種世界の艦船を語りましょう
とりあえずおかえりー
戦艦の一覧
連合
・アークエンジェル(2番艦ドミニオン)
・ガーティ・ルー
・アガメムノン級戦艦(同型艦にメネラオス、ドゥーリットル、オルテュギュア、ワシントンなど)
・ネルソン級戦艦(SEED時250m級 同型艦にプトレマイオス、カサンドロスなど)
・ドレイク級護衛艦(SEED時130m級 同型艦にバーナード、ローなど)
・アガメムノン級宇宙母艦MS搭載型
・ネルソン級宇宙戦艦MS搭載型
・ドレイク級宇宙護衛艦MS搭載型
・コーネリアス級輸送艦
・スペングラー級モビルスーツ搭載型強襲揚陸艦 (同型艦にCV133R J.P.ジョーンズ )
・ダニロフ級巡洋艦
・イージス艦
・ハンニバル級地上戦艦(同型艦にボナパルト)
ザフト
・ミネルバ
・ゴンドワナ級宇宙空母
・ナスカ級高速戦闘艦(同型艦にヴェサリウス、ポイジンガー、ヘルダーリンなど)
・ローラシア級MS搭載艦(同型艦にガモフ、カルバーニ、アムンゼン、ボーンステルなど)
・レセップス級地上戦艦 (同型艦にデズモンド)
・コンプトン級陸上戦艦(同型艦にユーレンベック)
・ピートリー級陸上戦艦(同型艦にヘンリー、カータ、バグリィー)
・ボズゴロフ級潜水母艦 (同型艦にクストー、セントヘレンズ、ニーラゴンゴ)
・エターナル
オーブ
・イズモ級宇宙戦艦(同型艦クサナギ、スサノオ、ツクヨミ )
・タケミカヅチ
・イージス艦
・クラオミカミ級護衛艦
やった。復活だ。
聞きたいことがあったんだよ。
AAやミネルバが、水中、水上を航行してるけど、その後すぐに飛びたてもできる。
どういう推進を使ってるんだ?あれ。
レーザー核融合パルス推進
放射能を撒き散らしながら飛んでるんじゃないだろうかAA!。
7 :
通常の名無しさんの3倍:2006/10/16(月) 21:17:33 ID:4zu0PZ+k
静岡市の用宗駅前に美容室ミネルバという店を見つけました。
レビテーターとかいう浮遊装置もあるみたいだけどね
ミノフスキークラフトモドキ?
ほしゅ
あっしゅ
もらっしゅ
モラシム
14 :
通常の名無しさんの3倍:2006/10/24(火) 11:00:49 ID:tcYeVRDU
ゾゴジュアッシュ
ふと種死を見返していたら疑問が
ミネルバのCIWSが艦の全長(約400m?)くらいまでしか届いてなかったんだが…
歩兵のライフルと同じくらいの射程ってどうなってんだ?
16 :
通常の名無しさんの3倍:2006/10/25(水) 11:00:06 ID:YeHnsGuo
曳光弾の燃料が尽きたんじゃないの?
ふと思ったが宇宙でも曳光弾て光るんだろうか。
火薬とかそういうのは酸化剤を内包しているから問題ない
完全自動制御であるはずのCIWSに曳光弾は使わないと思う
おっす
ゴック
ミネルバとAAの先っぽの黒いところは何?
大気圏突入様耐熱タイル
バンパー
おまえが生ま〜れた故郷だ〜
アイロンだよ。
形状見てピキーンって来た。
アガメムノン級がどうみても大きなシャッフルハートMAにしか見えない
スターデストロイヤーだろ
保守
かえってきたのはいいがまた消えてしまいそうなスレだなあ
30 :
通常の名無しさんの3倍:2006/11/14(火) 21:24:59 ID:OHLE01ja
ほしゅ
このスレ、俺の人生くらい駄目駄目だな
もっと盛り上がろうぜ!
ここで保守
ギレンの野望のCE版が出たら結構いろいろ好きになりそうだ
一応、妄想スレがあるっぽいが…
レーダーが使えないのに、イージス艦って役に立つのかな?
ミサイル発射管の数が多いから手数が多いだろ
それにイージスシステムが役に立たなくなったからってすぐ廃棄するわけにいかないし
ここで思ったんだが、大型砲を持った戦艦が役に立たないかな?
いや、対地攻撃とか
大型砲の利点って何だろう?
終端誘導に光学・赤外線センサーが使える以上精度に関しては
ミサイルのほうが上だし
低空を飛ばせば迎撃も困難だし
ここまで書いていて思ったんだが、あの世界の対地ミサイルて
何で上から降ってくるんだろう?
仰角45度でほぼ垂直に発射された移動体は概ね真上に落ちてくる罠
いや、弾丸の場合はそうだが
ミサイルは自力で飛んでるからな。
弾道ミサイルだって普通のミサイルは放物線描いて飛ばないからそんな名前なんだろ。
ミサイルってのは普通は敵をまっすぐ追っかけていくか、巡航するかのどっちかだから。
レーダーが使えない割にはマルチロックがありますね
つーか、ロックオンのシステムってどうなってんの?
>>37 対地、対艦ミサイルの類ってレーダーを避けるために
大抵地上、海上ぎりぎりを飛ぶようになってんのよ。
弾道ミサイルは別だが艦艇で運用する弾道ミサイルなんて
聞いたことないし。
敵の直上まで水平飛行した後、90度角度変えて落ちてくるんじゃないか?
とエースコンバットシリーズで対地ミサイルのリプレイ見ながら思ったり。
>>42 ハープーンとかは敵の手前でいったん放物線状に急上昇→急降下してその勢いで貫徹してる
44 :
通常の名無しさんの3倍:2006/11/26(日) 14:35:12 ID:fnYJHIij
そろそろ浮上
そして弾道ミサイルのように急降下
オーブのタケミカズチ級って、種時代からあったっけ?
age
>>46 タケミカはもともとMS搭載艦じゃなく
航空機搭載艦を改装したものだからあったはず
ムラサメが完成して初めて画面に出てこられた船なのか。なるほど。
50げと
>41
>弾道ミサイルは別だが艦艇で運用する弾道ミサイルなんて聞いたことないし。
全く無いわけじゃないぞ。ただ水上艦艇搭載だと存在位置がバレバレで役に
たつと思えないから誰もやらないのだが。
(冷戦期に伊の巡洋艦が米海軍のポラリスミサイル分散配備計画の一環として
ポラリスを搭載できるようにランチャーを設置した事がある。ただし実用弾を
搭載した事は無いらしい。幸いな事に上記の理由があっても実用弾をのせる程
に、事態が切迫しなかったから)。
全然盛り上がらないし、ボクの考えたセンカン見てーなかんじにするか?
それならそれで別にいいけど
晒したやつを住人が批評する的に行くか?
スレの空気が悪くなってしまうよ…
だがこのままスレが停滞しているのもまずかろう
キラがザフト白服って事は、母艦はエターナル?
白服って、どれくらいの役職なのだろうか…?艦隊司令クラスか?
だったら、情報処理能力が高いゴンドワナ級空母が妥当なところだと思う。
覚えてる限りだと
イザーク
タリア
エンジェルダウンのときのおっさん
2分で25機(ry のデブ
くらいだな
クルーゼも白じゃなかったっけ?
戦場で寝返り
部下より子供より男
噛ませ犬
白服ってろくな奴がいないんだな。
カリカリしてAA沈めようとしたおっさん位か。
白服って、遺伝子云々で選抜されているのか?
62 :
通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 02:06:30 ID:xA0uZQx6
あげ
しぶとく保守
ネルソン級って、戦艦というより巡洋艦クラスのような気がしてならない。
65 :
通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:19:04 ID:zQQd9Rul
でも250メートル級で火力もなかなかあるぜ
改装すればもっと使えるような気がするのだが
ネルソン級ってどう考えてもサラミス級のパクリにしか思えない。
いやいや、似てないし。
ヤマトもそうだが全部第二次世界大戦の戦艦をモデルにしているだけ。
「級」ってついただけでパクりかよww
両方見比べてみたが全然似てないぞ
見た目はサラミスより強そう(に俺は見えた)
確かに…。サラミスより砲門の数が多いな…
同程度の性能の砲門なら数が多ければそれだけ攻撃力の面で有利だからな。
マゼランと比べると砲の配置が違うが威力はマゼランのほうに分がありそうだ
正月終了保守!
保守。
ついでに艦首に陽電子リフレクターついてたのって255m級?
74 :
73:2007/01/06(土) 23:29:50 ID:???
130m級の間違いでした。光波防御帯だったのか…。
ネルソン級ってイギリス軍ネルソン級のパクリだよな
それを言うならドレットノートもイギリス軍ドレットノート級のパク(ry
>>58 ニュートロンスタンピーダーのとき、ゴンドアナ艦内に名無しの白服隊長がイザークと一緒にいた。
保守
うほっいいゴンドワナ
終わらない明日へのムービーでスペングラー級が強襲上陸している件
幾ら強襲揚陸艦だからって積荷ごと強襲揚陸したらいかんだろう
常識的に考えて… 絶対負傷者出てるぞありやぁ…
保守
保守
>>80 あの上陸した艦は
ああいう風に使う設計なんだよきっと…
何度見直してもアークエンジェルはブースター無しで大気圏離脱してます。
スペエディでも。
オーブ脅威の技術力ですか?
そもそもアークエンジェルは無印の時点でブースターなしでも逝けた可能性が高い。
オーブのオペレーターのおっさんのセリフからすると、アレは予備ブースターであって、
「念のため」付けておいたように思える。
無印ではマスドライバから発進だしまだ許せるが、
マスドライバも追加ブースターも必要ないって無茶苦茶だな。
おまけに潜行も可能とはストフリ並の厨性能でつね。
映画では陽電子リフレクタが追加装備かね?
>>86 A全面陽電子リフレクター
B全面光波防御帯
CMS100機くらい搭載可能
D無改修で、咬ませ犬的あぼーん(何故か乗員全員無事退艦)
こんなところかねぇ?普通有り得んが、有り得るのが種クオリティー
いっそローエングリンを波動砲に、
スラスターは波動エンジンでいいよ。
ゴッドフリートは波動カードリッジ弾で。
敵に陽電子砲を撃たれたら「こんなこともあろうかと」
船体全面鏡化で。
>>86 >無印ではマスドライバから発進
それはクサナギ
クサナギをカグヤで飛ばしてAAにはクサナギの予備ブースターを付けて飛ばした
ネルソン級改造プラン
全長を30m程伸ばして280mに。それに伴い全体のバランスをよくする為に艦幅を10m広くする。
主砲はニ連装225cm砲3基から、三連装225cm砲3基かニ連装300cm砲3基に切り替える。
対空砲も9基から13基に増大させ、ビーム兵器に切り替えて、ドレイク級と同じミサイルポッド4基を装備。
艦首にはビームシールど発生装置を搭載させて、艦全体の防御力の向上させ、フリーダム型MS6機の搭載運用機能を持たせる。
また、単艦での作戦遂行能力増大の為に、艦の左右艦尾にミーティアの標準装備化を計る。
ガーティールー型(あれって何級?)改造プラン
CIWSの増設にくわえ主砲を撤去しVLSの新設とMSデッキ拡大
ミサイルにはミラージュコロイド装備 ミーティアを係留
搭載機は全てNダガーNにし、
量子コンピュータウイルス、アルミューレ・リュミエールを追加装備
MS用陽電子砲、ミーティアも運用させる(出てくる厨武装付けまくりますた)。
ミーティアはザフト製
94 :
92:2007/01/13(土) 21:33:46 ID:???
>>93 そこはほら鹵獲とか反クライン派からの情報提供とか亡命プラント系技術者とか
ヤキン・ドゥーエで破片拾ってたとかジャンク屋に作ってぷりーずとか
係留するだけならミーティアにせずとも、普通に砲台とミサイル孔つけたほうが早いかと。
あくまでミーティアはMSに付けてなんぼ。だからな…
しかし、(ガンダム世界では)試作機・ワンオフ機>>当時の量産機
なんだから、確かに戦艦等も金をかければ強いのが出来るだろうけど、
一応戦いは数だしで。
俺もまねしてやってみる
ドレイク級改造プラン
基本的に駆逐艦の類は数を確保できなければいけないため厨装備はなし
ただし、劇中で出てきた光波防御は装備させる
対艦攻撃用に3連装魚雷(対艦ミサイル)発射管はそのまま
対空機銃3基をイーゲルシュテルン10基ほどに取替え
ミサイルランチャーはいろんな種類のミサイルを取り扱えるようにする
全体的に対空防衛能力を強化させた感じ。戦艦や空母の防衛が主任務。
MS搭載機能は無し(空母に任せる)
>対空機銃3基をイーゲルシュテルン10基ほどに取替え
どんな戦艦にもいえる事だがこれだけで鬼のように強くなるよな
AAの鬼迎撃見ているとそう思う
連合の対空機銃の性能は化け物か!!
たまにはレズンも思い出してあげてください
連合艦隊が100とりますね
☆連合軍空母プラン
搭載機数
MS
9個中隊108機
大型MA
1個中隊12機
偵察機
1個中隊12機
ランチ
2個中隊24機
カタパルト
13基
空母プランの特徴は、連合軍の物量主義を象徴しなければならない。
欲張った火力は空母にはいらない!。空母に必要なのは、対空火力と機動性に優れた駆逐艦と、搭載能力と艦隊指揮に官制運用能力である。
1個艦隊に付き空母は4〜6隻としたい。駆逐艦は空母1隻辺り8〜12隻が理想。
艦隊布陣は、改良型280m級ネルソン級を先頭・中央集団に集中的に配備して、後衛集団に空母群の配置が理想的である。
各空母の能力は均一し、全ての艦に艦隊指揮運用能力を持たせる為に、充実した通信官制能力を持たせる。そして、各空母にビームシールドの搭載を義務付ける。
そういえば、フリーダムのマルチロックオンを見ていると、
あのロックオンシステムを搭載した、対空(宙)砲をハリネズミのように装備した艦隊防空(宙)艦を何故作らないんだろう?
敵目標処理速度など艦載コンピュータはMSの機載コンピュータなど比較にならないと思うんだが。
マルチロックできる=多数の相手に砲が届く=多数の相手から砲が届く→戦艦じゃ無理
いけね、上は「戦艦じゃ無理」→「戦艦じゃ回避が無理」で。
なるほど、敵の艦砲の射程に入ってしまうということか。
しかしだ、CIWSの機能の一つとしてなら有用ないだろうではか。相手から接近して来るんだし。
対艦砲でそれをやったらお前の言うように集中砲火でやられるかもシレンが。
というかAAのイーゲンシュテルンはそういうのを応用してるんじゃね?
それをMS用にしたのがマルチロックオンとか
まぁ、第二次大戦時の防空艦みたいにタマをばらまきまくる艦というのは個人的には好きだな。
まぁ、艦隊内で通信が行えるのなら、現状でもデータリンクを使ってもっとMSの迎撃率が上がると思うが
基本的に主人公側は単艦行動だし、艦隊戦時はMSが周りにとりついて、すぐに沈むからねぇ。
なぜかミーティアも、エターナルにくっついてる時は全く役に立たないよな。
なんでだろ?
>>103 でもよく外してるよね。艦砲射撃
それが無くなるだけでもよくね?
でかい船にものすごい至近距離でレーザー撃ってほとんど外してるよな・・・
つまりレーザーが遅いとか、ロックオンから照射までが異様に遅いとかか。
種世界でピケット艦を配置すれば意味無く袋だたき、
輪形陣は各方向から各個撃破になるんだろうな。
PS装甲も猛烈な対空砲火の中に全速で突っ込んで、弾を喰らいながら艦船に攻撃を加える描写とかあれば
燃えるのにねぇ。
>>113 数十発の機銃弾を受けながらも怯まず敵艦に突入し対艦刀を叩き込む
ソードストライクorソードカラミティorソードインパルスorデスティニー
ああ、ソードインパルスがそれっぽいのやってたっけ、でも今一つなあ…
いやあれはあれでかっこよかった
それまでシンの出番は8秒だったからなおさらよかったわw
hosyu
あの、ガーティー・ルーの下に2つ付いてる筒状の物。
あれなんでしょうか?
うまい棒
ミラージュコロイドの噴射器
121 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/04(日) 04:53:52 ID:tJZXh3Fs
俺はチクワだと思ってた
長距離航行用の外部タンクだとマジレス。
そういえば、何故NJCが実用化されたのにエターナル以降の艦船は反応動力で動かないんだ?
条約で規制されているからと言って、あんなトンデモ魔改造を施されたAAなら平然と
反応炉を搭載しそうな気もするんだが?
NJCを搭載したら、副次的に索敵範囲も広がるとか聞いたような気もするが。
NJCを搭載したとしても艦のほんの少しの周辺なら索敵が容易になるが遠距離索敵になると話は別。
ただ核エンジンが戦艦に利用できるのは補給がいらんから素晴らしいわな。
これからは戦艦の時代ですよ
ザムザザー等の陽電子リフレクターは、MSの通常兵装ではダメージを与える事ができない
なんせ、MSサイズでデストロイの攻撃を防いだりしている
伝説等は貫通させてるけど、あんなのメインで使えないだろうし
ならば、全周囲に発生できるように発生器を配置すればいいのではないだろうか
接近すれば破れるかもしれないけど、それも難しい(連合の艦をぶった切る時、インパルスはCIWSの迎撃をくらっている)
これを通常の砲撃で破るには、戦艦の大火力しかない
もはや、MSは主流から消え、戦闘は大艦巨砲時代に逆戻りだ!
問題は発生時間と電力なんだよなぁ・・・
>>123 確かに核動力艦なら、「砲身が焼き付くまで(ビームを)撃ち続けろ!」ってのが出来るからな。
問題は、核で動いていないらしい本編の艦船ですら、ビームの撃ちすぎなんかででエネルギー不足になる描写がないため
NCJを搭載するメリットが見えてこないことか。
砲撃戦を行う前に艦船があらかた自由、正義に撃沈されているのが最大の問題だが。
そこで核動力搭載しリフレクター装備の戦艦ですよ
これならエネルギー切れの心配も無いし防御の方も完璧だね
128 :
通常の名無しさんの3倍:2007/02/14(水) 22:12:37 ID:N4nKZVsg
浮上
>>127 ザフトと連合のレクイエム中継ステーション宙域戦でドレイク級やネルソン級が
陽電子リフレクタービームシールドを展開してなかったか?
レクイエム
メサイア
アルテミス
ハイペリオン
ザムザザー
ゲルズゲー
デストロイ
バリアは死亡フラグだろ
ディストーションフィールドも
ATフィールドも
オーラバリアーも
光子力研究所のバリアも
どうせ破られるのがロボットアニメ
でもアルテミスくらいの規模になると常時展開してれば問題ないわけだろ
だったらアルテミスにジェネシス並みの要塞砲取り付ければ最強な気がする
それなんてメサイア
初めてついたおすすめ2ちゃんねるは・・・戦車不要論?
