種・種死の世界にXキャラがいたら-コーヒー18杯目-

このエントリーをはてなブックマークに追加
269 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 00:43:29 ID:???
カフェ本スレは全然見てなかったがスンゴイ事になってたのね
数年前だったかね?ガノタを殺すぞとか
汚い排泄AAとか張りまくってた人を思い出した
まだ新シャアできる前だったかね・・ハマーンとジュドーのSSのスレが
絨毯爆撃されたものだ。あのスレ自然消滅してしまったが
270 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 00:44:57 ID:???
対立した挙句住人の一部が荒らしに化けたか、はたまた雰囲気が本物を呼び込んだか・・・
まぁ発端が管理人にしろ、大騒ぎになったのは住人のせいだ。ほっとけ
271 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 00:50:58 ID:???
カフェは結局、住人の同士討ちに荒らしが入り込んだんだろう
方向性を示す議論をせずに自治厨が暴走して、反対意見や都合の悪い事は全部荒らしのせいって意識だからな
今、馬鹿やってるのは荒らしだが、どう見ても住人の勇み足ってレスもある
273 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 00:55:43 ID:???
許すことと相手を理解することがテーマのSSのファン(自称)が、
悪いことはみんな他人のせいとは、少し情けない。
274 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/01(日) 01:03:33 ID:???
自治厨の暴走と言うのはちと違うと思うがな
もともと雑談多すぎでまとめ人が大変だって事で雑談控えるべ、て流れだったじゃないか
なんでまとめ人がそんなことを言い出したのか考えずに自治厨が悪い!とか言うのは余りにも都合が良すぎじゃないかね?

