ガンダムSEED及び、その関連作品の舞台となっているC.E.世界の設定を考察するスレッドです。
基本的に本編の映像を元にし、関連書籍やスタッフの発言は適宜参考にしましょう。
※脚本を初めとするスタッフや展開に関する愚痴、叩きは該当スレで※
単発質問はここではなく質問スレへ誘導してください。
「中途半端に〜だから〜なんだよ、いっそ・・・にしちゃおうぜ」という思考停止は厳禁。
UCネタなどでの雑談で脱線し過ぎないようご注意をお願いします。
他ガンダムの話はほどほどにしましょう。
初めて来た方は
>>2-8のテンプレに目を通してください。
次スレは
>>970が宣言をしてから。無理なら他の人に依頼をしてください。
前スレ
C.E.の設定を考察するスレ PHASE-35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1157299586/
はさみじゃがー!吉宗じゃがー!
2ゲット!
OSについて
・アストレイ 連合のGシリーズのOSを元にオーブが開発
赤…AIの補助付きでナチュラルが使用 青…パイロットはコーディネーター
M1…赤のOSをキラが修正、後に劾も修正。
・ストライクとか コーディがナチュ用に開発した(予想)が、
ヘリオポリス搬入時点では「のろくさ」レベル。 (3話)
コーディ五人のカスタマイズを経て「スーパーウェポン」に。(12話)
・2話でのキラの「書き換え」は以下の通り。
「キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定……、
チッ! なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!
ニューラルリンケージ・ネットワーク、再構築! メタ運動野パラメータ更新!
フィードフォワード制御再起動、伝達関数! コリオリ偏差修正!
運動ルーチン接続! システム、オンライン! ブートストラップ起動!」
・28話でのキラのM1アストレイのOSの修正点は以下の通り
「新しい量子サブルーチンを構築して、シナプス融合の代謝速度を40%向上させ、
一般的なナチュラルの神経接合に適合するよう、イオンポンプの分子構造を書き換えました。
コーディネーター
先天的に優れた能力を持った人間を生み出す為に、遺伝子を調整されて高い知能と
身体能力をもって生まれてきた人々。遺伝子操作は当初法で禁止されていたが、
地球が宇宙開発に乗り出すため宇宙に適した人間が必要となり、その存在が容認
されて爆発的にその数を増やしていった。ほとんどのコーディネイターはプラントに
住んでいるが、地球上にいる者や、宇宙で地球側の仕事に従事するものも少なからず
存在する。(角川公式より)
また、ジョージ・グレンが「人類と新たに生まれるであろう新人類との掛け橋
「調整者」になるように命名された存在 」とも語っている。
※コーディネイターの情報の補足
・コーディネイターは「優秀な遺伝子を組み込んだ」というのではなく「悪い遺伝子を
とりのぞいた」という話もあり
・コーディネイター同士の子供は生まれつきコーディネイターとしての特質を持つ
・第3世代コーディネイターの出生率は低下している模様(20話)
・出生率低下のため、婚姻統制を行っています。
・同胞意識が強いと書いている本とそうでもないというという本がありさらに我々を混乱させる
・ナチュとコーディは交配可能、その子供はコーディの能力は半分ほど受け継ぐらしい?
・コーディネイターでも食べ過ぎれば太る(アストレイBより)
・ラウ・ル・クルーゼ、レイ・ザ・バレルはナチュラル。
>>1 乙
前スレの続きだが、バラエーナはバッテリーの改良された現在となっては、圧倒的な
火力で安置ビームの盾ごと吹き飛ばす強力な砲だから、カートリッジなんかを多用
すりゃあそりゃあ強力で安易な武器になる
・ストライクフリーダム初起動時のセリフ
※ストライクフリーダムの初起動時にもキラがOSの再設定を行った。
(どの陣営でも制御系の基本構造はある程度共通している?)
CPG設定完了。
ニューラルリンケージ。
イオン濃度正常。
メタ運動野パラメータ更新。
原子炉臨界。
パワーフロー正常。
全システムオールグリーン。
ストライクフリーダム、システム起動!
?フェイズシフト(Phase Shift)装甲 : 実体弾を通さない装甲・PS装甲と略される。
フェイズシフトとは相転移のことで、水が液体から気体や固体に変わるように物質のあり方が変わること。
ガンダムは、無重力下でなければ作れない、エネルギーを受けて相転移し強固になる金属で作られている。
(講談社オフィシャルファイルより)
・相転移は英語では phase shift ではなく phase transition (phase shiftでも間違いではないらしいという情報も)
・エネルギーが続く限りPS装甲は実体弾攻撃にたいしてほぼ無敵らしい。
・ビーム兵器に対しては通常装甲と同程度の能力?
・カラーによって強度が違う。黒が強度が弱く赤が強度が強いといわれている(ただそれによる損傷の変化の描写は無い)。
・後発のVPSの最大硬度である赤装甲はビームマシンガン程度の低出力ビームなら
傷を受けながらも数発は耐えられる。(?)
・大気圏突入時の温度と熱量には耐えられる
・元々は大西洋連邦の独占技術
・装甲材が強固になっても貫通し難くなるだけで全ての物理兵器が貫通しない理由にはならない。
・実弾76発まで耐えられるという不思議設定→ストライクがバクゥのミサイル76発までしか耐えられないと言う意味
・最大300万Gの圧搾力を発揮するグフクラッシャーの炸薬カートリッジ式モーメントインパクトバイスのフルオート点火モード20〜30発で粉砕可能
・耐ビームコーティングとは相性が悪いらしい。
・セカンドステージMSのアビスガンダムの肩はPSとビームコート技術が併用されている?
連合全般の振動技術かラミネート改良型の技術のどちらかは不明。
ラミネート装甲 : AAの「CGだからなかなかぶっこわれないよ」装甲
「GREAT MECHANICS VOL.8」の下村インタビューより
>「アークエンジェルの特殊性は装甲にもあります。
>第11話や第21話でビームを何発受けても壊れなかったのは、
>船体がラミネート装甲で出来ているからなんです。
>ラミネート装甲は受けたエネルギーを熱に変換して排熱する特殊な装甲です。
>(中略)
>だから排熱できるまでは破壊されない。」
SEED25話「平和の国へ」にて無敵神話終了。
ここまで無駄な努力もそうないだろう
□トランスフェイズ(TransPhase)装甲:カラミティ、レイダー、フォビドゥンに採用された装甲
地球連合軍の最新兵器としてロールアウトしたGAT-Xシリーズ。PS(フェイズシフト)
装甲を装備し、実体弾による攻撃を無効にするなど驚異的な性能を持っていたが、この
PS装甲には弱点がいくつかあった。
まず第1に、PS装甲が落ちることにより、機体の色が灰色に変わってしまうこと。
これにより、敵からは実体弾の使用の可否が一目瞭然であり、かつエネルギーが尽き
かけていることも判ってしまうという弱点があった。
そして第2に、戦闘中は常時、全てのPS装甲が起動するため、莫大なエネルギーを
消費することである。
ビーム兵器が主流の戦闘に於いて、敵よりも先にエネルギーが尽きてしまうという
ことは、自らの攻撃・防御手段を失うことに他ならない。現にX105は宇宙でのX303との
戦闘に於いて、フェイズシフトダウンしてしまったために捕獲されかけた経緯を持つ。
この2点を補うために新たに開発されたのが、TP(トランスフェイズ(Transphase))装甲
である。
もう一つのTP装甲の説明(アストレイBより):
アストレイBによると前者の装甲システムを採用したのは改修後のブルーフレームのみ。
TransPhase装甲と呼ばれるそれは、通常の外部装甲に内部PS装甲を合わせた物で、
地上で開発された三機のGに採用されている。
ただし、TP装甲に節電の能力はなくモビルスーツの起動中は常に通電している。
こちらは、ただ単にビーム兵器に弱いPS装甲の弱点を補うため
開発された二重装甲システムだった。
11 :
1:2006/10/02(月) 22:12:01 ID:???
前スレの
>>999の代わりに立てたけど、テンプレ貼り面倒だな。ここまであると。
先程利便性が高いとして挙がってたビームマシンガンについてだが、一見あれ無敵に
見えるが、同箇所に一発ずつ当たった程度では、赤枠の発泡金属すら貫通出来ない程度
の出力しか無いから、地上では特に微妙な武装だぞ
ハイペリオンが乱射したが致命傷にならなかったしな
MSが撃てるレベルのビームを細切れにして撃ってるわけだから、ストフリ級の圧倒的な出力でないと効果は薄いよね。
五発撃ったうち、流石にコクピット部分は危険だからガーベラで一発受けたが、
他の部分は四発全弾まともに当たっても無事という・・・
アルミューレも展開すりゃあ強いが、あれ展開しちまうと実際フォルファントリー
以外大して使えないのよね
でも大出力のビームを受けつづけてもアルミューレ・リュミエールは平気なのかね・・・
ハイブリッド動力で最新型のストフリや運命のシールドさえ限度があるのに
19 :
1:2006/10/02(月) 22:26:40 ID:???
>>13 いまいちよく分からないのだが、そのタイトルのスレが旧シャアにも新シャアにもあるんだが。
とりあえず、前のが旧シャアだったからそっちを優先したけど。
まぁ、一応PS装甲でも着弾の際の衝撃はあるようだから、撃ちまくって足止め程度
には使えるだろうがな
結構距離近くないと効果薄いだろうけど
>>18 消耗して、本来の時間より更に短くはなる。三号機なんかは、大量の樹木が触れまくった
結果アルミューレが揺らぎ出したりはした
余程の大出力の場合は、多少なりかわしはするだろうよ
>>19 多分、旧板の84スレ目を誤爆したのかな?で、それまであった質問スレは落ちて、
現在
>>13のスレが新板の質問スレになってる(テンプレ違うけど)
新板
>>13 旧板
>>10の下ってことだね。
うん。どうでもいいことでスマン
真面目に考えるとPSに実弾→無効化といっても
衝撃で内部部品(パイロット含む)にはダメージがいくので
バッテリーが続いても内部回路が破損断線してPSダウンしそうな気がする
>>20 最近の設定ではPS装甲は衝撃も吸収するらしいぞ。
「接地圧」うんぬんって、
アレって、人間で言うふんばりをきかせるみたいなもんじゃないの?
>>23 既出だが、真面目に考えればそうなる。というか、通電システムなんていかにも
デリケートな代物使う装甲なんて、ぶっちゃけコンペ出した時点でアウトだよ
>>24 どこの設定だ
>>23 まあ、それはあるよな。
ガンダリウム合金でも、顔面に食らったら内部機器壊れるよなあ。
>>25 文字通りだと思うが。変えるには、前スレにあるように、間接部の連動等を弄って
負荷の時間的な分散図ったり、後は謎ギミックで足の裏の面積増大させるくらいしかない
PS装甲の機体と言っても実際に実弾が直撃したことはそんなに多く無いんだよな
>>23 滅茶苦茶既出だが、確かにそうなる
ちなみに、MSV戦記では、バリーのM1Aは糞力パンチでコクピッチ部分を
ぶっ叩いて、内部のシステム停止させたこともあったりする
白羽取り→これがビーム(ry
の時には衝撃なんて欠片も伝わってないな
最終話でBSごしに喰らった時は衝撃あったようだけど
>>31 空中だったから、摩擦で引き止められない分衝撃が分散され・・・なんて苦しい
考察も可能かも試練
まぁ、VPSクラスなら多少なりそういう作用もあるのかも試練が
>>29 まあ乗ってるのはスーパーエースばかりだしね。
SEED2話くらいじゃないの?ポコポコ当たったのなんて
あの時は運命その後
プライマリもセカンダリも動力が停止したけどなw
因果関係は知らんけど
実体弾の有効性が出てきたな(゜ー゜)
>>31 まぁ、避弾経始とでも無理に解釈してみるとしよう
ちなみに、メビゼロのガンバレルは、バスターには毛ほどの衝撃も与えなかった
がね。ゲリラの対人用無反動砲は何故かデュエルによく効いたが
>>35 あれがビームなら終わってたんだからビームの方がいいんじゃね
>>36 効いてないだろ
ASでさえ破壊出来てないぞ
>>37 そうだな。腹ビームで一発だったろ、あれ。
>>38 遺作は衝撃によって苦悶の表情を
実際、何故か物凄い衝撃がコクピット内で伝わっている描写があった
PS装備のMSって、対衝撃用の機構とかあったりするのかね?
>>41 MSV戦記等を見た限りでは、無いみたいよ
>>41 本編見る限り何かしら優れた機構があると考えた方が妥当
無いとMSなんて歩いただけで凄い衝撃だろ
そもそも装甲に耐衝撃性や分散能力があってしかるべきなんだが、PS装甲は相転移で
糞硬い物体に という訳ワカメ機構だもの
>>39 まぁあそこで腹ビーム撃ったら実況は
「キラきゅんまじ外道w」とかで埋まってただろうな
普通の戦車とかはどうなってんの?>衝撃緩和
>>45 その辺は、PS装甲をホールドしてる裏とかにあるんじゃないのか?
>>47 ちゃんと、衝撃拡散の為のサスペンションとかはあるお。避弾経始とか考えて
装甲つけたり
>>48 まぁ、ただの装甲とその辺は同じだ罠
避弾経始は今の技術の時点で重要視されてない
>>51 まあ、90式だったか?考慮した方が珍しいけど。有用性微妙だし
>>52 1世代前の戦車には比較的多用されたが
現在主流のAPFSDS相手には殆ど無意味な為
3世代戦車には使われなくなった
耐熱、対水圧、機体剛性を保てるだけでも有効かも
>>53 そういやそうだったか。記憶が相当曖昧な上に何か変なもん混じってたわ
まぁ、PS素材は間接部、というかフレームにまで使われるアホ状態にある訳
ではあるが・・・
そういやPS機体は水ん中でも平気だったな
白羽鳥→レールガンの流れだけを言うならは「キラだから」で説明が付くけどね
光っていて見づらいが、一時停止してよく見ると、白刃取りをマニュピュレーターがビーム刃に触れている件
「キラだから」と言うより「嫁だから」
いや、「不殺」大好きのキラだからって言いたかったんだが……
なんでもかんでも負債というのは思考停止に他ならないからこのスレでは禁句だと思うよ
>>55 一番脆弱な間接部をカバーするのは当たり前だろ
アホはお前だ
>>41 一応ASTRAYでもVPSの強度変化に伴って衝撃緩和は有る模様。
VPS白→PSでも衝撃は通じる、中の人を気絶させてやるぜ
→VPS赤に変化パイロットも無問題で衝撃は緩和した模様
>>62 これで
PS装甲があるから「キラの」機体は間接だろうがバーニアだろうが無敵よ!
みたいな主張してくるのもいる昨今
VPSの色によって強度が変わるって設定も微妙だったね
プラモ化のときとかにストライクみたいに同じ色の本体が3つとか
ならないように色変えましたって方が本当の理由だろとか言いたくなる
なんでそんなところの強度が変わるのって部分も多すぎるし
金とか銀とかの関節に意味があるのか?
ストライクが売れたから
インパルスは3色HG、1/100、MG、1/60でぼろ儲けよ!という作戦だったのだと思った。大失敗だけど
>>61 プク乙
間接部ってのは、稼動機構等も相まって物凄く繊細な部分でもある訳だ。衝撃
吸収機構等の対策はとっても、相転移現象でただ硬くなるだけな上に、更に
余剰負荷を発光によって発散という得体の知れないシステムで
既に間接に余剰負荷が発散もされず、謎ギミックが常に稼動する危険状態
になった馬鹿げた機体、ぶっちゃけパイロット殺そうとしてるとしか思えない
ちなみに、懐かしきミニ四駆も、冬場の寒さでフレーム全体が目に見えない程度
にガチガチになった状態だと、ちょっとした衝撃で割れます
日本語でおk
>>67 まあ、そういうアニメだもの。PS装甲あれば大抵どうにでもなるもの
装甲の通電システムだけでなく、フレーム機構のシステムまで、一体何所に組み込んで
居るのかは知らんが。そして、ただでさえデリケートな内部機構を余計に圧迫するなんざ
恐ろしいこといになるから絶対にやらんだろうけど
自演乙
わざわざ間接部を黄金装甲で覆って
強いんだぞー!
とか思ってる「」にこんな事分かってないだろ……
>>67 というか、フレームと超硬度物質との相性最悪だから使う時点でアホとか言う以前に、
内部のギアから何からPS化できないなら何の意味も無いから金ぴか自体微妙
そして、光るというあの機能はむしろ危険という・・・。まぁ、キニスンナ。相手は
和田だ
否定するだけなら簡単だからな
そこを無理矢理屁理屈考えて行くのが楽しいのに
否定で終わってる馬鹿は何なんだw
>>75 では、和田の金間接の意味を教えてくれ。特に、発光によって発散するという設定
ながら、実際そんな機能つける時点で破損招く可能性高まるだけな件についての解答を
>>75 ただのアンチでしょ・・・設定スレを愚痴スレと勘違いしてる
人型兵器なんておかしくね?
