:32 ID:???
にしても、特攻形態、商品化されんもんかねぇ・・・
せめてコレだけでも最後に出して欲しい・・・限定でもいいから。
43通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 01:17:06 ID:???
昔のBクラブなら改造パーツ出してたかもなぁ
44通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 00:33:24 ID:???
特攻形態じゃないけど普通の黒龍の一式版っぽいのは今俺が作ってる
(模型板さぽぺ過去ログ参照)
ちょうど骨組みが出来上がった頃に特攻出てきたから本気で迷った・・・

地元のコンテストに間に合わす形で今月末までには上げる予定だから、
そんときにはこっちにも報告させてもらうよ
45通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 01:17:21 ID:???
期待してるよ
46通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 21:05:16 ID:???
ボンボン買って来た。一応ネタバレになりそうだから多くは語らんけど、
ほんとに出るのか大番長。
つーか年越せるとは思わんかった。
あとトモエ萌えだ。
47通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 23:44:27 ID:???
商品展開絡まないのが良い方向に働いてる
つか白凰の腰巾着×2の名前吹いた
48通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 22:14:44 ID:???
ちょww大番長てww
エロゲーwwww
49通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:07:40 ID:???
あえて、誰も触れようとしなかったのに・・・
50通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 02:29:40 ID:???
まあ、おかしいネーミングではないんだけどな>大番長
51通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:27:50 ID:???
初期のころはプラモ別にいらない感じがしたが、
今はむしろプラモ出して欲しいね。
ところで爆賛冠大将軍のプロジェクトって、そう書かれるとやっぱ
商品化期待したくなるよな。
52通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 17:38:42 ID:???
商品化する場合、アタック25の軍配とかは大丈夫なのかな
53通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:47:18 ID:???
セルフパロどころではない種系だしてるのに何を今更
5444:2006/12/25(月) 01:39:12 ID:???
約束どおりうpらせてもらったよ
今年は完成できた作品がいつもよりも多くて本当に良い年だった
55通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 16:26:06 ID:???
>>44
どこにうpしたのかわからん・・・
56通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 16:30:15 ID:???
>>55
模型板武者騎士コマンドスレのテンプレからどうぞ。
57通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:17:07 ID:2XgPDtzx
あげましょか

>>44
惚れた。めちゃめちゃカッコいいっす!!
しかしすごいなぁ、プラモ板の人って。
5855:2006/12/26(火) 21:09:08 ID:???

見れた。教えてくれてサンクス。
あっちでも言われてたが、「漫画から飛び出したような黒龍」だね。
GJ!!
5944:2006/12/26(火) 23:16:48 ID:???
レスサンクスです。
実物の粗さが写真のボケで隠された感があるもので、
ここまで褒められてしまうと申し訳ないです。
向こうでも書きましたが篭手とサイドアーマーが特に粗いんで、
今からそこだけでも新造して、コンテストに出してるのと差し替えてやりたいくらいorz
60通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 14:02:34 ID:???
赤と青はパワーアップしないのかな
61通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 15:31:41 ID:???
するとして名前は・・・なんになるのか創造できないな。
62通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 17:36:12 ID:zLKGErPh
番長読んだことないからよく分からないんだけど
あれって歴代武者とか出る?ってか面白いの?
63通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:25:40 ID:???
歴代武者は出てこないよ
ただ、歴史の授業で過去武者の名前が出てくるのでつながりはあるみたい
一応プラモのパーツを実体化して装着するという設定があるので再販に役立っている
漫画は少年漫画らしい少年漫画なので面白い方だと思う
64通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:03:26 ID:???
>>62
プラモは今のところ
魔殺駆、烈火大鋼、黒魔神闇皇帝、魔刃、魔星、ナタクが出てる