保守
過去スレより。
■地球連合(大西洋連邦/ユーラシア連邦)
ドレイク級宇宙護衛艦 (バーナード、ロウ、セレウコス、ベルグラーノ、アンチゴノス、クセルクセス)
ドレイク級宇宙護衛艦MS搭載型
ネルソン級宇宙戦艦 (モントゴメリィ、カサンドロス、プレマイオス)
ネルソン級宇宙戦艦MS搭載型
アガメムノン級宇宙母艦 (メネラオス、ワシントン、ドゥーリットル、クルック、グラント、チャーチル)
アガメムノン級宇宙母艦MS搭載型(ネタニアフ)
アークエンジェル級強襲機動特装艦(アークエンジェル、ドミニオン)
コーネリアス級輸送艦 (ライアン、リホーム)
マルセイユ三世級輸送船(ホーム)
ガーティ・ルー級戦艦(ガーティ・ルー、ナナバルク)
スペングラ級MS搭載強襲揚陸艦(パウエル、ジョン・ポール・ジョーンズ)
ダニロフ級護衛艦
フレーザ級駆逐艦
アーカンソー級イージス艦(オレーグ、イェルマーク、ヤノスラフ、リューリク、ロロ)
ハンニバル級地上戦艦(ボナパルト)
■ザフト(プラント)
ローラシア級MS搭載艦(ガモフ、ツィーグラ、カルバーニ)
ナスカ級高速戦闘艦 (ヴェサリウス、ヘルダーリン、ホイジンガー、ハーセル、フーリエ、ヴォルテール、ルソー、カーナボン、ホルスト、マルベース、プルトン)
ボズゴロフ級潜水母艦(ボズゴロフ、クストー、 ニーラゴンゴ、セントヘーンズ、ビゼリカ、イラズ、ファーナス)
ベーレンベルク級戦艦
イサルコ級護衛艦
試作型MS運用艦エターナル
ミネルバ
超大型宇宙空母ゴンドワナ
コンプトン級大型地上戦艦(ユーレンベック)
レセップス級大型陸上戦艦(レセップス、デズモンド)
ピートリー級中型陸上戦艦(ピートリー、ヘンリーカーター、バグリー)
民間用宇宙船シルバーウインド
■オーブ首長国連合
イズモ級MS運用宇宙戦艦(イズモ、クサナギ、スサノオ、ツクヨミ)
大型正規空母タケミカズチ
イージス艦 (クラミツカ、イワサコ)
クラオカミ級護衛艦
>クラオカミ級護衛艦
クラオミカミって表記されてることも多いのだが、どっちが正しいの?
くらおかみ
だと思うな。
140 :
139:2007/02/23(金) 07:32:41 ID:???
じゃねえ
くらおみかみ
だ
141 :
139:2007/02/24(土) 06:57:48 ID:???
どっちなんだorz
ベーレンベルク級ってなんだっけ
超大型宇宙空母ゴンドワナ。
……これってドロス?
設定上はそれ以上の大きさだがな。
ファクトファイル見たけどユーレンベックたいした大きくないな
以外だった
>>143 よし、連合も対抗してバーミンガムもどき、ドゴス・ギアもどきをつくろう!
公式設定かは知らんが小説版描写ではゴンドワナ
はナスカ級を格納することもできるらしいな。
修理とかしやすいんじゃないか?
機動要塞だから小規模なドッグ施設にもなるってことか。
もともとヤキンの代わりに作られたものらしいしな。
少しスレ違いだけど
あのドーナッツ状の
ザフト要塞つーかステーションは種時代にあったっけ?
ヤキンかボアズの後釜って感じだなあのへんは。
>>152 種の時、あそこからイザークが部隊率いて発進してなかったか?
何話かわかる?
種で遺作が部隊を率いるとすればヤキン戦のみのはずだが
ゴンドワナは全長1200mらしいな
ガーティールーとエターナルとミネルバ
ってミサイルの数どういう順番なんだろ
どういうわけか種の船のミサイル数は公表されないことが多いがおそらく
ガーティーが38門
ミネルバが40門
アークエンジェルも40門
エターナルは不明だがミーティア2個で154門
だと記憶してる
量産型艦艇のミサイル数も気になるところ
アガメムノン8門
あと誰か頼む
レセップス32門
ビートリー16門
ボスゴロフ12門
魚雷除く
タリアが「海中に逃げられると、こちらには攻撃オプションが無いわ」とか言ってたけど
ミネルバって魚雷持ってなかったっけ?
持ってたよ
ぶっちゃけスタッフが忘れてたとしか…
ミネルバの魚雷は着水しないと使えないタイプのやつ。
もたもた着水している暇がないから使わなかったんだろう
それでもセリフはおかしいが、NJCが効いてるとかに比べれば
フォローの効くタイプの間違い
>>165 >ミネルバの魚雷は着水しないと使えないタイプのやつ
フォローになってなくね?
それじゃあザフト馬鹿過ぎとしか言えん
今の時代でも空中発射式の魚雷ぐらいあるってのになあ
空も飛べる戦艦の癖になんでわざわざそんな面倒くさいもの積んでるんだって感じになるな
ZAFTの水中関連兵器開発陣は基本的におかしい
フォビへ対抗意識燃やして、TPには効かない実弾しか水中での兵装がない
アビスを開発したりとか。ジオグーンとか
ちなみに
>>165のソースはファクトファイルのみなので信憑性は薄い
ただ他に言及しているものがなにもない
てゆーか水中でバイタルエリアのみのTP装甲使うほうがおかしくないか?
水中だったら基本的にどこやられてもアウトだと思うが・・・
たとえTP部分に当たったとしても衝撃で
ほかの部分が吹っ飛んであうとだと思う。
>>159 何処のアーセナルシップですか、コレは?
狂ったようにミサイル発射管が多いな。
NJによる電波妨害でミサイルの効果は薄いんじゃなかったけ?
ドレイク級護衛艦も一つのミサイルランチャーに12近く発射管が付いてたような気がする。
それが4つで合計48近くあったはず。ミサイル戦を想定した設計だから間違っちゃいないと思うけど。
ザフト艦はミサイル少なかったのに
エターナル以降急に増えたな。
やはり対MS戦考慮することで変わるのか。
>>173 いやいやいや、ミサイルが無効化できるからMSが主流になったわけで。
対MS戦を考慮するのなら、ハリネズミの様に迎撃火器を充実させた方がいいだろ。
仮に、量子通信とかでミサイルが復活するのなら、MSはただの的に過ぎなくなるぞ?
ミサイル戦を想定した地球軍艦は
ドレイク級のミサイル発射管は多いのに
もっと大きなネルソン級にはあまりついてないのは何で?
ドレイクには絶えず数隻のネルソンが伴随するような
艦隊編成が基本なんじゃない?
>>174 それはそうだがある程度の誘導ができるんなら
十分価値があるんじゃないのか?
直線的な動きのMAと違ってMSが相手では
こまわりのきかない艦の砲やビームではあたりにいし。
アガ>ネル>ドレだっけ?
アガメムノン:空母
ネルソン:戦艦
ドレイク:護衛艦
しかし海自以外にも護衛艦という名前が定着してるんだなあの世界は
まぁ、今となっては駆逐艦より的を射たネーミングではあるかもな
>>177 ブライトさんの言葉を思い出せ!!
狙っても当らんのなら、狙う必要が無いほどの弾幕を張ればいい。
「弾幕薄いぞ!なにやってんの!!!」
まさに至言。
地球連合軍の基本はそうであるはずなんだよな
種から種死の時代にかけて、CIWSを増やしてたっけ連合軍艦艇って?
>>182の言いたいことは
連合軍はそうするべきであるっていうことじゃないのか?
保守
このスレって本来ならすぐ落ちてるのを無理矢理延命って感じだな
187 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/15(木) 15:34:55 ID:FTCkgo2S
225サンチビーム砲のでかさは異常だと思う。
異常とかそれ以前に……作れねえよOTZ
せめて、ドーラの口径±10cm、くらいにしとけばいいのに……
190 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/18(日) 22:01:34 ID:/+hurlTq
質問いい?
スペエディ1巻の開戦時に(プラント防衛の時に)
甲板からゲイツとか出撃させてるのって、
何て名前だったっけ?
ゴンドワナのことか?
192 :
通常の名無しさんの3倍:2007/03/19(月) 14:56:06 ID:YPsIiUxX
>>191 56分30秒あたりのとこ
ゲイツRやシグーが6機位一斉に飛び立つやつ
>>180 戦艦はあるくせに巡洋艦が無いんだな
汎用性がある艦なのに無いのは疑問
護衛艦として統合されてんだろ。きっと >巡洋艦
まぁ、自衛隊は所属の戦闘用艦艇をすべて護衛艦ということにしてしまっているからなぁ…
しかし日本語以外では同じにされてる罠
海外では海上自衛隊の護衛艦はみんな駆逐艦扱いだもんな
せめてエスコートシップと呼んでくれ
まぁそれをいいだすと自衛隊の英訳が defens force=防衛軍 だからにんともかんとも
Selfを忘れてるぞッ!!!
>193から後
巡洋艦という艦種は堅気の衆には判り難い艦種なので仕方ないだろう。
ましてガンダムを見るような層には尚更(お若い、又は過去の作品で
変な刷り込みをされている)。
空母のような遠距離投射能力があるでなく、戦艦のように火力と装甲
に秀でるでなく、駆逐艦の如く速くなく、フリゲートの如く安くない。
しかし全てを「ぼちぼち」こなし最も使える艦種であり自A隊の全て
「護衛艦」というのも実態としては「駆逐艦」ではなく「巡洋艦」化
している。それに実際問題としても水上艦艇の分類は、境目が非常に
曖昧模糊としてきているので「護衛艦」に一括した事は今となっては
却って結果オーライ(従来的分類をしてる国は逆に悩んでいる。例え
ると「駆逐艦」に分類したが8千tもあって何を「駆逐」するんだと)。
結局ネルソン級の武装ってなんなんだ?
2連装大型ビーム砲×3
2連装対空砲×5
多目的VLS(ミサイルランチャー)×16
3連装対宙魚雷発射管×2
回転式ミサイル発射管
75mmガトリング機関砲
>>202 以外にも結構充実してるな
なかなか高性能な船なのかもしれない
対宙魚雷って何なんだ?
対艦ミサイルを対宙魚雷と呼んでるらしい
対艦攻撃用の大型ミサイル?
宇宙では拠点攻撃か飽和攻撃にしか使えないと思うが……
アガメムノンより全然武装上なんだな、
まあ空母と戦艦だから当たり前か。
むしろ空母に主砲とかミサイル発射管が付いてるのがおかしいんだw
しかし第八艦隊はアガネムノン1
ネルソン11
ドレイク20
で
ナスカ級1
ローラシア級2
にやられたんだな。
メビウス100機以上も艦載
>>198 正確にはJapanese Self Defence Forces
>>211 そんなにいたのか?
てっきりアガネムノン1、ネルソン5、ドレイク10ぐらいだと思ってた。
それで艦載機は50機程度かと。これでも十分多いが。
どちらにせよそんな大艦隊をナスカ級1とローラシア級1、艦載MSはジン2、GAT4にやられるとは
メビウス100って、いったいどこにそんなの搭載してたんだ?
32艦もあればそのくらいあってもおかしくないな。
空母以外でもある艦載しているわけだし。
ところで、アガメムノン級っていいにくい・覚えにくい
>>211 幾らなんでもキルレシオメチャクチャだよなw
もうちょっとザフト側が多くないと不自然過ぎる、幾らガンダムがいたとしても
>>213 Japan Self Defence Forcesじゃないの?
>>218 ザフト兵は全員アムロ以上のニュータイプだったんだよ!!(AA略
>>214 ローラシアは2だろ?
ガモフとツィーグラ
>>22 第8艦隊の数の前にはたいした違いとも思えん
一応あの戦いでジンは撃破されてたけどな
Gには手も足も出てなかったが・・・どんだけスーパーロボットだよwww
俺たちは勘違いをしていたんだ・・・
種はリアルロボットなんかじゃない!
Gガンダムと同じようにスーパー系だったんだよ!!!(AA略
誰も勘違いしてないが・・・
周りはリアルレベルなのにGだけスーパーレベルとか反則だと思うんだ
>>226 例えるなら、レイバーの周りにガオガイガーが混じってるようなかんじか
ワロタw
四菱87式の第一小隊が御用提灯を掲げてガオガイガーを包囲してる図が浮かんだ。
さながら敵中に突っ込んだ鉄壁激闘マジンガーのように!
激闘ってなによ?
1ターンの間クリティカルが出る、だったか?
そろそろスレ違いだと思うが・・・
1ターンのあいだダメージ1.5倍とかだった記憶が(うろ覚え
age
しかしなんでナスカやローラシアはこんなミサイル少ないんだろう?
ネルソン級の方が全然多いし
主役はMS
ミサイルつかわない
まあ空母のアガメムノンもナスカやローラシアより多いけどな
ミサイル:ドレ>アガ>アガ
砲 :ネル>ドレ>アガ
艦載機 :アガ>ネル>ドレ
アガが二つ・・・
ローラシアとドレイクのミサイル数が同じか
ミサイル搭載数?
ミサイル発射管数?
記憶によるとローラシアにドレイクほどの発射管が付いてたようには思えんが・・・
どっちもミサイル発射管四だった気がする
何話は忘れたが無印種でアルスター外務次官が死ぬ話で
バーナードかローのミサイルランチャーに8ないし12の発射管が付いててそこから発射される描写がある
いくつかの発射管を配置箇所の近いものをまとめてミサイルランチャー×4ってなってたはず
>>246 トータルで32〜48もあるってことか?
お前の記憶違いじゃね?ザコの量産型艦艇にしては多いぞ。
それネルソン級のモントゴメリじゃね?
あれじゃなんか艦だが全然わからんな。
みたところドレイク級のサブスラスターの表側だが・・・
ミサイル発射管のすぐ裏にスラスターって配置はどうなんだろうか・・・
あそこに直撃弾受けたら沈むぞ
ドレイクにしろネルソンにしろNジャマー散布前は今の米艦隊並に強かったんだろうか?
宇宙艦と水上艦比べてどうする・・・
Nジャマーって宇宙では戦闘時に撒かれるんであって普段は無いんだよな。
だったら先に敵を見つけた場合ジャマー撒かれる前にステルス巡航ミサイル(AGM-129みたいな)の先制攻撃で沈められないのかな?
もしくは弾等にジャマーセンサーを付けて撒かれた場合逆に誘導するとか。
地球を三基で覆える性能らしいから無理じゃね?
電波も使えないのによく宇宙で航法立てられるよな。
普通に通信とかしてるしセンサーも使ってるじゃん。なのに誘導兵器が使えないなんて補正もいいとこ。
ナタルがあらかじめ明後日の方向に撃っておいて、そこにAAを誘導してたね。
キャプター機雷の宇宙版とかいいかも。
誘導兵器が使えたら地球連合艦隊最強になっちゃう…
MSの有用性見せたいんだったらもうちょっと描写とかをそれっぽくして欲しい
劇中で撃ちまくって外れまくってるミサイルも、実はスタンダートみたいな高価なミサイルだったりするのだろうか?
>>261 多分そうだと思う。
しかし、監督とかはあまりミサイルの種類とか気にしてないんじゃね?
ロボット物で撃ちまくられてるミサイルに突っ込むのは
野暮ってもんだぜ
まぁ、艦が撃ってるミサイルは相当高価だろ
根拠があるわけではないが
一般人の感覚では
「ミサイルって高いの?」とか「ミサイルに種類とかあるの?」だろうし
>
>>263
まあガンダムの世界においてミサイルは核ミサイル以外は全部カスだし
シールドで防御→煙の中からガンダムの演出のための小道具
ミーティアのなぜか命中率抜群なミサイルも忘れないで
>>267 あれは嫁補正誘導弾だ
使用するパイロット・機体が嫁・監督に気に入られているほど命中率が上がる
間違っても普通のパイロットが使ってはいけないミサイルなんだ
核ミサイルも全部単弾頭だしな。MIRVとかないのか・・・
対小惑星だったり対コロニーだったりするから単弾頭で一つの弾頭に大きな威力を持たせたいのかも・・・
でも多弾頭のほうが威力あるのかな?
小さい弾頭がばら撒かれる上デコイが混じってるから命中率が上がる。Nジャマー散布下ではかなり見つけ難い筈。
でも種の核ミサイルって巡航ミサイルサイズばっかりだよな。基地配備型や艦載型のICBMクラスの物は無いのだろうか?
宇宙なんだし慣性飛行させればいいんじゃね?
推進器を持たない弾頭のみの核爆弾を搭載した機体とか
母艦の速度+カタパルトの加速+機体の加速で
弾頭だけなら加速に必要な推進器が無くなるからかなり見つけにくくなるはず
…かいてて気づいたが推進剤を使い切ったり、敵に一定以上近づいたら推進器を切り離すほうが早いな
実際劇中で使われてる核ってどれくらいの威力なんかな?
ツァーリ・ボンバー位はあるのだろうか。
宇宙では核兵器はただの威力が高い爆弾だ。
直撃とはいえコロニーを一撃だから結構威力はあるかも。
>>237 ただ、流石に60メガトン級はないかも
ザフト側のジェネシス等に比べてどうも戦略兵器的な印象が薄いな。
物質・反物質の光子魚雷なんてどうだろう(流石にスタトレ程強力だとバランス崩れるが・・・)
>>275 たしかに対消滅爆弾はかなり強力だろうな
さすがになんちゃらジャマーとかスタンピーダーとかありえないし
惑星すら貫通するニュートリノ砲とか
貫くだけでどうにもならないがね
こうなったら全身バリア(PS装甲,陽電子リフレクター,ゲシュマイディヒパンツァー,光波防御帯,などなど)戦艦とか
あの世界なら核エンジンは無限だし。デカイのが積めるからMSのものより数倍強力
反物質は特に大西洋はローエングリンでノウハウもあるだろうし出来るかもな。
ザフト・・・Nスタンピーダー、ガンマ線砲台(ネオジェネシスクラス)で防衛。
大西洋、ユーラシア・・・反物質弾頭搭載艦のパトロール・・・みたいな関係。
>>276 全身シールドいいな。デカイ艦ほどエネルギーがあるんだし。
あとブリッジは艦内建造にして欲しいわ。露出させる意味が分からん。
宇宙版戦略原潜か。適任はガティ・ルー型かな。
反物質1kgでツァーリボンバの70%の威力らしい
反物質1kgは8.985×10^15Jだぞ
>>279 ツァーリボンバは50メガトン級(2.1×10^17J)と言われてる
反物質1kgは2メガトン級(9.0×10^15J)だから4%だ
思ったより反物質の発生するエネルギーって少ないんだな。
TNT換算2メガトンの水爆なら現在の技術でも量産できるが、
反物質1kgは生成はコスト的にほぼ不可能。加えて安定的に保存できないしね。
ていうかエネルギー収支の計算できない奴多過ぎ。
反物質エンジンとか言ってる香具師は反物質がそこらの燃料みたいにどこかからか取り出せるとでも思ってるんだろうか?
まぁ、純粋水爆とかのほうが現実的かな
艦船動力で核融合炉が使えるのに何故純粋水爆ができんのかな?原発が出来て原爆ができんようなもんだ。
これも補正ってやつか?
どう考えたって純粋水爆より核融合炉のほうが難しい技術だよなぁ・・・
核融合を持続させて制御しなきゃいけないわけだし。
核みたいな戦略兵器じゃなくて艦載砲のほうに進化を望みたい
今までのガンダムでポピュラーな荷電粒子砲だけでなくて
フェイザー砲とか中性子ビーム砲,パルスビーム砲,タイトビーム砲,プロトンビーム砲とか
たぶん普通の視聴者には見分けがつかないので却下されるぞw
>>287 それらのビームが登場したとして、
どうやって絵に表現するかが問題だよな。
このエフェクトは〜砲ですよ。みたいに劇外でアナウンスするか?
>>288 あれだよ
「陽電子リフレクターにプロトンビームは有効でない!フェイザーを使え」とか
「射程の長い中性子ビーム砲をもつこちらが有利だ」とか
説明的な台詞がはいるんだよ
>>286 艦砲の進歩なァ。種のは大掛かりな砲身があるのが何か性に会わん(てか水上艦的な艦設計自体ちょっと・・)。
スタトレのフェイザーアレイとかディスラプター砲とか好きだな。広範囲に射撃できるし。
だがちょっと待って欲しい
全身バリアの戦艦がお互いのシールドを突き破るために超遠距離でフェイザーや中性子ビームを打ち合う戦い
たしかにそれはそれで面白そうだが・・・もはや別のアニメになってしまう。
銀河の歴史が、また1ページ・・・・
多少はいいんじゃない?可潜艦から原潜への進化みたいに、新の宇宙艦への進化って感じで(意味分からん)
>>293 それだとガンダムじゃ無くなるのが問題なんだな
艦首かブリッジをガンダム顔にすればよろしい。
ガンダム顔のキャラでスタシオペをやればいいんではなかろうか
例えば種シリーズの最後とか、強力な艦船や誘導兵器が徐々に復活してきてMSはドンドン駆逐され「MS時代の終焉」みたいな方向で終わるとか。
自由登場で、CE世界のMSの意味は喪失している様な。
まっすぐ飛ぶ武器で、百発百中できるシステムがあるなら、MSは要らないと思う。
>>297 それ面白いけど、ガンダムシリーズは黒歴史に繋げなきゃならん。
ただしそれは、CE文明の滅亡は意味しない。黒歴史には逃げ道が用意されてるからだ。
>>298 > ま っ す ぐ 飛 ぶ 武 器 で 、 百 発 百 中 で き る シ ス テ ム
やっかいだな
>>298 いや、そもそもCEにMSは必要ないんだぜ。
コーディネイターがMSを使ってる理由が「GGが使ってたから」だし。
NJにしても、あの程度の電波妨害で白兵戦を復活させる必要はないよ。
種はMSを使うための納得できる理由付けがまったくなされてないからなぁ。
そしてそれが無視できるほどに話が面白いという訳でもない。
昔から使われている「AMBAC」という嘘を使っていればそれなりの理由になったんだろうが……
UCはミノ粉、Gは条約。
WとXってMSを使う理由付けってあったっけ?