>>75 別にすべての設定を否定してるわけじゃないのに
とりあえず君の仮説で俺を納得させてくれ
>>75 コネクタの矛盾とか補完しやすいのはまだしも、和田や暁に関しては正直補完
出来んから仕方なくはある
>>75 皆知ってることを偉そうに語るのは寒いよなwwwww
内容の無い擁護は内容の無い叩きと同レベル
>>81 既出はデフォだもの
つか、これって何か解決案みたいなもん出てたっけ?元がアフォ過ぎるからスルーされてた
気がするが
じゃあお前が説明しろやとまた思考停止か
ここで流れを止めるべく提案だが、種死後期の機体に関しては、考えるだけ無駄
だから忘れね?
否定も肯定も
もう少し森田が設定作らんと語りようが無い
ピカフリの一行くらいの分じゃなんともなぁ
MGストフリが出りゃもう少しあーだこーだ言えるんだけど
あれだ。間接部に関しては、摩擦で磨り減るならダイヤを とかそんなアホな思考
でなく、間接部に伝達する電力をPSで無理やり減少させることで、稼働率を激減
させて負荷を
って余計に弱くなるね
「思考停止か」としか言えないもの思考停止だなw
擁護したいならせめて何か考えろよ
コレに関しては、森田のインタの通り「どっかの監督さんが、機体を金ピカにしたい
といったのを周囲が懸命に止めた名残」だもの。森田でさえどうしようも無いもの
実はPS装甲の設定自体もかなり抽象的だから
かなり”しなる”もの何だろう
そうじゃなきゃ固いだけでは関節以前にボディの装甲も割れ兼ねない
>>88 それじゃあ
ガンダムがアムロについて来れない→マグネットコーティング
でなく アムロを衰弱させればおk
と同じだべwwwww
>>91 アホか
それを何とかするのが仕事だろ
じゃあ森田いらねーだろ
>>92 相転移現象というものをそのまま受け取れば、ただ硬くなるだけ臭いのよね。というか、
MSV戦記等でも衝撃はそのままとかよく書かれるから、耐衝撃性は装甲というか素材
自体には無いと思われ
>>94 要望に応えて何とか捻じ曲げるのは、ミノフスキークラフト考え抜いたオサーンでも
無理だぜ。現に、運命のバッテリー切れだって相当苦しい理由付けしか出来ない
から。仕方ないよこれは
ふと疑問に思ったが、この流れの原因になった
>>61は釣りだったのだろうか。それとも
ガチだったんだろうか
また始皇帝死かよ
バッテリ切れなんぞ、被弾してるんだからセーフティでも
新型でテスト不足による動作不良でも、調整不足でも何とでも言えるがな
>>94 まぁそれなりに時間はかかると思うよ
ガンダムの設定はかなり後付だから
グフの剣設定とかも未だに改良されてるしw
>>98 いや、ライフル数発撃ったのと光の翼展開だけで、虹色数十連発でも落ちない
核動力の進化系が整備不良でも何でもなくただバッテリー消耗という形になる
訳がないと
日本語でおk
>>98 それならそう言えよ
森田はデュートリオンのチャージが間に合わなかったと明言してるべ
和田のビームは消費電力が低いと言うことで此処はひとつ
チャージが間に合わなかった原因の方が問題だろ
>>98 つか、それも一スタッフの推察という扱いでしかないから
まぁ、あの程度で整備不良になるなら、既に飛んでるだけでおかしくなりそうだけど
>>102 某所では燃料のペタトロンが尽きたためといってるな
ペタトロンは大量に積めないようで
>>106 あの程度で整備不良になるなら?????
整備不良の意味分かってる
>>102 それもおかしいべ
デュートリオンは物質を崩壊させてエネルギーを得る補助機能なのに
チャージってw
>>109 整備不良じゃねえ動作不備だ。スマソ
つか、整備不良という現象は有り得んだろう
・ケチャップ頭の整備士のミス
・頭に血が上りガチなシンを止めるためのレイの細工
・動作不良
壊れてないとすれば
レールガンを腹に貰ってるからエンジン緊急停止
システムチェック中は核エンジン停止でいいんじゃね
アレって、エネルギー使いすぎでパワーダウンしただけでは?
自爆すれば核爆発起こすくらいの濃縮燃料を使ってる原子炉なら
それくらいの安全装置は欲しいよなw
>>113 あの程度の衝撃で停止なあ・・・
コクピット付近直撃でコクピットに伝わった衝撃があの程度じゃあ
その線は考えにくいだろ
兵器としてもろすぎる
>>116 コックピットの衝撃が少なければ機体が受ける衝撃も少ないわけねーだろ
車でさえ中の人最優先で、エンジン壊れても中の人は助かるように設計するってのw
レールガンをゼロ距離で喰う以上の衝撃ってそうそう無いよな・・・
>>117 そりゃフレームの話だろ
あの時フレームが衝撃吸収して潰れでもしたか?してないだろ
エンジンや中のシステムまで脆くして衝撃吸収するなんて聞いたことが無い
たまには壊れる時もあったほうが本当はリアルなんだけどねwww
>>118 カメラはずっとストフリや運命を追ってないわけだが
>>122 あれだけの一斉放出に耐えられて、ライフル撃つかそこらしかやってない運命が
EN切れ起きる訳ないがな
ゲームみたいにエネルギーはゲージが回復するまで待たないとダメなんじゃね
火器の連続使用に限度があると
ストフリだってあそこまで格闘多用したり曲芸のような回避せずとも
撃ってビームシールドでガードすりゃいいんだし でもしない
伝説もストフリをふっ飛ばした後シンに攻撃させずに自らフルバーストすれば
落とせたのに落とさなかったし
話を戻しちまうが、運命のエネルギー切れは
熱対策が不完全により、ビーム兵器を使いすぎたためオーバーヒートした。
そのため電力がラジエーターに回されたとかは、ダメだろうか。
初出撃はジブラルタルの大雨の日、ヘブンズ・ベースは降雪地帯。
それに比べれば赤道近くのオーブは暑いために起こったとか。
公式のエラーなんかよりはある程度マシだと思うが。
>>122 確かになw
見えない所で何やってるか分から無い
>>114 旧核エンジン以上の出力でパワーダウン無し。
現行以上の消費の激しい武器なら話しは変わるが、現状では戦闘内での基本的なPDは無い。
じゃあ何で切れたの?
デュートリオンのチャージが間に合わなかった・・・と言うことにしてください(笑)
>>124 それはそうなんだが、あほみたな無限エンジン使ってて、いまさら消費量が供給量を上回る
攻撃なんか無いだろと。シンがあの時ドラグーンでも使いまくったなんてことがあったら別だが
ビームウィング全開の運命のアレが相当燃費悪いとか
オマケにミラージュコロイドだろ
シンがマユニーでエネルギーチャージ
>>124 アーマードコア思い出したw
あれ、光学兵器使いすぎると、パワーダウンするんだよな
そいや、逆シャアでもササビーが、エネルギー使いすぎでパワーダウンしてたことあったっけ
あのパワーダウンってのは拡散粒子砲の撃ちすぎでコンデンサが空になったからだろ
機体動作には関係無いよな
>>129 まぁ旧格でミラージュコロイド無制限使用は可能なんだがね。
NダガーNで
>>132 やられる少し前にνとつばぜり合いしてるときに「パワーダウンだとぉ」と言って、
ビームサーベルで押されてるところじゃないか?
>>136 サーベルのパワーが負けている、じゃないのか?
>>136 「パワーダウンだと」はメガ粒子砲
サーベル戦は「サーベルのパワーが負けている!?エエィ!」
シャアはZの最終回でも、ライフルのエネルギーを使い果たしちゃってる
和田の関節問題はPS材が装甲としての硬さを得るのではなく、耐久性や柔軟性
なんかに優れたものとして物性が変化する、というのが持論なんだけど?
誰の? 君の?
でもいままでPS化=超硬質化だとされてきたしいきなりPSで物性が最適化されるとか言われても。
それに関節だけなら摩擦に強い物質ってことで硬くする意味があるんじゃないかな。
高級な時計とかだと磨耗を防ぐために軸や軸受けに宝石使うこともあるって言うし。
>>141 いや、機械の間接や接合部ってのは物凄いデリケートだから、下手に通電システム
とか機構に組み込むのは、動作不良でも起こしかねない自爆技だから。時計の磨耗
防ぐのとは訳が違い、摩擦自体がなくならないと負荷減少などは一切無いし
>>140 何その超現象
というか、柔軟性と硬性の両立はry
ドラゴンボールでフリーザ一味が着てたあれだよ
可逆性パッシブ装甲の方が偉いな。
PSが電気を流すと相転移して別の物質になるとすれば
装甲では硬く、関節部では剛性を持ったものに変わるように調整されてるってのはダメですか
>>146 仮に、間接を「覆う部分」を通電しても、中のギアやらサスペンションやらに通電
出来なきゃ無意味だ罠。通電したらしたで過剰な負荷で動作不良生じそうだし
あ、了解。つまり関節なんて一番もろい場所にPSなんて複雑なシステム乗っけられるわけないだろ、ってことなわけね。
それだったら関節以外のところにPS用の機構組み込めば良いんじゃね? 関節機構で強度が必要なのは可動部分のすり合わせだし、その部分がPS化するように端っこに通電機構組み込むとか。べつにPS装甲機だって、装甲の裏側全部にシステム貼り付けてるわけじゃなかろうて。
>>148 あとは、あれの説明が、「PS化で発光することで、キラの操縦による負荷をry」
という理解不能なものなのも問題で。発光なんてする時点で謎の負荷が増してる感すら
あるという・・・
>>149 そう・・・
強化と保護=PS装甲技術を使う=発光
ってなら分かるんだが
負荷対策とキラの技術に追いつく≠PS装甲技術を使う≠発光
っていうのが大方の意見
PS装甲に色が付くのは分かってるが発光してるって描写は知らない
「キラのストフリの間接のみが発光して負荷分散をしてる」ってのが分からない
大抵の場合、光を放つってことは火花にしても何にしても無茶をしてるから
「熱を光にしてるんだ!」とかいう超理論を持ってくるヤツが出てきたりもしたが
それならまず間接じゃなくて盾とかに使う、PS装甲の弱点がビームの高熱ってことだし
間接部分にしか使えないほど希少なものとかいうのは推論に推論重ねてるんで論外
(ここでアカツキも金色光ってるぞとか言うのいたなあ、スゲエぜ種視聴者)
Indignation?
PS装甲って表面の塗装とかもできない不思議な装甲だよね
各部材に『振り分けられたパワー』がPS装甲を発光させてるとあるから
VPS装甲の発展形じゃないのか?
実際は関節部に硬い素材が相性が悪いのは分かるが
小学生ぐらいには『PS装甲を関節にも使って頑丈になった』ってのは分かり易くていいと思うけどな
分かりやすくても根本的に間違ってるのはどうかと思うが
1stじゃマグネットコーティングって明らかに関節の動きがよくなりそうな事やってるのに
光る意味がわからない。
>>153 小学生優先したら、SF物としては素晴らしく糞いものになるお
というか、最近の小学生にはそれすら通用しないから。昔の世代の人間なら、上の
ミニ四駆等の例で知ってるし
>>155 カッコイイからだッッ!!
…マジレスしちゃってコレだから困る
PS装甲・・・無印で自由の頭にハンマー喰らってぶっ壊れてたような気が
半壊してた状態だがな
破損しててもPS装甲ってちゃんと通電して防御能力を発揮するのかねえ・・・
ていうか虎も言ってたが物理攻撃でPS装甲抜く術はあるんだろ
多重攻撃とか大質量攻撃とか、まあ虎の連打とかレイダーのハンマー、ザザムザのツメか
種死になると、とっととビームもっとけって話になっちゃうんだが
一般機でもほとんど持ってたからなあビーム
>>159 アレはその前に、ビーム攻撃を受けてPSダウンしてる
まあ、ダウンしてなくても頭もげてた可能性はあるが
装甲が耐えれてもハンマーの衝撃で首の関節は吹っ飛ぶわな
PS装甲は基本的に小型ミサイル、弾丸に対する防御用だろうね。
>161
「76発で効果を失う」だっけ。
放送当時から意味不明発言としていろいろと議論されてたが。
何が76発でPSダウンするんだろうな。ミサイルだとしたら76発も食らう奴はただのアホだと思うが。
バクゥミサイル76発分の衝撃を受け流したら電力切れを起こすって言いたいんだろう。
開発に関わっていたマリューが言うなら兎も角、初見のバルトフェルドが言う台詞じゃないよな
乱戦とかだとありうるけど、木偶じゃないんだからそこまで耐えてくれるなら実質無敵だね。
G4機盗まれた時点でPS装甲の耐久性のデータもとったんだろ
バクゥのビームサーベル装備も早かったし
G強奪が1月25日で、AAとバルトフェルド隊の交戦が2月15日。
早いな。
>>150 逆転の発想で
負荷対策とキラの技術に追いつく≠PS装甲技術を使う≠発光
ようになるVPSの設定を付け加えようぜ!
ちなみに隠者のシルバーに光るんじゃなかったか?
>>169 隠者には光る〜や凸の卓越した操縦のお陰で〜て設定ないお
間接が銀色になっている
くらいしか説明ないお・・・
自動車のフレームにPSを使ってる世界なんだから、
MSのフレームに使ったって別に不思議じゃないと思うけど。
何が不満なわけ?
自動車のフレームはMSの関節とは全く違うぞ
乗員を殺す気か?