他のスレでは食わず嫌いとかハナから叩く気しかないアンチ厨も少なくないから
まず自分で確かめてみて自分にとって面白いか否か判断するが吉
個人的にはムサい展開とかアクションが好きならオススメ
65通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:15:00 ID:???
>>63->>64
なんかレス読んでみると面白そうだし買ってみるよ
スレ上げてしまってスマンかった
66通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:12:49 ID:???
大番長は女子生徒をレイプしまくるに1票
67通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:37:58 ID:???
どうでもいいけど、
「おすすめ2ちゃんねる」に紹介されてるアーマードコアスレ、
俺が見てるスレじゃねーか
住人少ないから住人の見てるスレがモロに反映されちゃうのか
こりゃ下手な真似はできんな。
68通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:39:27 ID:???
>>67
専ブラや携帯だと集計されないよ?
IE系だけ。
69通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 18:35:20 ID:???
そりゃまた局地的な集計だな。
70通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 17:02:19 ID:???
>>66
闘燃タン犯したい
71通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 19:13:38 ID:???
>>70
闘燃タンもそうだが、ママさん'`ァ'`ァ…
72通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 18:35:29 ID:???
>>71
ママさんか……。先月はすごかったなw
73通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 18:36:52 ID:???
さすがボンボンって感じだったなw
74通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 16:05:12 ID:???
番長買ってみたんだがなんか武者の足長いな。
あれってSDに入るのかwww
75通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 19:28:30 ID:???
ハイパーSDを知らんのか?
76通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 00:49:38 ID:???
>>75
「ハイパーSD」だったね。「スーパー」と勘違いしてた(苦笑)
プラモは確か元祖SDのカテゴリー、キャラはGP01で、
選択式で普通のSDにも出来たよね?
77通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 08:40:11 ID:???
>>76
完全新規設計の組み立て済みおもちゃ。
GP01とF91の2種発売。
選択式でふつうのSDにはできない。
7876:2007/01/10(水) 09:40:51 ID:???
>>77
あ、そうだったんだ。F91も出てたのは初めて知った。
どうもありがとう。
7977:2007/01/10(水) 10:16:34 ID:???
ごめん間違えた。
F91ではなくてF90。

GP01には、コアファイター着脱ギミック
F90には、オプションパックがひとつ(A、D、Sのどれかは忘れた)がついていたはず。
8076:2007/01/11(木) 11:20:54 ID:???
そう言えばついてたね、コアファイター。 >GP01
目は確か、瞳の有る無し選択出来たような・・・・・・(また間違えてたらスマソ)
81通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 11:24:07 ID:???
なんか模型板落ちたみたいね。
82通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 12:53:38 ID:???
落ちてないよ?
83通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 13:52:05 ID:???
鯖移転しただけじゃね?
8481:2007/01/11(木) 16:45:13 ID:???
あ、そうだったんだ。人が少ないわけが無かったから、
おかしいな〜とは思ってたんだけど。
申し訳無い。m(_ _;)m
85通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 22:04:29 ID:???
死番長あんなのでいいのか
86通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 14:04:58 ID:???
>>85
なんとなく予想はついてたけどな・・・。orz
87通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:52:25 ID:???
ウィキペディアで番長風雲録調べてみたんだが、グレーってプロヴィデンスがモチーフなんだな
88通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:30:50 ID:???
画像掲示板に番長全合体張ったんだが・・・
どう?
89通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:46:48 ID:???
赤蒼の頭を腕に持ってくる発想にGJ
90通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 00:55:49 ID:???
スマートでカッコイイね
俺が作ると鳳凰似帝大将軍みたいな体型になっちゃうよ
91通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 16:32:03 ID:???
ママン見たさに尼損で1+2巻注文した
92通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:47:29 ID:???
SDガンダム 武者番長風雲録 3 一式まさと/矢立肇/富野由悠季 410 3/6

無事に発売されるようで安心した。
93通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:03:42 ID:???
エリートは、何か劣とう感があるのだろうか
94通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:56:38 ID:???
だいばんちょー
95通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 08:03:49 ID:???
>>92
3月発売って・・・
これって最終話まで収録されるの?
96通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 21:59:53 ID:???
今月でちょうど5話、3巻だけ6話収録するにしても来月号で終るような展開でもないし、
かといってあともう5話ってのも流石にないだろうし、ホントどうなるんだろ
個人的にはイボルブ大将軍の分使ってでも4巻分出して欲しい

97通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 23:40:09 ID:???
4巻となると最近のSD漫画だと異質なぐらい長いな
でも、今の所新しいSD展開も全然見えないし4巻まで行っていくれるのを祈ろう
98通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 12:03:54 ID:???
>>97
英雄伝は5巻。まあダムA出る前だから最近とはいえないか
99通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 12:35:13 ID:???
てか特攻形態はキット化されないのが納得いかない
100通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 23:37:06 ID:???
イボルブAのDVDカテキタ
まだ見始めたばっかりだけど、ギャラリーでキャラ設定とか見れる
・・・・が、「一式まこと」って誰だよ・・・・・
101通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 23:46:48 ID:???
監督の鈴木健一がシンのなかの人と紛らわしい
102通常の名無しさんの3倍:2007/01/31(水) 23:26:22 ID:???
保守age
103通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 04:51:08 ID:bBv6x8ur
保守age
104通常の名無しさんの3倍:2007/02/03(土) 05:47:56 ID:02kL6yFN
105通常の名無しさんの3倍:2007/02/05(月) 16:11:03 ID:???
そういや、黒龍号(自転車)って、モチーフあるよな?
前部にジーセイバーっぽいパーツ付いてるし・・・
106通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 16:09:23 ID:???
>>100
「花田少年史」の作者
107通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:35:07 ID:???
>>106
一式氏のHPでも、「『いっしき』ではなく『いちしき』」、
「『一色』ではなく『一式』」とは書かれていたけど、
まさか下の名前を間違えられるとは思わんかったろな・・・