人型ロボットアニメに『兵器が人型である理由』を求めるのは野暮だから暗黙の了解じゃないか?
戦艦の武装とかよりもMSにこだわるのもガンダム世界ではよくあること
>>302 いや種は中途半端だからじゃないか?
ないならないで、ミノ粉のような設定を全く臭わせないほうがいい。
電波妨害とかの描写が中途半端なんだよ。設定が活かされてないというか。
>>298 とにかく強すぎるGは嫌いだな。MSはあくまで戦闘機や戦車的な扱いが良かった。
被弾すれば落ちる。だからちゃんと考えて編隊戦術なり戦闘機動なりを駆使して戦う・・・そんな物語が見たかった。
>>303 そうだよなぁ。Nジャマーがあるっていうのに平気で通信とかしてるし。携帯が使えてミサイルが使えない世界・・・
旧シリーズとかはMSがゼスチャーとか使ってるシーンがあってカッコ良かった。
携帯ってマユのか?
あれはNJ投下前までは使えたけど投下後は(電話とかメールとかの機能は)使えず
一種、宝物的存在だ。って話じゃなかったっけ
あんな物をミサイルって呼んでいいのか疑問だがな。ロケット弾といった方がシックリ来る。
赤外線ミサイルでさえ今のサイドワインダーに劣る性能だし。
ミサイルとCIWSは劇中の描写を見る限りではMSやミサイルを撃ち落すのには充分な性能に思える
>>301 後付けでAMBAC使用になりました
アストレイ等で記述あり
>>309 そうすると連合ってメビウスのままで良かったんじゃ・・・
大西洋連邦の主力機なんだからそんなに弱いとも思えないし(イメージ的にはF−35かな)。
F22
>>311 メビウスとジンのキルレシオは3:1らしい
数を用意できる連合ならこのままでも十分戦えそうな気もしないでもないが微妙なところだ
それと、以外にもこの機体は意外と汎用性が高い
リニアガンや核ミサイル以外にもビーム砲や大型ガトリングとか付けようと思えばつけれるみたい。
ビーム砲って付けれるのかね本当。
アルテミスのときは作画のミスっていう話だけど(メビウスが緑色を撃ってる)
そしてころころと変わるキルレシオ…結局10なのか5なのか3なのか…
劇中では1:10ぐらいに見えるな
グレートメカニックなんかでは理論上は5:1だったが
実際には10:1くらいだったと書かれているしな。
ストライクダガーが完成するまで連合宇宙軍を支えたところは評価できるが
まぁ、そこくらいしかないな。
NJの影響下では性能を発揮できなかったのが痛かったのかな
ところで、むしろ艦隊の砲撃戦に邪魔な気がしないでもない。
ウィンダムだとザク、グフとのキルレシオはどれくらいまで持ち直してるんだろ?
劇中では一般兵同士だとそう酷くないと思うが。
>>317 >ところで、むしろ艦隊の砲撃戦に邪魔な気がしないでもない。
それでは痴将ハルバートンの艦隊戦術レベルだぜ。
ブライトさんを見習え。
>>317 本編見てると無理にドックファイトしてるもんな。
一撃離脱を知らんのかな。仮にも世界一だった旧米軍主体の軍なのに・・・
IRSTやHMD統合ヘルメット、ベクターノズル型AAM等があれば、赤外線が頼りのドッグファイトでもそうそう負ける要素はない筈なんだけどな。
メビウスが積んでる4発のミサイルはどういう用途なんだろう?空対空にしてはゴツすぎるし。
たまにメビウス高性能論がでるよな・・・
対艦ミサイルじゃないか?
メイン?に積んでるレールガンとかが機銃っぽい役割で。
メビウスの機関砲は40oもあってとっても大口径
そんだけ口径あればジンの装甲も貫けるんじゃないか?
レールガンやデカイ対艦ミサイルといいどうもメビウスは対艦攻撃機って感じだな
>>322 フェニックスみたいな長距離対空ミサイル(ジャマー登場以前は)かもしれん。
>>323 そりゃそうだろ。世界トップの軍の主力機だぜ?米空軍みたいに質やシステムが圧倒的だったのは想像に難くない。
>>326 だがそんな大口径の機関砲、ジャマー登場以前は一体何に使ってたんだろうな?
最近では機銃廃止の動きも出てるっていうのに。
ドッグファイト用?
俺はそれより、リニアガンの方が気になるな。
対艦装備なのか、あれは?
そうだとするなら、MS相手には充分な威力を持ってるはずなんだが、本編の描写を見る限りは、ねぇ……
>>329 設定によると、直撃すればナスカ級の装甲を貫くらしい
つまりジンSUGEEEEEE!
ってことか?
おまいらちょっと待て・・・
種の設定を鵜呑み&考え出すということは脱出不能の迷宮に突撃するということだぞ!
>>300 そういやアニメでも、ムウがメビゼロで攻撃してたわな。
ジンの装甲が厚いのか、ナスカ級の装甲が薄いのか……
どっちにしても戦艦の装甲が脆すぎるな。
どうせ火力も装甲もゴミ以下だから、MSキャリアーとして設計しなおした方が良さそうだ。
>>334 「設定」では装甲厚いらしいよ
ネルソン級の説明とか元々戦艦なので装甲も厚く〜って一文がある
種の設定がいかに劇中描写と噛みあってないか良く解る説明文だ
それをいったら、ガンダム世界の艦船はすべからく脆いから。
お約束みたいなものだって。
基本的にSFの戦艦はものすごい硬いか
ものすごい脆いかだな
>>336 そうか?
CCAとか見てると艦橋や機関部に喰らわない限りそう簡単に沈黙しないぞ。
あのオーバキルなビームその他を喰らっても、だ。
種の場合、一発喰らっただけで沈黙するからな。
これが艦砲による攻撃だったらあるていど理解出来るんだが、MSの携行火器じゃ理解も糞も無いよ……
>>338 >>337 シャアだってバズーカ一発で(どうやってか)サラミス級を2隻か3隻葬ってる(オリジン)
オリジンは嫌いじゃないんだが、艦船がドックファイトやらかした時点で萎えた
>>339 アレはバズーカの弾頭そのものがヤバイ。
南極条約の締結前に280mmバズーカに使用されていた弾頭は核弾頭だから。
>>340 俺はドッグファイト風の艦対艦戦って好きだな。
宇宙なのに無理に水上艦っぽくする方が萎えてしまう(なんでブリッジなんて作るんだ・・・)。
>>342 同意。せっかく宇宙なんだからな。
ドックファイト風の艦対艦戦と水上艦風な艦対艦戦をうまく組み合わせるのが上手い表現だな・・・
ザフト艦はナスカ、ローラシア、エターナルまでは独特でよかったのにミネルバで一気に萎えたわ。
自分的には前者の設計が宇宙に適してるって方向で、連合艦もああいう艦型に移行(イメージ的にはDS9のドミニオン艦隊みたいな)って方向を望んでたのに。
特にデス種の連合艦改装型アガメムノン、ネルソン、ドレイクのデザインの下品さは異常。
従来艦を改装しつつ対空システムや艦載機管制など、始めからMSを考慮に入れた新世代艦艇も建造してほしかったな。
MS/MAの増強に力入れたから新造戦艦
とかまで手が回らなかったんじゃない?
>>345 どれも種時代から見た目殆ど変わってないんだけどなw
リニアカタパルトが付いたくらいで
>>345 う〜ん、俺は好きだがな・・・あのデザイン
アガメムノンは正直どうかと思うが
ネルソンは重い戦艦なかんじがでてるし
ドレイクだって俺としてはカッコよくみえた。
まぁ、感性の違いだな
>>344 ああいう生物的なデザインは大きさの割りに容積が採れないから向いてない
箱型の艦型のほうが優れてるよ
設計思想の違う艦どうしの戦いって俺は好きだな・・・
>>350 いや、元の形はいいんだ。特にアガメムノンは空母っぽくて大好き。
問題はCE73版の無理してMS搭載設備を付けたタイプ。特にドレイク改とネルソン改のバランスが悪いと思うんだが・・・。
外見だけじゃなくて性能的にも狭い艦にMS運用空間を設けた事で、速力や火力・防御力も低下するだろうし搭載機数も中途半端だろう。
こんな無理せずにアガメムノンやガティ・ルー(デザイン的にアガメムノンの後継にぴったりだと思う。エセックス級みたい)タイプの空母を中心に、ドレイク・ネルソンはMS運用能力じゃなくて速力、対空、砲撃能力を強化て機動部隊を組んだ方が良かったと思う。
>>353 アガメムノンはヨークタウン型か。
俺は新型艦もそうだけどユーラシア宇宙軍には大西洋とは違う独自の艦船を開発して欲しかったな。
>>354 俺の脳内妄想ではアルテミスの傘を艦載型にして装備してる戦艦が活躍してる・・・>ユーラシア宇宙軍
厨な妄想なので外にはとても出せないが
つか連合みたいに物量があれば多用途艦にする必要ないような・・・
それぞれの艦種作ってその役割に特化させればいいのに、まとめて器用貧乏にするとかアホか
現実のアメリカ軍の旗艦なんか武装殆どないし戦闘機も乗せれないぞ
>>357 シールド艦・砲艦・防空艦・空母・戦闘指揮艦みたいなかんじに分けてくれたらいいのにな・・・
>>354 塗装はドイツの戦艦みたいな白黒迷彩がいいな。でもロシア風な艦も欲しい。
空母、戦艦・・・ドイツ風
巡洋艦、護衛艦・・・ロシア風
って感じかな。
>>357 何気にヤマトのドメル旗艦。
自爆した奴を連想。
日本アニメに出てくる宇宙戦艦って、いまだにヤマトを引きずってる気がしないでもない。
未だに引きずってると思うよ
完璧なイージスシステムを積んだ艦が登場して、MSがボロ雑巾のように粉砕されるシーンを見てみたい。
NJのせいで無理
>>363 イージスじゃないが似たような事をミネルバがやってたじゃないか
量子通信でイージスシステムって作れないのか?
作れるんじゃね?
劇中には登場してないけど
確か量子通信は電力馬鹿食いという設定だったな
馬鹿でかい戦艦にラミネート+PS装甲で核エンジンのせたら最強じゃね?
そしてスタンピーダーで強制爆破と
空母の甲板をまるごとスタンピーダにするとかな。
>>369 スタンピーダーは核分裂を強制発動させる兵器
一方、艦載型の動力炉は核融合だったはず
よって、スタンピーダーを使用されてもまったく問題ない
また、仮に核融合でなかったとしても劇中で戦艦のエネルギーに苦慮していた描写はまったくなく
戦艦は動力に相当余裕を持っていたと考えられる
また、アルテミスなどのように長時間継続して光波防御帯を展開していられる要塞も存在する
>>357 小型のボートはすべての船についているしヘリの格納庫がある艦も多い。
旧式MAのミストラルなんかは作業用ポッドに毛が生えたようなもんだしそういった多目的に使える物の収容スペースに、
無理やりメビウスを押し込んでいるんだろう。
……そうなると元々無理をしていたところにさらにMS運用能力を付けるなんて無理をしているのか。
>>371 >艦載型の動力炉は核融合だったはず
一部そういう話もあったが、設定的にそれはあり得ない。
もし核融合炉が実用化されてるなら、地球がエネルギー危機になることはないはずだから。
ところで前半部と後半部の文章は文脈的に繋がらないと思う
>>373 実用化された時期によったらエネルギー危機になるぞ。
核分裂炉との切り替えも寿命の来た核分裂炉と徐々に交代させるんだろうし、
発電所の建設なんて何年もかかる大事業だ。エネルギー危機にいきなりなったから急いで作れなんてできるもんじゃない。
核融合炉搭載の戦艦が作れて、核融合発電施設が作れないというのは・・・・
そういえば、宇宙の大型施設はなにをエネルギー源にしてるんだ?
地上なら地熱、風力、潮力などがあるが…
>>371の例でも出てたアルテミスとか、かなり長時間にわたって光波防御帯を展開していられるし
もし太陽光発電でそれだけ出力が確保できるなら
>>373が言うように地上がエネルギー危機にならないぞ
核融合炉は開発されてるけど、コストの問題で軍事のような限られた分野以外にはあまり広まってなく
民生用は旧来の核反応炉だったんじゃね?
今の日本でも火力発電所が全部ストップしたらえらい騒動になるだろうし。
まぁそんなとこだろうな。原子力艦がいるからといって原発はそんなに多くないし。
ただ大西洋やユーラシア等の先進国には少数の核融合発電所はありそうだ。そうでなければあれだけの国を維持できないだろう。
あとプラントも核融合発電なんだろうな。宇宙でも精密兵器を使えない所を見るとジャマーは影響しているようだし。
ジャマーだって一日二日で出来る物じゃないから結構前から開発してたんだろうな。
連合も「血のバレンタイン」みたいな短絡な事をせずに、じっくり諜報してジャマー開発を理由に(地球全土に影響を与えるとんでもない兵器)侵攻とかすればよかったろうに。
いや、そんなことしなくても大敗を喫することはないと思っていたんだろう
多少のことで覆るほどの国力差ではないし
でも戦争には大義名分ってモンがあるからな。
ジャマーの存在が発覚した後なら「世界の敵を叩く」的な流れに持って行けて、連合各国の団結も全然違うと思うし。
存在が発覚させられなかったなんだからどうしようもない。
種の地球軍上層部とアズラエルの話聞くと
なかなか戦争しない対西洋連邦にいらだってブルーコスモスの一部が勝手に
ユニウスセブン吹っ飛ばしたようにも聞こえるしな
ユニウス7なぁ。
開戦後にも関わらず、何故メビウスが(もっといえば艦隊が)プラントまで近づけたのか。
また何故破壊されたのがユニウス7の1基だけだったのか(ブルコスなら1基では済まないだろう)。
など謎が多すぎる。
俺的にはロゴスにはプラントの軍需業者もグルになってて、プラントの戦意向上を狙ってユニウスセブンを破壊させた・・・ってそんな展開が良かった。
単純にクルーゼあたりが・・・って考えたほうが自然じゃない?
そろそろスレ違いじゃね?
ネルソン級やドレイク級もそろそろ退役時が来てると思うんだ
新造艦どんどん取って代わられてって
全部捨てるのはもったいないからシールド付けて盾艦にしたり砲艦に改造したりされながら
と、思ったがUCではサラミスが80年間は現役で活躍してたからどうだか…
80年は長すぎだなw
だいたい艦船の就役から退役までの期間てどれくらいなんだろう。
>>387 木造帆船のころは80年ぐらいざらだけどな。今は先進国で30年前後ってとこだ。
中古で売りに出した先でさらに20年ぐらい使われることもあるけど。
>>386 俺もそれは思うよ。
従来艦の改造もいいがMS戦を始めから念頭に置いて設計した新シリーズが欲しい。
訳分からん例えだが現実の艦船で言うと、シュノーケルや対空砲座を増設したZC・\C等の従来型Uボートと、全く新しい]]T型Uボートみたいな感じ。
>>389 要求仕様は
@従来の130m級の任務を代替できること
AMS及びMAの運用能力を有していること
BNJ影響下でも長距離索敵が可能であること
C大量生産に配慮した設計であること
こんなところか?
2は不要だろ
空母に任せろ
艦種によってはAは必ずしも必要ではないだろうな。
加えてDとして「ビーム、サーベル等に対する防御措置及びダメージコントロール機能」を加えたい所だ。
艦種のラインナップとしては
300MクラスのMS・MA空母
250M強の巡洋艦
150Mクラスの護衛艦
が希望だが、経済的に空母がキツい場合は
250M強のMS・MA搭載巡洋艦
150Mクラスの護衛艦
でもいいかな。長文でスマン・・・
連合はきにしないだろう>>経済的に
残ったドレイク級はシールド艦か防空艦に改造かな?
そういった従来の改造艦は連合の勢力圏内とか、あまり重要性の無い宙域に配備がいいだろうな。
あと高速輸送船、練習艦、標的艦にも使えそうだ。
>>392 >艦種によってはAは必ずしも必要ではないだろうな。
うーんでも、宇宙軍の仕事としては
・海賊退治
・遭難船舶の捜索救難
・撃沈された友軍艦の乗組員の収容
とかもあるわけでそういった任務には格納庫というスペースがあれば重宝するんだが(用はつぶしが利く)。
ドレイク級も元々メビウス見たいな戦闘専用MAの運用が考えられていたわけじゃなくて
作業用ポッドとかの運用スペースにメビウスが積めたから搭載してるんじゃないかと思ってるんだが。
落とし所としては
E格納庫及びカタパルトはモジュール構造とし任務に応じて武装モジュールその他に簡易に交換が可能であること
かな。
戦闘目的の正式な艦載機だと、整備スペースや管制施設が必要になってくるからどうしても小型艦では厳しい。
395で言うような格納庫や作業用ポッド、シャトル程度だったら全艦の標準装備でもおかしくない。内火艇やヘリみたいな物だしな。
連合が仮想敵としてザフトを想定するなら空母は必要不可欠だと思うんだけどな。
それも300m級じゃなくてもっと大型のやつがさ。
たぶん大規模な軍縮が始まるだろうから、艦載機を多数積めるような大型艦の配備数は減らして
1隻あたりの搭載数を増やすことになると思うんだよね。
まあ機動兵器が基地・要塞からプラントまで行って作戦できるなら
空母なんかなくても問題ないんだろうけど。
あとEの要求は開発計画に大幅な開発期間の延長とコストの増加をもたらすに違いないw
ガンダムは伝統的に戦艦ばっかりで空母はほとんど出てこない
劇ナデに出てきた空母かっこいいよ
空母の下がパカッと開いて機動兵器が一気に射出されるやつ
しかし要塞が和田一機に落とされから空母は、
すぐ落とされるナ
>>397 確かに艦載機は以前はメビウスだったのがウィンダム系・ユークリッド系と大型化してるから、空母もアガメムノンより多少大きくなるのは自然だな。
だからといってゴンドワナみたいなのは逆にイイ的になって駄目だから、400Mくらいのニミッツ級のようなバランスが取れた艦がいいだろう。
半格納型の露天繋止で50機以上ユークリッド系を搭載する空母なんで妄想が・・・
ごめんなさい、どう見てもスパルタニアンです。本当に(以下略
ユークリッドはメビウスと違って容量があるから好きだ。
攻撃機、ジャミング機、AWACSとか色んなタイプが作れそうだ。
種世界では戦艦とMAこそが主力になると考えてるやつも多いようだな
MSにあれもこれも積んでも使いこなすのが難しいだろうからな。
連合ではMSは純粋に対MS用に用いた方が成果が上がりそうな気がする。
将来ナチュラル用OSが更に進化すれば(脳波接続とか)マルチロールも作れるだろうな。
そいやデストロイの時に
リンゲージがどうたらいってたがあれは脳波接続なのか?
まあスレ違いだが。
そういえば、ユークリッドは搭載するときに大きさが障害になりそう
縦が51メートル。縦一列に並べると6機で300メートル超える…
>>402みたいに裏表に貼り付けるみたいにするのか?