もし、バクゥの通常弾頭なら、
>450mm2連装レールガン
これじゃないかと思う
もし、ジンで考えてたら
>MMI-M8A3 76mm重突撃機銃
これかもしれない
つーかそこ、仮説ってちゃんと書いてあるだろ。
VPSのことを知らないのか無視してるのか、「色と強度は関係ない」ってあるし。
それと、ビームには(ほぼ)効果なしって部分の考察もないな。
レセップスの(主砲の)通常弾頭でいいじゃないか。
>>171 うん。フレームに超硬質機材使うのは自殺行為だってのは、上のレスからも察して
貰おうかまずは
車の場合、衝撃云々以前に「車体がひしゃげて中の人を潰す」のを防ぐのが目的だから
達成目的のレベルが違う
日本車がすぐひしゃげるのは衝撃緩和の為であって決して手抜きをしているわけではないからね
エンジン部分はともかく
居住空間のフレームはひしゃげたら中の人死ぬけどなw
>>181 別に、フロントがひしゃげるのはかまわんが、座席圧迫されればミンチが出来上がるお
要はPS装甲はねじれにも強くて撓るんだろうな
>>176 いくらなんでも、そりゃないだろ
マシンガンだから直撃しようものなら軽く76発稼げるぞ
単に固いだけで割れても、逆に柔軟で湾曲し過ぎても行けないから難しいわな
フレームの素材は
PS装甲も電圧のかけ方、生成方法、で特性が変わるのかもね
>>186 そういう設定が一切出てないから、何とも以遠がな。というか、衝撃がそのまま
伝わるという、再三公式で書かれてきた設定がまた無に帰す訳だが
あー、馬鹿は馬鹿らしく馬鹿なレスしとけ
>>186 特性変えられるなら
違う特性のPSを重ねて耐衝撃やさらなる防御力の向上とか出来そうだが
余計複雑になりそうだけど
考察する意味が分からんのだろw
公式の設定を読む会かよ
ぶっちゃけ、和田の設定に関してはもう謎の新技術ですとしかいいようがねえだろ
>>192 まぁ、PS素材使ってても、また暁のナノ単位での多重表層によるビーム粒子
反射作用みたく、よく分からん新技術だろうかね。とにかく、何かしらの方法で
発散されてるんだ
思考停止も嫌だけど、正直、和田やら暁やらはテンプレに入れたい程に考えるのが
不毛な対象だから、もうスルーしたい感があるよ
ストフリの金はラクスの頭に生えてるあれ。
髪飾りのように見えるが、実は髪の毛が変質したのも。
万能金属とも言える超物質でPS装甲に混ぜてもOK。
隠者は藁人形の技術を応用しイザークの髪を混ぜてみました。
ダメージを受けると代わりにイザークが傷つきます。
じゃあスルーしとけよ
アホか
まぁMGストフリ“ほぼ”決定みたいだからそれ待ちでええんじゃないの
以前から思ってたが、考察考察言うが、先に明示されてるもんがある以上、否定されて反論もなく
「否定だけする人かw」も糞もねえだろ。間違ってるのも確かなんだから
ガンダニウム合金もPGウイングゼロカスタムでかなり設定増えたよな
>>199 なんとも言えんのか
否定するのかどっちだよw
>>203 何とも言えんというか、既に既定事項として否定されてることなら、否定せざるを
えんだろ
まぁ衝撃がそのまま伝わる話の出典と内容をもう一度整理して説明してみ
>>205 それをしないで既定事項とか自己完結するから荒れるんだろうな
憲法みたいに解釈の仕方次第だからなw
>>205 外伝の小説関連や、MSV戦記等。相転移で衝撃緩和効果まで付随するなら、そう
多少なり書かれるだろうよ
つか、間接内側のパーツ全てまでPS化しないと、負荷に対して何の意味も無い訳
だが、どうなんだろうねその辺
つうかもう、本当に必死だな。
>>209 必死だな
以外で、何か違うこと書いてけれ
>>207 まさかそんな理由で否定してたの・・・
ガンダムの設定なんてほとんど後付なのにw
>>211 後付ってのは、沿うように適当に付け足すだけで、捻じ曲げて掻き消した例はそんなに
無いよ
>>213 >>207なんだろ。まぁ、確かにデストレイ辺りでもあったよそんな記述は
というかさ、ぶっちゃけもうどうでもよくね?あんな糞機体のこと語ってる分の
容量あったら、政治形態でも語った方が遥かに楽しいんだが
>>214 まあ、ぶっちゃければ、後付けで光の翼とかごてごて付いてくアレについては、
ここで語る意味があるのか疑問だがね俺も
>>207 くらいで否定してたらガンダムを見てられんがな
つーか荒れるだけ
つか、どの性質の住民が居ようと、和田が話題に出た時点で変な流れになるから
嫌なんだが。始皇帝死か半強制的納得かのいずれか
会議とかじゃ人の意見を否定するなと言われるのは
こういうツマラン不毛なことになるからなんだろうなw
>>218 だろうな
つかさ、PS装甲の強度や衝撃への耐性なんてもう分からんよ。既出な訳だが、
レール砲直撃ですぐ体勢直せるのに、隠者の体当たりでしばらくぐらついたり、
正直適当だもの
>>217 あなたが王様ならそういうことも出来ましょうが
嫌ならスルーしろよ
小学生ですか・・・・
>>220 良いこと教えてあげるよ
いちいち、小学生ですか・・・・とかレスつける時点で、煽りレス同然なのよ。
その対応から直さないと、時期変なの涌きかねんぞ
>>220 まあ、気持ちも分かるが、そういうレス止めようか。その手の耐性低い感さえする
レスって、荒らし並に迷惑なんだわ。油でも注ぎたいのかと
そして釣られるまた2人釣られると
こうして、耐性低い馬鹿の煽りの影響で、スレが一つ低迷した挙句潰れるので
あった
>>207 まぁ、既に明記されたもんが消滅するのは種ではよくあることだから
にしても、何かどんどん反吐の出るようなものと化してくな種の設定は
カラフルなZガンダムが増えたのも
ジオンが毎日数機〜数十機種ロールアウトしたのも種のせいだろ
カラフルなZガンダムより敵のピラミッドに釘付けですw
後付けで増えるよ何処までも
敢えて話し戻せば、仮にPS化で間接に適した耐衝撃性等に優れた物質になったとして、
極度の反応に対応出来ないことによる過剰負荷をどうやって逃がすんだろう
関節じゃなくてか
>>230 いや関節。PS化してもキラの反応速度についていけないだ何だという設定で
光ってるということだが
ぶっちゃけさ、機体に合わせて最適な稼動できないなら、キラの操縦が下手なんじゃね?
まぁ表から見えるのは関節の装甲であって
内部がどうなってるのかも良く分からんし
究極的には関節の構造自体が良く分からん
また単純にフレームと言っても構造や形状、仕組みによって複雑に
負荷のかかる場所とかも変わるんで
こんなの実際作って実験してみねーとわからねーから議論しても無駄だろw
>いや関節。PS化してもキラの反応速度についていけないだ何だという設定で
>光ってるということだが
適当だなオイ
>>233 違ったっけか?キラの負荷を発散して光るってのは確かだったと思うが
PS化してもってのは確かに違うかも
キラの負荷って何だよw起動と同時に光ってるじゃねーか
キラ専用機として作られてるが
マグネットコーティングに突っ込んでもしょうがないだろ
>>236 残念ながら、何か知らんが発行された説明関係のものではそんなアフォな記述が・・・
何で、真っ直ぐ飛ぶだけで間接に負荷がかかるのかは誰も知らない
キラ・ヤマトの操縦は、その卓越した技量ゆえに機体構造に設計限度目一杯までの負担をかけてしまう。
設計の限界を超えた超機動に耐えるため各部材へ振り分けられたパワーが
関節部のPS装甲から光の形で放射し発光現象を見せるのである。
ピカフリの設定ね、コレについて言及してるのはこの説明書だけだね
別に設計限度一杯ならいい気もするが
正直MGを待つべきだろう
フリーダムやストライクについてもMGの設定による所多いし
>設計限度目一杯
>設計の限界を超えた
あれ、矛盾してね?
関節自体にパワーを割り振ってるんじゃないだな
何遍読んでも意味が分からないな。
>>239 エネルギーの一部が光に = ただのエネルギーロス
のような気がする
・機体剛性を保つために各部材(PS装甲か?)にエネルギーを送る
・その余剰エネルギーを光として関節部のPS装甲から放射
・起動してすぐ光るのは常に各部材にパワーを割り振るからか
何度読んでも、この240レスまででさえ既出しまくってるように、光ってるという
余計な負荷がかかってる時点で危険域達してないかこれ・・・。よりによって間接に
割り振るってヤヴァいだろと
なんていうか、PS装甲装着機体の数少ない弱点の間接も覆って、無敵だぜあはは
とかやりたいんじゃねえかと邪推するよ
真っ直ぐ飛ぶだけだって間接に負荷はかかるだろ
まあその程度の付加で、いちいち光っていたらどうかとは思うが・・・
まだ関節に負荷なんて書いてねーぞw
アホか
何か民度の低いレスばっかつくな・・・
>>248 いや、関節内部の機構自体にかからんでも、間接覆うPS装甲に余剰分が行くって
時点で設計ミスな気がしたのよ
要は関節のPS装甲で放熱してる感じだよな
これって、本来それこそ発散しやすそうな翼からやるべき対応でないか
負荷かけないように最低限の稼動で効率よく動かすのが本当に卓越した技量だろ
なんて突っ込みは的外れだろうか
全身を金色に光る特性の機体剛性アップ用のPS装甲で作る
その上に更に固い通常のVPS装甲でボディ部分等をおおう
関節部分は覆わないので光を放射
なぁ、マジでさ、間接をPSで覆ったのって、外伝で弱点として隙間突いてるから
覆って無敵にしようなんてアホ計画じゃあるまいな・・・
>>252 わかった!
それがストフリの光の翼だ!
外伝は脳みそだけのホログラムオッサンがMSを操縦したり
光雷球
太陽で戦う奴らがいるから気にするだけ無駄だろう
>>259 一応表面で、大量のジェル使って時間気にしながらぎりぎりの狙撃だから。あれは
ホログラムは確かにアレだけどwwwもうネタの領域だ罠
ジェルの前に重力に引き込まれて終わりだろう・・・
>>261 だから糞でかいスラスター大量に積んでryとまぁ、それは未来の技術って所だろうよ
インパですら、何かOS弄って大気圏突破中に軽く姿勢制御やってた現状
光電球って、ビーム兵器供給用の荷電粒子と電力が行き場なくして掌に帯電起こしてる
状態だっけ?
あれって太陽のすぐ近くというのは分かったが、いまいち想像がつかないんだが
そんとこから砲撃して当たるのか?
>>264 当たるんでないの?どんなセンサー積んでるか知らんけど、一応その為の装備してる
訳だし
>>253 禁句なんでないのそれは
>>253 アムロのガンダムですら駆動系死んでたしな
>>264 まあ、センサーで捉えれば、固定されてる物だから専用の照準で調整して行けるだろう
太陽である以上熱によるビームなんかへの干渉は凄まじいだろうが、一応先にデータ収集
してるだろうから問題無いかと
>>264 レーダー使えてもまず当たらん
赤外線も太陽周辺じゃ地球狙うなんて無理
距離が遠すぎてちょっとの角度で大きくずれる
絶対当たりません
>>253 それ以前に、埼玉戦であれだけ動けて、種氏でも戦ってるのに自由はよく動けたね。
空中分解してもおかしくないのに。っていう寒々しい感想しかねえや
>>264 ああ、砲台のこと言ってるのか
どうだろうな。どんだけ凄まじい性能か知らんが
種死だと
6回くらいの出撃
プロビデンス戦の後はアレだけ大破してると
作り直しに近いだろ
マーシャンが出てきたが、水星人や金星人も出てくるのかな?
そいつらが設置したみたいな感じで
いちいち地球から運ぶのは遠すぎると思うし
>>272 住めねえよあれらの惑星にはw
一体あれがCEから何十年経ったかさえ分からんからな・・・。もしかしたら、
あの時の劾は爺な可能性すらある
>>273 ん、あれって金星に住んでるの?
コロニーじゃないの?
テラフォーミング中とか?
ってか、ガンダムってテラフォーミングって概念ないよね。
>>274 いや、確かに周辺にコロニー設置して居住しちゃ居るけど、惑星自体にも多少なり何か
出来なきゃ無理だろう
テラフォーミングの概念があったとしても
実現するのには最低でも数百年はかかるから
UCやCEの間には実現しないからね
ガンダムWのラストで出てきたがこれもまだ計画段階だからな
いや、普通にコロニーのつもりで言ったんだが・・・
マーシャンだって火星軌道のコロニーに住んでいても火星人って呼ばれてるし
あそこら辺は、太陽に近すぎてコロニー建設も困難な気がするが
でも、太陽のすぐそばに砲台なんて作れるからさ
可能なのかと思って
太陽砲台って無人じゃないの?
人は住めないでしょ。
>>279 砲台一個つけるだけなら何とかなったとしても(まぁ、この時点でかなり際どいが)、
長期居住する為の耐熱処理なり何なりせにゃならんとなれば、無理でないか流石に
何を何処に飛ばすんだその話
たまに聞くけど
>>282 外伝にて、種死から更にどれだけ経ったか分からない年月の後に劾が受ける依頼で、
何か知らんが太陽表面辺りに設置されたとかいう砲台一門(何を発射するのかも不明)
を破壊しに、強化PSと廃熱ジェルを大量に搭載した装備で向かうと
暇な奴もいるもんだな・・・
夢オチとかで良さそうだが
当時はVPS設定がなかったが、今としてはFAPSの色って意味あるのかな
>>240 キラが若干抑えて目一杯で本気で操縦するには設計限界を超える必要があるってことじゃないか?
せめてPS装甲と書いてなければ、関節を保護するシステムが摩擦熱や歪みから機体を守る際におこる発光現象、でカタがつきそうな気がする。
>>287 PS装甲とかある所為で、変な矛盾と厨臭さが引き立つからな・・・
動くたびに間接から火花散り蒸気が漏れるってのも、それはそれで問題なんだが・・・
PS装甲でどーにかしたら光るってなんだかわかんねえし
これが勇者ロボだったら
「なんだかわからんがとにかく強そうだ!!」
で済むんだけどね
>>290 関節が金色に光る勇者ロボはかっこいいとも強そうとも思わんな。少なくとも
俺は。
君は今ゴルドランを敵にまわした
ゴールドライタンも敵にまわした
全身が、じゃなくなんでか間接部分のみが金色に光るだからな。
ストフリは百式と合体してアカツキになるんだよ
ドラグーンが地上では使えないのは当然な気もするが、
地上、宇宙を問わず敵に当たっても帰ってくる
ビームブーメランってすごい高性能だな
ストフリのドラグーンにもビームブーメラン機能付けろw
しかもビームを見てからかわせる奴らが何故か正面から来たブーメランを食らう時もあるんだよな?
ブーメラン喰らう時って大抵後ろから不意打ちでやられる場合じゃないっけ
真正面から喰らって爆発してるのは主にウィンダムさんの役目だ
ブーメランのプレッシャーに気圧されて動きが鈍るんだよ!!
でも当たったら止まって落ちるよなあ。推進器付いてるのかね?
トンボみたいに目が回るからよけられない
推進器はなさげだね
>>300 え、じゃあ宇宙ではどうすれば(ry
地上でも危ういかも…
俺は推進装置については聞いたことないな。
戻ってくるのはビーム刃に対する干渉反応を利用して
コントロールしてるとか。(HGストライクルージュ+IWSPの取説より)
干渉反応って言われても無理がある気が。
それに暗号化とかなし?他の機体からも操作できる?
二機が同時にブーメラン投げたらどうなる?
わかんねw
MGのIWSPに新しい設定とかいろいろ載るかな。
ビームコンヒューズの方が使えそうな罠。
取っ手の部分がビームサーベルより体積が広そうなのに、ビーム刃部分が短いのは何で?
遠隔武器だからEN節約のため、とか
運命は長くできるのに短い状態で投げてるな。
ジャスティスやフリーダムのアンビテなんとかみたいにしてビームソーサーとして投げた方が効果ありそう。
もっと言うならシーブックみたいにビームシールド投げるほうがいいんじゃないかって気がしてきた。
もう普通にビーム撃てよw
直線的な動きじゃない攻撃を考え、
且つビームサーベル並みの攻撃力を考えた結果が、
ビームブーメランじゃないの。
ミサイルにビームつければよくね
それでコスト的にもったいないから帰ってくるようにして
威力上げるために回転させれば完璧
確かPS装甲の弱点はビーム、しかしそれで撃墜しちゃうと話が続かないから
盾でビームを完全防御が「出来るカンジ」にしちゃった
しかしそれじゃまったく戦闘が成り立たない
PSも盾も「ビームソードなら抜ける」っていう設定から、副武器のハズの
ブーメランが主武器のような扱いになっちゃった、バンクも派手だし
ってどっかのスレで聞いたなあ
考え的はスペッツナズナイフ?みたいな刃を飛ばすミサイルみたいのが一番
齟齬が無いんだろうなあ、ビームやミサイルと描写が変化しそうに無いけど・・・
>PSも盾も「ビームソードなら抜ける」っていう設定から、副武器のハズの
>ブーメランが主武器のような扱いになっちゃった
盾を抜けるビームソードってあんまりないぞ
というかブーメランが主武器になってる機体自体なかったような気がするが
ちょっと調べてみたんだけどさ、ブーメランが手元に戻ってくる原理は、回転と揚力の組み合わせで説明できるようだ。
逆に言うと空気がないところではブーメランって戻ってくるはずないらしい。
それ以前に裏表同じ形のMSブーメランは、揚力が発生しないから飛行できない。
しかも片羽がビームだから重心が偏りすぎていて、まともに投げられたものじゃないよね。
だからたぶんあれはブーメランと名前があってもそれは形だけで、多分ドラグーンか何かの一種だろう。
ドラグーンもあの動きはどう考えてもおかしいのでブーメランも納得するしかないか。
仮にドラグーンのあの動きに理屈付ける場合、いったいどんな理論を使えばいいのか。
ファンネルもドラグーンも見てる分には面白いんだけど原理がいまいち・・。
やはりビームブーメランも負債の発案か?
かっこいいからガンダムに翼を付けまくったらしいし、
大河原さんもガンダムとは思えない武器や設定を押し
付けられて勇者シリーズを描いてるような気分だったとか。
設定付ける人も大変だな。
ゲームとかプラモは武器がビームライフルだけじゃ単調になる
っていうバンダイの意向もありそうだけどな
特にTV版は比較的年齢層を下げるから玩具としてのギミックが必要なんで
機械を相手にぶつける武器なんて、あまりにスパロボすぎる。
>>317 ガンダムは基本子供向けだし、別にそれでいいと思うが?