あとこれはガンダムとかサンライズ系の漫画描いてるとよくあるみたいだけど
(クラッシュギアの松本氏とか)、
講談社に富野氏とか矢立氏宛てのファンレターとか届いたりするらしい。
前者はともかく後者は架空の人物だろ・・・・(´・ω・)
108通常の名無しさんの3倍:2007/02/07(水) 23:36:40 ID:???
架空って言うかサンライズ文芸部かどこか宛になるんじゃね?
109通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 10:10:51 ID:???
>>105
ボンボンスレより。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
81 :作者の都合により名無しです :2006/12/15(金) 12:03:31 ID:+fHKZsjL0
武者番長2年目もあるみたいだけど、肝心の商品が…
今月はママさんに買ってもらった黒龍号がウケタwあんな70年代のチャリンコどこで買ったんだww

102 :作者の都合により名無しです :2006/12/16(土) 12:02:53 ID:afhGovdg0
ちきしょう、黒龍号なんてオーバー30代限定ネタかましやがって




                          吹いた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

だそうな。
ググってもよくわからんかったけどなんかバイクとか自転車に「黒龍号」ってつけてる人がたくさんいた。
つーわけで誰かオーバー30代の人来てくれ
110通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 17:38:26 ID:???
・・・まさか北斗の拳のラオウの馬?
あの名前黒龍号じゃなかったっけ?
111通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 17:41:50 ID:???
それは「黒王号」
112通常の名無しさんの3倍:2007/02/08(木) 20:39:29 ID:???
>>107
ゴメン書き方が悪かった。
× 講談社に富野氏とか矢立氏宛てのファンレターとか届いたりするらしい
○ 講談社宛に富野氏とか矢立氏へのファンレターとか届いたりするらしい

『原作/矢立肇・富野由悠季』とか書いてあると、美味しんぼの雁屋哲とか
北斗の拳の武論尊とかみたいなもんだと思う人も多いみたい
それにしたって肝心の漫画家が抜けてたりするのはどうよ

っていうことが言いたかった
113通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 12:40:36 ID:???
明日発売か
114通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 19:24:14 ID:???
さて、とりあえずいきなりサービスシーンから始まっただが。
115通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 20:25:07 ID:???
今の一式ならモビルクロスもどきも平気で登場させそうだ。
116通常の名無しさんの3倍:2007/02/15(木) 23:55:33 ID:???
あと2回くらいで終わりそうな予感
117通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 16:07:06 ID:???
ところでボンボンの次号予告にあった
「ガンダム新プロジェクト」って何なんだろう
すごい気になる
118通常の名無しさんの3倍:2007/02/16(金) 16:33:58 ID:???
たぶん新シリーズ
119通常の名無しさんの3倍:2007/02/17(土) 12:20:30 ID:???
番長最終回だけ単行本に入らないとかは止めてくれ
120通常の名無しさんの3倍:2007/02/18(日) 20:45:49 ID:???
>>117
今石氏のホームページに新シリーズの話がそれとなく出てる
121通常の名無しさんの3倍:2007/02/21(水) 19:15:01 ID:???
不屈沢さん、悪人ではなかったのか。
まぁ龍之介を殺そうとした事もあるし決して善人ではないが。
暗黒龍番長って闇の化身とかその眷属なのかね。
122通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 11:30:38 ID:???
>暗黒龍番長
凶育委員会が開発した新造武者だろ
凶育委員会の正体が何なのかはまだ明かされていなかったと思うけど
123通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 19:34:11 ID:???
というか今回、キャラの一人称が何人かおかしくなかった?
約一名私と俺を混同した挙句口調まで変わってるような・・・
124通常の名無しさんの3倍:2007/02/22(木) 23:49:03 ID:???
不屈沢氏の「オレ」はまあただの誤植だろうから運がよければ単行本で直るんじゃね?
まあ3巻には入らないだろうからまだ先の話だけど
あとちび黒龍の「オレ」は仕様、あと他にだれかいたっけ