>>408 リボルバー式の拳銃みたいに円周上に配置すればいい。
船体の幅と高さがでかくなるが、これなら遠心式の有重力居住区も船体からはみ出す
ことなく設置できる(アークエンジェルは船体に収まってるけど)。
見た目的には、350mlの飲み物の缶の底にエンジンがついて反対側からカタパルトが
伸び、表面に武装を貼り付けたようなデザインかな。
あぁ、なるほど
コレなら回転してれば重力(遠心力)も使えて便利だな
しかしだ、表面は空母なんだから武装をつけずに露天繋止で機体搭載とかのほうがいいきがする
整備がしにくいのが欠点だが。あと防御力の低下。
ダメージコントロールは重要ですな
それをやると急襲してきた敵MSや敵艦に攻撃されて艦載機ごと沈められそうだから困る
いや、沈むのも戦艦の見せ場かもしれない。ある意味で。
デス種本編のユークリッドは大気圏内兼用だから、宇宙専用で更に艦載機にしようとすると無駄が多すぎるな。
艦載機用に小型化した派生型を作った方がいいかも。
たしかに地上で運用するには飛行させる必要があるから
それがデッドウェイトになって大型化してるんだろうな
例えるなら水上機とフロートの関係
水上艦はどうなるんだろうか・・・
艦載機のバッテリーや航法システムを見直して、何とかある程度のアウトレンジ性を復活させたいな。
空母が前線に出るような現状は言語道断。
あれはオーブ軍が異常なだけじゃね?>空母が前線
あとは潜水艦勢力の増強かね。
MS母艦としてだけではなく攻撃型潜水艦の性質を兼備えた艦種が欲しい。
ザフトのボズゴロフ級は形状から見て対潜水艦能力は低そうだし、発着艦時や補給時を狙って先制攻撃で母艦ごと沈めれば数を減らせそうだ。
むしろNJ影響下でも活躍できる対潜哨戒機が欲しい
MSを出そうとあがってきたところを哨戒機が呼んだ味方部隊に撃滅してもらう
潜ったままでも対潜魚雷で沈める
ボズゴロフは艦載機の運用や補給時に浮上しなきゃならんのが弱点だからな(ワルター機関じゃないのかな?)
あの複雑な形状も急速潜行の時間を縮める為だろう
WW2みたいに本気で狩り出せばかなり沈められそうだ
対潜哨戒機や対潜ヘリに加えて
要所要所にソナーブイ浮かべて警戒してればかなり相手の動きを制限できると思うがどうだろう。
423 :
通常の名無しさんの3倍:2007/05/06(日) 01:05:16 ID:31s4zpdj
hoshuage
激しく遅レスだが、UCのサラミス級は初期完成艦がそのまま使われ続けてたわけじゃないぞ
大改装を(近代化改装:FRAM、艦齢延長工事:SLEP)を行えばそれだけ運用期間も延ばすことが可能だし
実際、水上艦以上に艦齢延長工事が難しい潜水艦でも艦齢50年を越えて運用している国(台湾)があるくらいだ
元々サラミス級はマルチパーパス艦として非常に出来が良く、各種改装工事を受け入れるだけの冗長性もまた大きかったのが幸いしたんだろう
つまり問題は「近代化改装するだけの冗長性があるかどうか」「艦齢延長工事が比較的低コストで行えるかどうか」の2点が種世界の艦にあるかどうかだろう
…第八艦隊なんかを見てるとAA以前の艦は全てスクラップアンドビルドで更新図った方が良いような気がしてきたorz
>>424 台湾は別に好きで古い潜水艦を使ってる訳じゃないぞ。
中国ともめるのが嫌で何処も売ってくれないから仕方なく使ってるだけ
金属疲労で潜行深度もだいぶ浅いらしいし
まあ改良型と最新型の混合運用ってよくある話だよな。
戦闘機ではF−15とF−22、潜水艦では改ロサンゼルスとシーウルフ・ヴァージニアみたいに。
>>425 勿論能力に制限が加えられていることも代用艦が取得出来ずにいる事も承知
ただ、水上艦以上に艦齢がシビアな潜水艦でも改装を繰り返すことで現役に踏み止まっているという事実がある、ということ
で、同じ台湾でもホンの数年前までギアリング級を魔改造して使ってたわけで
退役した時でもコンディションは良好で手入れをすればまだ10年は使えた(つまり建造されてから60年)と判定されてる
ただ、新鋭艦の就役等で必要性が薄くなったから退役させただけ
要は大元の艦に設計段階からの余裕があれば改装繰り返して長期の就役は無理がないって事、勿論それらが全て第一線で使えるとは思っていない
>>427 結局は維持費に吊りあう戦力か否かが決め手だよね。
ドレイク級は結構余裕がありそうな気がする>冗長性
激しく遅レスだが
>>291な種ガンも見てみたい希ガス
>>430 戦艦を人型にしてガンダムだと言い張ればなんとか実現可能かも
いや、徐々に〜とか
まだ未熟だがいずれは〜とかなら可能かも
作品じゃないけど、あの世界でも惑星間で活動するぐらい(CE90ぐらい?)になればそんな艦ばかりになりそう。
実際MSなんて航空機や潜水艦みたいな必然で生まれたものじゃなくて、ジャマーのお陰で無理矢理台頭してるだけだしいつまでも続かないと思う。
おおむね同意するが、その未来予想は気が早いんじゃないかww>CE90年で惑星間活動
>>434 火星に人はいるし、アステロイドベルトから資源採掘用衛星ひっぱってきたりと惑星
間での活動はもうやってんだけどね。
惑星間で戦争ができるのかとなればもうちょっと先だと思うが。
MSはまた作業用に戻っていくってシナリオも面白いかもな
それ位になったら神経接続OSや無人操縦でコーディの優位性がなくなってる気もする・・・
神経接続ならコーディの方が有利じゃないか?
身体能力がダイレクトに発揮されるし
反射能力が問題らしいから脳の命令を直接機械で読み取る事でコーディに追いつけそうな気もするけどな。
いやしかし・・・そこまで時代が進むと
>>291状態になってMSでは大型艦に傷すらつけられないようになってるかも
そこでMSにも巨砲を
>>440 なるだろうな。艦載機の概念が消え去ってスタトレみたいに艦同士がドッグファイトしてるかも。
まあ目標の破壊じゃなくて占領を目的とした作戦は無くならないから、MSを運用する
強襲揚陸艦は残るだろうな。
種世界はOSがガンダムだから、艦船もOSを入れ替えればガンダムになる罠
あとは地上でも十分活躍の場があるな
宇宙と違って戦艦をあまり大きく出来ないし。
宇宙からの艦砲射撃って出来ないのかな?
不可能ではないだろうが
1.狙いがつけにくい(距離・熱い大気による空気抵抗・重力)
2.砲弾を使うと質量弾攻撃になって威力がハンパなさすぎる(最悪コロニー落とし)
などの理由からやらないんだろ
>>448 狙った所に降下できる技術があるんだから(1)は無いだろ。
ザフトがSpace superiorityを確保してるんだろうし。
狙った場所に降下できるのはあのクソ重いジンでも足を壊さずに着陸出来るくらい減速して姿勢制御してるからでしょ。
普通の砲弾が減速なしで大気圏に突っ込んだら流星になって燃え尽きるかと。
燃え尽きないくらいの巨大隕石だと事前に察知されて迎撃されるか、それか被害が大きすぎて使えない、と。
わざわざ砲撃する意味が分からんが……
MSの代わりに爆弾の詰まった降下ポッドで軌道上から爆撃すればいいのでは。
>>451 軌道上からのポッドを使った爆撃ならActionに紅の軌跡ってのがあるぞ
>>449 全域確保されているわけではないだろう。少なくとも今まで大西洋連邦の中心の北米は戦場になっていないのだから。
余程強力な防空部隊がいるんだろうな。
>>451 爆撃と聞いてちょっとスレ違いになるが、よく考えたらB1やTu160のような音速爆撃機が高高度から爆撃を仕掛けたらザフトになす術はないんじゃないか?ディンやバビが成層圏を音速で飛べるとは思えん。
セイバー辺りは行ける事もないだろうが、レーダーが使えないから爆撃機の接近は基地が爆撃されるまで分からないだろうし、それからIRセンサーのみで追いかけてもとても追いつけないだろう。
当然爆撃機側もジャマーのせいで精密誘導爆弾は使えないが、カーペンテリアやジブラルタル等の大型固定目標なら無誘導爆弾のばら撒きで十分だろう。
そういや1stのオデッサ会戦でレビル将軍は
セイバーフィッシュで制空権奪取
↓
デプ・ロップの絨毯爆撃
↓
フライマンタに支援された地上部隊(61式戦車が主力)が侵攻
ていうのをひたすら繰り返して、勝利したらしいね。
なんでも、3日間の会戦でベトナム戦争の全期間で使用された量を超える爆弾が投下されたとか。
……物量ってすごいね。
まぁ、連邦軍として極めて正しい戦い方だな
B-2だったら更に発見されにくそうだ。
心配しなくてもあの世界ではミノ粉のおかげでステルス機でなくてもレーダーには反応しにくい
誘導兵器も使えないので超高空から巡航爆撃をしてくるデブ・ロッグの大編隊を攻撃できない
少数のドップでは護衛についてる大量のTINコッドやセイバーフィッシュを突破できない
これはガンダムやホワイトベースいなくてもオデッサ作戦は成功するな…まぁ、一機のMSで戦況がどうこうなる種基準で考えなければ当然か
>>453 ここで新説
ザフトはMS至上主義のために公開はしてないが、戦闘機部隊も存在する。
大規模な陸戦の裏では空戦も展開されていた
ソースは無いし、妄想に過ぎないが、航空部隊が居ないというのもおかしな話なので
いや、いくらなんでも地球連合の大規模な空軍に対抗しうると思えない
MSとかと違って圧倒的な性能差はどんなにがんばっても無理だろうし
ところで、そろそろスレチでは?
ザフトの水上艦艇に空母はないしな。
と、流れを戻す。
>>543 北米なぁ。確かに積極的自衛権を振りかざすデュランダルはともかくパトリックが攻めなかった訳がない。
本国上空だけはキッチリ大西洋連邦が制宙権を押さえてたんだろうな。
>>460 ザフトは水上艦艇建造は苦手何じゃないかと思う。海が無いから色んな試験が出来ない。潜水母艦だってノウハウなしに理屈だけで設計したからあんな変な形になったんだろう。
そうともいえないんじゃないか?
元々オペレーションウロボロスは地球軍を地球に抑え込むための作戦で
北米に直接乗り込むわけにいかないし
パトリックが政権とった時、作戦変更でマスドラ破壊ではなく
連合本部に直接攻撃仕掛けるだけでも大騒ぎだったんだし
ジョシュワの後は単純にザフトの戦力不足だろうしな
>>453う〜ん
何らかの事情があって高高度爆撃機を飛ばせなかったとか
メタなこというと、それをするとザフト地上軍惨敗で終わるからでは。
>>453 誘導爆弾でもレーザー系は使えない事もないだろうな。もしくはジャマーセンサーを弾頭に乗っけた逆探知爆弾とか。
まぁ通常爆弾でも気化爆弾等なら多少の誤差は関係ないし、ザフトは兵士の年齢が低いから頻繁に爆撃をかければ精神的に追い込めそうだ。
そういえば、オーブ開放作戦でミサイルがちゃんと巡航していたがアレはどうしてたんだろう
現代の巡航ミサイルほどの動きじゃなかったから、発射前に「何秒後にどっちへ曲がる、何秒後に高度を○○上げる」とか設定してんじゃない?
宇宙から飛来して高高度に達したら爆撃、そのまま離脱して宇宙に帰還
そんな未来の戦闘機出ないかな
ものすごい金の無駄だと思う
戦艦が主流になればザフトは厳しくなると思う
連合は今度こそ勝ちたいなら戦艦の開発を進めるべきだ
無人偵察機、プレデターだったかな
あんなのは、色々と使えそうだけど、米軍だけでなく
イスラエルも使っているみたいだし
連合は力を入れるポイントがおかしい。コーディ有利な土俵につき合わされてるのがそもそもの間違だな。
強化人間とかその最たる例で、宇宙でも空中でも地上でもエースなんて無理、結局全てが中途半端になるに決まってる(ナチュラルが一対一でコーディを圧倒したいっていうブルコスの意地だろうか?)。
デストロイや巨大対空砲なんて作るぐらいなら有効な索敵、管制、攻撃、防御システムの開発に回すべき。そうすれば例え主力機がウィンダムでも十分な戦いが出来る筈。
プラントも灯火管制しないと丸見え、宇宙の灯台で標的もいいとこだが
日本も空襲経験したことなかったから、英国駐在で経験のある辰巳氏を
呼び戻したりしているが、ファッション以上の戦争は描けていないからな
唐突こう思うのだが
NJでレーダーが使えないなら大機動艦隊を編成してもバレないと思う
偵察衛星は無効だとすれば余計に探知は難しいだろう
ただ艦隊の編成や会合も難しくなるだろうがな。
でも戦闘はWW2の艦隊の位置の読み合いみたいで面白いな。
「艦隊が消えた?」「目標は何処なんだ?」みたいなw
そして敵位置を把握する為に探照灯を照射して逆にタコ殴りにされたりとか
それでも、内地の湾で集結時間を決めて
内地の艦艇には伝令機、外地には潜水艦を使って伝令すれば良いと思う
アラスカみたくならなけれの話だが
まて、宇宙から発見されないか
このスレなんだか連合派なかんじがする・・・
ザフト艦が好きなんだが
直線美の連合、曲線美のザフトだからな
しかしながら自分的にはビスマルクとか、
>>483 俺もザフト艦自体は好き。
でも種本編で連合が不必要に極悪雑魚に扱われてるのを見ると連合を応援したくなってくるわけよ。
ザフトと違って由緒正しい軍なんだからしっかりしろって感じで。
ザフトは国軍として正式発足したのがCE65だからな。まだ9年しか経ってないw
俺は種シリーズの中で一番好きな艦船はゴンドワナとNスタンピーダー搭載型ナスカ級だな
アガメムノン級(改修前)とガティー・ルー級、ローラシア級かな。
アガメムノンは空母としてデザインが良く纏まっている。あれで艦載機要員の作業スーツが現代みたいに色分けされている位の拘りがあれば最高だった。
ガティー・ルーもデザインやカラーが好き。ファントムペインの母艦じゃなくてアガメムノンの後継艦として登場して欲しかった。
ローラシアはザフトでは一番好き。特にカラーリングと独特のブリッジの位置がツボ。
>>458 亀だがザフトにはV/STOL機がある。
おまけにボズゴロフに折り畳んで収納出来る優れ物、しかも格好いい。
だが設定画のみという悲哀。そういや原潜はどうなってんだ?NJC積んで復活?
俺はドレイク級が好きだな
ミサイルが効果的だった時代に設計されただけあってあのランチャーの数がうれしい
>>488 何に載ってる?
どんなデザインか見てみたい
VガンダムにリーンホースJrって二個一戦艦があったが、アークエンジェル級の足
の間に別の船の船体がすっぽり収まりそうな気がしてならない。
クサナギとか
>>488 ユーラシアではスホーイ末裔のメーカーが大喜びしてそうだな。Nジャマーは正に彼らの為にあるといっても過言じゃない。
>>489 レーダーが有効なころに作られたにしては
あの無意味に出っ張ったミサイルランチャー群はセンス悪い気がする
前方投影面積が広くなるし
>>494 誘爆しやすい物を主船体から離して配置するってのも被害を抑えるにはいいと思うが、
ミサイルランチャーに被弾したことは無かった気がするが。
戦艦クラスの物体に多少のレーダー反射面積低減を求めたところで意味はあるだろうか……。
まぁ、現代の駆逐艦もある程度ステルスを考慮してるから無駄ともいえないのではないかと
ネルソン級の回転式ミサイル発射管のほうが用途不明だ・・・
>ネルソン級の回転式ミサイル発射管
そんなの付いてたんだw
今初めて知ったよ
遠心力を使って居住区をかねているとか?
・・・嫌な居住区だ
それ言うなら、旋回式でわ?
いや、文字どおりに船体の一部が回転するんだ
位置的には胴体の中央部の全長の5分の1くらいがまるごと回転する
>>499が言うように居住区に武装がついてるのかもしれない
ダメコンが難しくなりそうだが
なんだそれは?
何かかなり効率の悪そうな設計だな。
と言うか、ミサイル管自体回転させてどうするのって感じだな。
発射管がVLSみたいなのか?
>>494 どっちかというとドレイク、ネルソンはロシア艦っぽい設計だと思う。
西側連合の大西洋連邦なら確かにもうちょっと考慮した設計でも良かったな。
西側連合という言い方は違和感がある
EU諸国はユーラシアだし
どっちかというとアメリカ大陸連合みたいな?
イギリスはどうなんだろう?大西洋連邦のユーラシア方面への活動拠点だろうか?
>>497〜502
じつはあれらの設計は イ ギ リ ス 人 がやったと考えればOK!
>>506 パンジャンドラムやデファイアントを作り出した連中だからな…
思いっきり納得できてしまうorz
昔ドレッドノートという画期的な戦艦があってだな・・・
でも、英国の戦艦てなんか妙なのが多くね?
砲塔を艦前部に集中配備したネルソン級とか、四連装砲塔と連装砲塔が混在してるキングジョージX世級とか……
見たところ居住区だと思うんだ
ただ、そのスペースがもったいないからVLS取り付けたみたいな
そんな誘爆しそうな居住区には絶対に住みたくはないがな
>>510 ってか戦闘中は戦闘配備で居住区には人がいなくなるって前提じゃね?
それならまだ納得できるんだが・・・・・・
ドレイク級のミサイルランチャーに配備されてる人員よりはましだろ
ミサイルがたんまり詰まってるのに、裏側には推進器と推進剤もたっぷり
まぁ、主船体からわざわざ離してあるから無人の可能性も高いが
>>510 そういや現実の潜水艦でも、弾道弾の発射筒の間に乗組員用のベッドがあったり
古い潜水艦じゃ魚雷庫にハンモック吊ってたりするんだよなあ。
>>510 自動化で元々乗員がそんなに多くない可能性もある。
>>513 戦略原潜の乗員なんかSLBMと核分裂炉と一緒に海に潜ってるしな
>>515 安心しろ、旧式の水上戦闘艦でも居住区の真下が弾薬庫になってたりする。
漏れが乗っていた輸送艦は居住区の真下が機銃弾庫という素敵な配置だったぞorz
まぁ、武装があるからしょうがないな
>>490 ガンダムSEED OFFICIAL FILE メカ 02ってのに載ってる。
519 :
490:2007/05/22(火) 23:14:55 ID:???
521 :
516:2007/05/23(水) 12:31:57 ID:???
>>520 すぐに慣れた、というより他に居住区がないからなんともならん。
艦尾40ミリ機銃弾庫だからまだマシだったが艦首3インチ砲弾弾庫だったら慣れるまで時間がかかったかもしれん。
…便乗者居住区(陸兵乗っける左右両舷の部分)の艦首側はすぐ近くだった気がするけどな…。
まああれだ、あまり気にしてたらフネには乗れないって事だな。
いつの時代の艦ですか?
>>521 自衛隊の方?
主砲が付いてる輸送艦てあるんだ
しかし何百発という40o砲弾が爆発したらと思うと恐ろしいなw
524 :
521:2007/05/23(水) 17:27:36 ID:???