昔はハンマーとかあったし。
>>319 アナザー、∀、UC、CE
ずっとそういう武器あるけどなw
宇宙だとビームの放出の反動を制御してブーメランが戻って来てるのかね・・・
ぶっちゃけビット系の兵器の方が無茶な動きしてる気もするが
MS同士もタックルや蹴りとかするし、衝撃への耐久性は高いんだろ。
それより手足を簡単に切り落としても失速しないビームブームランの威力に驚き。
オレはブーメランとかハンマーとかある方が好きだけどなあ
リアルじゃないかもしれんが、ガンダムってリアルとスーパーの中間的な存在だし
ああいうギミックはお子様が喜ぶんだよね
オレも喜ぶW
>>323 ビーム放出の反動を制御して真空下での推進力にしてるなんていう設定は聞かないし
考え方としても、素直にMSが飛んでる原理か何かの方が分かりやすい
問題はまるきり物理法則に則って飛んで戻ってくるように見える所だろう
それとなるとドラグーンがまったく初速ナシで飛んで行ってることから
手で投げるところから異常な兵器という話をしないとならない
背中からでも撃ちだせばいいじゃんって話だな、これも何度も言われてるかも
>>325 俺も好きだが、流石にハンマー大回転でミサイルビームをシャットアウトしたのには失笑したw
ほとんどの機体に採用されて無い辺り、さほどブーメランは有効な武装では無く
扱いも面倒で奇想兵器のひとつだろ、ビームサーベルと兼用だったりするし
オマケだよw
ビームサーベルと同じでミラコロで刃状にビームを形成するから
偶然にもアカツキの装甲を破れるくらいのメリットはあるけど
>>328 アカツキにビームサーベルが効くかどうかはともかく
ブーメランで切られたのは関節部分だから例の装甲を切り裂いたわけじゃない
レジェンドのドラグーン突撃アタックからの流れで
「ビームソードを先端に付けたミサイルでいいじゃん」
という流れは前にもあったな
そうなると「量子通信システムの誘導するビームソード先端に付いたミサイル」
ってやつ、それを艦隊に多量に持たせたらMSをドカドカ落とせるというもの
そんなもんあったら、どんどんアニメ的面白さは失っていく、がドラグーンからして
通常の人間でも使えるバージョンが出てる以上、そういう方向に行かないわけを
逆に考えないとなあ・・・(UCならNT乗ってないとムリの一言なんだが)
ビームブーメランはアニメ的ハデさのため・・・もあるけど
MSの挙動に付いていくMSから放たれるからこそ強く見えるとかどうよ
さらにアレは相手に誘導はしてないんだ、戻る機能のみが付いていて
本当にMSに投げさせて当ててるんだ、それなら誘導兵器妨害装置でも防げないぞ
おお強いぞビームビーメラン!・・・どう?
富野はファンネルばかりの戦闘はつまらなくなると言って、CCAでファンネル兵器を終わらせたんだけどな。
負債はこれからも、ドラグーンばっかり付けていくんだろうな。
それはいいとして
>量子通信システムの誘導するビームソード先端に付いたミサイル
似たようなものとして閃光のハサウェイに『ファンネルミサイル』がある。先端にビームは付いてないけどな。
>>332 種は一般兵にも普及出来るような設定作っちゃったからな
多分どうにもならなくなったら量子通信キャンセラーみたいなの出して一掃するんだろうな
種のオーブ戦で、正義にビームビーメランが戻ってきて本体にくっつくときスラスターみたいなの
ついてなかったけか?
小型のスラスターが付いてるのかもしれない
作画上省略されているだけで
ドラグーンとかも
とか公式設定になったら叩かれるのかもしれない
>>333 一般兵ではなく特殊能力が必要なくなっただけだけどな
操作には高度な技術が要求されるみたいだからな
劇中でも使ったの
レイとキラとオクレ兄さんだけで・・・兄さんのは・・・
アカツキのドラグーンはどっちなんだろうね
いずれにしてもネオも能力者だけどw
ドラグーンはザフトの技術だから(有線は連合だけど)
アカツキのはプロビデンスのにバリア付けただけじゃないか?
でもカガリ用に作ったけどカガリじゃ使えませんってのも変か?
アカツキのドラグーンは作られた時機や段階的には第一世代
操作性は第二世代に匹敵する普遍性(カガリも使用できるようにだろう)
ソースの出所知らないんで言い切れないけど
カガリの場合、ドラグーンが使いこなせるとか以前に
MSを乗りこなせてないからな
だからこそ暁が生まれた気もするなw
コンセプトとしては未熟なパイロットでも落ちない
最強の防御力を誇る機体だろ
上手く扱えない奴に大金つぎ込むより、上手く扱える奴に良い機体を与える方がいいと思うぞ。(その結果ムゥなんだろうが)
カガリも弟と同じで、強い機体じゃないと何も出来ないのか?
暁の場合はオーブの象徴という意味合いもあるからなあ。
そもそも海賊版のルージュが象徴ってのがおかしい
まぁストライクやその装備の開発に大きく関わっているから
オーブの象徴にルージュIWSPが据えられていてもそこまで変ではないと思う。
MSを象徴にするなんてどこの軍国主義国家だよって感じは拭えないが。
カガリは何乗っても被弾して帰るぶっ壊し屋だからなぁ・・・
見方を変えれば生還率高い経験豊かなパイロットになるが・・・
彼女は他のパイロットと違って常に命がけで守ってくれる人に囲まれているという点を忘れてはいけない。
キラが借りてったままルージュを返さずにぶっ壊した事を問い詰めなかったり
結構太っ腹なところあるよな。ピンチに駆けつけたからチャラなのかもしれんけど。
ところでスターゲイザーのなわとびビームは一体どうなってんだろ。
かなり消耗が激しいみたいだけど接近戦では無敵みたいなもんだし。
ビームを貯めて跳ね返す辺り、ストフリより暁のスタイルの方がよっぽど似てるんじゃないかとも思えるけど
あれの原理自体は全く不明だね
貯めてるっていうか、ビームの軌道を大きく曲げて自機の周囲を周回させてるって感じだな。
ゲシュマイディッヒパンツァーの真似事なのか、それともビームサーベルの発展系なのかはともかく
エネルギーはかなり食いそうな装備だ。
ゲシュマイディッヒパンツァーは斥力で曲げてるけどあれはどうやってるんだよw
ヴォワチュールユニットの作用じゃないの?
微粒子のセイルとユニットは接してなかったし、離れた場所にも効果はありそう。
むしろアポロンのレーザーが距離によって黄色だったり赤だったり緑だったりするのが気になるぜ
ヴォワチュールユニットってでっかい帆をはって太陽風とやらを風にみたてて
推進力を得る、加速は遅いけど推進剤はいらないってシステムでよいの?
探査船のように超長時間の活動を可能にする為のものだからそれで問題ないかと。
最終的には何故か亜高速まで加速できるみたいだけどそういうもんなの?
種ガンダムは電力さえあれば推進剤なしで推進力を得られる謎システム
があるとかじゃなかったっけ?だったら核動力もってればヴォワチュール
ユニットなんぞいらないと思うんだけど。
(冷却については元から無視されてるっぽいのでここでも無視)
>>355 帆に光子を受けてその反作用で進むから理論的には亜光速までいける
ただ比推力がとても小さいため加速は滅茶苦茶遅い
普通のスラスターでも亜高速までいけるんじゃないの?
その前に推進剤が切れるのか?
>>327 つか、平成ガンダムって、そういう「リアル」とはかけ離れたデザインや能力じゃなかったっけ?
>>360 設定は守ってるもんだぜ
流石に、レールガンもビームもミサイルも鎖一つで防いだら笑うしかないぜ
>>361 そいや、Wではビーム一発でコロニー吹き飛ばしたヤツとかいたなあ・・
>>362 あくまで、嫁(の脳内でそう思ってるが故に、種全体を狂わせた)理論
「亜高速」って言葉だけは本気で止めて欲しい。
∀のハンマーだとしたら、鎖で防いだんじゃなく、
ナノマシンをハンマーと鎖の形に固定してるIフィールドで防いだんだろう。
きっとハンマー(+鎖)は、小型ジェネレータ(燃料不明)装備のPS装甲武器で、
実弾はそのPSによってカット。ビームは、一種のラミネート装甲も施され、
鎖が超振動によって急速的に放熱され、それによってほぼ瞬時に効力を失った。
こんな感じで。
ハンマーに五円玉を貼って回して催眠術
当たったようにみえて当たってないから
ハンマーの鎖に消されたように錯覚する
イザーク「そっ!そんなチャチな鎖で…!?」
クロト「この鎖は誰にも切れん…ボクたちブーステッドマンの絆の証なのだからな!」
でおk?
ダイ大ネタか。
もうさ、レイダーはデュエルより強いからデュエルのどんな攻撃も防げちゃうんだぜでいいじゃん。
え?思考停止は禁止?んな事言われてもこれ以上どうしろと?
このスレに来ることを止めればいいのでは
>>359 そういうことでしょ。推進剤が切れたらそのときの速度で何かにぶつかるまで
(というか何かの重力に魅かれるまで)等速直線運動するだけかと)
このスレとSSは誤字脱字を止めて欲しい。
>>364 嫁理論というか元は小説かMGだったような
359 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/06(金) 23:49:26 ID:???
普通のスラスターでも亜高速までいけるんじゃないの?
その前に推進剤が切れるのか?
374 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2006/10/08(日) 01:41:27 ID:???
>>359 そういうことでしょ。推進剤が切れたらそのときの速度で何かにぶつかるまで
(というか何かの重力に魅かれるまで)等速直線運動するだけかと)
これ、どういうボケ?
電磁推進は最近になって「電熱器で空気暖めて飛んでる」って事になった希ガス
電磁推進は、地上での推進だぞ
トリィが飛べるんだから宇宙でも使えるんだよ
スペエディ3がすこし楽しみだな。エクスカリバーの先端がどうなるか。
小説では袈裟斬りか何かに変わってたらしいけど。
レーザー対艦刀の先端にどこからともなくビーム刃が出現だからなぁ。
>>383 よく分からん
対艦刀の刃に当たる部分にレーザーを纏わせて、先端だけがビームで形成されているってことでいいのか?
それに何の意味があるんだ?
>>384 発生デバイスが無いから、本来は例えラミネートの盾は貫いても、対艦刀でPS装甲が
貫通出来るはずもないという話
>>384 >>383はフリーダムVSインパルスのときに、トドメの一撃でエクスカリバーがPS装甲のフリーダムをぶち抜いたことについてだろ。
画面ではエクスカリバーの先端までビームが書かれていたが、設定上先端は実剣。
そのへんスペエディ3ではどう描くのだろうね、と。
おかしいと思わなければ変えることはないでしょうなぁ。
実はカリバーの先端がザクの斧みたく刃先から
直接ビームを発生することが可能な作りだった
とかいう後付がその内でてくるのに100カオス
>>388 ザクはそんなことできない
ビーム刃部分と実体刃部分は別々の場所にあったはず
ムウのヘルメットか
>>389 具体的にはどんな作りになってるんだあれ
刃の中にビーム発生器を仕込んでるのだろうか
ザクの斧に斧の実体刃って付いてたか? 斧部分はビームで、先端部にナイフみたいな小刃が付いてたと思うんだが。
アニメだとヒートホークみたいに斧の刃先をビームが覆うみたいな感じになってたから
刃の部分からビームが出ているように見えるんだが
あの刃先が実体刃として使えるのかどうかは別として
スラッシュザクのバルハードと運命のアロンダイトも
レーザー対艦刀みたいな糸鋸タイプじゃなくて
刃先から直接ビームから出る仕様になってるな
スラッシュザクのバルハードはOPでよく見ると先端に隙間があって
そこからビームが出てるようだ
他のもこんな感じで実は隙間が小さくて見えにくいとかそんなオチとか
スラザクのバルハードは刃というよりは板だな
板を二枚挟んでてその隙間からビームが出てる
糸鋸というか、図工の授業で使った電熱線というか
400 :
395:2006/10/08(日) 23:39:24 ID:???
アニメでもう一度みたがアロンダイトは確かに糸鋸タイプだったw
なんで切っ先までビームが出てると勘違いしてたんだと思ったが
HDにあった雑誌のキャプに載ってた運命のアロンダイトが切っ先までビームが出てたw
これか勘違いの原因はorz
対艦刀はいっそ先端をPS装甲にすればいけるんじゃね?
確か天ミナに先端がフェイズシフトする対PS用のアンカーがあった希ガス。
>>401 あれは対PS用ではない罠。破壊力は相当なものではあるが
対PS用じゃなかったのか。
確かに当ててみて実際に通用するのかどうかもわからんしな。
対物理でほぼ無敵ならかなりの運動エネルギーでぶつけないとな。
それに全く同じ材質だと貫くより刃が潰れる方が先な気もする。
そこで鉄球の登場ですよ
ドラグーンって人工知能やコンピュータでのオートはできないっぽいよね?
じゃあ和田のマルチロックオンってどうやってるんだ???
PS装甲はとても頑丈なだけで無敵では無いんだから
スラスター全開で全荷重を切っ先に掛けられる状態のインパルスを
ほぼ静止状態で迎え撃てば流石に貫かれる希ガス。
2話でいきなり折れたエクスカリバーのイメージからは想像出来ないが。
ところで、ガーベラストレートでビーム斬ったってのは
GF天のビームの事なん?あれってブリッツの装備のままならレーザーだけど。
>>407 レールガンでもびくともしないPS装甲に
MSのブースト体当たりくらいで貫けるものなのかどうか
重量70tのデカブツが弾丸みたいな速さで飛んできて、その荷重が一点に集中するんだぞ?
あと、我々の考える「レールガン」と種のレールガンとは、威力が違うと考えたほうがいいかと。
どんなレールガンなんだよ種世界のレールガン
種のレールガンだけど、発射したMSにほんとど反動が見られない。
たいした初速じゃないんじゃないの。
極端な話、初速が同じなら火薬式と威力は変わらんよ。
>>411 種レールガン
分かってるのはシヴァが秒速10kmてことぐらい
さすがに火薬式とは威力違うだろ
というかPS装甲MSの内部機構を潰すのならともかく
PS自体を貫く、潰すにはとてつもない労力がいったような気がするんだが。
グフクラッシャーの圧搾機で数百万Gの圧力でフルオート20〜30回とかなんとか。
間接部は弱いんだろうから、例えば二機のMSで相手MSの手足に何かしら巻きつけて推力全開で味方と離れる様に引っ張れば四肢もげたりとか・・・
キン肉バスターで脚が取れると思うよ。
>>412 その数値もPS装甲や電磁推進にも割り振らず、全ての電力を突っ込んだ場合の理論値みたいなもんじゃないか?
どうみてもあれが115mmで10km/sって威力には思えん
だいたいバリアントからして(ry
「新しいガンダムはこれくらいのパワーアップ・・・威力を持ってないとね」
ってチャラチャラと設定画の隅に書き込んだまんまを、皆に反対されたから
あえて通したような数値ばっかだと種の初期の時点で言われてたなあ
この皆に反対されたのに通したってくだりはスポンサー、プロデューサーあたりからの
ネジ込みっていう予想だったんだけど・・・
>>416 そんなこと言い出したら設定は亜光速なのに作劇場、
数秒かけてゆっくりと飛んでくるビームライフルとか色々突っ込みどころあるわけだが
種の亜光速は光速度の0.0001%と考えれば辻褄が合う
確かデュエルが発射されたビームを視認してからルージュの前に割り込んで防御した描写があるとか…
AAもよく回避してるからそれ以下かもしれないが
昔、アジアの高速道路で世界一速い制限速度が採用されて話題となりその速度を亜高速と呼ぶようになった。
亜光速で飛んでくるより、実弾より遅い速度で飛んでくるビームを開発するという・・・
どんだけ無駄な技術力使ってるんですか。
実は発光するほど加熱した金属
亜光速設定作り出したのは外伝でその外伝が一緒に
反応云々で避けたりなんだりは不可能と述べてるんだから0.0001%とかはない
それだったら亜光速設定そのものをなかったことにした方がまだマシ
0.0001%の亜光速に反応出来るのは基本的にキラだけと考えるんだ
例外はノイマン
ロックされるとピーピー警報が鳴るようだが、
警報鳴ってから発射されるまでの時間が何秒あるかわからんな。
相手は直線だし、2−3秒あれば避けられる気もするが。
相手が動いても動きにあわせて追尾できるからロックなんだがな。
種に限らずガンダム世界のビーム兵器はよく狙いを外す。
というかなかなかあたらないねぇ、エース以外は。
UCはミノ粉でレーダーがきかないからロックも何も無いと思うんだがな…
ミサイルなどの追尾する兵器ならともかく
直線しか飛ばないビームでどうやってロックオンするのか
偏差射撃してくれるのかね
腕が動いて追いかけるんでない?
フルバースト状態は射角がかなり狭いから
ロックオンには通常以上に向いてないと思うがな
関係ないけど陽電子砲は亜光速じゃないんだよね
>>419 ビームの軌道上にサーベルがあれば良いんだから速さは問題じゃない希ガス
>>434 銃口の向きで射線は予測できるとしよう。
でもタイミングが完璧な上に連続でなぎ払ってるからそういうレベルじゃない。
>>434 その擁護はサムライ7のような弾き方ならできるが
ああも動かれると擁護不可能
801
80t
だから種のガンダムは80tくらいになりました。
なんか納得してしまった
>>435 逆に考えるんだ
あのサーベルにビームが吸い込まれてるんだよ
>>431 ぶっちゃけ散開したらそれだけで終わるよね
まあ、普通は連ザみたいな攻撃のはずだよな。フルバースト。
最初の時みたいに連射じゃないのか
っていうか、自由のバラエーナ、クスフィアスって機体の向いてる方にしか撃てないんじゃ…?