個人的には墜死の回の「燦雷頭」のルビが「おらよ!」から「サンライズ!」に直されてたのが残念だった
125通常の名無しさんの3倍:2007/03/01(木) 12:34:00 ID:???
126通常の名無しさんの3倍:2007/03/04(日) 15:51:43 ID:36Iewh6y
age
127通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 04:04:08 ID:???
3巻発売か
128通常の名無しさんの3倍:2007/03/07(水) 22:01:49 ID:???
4コマが3本入ってた。オマケついたの久しぶりじゃね?
あと今回は不屈沢先生の台詞に注目汁
綴じしろ付近で見えにくいからってなにやってんだwwwwww
129通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 20:40:43 ID:???
231 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 20:34:29 ID:WGxq2tg10
今月
休載 ホタルナ
代原 ド〜ドロさん 仁と侠

来月
新連載 小鉄伝 岩本ゆきお


BB戦士20周年特別企画
BB戦士三国伝 風雲豪傑編
ttp://www.vipper.net/vip196248.jpg
ttp://www.vipper.net/vip196237.jpg
漫画は不明。
130通常の名無しさんの3倍:2007/03/12(月) 23:09:09 ID:???
史上最強の戦い再びか
131通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:07:52 ID:???
見れない・・・
ところで三国伝って何?
まさか全部中国系武者とか。
132通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:10:07 ID:???
呂布ガンダムは素直クールで貂蝉ガンダムはハードゲイだったりするんだね
133通常の名無しさんの3倍:2007/03/13(火) 16:16:22 ID:???
孔明ガンダム「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」
134通常の名無しさんの3倍:2007/03/14(水) 13:25:01 ID:???
恋姫無双はもう良いです
135通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 16:54:31 ID:???
SDクロニクル買ってきたわけだが。
ボンボンにしてはかなり上出来だね。
誤植も武者ターンエーが明らかにノーマルなの位しかないようだし。
なにより番長が載ってるのが・・・(ノД`)
136通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 17:46:46 ID:???
インタビューも載ってたな
色々と言われてることは知っているみたいだな
137通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 19:16:59 ID:???
クロニクルなかったんでようやく3巻購入。
おまけ4コマ、ビグザ美のプレゼントの中には一体何が入ってたんだろう……。
138通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 14:31:38 ID:???
さて、三国伝だが。
イラストで一番でかい赤い奴がジャスティスに見えた。
これって、影舞乱夢の話なのかな?
それとも全く新しい世界か?
139通常の名無しさんの3倍:2007/03/16(金) 14:57:41 ID:???
つかなんでこのスレで三国伝の話?
一式が描くのか?
140通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 21:13:52 ID:???
BBで新シリーズが始まるってことは
たぶん一式がまた描く。

「英雄譚」によれば夏に商品展開スタートらしいので
番長は4巻で終わり→あと4〜5回くらい→夏
とすれば大方計算が合うし。
141通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 21:52:51 ID:???
にしても、なんか大番長が最後の敵に見えない・・・
142通常の名無しさんの3倍:2007/03/17(土) 22:07:42 ID:???
まだ3体大番長がいるのかも知れん。
143通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 00:28:19 ID:???
凶育委員会自体というか、「上」がまだ出てないしな。
大番長も、委員会にとっては、所詮作られた覇暗超なわけだし。
144通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 09:43:44 ID:???
そういやぁ○伝も夏からスタートだったよな
ガラッと流れが変わる時は夏スタートの法則が成り立ちそうだ
145通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 21:34:44 ID:???
三国伝、まだそんな先なんだ。
番長は来月号で大番長倒して終了で残りは加筆とかで埋める
(高山瑞穂の無印SEEDみたく)と思ってたけど、
これならその先も見られそうか?
146通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 21:46:50 ID:???
最終回って予告が無いからね
147通常の名無しさんの3倍:2007/03/21(水) 16:10:39 ID:???
>>144
そういえば○伝は∀っぽい1stとΖとΖΖが主役だったが
今度の三国志も劉備が1st、張飛がΖ、関羽がΖΖなんだよな
流れが変わる時は「1st、Ζ、ΖΖが主役で夏にシリーズ開始」ということか?
148通常の名無しさんの3倍:2007/03/24(土) 01:13:40 ID:???
>1st、Ζ、ΖΖが主役