元、だけどね>自衛隊
乗っていたのはみうら型輸送艦、もう全艦退役しちゃったけど。
後部40ミリ連装機銃の弾庫が居住区の真下(弾庫入口が居住区の床についてるハッチ)だった。
ついでに搭載数は数百発どころじゃありません、4桁行ってますw
あと主砲というか艦首に3インチ連装速射砲が付いてました。
ミリ換算で76ミリ、種MSのイーゲルシュテルンとほぼ同口径、砲弾は長さ薬莢込みで1mちょっと、重量は8kgくらい。
これは艦首艦底部の弾薬庫に1000発くらい。
…アークエンジェルにこのクラスの対空砲火は理解出来るがMSの頭に2門積んで弾薬まで…というのは不可能だと思うようなサイズと重量です。
>>524 だって、あの負債はそういう艦載兵器見たことないってのが丸分かりだし。
雪風の時に原作者が「実際の戦闘機に乗ってから作ってください」って
言っていて、スタッフが実際に空自に協力頼んだのとは対照的に。
博物館でしか見たことないけど、そういうところでも見ていればあんな
「口径さえ大きければ強いんだ!」ってな装備体系にはならないかと。
アークエンジェルのリニア砲「バリアント」は110センチ砲というトチ狂った大口径
しかも正式名称は「バリアントMK.8」なので少なくとも似たような艦砲があと7種類は製作されてたらしい
比較のため現実の大口径砲はどのくらいかというと
大和の修法が46センチ。世界最大の列車砲グスタフとドーラが80センチ。
76ミリ砲って、今ある奴なら「はやぶさ」型ミサイル艇の主砲と同サイズ。
あれをモビルスーツの、しかもセンサー類で満載の頭部に弾薬込みで搭載
しようとは、博物館でも足を運んだことがあれば絶対に考えない。
洒落にならないよな。
528 :
521:2007/05/23(水) 18:52:20 ID:???
うーん、3インチ連装速射砲の砲塔サイズそのものは結構MSに近いのだけれど。
砲身短めで可動部分(旋回俯仰)がないんで無理矢理収める事そのものは不可能じゃないと思う。
勿論砲そのものは搭載出来る、というだけで多分弾薬は多くて数十発、劇中の連射は無理だろねー。
あと発砲時の排熱が処理し切れないだろうからとんでもない悪影響は確実かな。
ただ、砂漠編でゲリラから弾薬受け取ってたような記憶があるんだけど、確か大分砲弾の全長が短かったような?
高性能装薬とかで薬莢が小型化されてるなら装弾数の問題はある程度緩和出来そう。
あの位置に搭載するなら12.7ミリとかの対物機銃でちょうどいいと思うんだがどうだろう
連合もダガーLからは12.5ミリのトーデスシュレッケンに切り替えてる
口径がトチ狂ってんだよな
種死じゃ頭冷やしたのか新ガンダムから量産機まで急に12,5oとかになって吹いたww
まあ初代ガンダムの頭部バルカンも60oの大口径だったけど
それでもカオスやセイバーには76mmが残ってるな
76mmって護衛艦の主砲だろw
そんなのCIWSと同速度で撃ち出したらあっという間に砲身駄目になりそう
ミネルヴァに搭載されているCIWSは40mmでなかなかと大口径だと思うのだが
UCはだいたい60mmか?
ゼータもニューもそうだったかな
UCは1stGからほぼ60ミリ。
個人的にはCIWSとして使うなら最大でも40ミリあれば十分だと思うけど。
因みに扱ってたボフォース40ミリ機銃の弾薬は薬莢込みで1発1.2kg、大きさは長さ30センチ弱、薬莢後端で直径5センチ弱って所。
しかしまー種と種死は「大きな数字を出しておけばいいだろう」みたいな設定だらけ…。
アークエンジェルなんて1度戦闘したらどんだけ軽くなって行くんだか。
嘘をつくならリアリティのある嘘を付けばいいのに…。
現実のCIWSで最高直径はオランダ製のゴールキーパーの40oだっけか?
ファランクスに比べるとマイナーだが
>>536 ゴールキーパーは30ミリだ。
CIWSとして最大のものは昔イタリアがCIWSとしても使えると宣伝していた(しかしイタリア以外で誰も採用しなかった)
76ミリスーパーラピッド砲。
イタリア製駆逐艦やフリゲートのハリネズミっぷりはなかなか素敵です。
種世界のCIWSって現実みたくセンサー(ジャマー化だとIRか量子コンピューター)と連動してるの?それとも唯の対空砲?
CIWSなんだからNジャマー下でもIR連動ぐらいはしてるんじゃないか?
ただの対空砲はCIWSとは言わんだろ。
76mmスーパーラピッドって海自が大量に採用していたような。あと、米沿岸警備隊の巡視船とか。
海自が採用してるのはノーマルのコンパクト砲です。
発射速度は毎分80発、スーパーラピッドは毎分120発。
あの世界じゃミサイルが結構大型っぽいから、一撃で破砕する為に3インチ級の砲弾を採用している、と考えれば艦艇搭載砲としてはむしろ理に適ってる?
>>368 画像赤外線システムで誘導していると思う。
>一撃で〜
宇宙では撃墜しても慣性で破片が高速で飛んでくるからな
まぁ、デブリの存在を忘れたほうがいいガンダム世界でどれだけ影響があるかは知らんが
デブリと言えばカツ。
そういやアンソロで、ビグロにコロニーだかのミラー残骸へ誘き寄せられたジムが、
直前に気付いたが制動掛けるの間に合わずミラー片に激突してアボンつうネタがあったな。
>>538 何だかのシステムとは連動してるはずだが命中率が悪すぎるよな。
俺は沈黙の戦艦でCIWSの怖さを知ったが・・
あれでも結構あたってると思うが
連合艦艇にも設置されてるんだっけ?
>>549 されてるだろ
近代艦艇には必須の装備だし
そういえば連合艦のCIWSは75mmが標準みたいだな
ドレイク級しかりネルソン級しかり
積んでる割には撃墜率低すぎな気がするがな・・・
艦どうしのデータリンクがNJのせいでできないのが致命的なんだと思う
艦船が打ち上げてる対空ミサイルってIR誘導だよな。同じIRでも今のサイドワインダーXの方が高性能だぞ・・・
まぁそれでもミサイルを撃ち落すにはあれで良かったんじゃね
あの世界のイージス艦でもミサイルは撃ち落せてたし
サイドワインダーの様な短距離AAMなら本来メビウス辺りが搭載してそうだ。
>>554 あんまり高性能のミサイルがあるとMSだせないから
ていうか、早期警戒機までMSだったのはワロタ
わざわざMSにする意味がわからない。
素直に航空機にしとけばいいのに……
逆に考えるんだ
航続距離と積載能力
機動性と隠密性
離着陸場所を選ばないMSは航空機エイワックスよか良いと
でも超高高度飛んでたほうg(ry
あれはAWACSというよりもただのレーダー増設のような気が。
AWACSだとしたらあのクソ狭そうなディンのコックピットに管制官十数名が搭乗するという恐ろしい事態に。
というか極限までダイエットして空を飛んでるディンになんでそんな重そうなものをつけるのかと。
どっちかというとディンはAWACSを護衛する方だよな。
>>560 ザフト驚異の技術力で2名運用ができます
ムラサメにもAWACS型に改造為れた奴が有ったが、あれはどうなってるんだろうか
もしや、指令部とデータリンクで繋がってとか
レドームついてる奴はみんなAWACS機なのか?
>>563 負債にまともな軍事知識を期待してはいけませんorz
期待できるならあんなことにはならんだろうさorz
ていうか負債とかの問題じゃない気がするが、これは
「見栄えのよさ」や「ハッタリ」の壁は厚い
>>558 無印でイージスを空輸してた輸送機とか適任ベース機はありそうなのにな。
>>560 いやディンに護衛には向かないだろ。てか空戦自体に向いてない、速度は音速以下だしそんなに高高度飛べなさそうだし。
あの手のMSはVTOLやヘリに近い任務向きだと思う。
>>567 実際接近戦になると音速以下の速度での戦闘するらしいし。
遠距離交戦になったとしても、ミサイルの射程距離を延ばしたり、運動エネルギーを維持ために超音速飛行するから、レーダーが使えない以上必要性は余り無いと思う。
近距離ドッグファイトであっても、ディンの類は戦闘機との戦闘では分が悪いと思われる。
宇宙と違って大気圏内は空気と重力があるから、宇宙でのジンがメビウス相手にやるように簡単に急減速、急反転機動で撃墜という訳には行かない。
一回殺した速度エネルギーを回復させるのは大変だ。速度が死んだ所をウイングマンに落とされるのがオチだろう。
よくフランカーだのの超機動が実戦では役に立たないといわれるのは正にその為なんだが、それと似た結果になるんじゃなかろうか?
でもMSなんだから手を動かすだけでほぼ全方位に射線取れるし。
戦闘機も赤外線ミサイル自体が発射後180度ターンが出来る。
さらに敵機を正面に捕らえなくてもヘルメット照準で首を捻って敵機を見るだけでロックできるから(未来なら更に進んでヘルメットじゃなくてキャノピー内部が全面ディスプレーになってるかもしれない)殆ど全方位をカバーできる思う。
まぁディンと戦闘機だったら多数のスラスターによる熱量や機体サイズから見ても、ディンが最初に見つかるだろうからそれだけで戦闘機が優位。
高空から一撃離脱で先制されたらなす術無しかと。
大体なんでもMSだからいいって言う考えがちょっとな。
空中MSなんて種だけじゃないのかな?
エアリーズとかそうじゃなかったか
ってそろそろスレ違い気味かな?
では戦艦によるドッグファイトを語りますか
これから段々艦船の行動範囲が広くなって任務時間が長くなる事を考えると、戦艦には1Gの艦内重力があった方がいいと思うんだが、空母の格納庫とかは無重力のが便利そうだが。
>>571 ミーティアと連動するZGMF-X**AのFCSは視線でロックオンしているような描写だよね
つまりミーティアだけ特別に凄そうな描写だったが、実際は結構当たり前っぽい技術って訳だ。
地球軍って宇宙に拠点がひとつも残ってないよな?
その考えは安直だな。拠点は月軌道以外の宇宙域にも当然あるだろう。
デス種末期でボロボロになってたのはロゴス・ブルーコスモス派の奴らで正規軍はちゃんと残ってると思ってた。
アルテミスがまだ残ってます
大西洋じゃないけど
実際本編で描かれてる宙域は限られてるからな。拠点はまだまだあるだろう。
585 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/02(土) 00:24:42 ID:eKD8zH55
保守
連合の扱いがいい加減極まりないだからな。それも出てくる奴らは皆ブルコス。
せめて大西洋連邦とユーラシア連邦では制服や兵器体制を変えるぐらいはやれよと言いたい。
>>586 おれも無印の序盤にそういうのをかなり期待していた
アルテミスで大西洋とユーラシアの確執が表現されたときはかなり妄想が進んだものだ・・・
軍はあくまで地球連合軍だろ
>>588 大西洋とユーラシア(+その他の小国)が同盟を組んで地球連合になったといっても、それはWW2の連合軍みたいなモンで制服とかまで一緒にはならんだろ。
唯の手抜きな気がする。
俺は特にロシアとEUが融合したユーラシアには面白い兵器を期待してたんだがな。
スホーイみたいな高性能変形MSとかティーゲルみたいな強力な地上MSとか。
ユーラシア軍の制服は灰色かダークグリーンの丈の長い服が似合うと思う
>>589 MSも型どころかカラーリングも一緒だしな。
WWUでイギリスがアメリカからの借用機を使った時も、カラーリングはしっかり英軍仕様になっていた。
それくらいのプライドは欲しいな。
>>589 同じ制服を着せるってのは、いくつかの組織をまとめた新組織の内部の結束を良くするためにはいい手だと思うが。
兵器みたいな大物はそうそう替えが効かないから何種類かほしかったな。
軍服って誇りだからなぁ・・
大国が小国の軍を取り込むのならともかく、大国同士の軍が軍服を相手に合わせるなんて絶対飲まないと思う。
CEの世界には普通の軍服は有るが、野戦服が無いと思うのだが
何か通常の軍服に防弾チョッキとヘルメットだけ被っただけだったんだが
それはあるな。目立ちすぎだし。
あとアストレイ小説でパワードスーツが登場しているのに何故正規軍にそれが無いのかが不思議。攻殻のアームスーツ程度のものはあっていいだろうに。
地上戦でコーディに勝つには強化人間より簡単で確実だと思うが・・
>>592 新組織になるに当たって一新したんじゃないの?
どこかのを使うとは思えん
>>595 連合はMA派(ry
>>595 パワードスーツの存在と強化人間は無関係だろ
たとえば パワードスーツナチュ>強化人間>コーディ>ナチュ
だとしてパワードスーツコーディはそれより当然強いんだから
ザフトにパワードスーツは無いので無問題かと
あればヘリオポリスの市内戦で使わない筈がない
>>596 新組織って・・連合って大西洋、ユーラシア等の各国の軍隊が対プラントの同盟を組んだだけだろ?
第二次大戦の米英ソ等の連合軍や今のNATOと同じでしょ。皆独自の制服を使ってるよ。
>>597 強化人間は不安定だし幼児期から育成するなんて無駄極まりない。
アームスーツ+通常兵(もちろん訓練はしてるよ)の方が確実に安定してるし、それで強化人間を上回る能力が得られるならそっちでいいんじゃね?って事。
だいたい種本編の強化人間はパイロットを育てようとしているのか、陸兵を育てようとしているのか分からない所がある。
パイロットに必要以上の白兵戦技術を教えるなんて無駄だろう。そんな暇があったらMS戦術とかを教えるべき。
CEじゃナチュの乗ったパワードスーツなんて何億機集めてもコーディの乗ったモビルスーツには勝てないだろ。
強化人間の場合はどっちかというと反応速度とかの強化っぽいし、後期の連合は複座で作業分担してる。
それに劇中でたった6人しかでてない強化人間を連合の主力と考えるのも変じゃないか?
てかスレ違いだろう
>>600 俺は強化人間はブルコスの私兵だと思ってた。国主体にしては施設の規模がショボ過ぎる。
無印でアズラエルが3人の強化人間で強化人間の力を政府に示して正式化を計るも、
全員戦死と言う失態に終わりアズラエル自身も死亡し採用されず。
その後関連施設をジブリールが引き取り強化人間開発を続けた・・・って感じか。
>>601 どこへでもMSを持ち込める訳じゃないだろ。
歩兵戦では通常歩兵に先駆けて投入すれば、かなり敵兵の数を減らせて優位に立てると思うがな。
>>603 >ブルコス(ロゴス?)の私兵
そうだろうな、俺も正規軍が主導したものとは思いたくない。
SEEDだとMSが万能化しすぎてるせいで歩兵同士の戦闘がほぼ皆無だからな
まずMSで敵基地を更地にしてから戦艦で乗りつけるのが主な戦い方になってる
建物内に逃げ込まれてもビーム砲撃でぶっ潰すのが常套だし
オーブ戦なんてもろそれだもんな。
本気でジブリ捕まえようと思ってるなら歩兵降下させてローラーしなくちゃ
艦船やMSが精密兵器で脅威目標を確実に潰せるのならまだしも、大雑把な攻撃しか出来んあの世界でよく罷り通るよな・・・
誤爆なんて全く気にしてない・・・
事実オーブ戦でもろ誤爆やってたじゃん。
負債はあれが普通だと思ってるようだけど
負債にリアリティを求めるのは酷でしょ
全部子供向けや、スーパーで逃げるんだから
>>601 そんなの4機1チームでゲリラ戦術を駆使して、劣化ウラン弾の重機関砲とバズーカでコックピットや関節を狙えば十分効果が有る
だが現実でも機甲猟兵でも高機動幻想でも近藤漫画でも08でもなく、CEだぞ。
CEだからといって建造物内や地下での戦闘がない筈がない。
負債が描かなかったからといって必要ないと考えるのはどうか?
やはり有効なのはザフトのコーディ兵か、ブルコス系反乱軍の強化人間兵等との戦闘だろうな。
MSや航空機の爆撃の後通常歩兵を降下・突入させる前に送り込めば効果的かと。
敵兵の反射神経なんて問題にはならない。火力と馬力で捻じ伏せる。
ASTRAYなブログより
パワードスーツは、テレビの1話でキラたちの研究室にもあったが、
この世界では、モビルスーツが登場するまでは、比較的ポピュラーな存在であった。(ぬえ森田さんとの話し合いで作った裏設定)
ただし、破壊力ではモビルスーツが上だし、量産性や整備性では車両に負けるため、よほどの特殊任務以外では、現在は使用されることはない
結論 ほとんど役にたたない
つまりザフトのコーディ相手の白兵戦でも生身でかかっていくわけね。バカ極まりないな。
IFVやAPCとかのが便利そうだし。
歩兵だけで陸戦するわけでもあるまい
CE世界の軍人は、連合もザフトもオールタンクドクトリンの信奉者なんだよ。
整備性最悪で作戦中に故障が頻発するとか
>>614の設定は改変してほしい
もし劇場版にパワードスーツ的なものが出たらDVD買う
>>614 MSより破壊力が小さいって・・何故用途の違う兵器を同じ土俵で比べるのかなその人は?
結局連合側が秀でてそうな分野は全て「ジャマーで麻痺した(電波を使ってない物まで)」とか「使用されることは無い」じゃん。
>>619 MSのが複雑で故障すると思うが?
>>614 航空機と戦闘ヘリを比べて、航空機の方が速くて武装いっぱい積めるよって言ってるように聞こえる。
>>616 >IFVやAPC
パワードスーツ装着歩兵を乗せればいいじゃないか。
>>614 まあ、整備性とやらの問題――神の視点において故障しまくるのは整備性の問題とは表現しないと思うが――なのであろうか。
アリアドネンの可能性も考慮しておいた方が良いのかもしれないが。
人より少し大きい程度のパワードスーツだと、単純に、戦闘に共せるような性能を持たせられないんじゃないかなー、と思ったり。
対歩兵戦でMSが対応できない戦場というと屋内だが、そこに入って戦闘するには身長が3メートルあるとかなりきつい。
それ以下のボディにアクチュエーター+バッテリー+コンピュータ+装甲を詰め込むこと自体がCEの技術だと無理だとか。
実際のところこれくらいのサイズの人型だと高速弾ぶち込まれてジャンクになるのが関の山だと思うがどうよ。
>>それ以下のボディにアクチュエーター+バッテリー+コンピュータ+装甲を詰め込むこと自体がCEの技術だと無理だとか。
そこで小型化の得意な東アジアの出番なのですな(嘘
>>620 俺もだ。何もMSの活躍の場を奪えって事じゃなくて、例えば連合がこういったアームスーツ類を使って上陸制圧するシーンがあると画面が締まってくると思うんだよ。
>>それ以下のボディにアクチュエーター+バッテリー+コンピュータ+装甲を詰め込むこと自体がCEの技術だと無理だとか。
今でも開発が進んでるくらいだから宇宙艦が横行してる未来で不可能って事はないだろ。
強いてあげればジャマーで使えない可能性がある通常回路を量子回路に変えるのに時間が掛かる位か。
>>高速弾ぶち込まれてジャンク
その前に搭載火器で隠れてるバリケードごと粉砕されると思うが(サーモで敵兵丸見えだろうし)。
>>624 高速弾程度で貫かれる装甲なのか?惑星間の宇宙船も出来てる時代だし素材技術もかなり進歩してると思う。
ヘリオポリスの大学にあったのは頼りなさそうだったが、大国のそれも軍用なら「直撃でも貫けんか!」ってくらいの強力な物が出来そうだ。
この流れは海兵隊にも関係する事だから一応艦船関連の話なんだろうか・・・
俺の意見を述べると絶対無謀なMSを肯定しつつ、ある程度現実性のあるパワードスーツを否定するのが既におかしいと思う。
艦船関連の話につなげてパワードスーツ運用母機でも妄想
パワードスーツ運用母艦っていうより上陸用母艦及び舟艇(宇宙では宇宙艦から要塞や月面拠点への上陸)
艦船の砲撃やMSでの爆撃の後、第一陣として投入するって感じ。
でもザフトみたいなカプセルだと狙われ放題だからな、何とかしたい所
>>艦船の砲撃やMSでの爆撃の後、第一陣として投入するって感じ。
あれか、銀英伝の装甲擲弾兵みたいなかんじか
>>624 現在の時点で医療用パワードスーツが既に実用化されているんだから、
CEのパワードスーツが極端に巨大になるとは思えんのだが
攻殻SACのアームスーツは良いな
海坊主(だったっけ?)仕様のやつが特に。
2ndに出た陸自タイプのは微妙だと思うけど
大西洋のパワードスーツも海自風味といいたいが、最近ザムザ・ザーとかゲルズ・ゲーとか
変わったデザインが多い流れから見て陸自のがマッチしてるかなw
おまいらとんでもない勘違いしてないか?