敵 敵
敵 A 敵
↑(自由が向いてる方向。大気圏内)
この場合、BRを除けばAしか撃てない気がするんだが…
バラエーナはそれなりに動くよ
あ、そうか。元々、羽についてる感じだから…羽は結構縦に横に動くし…
>>443 視聴者に見えないところでMSがXY軸に回転しまくり
四方八方に回転しながらフルバーストしてる自由を想像して吹いたw
スタゲはマジで回転しながら撃ってたからワラタ
ゲロがのどに詰まりそうだな。
だから敵が正面に固まっているときしか使わないんだよ、フルバーストは
たぶん・・・
そんな事しなくても向こうから射線上に移動して止まってくれるからそんな心配はいらないよ
まぁ「1回びゃーっと出るだけのように見えるが実際は連射してる」という設定だし
「棒立ちで撃ってるように見えるが実際はあちこち向きをかえて撃ってる」というのもありなのかもしれない
大丈夫だよ。敵機は一列になって寄っていくから。CEの皆は、陽動で側面から
狙撃兵がryとか姑息な手は使わない紳士だから
もうやだ、どう見ても棒立ちで一回しか撃ってないよ
的はわざわざ射線上に静止してるようにしか見えないよ
なんでこんなもんに論理をつけないといけないんだ
マルチロックオンはブレイクスルーもどこにも見えな技術なんだぞ
くそックソッ
基本的にフルバーストって奇襲時にしかやってなくね?
それだったら散開する間も与えず始末をつけるで一応説明つく、かな?
ザフト側が仕掛けたエンジェルダウン作戦のときは
MS隊もあらかじめ散開してたのか自由はフルバーストしてない
バラエーナとかの射角についてもある程度遠距離から撃てばそんなに困らないと思うが
フルバーストしてるときは止め絵が多かったから連射してるように見えないけど
普通に連射しているのもあったと思うが
連射してるのもある。
で、止め絵のほうだと、やられてるほうも3〜5機くらいで止め絵のまま効果音だけ。っていうことが多い
まぁ、緑ビームが2本以上あったりするけど。
あんま詳しくは知らんのだが、線状になった弾の軌跡の色って塗り替えるの難しいのか?
よく、黄色(実弾)が緑(ビーム)になってたりするのを見て思うんだが
単に色塗りする人が理解してないだけじゃ
オーブ戦でもガナーが緑色ビームのオルトロス撃ってたなぁ
>>458 負債の元で働いてたらああなるのもしょうがない。
普段どれだけ素晴らしい作画のアニメ見てるのかね・・・
>>460 機動MUSASHIガン道SEED DESTINY
OVAスパロボ
カメラが自由と一緒に回ってるだけじゃない?
バラエーナの先端から伸ばした棒にCCDつけてるんだよ。
それだと背景が回転してないとな。
ここ、設定考察スレなんですけど。
>467
敵が当りに来るとかよりは、本当は回ってるんだけど映像の関係で
止まって見える、のほうがまともだと思うが。
レーダーサイトの光点まで止まってるのはどう言い訳すればいい?
作画の問題だろ馬鹿じゃねーのw
もう作画とか演出の話まで設定に持ち込んでたら
サイコガンダムじゃなくてデストロイがでか過ぎるとか
ガンダムが歪んでるとか、変なオーラが出てるとか
キャラの顔が毎回違うとキリが無いですけどね
>>470 そんなもん作画の怠惰が悪い
っつーかそんなのをチェックできない制作サイドが悪い
そんなのまで擁護する気はないね、種の身から出た錆だ
アクティブレーダーで敵が止まっている
これがゆるぎない答え
ソースは映像で確定
あれはアレだろ?
映像では数秒くらい「ぴっぴぴっ」ってやってるけど、実際は一秒にも満たない時間で、
レーダー範囲が結構広くて、一秒程度だと、動いてもほとんど変わらないから
レーダー上ではほとんど動きが無い。
これでいい感じ?
無理矢理杉
>>471 作画の都合(キャラの顔とかが違うことがある)
演出の都合(サイコやデストロイを大きく描くことで、いかにも強そう。という一面をアピール)
これはわかるが、
だからといってレールガンが曲がったり、実弾(黄色)が相手に当たる頃にはビーム(緑)になっていた。
とかいうのは制作側の怠惰やミス以外の何者でもないし。
設定作った側が設定無視する。って、設定の意味がないし
スペエディで運命のエネルギーが少なくなってきたっぽいシーンがカットされた気がするんですが
これはエネルギー切れはマチガイデスタって事でしょうか?
あー
もう放送されてたんか
で、
>>383が気にしていた件はどーなったの?
ちゃんと見たわけではないけど変更されたようには見えなかったなあ
袈裟斬りに変更されたそうだ。視聴してないから詳しくは言えないが、
他のスレで変更点について言ってたのを読んだだけだから。
いや変わってなかったよ
>>479 それは放送前に流れた噂だ
作画のミスっぽいものは「それは作画ミスってことで」と済ませていたのが昔のこのスレなんだよな
今は何でもかんでも叩きたい盛りだから困る
どうしてシャムスすぐ死んでしまうん?
近年まれに見る素晴らしいまでの死亡フラグを立てたからさ。
それに最後の笑顔の為でもある
作画ミスってことで済ました結果
作画ミス以外の描写が無くなってしまいましたw
最近香ばしい奴が多いのは新参者が多いからか?
叩きスレと勘違いして突っ込んでくる奴多過ぎてうんざりなんだが。
このスレってどちらかといえば擁護側にあるはずなのに
>>485 それは希望的観測だろ
どーにもならんものにどーにか説明を付けるるのがこのスレだったんだが
劇場版を盛り上げるためのハズの総集編で逆にどうにもならない膿が出てる
って感じだよなあ
フルバーストも実体ビーム剣のあるなしもスペエディVあたりの問題点じゃん
嘆くより貴様で論理付けろよ、作画ミスとか連絡不行き届き以外の論理をな
例えばレールガンが着弾の時にビームになってることこそがフリーダムの連射の
あかしであるとかなんとかな
>>485 新参が沢山じゃなくて、蚯蚓並の粘着が一人
>>473 ミサイルの迎撃にも使ってるから実際は一瞬でロックし切ってると考えてよさげ。
流石にミサイル相手にあんなスロモでは間に合わない。
シールドもっている機体で、自由がフルバーストで狙っているのがわかって
いても撃墜されるパイロットが普通にいる設定だったらすごいな。
>フルバーストも実体ビーム剣のあるなしもスペエディVあたりの問題点じゃん
おかしいといえばおかしい所だが、
やっきになってそこまで取り上げるようなもんでもない気もするが・・・
ヴォワチュール・リュミエール搭載してるΔでさえ
フルバーストに被弾してるしなぁ
すべて演出の都合と作画のミスで片付けると設定なんて不要になるからな。
やっぱりどこまで突っ込むかは個人の尺度で変わるし、難しいな。
設定と演出くらいわけて考えないと設定が不要になります
>>489 おまえシールド持ってればスナイパーが狙ってても死なないんだなwww
描写(演出)だけを見るとわからない部分が多いからな。
初見(無印を一回、リアルタイムで見たとき)で、レイダーの防盾砲がどういう武器なのかわからんかったし。
ゲームやって、「ああ、こういう…」と、ようやく納得できたが。
だってバルカン、マシンガンみたいに「ババババ」って撃ってるシーンもあれば、
まっすぐ一本の光状に伸びてるシーンもあるしで。
この前のスペシャルエディションだと
グフがシールドでボディをガードしてるお
その後頭を打ち抜かれてるけど
フルバーストは止め絵のとこだけってのが問題なんだよな、多分・・・
その前後の描写があればかなり変わると思うが
フルバーストをよけたのはクルーゼくらいか
フルバーストは基本的に遠距離から狙ってるしなぁ。
それこそ敵を直線状に捉えられるような位置を取って撃ってんだろうし。
種50話13分位にフルバースト('∀`)
よけてたと思ったらドラグーンに当たってたみたい
レジェンドのフルバーストも結構凄い
話は変わるが、”ASTRAYなブログ”を見て今始めて知ったが、模型誌に書かれる設定って
公式な物じゃないんだな
ずっと公式設定を基に作られてるのかと思った
でもこうなると、模型誌の設定を基に考えたってのはびみょーになってくるわけだが・・・?
模型誌のは創作物だから当たり前だろう。
ただ、作例からMSVになった場合はややこしいことになる。
アストレイが二次創作だってのは常識だと思っていたが。
電穂も駄目か
ガンダムファクトファイルでも不明って項目多いしね。
あんまり不明を連発されるとファクトファイルの存在意義が……
スタッフが「種はスーパーロボット物」みたいな事も言ってたしな、あまりにも理不尽な部分は「種だから」で片付けたくなってくる
>>502 場合によるってだけで、全部公式でないとかそういう意味ではないがな
>>500 クルーゼ相手なら2,3回はやってるよ>フルバ
被弾はドラ一個だが
ドラグーンの中にちっちゃいラウが乗っているということか
ドラグーンシステムのナゾ
>>510 そのサイト一見正しいこと言ってるように見えるけど、書いてあることはぜんぶ個人の想像の域を出てないよ。
ふと種のSSを書いてみようと思ったときに疑問に思ったのだが、
ファーストコーディネーター=ジョージ・グレン だけど
遺伝子操作で誕生した最初の人間=ジョージ・グレン
じゃないよな、いきなり万能人間が作れると思えないから。
キラ誕生には失敗作の積み重ねがあったし。
自由のレールガン、本当に実弾だというのであれば装弾数どれくらいなんだろうか・・・
おまけっぽい機関砲でさえ76mmあるんだしあれは最低でも100mmはありそうだよね?
>>513 あくまで公表された最初の、って意味でしょ。D.O.M.Eみたいなもんだ
>>514 弾頭自体は小型。
お陰で連発しても弾切れしにくいよとの事。
細かい装弾数は種のオフィシャルファイルに載ってたような無かったような
オレにはレールガンという名前のビーム砲にしか見えない
>>516 ほぼ無限だよ
と何か公式臭いものがほざいてますた
要するに「戦闘中に弾切れは心配しなくていい程度には一杯積んでるよ」ってことなんだろうが・・・
投げやりにも程があるぞ('A`)
は?
武装の弾数を細かく設定したMSの方がすくねーぞw
>>520 ヒント:わざわざ「ほぼ無限」なんてアフォ設定つけられた機体はそうはない
ほぼ無限ってソースが曖昧だけどな
そういや、装填式の武器持ってる連中って、カートリッジとか何所にどの程度
持ってるんだろう
カイトのリボルバーなんかは足の辺りにある程度装填用の弾のストックがあるけど
ハードSFじゃあるまいし
そこまで設定するのは面倒だから千葉もやらんだろ
>>525 大概のMSは千葉じゃなくて森田の仕事だからこれ
ハイペリオンなんかは、どっかからマガジン出してリロードしてたっけか
ハイペリオンのセル方式は無駄な気がする
武器専用のバッテリー用意するのは分かるが
あそこまで細かく分割する必要ないんじゃね?
ハイペリオン以降あのシステム取る機体も無いけども
>>527 あれは、アルミューレとのバランスとる為の設定だから。バリアは相当強力な分
他の武器をしょっぱくする目的もあってね
ビームマシンガンの弾一発が小型電池一個に相当するんだっけ?
>>529 したっけか?その割りには実に切ない出力しかないが
あのビームマシンガンの絶望的な火力を考えると
ジンのマシンガンでも持たせた方がマシかもしれんな
>>531 あんなでも、一応PS装甲には効果あるから大丈夫さ
>>528 セル方式が無駄と言っているのであって
外部バッテリー方式を駄目と言っているのではないと思うぞ。
エネルギー調整出来るから、わざわざセルにわける意味がないし
ユーラシアには巨大な電池を作る技術がありませんでしたw
本体の電源も小型バッテリーを直列につないでます。。。
>>534 アクタイオンはそこまで駄目会社じゃねえww
まぁ、各武装ごとに外部バッテリーつけてたら、戦闘中に何か支障来しそうな気もするよ
使い捨てってことは充電式のバッテリーでは無いのかね
わざわざ薬莢出してたら、邪魔じゃないか。特に市街地で防衛戦したら、薬莢で町が壊れるぞ。
ガンダムMk-Uのカートリッジ式の方が便利そうだな。
ハイペリオンは試作機でそこまで考えてない
>>538種スタッフの頭に期待すんな
F91では薬莢で人死んでたな
デブリを増やすな、危険じゃないか
やっぱ、カッコツケで薬莢式にしたザクが失敗だったな
未来ならケースレスにきまってる
>>538 >市街地で防衛戦したら
すでに想定戦闘が、薬莢で街がうんぬんを超越してる件について
それを言ったら、あんなドデカイMSが動き回ること自体、ダメだね
元々MSは宇宙での活動がメインだからねぇ。
デブリとか考えたらケースレスにすべきなんだろうけど
ザクってUCの方だよな?紛らわしいぞ。
デブリ気にしてたら宇宙船をあんなにどかどか落せないぜ。
薬莢なんか目じゃないサイズのデブリが無数に発生する。
PS装甲はデブリ対策に普遍化されている
だからGことガンダムの腕でも直すことが出来た
そんな解釈が通じるのも種まででした・・・
種デスで整合性が一番怪しいのはアカツキだな。
いきなり前フリも無く登場してスーパーテクノロジーだし。
戦争は、最大の環境破壊。
環境気にして戦争なんてできませんよ。
MSばんばん作れるトコが薬莢分の金属をケチるものかよ
>>548 ナノテクノロジーでビーム反射だからな。
トランスフェイズ装甲って意味あるの?
>>553 常時展開しないで済むので、エネルギー消耗は防げるそうな
>>553 少なくとも外側の装甲で防げる範囲の攻撃に対してPS装甲の余計な電力消費がなくなる。
でもPS装甲は起動してもPS化には若干タイムラグがあるよな
普通に考えたらそのままぶち抜かれて終わりなんだがはてさて…
トランスフェイズっても通常装甲の下にただのPS装甲仕込んだもので
常時起動型ってのがあったよな?
あのピピピってなるセンサーで感知したら起動
とか適当なこと言ってみる
普通のPS装甲と違ってTP装甲は起動を早く改良したんだよ
全身をフェイズシフトさせるから時間がかかるんじゃね
TPなら一部で良さそうだし・・・
>>556 PS装甲がじわじわ時間かけて相転移するのは演出であって
実際は瞬時に起きてるはず。じゃないと自動車のPSフレームとかも展開間に合わないし。
>>561 でもPSしてるかどうかは色で判断出来るんだろ?
なら色が付いてない状態だとPSはしていないはずだ
>>562 つまり設定上見てから回避が無理なビームがゆっくり飛んでくるのと同じで
PSの彩色展開も実際は瞬時に色が変わっている
て
>>561は言いたいんだと思うよ?
ギャバンの変身時間が実際は0.05秒なのと同じ事だな。
家電製品はスイッチのオンオフを頻繁にやりすぎるとかえって消費が酷くなるけどTPSの常時でない版は問題ないのかね?
今時のCPUでも使わないときは止めて消費電力抑えるし
問題ないんじゃね
家電製品と比べるなw
ON/OFFを頻繁にするとどれくらい消費電力が上がるかは物によって違うだろ。
電源とかも違うし単純には比較できない。
フリーダムとかの核搭載機も発進前はシフトダウンしてるけど
整備のて都合とかであって
核動力を落としてるわけではない、で桶?
>>568 原子炉は永久機関ではありません
発電すれば核燃料を消費します
整備以前の問題です
10年くらいは持ちそうだけどな
それでも保守点検はしないとな
知らない間に放射能漏れとかあったら洒落にならん
それは整備の問題だな
放射性廃棄物どうしてんのかな?
自由も正義も天帝も燃料交換の前に撃墜されてるからな…
あの時代ならNJ使った管理と宇宙に破棄すりぁ良さそうだけど
>>573 現代だと最近は
燃料の寿命と艦の耐用年数を同じくらいにして
交換する必要がないようにしてるのもあるって聞いた
燃料交換しなくても破損した隔壁とかそういうのも出るよな
そういえば自由が撃墜された地域の放射能汚染は大丈夫なんだろうか…
まぁ、これを言うとAAやミネルバの航路上の地域もヤバいんだが
>>574 原理的に考えてNJで放射性物質の放射線放出を食い止められるとは思えんが
γ線すら反射させる時代だから何らかの形でシールするのは容易かもしれないな。
流石に鉄腕アトムみたいな小型なのは現れて無いが。
本体は回収されてるし
風で拡散するからたいしたことないだろう
レーザー核パルス推進はシラネ
自由は核爆発じゃなくて海に落ちて水蒸気爆発だったと言ってみる
そもそも爆発したのはタンホイザ(ry
原子炉は核爆発しないよな
爆縮レンズないと
プルトニウム240のせいでしょっぱい爆発になる
爆発しようがしまいが、汚染源としては大して変わらんがな。
むしろ吹っ飛ばない分余計に性質が悪いかもしれない。
風で飛んで拡散ってのがそもそもおかしい気がするが、まぁいいか
某海に沈んでる某ロシアの原子力潜水艦みたいなもんかね
自由は機体が回収されてる分マシかもしれんがw
奴らは放射性廃棄物を日本海に捨てて・・・
地上ならともかく海中だから別にいいんじゃね
ロシアが海中に投棄した放射性廃棄物の影響がどうなのかは知らんが
広島の原爆は反応したのが数パーセント程度で
残りはそのまま爆散したけど今はもう何の影響もないしなぁ
日本海溝の底ならともかく、そこらの海中に沈んでるなら多少の影響はありそうだな。
もしかしたら深海魚が異形だったり光ってたりするのって
あちこちに原潜が沈んでるからなんじゃn(ry
まぁローエングリン等の陽電子砲発射の際に放射線やらなんやらも
除去能力が向上したので無問題と言っているので
仮に自由の動力が吹っ飛んだ所で余り問題にはならないと思うが
どうせあんな所ほとんど人住んでないしな
しかし放射能の除去なんて一体どうやるんだろうな
あれタリアはシンも殺す気だったのかねw
インパルスのVPSが陽電子砲による水蒸気爆発で熔解してるし・・・
水蒸気爆発ごときで熔解してたのか?