はいはいガンボイジャーガンボイジャー

…アレは春だったっけか。
149通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 20:05:07 ID:???
一式先生はSDガンダム卒業かな
150通常の名無しさんの3倍:2007/03/28(水) 22:47:38 ID:???
一式はオリジナルが見てみたいなぁ…
151通常の名無しさんの3倍:2007/03/29(木) 00:19:48 ID:???
個人的にはいつだったかいろんな漫画家がロボットデザインしてた特集の桃太郎ロボの漫画が読んでみたい
旧作からのファン(俺もだが)がなんと言おうと一式氏の武者漫画が一番好きなんで
このまま続けてほしい気持ちもあるけど
152通常の名無しさんの3倍:2007/03/30(金) 01:06:49 ID:???
ラストバトルはフルスクラッチした下(後)半身とチャレンジ(字忘れた)で合体してプラモ2個一合体状態になると見た
153通常の名無しさんの3倍:2007/03/31(土) 15:03:20 ID:q2+doqYA
あげ
154通常の名無しさんの3倍:2007/04/01(日) 15:41:41 ID:???
>>150
写撃BOY。

155通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 21:33:52 ID:???
三国伝はあの有名漫画家が描くらしいので一式先生は卒業みたいだな
156通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 22:43:14 ID:???
たもりはたる?
157通常の名無しさんの3倍:2007/04/03(火) 22:50:16 ID:???
いや、細井雄二だろ?一応ガンダム描けるし有名だし。
158通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 15:47:08 ID:???
個人的には今木商事か岩本佳浩に描いてもらいたい
159通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 19:55:09 ID:???
ここでときた洸一を
160通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 22:08:56 ID:???
横山光輝……とか
161通常の名無しさんの3倍:2007/04/04(水) 23:02:16 ID:???
神田のあのさりげない熱さをもう一度。
162通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 02:49:24 ID:???
ここは戸田泰成で
163通常の名無しさんの3倍:2007/04/05(木) 17:34:21 ID:???
むしろ藤岡建機とか。
164通常の名無しさんの3倍:2007/04/12(木) 21:54:20 ID:???
今月は最終回じゃないみたいだね
165通常の名無しさんの3倍:2007/04/15(日) 03:13:36 ID:???
番長達が凶育委員会に造られたことと、そのトップがシャアザクだということを考えると
黒白赤青はそれぞれ
黒い三連星、白狼、赤い稲妻、青い巨星だったりして
166通常の名無しさんの3倍:2007/04/16(月) 16:06:43 ID:???
まさかとは思ったが、本当に愚-0のは複線だったのか。
灰猿のモチーフって、あのペネーペロペーとかいうやつかな?
167通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 00:18:13 ID:???
>>164
来月で終わる感じでもなさそうだな(再来月でピッタリ5話)
思えば青狼が出たあたりから毎回、来月終わるか再来月終わるかと
ハラハラしてたのがもう半年以上続いてるわけだ
さすがに4巻以上はないだろうとはわかっててもこれだけ続くとあるいはとか考えてしまったよ
168通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 01:21:22 ID:???
しかしキットがでない不遇な漫画なのによく続いてるね
アンケで漫画としては人気があるんだっけ
169通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 02:30:56 ID:???
まあそれ以前に次シリーズ始まるまで空けるわけにもいかんし
170通常の名無しさんの3倍:2007/04/17(火) 08:01:06 ID:???
プラモは空いてるのが
171通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 20:51:38 ID:???
ところで、黒天白地王の腰アーマーの表現は秀逸だと思うんだけど、
どう?
172通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 20:53:19 ID:???
愚-0のモチーフがプロヴィらしいが認めない
173通常の名無しさんの3倍:2007/04/25(水) 22:40:07 ID:???
>>172
そうなの?
174通常の名無しさんの3倍:2007/04/26(木) 22:49:31 ID:???
なんというか戦闘機っぽい
175通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 12:54:05 ID:???
最近のあからさまな武者ガンダムの迷走が悲しい……orz
176通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 12:11:05 ID:???
迷走というより一式が好きにやらせてもらってる感じじゃね
177通常の名無しさんの3倍:2007/04/28(土) 23:10:43 ID:???
でも一式にはこの路線の方が合ってたなと感じる
ただシリアスなノリには合ってないんだよなー…