パワードスーツが実用化されてたら種第1話の襲撃の時に銃撃戦したザフトが返り討ちにあっちゃうからだろ!
むしろそれが原因で開発が再開って設定でいいんじゃない?
ブルコスは強化人間を使い、正規軍は強化外骨格と言う道に進んだと。
>>629 ちょっと妄想してみた
痛いのでスルー推奨
パワードスーツ輸送戦闘車
装軌式
武装 35ミリ機関砲×1
対戦車ミサイル発射筒×2
搭乗人数 乗員2名+軽パワードスーツ兵7名or重パワードスーツ兵3名
車体重量 40トン
路上最高速度 70km/h
俺もヘリボーン用の機体を考えてみた
乗員3名
最高速度450km/h
重量35.6t
作戦行動半径660km(増槽装備時810km)
大型パワードスーツ×2
小型パワードスーツ×4
武装(フル装備)
AGMヘルファイヤ又は、マーベリック×6
4連装ズーニー・ロケット弾×2
20mm機関砲×1
増槽×1〜2
となんとなく考えてみた。即興で考えたのでツッコミ所満載なので気にしないで下さい。
>>637 パワードスーツ自体が火力持ってるから35ミリみたいな砲塔つけないで中から撃てるようにしたらどうだろうか
イメージ的には陸自の73式装甲車とか米のM113APCみたいな
防御に難がありそうだがスーツの装甲があるし、なにより多く乗れるようになると思う
>>638 モビルスーツをエアボーンさせることが出来る地球軍だからもっと乗れそうな気がする
まて、艦船スレだろここは・・・ちょっとずれてないか?
まぁ海兵隊の装備を話してるようなものだし、話題が無いよりいいんじゃない?
やっぱこのネタは、07小隊スレでやろうや
久々に違う話を上げてみる。
以前制服の話が上がってたが、今の連合系の白い制服って個人的にはダサいと思う。
何というか礼服みたいで通常時には場違いな気がしてならない。今の米海軍の青い帽子と制服みたいにもっと実戦的な感じが欲しい。
俺的には、旧日本海軍の軍服があったら良いと思う
じゃあ俺はドイツ軍……
って言うか、普通なら各国に独自の軍服があるはずだよな。
連合で統一って手抜きにしか思えない。
本来は陸海空宙軍それぞれ別の制服にしろ・・・と言いたいがそれは流石に混乱するだろう。
しかし前にも上がってたが、大西洋とユーラシアの軍服ぐらいは分けるべきだよな。
ユーラシアは旧ドイツ軍系でもいいけどロシア軍っぽくてもカッコイイと思う。ダークグレーかダークグリーンの長めの制服。
海軍の将校は白か濃紺の詰め襟の軍服で一般兵はカーキ色の奴で
陸軍の将校は薄茶色の作業服みたいなのがよいと思う
大西洋はそのまんま米っぽいのがいいな
アガメムノン級の内を想像すると脳汁が出る・・・
宇宙空母っぽくて大好き
>>651 レットオクトーバーの曲を聴いて思ったんだが、マリュー・ラミアスってラミウス艦長がモデルかな?
ラミアスの剣が元だと思ってたぜ
>>653 そういえば、あの船ってMSを何機積めるんだっけ?
昔はメビウスを20機くらいだったか。
>>656 参考 第八艦隊の編成
アガメムノン級宇宙母艦1
ネルソン級宇宙戦艦11
ドレイク級宇宙護衛艦20
メビウス120機
>>657 つまりメビウス16機? なんか船のサイズを考えると少なすぎるような。
659 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 22:48:03 ID:WwQbMVI5
>>657 つかよくそんな大艦隊にザフトあれだけの数で勝てたなww
ガンダムあったとしてもおかしいわやっぱりww
グレートメカニックによればジンとメビウスの実戦でのキルレシオは1:3、1:5とごろか
1:10くらいらしいからな。ましてやクルーゼ部隊の精鋭、G4機があれば簡単にやられそうだ。
>>660 HAHAHA
ソレスタル・ビーイングに比べればなんてことありませんよ
艦載機戦の前に砲撃で母艦を先に沈めればよかったのに。
火力や射程も第八艦隊のが上だろ。
>>661 CE74のウィンダム、ザク&グフ間では結構キルレシオは相当縮まったっぽいな。
本編中の一般兵同士の戦闘シーンでは、ウィンダムの撃墜シーンよりザク、グフ、ゲイツRの撃墜シーンのが多い。
ネオのウィンダムは結構な動きしてたしOSを更新していけば大西洋連邦もかなり強化出来そうだ。
>>663 ザフトは無敵チート中というか、イベント戦闘でしたから。
イベント戦闘じゃなかったら母艦の半数は沈んでるんじゃない?
無傷とは行かなくとも9割以上が残ったMS隊は、帰る母艦が無くてMSを艦に無理矢理くくりつけたり廃棄したりと忙しいことでしょう。
はいはいNジャマーNジャマー
>>663 艦数が多い第八艦隊の方が総火力は高いだろうけど、射程はザフト艦の方が長いかもしれんよ。
というか、AAごと第八艦隊はすたこら逃げ回れば良かったんでないかなぁ。
逃げ切れないにしても、ナスカ級とローラシア級を分断できるだろうし……
ていうか艦対艦だけじゃなくてMSがある時点でだめだろそれ。
いや、艦艇の巡航速度ならMSを引き離して接近戦を防げるかも
艦よりもMSのほうが早いだろ
宇宙空間だと、速度は純粋にエンジンの馬力に左右される。小型宇宙機より大型宇宙船のほうが高速になる筈。
重さ関係ないからな。
とはいっても演出的つーかSF的にはMSのほうが早いんだろう
エターナルですらザク引き離せなかったしな
>>666 撃ちまくれば当たらん事もないだろに。光学照準は出来るんだろ?
むしろ先にジャマーを撒いてメビウス編隊でMSが発艦する前にザフト艦隊を叩く手もあったと思う。
連合サイドは逃げ腰だと思ってるから意表を突けたかもしれない。
MA隊はMS無視して敵艦隊に突撃をかけるってのはありかな。
母艦に帰れなければ艦載機は燃料切れか電池切れで終わりである以上、
船の数が少ないザフト側のほうが、「相打ち狙いの自殺的攻撃」に弱そうなんだが。
>>657-676 まとめると
第8艦隊の取るべき戦法
・艦艇の数を生かした遠距離砲戦で母艦をたたく
得意な距離で戦う戦法。接近された後の行動が課題か
・減速せずに艦隊が高速で動き回ることによってMSに接近させない
敵の有利な状況に持ち込ませない戦法。艦隊運動が難しく、逆に敵に有利な状況に持ち込まれる危険も
・敵がMSを発進させる前にMA隊の先制攻撃で母艦をつぶす(先制出来なくてもMS隊は無視する
相打ち狙いの自殺的戦法。うまくいけば対装甲リニアガンでザフト艦を全滅させることも。しかし、タイミングが難しくこちらが壊滅する危険も。
>>677 確かに発艦のタイミングは重要だな。ミスるとミッドウェイみたいな目に・・・
でもそれはザフトも同じ事だけどな。MSを発艦させ第八艦隊へ向かわせた直後に、先に発艦して回り込んできた第八艦隊の艦載機群に攻撃されたら
母艦は叩かれるわ、MSを呼び戻す羽目になって第八艦隊は攻撃できないわで散々だ。しかも戻った頃には逃げられてる可能性もある。
ハルバートンがいきなりMAを発進させたのがよく批判されるが
もしかしたら先制攻撃しようとしたけどタイミングを誤ったのかも・・・
待て、そもそも通常装備のメビウスごときにザフト艦に有効打を与えられるのか?
ゼロのリニアガンにできてメビウスに出来ない理由が無かろう
第8艦隊を襲ったクルーゼ隊の艦艇はナスカ級一隻とローラシア級2隻
第8艦隊のメビウスは160弱とされている(諸説あり
この場合、直衛機に30機あまりを裂いたとして130機以上のメビウスが3隻のザフト艦に飛び掛ることになるわけだ
1機につき空対空(宇宙だが)としては大型のミサイルを4発搭載している
さらに、リニアガンは直撃すればナスカ級の装甲をつら抜くという
40ミリ機関砲もなかなか大口径である(艦船に効果があるかは微妙だが)
これで無傷ではいられないだろう・・・
むろん、先制攻撃が成功しなければこのようなシチュエーションにはならないわけだが。
>>680 艦自体の性能はそんなに飛びぬけてないんじゃない?
メビウス好きなんだがなぁ・・・
作中では一方的にやられてばっかりなんだよな
たまにさりげなくジン撃破したりしてるけど
真面目に考えるとIRミサイルだけでもかなり戦えそうだけどな。むしろ機動性はレーダー式のミサイルより高い。
メビウスの航続距離って何kmだ?
中の人が生きてる限り、じゃね?宇宙だし
空中給油(充電)用のタンカーMAって無いのかな?
>>689 そんな攻撃的な兵器(by市民団体)を連合に持たせるわけねーだろ
相当はずしてるな
確に種死の世界に空中給油機は無いよな
空軍の給油機を少しばかり改造すれば良いし、MSにバディーポッドを付ければ簡易VTOL給油機として、あらゆる場所で展開可能で戦略的に重要な支援兵器になりうるな。
まて、種世界ではレーダーが使えないからお互いの位置がわからず合流できないのではないだろうか
時間合わせれば良いと思う
あの世界の輸送機って搭載可能重量とかすごそうだよな
だって、モビルスーツをあんなジェットパックで飛ばせるんだぜ
モビルスーツの空挺部隊とかもいるみたいだし
>>693 一定のコースを飛ばせばいいだけだからな。無人でも出来る。
空中給油には、給油側の操作員の必要なフライングブームと、給油側の操作が必要無いプローブアンドドローグがある。
後者なら、無人機でも出来るが、大型機の給油には余り向かない。
宇宙でのMA、MSへの給油(充電)はどうなのかな?
宇宙だとフライングブーム方式の方が有効だと思う。
プローブアンドドローグ方式だと空気抵抗と重力が無いから給油ホースが伸びないし、ある程度給油側の操作も必要と思います。
宇宙でのタンカーはザムザザーやユークリッドがベースになるか。
核融合炉搭載で自家発電すればかなり長い間任務に就けるな。
次世代機は某GEARみたいな電池交換式
>>701 シン「デスティニードライブ、インストール!!」
メビウスにも、大型の増槽(バッテリーや噴進材)を搭載して、バディポッドを装備したら、大型のザムザザーやユーグリットよりも運用性が格段に向上すると思う。
それに、数が揃えて簡単な改造で造られるから良い。
ザムザザー等は母艦と組ませて、基地として使えると思う。
>>689 再構成スレにダガーにジェットストライカー付けて空中給油(給電)したら最強じゃねとか厨な事言ってた奴が居たな。
>>703 メビウスは設計がいい加減古いから、Nジャマー環境下での活動を始めから考慮に入れた艦載MA開発かな(ユークリッドの縮小版みたいな)。
任務は対MS戦用じゃなくてアベンジャーやヘルダイバーみたいな攻撃機で。
ザムザザーやユークリッドはそのまま基地から発進して艦隊とは独立して動く爆撃機かな。もちろんタンカーやAWACSにも使えそう。
>>704 大気圏内なら音速爆撃機を給油した方が最強だと思う。カーペンテリアとか叩きまくりじゃん。
音速爆撃機を給油機にしても、互いが発生させる衝撃波で影響で無理だと思う。
>>706 ・・・?今でも給油機から爆撃機への給油なんて余裕だぞ?
>>706 落ち着け、音速機だからといって四六時中マッハで飛んでるわけじゃない。給油時に減速すれば全て解決だ。
また減速するといても飛行高度が高いからジャマーが蔓延したCE世界で発見される可能性は限りなく低い。B-2のような対赤外線ステルスを考慮した機体なら尚更な。
基本的に敵地で給油ってのはしない。
ありがちなのは、弾薬満載で離陸重量ギリギリって場合があって、
これじゃ燃料満載にはできないので離陸してすぐに給油して燃料満タンにするってのだな。
弾薬の量も燃料の量も削らずに済む。
しかしながら、種世界は航空機やその他陸上車両を軽視してるよな。
他の世界も大差ないけどな
たまに引き合いに挙がってるが、攻殻なんかはその辺が比較的ちゃんとなって面白い。
>>705 ユークリッドは大気圏内兼用だから宇宙専用で更に艦載機にしようとすると無駄が・・・
地上で運用するには飛行させる必要があるからそれがデッドウェイトになって大型化・・・
宇宙専用にすれば自然とメビウスに近くなる気がする
てかユークリッドって全長50メートルくらいあったよな・・・
メビウスは何メートルだっけ?
>>713 そりゃそうだ。だからユークリッド等の技術を元に製作って事になるだろうな。
MS登場後に開発された機体だから、ジャマー等の存在が考慮されててメビウスよりは格段に優れた機体になることは違いない。
世代的には第一世代がメビウス、第二世代がコスモグラスパー、そしてこの第三世代機って所だ。
>>715 MA信者というよりMSより形が無難でペイロードが多い分、MAには出来ることが多いからもっと生かされるべきだと俺は思うんだよ。
例えば核融合炉を積んだバッテリー母機(こいつがあればMS、MA隊に一々艦隊が随伴しなくて済む)やAWACS(大型IRセンサーや量子センサー搭載)にも使える。
それに特に連合にはMAは不可欠だと思ってる。ザフトのフリーダムやドラグーン装備GのようにMSに大量の火器を積むだけなら可能だろう。でもそれをナチュラル一般兵が使いこなそうと思うと現段階のOSでは不可能に近い。
それなら機動性が高いMSは対MS戦に特化させて、そいつらが開いた道を火力の大きな攻撃MAが侵入し敵艦や基地を爆撃するって感じに役割分担したほうが絶対効果が挙がると思う。
今の連合MSの状況って高性能な武器やエンジンはあるのに火器管制やフライ・バイ・ワイヤーが糞って状態ってことだな。
コーディエースはそれでを全部手動で操作して武器を使いこなせるわけか。
>>720 それって戦国自衛隊を議論していて
そもそもタイムスリップできないって言うのと同じ事だぞ。
>>721 ガンダムをファンタジーでなくSFとして考えると
人型はなぁ
人型は軍オタ的に言えば、本当に使えないらしいし
でも使えないって言っちゃうと前提から崩れちゃうしな……
そこは話の為の嘘って割り切らなきゃ
使えそうな所で大きな軍の戦闘システムの一環として使うのならともかく
飛行MSだAWACS型MSだと無理矢理「従来の兵器より優秀な兵器」と押し付けてるのがムカつく。
MS飛ばしたのはどう考えても失敗だよな
リアルな描写の中の一握りの嘘だからこそMSが輝くと思うのだが
種は中途半端、それぐらいならいっそ突き抜けてくれれば良かったのに。
一万歩譲って飛行MSは良いとしても、AWACSはないよな。
アレが複座か3座か4座かしらないが(それ以上は機材がどんなに小型化できても無理だろ、常識的に)、
現実のAWACSにはパイロットの他に管制で十数人も人が乗っているんだし。
まあ、神の加護があるザフトにとって、ザコ極まりない連合の人型鉄屑相手なら、
レーダーピケットやって「連合の卑怯な奇襲」を防ぐだけで十分すぎる活躍なんだろうけどさ。
ザムザザー辺りを弄った(飛行可能に)十分な容量がある連合AWACSに管制された
制式レイダー編隊にボコられるトコをを見たいw
いや、無理にMAを改造しなくても現用機のようなAWACSでいいじゃないか
STOLが出来るのは魅力的かもしれないが
オレは地球軍の対MSホバークラフト型戦闘ヘリのデザインが結構好きだ
次スレからスレタイにSEEDか種の表示を入れようぜ
【CE】帰ってきた艦船スレ2
とか
気が少し早い気もするがそれでいいんじゃね?
保守だ
何だかんだでジワジワ伸びてるなこのスレww
スレ立て主だが
最初のころはすぐ落ちるかと思ってたぜ
むしろ【ガンダム世界の】【艦船】とかでイインジャネ?
ミネルヴァの41cm砲って、よく考えたら長門や、アイオワ級戦艦と同クラスの主砲なんだよな
現在の戦争で必要する場面だ尽く減った大型砲装備してもコスト面でいかがなものかと思うのだが
ミサイルで事足りるしね
更に、CIWSがわりに使っても仰角が尽く無いし、機能として最重要な速射性能が欠落してるから、弾幕が薄い
遠距離交戦にはミサイルで応戦するから
結局揚陸戦の艦砲支援ぐらいしか大型砲が活躍出来るぐらいしかない
近代艦艇の概念とは逆行する思想だなw>ミネルバの主砲
負債の勉強不足がわかるわ
そもそも勉強してないしそんなこと気にしてもいないと思うが
>>735 それだと00と混ざるんだよな
放送中の作品と混ざると種の話題はかき消されると思う。
まあ種はネタ切れだからそれでも構わない気もするがw
つーか話がややこしくなるから分けた方がいいだろう
>>736 宇宙にコロニーが作られてる時代なのに
水上戦闘艦が艦艇相手に艦砲射撃かます世界だから......
ほしゅ
近接戦闘をジャマーでレーダーが云々を理由にするぐらいなら、
いっそミサイル技術の発達で消えたカスピ海の怪物でも出せばよかったのに。
>>718 良く解らないんだがXウィングがTIEの相手してる間に
Aウィングがスター・デストロイヤー襲うようなもんか?
MS=直掩、MA=艦爆って事だと思う。
MSは対MS、対MA、基地防衛、艦艇・MA護衛とかの盾の役目を、
MAには対艦、対要塞等の矛の役割をさせるって事じゃないか?
というか、ボアズ戦はまさにそうだったな
>>747 d
ところで艦艇に小回りの利くMSぶつけて
敵MSはMAが機動力生かして足止めして艦砲で沈めるとかじゃ
戦術的に不味いの?
>>749 大きくて重い対艦ミサイルや爆弾みたいな対艦兵器をMSに積むのは難しくない?
まぁバスター・カラミティ辺りの容量のある機体を基にマルチロールも作れんこともないだろうけど
上で言われてた様に制式機として使いこなすにはOSがまだ未熟だと思う。
>>750 若しくは複座にするかね。名前は"ストライク・カラミティ"辺りか?
ジンのD装備のビーム砲とミサイルは対艦兵器としてそこそこなんじゃないか?
アラスカだと、右手にミサイル、左手にマシンガン(逆だったかな)のジンが移ってるし。
キラ「フリーダムの両脚にハードポイントを設けバルデュスを装備!
両肩と両翼にはマウントラッチを付けてASM『ドラッヘ』を大量に装備!
そして両腕にケーファー・ツヴァイとキャニスを持たせる!
ビームライフルは擲弾筒付きのものに交換して腰部にマウント!
レールガンを撤去してローエングリンランチャーを装着!
これが本当の、ストライクフリーダムだ!」
スカグラ乗り「うすのろMSめ!なまっ白いケツを開拓してやる!」
キラ「いやー!やーめーてー!まだ一発も撃ってないのにいぃぃぃっ!アッー!」
この流れからこんなのを夢想した
あまりゴテゴテつけても手足の意味が無くなる(薄れる)かも
お前さんはミーティアがMSが核である必要があるとでも思っていたのかね?
しかし、ミーティアが強いなら、MAも強そうなもんだがなぁ。ミーティア自体に核エンジン積めばそれでよくね?
やってるじゃん
どうやってスペース稼いだのかは知らんが
>>755 ただMAなら良いというわけではないからな
>>756 MSの胴体に入るのにミーティアに入らないわけないだろ
大きさが変わってないのにってことだろう
ミサイルが77門もあったから中身ぎゅうぎゅうだろうにな。
逆にいえばそれ減らせば相当スペース空くか
いきなり話を変えるが、劇中潜水艦が自らの居場所を教えるのと同じアクティブソナーを使っているのわいかがな物かと思うのだが
潜水艦戦は隠密行動が基本なのだかな
>>752 あれはコーディだから使いこなせるんじゃないのかな?