スレ違いスマンな
327 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 10:10:22 ID:???
姉妹スレで指摘されてたが新シャアでは住人がある一定量を超えると、スレが自壊するとな。
確かにそうだと思った。
かつてのリ○、今回の○ーヒー。
どっちも住人が多くなりすぎて収拾が付かなくなり暴走、そこを愉快犯に突かれて崩壊。
新シャアから撤退、そして跡にはアンチスレが立つ。
規模や暴走の方向性など違いはあれど、経緯はほとんど同じだ。
328 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:05:17 ID:???
というより、住人が良識ある行動をとらなかった結果の失敗だと思うが。
規模云々よりも内容(SSではなくスレ自体)の問題だろう。
キャパシティに言い換えれば、住人全体で形作る器が狭量すぎた。
板に責任を押しつけるようじゃ駄目なんじゃないかね?
新シャアにスレを立てて始めたんだから、後になってうだうだ言うのはお門違い。
329 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:11:06 ID:???
例えるなら
日本に政党を立ち上げた団体が運営がうまくいかなくなってから
「日本じゃ一定値を過ぎると暴走するから駄目だ」
って言いだしたらハァ?ってなるわな
おまえら最初に覚悟があったんちゃうんかいと
330 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:15:42 ID:???
>住人が良識ある行動をとらなかった
良識ある行動とは如何に?
誰もが良識たらんとした結果、ああなったわけだが。
スレのルールを守ろうと主張した者。
職人への感謝だから感想ぐらいいいじゃないかと主張した者。
そこには悪意は無く、ただ意見の相違があっただけだ。
それがこじれてああいう結果になった。
愉快犯を除けば誰もがスレを正常化しようと思っていただろうよ。
俺は今回の事件を省みるに誰かのせいというより、起こるべくして起きた必然的なものと思ったね。
板のせいというより、板で何をするには人数的な限界があるって事だな。
そういえば新規と古参の衝突らしきものも起きていたな。
331 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:28:29 ID:???
>>330
今回のケースでは、相手の意見を受け入れるか熟考する前に自分の考えを早い段階で実行した事が誤り。
誘導にしても、感想レスや雑談レスを書き込むにしても、いささか冷静さを欠いた行動になっている。
落ち着けと言う一部の声を、多数の実行者が半ば無視していた。
論議をするグループがあるのと同時期に強行手段をとるグループが存在していれば、両方が結果を残せない。
要するに、自己の感情を優先して先を読み通すことができなかった。
その結果、スレがコントロールを失った。
また、人数の問題ではなくコミュニティの在り方の問題。
スレに対する意識の共有に失敗している。
新シャア板だから無理というのは言い訳だろう。
332 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:36:32 ID:???
>>330
いや意識の疎通ができてなきゃ駄目だろ
基本中の基本じゃん…
なんかどうも失敗を認めたくなくて責任転嫁してるみたいだぞ
起こるべくして起こったとかさあ…
132こんなめんどくさい文書くかね?:2006/10/03(火) 14:29:57 ID:???
334 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:48:11 ID:???
>>331
あとから分析すれば確かにそうかもしれない。
でも当時はどうだっただろう。
人数が増えればそれまで通じていた阿吽の呼吸も通用しなくなるし、
冷静さを欠いた行動や、逸脱した行動を取る者は単純な確立として増えてくるだろう。
そして1/10の逸脱より、10/100の逸脱の方が目立ち、そして影響力も大きい。
スレでは参加者全員が平等の立場であるがゆえに、反面コントロールできる人間もいない。
故に全体が状況の雰囲気に流されやすい環境が構造的にある。
あとで考えれば「あの時ああすれば」という回答は出てくるだろうけど、
一旦冷静さを欠いてしまった住人には、あの時もうそれを見つける精神的ゆとりは無かっただろう。
残念だが。
惜しむらくはこういう事件を他山の石として、他のスレの住人には自スレがああいう事態になる前に
手を打つようにして欲しいものだと思う。
>スレに対する意識の共有に失敗している。
新規住人が増えれば、どうしても困難になるよ。
なまじ古参は共有化していうだけになおさら。
335 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 11:57:28 ID:???
>>332
特定のスレの特定の事件で終わらせないで、自分の行きつけのスレでも
起きる可能性があるって事を考えて欲しいだけだよ。
「あそこの住人は○○だから」で終わらせてしまうと、もし自分の行きつけのスレで
起きたとき満足に対処できないで、最悪の結果になってしまうかもしれない。
きちんと対処すれば悲劇を避けられる方法はあると思う。
しかし事件を他人事にしてしまうと、同様の事が突然自分に降りかかってきた時、
つい冷静さを無くしてしまって、その「きちんとした対処」も取れなくなってしまい
泣きを見る結果になるだろう。
これ以上SSスレが潰れるのはもう見たくないんだ。
事件は新シャアのスレならどこでも起こりうると頭の片隅に入れて、危機管理をしようって事だな。
338 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:13:53 ID:???
>>334
新規住人が増えることが根本的な原因ではないだろう。
新規住人のすべてが同レベルのネットマナー理解度ではない。
他の板やスレで経験を積んだ人間もいるはずだ。
古くからいる方が無条件に優れているという論理は、あらゆる場合において成り立たない。
そもそも、新規住人を容易に増やす為に、2ちゃんねるの新シャア板のスレとして運営していたのでは?
であるのに、新規住人が増えることを混乱の主原因としてあげるのは矛盾している。
あらかじめ予測できた、というより予測していたからこそスレを立てたはずだろう。
見通しが甘かったというしかないのではないか?
340 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:22:04 ID:???
>>335
だから新シャアだけでなく全ての板で荒らしは覚悟されているだろ
スレが潰れるのはどこの板のどこのスレでも起こる可能性がある
単純にスレ運営をミスッたって話で
そこで新シャアが悪いって飛躍はおかしい
341 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:25:43 ID:???
ていうか紹介スレに「スレがつぶれたー」ってわざわざ愚痴を言いにくる時点で間違ってるよな
このスレの趣旨を理解してないような
133これ全部自演説?ww:2006/10/03(火) 14:31:50 ID:???
86 :スレ違いで迷惑がられる低民度w :2006/10/03(火) 13:07:24 ID:???
342 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:26:39 ID:???
>>338
>あらかじめ予測できた、というより予測していたからこそ
>スレを立てたはずだろう。
普通は先の事を予測してスレなんか立てないよ
惰性か勢いか思いつきだよ
カフェインだって元々は雑談スレだったし
343 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:33:02 ID:???
>>342
おいおい、人が集まったら荒らす奴が出てくるかもって思わないのか
初心者板行ったか?
SSスレになるその流れで考えないか?
ずっと考えナシ?
344 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:38:48 ID:???
>>342
スレの形が整う内に、テンプレを作成しただろう。それを決めたのは、荒らされない為の予防線だからでは?
該当スレは18スレ目になっていたが、予測し、考える時間はなかったか?
時間を無為に過ごした、怠慢ではないか?
345 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:38:55 ID:???
この板にいる連中が全員それをやってると思う?
>新規住人のすべてが同レベルのネットマナー理解度ではない。
まさにこれだろ。
346 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:44:26 ID:???
>>345
この板ではなく、すべての板で、だろう。
新シャア板以外なら成功したと言い切れるのか?
そんなに、新シャア板だから失敗したと言いたいのは、
なにか責める対象を作り、責任転嫁したいのではないか?
348 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:48:16 ID:???
ぶっちゃけ愚痴を言う場所を間違ってるんで、他行ってくれません?
ここは『紹介スレ』ですよ。
349 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 12:53:04 ID:???
住人から見ても気分悪いよ
スレ違いなんだから他行け
350 :通常の名無しさんの3倍:2006/10/02(月) 13:08:53 ID:???
なんか撤退した理由がちょっとわかった気がする…
785 :名も無い兵士:06/10/03 14:23:21 ID:u+PGd0aw
こうまで程度の低い荒らしが来ると逆に住人がクールダウンして
深刻な炎上の確率が下がりそうな予感w



はっ!まさかそこまで考えての孔明の罠なのでは!?ww


786 :名も無い兵士:06/10/03 14:27:34 ID:as/BOJfh
まあ時間通りに荒しに来てるし慣れちゃった罠


787 :名も無い兵士:06/10/03 14:27:46 ID:CJlm3raI
まぁ、すっきりしてよかった
結局よそに書き込んだのも、変に規制で縛ろうとしたのも、ラクシズ厨の真似してスレを荒らそうとしたのも
全部あいつがやったことみたいだし


788 :名も無い兵士:06/10/03 14:28:38 ID:GGX3aOj1
スゲェ、、、これはゴキラやヌケサク並みの間抜けっぷりと面白さじゃないか、、、
もはやコイツは行動そのものが釣り針だよwww!! ああ、からかいたい、さんざんからかってやりてぇwwww


789 :名も無い兵士:06/10/03 14:30:32 ID:CZQBeEPb
何と言うか、おかげでクールダウン
今後何を言われようが、あの荒らしが潰す事を目的に言っているって思えるから助かったよ

これでコーヒースレは安泰だ