正直オリジナル漫画描いて欲しいよ
178通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 01:50:30 ID:???
武者よりコマンドのほうがあってた気がする
179通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 02:16:57 ID:???
そお?シリアスコメディなノリ、大好きだけどな。
コマンドっぽいってのはあるわな。青狼とか、思いっきり軍人系だ。
180通常の名無しさんの3倍:2007/04/29(日) 15:38:33 ID:???
個人的にはオリジナルの勇者系漫画読んでみたいな。
181通常の名無しさんの3倍:2007/04/30(月) 05:31:27 ID:???
>>180
そんなもん描かれた日には俺毎月ボンボン買わないといけなくなるじゃないか
182通常の名無しさんの3倍:2007/05/05(土) 01:36:34 ID:???
黒龍と赤獅子が凶育委員会から離反?した経緯っていうか、
この二人は造られた当時どんな感じだったのかが気になる。
まさかロールアウト直後から熱血漢だったはずもないだろうし
183通常の名無しさんの3倍:2007/05/15(火) 12:48:12 ID:???
光空龍がジェネシックガガガっぽくて噴いたw


184通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 19:54:01 ID:???
やっぱ合体機能付きか、そうですか。
まあ灰猿の機能じゃないけど。
・・・にしても、前スレの『婆猿頑駄無』はあながちまちがっても
いなかったわけか。
『おうえんだん』はやっぱあのゲームなんだろうか。

さて、今度は『零』ってキャラが出てきたけど、察するに
センセの息子?猿の『トウサン』が
・作った人という意味で。元生徒。
・実の息子。
どっちなんだろう。
185通常の名無しさんの3倍:2007/05/16(水) 21:29:28 ID:???
>>184
「選裏異徒の開発で死なせてしまったオマエを・・・」って言ってるから、
3月号の回想で実験で死んだ少年が不屈沢先生の息子だった、ってことかと。
青狼が拳を封印するきっかけになったっていうアレね
186通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 17:53:08 ID:???
この漫画読んでて思うのは、今のSDに足りないのは武者以外のシリーズだったのかも。
こんなに熱くて読み応えのある漫画なんだし、
さんざ言われてることだけど、番長も武者の冠がなかったらいらぬそしりを受けなかったろうに。
プラモの出来はまぁ……ちょっと不満がないわけじゃないがそれでもね。
三国伝が武者の冠をあえて外したのも(武者の流れではあるにせよ)、そういう事なのかもなぁ。
187通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 19:17:50 ID:???
自作する人いないのかな
188通常の名無しさんの3倍:2007/05/17(木) 21:01:28 ID:???
なんかブルと劉備の間のキットが発表されてる
さすがに番長シリーズが来るなんて期待はしてなかったけど・・・・
ハ イ ネ ザ ク は ね え よ !
189通常の名無しさんの3倍:2007/05/20(日) 11:37:20 ID:???
ハイネザクは参考出品だったよ。確か
190通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 02:17:21 ID:8wyh4Gbd
ガキ大将なら、歌う事が基本だよな?
191通常の名無しさんの3倍:2007/05/21(月) 22:34:38 ID:???
>>186
一式さんが良い漫画家で、主導権もたせればいい仕事するのは間違いないけど
SD魂にかけるような気がするから、それはどうかなあと思う
ハイパーキャプテンが良い例だけど、良いデザインができるってだけじゃ、SDガンダムには不足だよ
武者○伝はこの辺が不満だ 神武兜や鳳凰似帝はいいけどこれは横井さんの案のようだし
今度の三国伝も鎧の交換ギミックと可動がメインみたいだし、先行きが不安だ

それはともかくとして一式さんの次の連載はなんだろうか、
ウォーウォータンクスみたいなのがいいな
192通常の名無しさんの3倍:2007/05/22(火) 16:42:05 ID:???
>>188
スタゲも展示されてたな。
あれじゃないの?
・・・まあありえないが灰猿と光空龍ほしかった。
193通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 11:23:30 ID:???
>>191
いや、この場合一式氏に限らず、作品そのものの話ね。
仕方が無いんだけど、メーカーもユーザーも保守的な部分あるし、
その結果番長に武者の肩書きつけて初見の印象が悪くなったってのはあるんじゃないかってこと。
SDGFと似た感じのスタートダッシュだったとも言えるよね。
中盤過ぎてからは番長同様熱い展開で根強いファンも出来たけど。
まぁ、単純に一式氏がいらぬそしりを受けてるのが嫌だなってのが大きいんだけどね。
企画側にもうちょっと売り出し方を考えてほしかったなってこと。

194通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:09:52 ID:???
いっそ武者から切り離して仕切りなおせばいいのにな