ナチュOSはまず操縦する分に容量を使うからな
>>761 どの話で使ってたのか覚えてないが、潜水艦でも魚雷攻撃直前に撃つ事は有り得る。
>>755 ミーティアはあの巨体でドッグファイトもするかならなぁ
ユークリッドみたいな爆撃機的なMAとはまた質が違うかもしれない
764 :
761:2007/06/23(土) 19:16:32 ID:???
>>762 いや発射前に打つのは知ってるし、沈黙の艦隊でやっていたのを見た
しかしな、常では無いだろう
まぁ不用意にピンなんて打ったら次の瞬間には袋叩きだわな・・・
>>751 前席パイロットがMSの操縦+ライフル&サーベル等の近接戦闘担当で、
後席兵器仕官が大型目標への兵器照準や誘導って感じか。
ミサイルを後席がドラグーンやガンバレルの要領で誘導を続しつつ、母機のMSは別行動に移れるってのがいいな。
そういえばガンバレルストライカーは、
機首を分離せずMSに接続したらそういった運用が可能になるんだろうか?
キラがストライクを操縦して、フラガはドラグーン操作に専念するっての。
まあ可能としても、きちっと信頼関係築いてなけりゃ連携は難しいな。
だがこれで高山版みたいな最終決戦をやったらあまりにも燃える気がする。
>>767 まぁガンバレルやドラグーンの類は数が多い上に素早いMSを相手にしてるからな。
基地や艦船相手への単発ミサイルや誘導爆弾の誘導だったら普通のナビゲーターでも務まりそう。
769 :
通常の名無しさんの3倍:2007/06/26(火) 02:22:51 ID:U2P+Ru0f
保守
艦船一覧
■地球連合(大西洋連邦/ユーラシア連邦)
ドレイク級宇宙護衛艦 (バーナード、ロウ、セレウコス、ベルグラーノ、アンチゴノス、クセルクセス)
ドレイク級宇宙護衛艦MS搭載型
ネルソン級宇宙戦艦 (モントゴメリィ、カサンドロス、プレマイオス)
ネルソン級宇宙戦艦MS搭載型
アガメムノン級宇宙母艦 (メネラオス、ワシントン、ドゥーリットル、クルック、グラント、チャーチル)
アガメムノン級宇宙母艦MS搭載型(ネタニアフ)
アークエンジェル級強襲機動特装艦(アークエンジェル、ドミニオン)
コーネリアス級輸送艦 (ライアン、リホーム)
マルセイユ三世級輸送船(ホーム)
ガーティ・ルー級戦艦(ガーティ・ルー、ナナバルク)
スペングラ級MS搭載強襲揚陸艦(パウエル、ジョン・ポール・ジョーンズ)
ダニロフ級護衛艦
フレーザ級駆逐艦
アーカンソー級イージス艦(オレーグ、イェルマーク、ヤノスラフ、リューリク、ロロ)
ハンニバル級地上戦艦(ボナパルト)
■ザフト(プラント)
ローラシア級MS搭載艦(ガモフ、ツィーグラ、カルバーニ)
ナスカ級高速戦闘艦 (ヴェサリウス、ヘルダーリン、ホイジンガー、ハーセル、フーリエ、ヴォルテール、ルソー、カーナボン、ホルスト、マルベース、プルトン)
ボズゴロフ級潜水母艦(ボズゴロフ、クストー、 ニーラゴンゴ、セントヘーンズ、ビゼリカ、イラズ、ファーナス)
ベーレンベルク級戦艦
イサルコ級護衛艦
試作型MS運用艦エターナル
ミネルバ
超大型宇宙空母ゴンドワナ
コンプトン級大型地上戦艦(ユーレンベック)
レセップス級大型陸上戦艦(レセップス、デズモンド)
ピートリー級中型陸上戦艦(ピートリー、ヘンリーカーター、バグリー)
民間用宇宙船シルバーウインド
■オーブ首長国連合
イズモ級MS運用宇宙戦艦(イズモ、クサナギ、スサノオ、ツクヨミ)
大型正規空母タケミカズチ
イージス艦 (クラミツカ、イワサコ)
クラオカミ級護衛艦
やっぱ大西洋とユーラシアが同じ艦種ってのが面白くないね
CEの宇宙艦の装甲ってどうなんだろ?
ネルソン級は結構な重装甲らしいがミサイルとか幾ら装甲厚くしても防げないだろうし・・・
まあ劇中じゃサラミスばりに脆いがww
>>770 兵器輸入国同士ならともかく仮想敵国の大国が同じ兵器を使うとかぶっちゃけ有り得ん。
>>769 大西洋連邦宇宙艦隊の旗艦はやっぱエンタープライズかな?
まぁ、WW2中の赤星シャーマンなんてのもあるから……一応、こじつけはできる。
ミサイルといっても、弾頭は徹甲タイプや榴弾タイプと色々ある。装甲を張っていれば榴弾は防御可能だろう、レーダーやセンサー類は厳しいだろうが。
あと、宇宙なら浮力の制限が無いから装甲も製造能力の限界まで強化できそうなもんだけどな……
宇宙では重くすればするほど直接的に航続距離落ちるからな
ジンの突撃銃くらいは防げるだろうな
でもバズーカは防げない様子、撃沈バンクで結構使われてたし
対艦用の弾頭なのかもしれんが
>>774 兵器好きとしてはT-34やティーゲルみたいなユーラシア独特のMSも見てみたかったがな。
っ東アジアガンダム
カラミティやバスター系がユーラシア機って事にして欲しかったな。
重量系の機体がなんか合ってる気がする。
ユーラシアはいますぐCAT系MSを再開発すべきだ
せっかくの独自開発が・・・
そういやユーラシアのベルリンはいつザフトに落ちたんだろ?
ユーラシア連邦にとっても屈指の工業地帯なのに(涙)・・・大規模なベルリン攻防戦があったんだろうか?
ロシア方面に撤退して勢力を立て直したユーラシア陸・空軍が、ヴォルゴグラード辺りで反撃を始めるって展開なら燃えたんだが・・・種じゃ無理か。
そもそも再構築戦争でルールが壊滅していない保証なんて何処にもないわけだが
工業地帯として栄えてるのは地理的条件が大きいわけで(ルールならライン川)例え壊滅しても復興される。
現にWW2で徹底的に潰されたのに今復興してるし。
ゲルマン気質もあるだろうしな。
何度焼け野原になってもドラスティックなまでの復興を遂げてるに違いない(攻殻風)
ユーラシア連邦の兵器開発は、陸上系兵器は欧州(特にドイツ地区)、航空系兵器はロシア地区のメーカー担当だと思ってる。
あまり話題にならんが南アフリカ統一機構とかどうなってるのだろうか
>>785 アフリカはだいたいフランスやらロシアからの輸入だから、CEでもそのよしみでユーラシア製兵器を使用してるんじゃなかろうか。
それより漏れはスカンジナビア王国の方が気になる。やっぱグリペンみたいな国産MSだろうか?カッコイイ!!
核兵器も炸裂してるんだぞ。ライン川が元の位置にあるかどうかすら怪しいw
世界地図を見る限り地形はそう変わってないようだけどね
強いて言うならユーラシアの首都がモスクワでなくなってる事から考えて核戦争で大被害を受けてるとすればその辺りの可能性が高いと思う
>>781 現実っぽく考えるとルールから撤退する時に各種データは東部に持って行き
運べないものは壊してったんだろうな
そもそもルールが工業地帯になったのは炭坑が存在したからなんだけどな
今のユーロファイターとでも各国共同でやってるし必ずしも兵器産業がドイツに集中してるとは限らん
ただそれでもベルリンってのはやっぱり有名な都市だし、それを取られたというのは政治的に大ダメージだと思う
>>788 相変わらず世界設定がおかしいという一点に尽きるわけだが(ry
ユーラシア連邦は民族が多い分前途多難だなぁ・・・(てかよく連邦組めたもんだ)
フランス系とか独走してそうだ・・・
ヨーロッパの話題で思ってたことなんだが
欧州にあった強化人間施設の運用ってロシアンマフィアの仕事っぽいな。
大西洋連邦正規軍で正式採用されて無い分本国ではやれないし。
傭兵やジャンク屋でもMSを持ってるくらいだから巨大マフィアとかも凄いんだろうな。
マフィアは社会に寄生する物であって生産活動をはじめたらそれは単に物騒な企業だ
>>794 強化人間にする子供さらいとかはやってそうだ
そういうのは情報組織の仕事
>>770 亀レスだが艦船の話なので
艦船が同じなのは単純に手抜きだったんだろうが面白くないな
本来なら艦載機やそのカラーリング、国籍マークも変えろって言いたい所だ
>>798 テレビシリーズだと厳しいのかな
ただでさえバンク多いし
無印字時代にアルテミスに寄航した時「ユーラシア連邦」って聞いて色々期待したんだけどね
AAと一緒の服の連中が出てきて萎えたのを覚えてる
>>799 大西洋VSユーラシアの話の方が面白かったかもね。
始めは大西洋VSプラントでザフトが思いのほか強いと思ったら、実は参戦を拒否してたユーラシアがプラント利権独り占めの為に肩入れしてて・・・みたいな
結局は大西洋・オーブVSプラント・ユーラシアの大戦となり疲弊しきると・・・希望もクソもねェな
希望のある戦争なんてあるかよ
ユーラシアがDS9のドミニオンみたいだな
>>769の艦船一覧なんだが、連合の海上艦船はどうなってるのだろう。
相当数存在したような気がするのだが……
ユーラシア連邦はともかく大西洋連邦は潜水艦や空母はオール原子力だろうからジャマー投下と共に一気に潜水艦戦力や機動部隊が使えなくなったんだろうな
つまり大戦初期は通常機関のイージスやSTOVL機空母やその艦載機だけで戦ってたのか…‥
スーパーキャリアが動かないと大部分の海上航空力が使えなくなる。
確かにキツいな。
昔の考察で250m級戦艦とか居なかったっけ?
あれって設定だけの存在だったの?
あれだ。ネルソン級のことじゃないの。
>>807 いまはこういう名前になってる。
130o級護衛艦→ドレイク級宇宙護衛艦
250m級戦艦→ネルソン級宇宙戦艦
810 :
809:2007/06/28(木) 18:49:34 ID:???
130o級WWWW130m級だたスマソ。
130mm吹いたwwww
13aかー
ミニチュアを戦わせる机上演習っぽい代理戦争だなw
>>805-806 米帝は、通常動力空母作る技術を失ってるという話をどこかで聞いたな。
動力が原子力でも結局、航空機の燃料や弾薬は必要だし、
随伴艦は通常動力だったりと色々な枷があるからから
実のところは通常動力でもかまわないが、作れないんじゃ仕方ない。
作中で大西洋の大型空母が出ない所を見ると
まだキャンセラーの対応改造が終わってないのかな。
>>813 潜水艦はその通りだと聞いたが空母もそうだったのか。
猫も杓子も原子力にした時代があったからなぁ
設定が250m級戦艦だった時代に、艦名の一覧に
オダ・ノブナガとかスターリンがあって、
話題になってたがあれも設定から消されたんだな。
日本はあんまり人名を艦名にはしないべ
オダノブナガは外道じゃなかったか?
何でもかんでも人名をつけりゃいいってモンじゃない。
大西洋系の艦なら大統領名(勿論適当でいいが英名)
ユーラシア系ならアドミラル・〜
って名前の付け方だったらリアルだと思う。
艦名ルールなんて負債は知らなかったからだろうしな。
オダノブナガは微妙だし、スターリンはいろいろ危険すぎる。
よって宙を漂うヘルメットと同じように『無かった事』にされたんだろう。
まぁソ連にはそういう艦あったけどね、スターリンっていう
あの手の共産的な艦名ってソ連崩壊後に殆ど改名されたんだよな。
オーブ軍の装備とか、日本っぽく71式ビームライフルとか70式ビームサーベルとかつけるのはまだ良いとして
それに『イカヅチ』とか『ハヤテ』みたいな名前付けてるのを見ると、噴出しそうになってしまう。
支那の支配下じゃなかったっけ?
支那「が」支配下の可能性もあるが、政治的偏向を考えると中共の支配下だろうな。
外患誘致をした連中が真っ先に逃げ出してオーブを作ったとしても不思議でも何でもなく。
イノセンスの日本みたく中華風の社会になってるんだろうな。
>>814 1:ブルコスが核爆弾を優先したため割を食った
2:そもそも大型空母が存在しない
1だと種死まで数年間も放置しているのか謎だし
2だとどうやって世界展開していたのかが不明だなあ…MSの登場は無印種の中盤からだし
どうだか。
再構築戦争でぶっ放したICBMが自分の頭の上に落ちてきて中華オワタになってるかもしれんしw
>>830 港の女王にさせられた上で沈められ、軍港一帯放射能汚染ぐらいのナチュヘイトな後付設定があっても不思議じゃないぜ。
>>828 東アジア共和国の首都が北京じゃなく南京なあたり、現中共政権の直系とは思えないんだよなあ。
台湾と日本あたりが組んで、大陸に逆干渉したとか。
流石にそれは夢見すぎだろ
東アジア共和国の場合、実行支配出来てない領域がいくらでもありそう。
NJ投下後はなおさら。
それはさておき、ノリンコ(もしくはここを後継した会社)はCEになっても違法コピーしまくりなんだろうか?
>>832 いやだなぁ・・・そんな後付が出たら・・・
真面目に考えるとジャマー下とはいえソナーが生きてる状態で、しかもあんなノイズの巣みたいな潜水母艦で
空母の母港である北米沿岸や真珠湾に近づくのはいくらなんでも無謀だ。
>>836 >ノイズの巣みたいな潜水母艦
ザフトの潜水艦の事?
だからザフトは大西洋連邦本土への侵攻ができなかったとか?
でもそれだとマヌケ過ぎるんであの形はアニメ的な嘘ということにした方が良いと思う。
スーパーキャビテーティング魚雷が存在するんだしそれなりの技術があるんだろう
その辺の技術はロシアを継承したユーラシア連邦海軍が一番進んでそうだ
今でもスーパーキャビテーション魚雷持ってるからな
ボズゴロフはMS運用第一であの複雑な形状は急速潜航時間短縮のためだろうな。
とてもじゃないが対潜水艦戦が得意とは思えない。だから遠距離から魚雷攻撃すれば連合側の純粋な攻撃型潜水艦の圧勝じゃね?
回避行動中に水中MSなんて射出出来んだろ。
水中MSがあった所で敵潜を至近で沈めれば、沈めた瞬間に最低1キロ以上離れないと爆圧でMSも沈む。
ZAFT側はグーンに装備されてるなんとか器官を模したやつをつかって
いち早く相手を見つけ、水中用MSを射出したら退避する戦略なんじゃないだろうか
ソナーと捜索範囲の違いがよく分からんが
ボズゴロフは可潜空母ですから
>>840 大事な事を失念しているぞ。
ユーラシアはともかく大西洋は恐らくオール”原潜”だ。
つまりジャマー投下後では活動できなかったと見るべきだ。
現在通常動力潜水艦建造では世界一といわれる日本が入ってる東アジアが一番優秀な潜水艦を持っているのかもしれない。
そも今時ディーゼル潜水艦なんて作ってるの日本くらいだろ
潜水艇ならいろんなとこが持ってるが
何を言っている。
ロシアを始めドイツやオランダ、オーストラリア…いっぱいあるぞ。
>>843 日帝系技術は弾圧の結果断絶してても不思議じゃない。
(中共は通常潜も持ってる。現状だと原潜の信頼性はあまり大きな声では言えないようだ)、
そして、東アジア共和国とやらはザフトより駄目な騒音艦しか持ってないというオチがあっても不思議じゃない。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 漢級 \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ | 種世界の海は僕らの海!
,┤ ト | (●) (●) | 全速前進50キロノット!
| \_/ ヽ \__■__/ .|
| __( ̄ | \/ .ノ
ヽ___) ノ
∧∧
/漢 \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、< 未だにチェレンコフ光ビカビカの潜水艦でどうしろと……
/ :::/ハヽ、ヽ、 ::i つかNジャマーどうするんですか一体
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
50キロノットって…おいおい
漢ちゃんこんな所まで潜行してきたのかいw
「原子炉の信頼性」が漢ちゃんの召還呪文だったんだな。
851 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 12:51:59 ID:1cx1GxU9
ところでいきなりで悪いんだが。
エターナルのミーティア(固定砲座として使用)って、
種死39話天空のキラ以前にどっかでひょっこり使っていなかったかどうか知らないか?
あんまり目立つことなく戦闘でうっすらと。
853 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/01(日) 20:17:08 ID:+u+E+KpA
東アジア共和国の軍隊って
1.陸軍
歩兵主体。敵が1億発の弾を持ってたらこちらは2億人で突撃
2.海軍
大昔の戦術と払い下げのポンコツ艦を後生大事に使用
3.空軍
登場時は一線級だがアップデートしないので既に二流以下の装備
戦力比=陸85:海14:空1
って感じがするんだが・・・・
敵が一億発の弾を持ってきたら此方は二億人に降伏させるんじゃないか?w
敵が1億人分の食料を持ってたらこちらは2億人で降伏
だからあ、日本が今度こそ大東亜共栄圏を造り上げたんだろ。
国名も本当は『東アジア協和国』なんだよ。
そろそろスレ違いだ
原潜で思ったんだけど弾道ミサイルって慣性誘導、恒星照合だからジャマー下でも運用できるんだよな。
だから核の代わりに大型の通常弾頭や気化爆弾弾頭を積めてカーペンテリアとかのザフト拠点に発射したら効果ありそうじゃない?
>>859 弾道は事前に計算→撃ちっぱなし
だから100m以上ずれる。
モロ命中したとしても通常弾頭だとコスト30億円/1発に対して効果はせいぜいビル1つで割に合わない。
気化爆弾も破片効果が期待できないから事前に建物の中に入られると案外弱い。
そこで生物兵器と化学兵器の出番となるわけですよ
プラントの兵器はほとんど生物兵器だけどな
弾道ミサイルが建物に突入
↓
煙がやむ
↓
ミサイルについている「ドア」が開く
↓
中からおもむろにラクス登場
キャンセラー登場後だと核弾頭も使えるけど流石に大気圏内でポンポン核は撃てんしな。
まぁカーペンテリアぐらいの大拠点へだったら一基くらい撃ち込めば効果的かもしれんが。
レーダーが死んだ時世ICBMの迎撃なんて無理だからな
”いつ飛んでくるか分からない上に撃墜不可能”って点を利用して精神的効果を狙う手もある
例えば例のミーアコンサートをやってる所にぶち込むとか
>>863 ダイダロス・アタックと映画版の最終バトルミンメイ思い出したww
>>865 現実世界だと、それをやると相手も反撃してくるから出来ないということで、
相互確証破壊が成り立つ訳だが、
種世界だとなぁ・・・そんなの気にするそぶりが全然ないからなぁ
>>867 むしろ画面の外では相互確証破壊が成り立っていると考えるんだ
>>865 以前出てた高高度爆撃もそうだけど
Nジャマーがあっても連合有利になりそうな手段だけ理不尽に使われてないのがムカつく
>>857 あの監督と脚本がそんなこと許すはずないだろw
中韓に占領されないと気が済まないんだよの糞サヨクw
>>871 残念ながら負債にはそんなイデオロギーは無いと思うよ
糞左翼は竹Pだろ
873 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/02(月) 21:25:22 ID:y1Zx9MEG
どうせギアスみたいに中韓の教科書を忠実に再現した島国の土民族にされるんだろう。
東アジア共和国の歴史
韓国、太陽政策の強化
→韓国、米国との条約破棄
→在韓米軍撤退
→日韓関係悪化
→韓国、米国に日本の「敵国」認定を要求
→アジアロビーが圧力をかける
→民主党政権が承認
→日米同盟破棄
→在日米軍撤退
→突如「日・中・北朝鮮」軍事同盟発足
→第二次朝鮮戦争勃発
→統一朝鮮発足(韓国消滅)
→日・中・朝同盟をベースに東アジア共和国発足
→「すべてアメリカが悪い!」
第七艦隊の整備補給を日本に依存してる状況で在日米軍撤退はアメリカのアジア戦略における全面的敗北を意味するからなぁ…
そこから先は何が起こってもアメリカの責任ではないと思うがw
>>865 安全な本国から発射できるしな。
エネルギー反応とか妙なものが出ない分ローエングリンゲートとかより余程戦力になりそう。
>>874 ロシア(ユーラシア)は介入してこないのかな?