大気圏突入にも耐えるPSなのにどうなってんだ?
>>592 コスモクリーナーでも発掘したんじゃね?
そらタンホイザーを海面に当てたら、水蒸気どころかプラズマ化して
そんなのに巻き込まれたらPS装甲が限界に来ても仕方ない
当然衝撃は自由との戦闘で電池消耗してる
ソードとフォースシルエットの同時使用とかまでやって
>>588 それは当時の濃縮能力がお粗末だっただけ、現代の高濃縮されたものだと何千年も残るって代物
例チェルノブイリ原発
>>599 訂正、濃縮能力ではなくすべての技術がお粗末
まあ、あのシーン最大の問題は
何故か無事な上に、水蒸気爆発が完全に止むまで問題なかった胴体部。そして、
頭部の損傷から内部破壊の末シンがこの世から蒸発しててもおかしくなったが、
何故か無事だったインパの超耐性度
>>598 まぁここが変とか言うだけなら知識いらないから
>>602 もっと問題なのは
爆震地にいた上、防護が無いのに
何故か無事だったキラきゅんの超耐性度
まぁキラキュンは
・大気圏突入の熱で無事
・イージス自爆の爆心地で無事
・コクピットの至近を直撃するエクスカリバーの熱で無事
・ついでに爆心にも居るのに無事
たぶん体が人とは別の何かで出来てるから
>イージス自爆
アスランの腕の方が治りが遅かったしなー。
ただのビーム砲の陽電子砲であの水蒸気爆発か…
イージスのスキュラ数発分のエネルギーでも出来ないような大爆発が起きたりするし
あの世界はエーテルか何かの影響で爆発が派手になってるのか?
しかしキラやムウが生きてるんだからニコルやアズラエルが生きててもおかしくないよなぁw
陽電子砲舐めてるな…
種がねw
質問なんですが
MSのコックピットハッチは外部から空けられるんでしょうか?
中にパイロットがいる状態でも可能なんでしょうか?
こんな質問に答えてくれたら幸いです。
スターゲイザーでセレーネがノワールのコックピット空けて
スウェンゲットした
>>612 可能だろ
無印でキラがコクピット内でロックして閉じこもってるの、外部から開けてなかったけか
>>613さん
>>614さん 質問に答えてくれてありがとうございます。
SSを、書こうとしているのでその辺はどうだったか覚えていなかったので
本当にありがとうございます
軍歌ってないよな。平和の歌より先に存在してるべきだと思うが…
軍歌とキャラソンどっちが売れると思う?
種は商業的且つ、負債のオナニーになってるから仕様がない。
ラクスの歌は十分軍歌として使えると思う。
士気も上がるし。
ミーアの歌を大音量で流しながらの突撃か、確かにビビる
それなんてアリススプリングス攻略作戦
愛は流れる
>>605 下2行はキラが、じゃなくて自由の頑丈さが優秀だから、なんじゃないの?
MSの破片ってあんなプカプカ浮くもんなのか…?
UC後期や平成GのMSなら間違いなくプカプカ浮きそうだけどな
発砲金属製のM1なら装甲は浮くかも。
でも浮かんでるのは重いはずのPS装甲なんだよな
あの海は水銀かなんかで出来てんのか?
エクスカリバーはレーザー対艦刀だが、レーザー対艦刀の低温さ加減は、ニコルが身を以て証明済み。
あと、自由のコクピットは胸上部。腹にはない。
破片は・・あの大きさと体積で100t切ってるんだし、浮くかもなぁ。
重いPS装甲とはよく言われるが、その実重量は公表されてはいない。
何より重いのか、どのくらい重いのか、その一切が不明である。
もしかしたら、あの世界では一立方メートル辺り100キロくらいの超軽量で、厚さ1mmで銃弾も止めるすごい装甲材が開発されているのかもしれない。それならばMSの部品が水に浮いてもいいのではないか。
フリーダムは海を泳いでた実績があるじゃないか。
部位によっては裏に空気が溜まってて浮かんだ、とか色々考えられるし。
そもそもハイネグフの残骸もかなり浮いてた。
ところで、定期的に「SSの材料に」質問しにくる奴は何のつもりなんだ。
質問スレは他にあるだろうに。そもそも二次創作なんて他人の褌もいいところじゃないか。
設定くらい自前で用意汁。
>>629 まあ、発泡金属より軽いとしか分かっては居ないがね
ただ、通電システムとか増えてる分、通常の装甲よりは重いはずだがね
あの残骸って、ちゃんとグレーだったよな?もう全く色なんて覚えてないが。
青とか純白なら、AAから放出されたデコイだろ。
むしろ通電することによって脅威的な防御力を持つんだから
装甲厚自体は薄く、軽量化を図れそうな気がする
その通電するためのシステムで重量が取られるとか
PS装甲分バッテリーに余裕を持たせなきゃならないからバッテリー機だと重くなりそう
>>633 プロヴィのパイプの表面をPS化できるんだからPS装甲自体はかなり薄いんだろうな
>>605 脱出の真実(推測)
自爆5秒前 コックピットの中からジャンプ
3.5秒前 イージスの右肩を足場にジャンプ
1.5秒前 脱出ワイヤーを伸ばしながらストライクに巻き付きながら降下
自爆時 ストライクの左後方で破片と爆風を避ける
自爆後 ストライクの右側面に着地
これを覚えてから無印29話終盤と30話序盤を観てください。
>>605 キラ不死身伝説だな
運がいいのかw
フェニックス・キラ
なんか、戦場だとそんなあだ名ついてそうだなあ
大気圏突入時の熱
・スペック上はストライク自体は損傷することなく降下することが出来る(計器が壊れない≒そこまで高温にならない)
・ただし、コクピットの中がどうなるかは分からない(ナチュラルなら死んでいた、というのは個体差を無視した発言)
・生身で乗ってたならともかく、パイロットスーツを着ていた
・緊急の場合に突入艇として機能するメビウスゼロより耐熱性能が低い、というのは考え難い
・もっと悪い状態で落ちたディアッカは無事(むしろ減速出来なくて死にかけた)
・キラは最高の身体能力を持った「ただの人間」なので、あり得ない高熱に耐えたわけではない。単に状況が良かっただけ。
イージス自爆に耐えた
・外に浮いててもろに爆風に巻き込まれたアスランが軽い怪我で済んでいる怪奇現象
・緊急シャッターがあるくせに何故かシートが焼け爛れる怪奇現象
・あれだけ派手に吹き飛んでもイージスが完全には粉砕されてない怪奇現象
・これだけ怪奇ならキラが生き延びても不思議は無い
>>640 >・もっと悪い状態で落ちたディアッカは無事(むしろ減速出来なくて死にかけた)
単にディアッカの耐熱能力がスパコディのキラ以上だっただけだよ
ほら、チャーハンだし
アスランもPS無しの半壊ザクヲで無傷だったな。
>638
ワイヤー使ってるなら、爆風に飛ばされた後一周回って
コックピットに戻ってきたというのはどうだろう。
シートの焼けただれはPS落ち後の余熱で。
>>641 考察の腰を揉むなw
えー、まだ砲戦で多数のレーザー兵器を使いこなすバスターに耐熱性があった
くらいのほうがまだわかるぞ
とりあえず連結砲とか戦艦をバカスカ落とせる性能だったりするしな
イージスのやったのは自爆。
兵器に自壊用の装置が積まれる場合、基本的にその目的は機密漏洩防止等、敵を利さないため。
それ故、破壊のベクトルは内側へと向かうべき物であり、外へ向いた挙げ句原型をまだまだ留めている、なんてのは論外。
おまけに、イージスは火薬式の大型兵装は装備しておらず、限界時間までスラスターを吹かしっぱなしで戦闘を行なっている。
推進剤も、かなり残量は減っていたはず。
さらに、爆発というのは、基本的に破片による殺傷を狙うものであり、熱などは爆風とともに、ほんの一瞬で過ぎ去ってしまう。
これらから
・ザフトにて、自爆装置を撤去していない
・装置自体、爆発後、一定時間持続する高熱(ナパーム?)により、周辺に壊滅的な打撃を与えるためのものに変更
・それを抱えたまま戦闘
これらを満たさなければ不自然だ
まぁ、自爆による証拠隠滅だって
・自身を跡形も無く消滅させることで不利な証拠を無くす
・交戦した敵諸共消滅することで不利な証拠を無くす
・戦場丸ごと(ry
と色々段階はあるしな
機密のためなら各種コンピュータのある所と
コクピットがボンくらいのもので良いはずだってのは前から聞くな
あんなPS装甲MSを巻き込んで大破の大爆発という自爆をすれば
逃げ出すパイロットは被害を受けるし、周りに仲間が居れば巻き込むし
誤作動したら自分が死ぬ
Wの機体は最新式のゲリラ仕様だから巻き込んでボンでも分かるし
サンドロックのようにセーフティのように見える装置があったりもした
やっぱ凸が自分で機密保持の自爆システムをいじって最後のイヤガラセ
システムにするためにあの威力に改造、それをキラに使うことになったのかなあ
第二話でミゲルジンもそこそこの爆発を見せていたような…
想定:PS装甲によって爆圧が内側に集中し、内部から完全に粉砕され、最終的にPSダウンした装甲も粉微塵に
実際:PSダウン状態で爆破したために瞬時に爆発が収束。全壊に至らず、派手にパーツを撒き散らしたのみ
こんな感じじゃない?
初期Gに元々積んであった自爆装置は、
PS装甲及び小型ビーム兵器の現物を残さないのが目的だろうしなー(素材自体は残るけど
>>649 爆発そんなにでかかったっけ?
MSなら余裕で離脱できそうな大きさだったと思うが
>>650 ストライクがよろけるぐらいの派手な爆風だったな
ところでNJCが種死で一般化されていないのって、技術的な問題じゃなくて
資源が稀少である事と政治的な問題という事でいいんだろうか?
政治的な問題というか、条約で軍事目的に使うのは禁止してるだけだろう
・希少で地上では大西洋連邦が独占
・技術的にも難しい部分がある(主要の大西洋やプラントは可能だがユーラシア等は無理)
・停戦条約の条項にNJCの軍事利用の禁止
>>654 軍事面はそうなんだけどエネルギー問題ある程度解決しているのかな、と思ってね。
NJC実用化されて二年位経過しているんだから原発用とかは普及しているのかな。
オーブやアメノミハシラとかは技術自体は手に入れてそうだけど。
日本も早くNJ開発して、
北の核を無効化してくれ
怖くてねれんぞ
原発止まったらどうする
どうせ北の核なんてNJ無くてもちゃんと動かないんじゃw
それよか汚い核兵器使われるほうが怖いわ。
明らかにNJC技術を持っているのは
プラント、大西洋連邦、ラクシズ、(かつての)ロゴス、ジャンク屋ギルド、DSSD
ほか、ラクシズの属国であるオーブには、渡っていても不思議はないな。
マルキオも持ってる
こうしてみると一般人は手に入れることが出来ないってだけで、もう珍しく無い代物なんだなNJCって。
NJ開発いっても漏れは、量子コンが世界に普及するぐらいの時間がたたないと出ない希ガス
もしひょんなことで開発されても核兵器がレーザー核融合に変わるなるのがガチだな
それにそんなものあれば世界を核から救う英雄とdでもないものを発明した愚者と罵られるなwww
日本語でおk
NJのデータ自体は出回ってるけど
実際に作るのは大変そうだけどな
稀少金属と高度な技術が必要で・・・ユーラシアたん・・・
ハイペリのようなバカMS作るユーラシアなら……
ユーラシアなら、何とかしてくれる!
実際ジャンク屋当たりはは技術はあっても作れはしないし
8とかロウあたりはやってしまいそうな気もするが
現実にNJが発明されると「核の傘」が無くなってあちこちで武装蜂起が起こってヤバイことになる気がする。
CE世界でもユーラシアなんかはヤバイことになってるけど。
あの世界は、最後の核以降元から核はタブー視されてるから
今のこの世界だって核はタブー視されてるけどな。つーか、積極肯定しだしたら世界終わる。
CEにやたら撃ちたがりが多いのは核の脅威を知識としてしか知らないか
宇宙で使う分には関係ないと考えているかだろうな。
地球上で使わなければそこまで悲惨なことにはならないし。
核爆発が起きるくらい濃縮された核燃料を積んだMSは正気の沙汰じゃないな
核の脅威を体験したのは被爆国と使用した国
あと小規模だけどパレスチナでも劣化ウラン使われて体験している。
それ以外の保有国は知識としてしか核をご存知ない
英国・仏蘭西・支那・インド・パキスタンは抑止効果での核しか知らない筈
ソ連なんて典型的な知識だけの核、ニガヨモギの汚染は未だに毒を吐き続けてる
威力が大き過ぎて余りにも非人道的であり、重大な汚染を引き起こすという点で核は禁忌とされてるが
その無差別性も地球を飛び出し宇宙に行けば大分薄まりそうなんだよな。
比べるのが適切かは分からんけど、UCも実は結構打ちたがりが居たりするね。
だって宇宙じゃ核弾頭なんてちょっと大きな爆弾だモノ。
正直太陽の方が放射線レベル高いし。
UCの撃ちたがりって誰だ?
バスク?
マ・クベ?
キリング?
ガトー?
マ・クベは基地防衛戦で水爆を持ち出す馬鹿野郎だったな
ブライト?
ところで、種のガンダムに連邦のマークが付いてるのはなんで?
Vマークと十字星か。見た目に違和感があるわけじゃないが
その辺に細かい背景設定はなさそうだな。
それ言い出すとなんでザフトがガンダム作り出したの?って疑問だって難題だし。
作り手側の発想としては、ガンダムに付随する記号だから使ってもいいじゃん、ってところだろうか
福田に独創性なんて物を求めても、駄目だって。良いとこどりしようとして、産廃しか生み出さん。
>675
確か某土木宇宙戦争小説では
核爆弾を推進剤にして高機動加速したあと大量の破片を撒き散らす
爆雷が主力兵装だったなあ。
宇宙だとよっぽど近距離で浴びない限り
恒星から飛んでくる宇宙線の方が問題だろうしな
ttp://ranobe.com/up/src/up143848.jpg セイバーのバッテリーってどこに積んでんだ?
普通に考えたら、体積が一番ある胴体部にあると思うのだが、頭と腕と脚を切り刻まれただけで、全身灰色になっちゃてるんだけど。
VPS装甲に電気を供給する銅線が直列であるという、馬鹿げた話なのか。
運命は隠者にやられても、確か色付いてたのに。(蹴りあった時に色付いてたのは覚えているが、その後記憶が曖昧なんで。)
隠者にやられた運命はともかく
セイバーほどこっぴどくやられちゃうとどこにガタが出てもおかしくないような。
どこかしらに致命的な損傷を受けて電力供給が途絶えたのは確かなんだろうけど
バッテリーがどこに積んであるのかまでは設定されてないしな。
>バッテリーがどこに積んであるのかまでは設定されてない
これも考えてみると変だな。設定しておけば整備シーン等で活かせるのに。
メカデザインと設定の間で意思疎通がなかったのか?
まぁ、背中にケーブル挿してるんだから
腹の辺りにバッテリーがあるんだろうな
考えてみたら正面から乗るコックピットって耐弾性の面で問題大有りな気が
普通に考えたら装甲の薄いと思われる背面に搭乗口作るのがベストなのでは
まぁ過去ガンも含めて知ってる限りは全部前面だけど
>>691 背部に搭乗口造ると、バーニアとの兼ね合いなんかで面倒起こりそうな希ガス
>>691 リックディアスは横から搭乗。
といっても頭部だから装甲薄そう。
ガンダリウム合金γがあるけど。
>>689 元から整備シーン書く気無いから無駄なだけ
陸ガンは胸の上部から乗り込む形だったと思うが。
リジェネレイトは背面なんじゃないか?