元 祖 で

過去シリーズの復刻織り交ぜつつ展開すれば、
ガンダムとザクだけ出して終わるような糞シリーズよりよっぽど売れるだろ。
195通常の名無しさんの3倍:2007/05/23(水) 23:13:38 ID:???
し、七人の超将軍……。
(キット名だけで判断した場合)
196通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 11:34:47 ID:???
元祖はミニ元祖が売れなかった時点で終わったよ

つかさ、元祖っていまいちだろ
それともギミックが良かったのか?
角がクルクルまわるとかバイザーがレバー操作で動くとか
197通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 22:10:52 ID:???
評価されてるのは殆ど後期のコマンドやナイトだと思うんだが。
初期の物にしたってFAナイトやスペドラクラスならともかく、
あのラインナップじゃそりゃ売れないだろ。
198通常の名無しさんの3倍:2007/05/24(木) 23:30:42 ID:???
評価されて云々じゃなくミニ元祖のラインナップ、1弾としてはあれで妥当だと思う
ただ、アナザーはナイト以外要らないかな
全6種の場合1箱12個入だから保存用、組み立て用に出来るし

網かどっかで予約開始した段階では初期物のRX-78とかノーマル系になるんだろうな
なんて思ったから俺としてはかなり惹き付けられたけどなぁ

FAナイトやスペドラって言うけど元がダイキャストとかメッキ使ってる物だし
それが再現されなきゃ文句言う奴もいる訳で…

スレ汚しすまん、あとは元祖板でヨロ
199通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 21:47:51 ID:/E117zFs
武者番長、なんでいきなり「番長」なのかと思ったが、
実は番長はどうでも良くて、同僚の少女漫画の「例の白黒二人組」のパロだったのかもしれん。
某惑星の美少女戦士や剣客漫画もネタにしていたくらいだし。
200通常の名無しさんの3倍:2007/05/25(金) 23:10:48 ID:pONB66du
今のところ、「青狼頑駄無」が最後の武者頑駄無。
201通常の名無しさんの3倍:2007/05/28(月) 00:42:14 ID:???
>>200
確かに言われてみればそうだな
三国伝の面々は武者じゃないし
202通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 01:39:45 ID:???
203通常の名無しさんの3倍:2007/05/31(木) 08:56:43 ID:???
ときたの嫁の日記?
204通常の名無しさんの3倍:2007/06/07(木) 09:35:09 ID:???
三国伝スタートまであと1週間と1日
205通常の名無しさんの3倍:2007/06/12(火) 22:03:32 ID:???
ボンボン本スレに書いてあったけど今月で最終回みたいだね
206通常の名無しさんの3倍:2007/06/13(水) 20:39:40 ID:???
さすがに2度あることは3度あっても4度目はないか、
まあここまで続いただけでも良かったと思うけど。
とりあえず明後日ボンボン買って、今後どうするか考える。
ここ数年のときた氏の漫画ってあんまり好きじゃないんだけど、
ここで食わず嫌いしてたら一式アンチ連中と変わらんからまず読んでみる
207通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 18:20:55 ID:???
一式アンチは、一式漫画を読んで判断してるぞ。
○伝初期の、一式の評価知らないだろ。おまえ。
208通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 20:43:30 ID:yHtUkdk/
劉備の剣塗った人に聞きたいんだけど
どうやって塗った?
209207:2007/06/14(木) 20:48:43 ID:yHtUkdk/
誤爆です
すいません
210通常の名無しさんの3倍:2007/06/14(木) 22:21:06 ID:???
>>207
「食わず嫌い」ってのは表現的に違ったかもな。
○伝の頃の評価はネット環境なかったから知らんけど、
少なくとも烈伝(漫画)→イボ(キットデザイン)→番長(漫画&キット)の流れでは、
はじまる前から「一式だから拒否」みたいな向きが少なからずあったように感じたから
(食わず嫌いってよりもフィルタって表現の方が近いかもしれない)。
>>207の言うようなのもいる事は理解してるし、
むしろちゃんと読んだ上で嫌いというのはアンチの内に数えてなかった。