>>876 問題は目標の座標を決める位置情報をどうやって入手するかだな
衛星で撮影→座標特定→地上に伝送
という手段が使えないわけだから
歩兵を派遣→現地で天測→現地で誘導
となるのかな?
でも俺が軍人なら弾道ミサイルの現地誘導はやりたくないな・・・
弾道ミサイルなら迎撃は気にしなくて良いし世界地図一枚あれば何とかなるべ
>>877 カーペンテリアはあれだけデカイ軍港だ(元々大洋州連合の基地だったのかもしれんし)
座標は十分揃ってそうだ。
881 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/04(水) 18:46:44 ID:IeftX2/8
もしかしたら巡航ミサイルも予め時限プログラム組めばNジャマー下でも使えるんじゃね?
まぁ使えるとは思うよ
精度は激しく落ちるだろうが
本編で使われてるが大して役にたってないのはその辺の理由だろうな。
てかICBM出せ。
ICBMがあっても通常弾頭じゃ効果低いんじゃないの?
核弾頭は種の時はNJ、種死の時はNスタンピーダーがあって使えないんだし
>>884 効力より迎撃不可能に近い点が利点だな。
その証拠に実際米でも通常弾頭に換装する計画も進んでる。
弾頭は規模の大きい気化爆弾とかクラスター爆弾とか積めば効力も結構ありそうだ。
あとICBMは大陸間弾道ミサイルの略だぜ。
即ち大気圏内で使用する物でNスタンピーダーは関係ない(ちょっと大気圏外に出るがそこを狙い打ちなんて不可能)
そういやNスタンピングだーって、連合はどんな認識なんだろうな。
一回こっきりの試作品なわけだけど。
連合の認識・・妄想だが
プラント本土護衛兵器。
今は艦船との連結だが将来的には連射可能な小型の独立砲台になるか可能性がある。
888 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 09:42:28 ID:10yvd/zU
>>885 連合がスタンピーダーが宇宙専用だと知らないのでは?
ごめん、下げ忘れてた。
>>888の訂正
×連合が〜
〇連合は〜
あれ、宇宙専用なのか。
地上の某所に向けて撃ったらいきなり核爆発とか嫌がらせの極みのような兵器にはならないんだな。
全く使えないというより
大気圏内での信頼性は低いとか
使用が制限されるとか
そっち系の説明を見かけることが多いな。
>>881 巡航ミサイルは、中間飛翔段階で慣性航行、終末誘導段階で画像赤外線シーカーで誘導するから、レーダーが無くとも高精度で着弾する事が出来る
Nスタンピーダー付いてたナスカ級って無人らしいが
そんな技術あるなら無人艦隊造ればいいんじゃねぇの?
と思ったりするんだが・・・
有線式なんだろ
895 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 16:32:41 ID:lEGX7o/X
>>892 詳細情報サンクス。
ところでNジャマー下で使えない誘導方式って具体的にどの方式なのだろう?
短距離で誘導ミサイル使ってる辺りレーザー誘導あたりならOKなのかな。
>>894 隣にいたナスカが無線でコントロールしてたが?
>>895 使えないのは電波を使用する中〜長距離ミサイルの類かな。
即ち今で言うスパローやアムラーム。一方赤外線誘導やレーザー誘導は可能だからサイドワインダーや一部の誘導爆弾(GPS使用タイプは不可)は使えることになる。
あとその他にもNジャマー逆探知ミサイルとか(ジャマー濃度センサーで発信源に命中)、量子通信誘導ミサイル(自前の量子センサーと量子コンピューターを持つアクティブ型)
とかCE世界ならではのミサイルも考えられる。連合は強化人間やらデストロイやらよりこういう類の研究を進めるべきだと思うんだがな。
ドラグーンだのガンバレルだのは量子通信でオプションを遠隔操作する
だったらオプション自身に量子コンピューターの頭脳を持たせて自分で操作をさせればミサイルになりそうだな
>>897 >量子通信誘導ミサイル
ファンネルミサイルならぬドラグーンミサイル?
>>892 フルメタだとファルケがコダール相手にレーザーで誘導してたのを思い出した。
赤外線画像誘導でバーニアを複数装備した(ロケット型ではなくMA型)対MS専用の高機動ミサイルとか作られないだろうか?
イメージはサイドワインダーみたいな格闘戦用のミサイル。推進剤が多い分弾薬は少なくなるだろうが、破片弾頭で敵のスラスターさえ潰して機動性を殺せば後は何とでもできるし。
熱源誘導は出来ないのかな?
レーダーで熱源感知して艦種判別してるシーンあるけど
>>902 >熱源誘導
だからIR誘導の話をずっとしてるじゃねえかw
>>901 確か、AIM-9X辺りが推力偏向ノズルを装備為てたと思う
907 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 20:07:18 ID:lEGX7o/X
近距離で誘導可能なら戦闘機にRANの類装備して飽和攻撃させたほうが現実的かな。
飛行可能な人型で足の意味が薄い高額兵器よりはコストパフォーマンスいいだろうし。
やっぱり、誘導兵器が使えないからMSによる格闘戦というのは無理があるよな。
そこで考えたんだが、PS装甲とビームシールドによって、防御力>攻撃力になって、倒す方法がBSで直接斬り付ける以外にないというのはどうだ?
>>905 AGM-88 HARMを多少改造したら十分威力を発揮すると思う
上のBSはビームサーベルな
>>910 つ ビームスパイク搭載型ドラグーンミサイル
912 :
892:2007/07/05(木) 20:29:01 ID:???
>>908 PS装甲は、70発程度(恐らく全ての攻撃)でダウンするらしいから、貫通力の高い機関砲弾(劣化ウラン弾)で攻撃為たら多分勝てると思う
913 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 20:53:18 ID:lEGX7o/X
APFSDS砲弾で集中砲火すれば50発程度でダウンできそうだな。
つーか120mm砲のAPFSDS弾ならPS装甲を貫通しなくても普通1発で「転倒する」だろ
PS装甲で「運動エネルギーが消滅する」わけじゃないんだから
戦車が50t以上もあるのはそれ位の重量がないと反動で自分が転倒するからだし
ましてMSは重心が高い!
>>912 通常弾頭76発というのが曖昧だよな
ミサイルの事なんだろうか。
機関砲だとしたら、76発当てるのなんてあっという間だからな
>>914 回避できないもんかね。
というか普通なら1発当たったところで撃破されちゃうんだから、「転倒」で済むだけでも御の字ジャマイカ?
>>915 一発命中→転倒→起き上がる間に次弾命中→転倒
「デスティニーガンダムvsボール」スレでそんなシナリオが・・・
ちなみに「ブリキ缶」こと90式戦車は120mmAPFSDSのゼロ距離射撃に耐えるそうだ。
回避は弾速1700m/sとして・・・距離によるかな?
でも遠距離で下手に「回避」すると「やぶ蛇」になるという諸刃の剣
917 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/05(木) 22:06:43 ID:lEGX7o/X
>>916 90式戦車は120mmAPFSDSのゼロ距離射撃に耐えるそうだ。
44口径120mm滑腔砲でHEAT-MP弾とAPFSDS弾9発も撃ち込んで走行可能なんだよな。
60mmバルカン程度ならそこそこ耐えられるだろうし
自動追尾で行進間射撃すれば案外少ない被害で撃墜するのも不可能ではないかも。
>>917 60mmバルカン発射→反動で転倒→起き上がる間に戦車砲命中→転倒 w
「60mmバルカン」てのもムチャなの口径だよな
そこで仮説をたててみた
・化石燃料が枯渇
→戦車の電動化
→パワー不足の為重量を50t→10tに削減
→装甲を厚さ5mmのFRPに変更
→装甲弱体化に対応して薬莢長さは1cmに規格変更
→弾速は50m/s程度で妥協
ならMSの頭部から発射しても転倒しないですむかな
「1mレールガン」も
・ローレンツ力を発生するのに必要な導体とサボットが1m
・APFSDS同様、弾体はもっと小さく、かつ極端に短い
・弾速は300m/s程度で妥協
と考えたら納得がいく
要は装甲が紙であることが前提なら弾速や重量よりも
径=「いかに大きな穴をパンチするか」が重要になる
→いきおい径の拡大競争に
>>917 マジかよw
どんだけ頑丈なんだ90式ww
>>電動戦車
つ「フェルディナント」
>>912 破片効果弾頭の派生型になるが、赤外線系の高機動ミサイルの弾頭内に詰められた小弾が近接信管と連動して
TP鋼化し八方に撒き散らされるってのはどうだ?それならG系も穴だらけにできそうだ。
勿論こいつは対G用で一般機相手なら通常の破片ミサイルを使えばいい。
ちょっと公式とwik見てきたら化石燃料の枯渇ではなくて、石油資源の枯渇になってた。
って事は恐らく石炭と天然ガスは残ってるんだよな?
この辺をなんとか動力源に使えないか?
石炭を焚いて駆動する装甲兵器……
萌えたじゃないか、どうしてくれる
>>923 まだウラン鉱が残ってる。高速増殖炉を使えばかなり遣り繰り出来るはずだ。
あと天然ガスは燃料電池に使えるな。
それと核融合は発電用すら無いのかな?あれば海水から燃料の重水素がいくらでも取れる。
最後に石炭を馬鹿にしちゃいけない。現実社会でも見直されてる資源だぞ。
ウラン鉱は宇宙で採掘出来るなら、残存量も全く変わるんだがな
石炭はバイオマス資源として別の使いやすい形態に転化できれば凄くいい。
ところで話題は変わるんだが、あの世界のスペースデブリの対策はどうなってるんだ?
艦船ですら、MSの機銃程度で穴だらけになる紙装甲じゃ、デブリが多い地球近傍空間で
作戦行動自体行えない気がするんだが。
デブリ対策でPS装甲の開発が進んだとかの設定も無いみたいだし。
謎の秘密結社「ジャンク屋組合」がせっせとデブリの掃除でもしてるのかねぇ?
デブリは完全無視じゃねぇか?
考慮されてたら自分が言うようにあんな艦隊運用できない。
船が通る前に負債がせっせと掃除しているのです。
930 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/06(金) 18:49:43 ID:Zxf+o6Z0
ただでさえ
竹田「俺はウヨをwwwする話したいの〜(怒」
福田「イケメンをどうやって目立たせるかな」
スタッフ「あの〜肝心な物語の描写が全然出来てないんですけど・・・(鬱」
こんな状態で細かい世界観まで描写できる訳がないと思う。
>>930 プロデューサーとディレクター、シナリオライターがgdgdだから
下部の統制が取れないんだ。
それで一部のスタッフが突出すると。
一時的に飛び散りますが重力で下に落ちていくので無問題
話し戻して悪いが戦車の燃料はバイオマス燃料、例えば練炭なんかどうだ?
で、戦車の中で皆で練炭を燃す・・・と。
||\ ./||
||:. \.____________./ || どうせMS相手じゃ俺たちもうダメポ
||. | | ||
||: | | || 戦車兵
||: | | ||
||: | ;''"゙''" ;''"゙''"゙ ..||
||: | ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"゙....||
||: | ('A`) ;; ,,..、;;:〜''"゙゙:...||
||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜''". ||
||/ [___] .\||
MSのが高さが高いし熱量も馬鹿デカいから先に見つかってやられると思うんだけどな。
ちょっとミヒャエル・ヴィットマンを呼んで来い。
>>936 >MSのが高さが高いし熱量も馬鹿デカいから先に見つかってやられると思うんだけどな。
現実的な事考えだしたら、MSなんぞ役に立たないでFAだ
その辺は突っ込むのは野暮ってもんだよ
人型ロボットを主力兵器として使うなんてファンタジーだからな
MSも対地攻撃機や戦車、歩兵を含めた大きな戦闘システムの一つとして出せばいいものを種はMSだけ一方的過ぎるんだよ。
MSより戦車やヘリの方が適する局面もある。
一見人型に見えるロボットならありかと
941 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/07(土) 10:37:20 ID:C/Q//0Ka
種みたいに全然動かないなら戦車じゃ勝てるわけ無いな。
全速で回避運動したり行進間射撃すれば一方的にボコボコ展開にはならないとは思うが。
まああの世界じゃ的扱いだからな。
MS以外の兵器の出番がわりとあるのはファーストとその外伝系くらい?
08小隊とか、ノベルだと林譲治作品。
林譲治氏は元々SFや架空戦記の人らしいからミリ色強くておもしろかった。
うんちく多いから興味ない人には全然かもしれないが。
>>939 そこんトコはこのスレのメインである艦船についてもいえるな。
MS、MA部隊をしっかり管制する空母群とか見てみたい。
ミッドウェーや第二次ソロモン、マリアナみたいに純粋な空母機動部隊決戦も見てみたいなあ。
ガンダムだと大抵、母艦も敵艦と殴り合ってるし。
>>944 艦隊の動きの読み合いか・・・痺れるね。
ジャマー下ならではの白熱した戦闘が見てみたい。
>>939 MSのがいい局面ってどんな状況だろうな
悲しいがヘリやVSTOL機で賄える気がする・・・
ダイハード4.0でF-35見た後だと余計にそう思う。
スレの趣旨からは外れるかもしれないが、艦同士は接敵しない空母戦もいいよなあ。
互いの艦隊が徹底した索敵と、全力を挙げた攻撃と、力の限りを尽くした防御をひたすら繰り返し、綻びがあった方が敗れる。
NJ環境下でレーダーが利きにくいんだし、こういうのもありじゃないだろうか?
司令部の判断がおそろしく重要になるが。
それこそ艦隊戦の醍醐味ですよ。
土木作業なら援竜以上のものが必要とは思えないが
種のMSは基本的に運用艦から離れられないからなぁ。
電池切れたら戻れないし。
さらに宇宙空間だと電池以前の問題であまり離れられないだろうし。
母艦とのベクトル差がMSの機動力では修正できないほどズレたら、
手間をかけて迎えに来て貰わなければ遭難だ。
単体でL5(プラント)から地球に行けるような人型宇宙船は別だけど。
タンカー型MAやAWACS型MAで支援すればいいんじゃね?
>>952 地上ならともかく、宇宙じゃ結局意味ないじゃん。
>>952 それをやるなら、無人の補給用ドローンでおkだが、唯でさえネコの目のように移り変わる戦況に適応させるためには一体どれだけの数が必要か……
月軌道内だけでも突破速度の秒速十ンqで横断に数日。
半径の地球〜月間で3日ほど。
その範囲全体で見たらMSが活動できる範囲なんて母艦の表面上だけみたいなもんだ。
母艦に戻れなくなったら、人工衛星になるか、そのまま時間をかけて地球に落ちるか、
逆に衛星軌道を突破して宇宙彷徨するか。
母艦だって宇宙をそんな自由自在好き勝手に動き回れるわけじゃないしなー。
速度と方向を調節して見えないレール(軌道)上を動く。
そのレール選択の自由度の高さ=宇宙船の機動性能。
戦艦やそれに準ずる艦艇は抜群の高さを誇ってるだろうけどね。
宇宙域を横断でもしようってのならともかく、自分の艦隊に被害が出ない程度のアウトレンジならできるんじゃないのか?
例えば艦載機を発艦させた後、艦隊は全速で退避して予め決めた着艦点に移動するとか。
>>955 海上での空母と艦載機の移動距離の比はどれくらい?
958 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 13:59:02 ID:LcNGZxYD
まあいくら行動半径が短いとはいえ戦場を駆け回るくらいは出来るだろうから
母艦に攻撃が当たりにくい距離までなら十分戦えるんじゃね?
アウトレンジつったて今だってそんな滅茶苦茶遠くからやるわけじゃないからな。
イラク攻撃だってペルシャ湾まで空母艦隊は来るんだろ。
B2爆撃機は本土から直接イラクを爆撃してそのまま本土まで帰りましたけど
961 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 15:37:51 ID:LcNGZxYD
描写が無いけど本土から直接爆撃だったら種でも出来るよな。
B2の類で夜間爆撃かけたら損害無しでやれるんじゃないの?
>>959 それを宇宙に当てはめるとヤキンぐらいの位置の艦隊からプラント本土を攻撃するようなモンか?
種世界の技術ならSR-71宜しく超高々度、超音速攻撃機を開発可能だろう。
しかし、ザフト出現前に其を開発しなければならない、強大な敵が存在するかわ分からないが。
未来でも爆撃機の需要はあるだろうから開発は進んでるだろう。
大西洋やユーラシアなら超音速性能があり、尚且つB-2の様にステルス性を高めた爆撃機ぐらいはありそうだ。
戦略爆撃機は既に存在価値があまりないな。
戦術爆撃機は戦闘爆撃機に地位を奪われつつあるし
種世界で戦略爆撃かますつもりなら、隕石飛ばせば済む話だからな。
968 :
通常の名無しさんの3倍:2007/07/08(日) 16:42:43 ID:LcNGZxYD
未来でも原潜や空母、戦略爆撃機は抑止力として残っていると思う。
でもそれ言い出すとMS使えないジャンで終わっちゃうんだよなw
>>967 それだと環境自体変わっちまうぞ。
それに落とすまでも大変だ。宇宙に出るとザフトの妨害を受ける可能性がある。
爆撃機はザフトが手を出せない高高度・音速域を移動するという点が利点。
FB-22みたいなステルス戦術戦闘機でもいいけど爆撃精度が下がった分やっぱ大柄な機体は欲しいな。
月にマスドライバーって無かったけ?
月から隕石攻撃は遠すぎてリスクが大きくね?
B2みたいな超長距離爆撃機に必要な装備ってトイレと・・・
あと何だっけ?
PCとネット環境
>>971 プラントや宇宙要塞に向けて放るならともかく地球へはちょっと危険だな・・・
コ・パイに美少女も欲しい。
次スレはいるなら980くらい?
DAT落ち無しでついに次スレに引き継げるのか
>>961 空中給油無しで地球半周されてたまるかよw
B2は温度湿度が管理された特殊なハンガーが必要だし海外の基地においておくだけでも機密ばれそうで不安だって言うんで極力無着陸での作戦が必要だったと言うだけ
まとめると、フリーダムあたりをベースにして
トイレとキッチンとベッドルームとPCとネット環境、さらい美少女のサブパイロットをつければ、
単体で地球圏(月軌道内)を航行可能で超強い、
運用艦も不要なモビルアーマーか何かができるってことだな。
そこまでするくらいなら普通に戦艦でかまわねーですよ?
>>979 MSのコックピットは狭いからな。
対赤外線を考慮したユークリッド程度の機体がいいんじゃない?
遠距離を飛行して目標を核攻撃する。正に宇宙版B-2だな。
正直戦略爆撃機よりICBMの方が良いと思うんだ
大国なら爆撃機も弾道ミサイルも両方あるだろ。
これらを使って毎晩カーペンテリアやジブラルタルを攻撃して精神をズタズタにしてやる戦略は結構有効だぞ。
コーディネイターは心理的ストレスに対する耐性もすごいんです、きっと
戦略原潜にAC5に出てきた拡散弾頭を装備した、弾道弾を配備為たら、かなりの効果が有ると思うのだが
あれだったら、核の1発とは言わんまでも、数発で湾内にある艦艇や施設に壊滅的な被害が出ると思う
しかも、精神的にも多大な被害を与えるられるしな
精度の高いデジタルマップと精密なジャイロ使った慣性誘導とかできるはずだよなぁ。
それでも精度が多少落ちる、ミサイル一基の値段に釣り合う効果があるかどうか……、
と言うのならば、そもそもNJで使えなくなる前に持ってたぶんを派手に使って有効活用するとか。
もう使い切っちゃったのかな?
スレの本義に戻って艦艇の話にしても、
前からあったものを有効活用する方法とかいろいろないかな。
実際にやってたとしてどんなことしてたろう。
誰か次スレを立てるんだ