搭乗シーンがなかった気がするが
ありゃバックパック部分がコックピットだからな
>>687 関係ないが静止画で改めてみるとひっでえなぁ、このやられっぷりというか
やりっぷり。
やっぱアスラン脱毛までは載ってて欲しかったな
>>687 それスペエディ?
TV版だと通電したままバラバラになってるんだが
別に斬られた瞬間なら色残っててもおかしくないのになんで変えたんだろな
701 :
687:2006/10/21(土) 00:49:18 ID:???
ストフリ山積みスレで、スペエディのセイバーの活躍について語ってた時の奴を転載したから、
多分スペエディでいいと思う。
そんなとこ変えるよりほかにもっと直すとこあるだろって突っ込みたくなるな
>>674 核アレルギーって日本だけだよな
日本も、早く核武装すればいいのに・・
>>677 ギレン様
核爆弾より、コロニーやら落とす方が狂ってる
装甲の強度がどうこう言うなら、胸部か腹部を丸々強固な一枚物装甲にして、ガボンと前に倒す形にすれば。
非常時用に、背面バックパック裏かどこかに非常口作って。
ただ、それだと美しくない。
分厚けりゃいいってもんでもないしなぁ
だいたいビームが普及したらPSだろうがなんだろうが強度なんかあまり意味無いしな
レールガンも本来想定される威力なら装甲が耐えれても中がミンチだし
>>707 しかし強度をないがしろにすると、ダガーLのように、牽制用より少し大きい程度の火器で蜂の巣にされたり。
>>707 デュエルのものはともかく、フリーダムのものはどうなんだろうな。
貫通せずに頭部をふっ飛ばす程度の威力だし。
>>704 サイド1だっけ?シロー・アマダの出身。コロニー内での毒ガスの方が酷いと思うぞ。
核と毒ガス、どっちが非道って言われりゃ
安くて同じ効果が得られる毒ガスだよな
>711
しかも法的にはジオン軍直属ではない軍隊に人体に悪影響を及ぼさない
ガスとして撒かせると言う外道っ振り。
そのほかにも地球の生態系を破壊しかねない生物兵器を地球に持ち込み
挙句の果てにそれをもった特殊部隊が核の奪取に動くなど。
まあ特殊部隊のほうはジオンが負けたら全てを失うからわからんでもないが。
種で毒ガスが使われないのはやっぱりテレビ的に不味いからかね。
核も毒ガスも〜なんてやってたらキリが無いからかもしれないけど。
ブリッツに毒ガス撒かせたら戦争が終わるからじゃね?
まぁ、それ言い出すと連合も防衛箇所が増えるレクイエムなんかじゃなくて
ジェネシス作った方が確実にコロニーを破壊出来るんだけどな
単にジェネシスつくるノウハウが連合になかったんじゃ
つ対空掃射砲ニーベルング
>ニーベルング
あれ一体なんだったんだろうな
ジェネシスやレクイエムみたいにちょっとした説明とかもなかったし・・・
パラボラアンテナで放射してるから電磁波兵器なんだろうが
類似するものといえばマイクロ波で灼熱地獄になるサイクロプスかね。
サイクロプスを自爆用から攻撃用に変えたものだろう
指向性サイクロプス・・・
にしては上以外どーにもならんように見えたんだが・・・
サイクロプスみたいなグロ化攻撃も出来たんだろうか?
>>721 上だけで充分
ザフトの十八番の「降下作戦」潰しなわけだし
全然充分じゃなかったわけだが
誤算は運命、伝説、衝撃が居たことで
降下部隊全滅はかなり良かったような
本来ならMSとMA部隊で前衛を抑え、デストロイはその後方から火力支援だったんだろうが・・
何か前衛事焼き払われそうだな
アニメの「戦争」って基本は太平洋戦争あたりで止まっているよな。
>727
だって現代の総力戦に英雄が介在する余地なんて全くありませんよ。
長谷川版鉄人28号でも「最強のロボットを作っても戦争に勝つのは不可能」
とラスボスが言っているからなあ。
まあ、そのラスボスの作ったロボットは凄まじくいかれた代物なんだが。
>>726 幾度もいわれることだが、そもそも連合が高火力MA造る時点で本末転倒
まぁWW2辺りはまだ「性能の差」と「腕の差」による戦力差が大きかったしな。
今じゃ戦闘機は性能がほとんど頭打ちだし、腕の差が出るようなドッグファイトがそもそも起こらんし。
映像や演出として送り手が作れる限界、受け手が知覚できる限界ってことだろう。
全く知らないものを理解させるという行為は普通の人には結構難しい。
十年前ならまだしも、今は素人同然の人間が作っているのが現状だから。
どの陣営でもガンダム作ってる時点で終了。
Ζの様な内部抗争や、作っている会社がアナハイムの様な、両陣営が委託してで作っているならともかく、
(アナハイムは横流ししてるし)軍で作ってるのに統一性に欠ける気がしてならない。
あっても量産機の目ぐらいか
戦闘描写が宇宙戦艦ヤマトと大して変わらないってのもいかがなものか
>>732 いっその事、連合系のものを「ガンダム」として
オーブのものは模造品だが同じものなので一応「ガンダム」
ザフトが作ってるものは似てるだけで「ガンダムもどき(名前にガンダムとつけない」
とかだったら良かったのかもね。言っても始まらないけど。
>733
ガンダムが史上初の戦闘用AIを搭載した無人MSで
相手の軌道を1秒間に数百通りも読んでどの軌道に通ってもあたるように
攻撃を仕掛けたり。
機体の周りを覆う電磁バリアから仮想砲身を作り出して無数のビームを発生させ
そのビーム同士を干渉し合わせる事によって数百発ものビームが全方位から
襲い掛かるオールレンジ攻撃を仕掛けたり。
それを常識外れの機体性能と腕と直感で避けきる敵エースパイロット
という戦闘ならいいんか。
なんだかそれも70年代のSFっぽいなw
>現代戦では腕の差なんて
その為にガンダムはミノフスキー粒子やNJなんてのを作って
有視界戦闘を余儀なくさせる事で意図的にWW2あたりの状況に抑えているわけだけどな
そんなん言ったら攻殻機動隊なんかTRONのファンジンみたいなもんじゃねーか。
リアルの方が、面白いと思ってるヤツはアホ
リアルの中に面白さを持たせるってのは難しいもんな。
娯楽作品ってのは現実にはあり得ないからこそ面白いとも言えるし。
この点で考えれば、リアルさを追い求めて戦争映画を作ったとしても
現実にはなかなかあり得ない事なわけだから、やはり面白いということになるんだけどね
リアルを求めるのとリアリティを求めるのは違うと思うんだ。
作品性をこのスレで話すのも違うと思うんだ。
脱線なんてよくあるわけで
つきつめればリアルとかリアリティってのは
「なんでこうなるのか?」って疑問への答えの一つだろ。
描写の迫力で押し切るのか、緻密な描写で説得力を持たせるのか。
上手な作り手はその辺を上手く判断して面白い作品を作ることができるってだけだろ。
リアルなのが偉いんじゃない。面白いのが偉いんだよ。
作品である以上演出は重視しないといけない。
そうしなければ宇宙空間だと、ほとんどか無声映画化するぞ。
福田は馬鹿みたく派手にやればいい。と、勘違いしてるみたいだけど。
まぁ、地味でつまらないよりは馬鹿馬鹿しいほど派手な方がいくらかマシかと
馬鹿馬鹿しくてツマンナイのは救いようが無いよ
せめてパターン化した戦闘をどっかで崩せばよかったのに最後まで一本調子だったのは最低
まあ、インタビューで無茶な描写に突っ込まれたら
「スーパーロボットですからw」
「リアルなガンダムにするって言ってませんでした?」
「最初からスーパーロボットって言ったら誰も見ないでしょw」
って答える監督だからな。人を怒らせる才能だけはあるようだな。
>>744 ガンソでは宇宙空間戦闘は被弾・接触時と通信以外は無音だったな。
まあ、ここで言うのもアレだけど、
突っ込みもほどほどな方がいいんだろうな。
縛りありすぎると、飛躍がなくなるからなあ。
種に限らず、他のガンダムも実際リアルさってないからなあ。
妄想部分で、補完はされてるが。
リアリティって言うか、緊迫感を生む為の縛りだ罠要は。そして、それを支える
為の理論構築が必要になる
緊迫感がそこそこ演出できてたのは種の序盤までだな。
脚本が基本出来レースなのに加えて、ご都合主義な物がぼんぼん出て来るし
挙句の果てにフリーダムは無敵のMSとして登場するし。
まぁ、その辺を支えてやるのも設定の役割ですけどね。
この叩きの流れを変えようにも、何か燃料が無ければどうしようもないな。
MGストフリ待ちかね
フリーダムは別に種の時は無敵のMSじゃなかっただろ
後期ガンダムの中で最も破損したし、三バカには苦戦しまくってたし
後期主役ガンダムが最終回にもならんうちにボロボロにされて頭吹っ飛ばされたのは
確かに新鮮だったな
主役機は古今東西被弾少なすぎなんだよw
特に後期の最強ガンダム
>>754 ドモンは毎回タコ殴りにされてますが?
……全然壊れなかったけど
>>754 カミーユに助けが無ければ、何度かヤザンにやられてるぞ。
Zガンダムはオーラで無敵になるしな
>>754 つか、被弾したら普通終了だし
そっちのがリアルだ
そういう意味じゃシャアはやっぱり凄いかもしれん
>>755 Gは殴らんと話にならんとはいえ
WもXも瞬間最大風速はすごいが数には勝てず
ボコボコ落ちてるのにどこだ後期の最強ガンダム
ターンエーか?あれこそ物干し台だぞ?
自由シリーズ以外どこにあるんだ?
どこに被弾しない、落ちないガンダムがあるんだ?
ゼータも無敵にはなるが、中の人の超絶なNT能力と、大量の死人の思念もあってだし。
ガチだと、ヤザンのハンブラビに普通に敗ける。
他は知らん。
全然ぶっ壊れないと言えばストフリの他にはV2くらいかね。
バズーカで壊されたアサルトパーツだって壊れてなんぼの増加装甲なわけだし。
>>760 F91とEz-8(陸ガン・シロー機)とアレックス。
ボス以外には被弾せず。
…まぁ、どいつもこいつもボス含めて2,3戦しかしてないからだけど。
Vはウッソの強さに敵がキレる凄いアニメだから
ある意味ストフリ以上のもんだと思う
というかW勢は0がやたら強いだけのような気が・・・
種世界ではビームはPS装甲も貫ける無敵攻撃なんだよな
だったら種後半で携行ビーム兵器普及しまくったから、旧時代の戦艦とかはMSに近づかれたら終わりじゃね?
ジンのライフルでも戦艦破壊できるんだから、ビームなら楽に船体を貫通くらいするだろ
しかもミサイルと違って迎撃できないし、一撃でも直撃したら終了ですよね?(吉良様はなんかビームサーベルで弾いてましたが!本当に自由はすごいMSですね!ビームの速度がよっぽど遅いのか?)
>>763 ケンプのチェーンマイン食らったのはノーカンですか?
なんかすごいのが居るな
>>766 つアンチビーム爆雷
つラミネート装甲
つ(効率的ではないが)ABシールドの素材
つ(最高にコストがかかるだろうが)暁の機体と同等の素材
つか、そのため、戦闘ではMSが戦艦に近づかれないように戦うのが普通。
(そのために搭載MSやMA、果ては戦闘ポッドや戦闘機で迎撃)
>チェーンマイン
アレはだって、チョバムアーマーの演出のためみたいな感じだからなぁ…
監督だったかが、チョバムアーマー装備時は『中身をかっこよく見せるために、必要以上にダサくデザインして欲しい』
って注文つけた。って話も聞くし…
とりあえず戦艦でドッグファイトとかは止めて欲しい
馬鹿みたいだから
アンチビーム爆雷ってどうやってビーム防いでんだろ
大気で減衰しないガンダム界の常識を崩すんだろうか?
シールドの装甲材を粉にしたものでも撒いてんじゃねーかな。
それかミラージュコロイド粒子をGパン制御無しで。
ところで大気で減衰しないガンダム界の常識って誰が言ってたの?
>>769 そんなことするのノイマンだけだから大目にみてやれ
アンチビーム爆雷は相手のビームは勿論自分のビームも減衰するから
あんまり多用されないらしい
ヒント:ビームかく乱まく
なんでノイマンだけは嫁補正とか言われないんだろう…
ノイマンがマリューへの補正の道具だからです
犯罪者に説教しても、刃物や拳銃に説教する奴はいない
つボーリングフォーコロンバイン
>771
一応某作にも似たような兵器があるがあっちも重金属紛だったから。
案外真実かも知れん。
ビーム撹乱膜は、金属微粒子を撒き散らすことで、
ビームを乱反射させている仕組みのようです。
>>763 元祖無敵ガンダム、アニメじゃないガンダムも追加してあげてよ
ビームかく乱膜系は下手すりゃミノフスキー粒子みたいに
撒きまくれば
ビーム兵器も無力と化すような気がするんだが・・・
一定時間しか効果が無いとかあるのかなw
ビームかく乱膜系とPS装甲で無敵
アロンダイトが大活躍
>>780 ビームかく乱膜系は撒いた場所から移動したら意味がなくなっちゃうから。
ミネルバとかAAは大気圏内でかなりばら撒いてた気が。
しかもそのままドッグファイトするし。
ああ、だからミネルバには火砲が多く搭載されているのか。
>>783 無印は知らんが、種死で大気圏中にアンチビーム爆雷を撒いたシーンは
なかったと思うが
無い
>>760 いやゼロは後期になればなる程被弾無いぞ
搭乗時はめがっさ喰らう→無傷は多かったが
ラストもシールド削っただけだしな
まぁEWは有るが
W系は被弾した所で装甲が凄いしな・・・
ガンダニウム合金ですから
>>786 大気圏突入してリーブラの破片撃つときに
なんか色々パーツ飛んでたぞ
ガンダニウムの機体は簡単に壊れる時もあれば
トールギスがビームサーベルで何度斬りつけても無事だった
ヘビーアームズとかあるから
状況によりけりなんじゃね
WのMSは状況によって(ぬっちゃけ名有りパイロットが乗っていたら)
量産機でもめっさ硬くなるし
大概のアニメがそうじゃね
>>789 結局MA状態の見た目じゃ何処破損したかワカラン罠
セカンドシリーズ以降のビームサーベルは、固定原理自体が違うらしいが、どういう設定なんだか。
そもそも盾にぶつかってなぜ止まるのか分からない
>>784 ム印だと、スモークディスチャージャーは巻いてたっけ
あと、サイだかが砂漠で「必要ないよ」って言われたのは、アレはなんだっけ?
>>795 柄の部分を盾で止めるのならまだ分かるが、
一時停止すると明らかに刃の部分を止めてるからなぁ。
種の盾は滅多なことで壊れないからな。壊せるのが陽電子砲、ガナーザクのオルトロス、ダガーのクナイ型の爆弾ぐらいか。
PS装甲、ヤタノカガミを凌駕する謎の素材で出来てるし。
別に盾でビームサーベルを防いでも構わないが、そのまま膠着状態になるのは止めて欲しいな。
盾ではじき返してくれた方がまだ絵として映える。設定が無茶苦茶になるが。
耐ビームシールドって本来はビーム耐性あるけど強度自体は大したことが無いから
スティレットでぶっ壊れるあの描写が正しいんだよな。
サーベル受け止めているのは刀身が実体化しているから、と思いたい。
>>799 強度自体強くないかもしれんが、OPでミサイルを受けても壊れないんだよな。
クナイ型の爆弾に比べ、ミサイルの爆風による衝撃がどの程度加わっているかは分からないけど。
別にビームサーベルをシールドに当てると
反発するのは分からんでも無い
でもガンダム全般に言えることだがビームサーベルガードされたら
その部分ではサーベルをオフにすればいいだけだよなw
>>798 アロンダイト、ビームアックス(結構時間かかるが)、村雨コンビネーション、エクスカリバー
そういえばスタンピーダーとかいう兵器あったな
1回きりの登場で作者にも存在を忘れられたらしい
>>803 対核用だから、核使わんと意味ないからな
カウンター兵器だし
核駆動MSにも効くんじゃない
中性子の活動を暴走させるものだから、一応有効
ただ、現状では一発でおしゃかになる可能性大な上に、今回MSV戦記で判明したが
NJCのコアシステム40個分を要する資材喰らい
北の核と一緒で、「持っている」と認識させることに意味がある
ブラフ
破損し易いという点を活かせば、それを使った情報戦をサイドで展開したりも出来た
だろうな
>>806 種・種死の連合の核ミサイル安売り大放出を見た後だと
たいした資材量にも見えないな・・・
>>809 大西洋連邦が希少資源を独占しているかららしい。
ザフトは使い捨てに出来るほど資源を持っていない。
まぁ核ミサイルが命中してれば戦争終わるしな
しかし大量破壊兵器をどんなに使っても、人口が減ってないように感じる種の世界。
戦前の日本みたいに避妊すると捕まるんだよ
連合軍はついに戦力のほとんど失って終わったけどな
総人口の半分を殺しても延々戦争を繰り返す世界なんてあるわけねーだろ
ノワールがIWSP付けると白くなるのに、ルージュが朱いままなのは何でやねん
VPSをそうなるように設定して無いから
VPSは形態事とは別にパイロットが即時変化させることも出来るが
カガリがんな器用なこと出来るわけがない
一々調整するにもエンブレムが邪魔
赤のままで良いジャンとなる
あの紋章もPSだっけ?