もっとも今にして思えば、番長の場合は題材の好き嫌いとか、烈伝打ち止めてまで始めたシリーズだから、
って事の方が大きいのかも知れんけど。
211通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 00:24:27 ID:???
>>208
気合で
212通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 19:11:26 ID:???
ビグザ美凄いな
213通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 20:10:01 ID:???
火武輝の複線をここに持ってくか・・・
ほんとにこのままこいつ主役の武者番長2を見てみたい・・・
ところで三国伝スレはまだだっけ?
214通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 21:20:59 ID:???
何にせよ綺麗に纏まってよかったよ。
三国伝漫画も普通に面白かったし一安心。
KCは8月の4日か……。最終巻だけに早めに買っておかないとな。
215通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 22:55:30 ID:???
あぁごめん、8月の6日だったわ。
216通常の名無しさんの3倍:2007/06/16(土) 00:09:36 ID:???
別冊付録は三国だけだと思って本誌中を探しまくってたのは俺だけでいい
でも本をリバーシブルにすることで最終回をカラー表紙で飾ってくれるとは、
編集部もなかなか粋なはからいをしてくれるじゃないか・・・
217通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 02:29:59 ID:???
ビグ美は、暗黒龍にイメチェンのノウハウを授かったんだろうな
218通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 14:16:05 ID:???
ちゅうことはアレは擬態ってことに
219通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:23:36 ID:???
そうとは知らずに結婚してもしも子供ができたら
小さなビグザムみたいな子供が産まれてきて・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
220通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 21:44:00 ID:???
想像して吹いた
221通常の名無しさんの3倍:2007/06/17(日) 22:14:33 ID:???
凱亜はイメチェン前のビグザ美の方が好み、に一票
222通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 02:56:04 ID:???
>>219
しかも一度に5、6体くらい産みそうなイメージがある
223通常の名無しさんの3倍:2007/06/18(月) 05:01:47 ID:???
二巻、持ってるのにまた買っちゃったorz


224通常の名無しさんの3倍:2007/06/23(土) 16:08:10 ID:ZZdEv0TK
age
225通常の名無しさんの3倍:2007/06/28(木) 21:40:39 ID:???
凶育委員会の残党は凶育再生会議を立ち上げた。
そして、前作で活躍した番長たちは囚われの身に…
”侠育”の危機にカブキマン番長が立ち上がる!

ってな感じで、短期集中でも読みきりでもいいから希望。
226通常の名無しさんの3倍:2007/06/29(金) 00:53:01 ID:???
単行本におまけでイボ大の読みきり漫画収録されないかな
227通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 17:08:52 ID:???
>三国伝漫画も普通に面白かったし一安心。
>一安心

ボンボン休刊するかもしれんから安心できぬわ
SDガンダムは一体どこに行けというのだ
228通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 17:15:30 ID:???
三国伝の読者対象は小学生〜中学生だから、購読者がそれに準じたところだろう。
229通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 22:58:20 ID:???
>>226
「イボ大」の意味を「イボ(疣)くらいの大きさの」と勘違いして焦ったw
230通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 23:25:52 ID:???
>>227-228
子供狙いならテレマガ
中学生狙いならシリウスかZ?
231通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 23:36:28 ID:???
>>230
Zは30代以上のオッサン読者が殆どらしいぞ
232通常の名無しさんの3倍:2007/07/15(日) 08:38:40 ID:???
保守
233通常の名無しさんの3倍:2007/07/22(日) 07:55:17 ID:???
保守
234通常の名無しさんの3倍:2007/07/31(火) 21:43:37 ID:???
気づけばもうすぐ最終巻か。
せめてそれまでは持たせよう
235通常の名無しさんの3倍:2007/08/06(月) 00:50:15 ID:???
今日発売か
236通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 11:36:01 ID:???
番長最終巻オマケすごかった
越境しすぎだ
237通常の名無しさんの3倍:2007/08/07(火) 22:44:10 ID:???
まさに集大成
俺この人のファンで良かったわ・・・・・
238通常の名無しさんの3倍:2007/08/09(木) 23:22:52 ID:???
違う漫画も読んでみたいねぇ
239通常の名無しさんの3倍:2007/08/13(月) 20:18:29 ID:54XKhNdl
こんなに熱い漫画は今世紀初めて見た
240通常の名無しさんの3倍:2007/08/15(水) 22:49:20 ID:???
最終巻読み終えた。

いい漫画だった。
241通常の名無しさんの3倍:2007/08/17(金) 17:58:41 ID:???
イメチェン後のビグザ美の全身が見たい
どうにも下半身がビグザムそのままなんじゃないかって疑念が拭えない
242通常の名無しさんの3倍:2007/08/19(日) 23:49:49 ID:???
その発想はなかったわ
そうじゃなかったとしても番長達みたいにキれるとビグザムに変身できそう
そしてオナ小じゃなかった学友たちをドン引きさせるに違いない
243通常の名無しさんの3倍
保守上げ