なんか整備中には消えてたとかいう謎の指摘が・・・
PS装甲に人間やモノが触れたらどうなんのか分からんし
エンブレムねえ・・・そこだけPS装甲をしないというのも変だし・・・
被弾して欠けたらなんか分かりそうだけど
ここはシールだか、車の初心者マークみたいにエンブレムを磁石でくっつけているという方向で。
だれかコンスコン隊全滅のときの話見てきてくれよ。
ストライクルージュ通常カラーの左肩どうなってた?
出撃前にはあったような>エンブレム
VPSで紋章見せたらいいじゃない
>>801 それはあれか、刃vs鬼丸のヤマタノオロチ上での決着のシーンみたくか。
>>812 死んでる人間なんてしれてるだろ?
1年戦争の、人類の半分60億死亡に比べれば、ゴミだ
Xは約99億人死んだぜ。
Xは荒廃した世界って設定だっけか
Xはいったん文明崩壊しちゃってるから
戦争で荒廃した世界ってだけ書くと
どうもモヒカンがバイク乗って暴れてる世紀末なものを想像してしまうな
そういう破天荒なガンダムも見てみたい
>>831 GとXを足すというか、掛け合わせたら出来そうだな。
レイズナー後半がそれだった
でも実際、バイクは高度な工業製品だからああいう世界だと運用できないぜ!
ガンダムXは15年も放置されてたガンダムが良く動いたなw
スタゲでリニアガン・タンクのレールガンを
至近距離で連続弾喰らわない限り致命傷負わないジンすげーってよくいわれてるが
フランツが出てくる回のアストレイ小説で
ブルーフレームのナイフがジンの装甲を容易に貫く描写あるよな
防弾チョッキもナイフには弱いことはあるよw
いやいやww
既にビーム兵器ばかりになってPSの存在意義が危ういけどな
ナイフ>>>>レールガン
ん?リニアガンとレールガンって別物だろ
それとも名称はリニアガンタンクで武装はレールガンなのか?
きっと磁石の反発で機動するレールガン装備のタンクなんだよ
ノワールストライカーが実剣で切られた件について
あれPS装甲なのか?
デルタアストレイは核エンジンまで搭載して
なんでビームサーベル使わないのか良くわからんなw
>>836 リニアガン・タンクの性能が良く分からないんだよな。
リニアガンになっただけで威力は火薬砲とそう変わらない可能性だってあるわけだし。
それにブルーフレームのナイフは対装甲用の高周波振動のアーマーシュナイダーだろ?
ガンタンクが対装甲弾を使わない理由が分からんけど。ジンの登場は予想外だったから?
いや、アーマーシュナイダーはただの実剣だったような
大体、高周波振動ならフランツの直前で寸止めしたところで
半端ない振動でコクピット内がたいへんなことになってるだろ
アーマーシュナイダーは高周波(ブルーのものも同じ仕様のはず)
同じ素材だけどシュベルトゲベールの剣先は振動して無い
つか、コクピットのハッチと周辺の装甲じゃ厚さが違うだろと
けどフランツの回では振動は起こってない
というか実剣だからバッテリー使わないって設定が消えるな
>>851 ラゴゥやゾノもストライクが貫く辺り
ジンでも貫けるような気がする
そもそも、ただ巨大で強固な金属使ってるだけの重斬刀で叩き切れるんだから、
アーマーシュナイダーでも行けるだろそりゃ
質量
要するにジンの装甲が凄いわけでもなく、アーマーシュナイダーが凄いわけでもなく、リニアガン・タンクの主砲が貧弱な威力しかないんだな。
関係ないんだがなんで試作機のストライクしか搭載してないアーマーシュナイダーを同時期に劾は持ってるんだ?
千葉だから
ガーベラストレートもとっくに存在してたよ。
つかアーマーシュナイダーかどうかしらんが
ヘリオポリス襲撃前のクルーゼ隊襲ったときのジンが既にナイフ持ってたな
つか、別にあのコンバットナイフ新兵器でも何でも無いだろ
連合初のMS用兵器の一つだから十分新兵器だが
超振動搭載したのがストライクからってことじゃねーの?
形違うし。
超振動ってバッテリーは使わないのか?
ジンの胸部装甲板のつなぎ目をピンポイントで狙って刺せばいいんじゃねw
ストライクがミゲル機を刺した時は関節だっけ?
使わなきゃ何を動力にして振動させてるんだって話だが
>>865 頭部とかは思い切り刺してたがな
あと、ゾノには素でグサっと
ラゴゥもグサリと刺してたな
しかもPS切れでバッテリー干からびてる状態で
まぁ旧式のリニアガンタンクなんざ
電源考えるとたいしたリニアガン積めない気もするが
アーマーシュナイダーとは本来GAT-X105ストライクに装備された折り畳み式対装甲
ナイフの固有名だが、広義にはMSが携帯する小型ナイフ全般の事を指している。
ジンの重斬刀等と同じく超高硬度鋼製の物が主流だが、ストライクが携行する物を
初め高周波振動ブレードを使用したモデルも存在する。実体刃故ビームサーベルに
比べ遥かにエネルギー消費量が少なく済み、刃渡りが短い分取り扱いが容易である
事から、自分の機体に装備させるパイロットは多い。
何のデータか忘れたが、こんなのもある
ナイフなんてジャンク屋ギルドにでも頼んで作っちまえばいいからなあ。
MGストライクの設定だと
アーマーシュナイダーは高周波振動ブレードの鋳造にあたって
グレイブヤードの技術を導入云々
失われた技術を継承するテクノラート集団云々が書いてあるから
ストライクのナイフに関してはガーベラストレートに近いものがw
>>873 ああ、それは、失われた技術だってことを森田が忘れてるという黒歴史の一つだから
>>864 インパルスのは予備バッテリー機能があるんだっけ
インパルスのフォールディングレイザーはバッテリー内蔵だな。
最後の最後に使うものだからこそちゃんと動くようになってるんだろう。
MSが動き回れるだけのエネルギーが残ってるんならナイフを本体電源で使っても
あまり問題無い気はするけどな
>>876 動き回るのがやっとの状態でナイフなんかにバッテリー回すとは思えんがな
>>864 消費が少なく、ナイフ自体に自前バッテリー装備で
本体消費は無し
>>874 グレイブヤードの刀剣類の技術はニーズヘグにも使用されているから
大本のが消失しただけで、データを運用もしくは元住人の技術持ちが協力したのだろ
>>878 それはインパルスだけ、ストライクにはそんな機能ない
>>879 あれもHGでは「一説」と付け加えられてる辺り当てにならんぞ
どちらにせよ、ニーズヘグの切れ味は相当なものだから
昔の技術が失われていようがいまいが同等以上のものを作る技術はあるわけだから
実はあまり問題ではない
当初はPS対応とか言われてたが実際ラミネートすら歯が立たない代物だったがな
護衛艦真っ二つとか演出だけは凄かったけど
切れない物の例えにシールド出すのは微妙ではあるが
無印だけならPS以上に頑丈だし
歯が立たないならクナイ以下じゃね?
あれは内部で爆発してるとしてもぶっ刺すまでの過程は刃によるものだし
シャニは使えないからってポイ捨てして離脱したり
正義にはサーベルで斬られたり散々な扱いだったな
貫通と切断では違うような気もするが
あのクナイ触れた瞬間爆発しているように見えるから困る
切断どころか刃がまるでめり込んでないが
ゲイツとか斬ってるがその程度の攻撃力しかないことは確かだよ
PSや盾は無理無理
盾と機体の装甲が同じものだからウィンダムの盾はあんなに脆いのか
インパルスのビームサーベルが強力なだけだろ
ビームブーメランですらM1の盾を機体ごと破壊出来るし
>>888 セカンドステージビーム系統の威力向上度が想定外って感じ
GATシリーズの物より核動力の大容量のお陰でパワーが高いラケルタより
動作原理の改善でパワーの上がったヴァジュラと同等以上の威力を持つシュペールラケルタ
ヴァジュラを核で動かすのが一番っぽいな
>>846 HGストライクノワールのインストよるとノワールストライカーはVPS装甲らしい
盾が無いのはノワールストライカーにもPS採用したためとか書かれていて突っ込まれまくったっけ。
挙句の果てに切られてるんじゃ目も当てられない。
強度の一番低い黒状態だからってのもあるんでね?
>>894 一応関係ないはず
というか、幾ら装甲使ってようが、射角確保の為に接合部分の自由度を上げれば
そこはPS装甲でカバーは出来ないから、当然実体攻撃で破壊出来る罠
今月号だと接合部分以外も斬られてないか?
外伝なんて適当だろ
本編も適当だけど
千葉は一応設定屋なんだけどなw
つか、そもそも、対艦刀収納してる上にレール砲まで内臓して、飛行機能まで
搭載という翼の表面をPS化出来るということに疑問が
ビームライフルやサーベルまでPSなMSがいますけど
ストフリの臍アナルもPSだし
あれは「キラの操縦による負荷を発散する」という名目の、新手の自爆装置だもの
それだけストフリ+キラの機動力はすごいってことか
普通機械より先に中の人が耐えれなくなるはずなんだけどな
現代の戦闘機が9G限界なのもパイロットが耐えられないからだし
金属の塊と人間なら比べるまでもなく人間の方が耐Gで劣るが
機動兵器となると間接に掛かるモーメントなんかも考えなきゃならないから
状況によっては中の人が平気でもメカの間接が悲鳴を上げる可能性はありうる。
基本的な質問スマソ
PS装甲にビームは通用するのは何故?
CEのビームがどういうものか知らんが
ビームの高温に装甲が耐えられないから
ビームクラスの瞬間的な超高熱に耐えられないから
というかそう言うのは質問スレのが良いんじゃないか
フリーダムなんて無茶な回転剣舞とかビーム斬りとかやらかすからな。
普通の素材で作ったら空中分解しかねん。
その点インジャスはブーメラン蹴り返しくらいしか無茶やらないんだよな。
だから銀なのか?
サンクス。熱か。
高温発生すればビームでなくても桶ってことか
青枠のアーマーシュナイダーは青枠に入ってた
オプションデータに入ってたのかと思ってた。
同じモルゲンレーテだし
フリーダムの時に無茶やってるけど、駆動系が悲鳴を上げてるとかそういう描写がないから
金関節にした意味が全然伝わってこないんだよな
間接がPS化された理由そのものが後付けだからなぁ
金色に発光する理由は後付かもしれないけど
PS化した理由自体は別に後付じゃないと思いますけど。
発光する理由は森田が把握してなかったりするし
オフィシャルといっていいのか怪しいな
関節を金色の装甲で覆うなんて正気とは思えんがな…
動かす気無いだろと
逆に考えるんだ。
関節に使ってあるということは、アレは装甲じゃない。
装甲に用いるからPS装甲なわけで
材質が同じなだけの間接だから
PS間接と表記するべきだよな
電源が入っていない時の間接を灰色にしちゃったから、PS装甲にならざるを得なくなっちゃったんだよな。
始めから金ピカにしとけば救いがあったのかもしれなかったのにな。
このスレ的には禁句だけど、結局は負債のオナニープレイのせいで、設定に首絞めてるんだよなぁ。
それを土台に話を作るのも無理がきてるし。(VPSの色で強度が変わるとか、コーディとナチュラルの差など)
最後の行はもろ主観だろ。特に()の中は。禁句と分かってるならチラシの裏にでも書いてろ。
問題はなんでストフリは金でインジャは銀なのかってところだな。
格闘戦が主体となるインジャの方が間接の強度は高いはずなんだが
インジャの関節について言及する資料が無いし。(ストフリの間接もLEの眉唾設定のみだが)
設定が無い、で思い出した。
アカツキのドラグーンバリアーは何かちゃんとした設定があったっけ?
金と銀なのは合わせたんだろうけど
このスレ的にはNGだよな
このスレ的にNGなのは
・一見関係があるように見せかけて実は夫妻らスタッフを叩くだけの文章
・「誰が見ても明らかな作画ミス」以外の事柄についても作画ミスかなんかだろ、と開き直ってしまうこと
・極端な俺設定の披露、または俺ガンサイトの引用文を延々貼りつける迷惑行為
・「こんなのあり得るわけ無い」と現代科学の生半可な知識で偉そうに語ること
くらいだから
本編の設定で整合性が怪しげな事柄はむしろ積極的に考察すべき題材であって(ry
隠者の銀の間接を5個かストフリの金の間接を1個集めれば(ry
キョロちゃん型MAがもらえます
隠者の間接は銀と言うよりは、白金であり。和田の金よりもフレーム剛性が強い。という脳内保管しか、俺の頭は出来ない。
MG和田とMG隠者の発売を待つしかないのか?
(只でさえMG正義が無いと言うのに、MG隠者が発売されるのが遠い未来になりそうだけど。)
MGインジャはあり得ないだろうから
多分MGストフリのインストに併記だろうな。
間接のちゃんとした設定はそれを待たないことには。
ライトニングのやつは担当が勝手に書いたっぽいし。
>>912 あの設定は元々PSだった間接にエネルギーを多めに配分したって感じだし
実は他のガンダムに間接もPSなんじゃないか?
PS装甲を持つ機体でも間接を突かれれば〜
的な説明もあったりするからその辺は微妙だな
1/100ブリッツの説明書にブリッツの設定画があるんだが
ディアクティブモードとPS装甲がアクティブな時とでは関節の色が違うみたいなんだ
やっぱり他のガンダムの間接もPSなんじゃないか?
それともブリッツが特別なだけ?
GATシリーズは量産機も含めて共通フレームじゃなかったっけ?
ブリッツは量産ラインの乗らなかった200系フレームだけど
PS化されてるってのは無いんじゃないかな。
関節部やフレームがPSってことに触れてるのは
S自と隠者だけだからこの2体だけだと思われる
しかしどう見ても色が変わってるぞ
>>930 今までPSって触れなかっただけじゃね?
とりあえずうpよろ
200系はミラコロ運用タイプだから
相性の悪いPS装甲はフレームに採用しないと思うけど
>>932 ミラコロ使う時はPS切ってるし相性とか関係なくね
>>934 ミラコロ使うときにPS切っちゃうならわざわざ重たくなるPS装甲で全身固める必要は無い
>>935 ウィキペディアは俺設定の宝庫だからこういう時は当てにならない。
年表とか人物解説とかは役に立つけど。
>>937 初期GAT機は、とりあえず試験機だからPS装甲付いてもおかしくはないと思う。
(Xナンバー=試験機であるはずだから。)
>>937 ミラコロ中はPS張れないから実弾アウトな設定ですよ
その理屈で行くとバスターのアームは壊れたらおかしいわけだが
劇中で思いっきりひん曲がってるわけで、フレームや間接部はPS化されていないと言える。
劇中でもフレームの露出が目立つストライクのフレームの色が変わったことは無いし。
>>938,941
そんなことはわざわざ指摘されんでも知っている。
何故そこまでブリッツのフレームをPS装甲にしたがるのか不思議でならん。
PS装甲持ちでも間接は弱点ってアストレイで言われてなかったか?
>>941 PS装甲は実弾や実剣で絶対に破壊されないって設定はないから破壊されても問題ないし
実際何度か壊されてるわけだが
グフの万力みたいに無理矢理PS装甲を破壊できる、という設定の武器もあるしな
単純に初めてだから検証のためPS装甲にしただけだろ。
主語が抜けてる奴は議論する気があるんですか、と言いたくなるが
この調子で付き合ってると夜が明けちまうから俺は寝るぜ。
埋まる前に次スレ立てるのは忘れるなよ、と
>>943 >PS装甲で全身固める必要は無い
これフレーム含めたって意味ね
ミラコロとPS併用できると思ってると勘違いしちゃったよ
データコレクションにPSD画像があるが間接部は特に変わらんぞ>ブリッツ
横腹と、足甲部分がPS化すると間接色になりPSDすると白色に変わるところはあるが。
間接が若干黒くなったり薄くなったりする程度なら
他のPS機体も大抵そうだから